電気ポット・電気ケトル 製品一覧

ご利用案内
> > > すべて 電気ポット・電気ケトル

371 製品

1件〜40件を表示

  • リスト表示
  • 画像表示
  • 詳細表示
最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
タイプ  容量 温度設定 コードレス出湯  空焚き防止  蒸気レス 
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え 電気ポット・電気ケトル 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え 大きい順小さい順 多い順少ない順
最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
タイプ  容量 温度設定 コードレス出湯  空焚き防止  蒸気レス 
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え 電気ポット・電気ケトル 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え 大きい順小さい順 多い順少ない順
お気に入り登録142ジャスティン ロック 1.2Lのスペックをもっと見る
ジャスティン ロック 1.2L
  • ¥3,570
  • Qoo10 EVENT
    (全42店舗)
1位 3.48
(18件)
5件 2024/8/ 8  電気ケトル 1.2L    
【スペック】
沸騰時間(カップ1杯):70秒 沸騰時間(満水時):5.85分 注ぎ口形状:三角口 消費電力:1250W 消費電力:定格消費電力:1250W 目盛付き窓: 蒸気セーブ: 転倒湯漏れ防止: 蓋の取り外し: サイズ:240x220x160mm 重さ:1.14kg 
【特長】
  • カップ1杯分(140mL)が約1分で沸騰する容量1.2Lの電気ケトル。湯量をコントロールしやすい注ぎ口は、ほこりが入るのを防ぐカバー付き。
  • 倒れてもお湯がこぼれにくい「転倒お湯もれロック」機能や、お湯が沸くとスイッチが自動的に切れる、自動電源オフ・空だき防止機能を搭載。
  • 省スチーム設計で、沸騰時に注ぎ口から蒸気が出にくいので、蒸気によるやけどの危険性が少ない。フタが取り外せるので、給水や手入れが簡単。
この製品をおすすめするレビュー
5たくさんのお湯を早く沸かしたい人に。

【デザイン】 個人的には好みですキッチンの壁紙が白なのでブラックを購入 しました。キリッと引き締まってカッコいいです。 【使いやすさ】 取っ手の上部にスイッチがあって使いやすいです。 沸かし中は赤色に点灯、沸騰後は自動で電源が切れます。 【静寂性】 沸く時にグツグツと音がするくらいです。 さほど気になりませんし音がしたほうが沸騰したかどうかが わかりやすいですね。 【湯沸し力】 1250Wなので最速クラスの沸騰力です。 【手入れのしやすさ】 基本内側は水を入れてすすぐだけ、汚れが落ちにくくなったら クエン酸を使用。外側は布で拭くだけ、頑固な汚れには 濡れタオルに中性洗剤を含ませて擦ります。 【サイズ】 1.2リットル入りますからこんな物でしょう。 【総評】 1リットル以上でティファールか象印・タイガーを購入対象として これに決めました。大電流が流れる商品ですので少々高くても 信用あるメーカーで購入したいと思いました。

5朝のコーヒータイムは、ティファール一択

【デザイン】 すっきりしていて、色も子供の好みで、指名買いでした。 【使いやすさ】 家族全員、使い勝手には、満足しています。 【静寂性】 音は水が沸く時だけ・・・当たり前ですが。 【湯沸し力】 やっぱり、ティファールは、沸くのが早い。300ccとかは、2分くらいで沸きます。 【手入れのしやすさ】 水しか入れないので、ほぼメンテナンスフリーです。 【サイズ】 台座から電源ケーブルが出るので、そこだけ注意です。 【総評】 大きな湧くポットは、ほぼ使わず、このティファール一択です。

お気に入り登録81QUICK&SAFE+ PCS-A080のスペックをもっと見る
QUICK&SAFE+ PCS-A080
  • ¥4,158
  • OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
    (全48店舗)
2位 4.34
(7件)
0件 2024/7/31  電気ケトル 0.8L    
【スペック】
材質:樹脂・プラスチック 沸騰時間(カップ1杯):59秒 沸騰時間(満水時):4分 注ぎ口形状:三角口 消費電力:1300W 消費電力:定格消費電力:1300W 目盛付き窓: 蒸気セーブ: 転倒湯漏れ防止: 蓋の取り外し: サイズ:153x166x203(本体のみ)、159x182x203(電源プレート含む)mm 重さ:0.64kg 
この製品をおすすめするレビュー
5最高!

【デザイン】 神 【使いやすさ】 神 【静寂性】 神 【湯沸し力】 神 【手入れのしやすさ】 神 【サイズ】 まあまあ 【総評】 神

5ブラックが良い。すべてによし。

2022年のPCM−A080 HA (アッシュグレー) でタイガーの電気ケトルの使いやすさ、沸き方は知っています。 今回ブラックが出たのと、くびれがよりシャープとなり、置いた感じがよいので購入しました。 顔立ちはずんぐりから、シュッとした現代人顔になりました。 白いリムも廃止になって良い感じ。 相変わらず持った感じは良いです。TIGERの文字が彫り込まれています。沸く時間は同じで早いです。 窓が本体の真ん中に位置するようになりました。 フタの開け閉めはなんら苦になりません。 PCM−A080 HAでも前と後ろを間違えることはなかったですが、今回は給湯ロックボタンが前方にあるために、より分かりやすくなりました。 フタは小さく軽くなりました。 注ぎ口はよりシャープとなり、コーヒーのポットとしても使えそうです。(まだ試していません) もう一つ大きく異なるのがスイッチの入れ方です。旧型は手前を押すとスイッチ、この型は奥を押すとスイッチが入ります。そういえば、何気なくハンドルを持っていた時にスイッチが入ったことがあります。空焚きですぐ止まりますが、この機種はスイッチの入れ方を逆として改善されたようです。 本体中に0.4L、0.8Lと記載があり、芸が細かいです。 総じてよいです。TIGERのやきたて KAV-B130-KM [マットブラック]と隣り合わせに置くと絵になります。

お気に入り登録301PDR-G221のスペックをもっと見る
PDR-G221
  • ¥6,999
  • e-zoa-lite.com
    (全58店舗)
3位 4.12
(30件)
19件 2016/6/20  電気ポット 2.2L 3段階    
【スペック】
出湯方式:電動式 温度設定:3段階、(98℃/90℃/70℃) 沸騰時間(満水時):26分 保温機能: 保温機能:3段階、(98℃/90℃/70℃) 湯沸し時消費電力:700W 消費電力:電動ポンプ:1.5W 目盛付き窓: 蒸気セーブ: 転倒湯漏れ防止: カルキ抜き機能: 再沸騰機能: 節電タイマー:6時間節電タイマー 蓋の取り外し: サイズ:212x254x280mm 重さ:2kg カラー:ホワイト 
【特長】
  • 湯わかし時の消費電力を700Wに抑え、省エネプログラムで、蒸気量を従来品と比べて約1/3カットした安心仕様の電気ポット。
  • 98・90・70度の3段階で保温温度が選べるので、熱湯だけでなく料理の下ごしらえなどにも使用できる。
  • 就寝時や外出時などお湯を使わない時間帯の通電を止める「6時間の節電タイマー」搭載で、電気代の節約を実現。
この製品をおすすめするレビュー
5毎日使う電気ポッド

個人用で購入。 毎日使う2.2Lは、ちょうど良いサイズ。 蒸気が他のメーカーと比べると本当に少ない。 他のメーカーと比べ湯沸かしも蒸気音少なく静かだ。 メーカーはタイガー。安心感がある。 長く使えますように。

5安心のタイガー魔法瓶 

【デザイン】昔ながらのポット  【使いやすさ】間口も大きく ボタンも押しやすい 【静寂性】 湯沸かし時だけちょっとだけ音がします。 【湯沸し力】 気がつけば沸いているので良いと思います。 【手入れのしやすさ】拭くだけでキレイになります。 【サイズ】丁度良い 【総評】会社用で3台購入 カルキもつきにくくて手入れも簡単でよいと思います。     安全のためなのか、ロックがすぐにかかり何度も解除ボタンを押すのが面倒     保温コース 70度 90度は使わないので、シンプルに98度保温コースだけの     価格を絞った商品がでればもっと売れると思います。

お気に入り登録47アプレシア ロック 0.8Lのスペックをもっと見る
アプレシア ロック 0.8L
  • ¥3,787
  • Qoo10 EVENT
    (全41店舗)
4位 4.19
(4件)
1件 2024/8/ 8  電気ケトル 0.8L    
【スペック】
沸騰時間(カップ1杯):60秒 沸騰時間(満水時):4.5分 注ぎ口形状:三角口 消費電力:1250W 消費電力:定格消費電力:1250W 目盛付き窓: 蒸気セーブ: 転倒湯漏れ防止: 蓋の取り外し: サイズ:220x200x150mm 重さ:0.97kg 
【特長】
  • 水あかが付きにくい「ウルトラポリッシュ底面」を採用した軽量コンパクトな電気ケトル。カップ1杯分(140mL)が約1分で沸騰する。
  • 沸騰時に蒸気が出にくい省スチーム設計や、転倒お湯もれロック・自動電源オフ・空だき防止などの安心機能を搭載。
  • 湯量をコントロールしやすい注ぎ口と本体の両側にある目盛り付きの窓を採用。注ぎ口からホコリが入るのを防ぐカバー付き。
この製品をおすすめするレビュー
5買い替え

初期アプレシオ0.8Lのフタ縁プラスチックが劣化してきたので同じティファールで買い替えました。 形は横丸が縦長にシュッとなりました。 蓋の分重くなりましたが、違和感なく使っています。 湯気が減りました。

5軽量・ハイパワー

沸騰力があり、省スチーム設計になっているティファールの 電気ケルトです。ティファールからは電気ケルトが販売 されているので迷いましたが、こちらの新製品を選びました。 がっしりとした外観になっていますが、軽量で扱いやすいです。 満水で800mLに対応しており、沸騰までにかかる時間は、4,5分位 なので、すぐにお湯が沸きます。注ぎ口には、ほこりカバー があるので、ほこりやごみが入りにくく清潔です。水あかが つきにくい加工もされています。スチームは少しは出ますが、 ほとんど出ないです。自動電源オフや空だき防止機能搭載なので 安心設計のケルトです。保温機能はありません。

お気に入り登録384蒸気レスVE電気まほうびん とく子さん PIM-G220のスペックをもっと見る
蒸気レスVE電気まほうびん とく子さん PIM-G220
  • ¥13,600
  • カメラのキタムラ
    (全16店舗)
5位 4.41
(22件)
16件 2020/6/24  電気ポット 2.2L 5段階
【スペック】
出湯方式:電動式/エア式 温度設定:5段階、(98℃/90℃/80℃/70℃/まほうびん) 沸騰時間(満水時):24分 保温機能: 保温機能:5段階、(98℃/90℃/80℃/70℃/まほうびん) 湯沸し時消費電力:700W 消費電力:電動ポンプ:1.5W 目盛付き窓: 転倒湯漏れ防止: 再沸騰機能: 節電タイマー:5段階節電タイマー(6・7・8・9・10時間) キッチンタイマー: 蓋の取り外し: サイズ:218x279x308mm 重さ:3.2kg カラー:ブラック 
【特長】
  • 「蒸気キャッチャー構造」を搭載した容量2.2Lの蒸気レスVE電気まほうびん。高温蒸気でのやけどや結露の心配がなく置き場所を自由に選べる。
  • 「お湯計量機能」により、注いだ分の給湯量が表示されるので計量カップは不要。料理の下ごしらえやインスタント調理に便利。
  • 高真空2重瓶(VEまほうびん構造・ステンレス製)の容器は通電を切っても保温可能。プラグを抜いて2時間後も90度以上をキープする。
この製品をおすすめするレビュー
5コスパのたかい電気ポット

