GV-N5060WF2-8GD [PCIExp 8GB]
- GeForce RTX 5060を搭載したビデオカード。セミファンレス仕様2スロット占有デュアルファンクーラーとバックプレートを採用。
- 「WINDFORCE COOLINGシステム」を採用し、すぐれた熱性能を実現する。
- 出力インターフェイスはDisplayPort 2.1b×3、HDMI 2.1b×1を備え、最大同時出力画面数は4。
GV-N5060WF2-8GD [PCIExp 8GB]GIGABYTE
最安価格(税込):¥50,861
(前週比:±0 )
発売日:2025年 5月20日
GV-N5060WF2-8GD [PCIExp 8GB] のスペック・仕様・特長

- GeForce RTX 5060を搭載したビデオカード。セミファンレス仕様2スロット占有デュアルファンクーラーとバックプレートを採用。
- 「WINDFORCE COOLINGシステム」を採用し、すぐれた熱性能を実現する。
- 出力インターフェイスはDisplayPort 2.1b×3、HDMI 2.1b×1を備え、最大同時出力画面数は4。
基本スペック | |||
---|---|---|---|
搭載チップ | NVIDIA GeForce RTX 5060 |
メモリ | GDDR7 8GB |
CUDAコア数 | 3840 | SP数 | |
クロック周波数 | 2497MHz | メモリクロック | 28 Gbps |
メモリバス | 128bit | バスインターフェイス | PCI Express 5.0 |
解像度 | 8K (7680x4320) | モニタ端子 | HDMI2.1b x1 DisplayPort2.1b x3 |
冷却タイプ | 空冷 | ファン数 | 2 |
ラジエータファン数 | ファンレス | ||
セミファンレス | ○ | スロットサイズ | |
最大ディスプレイ接続台数 | 4 台 | 消費電力 | |
その他機能 | |||
ロープロファイル対応 ![]() | 4K対応 | ○ | |
補助電源 | 8pin x1 | SLI | |
CrossFire | LED制御機能 | ||
DirectX | DirectX 12 API | OpenGL | OpenGL 4.6 |
ホワイトモデル | |||
サイズ | |||
本体(幅x高さx奥行) | 199x116x40 mm | ラジエータ(幅x高さx奥行) |
- スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
- 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。
![]() |
NVIDIAのミドルレンジ向けGPU「GeForce RTX 5060」を搭載したビデオカードが各社から、本日5月20日に発売されている。
「GeForce RTX 5060」は、Blackwellアーキテクチャー、第5世代Tensorコア、第4世代レイトレーシングコアを採用したミドルレンジ向けGPU。マルチフレーム生成や超解像度といったDLSS 4機能に加え、遅延を低減する NVIDIA Reflexを搭載している。
リファレンスモデルの仕様は、CUDAコアが3840基、ブーストクロックが2.50GHz、ベースクロック2.28GHz、Tensorコアが614 AI TOPS、レイトレーシングコアが58TFLOPS、メモリーインターフェイス幅が128bit。ビデオメモリーはGDDR7で、容量が8GB。
■ASUSから3機種
ASUS JAPANは、TUF Gamingシリーズの「TUF-RTX5060-O8G-GAMING」、PRIMEシリーズの「PRIME-RTX5060-O8G」、DUALシリーズの「DUAL-RTX5060-O8G」の3機種を発売する。
市場想定価格は、「TUF-RTX5060-O8G-GAMING」が66,980円、「PRIME-RTX5060-O8G」が63,980円、「DUAL-RTX5060-O8G」が59,980円。
■GIGABYTEから5機種
CFD販売が取り扱うGIGABYTEは、「GV-N5060WF2-8GD」「GV-N5060OC-8GL」「GV-N5060GAMING OC-8GD」「GV-N5060EAGLEOC ICE-8GD」「GV-N5060EAGLE OC-8GD」の5機種を発売する。
市場想定価格は、「GV-N5060WF2-8GD」が54,800円前後、「GV-N5060OC-8GL」が59,800円前後、「GV-N5060GAMING OC-8GD」が62,800円前後、「GV-N5060EAGLEOC ICE-8GD」が60,800円前後、「GV-N5060EAGLE OC-8GD」が57,800円前後。
■MSIから4機種
エムエスアイコンピュータージャパンは、「GeForce RTX 5060 8G GAMING TRIO OC」「GeForce RTX 5060 8G GAMING OC」「GeForce RTX 5060 8G VENTUS 2X OC」「GeForce RTX 5060 8G VENTUS 2X OC WHITE」の4機種を発売する。
なお、「GeForce RTX 5060 8G VENTUS 2X OC WHITE」のみ、発売日と価格ともに調整中となっている。
価格は、「GeForce RTX 5060 8G GAMING TRIO OC」が64,800円、「GeForce RTX 5060 8G GAMING OC」が61,800円、「GeForce RTX 5060 8G VENTUS 2X OC」が58,800円。
■ZOTACから1機種
アスクが取り扱うZOTACは、「ZOTAC GAMING GeForce RTX 5060 SOLO」の1機種を発売する。
市場想定価格は55,800円前後。
■GAINWARDから1機種
ニューエックスが取り扱うGAINWARDは、「GAINWARD RTX 5060 GHOST 8GB GDDR7 128bit 3-DP HDMI」の1機種を発売する。
市場想定価格は57,800円前後。
■INNO3Dから3機種
エルザ ジャパンが取り扱うINNO3Dは、「INNO3D GeForce RTX 5060 TWIN X2 OC WHITE」「INNO3D GeForce RTX 5060 TWIN X2 OC」「INNO3D GeForce RTX 5060 TWIN X2」の3機種を発売する。なお、準備が出来次第、順次出荷を行うという。
価格はいずれもオープン。
- 価格.com 新製品ニュース
NVIDIAのミドルレンジGPU「GeForce RTX 5060」を搭載したビデオカード5/20発売2025年5月20日 12:35掲載