スペック情報 |
  |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
大きい順小さい順 |
多い順少ない順 |
|
|
|
|
|
 |
- ¥4,158
- OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
(全48店舗)
|
2位 |
2位 |
4.34 (7件) |
0件 |
2024/7/31 |
2024/9/ 1 |
電気ケトル |
0.8L |
|
○ |
○ |
|
【スペック】材質:樹脂・プラスチック 沸騰時間(カップ1杯):59秒 沸騰時間(満水時):4分 注ぎ口形状:三角口 消費電力:1300W 消費電力:定格消費電力:1300W 目盛付き窓:○ 蒸気セーブ:○ 転倒湯漏れ防止:○ 蓋の取り外し:○ サイズ:153x166x203(本体のみ)、159x182x203(電源プレート含む)mm 重さ:0.64kg
- この製品をおすすめするレビュー
-
5最高!
【デザイン】
神
【使いやすさ】
神
【静寂性】
神
【湯沸し力】
神
【手入れのしやすさ】
神
【サイズ】
まあまあ
【総評】
神
5ブラックが良い。すべてによし。
2022年のPCM−A080 HA (アッシュグレー) でタイガーの電気ケトルの使いやすさ、沸き方は知っています。
今回ブラックが出たのと、くびれがよりシャープとなり、置いた感じがよいので購入しました。
顔立ちはずんぐりから、シュッとした現代人顔になりました。
白いリムも廃止になって良い感じ。
相変わらず持った感じは良いです。TIGERの文字が彫り込まれています。沸く時間は同じで早いです。
窓が本体の真ん中に位置するようになりました。
フタの開け閉めはなんら苦になりません。
PCM−A080 HAでも前と後ろを間違えることはなかったですが、今回は給湯ロックボタンが前方にあるために、より分かりやすくなりました。
フタは小さく軽くなりました。
注ぎ口はよりシャープとなり、コーヒーのポットとしても使えそうです。(まだ試していません)
もう一つ大きく異なるのがスイッチの入れ方です。旧型は手前を押すとスイッチ、この型は奥を押すとスイッチが入ります。そういえば、何気なくハンドルを持っていた時にスイッチが入ったことがあります。空焚きですぐ止まりますが、この機種はスイッチの入れ方を逆として改善されたようです。
本体中に0.4L、0.8Lと記載があり、芸が細かいです。
総じてよいです。TIGERのやきたて KAV-B130-KM [マットブラック]と隣り合わせに置くと絵になります。
|
|
|
 |
|
6位 |
4位 |
4.19 (4件) |
1件 |
2024/8/ 8 |
2024/9 |
電気ケトル |
0.8L |
|
○ |
○ |
|
【スペック】沸騰時間(カップ1杯):60秒 沸騰時間(満水時):4.5分 注ぎ口形状:三角口 消費電力:1250W 消費電力:定格消費電力:1250W 目盛付き窓:○ 蒸気セーブ:○ 転倒湯漏れ防止:○ 蓋の取り外し:○ サイズ:220x200x150mm 重さ:0.97kg
【特長】- 水あかが付きにくい「ウルトラポリッシュ底面」を採用した軽量コンパクトな電気ケトル。カップ1杯分(140mL)が約1分で沸騰する。
- 沸騰時に蒸気が出にくい省スチーム設計や、転倒お湯もれロック・自動電源オフ・空だき防止などの安心機能を搭載。
- 湯量をコントロールしやすい注ぎ口と本体の両側にある目盛り付きの窓を採用。注ぎ口からホコリが入るのを防ぐカバー付き。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5買い替え
初期アプレシオ0.8Lのフタ縁プラスチックが劣化してきたので同じティファールで買い替えました。
形は横丸が縦長にシュッとなりました。
蓋の分重くなりましたが、違和感なく使っています。
湯気が減りました。
5軽量・ハイパワー
沸騰力があり、省スチーム設計になっているティファールの
電気ケルトです。ティファールからは電気ケルトが販売
されているので迷いましたが、こちらの新製品を選びました。
がっしりとした外観になっていますが、軽量で扱いやすいです。
満水で800mLに対応しており、沸騰までにかかる時間は、4,5分位
なので、すぐにお湯が沸きます。注ぎ口には、ほこりカバー
があるので、ほこりやごみが入りにくく清潔です。水あかが
つきにくい加工もされています。スチームは少しは出ますが、
ほとんど出ないです。自動電源オフや空だき防止機能搭載なので
安心設計のケルトです。保温機能はありません。
|
|
|
 |
|
7位 |
7位 |
4.55 (7件) |
7件 |
2024/3/14 |
2024/3/14 |
電気ケトル |
0.6L |
|
○ |
○ |
|
【スペック】材質:ステンレス 沸騰時間(満水時):3分 注ぎ口形状:細口 消費電力:1200W 消費電力:定格消費電力:1200W 蓋の取り外し:○ サイズ:269x170x128(本体のみ)、269x194x142(電源ベース込み)mm 重さ:0.6kg
【特長】- 定格消費電力1200Wで容量0.6Lの電気ケトル。
- 沸騰時間の目安は200mLで約1分半、600mL(満水時)で約3分。
- 空焚き防止と自動電源OFFの安全機能を搭載。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5必要十分なおしゃれなキッチン家電
【デザイン】
さすがのBALMUDAおしゃれです。
【使いやすさ】
シンプルな操作で動作中のパイロットランプもわかりやすくてよいですね。
【静寂性】
これまで使っていた電気ポットより格段に静かでよいと思います。
【湯沸し力】
比較的早いほうだとおもいますので問題はありません。
【手入れのしやすさ】
特に問題はかじませんが特別お手入れがしやすいというわけでもなく普通によいですね。
【サイズ】
外観は問題ないですが、思ったより沸かせるお湯の量は少な目かな…デザイン重視ですので理解はできますが…
【総評】
全体的にはなんといってもおしゃれでキッチンには映えますね!
5デザイン的に美しく、沸騰中に点灯するランプはおしゃれ
湯沸かし器が古くなって水漏れ等があったことから、本商品に買い換えました。いままでは湯沸かし器で沸かした熱湯を別のドリップポットに移してコーヒーを作っていましたが、本商品は注ぎ口が細くなっているので、そのまま注ぐことができるのが便利です。
ただし、沸かすための水を注ぐためには蓋を開ける必要があり、少し面倒かな(今までは湯沸かし器の注ぎ口から水を直接入れていたので)。
デザイン的に美しく、沸騰中に点灯するランプはおしゃれだと思います。色をホワイトのモデルにするか、シルバーにするか迷いましたが、ホワイトは汚れが目立ちやすいと思って、シルバーにしました。台所家電はホワイト系が多いので、もう少し薄めのシルバーのモデルがあるとよかったです。
値段は高めですが、壊れるまで使うつもりなので、デザイン等を考慮すると買ってよかったと思います。
|
|
|
 |
|
9位 |
8位 |
4.58 (12件) |
8件 |
2023/1/25 |
2023/2/下旬 |
電気ケトル |
0.8L |
|
○ |
○ |
|
【スペック】沸騰時間(カップ1杯):60秒 沸騰時間(満水時):4分 注ぎ口形状:三角口 湯沸し時消費電力:1300W 消費電力:1300W 消費電力:1300W 目盛付き窓:○ 蒸気セーブ:○ 転倒湯漏れ防止:○ 二重構造:○ 蓋の取り外し:○ サイズ:220x180x165(本体のみ)、220x200x165(電源プレート含む)mm 重さ:0.8kg
【特長】- 必要な分だけすぐに沸くハイパワー1300Wで容量0.8Lの電気ケトル。湯沸かし時間(満水時)は約4分、カップ1杯(140mL)は約60秒。
- ロックボタンと連動して注ぎ口が開閉するためホコリなどが入りにくい構造をしている。給湯のロック状態はひと目でわかる。
- ふたはスムーズに取り外せるので給水が簡単。また、ひと目でお湯の量を確認できる「見やすい水量窓」を備える。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5可愛くてコンパクト かみさん推奨
実家のとく子さんのお湯が出なくなり、自宅ではコーヒー用やかんで必要な時だけ沸かしていたので発想を変えてケトルにしました
T-fal1.2Lで考えましたが量販店で確認すると、かみさんが象さん可愛いくてコンパクトということで扱いやすく場所を取らない0.8Lに変更
底拡がりで電熱部面積が広いデザインのためでしょうか、ガスより早くわく気がします
あっという間です
唯一の難点は水平まで傾けないとお湯がでないので年寄りには少しかったるいかも
安全設計と割り切っています
5使いやすい良い商品です
家族から電気ケトルが欲しいと頼まれ、色々悩みこちらの機種を購入しました。
決めたポイントとしては、
・今までにない色で落ち着いていてよい
・スリムではないため安定感がある
・最近の機種は多くなりましたが、転倒湯漏れ防止になっている
などでしょうか。
実際に使いやすく、とても満足な商品です。
|
|
|
 |
|
11位 |
9位 |
4.91 (10件) |
0件 |
2022/11/ 4 |
2022/11/21 |
電気ケトル |
0.8L |
|
○ |
○ |
○ |
【スペック】沸騰時間(カップ1杯):45秒 沸騰時間(満水時):4分 注ぎ口形状:三角口 消費電力:1300W 消費電力:定格消費電力:1300W 転倒湯漏れ防止:○ 二重構造:○ 蓋の取り外し:○ サイズ:159x220x250mm 重さ:1.1kg
【特長】- 蒸気を外に出さない「蒸気レス」機能など、6つの安心・安全構造を採用した電気ケトル(0.8L)。カップ1杯分を約45秒で沸かせる。
- ふたを楽に取り外すことができる「ワンタッチ着脱ふた」を備え、広口で内容器の手入れができる。取っ手に抗菌加工を施し、細菌の増殖を抑える。
- 本体内部から注ぎ口まで途切れのない流れを可能にした三次元カーブ設計の「ドリップロジック構造」。沸とうするまでの時間の目安がわかる目盛付き。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5お湯が早く沸きます。
タイガーの電気ケトルの買い換えで、購入しました。
以前の電気ケトルより、早くお湯が沸きます。
その他、使いかって、全てに満足です。
5蒸気レスでとても使い易いです。
【総評】
多機能というわけではありませんが使い易くて早く沸くことが大事なので私はこれが好きです。
蒸気レスでとても使い易いです。