これまでケトルを使っていて、正直電気ポットを選ぶことが正解なのか使ってみるまで懐疑的でしたが、このポットを使ってケトルに戻れなくなりました。 白湯を飲むので毎朝70℃のお湯を自動でわかしてくれるので大変役に立っています。

5多少は改善されたかな

今回購入した動機はお湯の排出量表示が付いていたからです。 以前使用していた物は付いていたので、どんな物でも付いている物と思っていました。 前回購入した物では無かったのでガッカリしました。 その魔法瓶は壊れていませんでしたが、早速買い替えしました。 やっぱり、排出量表示があると気分が良いです。 もう一つ残念な点は湧き上がり設定時間がどのメーカーも最短時間が6時間からです。 2台前の物は3時間から設定できました。 後期高齢者にとっては朝セットして昼食時に湧き上がっていると有難いのですが、この点が不便でした。

お気に入り登録285蒸気レスVE電気まほうびん とく子さん PIM-G300のスペックをもっと見る
蒸気レスVE電気まほうびん とく子さん PIM-G300 6位 3.89
(25件)
16件 2020/6/24  電気ポット 3L 5段階
【スペック】
出湯方式:電動式/エア式 温度設定:5段階、(98℃/90℃/80℃/70℃/まほうびん) 沸騰時間(満水時):31分 保温機能: 保温機能:5段階、(98℃/90℃/80℃/70℃/まほうびん) 湯沸し時消費電力:700W 消費電力:電動ポンプ:1.5W 目盛付き窓: 転倒湯漏れ防止: 再沸騰機能: 節電タイマー:5段階節電タイマー(6・7・8・9・10時間) キッチンタイマー: 蓋の取り外し: サイズ:218x319x308mm 重さ:3.6kg カラー:ブラック 
【特長】
  • 「蒸気キャッチャー構造」を搭載した容量3.0Lの蒸気レスVE電気まほうびん。高温蒸気でのやけどや結露の心配がなく置き場所を自由に選べる。
  • 「お湯計量機能」により、注いだ分の給湯量が表示されるので計量カップは不要。料理の下ごしらえやインスタント調理に便利。
  • 高真空2重瓶(VEまほうびん構造・ステンレス製)の容器は通電を切っても保温可能。プラグを抜いて2時間後も90度以上をキープする。
この製品をおすすめするレビュー
5とても満足

【デザイン】 少しずんぐりむっくりだけど、容量的にはこんなもの。 ブラックボディでカッコ良い。 【使いやすさ】 慣れの問題だったけど、給湯ボタンが二つあるので、どちらを押したら良いのか 躊躇する。(右側でも左側でも問題無いので好きな方を押せばいい) なにより良いのは、蒸気レスなので置く場所を意識しないで良い。 今までは、ポットの上部にある食器棚の下側が毎回濡れてしまう事が多かったので 【静寂性】 日常生活音に紛れてしまう程度の音なので、不満はない 【湯沸し力】 ストレスのない範囲。 何より現在の湯温と、湧き上がるまでの時間を表示してくれるので80度になったら コーヒーを入れたり、融通が利くのがよい。 普段、冬などは保温を80度に設定している。夏など熱くなると70度 【手入れのしやすさ】 蓋を取ってさかさまにも出来るので、洗浄しやすい 【サイズ】 良い 【総評】 蒸気レス! 湯沸かしをしている時の温度及び完了時間が表示されることでストレス減! お湯の残量が照明が付いていて見やすい! ブラックボディ

5お値段以上

蒸気レスなので効率がいいし、火傷の心配もありません。 肝心の保温力は、昔使ってたPVM-300Aと比べると段違いです。 後、動作中もかなり静かになっています。 なので強いて言えば沸き上がりの音も消音出来るように選べるようにして欲しかったですね。 でも総合的に満足です。

お気に入り登録77BALMUDA The Pot KPT01JPのスペックをもっと見る
BALMUDA The Pot KPT01JP 7位 4.55
(7件)
7件 2024/3/14  電気ケトル 0.6L    
【スペック】
材質:ステンレス 沸騰時間(満水時):3分 注ぎ口形状:細口 消費電力:1200W 消費電力:定格消費電力:1200W 蓋の取り外し: サイズ:269x170x128(本体のみ)、269x194x142(電源ベース込み)mm 重さ:0.6kg 
【特長】
  • 定格消費電力1200Wで容量0.6Lの電気ケトル。
  • 沸騰時間の目安は200mLで約1分半、600mL(満水時)で約3分。
  • 空焚き防止と自動電源OFFの安全機能を搭載。
この製品をおすすめするレビュー
5必要十分なおしゃれなキッチン家電

【デザイン】 さすがのBALMUDAおしゃれです。 【使いやすさ】 シンプルな操作で動作中のパイロットランプもわかりやすくてよいですね。 【静寂性】 これまで使っていた電気ポットより格段に静かでよいと思います。 【湯沸し力】 比較的早いほうだとおもいますので問題はありません。 【手入れのしやすさ】 特に問題はかじませんが特別お手入れがしやすいというわけでもなく普通によいですね。 【サイズ】 外観は問題ないですが、思ったより沸かせるお湯の量は少な目かな…デザイン重視ですので理解はできますが… 【総評】 全体的にはなんといってもおしゃれでキッチンには映えますね!

5デザイン的に美しく、沸騰中に点灯するランプはおしゃれ

湯沸かし器が古くなって水漏れ等があったことから、本商品に買い換えました。いままでは湯沸かし器で沸かした熱湯を別のドリップポットに移してコーヒーを作っていましたが、本商品は注ぎ口が細くなっているので、そのまま注ぐことができるのが便利です。 ただし、沸かすための水を注ぐためには蓋を開ける必要があり、少し面倒かな(今までは湯沸かし器の注ぎ口から水を直接入れていたので)。 デザイン的に美しく、沸騰中に点灯するランプはおしゃれだと思います。色をホワイトのモデルにするか、シルバーにするか迷いましたが、ホワイトは汚れが目立ちやすいと思って、シルバーにしました。台所家電はホワイト系が多いので、もう少し薄めのシルバーのモデルがあるとよかったです。 値段は高めですが、壊れるまで使うつもりなので、デザイン等を考慮すると買ってよかったと思います。

お気に入り登録92CK-DB08のスペックをもっと見る
CK-DB08
  • ¥4,642
  • エクセラー
    (全51店舗)
8位 4.58
(12件)
8件 2023/1/25  電気ケトル 0.8L    
【スペック】
沸騰時間(カップ1杯):60秒 沸騰時間(満水時):4分 注ぎ口形状:三角口 湯沸し時消費電力:1300W 消費電力:1300W 消費電力:1300W 目盛付き窓: 蒸気セーブ: 転倒湯漏れ防止: 二重構造: 蓋の取り外し: サイズ:220x180x165(本体のみ)、220x200x165(電源プレート含む)mm 重さ:0.8kg 
【特長】
  • 必要な分だけすぐに沸くハイパワー1300Wで容量0.8Lの電気ケトル。湯沸かし時間(満水時)は約4分、カップ1杯(140mL)は約60秒。
  • ロックボタンと連動して注ぎ口が開閉するためホコリなどが入りにくい構造をしている。給湯のロック状態はひと目でわかる。
  • ふたはスムーズに取り外せるので給水が簡単。また、ひと目でお湯の量を確認できる「見やすい水量窓」を備える。
この製品をおすすめするレビュー
5可愛くてコンパクト かみさん推奨

実家のとく子さんのお湯が出なくなり、自宅ではコーヒー用やかんで必要な時だけ沸かしていたので発想を変えてケトルにしました T-fal1.2Lで考えましたが量販店で確認すると、かみさんが象さん可愛いくてコンパクトということで扱いやすく場所を取らない0.8Lに変更 底拡がりで電熱部面積が広いデザインのためでしょうか、ガスより早くわく気がします  あっという間です 唯一の難点は水平まで傾けないとお湯がでないので年寄りには少しかったるいかも 安全設計と割り切っています

5使いやすい良い商品です

家族から電気ケトルが欲しいと頼まれ、色々悩みこちらの機種を購入しました。 決めたポイントとしては、 ・今までにない色で落ち着いていてよい ・スリムではないため安定感がある ・最近の機種は多くなりましたが、転倒湯漏れ防止になっている などでしょうか。 実際に使いやすく、とても満足な商品です。

お気に入り登録1286SAFE+ PCK-A081のスペックをもっと見る
6SAFE+ PCK-A081
  • ¥7,100
  • Dプライス
    (全68店舗)
9位 4.91
(10件)
0件 2022/11/ 4  電気ケトル 0.8L  
【スペック】
沸騰時間(カップ1杯):45秒 沸騰時間(満水時):4分 注ぎ口形状:三角口 消費電力:1300W 消費電力:定格消費電力:1300W 転倒湯漏れ防止: 二重構造: 蓋の取り外し: サイズ:159x220x250mm 重さ:1.1kg 
【特長】
  • 蒸気を外に出さない「蒸気レス」機能など、6つの安心・安全構造を採用した電気ケトル(0.8L)。カップ1杯分を約45秒で沸かせる。
  • ふたを楽に取り外すことができる「ワンタッチ着脱ふた」を備え、広口で内容器の手入れができる。取っ手に抗菌加工を施し、細菌の増殖を抑える。
  • 本体内部から注ぎ口まで途切れのない流れを可能にした三次元カーブ設計の「ドリップロジック構造」。沸とうするまでの時間の目安がわかる目盛付き。
この製品をおすすめするレビュー
5お湯が早く沸きます。

タイガーの電気ケトルの買い換えで、購入しました。 以前の電気ケトルより、早くお湯が沸きます。 その他、使いかって、全てに満足です。

5蒸気レスでとても使い易いです。

【総評】 多機能というわけではありませんが使い易くて早く沸くことが大事なので私はこれが好きです。 蒸気レスでとても使い易いです。 蒸気が出ると置き場所も考える必要がありますが気にしなくてすむ事はメリットと言えると思います。

お気に入り登録174STAN. CP-CA12のスペックをもっと見る
STAN. CP-CA12 9位 4.27
(8件)
6件 2019/1/ 8  電気ポット 1.2L 2段階    
【スペック】
出湯方式:電動式 温度設定:2段階、(90℃/70℃) 沸騰時間(満水時):6分 保温機能: 保温機能:2段階、(90℃/70℃) 湯沸し時消費電力:1300W 消費電力:1300W 消費電力:1300W、電動ポンプ(電動機):約3W 目盛付き窓: 転倒湯漏れ防止: 再沸騰機能: 蓋の取り外し: サイズ:175x250x270mm 重さ:2kg 
【特長】
  • コーヒーカップ2杯(約240mL)が約2分で沸とうする1300W「ハイスピード沸とう」機能を搭載した電気ポット。
  • お湯が飛び散りにくく少量ずつ注げる「ゆっくりカフェドリップ給湯」機能を搭載している。
  • 沸とうさせたお湯を70度、90度、切のいずれかで保温。70度はミルク作りに便利、保温切では沸とう後自動でヒーターをオフにし、電気ケトルのように使える。
この製品をおすすめするレビュー
5意外と良い【ゆっくりカフェドリップ給湯】機能

