エオリア CS-X404D-W [クリスタルホワイト]
「エコインバーター制御」を搭載したルームエアコン
エオリア CS-X404D-W [クリスタルホワイト] のスペック・仕様・特長

基本仕様 | |||
---|---|---|---|
タイプ ![]() | 壁掛け | 畳数目安 | おもに14畳用 |
電源 | 100V アイエル型 |
ポータブルクーラー | |
冷房専用 | 寒冷地対応 ![]() | ||
外気温 | |||
モデル | |||
年度モデル | 2024年モデル | 販売区分 | 家電量販店モデル |
日本製 | ○ | ||
冷房能力 | |||
冷房対応畳数(目安) | 冷房17畳まで (11〜17畳) | 冷房(木造和室目安)*1 | 11畳 |
冷房(鉄筋洋室目安)*1 | 17畳 | 冷房能力 | 4kW |
冷房消費電力 | 960W | 冷房COP ![]() | 4.17 |
暖房能力 | |||
暖房対応畳数(目安) | 暖房14畳まで (11〜14畳) | 暖房(木造和室目安)*1 | 11畳 |
暖房(鉄筋洋室目安)*1 | 14畳 | 暖房能力 | 5kW |
低温暖房能力 | 5.6 kW | 暖房消費電力 | 1160W |
暖房COP ![]() | |||
清潔 | |||
フィルター自動お掃除機能 | あり | 空気清浄 ![]() | ○ |
室内換気 | 自動熱交換器洗浄 ![]() | ○ | |
内部乾燥 ![]() | ○ | 除菌 | ○ |
PM2.5対応 ![]() | ○ | 脱臭 | ○ |
イオン機能 | ナノイーX | 衣類乾燥 | ○ |
快適 | |||
除湿 | ○ | 加湿 | |
再熱除湿 ![]() | 快適気流/気流制御 ![]() | ○ | |
機能 | |||
スマートフォン対応 ![]() | エオリア アプリ CLUB Panasonicへの登録が必要(無料) |
センサー | ひと・ものセンサー 日射センサー |
AI自動運転 | ○ | 新冷媒R32 ![]() | ○ |
音声ガイド ![]() | スマートスピーカー対応 | Googleアシスタント Amazon Alexa |
|
無線LAN内蔵*3 | ○ | ||
省エネ性能 | |||
多段階評価点(2027年度) ![]() | 2.6 | 省エネ基準達成率 ![]() | 96%(2027年度) |
省エネ性マーク(緑) ![]() | APF(通年エネルギー消費効率) | 6.4(JIS C 9612:2013) | |
期間消費電力量 | 1182kWh(JIS C 9612:2013) | 年間電気代 ![]() | 31914 円 |
サイズ・重量 | |||
室内機サイズ | 幅799x高さ295x奥行385mm | 室外機サイズ | 幅799x高さ630x奥行299mm |
室内機重量 | 14 kg | 室外機重量 | 36.5 kg |
*1冷暖房能力
冷暖房の畳数はめやすです。最小、最大の差は使用される地域や部屋の構造など条件によって効果が異なるためです。
*2スマートフォン対応
専用アプリをダウンロードしたスマートフォン・タブレットをリモコンとして使える機能です。
外出先からのオン/オフや、室内・外気温の確認などができます。
なお、別売部品の購入など、メーカー、専門業者による工事・設定が必要になることもあるので、事前に確認しておきましょう。
*3無線LAN内蔵
インターネット接続可能な環境が必要です。
- スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
- 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。
![]() |
![]() |
パナソニックは、ルームエアコン「エオリア」の2024年モデルとして、プレミアムモデル「LXシリーズ」、およびハイグレードモデル「Xシリーズ」を2024年1月下旬より発売すると発表した。
いずれも、排熱を有効活用し、温度・湿度をキープしながら省エネ(※1)を可能とした「エネチャージ快湿制御」を採用したルームエアコン。加えて、コンプレッサーの回転数を抑えた「エコインバーター制御」による低速冷房運転により、快適性はそのままに、さらに最大約15%の省エネ(※2)を実現した。
また、進化した「AI快適おまかせ」では、同社が蓄積したユーザーデータから最適な温度を導く独自のアルゴリズムを構築し、ワンボタンでそのときの環境に応じた運転モードだけでなく、快適な温度までも自動で設定が可能になった。加えて、室外の環境の変化に合わせ、常に快適な温度に自動で調整していくという。
さらに、ナノイーXと除湿制御による、空間脱臭機能「においケア」が進化。センサーで人がよくいる場所を学習し、ナノイーXを集中的に当てる「においケア(ねらって脱臭)」を新たに搭載した。これにより、空間臭に加え、付着したニオイまで素早く脱臭(※3)する。
このほか、「LXシリーズ」には引き続き、加湿・換気機能を搭載している。
「LXシリーズ」のラインアップは、単相100Vが、冷房時主に6畳用「CS-LX224D」、8畳用「CS-LX254D」、10畳用「CS-LX284D」、12畳用「CS-LX364D」。単相200Vが、冷房時主に14畳用「CS-LX404D2」、18畳用「CS-LX564D2」、20畳用「CS-LX634D2」、23畳用「CS-LX714D2」、26畳用「CS-LX804D2」、29畳用「CS-LX904D2」。ボディカラーはクリスタルホワイト。
「Xシリーズ」のラインアップは、単相100Vが、冷房時主に6畳用「CS-X224D」、8畳用「CS-X254D」、10畳用「CS-X284D」、12畳用「CS-X364D」、14畳用「CS-X404D」。単相200Vが、冷房時主に14畳用「CS-X404D2」、18畳用「CS-X564D2」、20畳用「CS-X634D2」、23畳用「CS-X714D2」、26畳用「CS-X804D2」、29畳用「CS-X904D2」。ボディカラーはクリスタルホワイト。
価格はいずれもオープン。
(※1)同社リリースより。『CS-LX404D2/CS-X404D2において、当社独自の条件により評価。運転安定時約1時間の積算消費電力量が、当社従来品CS-X400D2=297Whと、新製品CS-LX404D2=269Whとの比較。消費電力量約10%省エネ。冷房運転での測定例。当社環境試験室(約14畳)、外気温35度、体感温度25度が得られるように運転した場合。実際の消費電力量は条件により異なります』
(※2)同社リリースより。『CS-LX404D2/CS-X404D2において、当社独自の条件により評価。運転安定時約1時間の積算消費電力量が、エコインバーター制御あり時=242Wh、エコインバーター制御なし時=287Wh。消費電力量約15%省エネ。冷房運転での測定例。当社環境試験室(約14畳)、外気温35度、設定温度27度で運転した場合。実際の消費電力量は条件により異なります』
(※3)同社リリースより。『「ねらって脱臭」はリモコン設定が必要です。【試験機関】パナソニック ホールディングス(株)プロダクト解析センター【試験方法】試験室(約6畳)において、付着したニオイ成分(疑似汗臭:ヘキサン酸)を振とう抽出し、GC/MSにて分析を実施。自然減衰したものと、「においケア ねらって脱臭」運転をした後の疑似汗臭成分の濃度を定量化し、比較【対象】付着した疑似汗臭成分【試験結果】30分で自然減衰から約74%の濃度低減を確認。(H23HM007-4)』
- 価格.com 新製品ニュース
パナソニック、エコインバーター制御を新搭載したエアコン「エオリア LX/Xシリーズ」2023年12月6日 0:05掲載