蒸気が出ると置き場所も考える必要がありますが気にしなくてすむ事はメリットと言えると思います。
|
|
|
 |
|
22位 |
15位 |
4.48 (2件) |
0件 |
2024/11/ 7 |
2024/11/14 |
電気ケトル |
0.9L |
|
○ |
○ |
|
【スペック】温度設定:1℃単位(50℃〜100℃) 沸騰時間(満水時):5分 保温機能:○ 保温機能:○ 保温時間:30分 注ぎ口形状:細口 消費電力:1200W 消費電力:定格消費電力:1200W 蓋の取り外し:○ サイズ:226x297x217(ハンドル、電源ベース含む)mm 重さ:1.5kg
- この製品をおすすめするレビュー
-
5デザインは素晴らしい、しかし取っ手がデカい…
以前はラッセルホブスのカフェケトル(7408JP-88)を使用していましたが購入後1年半くらい経過したところで湯沸かし時の音が非常に大きくなりテレビの視聴にも影響が出たため、こちらに買い換えました。
なお主な使用者は妻のため、コメントの内容は主に妻の意見となります。
【デザイン】
良いと思います。
ただ、取っ手はデカ過ぎると感じます。
(取っ手自体は、給水時以外は使いやすいのですが)
【使いやすさ】
お湯の温度を1度単位で調整できるのは非常に素晴らしいです。
取っ手が大きいので、お湯を注ぐのも楽です。
ただし、その取っ手自体は固定されヤカンのように倒すことできず、それが原因で給水がやりにくいです。
また給水状況も非常に見ずらく、わかりづらいです。
ケトルを置く台も、ボタンが押しづらいです(初めて使う人は "ボタンが効かない" と感じるかも)
また沸騰完了時の時のお知らせ音も大きく、音量調整もできないので、我が家は消しました。
【静寂性】
カフェケトルと比べ、非常に静かです。
【湯沸し力】
良いと思います。
特別早くはないですが、カフェケトルよりは気持ち早いくらいでしょうか。
【手入れのしやすさ】
取っ手が邪魔になるので、内部を洗ったりすることはできないです。
また取っ手が固定されているので、水をこぼした時は拭きづらいです。
【サイズ】
とにかく、取っ手がデカいです。
また取っ手を含めた大きさの割には給水可能な水量は少なく感じます。
【総評】
以前に比べて大きく使いやすくなることはないですが湯沸かし時の音が大きく改善されたため、満足しています。
値段がもう少し下がればなお良いとは思いますが、湯沸かし温度を1度単位で変更可能なので仕方がないとも思います。
4伝統と現代の融合
バルミューダの新作「ムーンケトル」は、どの角度から見ても、そのクラシカルでエレガントなシルエットは美しく、キッチンに置くだけでその場の雰囲気を格上げしてくれます。
【使い勝手と機能性】
温度調整機能が特に素晴らしい。50度から100度まで1度単位で調整可能で、玉露やコーヒー、紅茶など、各飲み物に最適な温度でお湯を沸かせます。加えて、保温機能も搭載されており、好みの温度を30分間キープできるのは非常に便利です。
【操作とユーザー体験】
「ムーンケトル」は、操作音や加熱中の光にもこだわっており、ボタンを押すと優しいメロディーが流れ、リングライトが暖かい色で光ります。これにより、湯沸かしという日常の作業がちょっと特別な時間に変わるのが魅力です。
【容量と実用性】
最大900mLの容量は、コーヒーなら5〜6杯分、カップヌードルなら3食分を一度に沸かせる大容量。沸騰までの時間も短く、忙しい朝や仕事の合間に重宝します。
【総評】
総じて、バルミューダ「ムーンケトル」は、デザイン性と機能性を兼ね備えた電気ケトルの新しいスタンダードを打ち立てました。毎日の生活にちょっとした贅沢と便利さをプラスしてくれるアイテムとして、おすすめです。
|
|
|
 |
|
29位 |
19位 |
4.10 (13件) |
2件 |
2023/1/11 |
- |
電気ケトル |
0.8L |
|
○ |
○ |
|
【スペック】注ぎ口形状:三角口 消費電力:800W 消費電力:800W 目盛付き窓:○ サイズ:202x185x131mm 重さ:0.6kg
【特長】- お湯が沸いたら自動でスイッチがOFFになるコンパクト電気ケトル(0.8L)。コーヒー約6カップ分のお湯を沸かせる。
- 空焚き防止機能を搭載した安心安全設計。
- 見やすい水位窓を備えている。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5接地面積が小さい
【デザイン】
普通です。白と迷いましたが,これの白は,白でなくベージュのような色だったので,この黒にしました。
【使いやすさ】
スイッチが,持つところにあるので,使いやすいです。
【静寂性】
このタイプとしては,普通だと思います。
【湯沸し力】
特に不便は,感じません。
【手入れのしやすさ】
蓋が大きく開くので,不便は感じません。
【サイズ】
これを置きたい場所の横幅が決まっているので,色々探して,これにたどり着きました。
このクラスで,普通に入手できるもので,一番接地面積が小さかったです。
【総評】
接地面積が小さく,値段が安く,デザインも普通なので,私には,ベストのポットでした。
5良い製品です。
【デザイン】
飽きのこないデザインである。
【使いやすさ】
普通に便利に普段使いで使える。
空焚き防止機能も正常に働く。
パイロットランプが見やすい。
【静寂性】
至って静かである。
湧き上げ完了時は、加熱スイッチが自動オフされて、パチンと音がするのでわかる。
【湯沸し力】
良いと思う。
【手入れのしやすさ】
水垢がついたら、水にクエン酸を入れて沸かして、数時間放置後にすすぐ。
【サイズ】
丁度よい。
安定感もある。
【総評】
コスパが高い。
ヒロ・コーポレーションに感謝。
|
|
|
 |
|
35位 |
21位 |
3.72 (6件) |
3件 |
2023/8/22 |
2023/10/ 1 |
電気ケトル |
0.8L |
|
○ |
○ |
|
【スペック】沸騰時間(カップ1杯):60秒 沸騰時間(満水時):4分 注ぎ口形状:三角口 湯沸し時消費電力:1300W 消費電力:1300W 消費電力:1300W 目盛付き窓:○ 蒸気セーブ:○ 転倒湯漏れ防止:○ 二重構造:○ 蓋の取り外し:○ サイズ:230x170x160(本体のみ)、230x190x160(電源プレート含む)mm 重さ:0.8kg
【特長】- 木目調の電源プレートや丸みを帯びたやわらかなフォルムを採用したコンパクトな電気ケトル(0.8L)。ハイパワー1300Wでカップ1杯の湯沸かし時間は約60秒。
- 「転倒湯もれ防止構造」「本体二重構造」「自動電源オフ」「空だき防止」「自動でロック」「蒸気セーブ構造」の6つの安全設計を採用。
- ホコリが入りにくい「注ぎ口ほこりブロック」、本体外側・ふた上面に「Ag+抗菌加工」を採用し、清潔に使える。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5早く沸騰します。
必要なお湯を沸かし、それも短時間でできるので便利です。サイズも手頃で、安全対策も十分かと思います。
5カワイイけど値段が高い
【デザイン】カワイイ
【使いやすさ】90度ぐらい傾けないとお湯が出ない
【静寂性】静かでは無いどれも同じぐらいかと
【湯沸し力】やや早いかな?
【手入れのしやすさ】大きく蓋が取れるので洗いやすい
【サイズ】ちょうどいい
【総評】お湯が飛び散る用な出かたをするけどカワイイから許す。
|
|
|
 |
|
19位 |
27位 |
- (0件) |
0件 |
2025/8/18 |
2025/9/ 1 |
電気ケトル |
0.8L |
|
○ |
○ |
|
【スペック】沸騰時間(カップ1杯):60秒 沸騰時間(満水時):4分 注ぎ口形状:三角口 湯沸し時消費電力:1300W 消費電力:1300W 消費電力:1300W 蒸気セーブ:○ 転倒湯漏れ防止:○ 二重構造:○ 蓋の取り外し:○ サイズ:225x190x160(本体のみ)、225x210x160(電源プレート含む)mm 重さ:0.9kg
|
|
|
 |
|
38位 |
32位 |
4.00 (8件) |
0件 |
2022/8/ 3 |
2022/9 |
電気ケトル |
0.8L |
8段階 |
○ |
○ |
|
【スペック】温度設定:8段階、(100℃/95℃/90℃/85℃/80℃/70℃/60℃/40℃) 沸騰時間(カップ1杯):68秒 沸騰時間(満水時):4.25分 保温機能:○ 保温機能:7段階、(95℃/90℃/85℃/80℃/70℃/60℃/40℃) 保温時間:60分 注ぎ口形状:三角口 消費電力:1250W 消費電力:定格消費電力:1250W 目盛付き窓:○ 蒸気セーブ:○ 転倒湯漏れ防止:○ 蓋の取り外し:○ サイズ:170x210x220mm 重さ:1.27kg カラー:ホワイト
【特長】- 倒れてもお湯がこぼれにくいロック機能を備えた容量0.8Lの電気ケトル。水あかが付きにくい「ウルトラポリッシュ底面」を採用。
- 温度設定機能は8段階から選べて、タッチパネルで簡単に好みの温度のお湯を沸かすことができる。好きな温度で60分間の保温可能。
- 従来品に比べ、お湯が沸くときの蒸気量を約50%まで削減した省スチーム設計。蒸気によるやけどのリスクを抑える。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5良い商品です
【デザイン】
なかなか、いい感じのデザインであり、色合いを含めてとても気に入っています。
【使いやすさ】
普段から、お湯を沸かすことが多いので、普段使いなら、とても使いやすく感じます。
【静寂性】
まったく気になるほどの音はしないし、無音では気づかないことがあるので、少しは音が必要です。
【湯沸し力】
使う分だけ沸かすので、時間はかからないし、多くてもすぐに湧き上がる感じです。
【手入れのしやすさ】
さっとふくだけで、すぐに綺麗になるのは、たいへん楽だと思います。
【サイズ】
ちょうどいいサイズで、あまり場所を取らないと思います。
【総評】
今回、この商品を購入してみて、いい買い物ができたと思っていますし、たいへん満足しています。
5温度設定、保温あり、転倒湯漏れ防止機能ありの高機能モデル
【デザイン】
清潔感のあるシンプルなデザインで良いです
【使いやすさ】
以前のモデルと違い、蓋が完全に分離するので水を入れるときに少し邪魔です。
ヒンジでくっついていてくれると操作はしやすいかもしれません。
【静寂性】
普通の電気ケトルと変わりません。
【湯沸し力】
1250Wなので普通です。
【手入れのしやすさ】
まだお手入れをしていないので無評価ですが、蓋が完全に分離するのでお手入れは楽だと思われます。
【サイズ】
操作パネルがある分、前に出っ張っています。