【デザイン】 STANシリーズで炊飯器も持っており、インテリアを考えて妻が提案して購入しました。 家の壁紙とマッチして、非常に大人しく良いデザインだと思います。 【使いやすさ】 ゆっくりカフェドリップ給湯という機能は当初そんなに使わないだろうと思っていたのですが、コップにお湯を足したい等のちょっとした給湯でかなり使い勝手が良く、我が家では多用しています。 非常に気に入っている機能でかなり重宝しています。 【静寂性】 全く音がしないのは無理だと思うのですが、かなり静かな方だとは思います。 全然気になりません。 【湯沸し力】 確かに水を入れてすぐに沸騰が始まるので、かなりの速さだとは思います。 容量が少ないのもあるのですが、これぐらい湯沸しの時間が短いと水を追加するのも苦ではないと思っています。 【手入れのしやすさ】 どうしても蓋部分を外す際に熱かったり、取りやすさが抜群に良いとは思えませんが、可もなく不可もなくという感じだとは思います。 突起面が少ないので、手入れとしてはやりやすいかとは思います。 【サイズ】 ポットとしては容量が少ないので、私としてはあまり購入に乗り気ではなかったのが正直なところです。 しかし、実際に使いだすと湯沸しが速いという面もあり、水がなくなった際の追加は全く苦にならないです。 逆にこの量だと追加も早く、追加後にポットが重くならないので扱いやすいです。 【総評】 思っていたよりもサイズや機能面で実は使いやすいというのが実感できた製品だと思います。 デザインだけで選んで後悔しているモノも我が家ではあり、それとは違いデザインと機能性をしっかり両立出来ている製品です。 そういった実感から満足度を★5にしました。

5おしゃれです。

容量は少なめですが満足しています。お湯を沸かすスピードがすごく早いです。

お気に入り登録140ジャスティン ロック コントロール 1.2Lのスペックをもっと見る
ジャスティン ロック コントロール 1.2L
  • ¥8,487
  • ヤマダウェブコム
    (全33店舗)
11位 4.48
(6件)
0件 2023/9/ 6  電気ケトル 1.2L 8段階  
【スペック】
温度設定:8段階、(100℃/95℃/90℃/85℃/80℃/70℃/60℃/40℃) 沸騰時間(カップ1杯):76秒 沸騰時間(満水時):5.8分 保温機能: 保温機能:○ 保温時間:60分 注ぎ口形状:三角口 消費電力:1250W 消費電力:定格消費電力:1250W 目盛付き窓: 蒸気セーブ: 転倒湯漏れ防止: 蓋の取り外し: サイズ:215x241x243mm 重さ:1.38kg 
【特長】
  • 倒れてもお湯がこぼれにくい「転倒お湯もれロック機能」が付いた温度コントロール電気ケトル(1.2L)。1250Wのハイパワーでカップ1杯分が約76秒で沸騰。
  • 40・60・70・80・85・90・95・100度の8段階の温度設定が可能。好きな温度で60分間保温できる。
  • 従来品と比較し、蒸気量を約50%まで削減した安心設計。取り外しできるフタを採用し、給水しやすく、内側の手入れもしやすい。
この製品をおすすめするレビュー
52019年モデルから2021年モデルへの買い替え、満足。

2019年モデル(KO7551JP)からの買い替えです。 2021年2月に購入して2024年の夏に故障。 基盤の不具合が原因だそうで修理に約7500円かかると連絡があり、それなら2023年モデル(KO823AJP)に買い換えよう、ということになりました。 (2024年9月に注文、税込送料無料8056円) 【デザイン】 2019年モデルはティファールらしい柔らかい流線型でしたが 2023年モデルはすきっと姿勢のよいデザインとなってます。 【使いやすさ】 以前と違って湯を注ぐ前にロックを解除する必要があり 以前よりワンアクション多いです。 そそぎ口が急須の口みたいになっていて、以前よりなめらかに湯が出ますが 最後には少し湯がばらけます。 蓋が外れるので水が入れやすいです。 操作部分がボタンからタッチパネルに変わったのでうっかり水滴を落としても大丈夫そう。 軽く触るだけで操作できるのが楽。 湯沸し完了のお知らせ音が温度にあわせたカウントダウンになっているのが面白い。 例えば以前は100度に達した後にお知らせ音がしたが、97度からカウント音がして100度まで合計4回「ピッ」と鳴る。 【静寂性】 蓋が完全にロックできるためか、沸騰時の音が以前より静かです。 【湯沸し力】 沸騰までの時間を公式サイトの数字で比較。向上しています。 コーヒー1杯分 = 2019年モデル1分55秒 → 2023年モデル1分16秒 カップラーメン1杯分 = 2019年モデル2分52秒 → 2023年モデル2分44秒 満水(1.2L) = 2019年モデル6分20秒 → 2023年モデル5分50秒 【手入れのしやすさ】 蓋が外れるのでお掃除しやすいです。 そそぎ口のフィルターがなくなたので、一手間省けます。 ただ、蓋をひっかけるためのフチがあるためお湯が完全には出切りません。 使用後に完全に空にするには、蓋を取って本体を真っ逆さまにする必要あり。 【サイズ】 幅×奥×高(mm) 2019年モデル = 160×210×230 2023年モデル = 215×245×241 若干大きくなっているので前よりちょっとだけ存在感があります。 まあ慣れると思います。 【総評】 温度設定が7段階から8段階に。 40度というぬるい湯が作れるので、薬をぬるま湯で飲みたい時やドライイーストの予備発酵に使えそうです。 蓋が完全にロックできるためか、湯沸し中の蒸気はほとんど出ません。 転倒してもお湯もれほとんでなし。 以前よりいろいろな点でグレードアップしていて嬉しいです。 注意点としては、最初は新品独特のプラスチック臭があります。 料理に使うなら気にならないけど、さ湯で飲むとわかります。 なので、購入したら満タンで100度沸騰して捨てるを何回かした方がいいです。

5注ぎ口に蓋があるためホコリが入りにくい

【デザイン】 スタイリッシュな見た目で気に入ってます。 温度設定ができる台が、IHヒーターのような見た目です。 【使いやすさ】 タッチパネルで、沸騰(100℃)をはじめ、40,60,70,80,85,90,95℃の8段階の設定ができます。 また、100℃はワンタッチで設定できますし、脇直しもワンタッチです。さらに60分の保温機能のボタンもあります。 【静寂性】 先日まで使っていわく子さんよりも静かです。 【湯沸し力】 さすがは1250Wです。パワフルであっという間にお湯が沸きます。 使っていたわく子さんよりも半分か三分の一程度の時間で沸きます。 【手入れのしやすさ】 蓋も完全に外れるので、ポット内が洗いやすいです。 【サイズ】 上から見ると台が本体よりもだいぶ大きいですが、置き場には困りません。 【総評】 某量販店で、8,800円という低価格で購入しました。現時点で、価格.comの最低は約9,600円なので、800円ほど安く購入できました。 8段階の温度設定もできますし、保温機能もついています。 さらに、注ぎ口に蓋があることで埃が入りにくく、ロックしておけば転倒時もお湯が溢れにくいため安全性にも優れています。 大満足です。

お気に入り登録120PDR-G301のスペックをもっと見る
PDR-G301
  • ¥7,270
  • [Amazon] ミスターマックス
    (全60店舗)
12位 4.30
(10件)
19件 2016/6/20  電気ポット 3L 3段階    
【スペック】
出湯方式:電動式 温度設定:3段階、(98℃/90℃/70℃) 沸騰時間(満水時):33分 保温機能: 保温機能:3段階、(98℃/90℃/70℃) 湯沸し時消費電力:700W 消費電力:電動ポンプ:1.5W 目盛付き窓: 蒸気セーブ: 転倒湯漏れ防止: カルキ抜き機能: 再沸騰機能: 節電タイマー:6時間節電タイマー 蓋の取り外し: サイズ:212x294x280mm 重さ:2.2kg カラー:ホワイト 
【特長】
  • 湯わかし時の消費電力を700Wに抑え、省エネプログラムで、蒸気量を従来品と比べて約1/3カットした安心仕様の電気ポット。
  • 98・90・70度の3段階で保温温度が選べるので、熱湯だけでなく料理の下ごしらえなどにも使用できる。
  • 就寝時や外出時などお湯を使わない時間帯の通電を止める「6時間の節電タイマー」搭載で、電気代の節約を実現。
この製品をおすすめするレビュー
5シンプルで使いやすい

日本を代表するメーカー製とあって、使い勝手には全く問題を感じません。 これまでは別のメーカー製の電気ポットを使っていましたが、お湯を注ぐ時の挙動がもっとラフでした。 こちらのポットは静かに注いでくれるので、ペーパードリップのコーヒーが淹れやすくなりました。 また、お湯の残量も見やすく、水の補充を忘れることも無くなりました。 耐久性などについては、まだ使い始めなので分かりませんが、概ね満足しています。

5給湯ボタン

4Lの同じタイガー製の湯沸かしポットが壊れたので購入しました。 毎日お茶を沸かす為に使ってます。 まずお湯を沸かしてヤカンに入れ替え、茶葉を入れる。 給湯ボタンを放すと給湯が止まるので、安全第一とはいえ  ボタン押しっぱなしはつらいです。 メーカーには押しっぱなしボタン搭載か、お茶用のポットを出して欲しいと思います。 3Lは消費電力が4Lよりも低い為か、4Lよりも故障しない様な気がします。 毎日活躍してるので満足度は高いです。

お気に入り登録51VE電気まほうびん 優湯生 CV-TE22のスペックをもっと見る
VE電気まほうびん 優湯生 CV-TE22
  • ¥10,631
  • ヤマダウェブコム
    (全26店舗)
12位 4.49
(4件)
1件 2022/6/22  電気ポット 2.2L 5段階    
【スペック】
出湯方式:電動式 温度設定:5段階、(98℃/90℃/80℃/70℃/まほうびん) 沸騰時間(満水時):20分 保温機能: 保温機能:5段階、(98℃/90℃/80℃/70℃/まほうびん) 湯沸し時消費電力:905W 消費電力:905W 消費電力:905W、電動ポンプ(電動機):約2W 目盛付き窓: 蒸気セーブ: 転倒湯漏れ防止: カルキ抜き機能: 再沸騰機能: 節電タイマー:5段階節約タイマー(6・7・8・9・10時間) 蓋の取り外し: サイズ:210x260x285mm 重さ:2.5kg カラー:ホワイト 
【特長】
  • 電気とまほうびん構造を組み合わせて賢く保温することで、消費電力量を抑える「まほうびん保温」採用の電気ポット(2.2L)。
  • 「内容器水量目盛」で必要な量だけお湯が沸かせる。操作パネルの文字が大きく、視認性が高いボタン配置と配色で使いやすさに配慮。
  • 湯沸かし時間、消費電力量、蒸気を抑える「沸とうセーブ」(選択式)を搭載。「ゆっくりカフェドリップ給湯」でゆっくり少量ずつ注げる。
この製品をおすすめするレビュー
5完成されたシンプルな製品。

