miyotto UN-ST20A-H [ダークグレー]
地デジ/BS/CS×3チューナーや2TB HDDを搭載したネットワークレコーダー
- 地デジ・デジタルテレビチューナーの人気売れ筋ランキング

1位 -
![miyotto UN-ST20A-H [ダークグレー]の満足度](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/ovBtn_review_none.png)
発売前のため投稿できません ![miyotto UN-ST20A-H [ダークグレー]のクチコミ](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/ovBtn_bbs.gif)
1件(2025年11月17日更新)
miyotto UN-ST20A-H [ダークグレー] のスペック・仕様・特長
| 搭載チューナー | |||
|---|---|---|---|
| 地上デジタル | ○ | BSデジタル | ○ |
| 110度CSデジタル | ○ | BS 4K | |
| 110度CS 4K | BS 8K | ||
| 124/128度CS4K(スカパープレミアム) | |||
| チューナー数 | |||
| 地上デジタル数 | 3 | BSデジタル数 | 3 |
| 110度CSデジタル数 | 3 | BS 4K数 | |
| 110度CS 4K数 | BS 8K数 | ||
| 124/128度CS4K(スカパープレミアム) | |||
| 搭載端子 | |||
| HDMI端子 | D端子 | ||
| コンポーネント端子 | 光デジタル音声端子 | ||
| i.Link端子 | USB端子 | ○ | |
| 録画機能 | |||
| 自動録画機能 | ○ | 外付けHDD録画 | ○ |
| サイズ・重量 | |||
| 幅x高さx奥行 | 55x147x214.5 mm | 重量 | 1200 g |
- スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
- 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。
![]() |
パナソニックは、どこでもテレビが楽しめる新コンセプトの小型ネットワークレコーダー「miyotto UN-ST20A」を発表。11月下旬に発売する。
家庭内ネットワークに接続し、専用アプリ「miyotto」を通じてスマートフォンやストリーミング端末など、あらゆるデバイスでリアルタイムのテレビ番組や録画番組を楽しめるネットワークレコーダー。本体は幅55mmと非常にコンパクトで、有線LANに加え無線LANも搭載。本体にHDMI端子を持たない代わりに、電源とアンテナをつなぐだけで各デバイスとワイヤレスで接続できるため、テレビ周りだけでなく、場所を選ばずにスッキリと設置できる。
チューナーは地上/BS/110度CSデジタルに対応したトリプルチューナー仕様で、3番組の同時録画に対応。宅内視聴の場合は録画番組や放送中の番組を最大2台まで、宅外の場合は1台まで接続して楽しめる。
録画機能としては、3倍録から15倍録までの長時間録画に対応。15倍録では内蔵の2TB HDDに最大約1920時間録画できる。さらに、録画容量が不足した場合でも、外付けUSB接続によるHDD増設(登録可能台数8台まで)に対応しており、録画可能時間を増やすことができる。
また、通常の予約録画に加え、指定したジャンル(ドラマ/アニメ)や時間帯(ゴールデンタイム/深夜など)で約90日分の番組を自動録画する「ドラマ・アニメ1クール自動録画」機能を搭載。新シーズンのドラマやアニメ、番組改編期のスペシャルドラマの見逃しなども防げるようになっている。
専用アプリ「miyotto」の対応OSはデバイス種別によって異なっており、テレビやストリーミングデバイス、プロジェクターはFire OS7以降/Android TV 9.0以降、スマートフォン・タブレットはiOS 16.6以降/Android 10.0以降。本体サイズは55(幅)×147(高さ)×214.5(奥行)mm(突起部含まず)。重量は約1.2kg。
直販価格は54,450円。
- 価格.com 新製品ニュース
パナソニック、どこでもテレビが楽しめる新コンセプトの小型ネットワークレコーダー「miyotto UN-ST20A」2025年10月24日 18:45掲載