また、以前のモデルと比べてポット円周よりも一回り大きくなっているのが気になるところです。
ひょっとすると0.8L以上の大きいモデルが出るのかもしれません。
【総評】
全体的に満足しています。
温度設定や保温もできて満足です。
|
|
|
 |
|
58位 |
33位 |
5.00 (2件) |
3件 |
2023/8/22 |
2023/10/ 1 |
電気ケトル |
0.6L |
|
○ |
○ |
|
【スペック】沸騰時間(カップ1杯):60秒 沸騰時間(満水時):3分 注ぎ口形状:三角口 湯沸し時消費電力:1300W 消費電力:1300W 消費電力:1300W 目盛付き窓:○ 蒸気セーブ:○ 転倒湯漏れ防止:○ 二重構造:○ 蓋の取り外し:○ サイズ:230x160x160(本体のみ)、230x175x160(電源プレート含む)mm 重さ:0.8kg
【特長】- 木目調の電源プレートや丸みを帯びたやわらかなフォルムを採用したコンパクトな電気ケトル(0.6L)。ハイパワー1300Wでカップ1杯の湯沸かし時間は約60秒。
- 「転倒湯もれ防止構造」「本体二重構造」「自動電源オフ」「空だき防止」「自動でロック」「蒸気セーブ構造」の6つの安全設計を採用。
- ホコリが入りにくい「注ぎ口ほこりブロック」、本体外側・ふた上面に「Ag+抗菌加工」を採用し、清潔に使える。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5デザインも性能も良いです
沸騰するときの蒸気が低減されている象印さんの
0.6Lサイズ電気ケトルです。全体的な形状は
ずんぐりしていて、丸みをおびていてかわいい感じ
です。電源プレートは、木目調になっていてるので
温かみがあっておしゃれな感じです。
二重構造になっているので、沸騰してもケトルの表面
は熱くならないので、子供がいても安心です。
蓋は取り外ししやすくて、広口になっているので、
ケトル内の手入れがしやすくなっています。1300Wの
電気ケトルなので、湯沸かし時間は短くて済みます。
カップ一杯分の水にも対応しており、便利です。
ハンドル部には、湯沸かしランプがあるので、状態が
わかりやすいです。
5衛生的
デザインが個性的です。かわいらしさを感じる人もいるとおもいます。テーブルのうえに、置いても、おしゃれな感じがします。容量が、おおくはないですが、ひとりで、あつい飲みものをつくるときには、たりるとおもいます。ただ、料理をするのに、おおくのお湯がいるとなると、何回かにわけて、お湯をつくることになるかもしれません。安全に使えるようになっていて、よいです。注ぎ口が、衛生的になっているのも、評価できるとおもいます。お手入れもしやすくて、衛生的です。湯沸かしも、はやくて、よいとおもいます。取っ手のデザインは、好みが分かれるかもしれません。
|
|
|
 |
|
45位 |
33位 |
- (1件) |
0件 |
2024/7/31 |
2024/9/ 1 |
電気ケトル |
0.8L |
6段階 |
○ |
○ |
○ |
【スペック】材質:樹脂・プラスチック 温度設定:6段階、(100℃/90℃/80℃/70℃/60℃/50℃) 沸騰時間(カップ1杯):57秒 沸騰時間(満水時):4分 注ぎ口形状:三角口 消費電力:1300W 消費電力:定格消費電力:1300W 目盛付き窓:○ 転倒湯漏れ防止:○ 二重構造:○ 蓋の取り外し:○ サイズ:161x169x213(本体のみ)、178x195x213(電源プレート含む)mm 重さ:0.74kg
【特長】- 安全設計に加えて温度調節も可能な温調モデルで、容量0.8Lの蒸気レス電気ケトル。カップ1杯分(約140mL)が約57秒で沸騰する。
- 独自技術の「蒸気キャッチャー構造」により、蒸気を本体の外に出さないので、蒸気によるやけどのリスクを減らし、置き場所にも困らない。
- 「転倒お湯もれ防止」の搭載で、万が一、ケトルが倒れたときでもお湯漏れを最小限に抑え、やけどのリスクを減らす。
|
|
|
 |
|
22位 |
36位 |
4.00 (2件) |
0件 |
2024/7/31 |
2024/9/ 1 |
電気ケトル |
0.8L |
|
○ |
○ |
○ |
【スペック】材質:樹脂・プラスチック 沸騰時間(カップ1杯):57秒 沸騰時間(満水時):4分 注ぎ口形状:三角口 消費電力:1300W 消費電力:定格消費電力:1300W 目盛付き窓:○ 転倒湯漏れ防止:○ 二重構造:○ 蓋の取り外し:○ サイズ:161x169x213(本体のみ)、161x185x213(電源プレート含む)mm 重さ:0.73kg
【特長】- スピード沸騰と充実の安全設計を兼ね備えた容量0.8Lの蒸気レス電気ケトル。カップ1杯分(約140mL)が約57秒で沸騰する。
- 独自技術の「蒸気キャッチャー構造」により、蒸気を本体の外に出さないので、蒸気によるやけどのリスクを減らし、置き場所にも困らない。
- 「転倒お湯もれ防止」の搭載で、万が一、ケトルが倒れたときでもお湯漏れを最小限に抑え、やけどのリスクを減らす。
- この製品をおすすめするレビュー
-
4お湯が短時間で沸きます。
コーヒー豆販売時の試飲用に購入しました。お湯がすぐ沸くので助かっています。
少量のお湯を注ぐとき、少し注ぎづらいですが、それ以外はおおむね満足しています。
|
|
|
![CK-LA08-BZ [セピアブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001647147.jpg) |
|
31位 |
38位 |
3.00 (1件) |
0件 |
2024/8/21 |
2024/10/21 |
電気ケトル |
0.8L |
|
○ |
○ |
|
【スペック】沸騰時間(カップ1杯):80秒 沸騰時間(満水時):5分 注ぎ口形状:細口 湯沸し時消費電力:1100W 消費電力:1100W 消費電力:1100W 目盛付き窓:○ 転倒湯漏れ防止:○ 二重構造:○ 蓋の取り外し:○ サイズ:280x210x160(本体のみ)、280x230x160(電源プレート含む)mm 重さ:1kg カラー:セピアブラック
- この製品をおすすめするレビュー
-
3私的に1万円以上出して買うのは裕福な人のみで良いでしょう
買う前に想像しましょう!
「注ぎやすさにこだわった」とあるが、
私は注ぎやすさにこだわる用途がなかった=失敗感あり。
コーヒーメーカー(安いの)持ってるため。
【デザイン】
ブラックでかっこいい。
【使いやすさ】
注ぎ口しか評価に値しないが使いやすい。
【静寂性】
わりと静か。
【湯沸し力】
前回使ってたのが格安ケトルだったので
比べると早い、しかしそこまで気が短くないので。。
【手入れのしやすさ】
この細口の部分がどう洗うのだろう。
【サイズ】
一般的なケトルと同じくらいかな。
【総評】
この商品のポイントは「細い注ぎ口」「倒れてもこぼれにくい」でしょうか。
犬猫、子供が倒してしまうなど、
この点は気を付け次第で改善できるので
私的に1万円以上出して買うのは裕福な人のみで良いでしょう、と思います。
|
|
|
 |
|
28位 |
41位 |
5.00 (3件) |
0件 |
2024/10/ 3 |
2024/10 |
電気ケトル |
0.8L |
8段階 |
○ |
○ |
|
【スペック】材質:ステンレス 温度設定:8段階、(100℃/95℃/90℃/85℃/80℃/70℃/60℃/40℃) 沸騰時間(満水時):4.3分 保温機能:○ 保温機能:7段階、(95℃/90℃/85℃/80℃/70℃/60℃/40℃) 保温時間:60分 注ぎ口形状:細口 消費電力:1250W 消費電力:定格消費電力:1250W 目盛付き窓:○ 転倒湯漏れ防止:○ 蓋の取り外し:○ サイズ:290x220x220mm 重さ:1.23kg カラー:ブラック系
- この製品をおすすめするレビュー
-
5大きいがコーヒーが淹れやすい! 保温機能が便利!
【デザイン】
全体的に金属パーツでマットの黒が高級感あります。注ぎ口がグースネックで細く曲がっていて、普通の電子ケトルと比べて特別感があります。
【使いやすさ】
タッチパネルですがマークが発光しているので暗いところでもわかりやすいです。
温度調節が1ボタンなので一方向にしか変化しませんが、8段階なのでまあギリギリ面倒くさいレベルではないでしょう。
【静寂性】
高温で沸く時は若干音が大きくなりますが、まあこんなものでしょう?
目的温度の直前でカウントダウンのブザー音が鳴ります。分かり易くて問題はないと思いますが、静寂性という観点ではマイナスかもしれません。
【湯沸し力】
パワフルで、満水量(0.8L)でも80秒という高速さです。
【手入れのしやすさ】
注ぎ口部分の掃除はできそうもないので、汚さないように気を付けた方が良さそうです。
本体内は継ぎ目等少なくて金属なので、洗いやすいと思います。
【サイズ】
容量(0.8L)の割に大型です。半分ぐらい余っている感じです。しかしこれは安全性のためにこうなっているようです。
【総評】
今使っている象印のケトルが10年を超え、そろそろリプレースを考えていたところにポイント消化の必要が出たため、本機を購入しました。
コーヒーは在宅勤務での勤務時間直前にほぼ毎日ハンドドリップ淹れて飲んでいて、南部鉄瓶で沸かしてコーヒー用ケトルに移し替えてから淹れているのですが、淹れるまでに若干手間がかかり時間が惜しいので、コーヒー向けの電気ケトルで代替しようと考えていました。
バルミューダのケトルと悩みましたが、あちらの方が若干容量が少ないようなので、こちらにしました。
ちょっと大型ではありますが、注ぎ口が細くコントロールが楽なので、かなり良い感じです。機能的にもコーヒーケトルとしては申し分ないです。
細い注ぎ口の電気ケトルはバルミューダをはじめいくつか出ていますが、多分一番細いように思います。細いとコントロールしやすいですが、少ない時間でざっと注ぐには不向きなので万能というわけではないです。もちろんコーヒーだけでなく普通の湯沸かしにも使っていくつもりですが、一般的な電気ケトルと違ってドバドバとお湯が出ないので、むしろこの注ぎ口のメリットの方が大きいのではないかと考えています。
温度調節が細かくできるのは良いのですが、あまり切り替える機会は少ないように思います。それよりは本器は「保温機能」があり、これはとても助かります。例えばお湯を沸かしつつ別の調理(オーブンやレンチンなど)を平行するというケースで、お湯の方を先に沸かした場合に今までの電気ケトルだと温度が下がり気味でしたが、保温機能でキープができます。
注意点もいくつかあります。
まず、本体は断熱ではなく、沸騰させると熱くなります。触るとやけどになりますので注意!