 約9年間使用してきた象印CV-TU22が壊れたので本機(CV-TE22)に更新しました。 【デザイン】  使い勝手を考慮したワイド&ローでシンプルなデザインが好印象です。  操作部のデザインも綺麗で操作部のボタン配置も素晴らしいと思います。 【使いやすさ】  給湯口の高さが丁度良く使いやすいです。操作部のボタンも大きく扱いやすいです。  水量表示部には、水量ボール(赤玉)が装備されお湯の残量確認が見やすくなっていました。少し離れた所から見てもお湯の残量が分かりますので助かります。  地味ですが進化していると感じました。  前に使用していた2015年に購入したCV-TU22と全く同じ機能、ボタン配列なので押し間違いなく使用できるのがありがたいです。  型番は失念しましたが、CV-TU22の前に使用していた象印の電気ポットは「省エネ/タイマー」ボタンの位置が給湯ボタンとなっていたため、CV-TU22購入当初に家族が良く押し間違えて高温のお湯が欲しいときにお湯がぬるくなっていて困った事がよくありました。 【静寂性】  沸騰時に音がするだけです。その際の音も全く気になりません。 【湯沸し力】  旧製品CV-TU22と変わりませんが十分に早いです。 【手入れのしやすさ】  フタが外れるので手入れはし易い方だと思います。炊飯ジャーの内釜のように内容器が取り出せれば手入れが更にし易くなると思います。 【サイズ】  容量と相まって設置のし易い丁度良いサイズ感です。 【総評】  私は本機はほぼ完成された製品だと感じます。    2015年に購入したCV-TU22 と仕様を比較してみますと、操作部のボタン配列 筐体の大きさ 重量 消費電力 機能など全く同じとなっています。  違いを感じたのは、先述の水量表示部に水量ボール(赤玉)が装備されたことくらいです。    バージョンアップの余地がほとんどない製品と思われますが、水量表示部の水量ボール(赤玉)のように「なるほど!」と思わせる改善を次期製品以降にも期待しています。

5沸騰時間が短く保温力も高い

パワーがあるので沸騰が短時間で終わります。。急いで お湯を沸かしたい時に助かります。このポットは満タンで 2.2Lですが、20分くらいで沸騰します。保温に関しても とても優れています。魔法瓶構造の電気ポットなので、 電気を使わずまほうびん保温できるのでエコで経済的です。 保温力も高いです。もちろん、普通に電気を使って保温することも できます。また、沸騰(98℃)以外にも、90℃、80℃、70℃で 沸かすこともできるので、便利で効率的です。 操作パネルは大きくて操作しやすく、ワンタッチで簡単に 給水できます。

お気に入り登録40蒸気レスVE電気まほうびん とく子さん PIG-H300-K [ブラック]のスペックをもっと見る
蒸気レスVE電気まほうびん とく子さん PIG-H300-K [ブラック] 14位 4.30
(4件)
3件 2024/8/26  電気ポット 3L 5段階
【スペック】
出湯方式:電動式/エア式 温度設定:5段階、(98℃/90℃/80℃/70℃/まほうびん) 保温機能: 保温機能:5段階、(98℃/90℃/80℃/70℃/まほうびん) 消費電力:700W 消費電力:定格消費電力:700W 目盛付き窓: 転倒湯漏れ防止: 節電タイマー:5段階節電タイマー(6・7・8・9・10時間) キッチンタイマー: サイズ:234x310x302mm 重さ:3.8kg カラー:ブラック 
この製品をおすすめするレビュー
5電気代が安くなるのは嬉しいです

【デザイン】  かっこいいけど、もう少し明るいシルバーがよかったです。 【使いやすさ】  使いやすいです。 【静寂性】  静かです。 【湯沸し力】  速やかに湧きます。 【手入れのしやすさ】  今までこのシリーズの2.2Lを使っていたのですが、それに比べると、ポットのタンクの上の方が絞られていて、やや掃除しづらいです。 【サイズ】  2.2Lでは1日に2回お湯を足していましたが、1回で済みそうです。 【総評】  「とく子さん」は今回で3代目です。これまでの「とく子さん」にも満足していたのですが、これは容量も大きく、消費電力も少ないようなので、大変満足しています。

5使いやすい

愛用のポットが故障したので、 それと同じ蒸気レスでお湯の排出量が数字で見えるもので探しました。 この形のタイプと角ばった形のもの(今回壊れたものと同じ)がありましたが、 こちらの形の方が好みで、天面の操作部も見やすくて使いやすいです。

お気に入り登録20蒸気レスVE電気まほうびん とく子さん PIS-G220-KE [アーバンブラック]のスペックをもっと見る
蒸気レスVE電気まほうびん とく子さん PIS-G220-KE [アーバンブラック] 15位 4.45
(2件)
5件 2024/8/26  電気ポット 2.2L 5段階
【スペック】
出湯方式:電動式/エア式 温度設定:5段階、(98℃/90℃/80℃/70℃/まほうびん) 沸騰時間(満水時):25分 保温機能: 保温機能:5段階、(98℃/90℃/80℃/70℃/まほうびん) 湯沸し時消費電力:700W 消費電力:700W 消費電力:定格消費電力:700W 目盛付き窓: 転倒湯漏れ防止: 再沸騰機能: 節電タイマー:5段階節電タイマー(6・7・8・9・10時間) 蓋の取り外し: サイズ:219x283x283mm 重さ:2.8kg カラー:アーバンブラック 
この製品をおすすめするレビュー
5電気保温とまほうびん保温

電気による保温とまほうびんによる保温を併用できるので 経済的な電気ポットです。高真空2重瓶になっているので 電気保温を切っていても保温能力がとても高いです。 それほど長くない時間とか暖かい季節とかだと、まほうびん 保温でけでも大丈夫です。温度は、98,90,80,70℃で設定 できるので、沸騰から低温までカバーしています。コーヒーや 日本茶など飲み物に応じて選択できます。お湯が沸くまでの 残り時間が表示されるのと蒸気レスタイプなのが、便利機能です。 お湯を注ぐのがとても楽なポットです。電動給湯モードあるので 通電していれば、レバーを軽く押すだけで給湯できます。電源を 入れていないときは、エアー給湯ができます(電動モードよりは ちょっと力だけ力が必要です)。

4あると便利な時もある

【デザイン】 ブラックでお洒落なデザイン。ただ、お湯がでてくるポイントが、未だに掴みにくい。 【使いやすさ】 給水、排水で本体を傾けるのが、しんどい。電気ケトルの方が、扱いやすい。 【静寂性】 静かである。お湯の蒸気もでなくて安全な気がする。 【湯沸し力】 想像以上に、湯沸かし時間が掛からない。 【手入れのしやすさ】 本体が大きいので、手入れには時間が掛かる。電気ケトルだけでよかったかもと、後悔が残る。 【サイズ】 一人暮らしには大き過ぎるし、お湯を使いきれない。 【総評】 安全のために、ガスでお湯を沸かさないよう親に買ってあげたが、メンテや扱いやすさなどを考えると、不便に感じるようで、あまり使ってもらえなかった。電気ケトルの方が、扱いやすいし、メンテも楽である。大家族でなければ、電気ケトルで充分である。

お気に入り登録41MoonKettle KPT02JPのスペックをもっと見る
MoonKettle KPT02JP 15位 4.48
(2件)
0件 2024/11/ 7  電気ケトル 0.9L    
【スペック】
温度設定:1℃単位(50℃〜100℃) 沸騰時間(満水時):5分 保温機能: 保温機能:○ 保温時間:30分 注ぎ口形状:細口 消費電力:1200W 消費電力:定格消費電力:1200W 蓋の取り外し: サイズ:226x297x217(ハンドル、電源ベース含む)mm 重さ:1.5kg 
この製品をおすすめするレビュー
5デザインは素晴らしい、しかし取っ手がデカい…

以前はラッセルホブスのカフェケトル(7408JP-88)を使用していましたが購入後1年半くらい経過したところで湯沸かし時の音が非常に大きくなりテレビの視聴にも影響が出たため、こちらに買い換えました。 なお主な使用者は妻のため、コメントの内容は主に妻の意見となります。 【デザイン】 良いと思います。 ただ、取っ手はデカ過ぎると感じます。 (取っ手自体は、給水時以外は使いやすいのですが) 【使いやすさ】 お湯の温度を1度単位で調整できるのは非常に素晴らしいです。 取っ手が大きいので、お湯を注ぐのも楽です。 ただし、その取っ手自体は固定されヤカンのように倒すことできず、それが原因で給水がやりにくいです。 また給水状況も非常に見ずらく、わかりづらいです。 ケトルを置く台も、ボタンが押しづらいです(初めて使う人は "ボタンが効かない" と感じるかも) また沸騰完了時の時のお知らせ音も大きく、音量調整もできないので、我が家は消しました。 【静寂性】 カフェケトルと比べ、非常に静かです。 【湯沸し力】 良いと思います。 特別早くはないですが、カフェケトルよりは気持ち早いくらいでしょうか。 【手入れのしやすさ】 取っ手が邪魔になるので、内部を洗ったりすることはできないです。 また取っ手が固定されているので、水をこぼした時は拭きづらいです。 【サイズ】 とにかく、取っ手がデカいです。 また取っ手を含めた大きさの割には給水可能な水量は少なく感じます。 【総評】 以前に比べて大きく使いやすくなることはないですが湯沸かし時の音が大きく改善されたため、満足しています。 値段がもう少し下がればなお良いとは思いますが、湯沸かし温度を1度単位で変更可能なので仕方がないとも思います。

4伝統と現代の融合

バルミューダの新作「ムーンケトル」は、どの角度から見ても、そのクラシカルでエレガントなシルエットは美しく、キッチンに置くだけでその場の雰囲気を格上げしてくれます。 【使い勝手と機能性】 温度調整機能が特に素晴らしい。50度から100度まで1度単位で調整可能で、玉露やコーヒー、紅茶など、各飲み物に最適な温度でお湯を沸かせます。加えて、保温機能も搭載されており、好みの温度を30分間キープできるのは非常に便利です。 【操作とユーザー体験】 「ムーンケトル」は、操作音や加熱中の光にもこだわっており、ボタンを押すと優しいメロディーが流れ、リングライトが暖かい色で光ります。これにより、湯沸かしという日常の作業がちょっと特別な時間に変わるのが魅力です。 【容量と実用性】 最大900mLの容量は、コーヒーなら5〜6杯分、カップヌードルなら3食分を一度に沸かせる大容量。沸騰までの時間も短く、忙しい朝や仕事の合間に重宝します。 【総評】 総じて、バルミューダ「ムーンケトル」は、デザイン性と機能性を兼ね備えた電気ケトルの新しいスタンダードを打ち立てました。毎日の生活にちょっとした贅沢と便利さをプラスしてくれるアイテムとして、おすすめです。

