ROG Swift OLED PG27UCDM [26.5インチ]
- 240Hzリフレッシュレート、応答時間0.03msの4K(3840×2160)量子ドット有機ELゲーミングモニター(26.5型)。
- 第4世代量子ドット有機ELテクノロジーにより、より鮮明な画像とクリアなテキストを提供し、前世代有機ELよりも長寿命を実現。
- 80Gbpsの帯域幅を持つDisplayPort 2.1a UHBR20、USB-C(90W PD)、HDMI 2.1、三脚ソケットなど豊富な接続オプションを備えている。
モニタサイズ:26.5型(インチ) 解像度(規格):4K(3840x2160) パネル種類:OLEDパネル 表面処理:ノングレア(非光沢) リフレッシュレート(垂直走査周波数):240Hz 入力端子:HDMI2.1x2/USB Type-Cx1/DisplayPort2.1x1

-
- PCモニター・液晶ディスプレイ 69位
- ゲーミングモニター 51位
ROG Swift OLED PG27UCDM [26.5インチ]ASUS
最安価格(税込):¥143,636
(前週比:-12,700円↓
)
発売日:2025年 2月 7日
ROG Swift OLED PG27UCDM [26.5インチ] のスペック・仕様・特長
- 240Hzリフレッシュレート、応答時間0.03msの4K(3840×2160)量子ドット有機ELゲーミングモニター(26.5型)。
- 第4世代量子ドット有機ELテクノロジーにより、より鮮明な画像とクリアなテキストを提供し、前世代有機ELよりも長寿命を実現。
- 80Gbpsの帯域幅を持つDisplayPort 2.1a UHBR20、USB-C(90W PD)、HDMI 2.1、三脚ソケットなど豊富な接続オプションを備えている。
| 基本スペック | |||
|---|---|---|---|
| モニタサイズ | 26.5 型(インチ) | モニタタイプ | ワイド |
| モニタ形状 | 平面型 | 画面種類 | 有機EL |
| バックライト | 量子ドット | ○ | |
| スリムベゼル | アスペクト比 | 16:9 | |
| 表面処理 | ノングレア(非光沢) | パネル種類 | QD-OLED |
| 解像度 | 3840x2160 | 視野角(上下/左右) | 178/178 |
| 画素ピッチ | 0.155 mm | 曲率 | |
| HDR方式 | HDR10 Dolby Vision |
DisplayHDR | DisplayHDR True Black 400 |
| 表示色 | 1073.7M | 表示領域 | 589.97×332.93 mm |
| 色域 | sRGB:145% DCI-P3:99% |
輝度 | 250 cd/m2 |
| コントラスト比 | 1500000:1 | 拡張コントラスト比 | |
| 応答速度 | 0.03ms(GtoG) | 水平走査周波数 | 30〜590 kHz |
| リフレッシュレート(垂直走査周波数) | 48〜240 Hz | 最大消費電力 | 80 W |
| 1型(インチ)あたりの価格 | \5,420 | ||
| 詳細機能 | |||
| 入力端子 | HDMI2.1x2 USB Type-Cx1 DisplayPort2.1x1 |
スピーカー | 非搭載 |
| 音声出力端子 | ○ | USB HUB | ○ |
| HDCP | HDCP2.2 | リモコン | なし |
| WEBカメラ | カラーマネジメント機能 | ||
| PIP | ○ | PBP | ○ |
| VESAマウント | 100x100mm | ゲーミングモニター | ○ |
| モバイルディスプレイ | USB PD | 90W | |
| メディアプレーヤ機能 | 3D対応 | ||
| ブルーライト軽減 | ○ | フリッカーフリー | ○ |
| KVMスイッチ機能(パソコン切替) | ○ | デイジーチェーン接続対応 | |
| バッテリー内蔵 | |||
| 調整機能 | |||
| ピボット機能(画面回転) | ○ | スイーベル角度(左/右) | 30°/30° |
| チルト角度(下/上) | -5°/20° | 高さ調節 | 110 mm |
| 同期技術 | |||
| G-SYNC | G-SYNC Compatible | FreeSync | FreeSync Premium Pro |
| Adaptive-Sync | ○ | ||
| タッチパネル | |||
| タッチパネル方式 | タッチパネル対応 | ||
| マルチタッチ | タッチペン付属 | ||
| サイズ・重量 | |||
| 幅x高さx奥行き | 610.3x549.5x218.8 mm | 重量 | 7.62 kg |
- スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
- 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。
![]() |
ASUS JAPANは、ゲーミングブランド「Republic of Gamers」より、27型4K有機ELゲーミングモニター「ROG Swift OLED PG27UCDM」を発表。2月7日より発売する。
量子ドット採用の有機ELパネルを搭載したゲーミングモニター。解像度は4K(3840×2160ドット、ノングレア)で、240Hzのリフレッシュレートや0.03ms(GTG)の応答速度に対応しており、動きの速い映像でも滑らかに表示することが可能だ。
色再現性では、HDR10やDolby Visionに対応。広色域は、sRGBを145%カバー、DCI-P3を99%カバーする。
そのほかの仕様は、パネルサイズが26.5型ワイド、最大輝度が450カンデラ、コントラスト比が150万:1、視野角が上下左右178度。ディスプレイインターフェイスとして、Display port 2.1×1、HDMI 2.1×2を装備する。
このほか、本体サイズは61.03(幅)×54.95(高さ)×21.88(奥行)cm(スタンド含む)。重量は7.62kg(スタンド含む)。
市場想定価格は184,320円。
- 価格.com 新製品ニュース
ASUS、240Hz&0.03msに対応した27型4K有機ELゲーミングモニター2025年2月3日 15:41掲載