それと、これはほかのティファール製品や電子ケトル系特有かもしれませんが、使い始めは特有の新品臭があります。1回沸騰させて捨てて2度目でコーヒーを淹れてみたのですが、匂い移りはなさそうですが… お茶とかだと違うかもですが、これも気を付けた方が良い点です。気になるようであればクエン酸洗浄ですかね…
耐久性は使い始めたばかりなので分かりませんが、また10年ぐらいもつと嬉しいです。
今のところは良い買い物です!
58段階の温度設定と保温機能
8段階で温度のコントロールができる高機能なケトルに
なっています。ブラック単色でシックで落ち着いた外観
です。本体の正面の下部にシルバー色T-falのロゴが
あります。グリップは握りやすい形状なので、持ちやすい
です。注ぎ口は、細い形状になっているので、コーヒーの
ドリップもしやすいです。注いだ時にお湯だれもほとんど
ないです。1250Wのパワーがあるので、沸騰時間は速いです。
800mlの容量で、最小だと300mlから沸かせます。沸かす温度は
40,60,70,80,85,90,95, 100℃から選べて、60分の保温機能も
あり、高機能です。設定温度はデジタル表示されるので
わかりやすいです。
|
|
|
 |
|
44位 |
45位 |
4.64 (5件) |
1件 |
2023/2/14 |
- |
電気ケトル |
0.8L |
7段階 |
○ |
○ |
|
【スペック】温度設定:7段階(95℃/90℃/85℃/80℃/70℃/60℃/50℃)、1℃単位(50℃〜100℃) 沸騰時間(満水時):4.5分 保温機能:○ 保温機能:7段階(95℃/90℃/85℃/80℃/70℃/60℃/50℃)、1℃単位(50℃〜96℃) 保温時間:60分 注ぎ口形状:細口 消費電力:1200W 消費電力:1200W 蓋の取り外し:○ サイズ:285x225x180mm 重さ:0.9kg
【特長】- 細口ノズルと握りやすいハンドルでハンドドリップに適した容量0.8Lの電気ケトル。
- 前モデルに比べてふたが取り外しやすく、温度設定範囲が50〜100度に拡大。1度単位で設定できる。
- 操作盤は見やすいデジタル表示で、タッチパネルで操作が可能。保温機能付きで設定温度をそのままキープする。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5デザインもいい
基本的には使いやすいです。
当然,コーヒーにお湯を落とす時も細く出てくれます。
温度が1度単位で設定できるので便利です。
ただし,最初から90度設定にするのではなく,いったん沸騰させてから温度が下がってきて90度になったらコーヒーのサーバーに注ぐという使い方をしています。
フタを落としてしまった時に,上の取っ手が割れました。
その時に気付いたのですが,プラスチックだったのですね。そりゃ当たり所が悪けりゃ割れますね。
5買ってよかった。お気に入りのもの。
コーヒーが好きで、先の細いものを選びました。
【デザイン】
そんなにオシャレでもないけれど、悪くもないです。
ブラックなので、夫が選んできました。
我が家は、ブラックのキッチン家電ばかりなので、統一感はあります。
【使いやすさ】
とても使いやすいです。
温度設定があるのが便利で、よく使い分けて使用しています。
簡単な操作で助かっています。
ポチッとしたら働いてくれます。
【静寂性】
特に気にならないです。
【湯沸し力】
ぼちぼち早いです。
キッチンで作業していると直ぐに湧いてくれているといった印象です。
目を離していられるのは、とてもありがたいですね。
【手入れのしやすさ】
ノズルが手入れしにくいです。水しか沸かさないので、まぁいいのかな。。。?
フラットなところにホコリが溜まると目立ちます。お掃除こまめになります。
【サイズ】
コンパクトで場所をとりません。
【総評】
大満足です。
毎日ヘビーユーズですが、まったく壊れません。もう何年目だろう。。。?とにかく丈夫です。
買った当初は、蓋のところを触ると安っぽい?感じで気になりましたが、頑張ってくれています。
塗装のハゲもありません。
あと、何年活躍してくれるか楽しみです♪
|
|
|
 |
|
25位 |
45位 |
4.22 (7件) |
1件 |
2024/2/ 6 |
2024/2 |
電気ケトル |
0.8L |
5段階 |
○ |
○ |
|
【スペック】材質:樹脂・プラスチック 温度設定:5段階、(100℃/95℃/90℃/80℃/60℃) 沸騰時間(カップ1杯):63秒 沸騰時間(満水時):4分 保温機能:○ 保温機能:4段階、(95℃/90℃/80℃/60℃) 保温時間:60分 注ぎ口形状:三角口 消費電力:1250W 消費電力:定格消費電力:1250W 転倒湯漏れ防止:○ 二重構造:○ 蓋の取り外し:○ サイズ:162x225x209mm 重さ:1.34kg カラー:ブラック系
【特長】- 温度が本体に直接表示されるデジタルディスプレイを搭載した、5段階の「温度コントロール機能」付き電気ケトル(0.8L)。
- 60・80・90・95・100度の5段階の温度設定が可能。好きな温度で60分間保温できるので、2杯目も沸かし直さず、すぐに楽しめる。
- 1250Wのハイパワーでカップ1杯分(140mL)のお湯が約63秒で沸騰。倒れてもお湯がこぼれにくい「ロック機能」付き。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5重くて使いづらいです。
ティファールの温度設定出来るタイプのケトルを使ってましたが、スイッチの反応が悪くなり、こちらのステンレスタイプに買い替えました。
ステンレスで清潔感があるのとボディに大き目の文字で温度や設定状況が表示されるのでとてもオシャレで近未来感のあるデザインは気に入っています。
しかしながら重量があるので重くて使いづらい。
それに今は真冬なのでステンレスの素材のせいもあり沸騰するのに時間が掛かります。
それと何より困るのがカップにお湯を注ぐ時にスムーズに出ず、必ずこぼれますね。
それにどんなに傾けても少しポットにお湯が残っています。
全部出すためには蓋を外さないと出ません。
この蓋も重くて外しづらいし面倒です。
こんな基本的で肝心な事が出来ないポットは残念でしかありません。
躯体がオシャレなだけに
こんな基本的で肝心な事がスムーズに出来ないなんて不思議な製品です。
メリットは温度表示が大きくて鮮明に見える事と、ステンレスの清潔感の2点です。(耐久性も良好と思われますね)
使い勝手はプラスティック製の安いタイプの方に軍配が上がります。
5カッコ良いです^^/
【デザイン】
かっこいいと思います。
【使いやすさ】
シンプルで解り易いです。
台にコードを巻き付けて長さを調節できるのが良いと思います。
【静寂性】
以前のケトルよりは少し静かかなと思います。
【湯沸し力】
問題なく早いほうだと思います。
【手入れのしやすさ】
蓋がパカンと外せて洗いやすいと思います。
【サイズ】
店頭では大きく見えましたが自宅では、ごく一般的な大きさだと思いました。
【総評】
今までは樹脂製の物を使用しておりましたが安全性を考えてガラス製にしようと思いまして店頭で確認したんですが取っ手が細くて丸かったので、そのうち倒したりするのでは?と思いましてステンレス製の、こちらの商品を選びました。
選んだ理由は、ほぼ見た目がカッコ良かったのと黒色で手あかが目立って、小まめに清掃出来ると思ったからです。
やや不満に思った事は、やや重たい事とお湯を注ぐ時に思った以上に傾けないといけない事、台のゴムが二個しか付いていなくて滑らないかと少し不安になった事くらいです。
まだ購入して間もないのですが安全性(転倒ロック)も含めて、今のところは買って良かったと思いますし、嬉しく思っております。
|
|
|
 |
|
33位 |
50位 |
3.65 (11件) |
4件 |
2016/8/16 |
2016/9 |
電気ケトル |
0.8L |
|
○ |
○ |
|
【スペック】沸騰時間(カップ1杯):54秒 沸騰時間(満水時):4.1分 注ぎ口形状:三角口 消費電力:1250W 消費電力:定格消費電力:1250W 目盛付き窓:○ 転倒湯漏れ防止:○ 蓋の取り外し:○ サイズ:219x153x185mm 重さ:0.944kg
【特長】- カップ1杯分(140ml)を約54秒で沸かせる電気ケトル。沸いたら自動でスイッチが切れる「自動電源オフ機能」を搭載している。
- 給水しやすく、内側の手入れもしやすい取り外しができるフタを採用。倒れても湯がもれにくい「転倒お湯もれロック」機能付き。
- 銀イオンを配合した抗菌素材「マイクロバン」を使用し、プラスチック表面を清潔に保ち、細菌による臭いや着色を抑制している。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5安心して使えます
【デザイン】
ころりとしたデザインに愛着がわきます。本体の色も黒なので他の家電とも合わせやすいです。
【使いやすさ】
難しい操作もなく使いやすいです。
【静寂性】
お湯が沸くこぽこぽという音と沸騰した時にカチッとスイッチが切れる音のみ。うっかりするとお湯が沸いたのに気づかないこともあるくらい静かです。
【湯沸し力】
一般的な電気ケトルの早さではないでしょうか。
【手入れのしやすさ】
フタが外れるので本体もフタもそれぞれ手入れがしやすいです。
【サイズ】
少し重量がありますが、熱湯が入っているものなので安定感があっていいと思います。
【総評】
一日数回使うものなので安全性を重視して購入しました。年配の方、小さなお子様のいるご家庭におすすめの電気ケトルです。加えてティファールというブランド力、抗菌仕様というので安心して使っています。
5コンパクトで湯沸が速く安全性高く抗菌型が良い。
諸元特徴を観て選択し、思った通りの使い勝手で重宝して居ます。
強いての希望は、この機種で本体丸洗い出来れば有難いです。
|
|
|
 |
|
65位 |
50位 |
4.68 (10件) |
12件 |
2022/8/ 5 |
2022/8/下旬 |
電気ケトル |
0.6L |
|
○ |
○ |
|