お気に入り登録56CK-KA10のスペックをもっと見る
CK-KA10
  • ¥8,500
  • SAKURA MOMO
    (全69店舗)
17位 4.00
(1件)
0件 2024/7/30  電気ケトル 1L  
【スペック】
沸騰時間(カップ1杯):60秒 沸騰時間(満水時):5分 保温機能: 保温機能:1段階、(90℃) 保温時間:60分 注ぎ口形状:三角口 湯沸し時消費電力:1300W 消費電力:1300W 消費電力:1300W 目盛付き窓: 転倒湯漏れ防止: 二重構造: カルキ抜き機能: 蓋の取り外し: サイズ:250x220x160(本体のみ)、250x235x160(電源プレート含む)mm 重さ:1.1kg 
【特長】
  • 転倒湯もれ防止構造・蒸気レス構造・本体二重構造・自動電源オフ・空だき防止・給湯ロックボタンの6つの安全設計を備えた電気ケトル。
  • ちょっとだけ保温したいときに便利な「1時間あったか保温」(選択式)を搭載。沸騰後約90度で保温し、約1時間後に自動で電源が切れる。
  • 「注ぎ口ほこり ブロック」により、ロックボタンと連動して注ぎ口が開閉するため、ほこりなどが入りにくい。給湯のロック状態はひと目でわかる。
この製品をおすすめするレビュー
4シンプルで使いやすい電気ケトル

CK-KA10 電気ケトルは、毎日の飲み物作りを手軽にしてくれる便利なアイテムです!沸騰までのスピードが速く、忙しい朝でもすぐにお湯が用意できます。 コンパクトなデザインなので、キッチンのスペースを取らず、使い勝手が良いのが魅力です。自動電源オフ機能が付いているため、安全面もバッチリ。特に、紅茶やインスタントコーヒーを楽しむ方におすすめです。 また、シンプルな見た目でどんなキッチンにもマッチし、毎日使っても飽きのこないデザインです。機能性とデザイン性を兼ね備えたこの電気ケトルは、日々の生活をちょっと豊かにしてくれます。

お気に入り登録95CK-DB10のスペックをもっと見る
CK-DB10
  • ¥4,534
  • エクセラー
    (全47店舗)
18位 4.29
(9件)
8件 2023/1/25  電気ケトル 1L    
【スペック】
沸騰時間(カップ1杯):60秒 沸騰時間(満水時):5分 注ぎ口形状:三角口 湯沸し時消費電力:1300W 消費電力:1300W 消費電力:1300W 目盛付き窓: 蒸気セーブ: 転倒湯漏れ防止: 二重構造: 蓋の取り外し: サイズ:220x195x165(本体のみ)、220x215x165(電源プレート含む)mm 重さ:0.8kg 
【特長】
  • 必要な分だけすぐに沸くハイパワー1300Wで容量1.0Lの電気ケトル。湯沸かし時間(満水時)は約5分、カップ1杯(140mL)は約60秒。
  • ロックボタンと連動して注ぎ口が開閉するためホコリなどが入りにくい構造をしている。給湯のロック状態はひと目でわかる。
  • ふたはスムーズに取り外せるので給水が簡単。また、ひと目でお湯の量を確認できる「見やすい水量窓」を備える。
この製品をおすすめするレビュー
5全体的に気に入っています!

この丸いフォルムが可愛いくて好きです。 蓋を外した時の口が広いので水を入れやすく手入れもしやすそうです。注ぎ口に蓋があるので湯気も出ませんし、前に使っていた某メーカーのものより音も静かでした。

5可愛くて高火力な電気ケトル

【デザイン】 ひよこデザインで可愛い 【使いやすさ】 ●注ぎ口の開状態が一目で分かるのが良い。 ●1リットルあるので十分。 ●沸騰完了の音が自分には少し小さく気付かないことがあるので星4です。好みの問題だと思うので静かな方がいい人もいるでしょう。 【静寂性】 沸かすときも静か。沸騰完了の音が少し小さいかもしれないませんが好みの問題だと思います。 【湯沸し力】 1300Wなので以前の他社900W製品より早い 【手入れのしやすさ】 自分は水で何度かゆすぐだけです 【サイズ】 1リットルという容量相当です 【総評】 ●13年も使っていたラ王の電気ケトル(ツインバード製)が、使用後に水を入れて置いておくと周辺に水たまりができるようになったため買替えました(仕様なのか劣化なのか不明)。13年も使用できたことに感謝です。 ●仕様が900W600ccから1300W1リットルになったため、早く・大容量で湯沸かしできるようになりました。 ●注ぎ口の開状態が一目で分かるのも良い点です。 ●デザイン製を優先した上で本製品を選びましたが、湯沸かし能力もよくて大満足です。

お気に入り登録38KTK-08のスペックをもっと見る
KTK-08
  • ¥1,060
  • Qoo10 EVENT
    (全30店舗)
19位 4.10
(13件)
2件 2023/1/11  電気ケトル 0.8L    
【スペック】
注ぎ口形状:三角口 消費電力:800W 消費電力:800W 目盛付き窓: サイズ:202x185x131mm 重さ:0.6kg 
【特長】
  • お湯が沸いたら自動でスイッチがOFFになるコンパクト電気ケトル(0.8L)。コーヒー約6カップ分のお湯を沸かせる。
  • 空焚き防止機能を搭載した安心安全設計。
  • 見やすい水位窓を備えている。
この製品をおすすめするレビュー
5接地面積が小さい

【デザイン】 普通です。白と迷いましたが,これの白は,白でなくベージュのような色だったので,この黒にしました。 【使いやすさ】 スイッチが,持つところにあるので,使いやすいです。 【静寂性】 このタイプとしては,普通だと思います。 【湯沸し力】 特に不便は,感じません。 【手入れのしやすさ】 蓋が大きく開くので,不便は感じません。 【サイズ】 これを置きたい場所の横幅が決まっているので,色々探して,これにたどり着きました。 このクラスで,普通に入手できるもので,一番接地面積が小さかったです。 【総評】 接地面積が小さく,値段が安く,デザインも普通なので,私には,ベストのポットでした。

5良い製品です。

【デザイン】 飽きのこないデザインである。 【使いやすさ】 普通に便利に普段使いで使える。 空焚き防止機能も正常に働く。 パイロットランプが見やすい。 【静寂性】 至って静かである。 湧き上げ完了時は、加熱スイッチが自動オフされて、パチンと音がするのでわかる。 【湯沸し力】 良いと思う。 【手入れのしやすさ】 水垢がついたら、水にクエン酸を入れて沸かして、数時間放置後にすすぐ。 【サイズ】 丁度よい。 安定感もある。 【総評】 コスパが高い。 ヒロ・コーポレーションに感謝。

お気に入り登録9VE電気まほうびん とく子さん PIQ-G220のスペックをもっと見る
VE電気まほうびん とく子さん PIQ-G220 20位 5.00
(2件)
0件 2024/8/26  電気ポット 2.2L 5段階    
【スペック】
出湯方式:電動式 温度設定:5段階、(98℃/90℃/80℃/70℃/まほうびん) 保温機能: 保温機能:5段階、(98℃/90℃/80℃/70℃/まほうびん) 消費電力:700W 消費電力:定格消費電力:700W 目盛付き窓: 転倒湯漏れ防止: 節電タイマー:5段階節電タイマー(6・7・8・9・10時間) サイズ:219x254x283mm 重さ:2.5kg 
この製品をおすすめするレビュー
5まほうびん機能が地味に効いている。

【デザイン】 シンプル。 【使いやすさ】 普通です。もうこれ以上の進化は難しいのでは。 魔法瓶構造があるので無いものより保温力が高く、冷めにくいです。 【静寂性】 湯沸かしの音が静かです。蒸気も前のものより出ない気がします。 【湯沸し力】 湯が沸くまでの時間は空だと結構かかる印象です。 【手入れのしやすさ】 手入れについては昔と変わらないと思います。 【サイズ】 まほうびん機能のせいか、前に使っていたパナのものよりも同じ2.2リットルでもやや背が高いです。 【総評】 これの前に使っていた電気ポットはまほうびん構造のないものだったので、沸騰させても、かなりすぐに保温設定の温度まで温度が下がってしまっていた。こちらは温度が下がるのが遅い。少し高くなるが魔法瓶機能のあるものにしてよかった。

5とく子さん 2.2L

最大で2.2Lたっぷりのお湯を沸かせる電気ポット”とく子さん” シリーズになります。価格がちょっと高い蒸気レスタイプも ありますが、こちらは、蒸気レスタイプではないので、普通に 蒸気が出ます。ただ、わたしは、蒸気ありでも気になりせん。 カラだき防止機能や倒れたり傾けてもお湯が漏れにくい構造、 給湯後自動ロックなど安全機能が充実しています。赤玉付の 水量計付なので、残りの水量はすぐにわかります。操作パネルは、 文字が大きいので、見やすいです。省エネ・まほうびん・保温・ 沸とう・ロック解除・給湯の6個のボタンがあります。 まほうびん保温は、通電なしで保温でき、保温力も高いのでとても エコです。お湯の温度は、低めの70℃から98℃まで4段階でお好み 設定可能です。

お気に入り登録42CK-SA08のスペックをもっと見る
CK-SA08
  • ¥5,524
  • エクセラー
    (全75店舗)
21位 3.72
(6件)
3件 2023/8/22  電気ケトル 0.8L    
【スペック】
沸騰時間(カップ1杯):60秒 沸騰時間(満水時):4分 注ぎ口形状:三角口 湯沸し時消費電力:1300W 消費電力:1300W 消費電力:1300W 目盛付き窓: 蒸気セーブ: 転倒湯漏れ防止: 二重構造: 蓋の取り外し: サイズ:230x170x160(本体のみ)、230x190x160(電源プレート含む)mm 重さ:0.8kg 
【特長】
  • 木目調の電源プレートや丸みを帯びたやわらかなフォルムを採用したコンパクトな電気ケトル(0.8L)。ハイパワー1300Wでカップ1杯の湯沸かし時間は約60秒。
  • 「転倒湯もれ防止構造」「本体二重構造」「自動電源オフ」「空だき防止」「自動でロック」「蒸気セーブ構造」の6つの安全設計を採用。
  • ホコリが入りにくい「注ぎ口ほこりブロック」、本体外側・ふた上面に「Ag+抗菌加工」を採用し、清潔に使える。
この製品をおすすめするレビュー
5早く沸騰します。

必要なお湯を沸かし、それも短時間でできるので便利です。サイズも手頃で、安全対策も十分かと思います。

5カワイイけど値段が高い

【デザイン】カワイイ 【使いやすさ】90度ぐらい傾けないとお湯が出ない 【静寂性】静かでは無いどれも同じぐらいかと 【湯沸し力】やや早いかな? 【手入れのしやすさ】大きく蓋が取れるので洗いやすい 【サイズ】ちょうどいい 【総評】お湯が飛び散る用な出かたをするけどカワイイから許す。

お気に入り登録2137SAFE+ PTQ-A100のスペックをもっと見る
7SAFE+ PTQ-A100 22位 4.24
(15件)
15件 2022/3/ 2  電気ケトル 1L 6段階
【スペック】
温度設定:6段階、(100℃/90℃/80℃/70℃/60℃/50℃) 沸騰時間(カップ1杯):45秒 沸騰時間(満水時):5分 保温機能: 保温機能:5段階、(90℃/80℃/70℃/60℃/50℃) 保温時間:5分 注ぎ口形状:三角口 消費電力:1300W 消費電力:定格消費電力:1300W 転倒湯漏れ防止: 二重構造: 蓋の取り外し: サイズ:154x212x264(本体のみ)、154x230x264(電源プレート含む)mm 重さ:1.1kg 
【特長】
  • 温度調節機能を搭載し、安心・安全と使い心地を追求したハイエンドモデルの蒸気レス電気ケトル(1.0L)。カップ1杯分が約45秒で沸騰する。
  • 「転倒お湯もれ防止構造」「給湯ロックボタン」「本体二重構造」「カラだき防止」「通電自動オフ」「蒸気レス」「傾斜ふたロック」を採用。
  • 飲み物や用途に合わせて温度目安を6段階に調節できる。「ドリップロジック構造」を採用し、心地よい注ぎを実現。
この製品をおすすめするレビュー
5お湯漏れを気にしてる人は注目

【デザイン】 いいねこれ。 良い意味で、日本のデザインっぽくない。 【使いやすさ】 温度設定して、押すだけ。 【静寂性】 今までのモノと比べて、とても静かです。 【湯沸し力】 なかなかに早い。 【手入れのしやすさ】 今使っているパナソニックに近い。 本体は洗うことができない。 【サイズ】 割と大きいかなと思う。 【総評】 現在パナの0.8Lとティファール1.8Lを併用してますが、パナが2011年製の為、入れ替えの為に購入しました。 パナは転倒した時に多少溢れるのですが、これは全く溢れません。 素晴らしいです。 意図的にグリップを持って口を下に向ければ少しは漏れてきますが、現実では起こらない状態だと思うので心配は要らないと思います。 まあ普通に倒れたくらいでは漏れることないので、なかなか素晴らしい設計だと思います。 不満があるとすれば、沸かし中のランプが小さい事くらいです。

5新生児のミルク用に購入。とっても便利!