【スペック】材質:樹脂・プラスチック 沸騰時間(カップ1杯):60秒 沸騰時間(満水時):3分 注ぎ口形状:三角口 湯沸し時消費電力:1300W 消費電力:1300W 消費電力:1300W 目盛付き窓:○ 蒸気セーブ:○ 転倒湯漏れ防止:○ 二重構造:○ 蓋の取り外し:○ サイズ:161x151x212(本体のみ)、161x167x212(電源プレート含む)mm 重さ:0.69kg
【特長】- 安全を最優先に設計された電気ケトル(0.6L)。「転倒お湯もれ防止」「給湯ロックボタン」「本体二重構造」「カラだき防止」「通電自動オフ」を採用。
- 省スチーム設計のため、蒸気がほとんど出ない。ワンタッチで簡単にふたを取り外すことができ、スポンジが入りやすい広口約10cmの設計で手入れが簡単。
- 細く狙ったところへ注げる「ドリップロジック構造」により、コーヒーのドリップもスムーズでお湯の飛び散りを抑える。カップ1杯分が約60秒で沸とうする。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5簡単に使えます
施設に入居した94歳の婆さんに買いました。
部屋には火の気がないけど、お茶は飲みたいだろうから、
電気でサイズの小さいものにしました。
スイッチを押すだけで良いし、沸いたら自動で切れるので安心です。
良い買い物でした。
5シンプルな使用感で。
主にインスタントスープ、味噌汁のお湯に使用しています。二人家族なので丁度いい感じです。
カップ杯数目盛付き窓があり楽です。何よりもお湯が沸いたら自動的にスイッチが切れるので助かります。いつもお湯を沸かすのは二人分なので一分少々で沸くので非常に助かっています。初めて電気ケトルを使って見てもっと早く使えばよかったと思っています。お湯も注ぎ口がちょうどよい感じです。
|
|
|
 |
|
57位 |
50位 |
5.00 (1件) |
0件 |
2025/7/29 |
- |
電気ケトル |
0.8L |
9段階 |
○ |
○ |
|
【スペック】温度設定:9段階、(100℃/95℃/90℃/85℃/80℃/70℃/60℃/50℃/40℃) 沸騰時間(カップ1杯):60秒 保温機能:○ 保温機能:8段階、(95℃/90℃/85℃/80℃/70℃/60℃/50℃/40℃) 保温時間:60分 注ぎ口形状:三角口 消費電力:1250W 消費電力:定格消費電力:1250W 目盛付き窓:○ 蒸気セーブ:○ 転倒湯漏れ防止:○ 蓋の取り外し:○ サイズ:224x214x153mm 重さ:0.79kg
- この製品をおすすめするレビュー
-
5高機能な電気ケルト
機能性の高い電気ケルトなので大満足です。容量は0.8Lと
なっています。水量窓付なので残量が一目ですぐにわかります。
取っ手(グリップ)は。太くてがっちりしているので、
持ちやすくなっています。温度設定は、40℃から100℃まで9段階
で設定が可能です。沸騰後は、自動電源オフ機能が働きます。
沸騰力はかなりあるので、お湯が沸くまでの時間も短いです。
60分の保温機能が搭載されているので、沸いた後も冷めにくく
なっています。
|
|
|
 |
|
141位 |
53位 |
5.00 (2件) |
0件 |
2016/5/13 |
- |
電気ケトル |
0.5L |
|
○ |
|
|
【スペック】沸騰時間(満水時):4分 注ぎ口形状:三角口 消費電力:920W 消費電力:100〜127V:570〜920W/220〜240V:690-820W 再沸騰機能:○ サイズ:129x152x202mm 重さ:0.54kg
【特長】- シリコン部を折りたたみコンパクトに収納できるトラベルケトル。収納時は使用時の約2/3に折りたため、スーツケースにも入れやすい。
- 電圧切替式(手動)なので、日本国内はもちろん海外でも使える。大きなヒートパネルで素早く沸騰し、200mlなら約2分30秒、500mlなら約4分で沸騰する。
- カップラーメンやコーヒー用に十分にお湯が沸かせるミニサイズで、1人使いにも便利。冷めると自動で再沸騰する保温機能を搭載。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5省スペース高機能で国内国外どこでも連れて行けるオススメポット
特に国外では必須の便利ポット
【デザイン】
蛇腹になっているのでかさばらない。素晴らしいアイデアです。
【使いやすさ】
特に問題ないのですが、電圧切り替えを忘れて海外で使うと、超高速で沸騰して、すこし吹きこぼれたことがあります。電圧切り替えボタンは側面にあってもいいかも。
【静寂性】
静かです。
【湯沸し力】
そこそこ速いです。
【手入れのしやすさ】
洗うのも問題ないです。
【サイズ】
とにかく折りたためるのは画期的。
【総評】
国内のそこそこのホテルなら、湯沸かしの心配はありません。国外では出たとこ勝負が多いですし、衛生面のリスクもないことはありません。
海外滞在では常にこれを持っていきますし、自分で洗って管理しているものを使える安心感は他に変えがたいです。国内の滞在先でも、もしかするとないかも、という場合に備えて持って行けるときは持っていきます。
省スペースなのがほんとうにありがたい、お気に入りの旅行の友です。もう一回り大きい800mlバージョンも気になっていますが、これと、紙コップを必要なだけ、マドラー代わりの百均スプーン、スティック珈琲やお茶類があれば、どんな滞在先でもリラックスして過ごせるありがたい商品です。
5おどろきの折りたたみポットです
【総評】
驚きのアイデア商品ですよ。
まさかの折りたたみ式のポットなんて、不思議な感じがする。
ボディがシリコン製でたためるんですね。
くしゃっとたためば高さ10cmになります。
500ミリリットル、最大920W。
使用電圧も切り替えできます、
100V〜127V、220V〜240Vをスイッチで切り替えます。
海外旅行に最適でしょ、電源プラグさえ持って行けば最高。
ただし、容量が500ミリリットルなんでね。
まあしかし、ポットを海外まで持っていくかなぁ???
ホテルに入ればお湯なんて用意してあるしね。
もっともないホテルもあるけどね。
|
|
|
 |
|
90位 |
53位 |
- (1件) |
0件 |
2024/10/24 |
- |
電気ケトル |
0.8L |
|
○ |
○ |
|
【スペック】沸騰時間(カップ1杯):60秒 注ぎ口形状:三角口 消費電力:1250W 消費電力:1250W 転倒湯漏れ防止:○ 蓋の取り外し:○ サイズ:166x200x213(電源プレート含む)、156x180x210(電源プレート含まず)mm 重さ:0.7kg
|
|
|
 |
|
106位 |
67位 |
5.00 (2件) |
0件 |
2024/12/16 |
2024/12/中旬 |
電気ケトル |
0.5L |
3段階 |
|
|
|
【スペック】温度設定:3段階、(45℃/60℃/100℃) 保温機能:○ 保温機能:45℃〜70℃の間で5℃間隔で設定可能 保温時間:480分 消費電力:400W 消費電力:定格消費電力:400W 蓋の取り外し:○ 調理機能:○ サイズ:100x165x133mmmm 重さ:0.45kg
- この製品をおすすめするレビュー
-
5マグカップ型の電気ポット
マグカップ型の電気ポットになっており、そのまま
飲めて使い勝手が抜群です。お湯が沸いたら、自前のカップに
必要分だけ注いで飲むこともできます。
サイズは500MLで小型なので、狭いスペースでも使えます。取っ手は
大きくて持ちやすいです。
保温モードがあり、45℃から70℃の間で5℃間隔で保温温度を設定
でき、時間も最大8時間まで設定できて便利です。また、お湯を
沸かしたり、保温のほかにも、煮込みモード、スープモード、
レトルトモード、手動モードが選べます。時間や温度を細かく設定
できるようになっています。本体にアイコンがあり、軽くタッチする
だけで設定できます。蓋つきで、電源コードはたっぷり1.5mあります。
|
|
|
 |
|
74位 |
67位 |
5.00 (1件) |
0件 |
2024/7/31 |
2024/9/ 1 |
電気ケトル |
0.6L |
|
○ |
○ |
○ |
【スペック】材質:樹脂・プラスチック 沸騰時間(カップ1杯):57秒 沸騰時間(満水時):3分 注ぎ口形状:三角口 消費電力:1300W 消費電力:定格消費電力:1300W 目盛付き窓:○ 転倒湯漏れ防止:○ 二重構造:○ 蓋の取り外し:○ サイズ:161x151x212(本体のみ)、161x167x212(電源プレート含む)mm 重さ:0.7kg
【特長】- スピード沸騰と充実の安全設計を兼ね備えた容量0.6Lの蒸気レス電気ケトル。カップ1杯分(約140mL)が約57秒で沸騰する。
- 独自技術の「蒸気キャッチャー構造」により、蒸気を本体の外に出さないので、蒸気によるやけどのリスクを減らし、置き場所にも困らない。
- 「転倒お湯もれ防止」の搭載で、万が一、ケトルが倒れたときでもお湯漏れを最小限に抑え、やけどのリスクを減らす。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5蒸気レス
蒸気レス電気ケトルなので、お湯が沸くときにでる蒸気が
とても少ないです。蒸気レスなので、腕や手などが触れて
やけどする心配がないのと、無駄に室内の湿度もあがりません。
蓋は、ワンタンチ式なので、本体から取り外したり、
取り付けるのが簡単にできます。蓋を取ると広口となっているので
水の給水がしやすく、手を入れての手入れもしやすいです。
容量は600mlで、1300Wのパワーがあるので、短時間で沸騰します。
転倒お湯もれ防止、自動通電オフ、空焚き防止など付加機能も
充実しています。
|
|
|
 |
|
162位 |
67位 |
- (0件) |
0件 |
2025/2/ 4 |
- |
電気ケトル |
0.8L |
|
○ |
○ |
|
【スペック】材質:ステンレス 温度設定:1℃単位、(38℃〜100℃) 保温機能:○ 保温機能:1℃単位、(38℃〜100℃) 保温時間:15分 注ぎ口形状:細口 消費電力:1200W 消費電力:定格消費電力:1200W 再沸騰機能:○ キッチンタイマー:○ 蓋の取り外し:○ サイズ:280x210x157mm 重さ:0.52kg
|
|
|
 |
|
75位 |
75位 |
4.42 (3件) |
5件 |
2022/8/ 5 |
2022/8/下旬 |
電気ケトル |
0.8L |
|
○ |
○ |
○ |
【スペック】材質:樹脂・プラスチック 沸騰時間(カップ1杯):45秒 沸騰時間(満水時):4分 注ぎ口形状:三角口 湯沸し時消費電力:1300W 消費電力:1300W 消費電力:1300W 目盛付き窓:○ 転倒湯漏れ防止:○ 二重構造:○ 蓋の取り外し:○ サイズ:148x181x223(本体のみ)、148x198x223(電源プレート含む)mm 重さ:0.69kg
【特長】- 安全最優先の電気ケトル(0.8L)。「転倒お湯もれ防止」「給湯ロックボタン」「本体二重構造」「カラだき防止」「通電自動オフ」「蒸気レス」を採用。
- カップ1杯約45秒のスピード沸とうが可能。ワンタッチで簡単にふたを取り外すことができ、スポンジが入りやすい広口約10cmの設計で手入れが簡単。
- 細く狙ったところへ注げる「ドリップロジック構造」により、コーヒーのドリップもスムーズでお湯の飛び散りを抑える。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5800mL蒸気レス電気ケトル
蒸気レス電気ケトルで使用面も安全で使いやすくて
お薦めできるケトルです。容量は800mlのやや小さめ
サイズとなっています。沸騰力は良いほうだと思います。
短時間で沸騰しますし、沸騰の際の蒸気もほとんどありませので
蒸気に触れてやけどの心配もないです。注ぎ口はなめらかな
三角形で、注ぎやすいです。転倒お湯もれ防止や給湯ロックボタン
があるので安全性も高いです。電気保温機能は無いですが、
二重構造なので、さめにくくなっています。ふたは、ワンタッチ着脱
なので扱いやすくて、広口なので手入れもしやすいです。
4当たり前ですが短時間に給湯できます。
高齢者の火気使用を減らすために購入しました。短時間に昇温し、ほぼ期待通りでした。ただ、蓋の閉止には少し力を込めて押し込む必要があり、腕力のない高齢者では左右の一方がラッチできないことがありました。個人使用であれば0.8リットルで十分ですが、来客時使用には1.0リットルサイズがよろしいかと思います。
|
|
|
 |
|
69位 |
75位 |
4.87 (4件) |
0件 |
2018/9/20 |
- |
電気ケトル |
0.8L |
|
○ |
○ |
○ |
【スペック】材質:樹脂・プラスチック 沸騰時間(満水時):9分 注ぎ口形状:三角口 湯沸し時消費電力:600W 消費電力:600W 消費電力:定格消費電力:600W 目盛付き窓:○ 転倒湯漏れ防止:○ 二重構造:○ 蓋の取り外し:○ サイズ:148x198x223(電源プレート含む)mm 重さ:0.86kg
【特長】- 蒸気を外に逃がさない「蒸気レス」構造を搭載した、業務用蒸気レス電気ケトル。「転倒流水防止構造」で万一倒れてもお湯漏れを抑える。
- 本体が熱くなりにくく、保温効果も高い「本体二重構造」を採用。「通電自動オフ」により、沸とうするとスイッチが自動的にオフになり電源が切れる。
- 「カラだき防止」機能、ワンタッチで開閉する「給湯ロックボタン」を搭載。底面にフッ素加工を施し、広口容器なので底まできれいに手入れができる。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5キャンプ用途に最適
この製品の特徴はなんと言っても定格消費電力が600Wと低いこと。ホテル用なので、同時に多くの部屋が利用してもブレーカーが落ちないような仕様になっています。
なのでキャンプとかの際に出力600W以上のポータブル電源であればお湯を作ることが可能です。
実際に出力600Wのポータブル電源で使用してみましたが、電圧降下は起きたもののブレーカーは落ちずに使用することが出来ました。
キャンプ用の電気湯沸かしは携帯性を重視してか、耐久性に不安があるものが多いですが、これはホテル用なので据え置き用と同じ頑丈さ、更には蒸気レス、漏れ防止機能付きなので自動車内でも安心して使えます。
その他、アンペア契約のエリアであれば、ブレーカーを落とさないように使うのに重宝するでしょう。
もちろん600Wが定格出力なので湯沸かしスピードは遅いですから一般的にはお勧めできません。
5新品時は少し臭う
【デザイン】
寸胴なので無駄のないデザイン無駄に丸みをおびたデザインよりこちらの方が実用的
【使いやすさ】
簡単
【静寂性】
静かとは言わないがティファールがうるさすぎるので比較すると静か
電気ポットの沸騰中と同じくらいか若干うるさいくらい
【湯沸し力】
やかんや電気ポットよりすぐ沸く
【手入れのしやすさ】
丸洗い不可なので少し不便
【サイズ】
容量を考えれば妥当
【総評】
購入からしばらくは沸かしたお湯にプラの臭いがつく
内側が全面金属のケトルを買った方がいい
|
|
|
 |
|
85位 |
75位 |
5.00 (2件) |
0件 |
2025/1/21 |
2025/2 |
電気ケトル |
0.8L |
|
○ |
○ |
|
【スペック】材質:ステンレス 沸騰時間(満水時):4.6分 注ぎ口形状:細口 消費電力:1250W 消費電力:定格消費電力:1250W 目盛付き窓:○ 転倒湯漏れ防止:○ 蓋の取り外し:○ サイズ:290x200x150mm 重さ:0.96kg カラー:ブラック系
- この製品をおすすめするレビュー
-
5注ぎやすいケトル
全面黒で落ち着いた感じのケトルになっています。丸みの帯びた形で
グリップ部は太くてがっちりしていて持ちやすく安定感があります。
注ぎ口は、細長くカーブした形状になっているので、注ぐお湯の
量や速度をコントロールしやすいです。コーヒーのドリップにもぴったり
です。湯切れも良く、注いだ際に液だれしにくいです。
1250Wの電気ケトルなので、パワーがあり、すぐにお湯が沸きます。
800mlのケトルで、300ml以上で沸かすのが推奨されています。
満水の800mlの場合で、だいたい5分以内で沸騰してくれます。お湯が
沸いたら電源オートオフになってくれます。グリップ側に水量窓があり、
0.5.0.7,0.8Lの目盛りが付いているので残量がわかりやすいです。
|
|
|
 |
|
154位 |
75位 |
4.32 (7件) |
0件 |
2021/9/27 |
2021/8/下旬 |
電気ケトル |
0.8L |
|
○ |
○ |
|
【スペック】材質:ステンレス 温度設定:1℃刻み、(50℃〜100℃) 保温機能:○ 保温機能:○ 保温時間:15分 注ぎ口形状:細口 消費電力:1200W 消費電力:1200W 蓋の取り外し:○ サイズ:300x164x140(本体のみ)、300x197x180(電源プレート設置時)mm 重さ:0.98kg カラー:ブラック系
【特長】- トップバリスタが監修した温調ドリップケトル。細かな温度調節とこだわりの「バリスタ機能」で、コーヒーの味と香りを引き出す。
- 50〜100度まで、引き出したい味や香り、用途に合わせて1度刻みで設定できる温度調節機能を搭載。100度・93度・80度・70度の4段階のプリセットも。
- バリスタ機能の使用時、設定温度に到達してから15分間保温する。ケトルが空の状態で加熱すると自動で電源OFFになる空焚き防止機能を搭載。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5塗装の剥がれなどありません
自宅と職場で3年ほど毎日使っていますが塗装の剥がれなど全くありません。別荘用にひとつ追加購入しようとここを見たらランキングが低いので驚きました。すごく良い製品だと思います。
5コーヒーを入れやすいです
【デザイン】
良い感じです
【使いやすさ】
蓋が開けにくい、改良が必要と思います。
ポット内部も水位メモリが見にくいので改善して欲しい。
【静寂性】
気になる音はしません
【湯沸し力】
普通です
【手入れのしやすさ】
少し底に水が残る
【サイズ】
丁度良いです
【総評】
トータル的には満足いく商品と思います。コスパは少し高いと思いました。
|
|
|
 |
|
191位 |
89位 |
4.60 (2件) |
0件 |
2014/2/25 |
- |
電気ケトル |
0.4L |
|
|
○ |
|
【スペック】沸騰時間(満水時):7分 注ぎ口形状:三角口 消費電力:420W 消費電力:AC100V:420W、AC230V:600W 目盛付き窓:○ 蓋の取り外し:○ サイズ:150x175x90mm カラー:ホワイト系
【特長】- AC100〜130V/AC220〜240Vの手動切り替え式で、日本でも海外でも使える電気ポット。
- 最短沸騰約5分(0.2L時)で、最大0.4Lまで沸かせる。
- 空だき防止機能を搭載。旅先で便利なコップ2個付き。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5便利
アメリカ旅行に行く時ホテルに湯沸し器がついていないので海外旅行で使えるこちらを購入しました。
お湯がすぐ沸くし、本体自体も軽いので旅行の持ち運びに大変便利です。
デザインもシンプルで使い方もとても分かりやすいのでもし壊れても もう1個 同じのを買うぐらい気に入ってます
4マグカップ1杯分、カップ麺1杯分を沸かすのに便利
水量の下限が0.1Lから入れられるので、マグカップ1杯分やカップ麺1杯分を沸かすのに便利です。上限の多さよりも下限の少なさを重視した電気ケトルはあまりないので、とても役立ちます。
|
|
|
 |
|
62位 |
89位 |
4.00 (5件) |
0件 |
2022/9/ 5 |
2022/9 |
電気ケトル |
0.8L |
|
○ |
○ |
|
【スペック】沸騰時間(カップ1杯):65秒 沸騰時間(満水時):4.35分 注ぎ口形状:三角口 消費電力:1250W 消費電力:定格消費電力:1250W 目盛付き窓:○ 蒸気セーブ:○ 転倒湯漏れ防止:○ 蓋の取り外し:○ サイズ:155x195x220mm 重さ:0.99kg
【特長】- 倒れてもお湯がこぼれにくいコンパクトな電気ケトル(0.8L)。従来品「アプレシア・プラス」と比較し、蒸気量を約50%まで削減した安心設計。
- 取り外しができるふたにより、給水しやすく内側の手入れもしやすい。水垢が付きにくい「ウルトラポリッシュ底面」を採用。