ティファール T-fal BF203722 [電気ケトル(1L) ニューヴィデスプラス スカイブルー 1L]からの買い換えです。 【デザイン】 白黒以外の色があるのは嬉しいです。赤大好きなので、ちょっと調理場にカラーが欲しい人にはいいですね。 取っ手と一体型だったT-falからすると、ちょっと手が滑ったら怖いかな?という感じです。そして取ってが少しだけ飛び出ているので、今までより少しだけ飛び出しています。その代わり、手入れはしやすいです。 【使いやすさ】 T-falは片手でぽんぽんできましたが、こちらは水を注ぐときに蓋を取らないとならない煩わしさがあります。ただ、今回は子供が産まれたため、安全性に重点を置いたことから、倒れても零れない構造を重視したので満足しております。 温度も50〜100で選べるので、飲みたい物に応じて選べるのもとても楽です。 【静寂性】 とっても静かです!出来上がった時の音も聞こえないぐらい。色んな機械音などもテレビに負けるほど聞こえないので、隣の部屋で眠る子供の妨げにならないのが気にいっています。 【湯沸し力】 とても早いです。粉ミルク用70℃で、お湯を入れてスイッチを押し、哺乳瓶に粉ミルクを入れている間に出来上がっています。150mlぐらいだとしても1分ほどだと思われるので、重宝しています。 さすがに1リットルぐらい100℃となると多少はかかりますが、今まで使っていたものよりははるかに向上しており、助かっています。 【手入れのしやすさ】 蓋が丸々とれるため、楽々お掃除ができます。 【サイズ】 取っ手の分だけ少し飛び出しましたが、許容範囲です。 【総評】 少し高めですが、生後一週間の子供が泣く時間を大幅に減らせたので本当に買って良かったです! 総合的にとても満足しており、本当に買ってよかった!と思える商品は珍しいです。 蒸気もでないことから、食器棚が痛む事もないし、湯気で火傷することもないので安全に使えます。 一つネックなのは、温度設定とスタートがダイヤル式なので、いつまでもつかな〜ぐらいですが、壊れた時に考えたいと思います。

お気に入り登録365ジャスティン プラス 1.2L KO490のスペックをもっと見る
ジャスティン プラス 1.2L KO490 23位 4.37
(53件)
3件 2021/8/ 3  電気ケトル 1.2L    
【スペック】
沸騰時間(カップ1杯):58秒 沸騰時間(満水時):6.2分 注ぎ口形状:三角口 消費電力:1250W 消費電力:定格消費電力:1250W 目盛付き窓: サイズ:215x210x160mm 重さ:1.02kg 
【特長】
  • 最大約8杯分までのお湯が沸かせる3人以上の家族に適した容量1.2Lの電気ケトル。カップ1杯(140ml)を約58秒で沸かせる。
  • ケトル側面の窓を大きく0.3Lの目盛りを追加したことで、湯量が確認しやすく必要な分だけ沸かすことができる。
  • 湯沸し中がひと目でわかるパイロットランプ、自動電源オフ機能、空焚き防止機能を標準装備。開口部が広いので手入れもしやすい。
この製品をおすすめするレビュー
5水の量がわかる

 以前使用していたものは窓が無いタイプでしたがこの製品の水の量がわかる窓が便利だと感じます。  注ぎ口が閉まるタイプではなく注ぎ口にメッシュがついています。  ずっと使用していると底が黒ずんできますがポット洗浄中などの錠剤できれいになります。

5定番の安心

以前はティファールの0.8Lを使っていましたが、壊れたのでこんなの安いのでも一緒でしょ?と思い、アマゾンでノーブランド品を購入したところ…お湯がゴム臭い! 商品を良く見たところ、中にゴム素材が使われていて、お湯にゴム素材が触れるのが原因のようです。 おいしいお茶が飲みたいのにこれはない…。 速攻で返品しました。 ニトリなどにも行ってケトルを見てみましたが、やはり中にゴム素材が使われています。 安いケトルはこういうものらしい、と思い結局またティファールを買いました。 探せばティファール以外でゴム素材が使われていないものもあるかもしれませんが、まずネットだとわかりません。 電気屋でケトルの中を見て回るのも大変なので、これからもティファールを買おうと思います。

お気に入り登録50CP-EA20のスペックをもっと見る
CP-EA20
  • ¥8,712
  • エクセラー
    (全68店舗)
23位 4.00
(1件)
0件 2022/8/18  電気ポット 2L 3段階    
【スペック】
出湯方式:電動式 温度設定:3段階、(98℃/90℃/70℃) 沸騰時間(満水時):21分 保温機能: 保温機能:3段階、(98℃/90℃/70℃) 湯沸し時消費電力:700W 消費電力:700W 消費電力:700W、電動ポンプ(電動機):約1.3W 目盛付き窓: 転倒湯漏れ防止: カルキ抜き機能: 再沸騰機能: 蓋の取り外し: サイズ:190x255x270mm 重さ:2kg 
【特長】
  • コンパクトながら容量2.0Lのマイコン沸とう電動ポット。使いたいときに給湯ボタンを押すだけですぐお湯が注げる「電動給湯」を搭載。
  • 用途に合わせて98度、90度、70度を選べる「3段階保温設定」や、ゆっくり少量ずつ注げる「ゆっくりカフェドリップ給湯」を備える。
  • 「マイコン空だき防止」「傾斜湯もれ防止構造」「カルキとばし沸とう」「転倒湯もれ防止構造」「自動給湯ロック」といった機能も装備。
この製品をおすすめするレビュー
4あったか安心

敬老の日用にプレゼントで購入しました。 私は電気ケトルで沸かしてしまいますが、やはりおじいちゃんおばあちゃんはこちらのタイプが安心するようです。 お茶やコーヒーを飲む時にサッと使えて便利なようです。 操作も難しくなく簡単です。 お湯はしっかり2L。 ガラス窓で中の残量も一目でわかるようになっています。 保温も98・90・70度の三段階となっています。 またコーヒーの際に便利なゆっくりお湯が出るドリップ用のお湯だしがついている点も面白いです。

お気に入り登録39VE電気まほうびん 優湯生 CV-GC30のスペックをもっと見る
VE電気まほうびん 優湯生 CV-GC30 23位 5.00
(4件)
2件 2022/6/22  電気ポット 3L 5段階    
【スペック】
出湯方式:電動式 温度設定:5段階、(98℃/90℃/80℃/70℃/まほうびん) 沸騰時間(満水時):24分 保温機能: 保温機能:5段階、(98℃/90℃/80℃/70℃/まほうびん) 湯沸し時消費電力:905W 消費電力:905W 消費電力:905W、電動ポンプ(電動機):約1.8W 目盛付き窓: 蒸気セーブ: 転倒湯漏れ防止: カルキ抜き機能: 再沸騰機能: 節電タイマー:5段階節約タイマー(6・7・8・9・10時間) 蓋の取り外し: サイズ:220x300x295mm 重さ:3kg カラー:ライトブラウン 
【特長】
  • 電気で沸かしてまぼうびんで保温する容量3.0Lのマイコン沸とう電気まほうびん。消費電力905Wで満水時の沸騰時間は約24分。
  • 「沸とうセーブ」機能によって沸とうさせずに設定した温度まで沸かして保温するため、湯沸かし時間、消費電力量、蒸気の発生を抑えられる。
  • 大型でオレンジ色の液晶を採用。操作パネルの文字が大きく、視認性が高いボタン配置によって簡単に操作できる。
この製品をおすすめするレビュー
5迅速な対応

今までと同一メーカーの商品を購入したので、操作等迷うことなく、利用できています。

5まずまずのポット

【デザイン】 至ってシンプル。オレンジ液晶は見やすいかもしれない。 【使いやすさ】 必要最小限のボタン配列なので、特には問題ないと思う。 【静寂性】 まあまあ静かな方だと思う。沸騰時に上ぶたからカタカタ金属音がすることがあるが、これは仕様である。 【湯沸し力】 さすが905Wハイパワー、まだ新しいせいか前の1300Wと比べても遜色ない。 【手入れのしやすさ】 フッ素加工なので良いのでは。まだ手入れしていないのでここは無評価。 【サイズ】 少しずんぐりむっくりしているが、まあこんなものか。 【総評】 温度が下がりにくいまほうびん構造と設定保温時以下に温度が下がろうとするとヒーターのスイッチが入る仕組み。つまり保温にまほうびんと電気を使っているので年間電気代が抑えられるという訳だ。あと本体の色味であるが、写真ではブラウンに見えるが、現物は茶色とグレーを混ぜたようなちょっと変わった色。私は店頭で見てから買ったが、展示品を確認してからの方がいいかもしれない。

お気に入り登録25VE電気まほうびん 優湯生 CV-GV30-WA [ホワイト]のスペックをもっと見る
VE電気まほうびん 優湯生 CV-GV30-WA [ホワイト]
  • ¥14,980
  • Dプライス
    (全68店舗)
26位 5.00
(3件)
0件 2023/1/26  電気ポット 3L 5段階  
【スペック】
出湯方式:電動式 温度設定:5段階、(98℃/90℃/80℃/70℃/まほうびん) 沸騰時間(満水時):24分 保温機能: 保温機能:5段階、(98℃/90℃/80℃/70℃/まほうびん) 湯沸し時消費電力:905W 消費電力:905W 消費電力:905W、電動ポンプ(電動機):約1.8W 目盛付き窓: 蒸気セーブ: 転倒湯漏れ防止: カルキ抜き機能: 再沸騰機能: 節電タイマー:5段階節約タイマー(6・7・8・9・10時間) 蓋の取り外し: サイズ:220x300x295mm 重さ:3kg カラー:ホワイト 
【特長】
  • 「まほうびん保温」の高い保温力で電気代を抑える電気ポット(3.0L)。電気とまほうびん構造を組み合わせて賢く保温する。
  • 「コードレス電動給湯」により、プラグを外してどこに持っていっても軽く注げ、液晶に湯温も表示する(別売り単3形アルカリ乾電池2本使用)。
  • 905Wの「スピード沸とう」でお湯が早く沸く。湯沸かし時間、消費電力量、蒸気を抑える「沸とうセーブ」(選択式)を搭載。
この製品をおすすめするレビュー
5電源がなくても電池があれば給湯可能

【デザイン】 昔ながらの色合い.主張をしない. 【使いやすさ】 少し給湯口の下のスペースが狭い.通常のマグカップを下において注ぐと,ちょうど中央に注がれる.つまり何かを溶かしたいときにまんべんなくコップをまわしながらお湯を注ぐという事は出来ない.これにより,例えば注いだ時にインスタントコーヒーが溶け切らないという様な事態が発生する. 【湯沸し力】 ハイパワーではないが,ストレスを感じることはない. 【総評】 この機種の特徴の1つは「電池稼働可能な事」.もちろん電池で沸騰させるのは無理だが,給湯だけなら可能.これにより,非常時でもある程度保温されたお湯を使うことが出来る.電源を使わないまほうびんは,他には昔ながらの手動ポンプ式になって選択肢も限られてしまうので,電池式の当機種はかなりユニークな機種と言える.