- 注ぎ口カバー付きなので、ほこりが入りにくく汚れにくい形状。360度どこからでもセット可能。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5T-falの電気ケトル
定評のあるT-falの電気ケトルなので、使いやすいです。
ブラックとホワイトがありましたが、清潔感のあるホワイトを選びました。
大きさは小さめ0.8Lのケトルです。省スチーム設計のケトルに
なっているで、お湯を沸かすときの湯気がとても少ないです。
満水800mlが沸くまでの時間は、4,5分あれば沸騰するので湯沸力は
強いです。カップ一杯分とか少量のでも沸かせるのが便利です。
水量目盛付き窓付きなので、使った量や残量がわかりやすいです。
注ぎ口は、カバー付きなので、ほこりが入りにくくなっているのが
良いですし、形が尖った三角形なので、注ぎやすいです。
4おしゃれなデザイン
一人目の子供は、母乳ではなくミルクだったため、ミルクを作るために電気魔法瓶を購入しましたが、その後の引っ越しなどで廃棄して以来は我が家は、お湯が必要な際に沸かす生活でしたが、久々に、電気ケトルを購入。
購入の決め手は、見た目。以前の電気魔法瓶とは違い、おしゃれな見た目のため、生活感がでず、リビング・ダイニングからみえるキッチンカウンターにおいても、おしゃれ、かつ、便利。
以前から、電気ケトルは沸かすと保温ができて便利と聞いていましたが、実際に使ってみると、水をいれて沸かせば、好きな時に使えるので便利で重宝しています。
|
|
|
 |
|
82位 |
89位 |
5.00 (1件) |
0件 |
2024/12/16 |
2024/10/21 |
電気ケトル |
0.8L |
|
○ |
○ |
|
【スペック】沸騰時間(カップ1杯):60秒 沸騰時間(満水時):4分 注ぎ口形状:三角口 消費電力:1300W 消費電力:定格消費電力:1300W 目盛付き窓:○ 蒸気セーブ:○ 転倒湯漏れ防止:○ 二重構造:○ 蓋の取り外し:○ サイズ:161x169x213(本体のみ)、161x185x213(電源プレート含む)mm 重さ:0.73kg
- この製品をおすすめするレビュー
-
5省スチーム設計
1300W、800mLで、見た目もおしゃな感じの
電気ケトルになっています。機能性もしっっかり
しています。800mLなので、それほど大きくなく
置き場にも困りません。水量窓には、半分の0.4L
と満タンの0.8Lの目盛りが付いています。水の
量がひとめでわかります。ハイパワーなので、
電源ONにすれば短時間で沸騰します。省スチーム
のケトルなので、沸騰時の蒸気はすごく少ない
です。沸騰したら自動的に電源オフになってくれます。
電気での保温はありませんが、二重構造となっているので
保温性が高く、沸騰後のお湯は冷めにくいです。、
|
|
|
 |
|
96位 |
98位 |
- (0件) |
0件 |
2025/8/15 |
2025/9 |
電気ケトル |
0.8L |
|
○ |
○ |
|
【スペック】沸騰時間(カップ1杯):60秒 沸騰時間(満水時):4分 注ぎ口形状:三角口 湯沸し時消費電力:1300W 消費電力:1300W 消費電力:1300W 目盛付き窓:○ 蒸気セーブ:○ 転倒湯漏れ防止:○ 二重構造:○ 蓋の取り外し:○ サイズ:220x180x165(本体のみ)、220x200x165(電源プレート含む)mm 重さ:0.8kg
|
|
|
 |
|
56位 |
98位 |
4.35 (9件) |
11件 |
2019/8/21 |
2019/9/21 |
電気ケトル |
0.8L |
|
○ |
○ |
○ |
【スペック】沸騰時間(満水時):4分 保温機能:○ 保温機能:1段階、(90℃) 保温時間:60分 注ぎ口形状:三角口 湯沸し時消費電力:1300W 消費電力:1300W 消費電力:1300W 転倒湯漏れ防止:○ 二重構造:○ カルキ抜き機能:○ 蓋の取り外し:○ サイズ:230x205x145(本体のみ)、230x225x145(電源プレート含む)mm 重さ:1kg
【特長】- 倒れてもこぼれにくい転倒湯もれ防止構造の電気ケトル。外側が熱くなりにくいので両手でも注げる「本体二重構造」を採用している。
- 内容器の底部と上部に2つの沸とう検知センサーを搭載した蒸気レス構造を採用。結露の心配がなく、レンジ台などの天板をぬらさないので掃除が簡単。
- ハンドドリップモードに切り替えれば湯量を少なくできるので、コーヒーを淹れる時に便利。用途に合わせた給湯ができる。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5テフロン加工のポットなので湯が匂いません
【デザイン】
円筒形のスッキリとした形状なので、主張しない存在。
【使いやすさ】
湯沸かし時に目に見える蒸気が出ないのと、とても静かに湯沸かししてくれるます。
注ぎ口の湯切りが良く、流量の調整がし易いです。
湧き上がるとメロディーで知らせてくれ、自動で保温状態になります。
【静寂性】
ティファールからの買い替えです。ゴーという湯沸かし音が静かなのが気に入っています。
【湯沸し力】
湯沸かしにかかる時間は、ティファールより若干かかりますが遅いと感じたことはありません。
【手入れのしやすさ】
ポット内部がフッ素加工されています。使用後に水を切って蓋を開けて乾燥させておくだけで特に手入れはしていませんが、目立った水垢はついていません。本体はもちろん、蓋の部分も水洗い不可なので、こまめに拭き上げる事で汚れ防止になります。
【総評】
一番良かったと思うことは、湯が匂わないことです。ティファールはプラスチック臭がしていましたが、本品はテフロン加工されているので匂いはほぼ感じません。毎日のコーヒーが美味しく淹れられるのが嬉しいです。
5また象印にしました。
2012年に買った同機種(CK-FS08)が約10年で壊れたため購入。
内蓋がプラスチックの劣化で剥がれました。
他の方のレビューにもあるように10年位が寿命なのでしょう。
デザインは前のものとほとんど同じですが、蓋はマットになりカッコよくなりました。
湯沸かし性能はそんなに変わらない(多分)。
ハンドドリップモードはコーヒーを入れるのにいいですね。
これがあれば、細い注ぎ口のものでなくてもよい。
デザインは、・・・少なくともスタイリッシュではない。
壊れたのを機に、今回は別の機種にしようかと
迷ったのですが、結局これにしたのは、前の機種が10年間毎日働いてくれた安心感から。
象印さん、ありがとう。
今回も長くもってくれれば嬉しいです。
|
|
|
 |
|
75位 |
98位 |
4.49 (5件) |
0件 |
2020/7/27 |
2020/10/上旬 |
電気ケトル |
0.6L |
7段階 |
○ |
○ |
|
【スペック】温度設定:7段階、(50℃/60℃/70℃/80℃/90℃/95℃/100℃) 保温機能:○ 保温機能:7段階、(50℃/60℃/70℃/80℃/90℃/95℃/100℃) 保温時間:30分 注ぎ口形状:細口 消費電力:800W 消費電力:800W 蓋の取り外し:○ サイズ:195x205x135(ケトル本体)、205x230x185(台座込み)mm 重さ:0.76kg
【特長】- 50〜100度まで7段階の調整が可能な電気ケトル。好みの温度に沸かした後も電源台に置けば、設定温度をキープする。
- 水が入っていない状態でスイッチを入れても電源が切れる空焚き防止機能付き。保温時間が終了したら自動的に電源がオフになる。
- 180度可動のアーチハンドルを採用。本体の給水口が11cmと広いため、給水や手入れが簡単。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5操作に戸惑ったが慣れれば大変便利、所々細かな気遣いを感じる
【デザイン】
形状に無駄がなくスッキリしていておしゃれ
蓋を開けないと中が見えないため、外からお湯の量を確認できないところは不便だか、デザイン的には窓がないほうがかっこいいため、それはそれで良い。
【使いやすさ】
今までずっとボタンひとつで沸かすタイプを使用していたため、取説なしでは操作が全くわからなかった。2回タッチでお湯を沸かすのに最初はかなり抵抗があったが、何度か使っているうちに慣れたのでそれほど問題はない。
慣れてくるとお湯の温度設定機能が大変便利で、コーヒーや緑茶が美味しくなった。
わかせる量は2から4杯分でお茶を飲むには困らない。
保温機能機能のオンオフもなにげに便利。コーヒーや緑茶を蒸らすときとか。
ステンレスの細めの注ぎ口はお湯が散ることなく狙ったところにお湯を注ぎやすい。
持ち手は持つところの太さを変えて持ちやすく工夫がある
お湯を入れるとき蓋を外さないといけないので、そこは煩わしい。その代わり手入れはしやすい。慣れればさほど問題はない。
(追記)連続してお湯をわかす場合、蓋を外すときの蒸気でやけどしそうになる。
水を追加して蓋をするとき、蓋があついためやけどしそうになる。
蓋が完全に外れる欠点ですね。
(追記)容器内に最大のお湯のラインはあるのに、最小のお湯のラインがない。
最小ラインも明記してあるとよかった。
【静寂性】
本体がステンレスで重めなので、比較的静かではないかと思います。
【湯沸し力】
ティファールより消費電力がだいぶ低いので遅くなるかと思っていたが、蓋がしっかりしていて蒸気が漏れにくいせいかあまり遅いとは思わなかった。
【手入れのしやすさ】
スレンレスなので?汚れはつきにくい。蓋もはずせて形状に無駄がなく拭き取りやすい。
【サイズ】
わかせるお湯の量にみあったサイズかと。大きすぎず小さすぎず。
(追記)飲む用途以外にお湯が大量に必要になる場合は、600mlだと少し物足りないかも。
【総評】
最初操作に戸惑いがあり失敗したかなと思ったが、使っているうちに慣れ、温度設定も思ってた以上によく使うし、扱いやすく大変重宝しています。後は何年壊れずに使えるかでリピートが確定。5年以上もったらありがたい。
5デザインも使い勝手も二重丸
【デザイン】とにかく気にいるかどうか、です。見た目が気に入ったので、即買いました。
【使いやすさ】コーヒードリップによく使うので、注ぎ口が気がかりでしたが、慣れで解決しました。私は手持ちネルドリップなのでフィルターを回して、ポットは定位置でキープ。下向きに支えやすいグリップが使いやすいです。