5【象印】VE電気まほうびん 優湯生 CV-GV30

【デザイン】 白くてシンプル、王道のポットデザインで特段奇抜さはなく誰が見てもポットです。 【使いやすさ】 給湯ボタンを押せばお湯が出る簡単操作 【静寂性】 駆動音が特別気になるということはないかなと思います。 【湯沸し力】 スピード沸騰の機能があり早く沸くような気がします。 【サイズ】 外形寸法(幅):220mm 外形寸法(奥行):295mm 外形寸法(高さ): 300mm 製品重量:3.0kg 【総評】 電気で沸かして魔法瓶で保温するハイブリッドポットとでも呼ばれそうです。

お気に入り登録47ジャスティン プラス ロック 1.0L KO442のスペックをもっと見る
ジャスティン プラス ロック 1.0L KO442
  • ¥3,650
  • ケーズデンキWEB
    (全6店舗)
27位 4.37
(10件)
1件 2022/9/ 5  電気ケトル 1L    
【スペック】
沸騰時間(カップ1杯):69秒 沸騰時間(満水時):5.25分 注ぎ口形状:三角口 消費電力:1250W 消費電力:定格消費電力:1250W 目盛付き窓: 転倒湯漏れ防止: 蓋の取り外し: サイズ:160x210x215mm 重さ:1.09kg 
【特長】
  • お湯がこぼれにくく使いやすい大容量の電気ケトル(1.0L)。コーヒーやお茶だけでなく、パスタなど料理用の大量のお湯もすぐに沸かせる。
  • 取り外しができるふたにより、給水しやすく内側の手入れもしやすい。水垢が付きにくい「ウルトラポリッシュ底面」を採用。
  • 360度どこからでもセット可能。満水(1.0L)を100度まで沸騰させるのにかかる時間は5分15秒。
この製品をおすすめするレビュー
5選んで良かったです

なるべく安いのを探して、タイガーの製品と比較を店頭でしましたが、仕様や特徴の違いがわからずタイガーはフタを締めるのに割と力が必要で使い勝手が悪くT-falの本商品よりも値段が高く、タイガーを選ぶメリットが無かったので本商品を購入。 お湯をすべて全て出しきれず少し残るのが不満ですが、セールだったこともあり価格含めてトータルで満足です。 転倒お湯漏れロック不要なので、もっと安くて簡単シンプルな商品をまた出してください。 ケトルの寿命は短い印象なので、予備でもう一つ欲しいぐらいです。 タイガーさん、高い割に使い勝手劣るのは残念です。今どき日本のメーカーという理由だけでどれだけの人が購入するんでしょうか。 ガラケーや白物家電が衰退する訳です。

5シンプルイズベストの究極版です

【デザイン】 おしゃれです。 【使いやすさ】 シンプルが一番! これ以上簡単に使う電化製品って他にある? 【静寂性】 水が沸騰する時の音しかしません。 【湯沸し力】 コーヒー一杯分から沸かせるのが良い。 【手入れのしやすさ】 本当はする方が良いんでしょうが、お手入れはした事ありません。 【サイズ】 大き過ぎず小さ過ぎずでちょうど良い。 【総評】 過去に、ヤマダ電機の社長が 「日本の電気ポットは機能が多すぎる。T-falのようにコーヒー一杯がすぐに沸かせるだけで良いんだ。」 と語られたことがありましたが、これに尽きると思います。

お気に入り登録28QUICK&SAFE+ PCV-A100のスペックをもっと見る
QUICK&SAFE+ PCV-A100
  • ¥5,980
  • Qoo10 EVENT
    (全52店舗)
27位 4.65
(3件)
0件 2024/7/31  電気ケトル 1L  
【スペック】
材質:樹脂・プラスチック 沸騰時間(カップ1杯):57秒 沸騰時間(満水時):5分 注ぎ口形状:三角口 消費電力:1300W 消費電力:定格消費電力:1300W 目盛付き窓: 転倒湯漏れ防止: 二重構造: 蓋の取り外し: サイズ:166x198x223(本体のみ)、166x215x223(電源プレート含む)mm 重さ:0.8kg 
【特長】
  • スピード沸騰と充実の安全設計を兼ね備えた容量1.0Lの蒸気レス電気ケトル。カップ1杯分(約140mL)が約57秒で沸騰する。
  • 独自技術の「蒸気キャッチャー構造」により、蒸気を本体の外に出さないので、蒸気によるやけどのリスクを減らし、置き場所にも困らない。
  • 「転倒お湯もれ防止」の搭載で、万が一、ケトルが倒れたときでもお湯漏れを最小限に抑え、やけどのリスクを減らす。
この製品をおすすめするレビュー
5コードの色が黒で残念ですが、購入して良かったです

今まで使っていたティファールの電気ケトルジャスティンプラス1.2リットルが、最近、再沸騰させるとプラスチックのにおいが気になるようになったので(使用丸4年)、買い替えを検討したところ、タイガーで2024年秋に新しい電気ケトルが発売されたことを知り、タイガー製品に切り替えてみました。 以前と同じ1.2リットルにしたかったのですが、1.2リットルだと本体の高さが今までより高くなるため、1.0リットルを選びました。ちなみに、1.0リットルと1.2リットルはベトナム製で、それより少ない0.6リットルと0.8リットルだと中国製になります。 買って気づいたがっかりは、コードが黒なこと。 せっかく本体がホワイトなのに、コードがブラックなんて、もったいない・・・(ティファールは本体もコードも白でした。アップル製品のように全部白で揃えたい私です。) 注げる量ががティファールより少ないです(水量が細くなりました)が、せっかちにならなければ問題ありません。 もう一つ気になることと言えば、ティファールは蓋が本体についたままだったのですが、こちらタイガーは蓋が完全に外れること。衛生面で洗いやすくてとても良いけれど、外した蓋を置く場所に困ったりもします(笑)。 とはいえ、お湯を沸かす時間は1分弱ととても短く、早く沸き、しかも音が静かで、プラスチックのにおいもせず、快適です!! 蒸気レスなので、蒸気でやけどする心配もありません。ティファール同様、自動で通電オフになるのも安心です。 あくまで電気ケトルで保温性はないので、寒いこの時期は、あっという間にお湯が冷めますが、その都度沸かせばよいことで、特に気になりません。 購入して良かったです!!

5細かな点が配慮されたケトル

1.0Lの大きさの蒸気レスタイプの電気ケトル。 1.0Lなので個人的にはちょうどよいサイズ感です。 他には、0.6L,0.8L,1.2Lサイズもありました。 細かなところに気をつかっているケトルなので非常に 使いやすいです。ふたは、ワンタッチ式なので 簡単に取り外しでき、広口なので、水を入れたり、 スポンジの中の手入れがしやすいです。注ぎ口は、 お湯の飛び散りも抑える構造になっています。 コーヒーのドリップもしやすいです。水量窓は 左右の両方について、お湯の残量もすぐにわかります。 1300Wで沸騰パワーはすごくあります。すぐに沸くのと 蒸気レスなのがうれしいですね。お湯が沸いたら、自動で 通電オフになるので安心設計です。

お気に入り登録3STAN. CK-PA08のスペックをもっと見る
STAN. CK-PA08
  • ¥8,910
  • PCトラスト
    (全7店舗)
27位 -
(0件)
0件 2025/8/18  電気ケトル 0.8L    
【スペック】
沸騰時間(カップ1杯):60秒 沸騰時間(満水時):4分 注ぎ口形状:三角口 湯沸し時消費電力:1300W 消費電力:1300W 消費電力:1300W 蒸気セーブ: 転倒湯漏れ防止: 二重構造: 蓋の取り外し: サイズ:225x190x160(本体のみ)、225x210x160(電源プレート含む)mm 重さ:0.9kg 
お気に入り登録26蒸気レスVE電気まほうびん とく子さん PIS-G300-KE [アーバンブラック]のスペックをもっと見る
蒸気レスVE電気まほうびん とく子さん PIS-G300-KE [アーバンブラック]
  • ¥14,500
  • Dプライス
    (全45店舗)
27位 4.50
(2件)
5件 2024/8/26  電気ポット 3L 5段階
【スペック】
出湯方式:電動式/エア式 温度設定:5段階、(98℃/90℃/80℃/70℃/まほうびん) 沸騰時間(満水時):31分 保温機能: 保温機能:5段階、(98℃/90℃/80℃/70℃/まほうびん) 湯沸し時消費電力:700W 消費電力:700W 消費電力:定格消費電力:700W 目盛付き窓: 転倒湯漏れ防止: 再沸騰機能: 節電タイマー:5段階節電タイマー(6・7・8・9・10時間) 蓋の取り外し: サイズ:219x323x283mm 重さ:3kg カラー:アーバンブラック 
この製品をおすすめするレビュー
5今さらながら…蒸気レスにして良かった

以前「VE」を蒸気レス?の一種かな?と勘違いして買ってしまった象印CV-DN22からの買い替えです。使うのは主に夫婦2人ですが、2人ともコーヒーを飲むので寒い時期は2.2Lでも割と頻繁にお湯の補給が必要になるので今回は少し余裕のある3.0Lを探しました。蒸気発生は、あえて冬期の乾燥防止に良いかなとも思っていましたが現在、部屋に加湿器や除湿機も装備しているので、満を持して蒸気レスモデルにの中から歴代機種のレビュー内容と実売価格を鑑み、TIGERの最新モデルを選択しました。 【デザイン】 丸からず角からず?で良いと思います。 【使いやすさ】 総じて使い易いと思いました。いざという時のエア給湯の便利さは心得ていたので、電動とエア式両方で給湯できるのもポイントでした。 【静寂性】 前機種比較で沸騰、給湯とも格段に静かです。 【湯沸し力】 我が家では、やかん(ガス)である程度沸かしたお湯を補給するので常温の水から沸かす機会はまずありません。再沸騰については気にならないです。お知らせ音が前機種のメロディよりはマシですが昔ながらの電子音、コレってもう少し何とかならないかなとは思います。 【手入れのしやすさ】 電気ポットとしては普通だと思います。 【サイズ】 前機種より容量0.8LUPの割にかなり背が高くなりましたが、底面積は小さそうなのでスマートに収まっています。 【総評】 我が家としては早いサイクルでの買い替えとなりましたが、前機種とほぼ変わらない価格帯で本格蒸気レス化と容量UPが出来て満足しています。動作中の筐体をあちこち触っても熱くなくその遮熱性から保温性や節電性も良さそうです。 ただ…この機種の型番「PIS-」は、アルファベット1つでもズラせばいいのに今どき少し配慮不足では?と感じました。50代の私ですが…小学生の頃の「カルピス」⇒「カウピス」⇒「cow piss」と聞こえる英語圏NGネタ話を連想してしまいました。(苦笑)