【静寂性】他と違いは感じません。
【湯沸し力】一人暮らしで沸かす量では充分です。
【手入れのしやすさ】蓋が大きいので洗いやすい。
【サイズ】ピッタリ
【総評】デザイン、使いやすさ共に私には満点です。
|
|
|
![WGK-08-B [ブラック]](https://m.media-amazon.com/images/I/41pmoHBRM-L._SL160_.jpg) |
|
223位 |
113位 |
- (0件) |
0件 |
2024/7/26 |
- |
電気ケトル |
0.8L |
|
○ |
○ |
|
【スペック】材質:樹脂・プラスチック 沸騰時間(カップ1杯):90秒 沸騰時間(満水時):5.3分 注ぎ口形状:三角口 消費電力:1000W 消費電力:1000W 目盛付き窓:○ 転倒湯漏れ防止:○ 蓋の取り外し:○ サイズ:150x207x214(プレート含む)mm 重さ:0.94kg カラー:ブラック
|
|
|
 |
|
242位 |
113位 |
4.00 (2件) |
0件 |
2019/5/31 |
2019/5/下旬 |
電気ケトル |
0.8L |
|
○ |
|
|
【スペック】沸騰時間(満水時):10分 注ぎ口形状:三角口 消費電力:920W 消費電力:AC100〜127V:570〜920W/220〜240V:680〜820W 再沸騰機能:○ サイズ:196x180x130mm 重さ:0.608kg
- この製品をおすすめするレビュー
-
4折りたたみできるのでコンパクト
【デザイン】 標準的で可も無く不可も無し。
【使いやすさ】すぐ沸騰するのでまんぞく。
【静寂性】 特に問題無し。
【湯沸し力】すぐ沸騰する。
【手入れのしやすさ】 今のところ、不便はありません。
【サイズ】折りたたみできるので、コンパクト
です。重量も気になりません。
【総評】旅行用に購入。サイズ・重量とも想定内で良好。この商品のように単機能なものは、へんに欲張らずシンプルなのが一番だと思います。
4デザインが良いです
【デザイン】ライトブルーの色合いが電子ケトルらしくないおしゃれさのあるデザインです。
【使いやすさ】持ちやすくて軽いのでとても使いやすいケトルだと思います。
【静寂性】沸騰が近づくと音が大きくなりがちです。
【湯沸し力】0.8リットルと容量が少な目なこともあり、沸騰のスピードが結構早いです。
【手入れのしやすさ】水洗いで汚れが落ちやすく、手入れしやすいです。
【サイズ】折りたたみできるのでスペースを取らないで済みます。
|
|
|
 |
|
141位 |
113位 |
5.00 (1件) |
0件 |
2024/4/ 8 |
2024/3 |
電気ケトル |
0.6L |
|
|
○ |
|
【スペック】温度設定:10℃単位、40〜100℃ 沸騰時間(満水時):8分 保温機能:○ 保温機能:10℃単位、40〜90℃ 保温時間:120分 注ぎ口形状:三角口 消費電力:800W 消費電力:AC100〜127V:480W〜800W、220〜240V:600W〜750W キッチンタイマー:○ サイズ:195x178x120(使用時)、145x80x120(収納時)mm 重さ:0.5kg
- この製品をおすすめするレビュー
-
5折りたたみできる電気ケトル
このケトルは、折りたたむことができるケトルです。
面白そうだったのと、収納性がよさそうだったので
購入しました。おもった通り、収納性抜群です。
600mLのケトルですが、使わないときは、折りたたんで
コンパクトサイズになります。旅行などに携帯する
ことも可能です。
性能や機能もすごくいいです。湯沸かし温度は、40〜100℃
まで10℃単位で細かく設定でき、保温機能もあります。
保温は、2時間まで可能です。お湯が沸いて設定温度に
なったときと、保温が終わった時は、アラームで
知らせてくれます。
|
|
|
 |
|
187位 |
113位 |
5.00 (2件) |
0件 |
2024/9/ 5 |
2024/9/ 4 |
電気ケトル |
0.3L |
|
○ |
|
|
【スペック】保温機能:○ 保温機能:3段階、45℃・55℃・60℃ 保温時間:180分 消費電力:270W 消費電力:270W 蓋の取り外し:○ 本体丸洗い:○ サイズ:150x40x110(本体)、130x135x97(マグ)mm 重さ:0.59kg
- この製品をおすすめするレビュー
-
5本当に無限に白湯が飲める
コーヒーを毎日6杯以上飲んでてさすがにカフェイン摂りすぎだと反省して、この冬はコーヒーの代わりに白湯をメインに飲んでます。
そんな中で、価格comマガジンの記事を見て気になったので購入してみました。
会社の机に置いて毎日ミネラルウォーターを白湯にして飲んでます。
【デザイン】
ちょっと野暮ったいというかファットな印象があります。
これはマグ自体が太いからだと思います。
【使いやすさ】
ダイヤルを回してモードを選択して押すと選択になります。操作自体はダイヤルのみなので簡単なのですが、ちょっと気になる点があります。
私はミネラルウォーターから白湯を作るので沸騰させることなく60度に加温するのですが、保温は電気代がもったいないので加温できたら保温性のある水筒に移してます。
そのためすぐにダイヤルを長押しして電源を切るのですが、電源を切るための長押しの時間がちょっと長く感じます。
正確には測ってないですが、3秒とかではなく5秒くらいは押さないと切れないように思います。
もう少し短い方がありがたいですね。
【静寂性】
底面のスイッチで音量は小さくしているのですが、加温や沸騰できたときの電子音が意外とうるさいです。
静かなオフィスで使われる方は少し気になるかも。
ダイヤルを押した時も「ピッ」と鳴るので、それも気になります。
ただ、加温している時の音はほぼ無音です。
沸騰させてないからかもしれませんが、全く気になりません。
【湯沸し力】
ちょっと弱いですね。
常温の状態から60度まで3分くらいかかってるように思います(仕事しながらなので正確に測ってないですが)
一度だけ本格白湯モードを使ってみましたが、かなり時間がかかったように記憶しています。
もちろん温度が下がるまでに時間がかかるためもありますが、手軽に白湯を飲みたい場合は水道水ではなくミネラルウォーターを加温した方がいいです。
【手入れのしやすさ】
水しか温めないし直接飲まないので汚れることは少ないですが、1番汚れる飲み口が外れて洗えるのは便利ですね。
丸洗いするためにフタの持ち手を外して底につけるのは面倒ですがナイスアイデアだと思います。お湯以外の液体で使うなら丸洗いは必須だと思います。
私は中を軽くゆすいで拭いて終わりです。
【サイズ】
マグカップとしては大きいです。
しかもヒーターがあるからか上げ底になっているので、上から見たら見た目より浅いです。
下の本体?ドック?は横長で少し場所を取るかと思いましたが、マグの取手をダイヤル側に向けたら取手が飛び出さないので、そこまで邪魔ではなかったです。
【総評】
無限に白湯が飲める、とマガジンに書いてあったので買ってみましたが、本当ですね。
席から動かずに2Lのペットボトルから水を入れて加温して水筒に移して、飲んで無くなってきたらまた加温して、の繰り返しです。
コーヒーを減らして物足りなくなるかと思いましたが、むしろ白湯がメインでコーヒーはアクセント、くらいがちょうどいい加減になっています。コーヒーは1日2杯になりました。
音や時間などいろいろと書きましたが、これはいい商品ですよ。
コーヒーも今はコンビニコーヒーを買ってますが、そのうちに紙コップとスティックのインスタントコーヒーを持ってきてこれで湯を沸かして作るのもいいかと思ってます。
まだまだ使い方はあると思うので、いろいろと試してみようと思います。
5沸かして保温できるマグケトル
これはなかなか便利な電気ケトルならぬ電気マグケトル
です。ちょうどカップ一杯分300mlのお湯を沸かして
そのまま飲むことができて、ものすのすごく便利です。
マグカップの中はステンス製で、取っ手があって、蓋も
付いています。飲み口カバーもあるので、飲み口は
熱くなりません。ステンレスにはメモリが付いているので
入れた水の量がわかります。湯沸かしは、細かな温度設定
はなく、沸騰のみで、保温は、45,55,60℃のいずれかで
3時間できます。白湯モードも搭載されています。
|
|
|
 |
|
131位 |
113位 |
3.24 (3件) |
0件 |
2023/4/18 |
2023/4/20 |
電気ケトル |
0.8L |
|
○ |
○ |
|
【スペック】材質:樹脂・プラスチック 注ぎ口形状:三角口 消費電力:900W 消費電力:900W 目盛付き窓:○ 二重構造:○ 蓋の取り外し:○ サイズ:140x195x185(本体のみ)、140x210x185(電源プレート含む)mm 重さ:0.85kg
- この製品をおすすめするレビュー
-
5ガラス製の電気ケルト
ガラス製の電気ケトルです。ほとんどの部分は
樹脂で覆われていて、水量メモリのぶぶんと、
注ぎ口を含む上部がガラスのままとなっていいます。
ステンレス製が多いとおもいますが。このケトルは
ガラスなので、匂いうつりとかがないのが嬉しいです。
汚れも簡単にきれいにできます。樹脂で覆われているの
で、触っても熱くないので安全で、保温性も悪くないです。
注ぎ口は、ガラスが滑らから形になっていて、
注ぎやすいです。お湯が沸くと自動通電オフになり、
赤いランプが消えるので、一目でわかるようになっています。
3ガラス製でも100%ではありません
【デザイン】
ガラスが使われている点でおしゃれです。
【使いやすさ】
通常のボタンを押してお湯を注ぐタイプのものは、死腔部分の水が沸騰しておらず、(温度を気にする紅茶に使う場合など)はじめ少し捨ててから、使っていましたが、本製品は普通の鍋ややかんでお湯を沸かしたのと同じ感覚で注げます。
【静寂性】
音は大きくはありません。
【湯沸し力】
普通。少量でも沸かせたり、すぐに再沸騰させたりできる点は便利。ここは値段が高いだけありますね。
【手入れのしやすさ】
死腔がなく洗いやすい。
【総評】
ガラス製を望む人の多くは、樹脂製のニオイ敏感な方なのかもしれませんが、本製品でも蓋や接続部分など、樹脂製部分が使われており、鍋ややかんと比べると樹脂臭はあります。完璧を期待しないようにしてください。
|