4買い替えしました。

【デザイン】 電気ポットらしいデザインです。 【使いやすさ】 ボタンの配置がとても良い。 【静寂性】 結構静かで良いと思いました。 【湯沸し力】 わりと早く湧きますね いつの間に湧いてのるで助かります。 【サイズ】 コンパクトで良き。 【総評】 この商品購入の決め手はボタンの配置で決めました 象印だとロック解除の付近に違うボタンがあり 高齢の両親がよく間違って押してしまったとがあったのでロック解除ボタンの近くに違うボタンない奴を探して使い勝手の良いと思い購入しました。 買って良かったと思います。

お気に入り登録23QUICK&SAFE+ PCS-A100のスペックをもっと見る
QUICK&SAFE+ PCS-A100
  • ¥3,997
  • エクセラー
    (全46店舗)
31位 3.95
(5件)
0件 2024/7/31  電気ケトル 1L    
【スペック】
材質:樹脂・プラスチック 沸騰時間(カップ1杯):59秒 沸騰時間(満水時):5分 注ぎ口形状:三角口 消費電力:1300W 消費電力:定格消費電力:1300W 目盛付き窓: 蒸気セーブ: 転倒湯漏れ防止: 蓋の取り外し: サイズ:153x185x204(本体のみ)、159x201x204(電源プレート含む)mm 重さ:0.7kg 
この製品をおすすめするレビュー
5タイガーで間違いない

電気ケトルは注ぎ口の作りでタイガー一択です。 そして、最軽量モデルはなかなかいいです。 蒸気レスではないと謳ったいますが、ほぼ無いに等しいぐらい出ません。あとは耐久性だけです。こればかりはどのメーカーも同じなので我慢します。少なくても2年ぐらいは持ってほしいです。

5旧モデル使用者です スリムになりました

【購入動機】 同メーカーの旧モデルのわく子(PCL-A100)を5年前から使用していましたが、内側にカビが生えてしまい、洗ってもきれいには取れなかったため買い換えることになりました。 【デザイン・使いやすさ・サイズ】 大きさ・重さ共に旧モデルよりコンパクトで軽量化されていました。 丈夫さでは劣るかもしれませんが、使いやすさは上がりました。 【お手入れ】 蓋の部分の構造も簡素化されて、蓋部分の内部に水が残っていた構造から変わっていました。 くびれが旧モデルはきつく内側の掃除もしにくい部分がありましたが、新モデルでは緩やかになり扱いやすくなったと思います。 【沸騰時間】 交換するときに新旧モデルで時間を測ってみましたが、あまり変わった感じはしませんでした。 満水で5分はかかります。 【総評】 価格は旧モデルより高めで市場では売られており、物価上昇の影響はあると思います。 5000円台で購入しましたが、比較して選ばないと店舗ごとの価格差が大きく、2000円円の差もあったりし注意が必要でした。 使用してみてよかったのは、沸かしたお湯を大きな水筒に入れたりするときやはり軽くて腕への負担が少なく感じます。 毎日使用するものなので、そういった点は満足度を左右するかと思います。

お気に入り登録53アプレシア ロック コントロール 0.8L KO8401JPのスペックをもっと見る
アプレシア ロック コントロール 0.8L KO8401JP
  • ¥8,691
  • ヤマダウェブコム
    (全19店舗)
32位 4.00
(8件)
0件 2022/8/ 3  電気ケトル 0.8L 8段階  
【スペック】
温度設定:8段階、(100℃/95℃/90℃/85℃/80℃/70℃/60℃/40℃) 沸騰時間(カップ1杯):68秒 沸騰時間(満水時):4.25分 保温機能: 保温機能:7段階、(95℃/90℃/85℃/80℃/70℃/60℃/40℃) 保温時間:60分 注ぎ口形状:三角口 消費電力:1250W 消費電力:定格消費電力:1250W 目盛付き窓: 蒸気セーブ: 転倒湯漏れ防止: 蓋の取り外し: サイズ:170x210x220mm 重さ:1.27kg カラー:ホワイト 
【特長】
  • 倒れてもお湯がこぼれにくいロック機能を備えた容量0.8Lの電気ケトル。水あかが付きにくい「ウルトラポリッシュ底面」を採用。
  • 温度設定機能は8段階から選べて、タッチパネルで簡単に好みの温度のお湯を沸かすことができる。好きな温度で60分間の保温可能。
  • 従来品に比べ、お湯が沸くときの蒸気量を約50%まで削減した省スチーム設計。蒸気によるやけどのリスクを抑える。
この製品をおすすめするレビュー
5良い商品です

【デザイン】 なかなか、いい感じのデザインであり、色合いを含めてとても気に入っています。 【使いやすさ】 普段から、お湯を沸かすことが多いので、普段使いなら、とても使いやすく感じます。 【静寂性】 まったく気になるほどの音はしないし、無音では気づかないことがあるので、少しは音が必要です。 【湯沸し力】 使う分だけ沸かすので、時間はかからないし、多くてもすぐに湧き上がる感じです。 【手入れのしやすさ】 さっとふくだけで、すぐに綺麗になるのは、たいへん楽だと思います。 【サイズ】 ちょうどいいサイズで、あまり場所を取らないと思います。 【総評】 今回、この商品を購入してみて、いい買い物ができたと思っていますし、たいへん満足しています。

5温度設定、保温あり、転倒湯漏れ防止機能ありの高機能モデル

【デザイン】 清潔感のあるシンプルなデザインで良いです 【使いやすさ】 以前のモデルと違い、蓋が完全に分離するので水を入れるときに少し邪魔です。 ヒンジでくっついていてくれると操作はしやすいかもしれません。 【静寂性】 普通の電気ケトルと変わりません。 【湯沸し力】 1250Wなので普通です。 【手入れのしやすさ】 まだお手入れをしていないので無評価ですが、蓋が完全に分離するのでお手入れは楽だと思われます。 【サイズ】 操作パネルがある分、前に出っ張っています。 また、以前のモデルと比べてポット円周よりも一回り大きくなっているのが気になるところです。 ひょっとすると0.8L以上の大きいモデルが出るのかもしれません。 【総評】 全体的に満足しています。 温度設定や保温もできて満足です。

お気に入り登録21CK-SA06のスペックをもっと見る
CK-SA06 33位 5.00
(2件)
3件 2023/8/22  電気ケトル 0.6L    
【スペック】
沸騰時間(カップ1杯):60秒 沸騰時間(満水時):3分 注ぎ口形状:三角口 湯沸し時消費電力:1300W 消費電力:1300W 消費電力:1300W 目盛付き窓: 蒸気セーブ: 転倒湯漏れ防止: 二重構造: 蓋の取り外し: サイズ:230x160x160(本体のみ)、230x175x160(電源プレート含む)mm 重さ:0.8kg 
【特長】
  • 木目調の電源プレートや丸みを帯びたやわらかなフォルムを採用したコンパクトな電気ケトル(0.6L)。ハイパワー1300Wでカップ1杯の湯沸かし時間は約60秒。
  • 「転倒湯もれ防止構造」「本体二重構造」「自動電源オフ」「空だき防止」「自動でロック」「蒸気セーブ構造」の6つの安全設計を採用。
  • ホコリが入りにくい「注ぎ口ほこりブロック」、本体外側・ふた上面に「Ag+抗菌加工」を採用し、清潔に使える。
この製品をおすすめするレビュー
5デザインも性能も良いです

沸騰するときの蒸気が低減されている象印さんの 0.6Lサイズ電気ケトルです。全体的な形状は ずんぐりしていて、丸みをおびていてかわいい感じ です。電源プレートは、木目調になっていてるので 温かみがあっておしゃれな感じです。 二重構造になっているので、沸騰してもケトルの表面 は熱くならないので、子供がいても安心です。 蓋は取り外ししやすくて、広口になっているので、 ケトル内の手入れがしやすくなっています。1300Wの 電気ケトルなので、湯沸かし時間は短くて済みます。 カップ一杯分の水にも対応しており、便利です。 ハンドル部には、湯沸かしランプがあるので、状態が わかりやすいです。

5衛生的

デザインが個性的です。かわいらしさを感じる人もいるとおもいます。テーブルのうえに、置いても、おしゃれな感じがします。容量が、おおくはないですが、ひとりで、あつい飲みものをつくるときには、たりるとおもいます。ただ、料理をするのに、おおくのお湯がいるとなると、何回かにわけて、お湯をつくることになるかもしれません。安全に使えるようになっていて、よいです。注ぎ口が、衛生的になっているのも、評価できるとおもいます。お手入れもしやすくて、衛生的です。湯沸かしも、はやくて、よいとおもいます。取っ手のデザインは、好みが分かれるかもしれません。

お気に入り登録14QUICK&SAFE+ PTV-A080のスペックをもっと見る
QUICK&SAFE+ PTV-A080
  • ¥9,073
  • Amazon.co.jp
    (全48店舗)
33位 -
(1件)
0件 2024/7/31  電気ケトル 0.8L 6段階
【スペック】
材質:樹脂・プラスチック 温度設定:6段階、(100℃/90℃/80℃/70℃/60℃/50℃) 沸騰時間(カップ1杯):57秒 沸騰時間(満水時):4分 注ぎ口形状:三角口 消費電力:1300W 消費電力:定格消費電力:1300W 目盛付き窓: 転倒湯漏れ防止: 二重構造: 蓋の取り外し: サイズ:161x169x213(本体のみ)、178x195x213(電源プレート含む)mm 重さ:0.74kg 
【特長】
  • 安全設計に加えて温度調節も可能な温調モデルで、容量0.8Lの蒸気レス電気ケトル。カップ1杯分(約140mL)が約57秒で沸騰する。
  • 独自技術の「蒸気キャッチャー構造」により、蒸気を本体の外に出さないので、蒸気によるやけどのリスクを減らし、置き場所にも困らない。
  • 「転倒お湯もれ防止」の搭載で、万が一、ケトルが倒れたときでもお湯漏れを最小限に抑え、やけどのリスクを減らす。
お気に入り登録269アイコナ KBOE1230Jのスペックをもっと見る
アイコナ KBOE1230J
  • ¥11,678
  • ソフマップ
    (全17店舗)
33位 4.67
(19件)
9件 2019/3/ 1  電気ケトル 1L 5段階  
【スペック】
材質:ステンレス 温度設定:5段階、(100℃/95℃/80℃/60℃/50℃) 保温機能: 保温機能:50/60/80/95℃ 保温時間:20分 注ぎ口形状:細口 消費電力:1200W 消費電力:1200W 目盛付き窓: 蓋の取り外し: サイズ:270x250x220(本体+ベース)mm 重さ:1.4kg 
【特長】
  • 注ぎやすさにこだわった細口の電気ケトル。温度設定機能と保温機能が加わり、緑茶、ハーブティー、コーヒーなどを最適な温度で淹れることができる。
  • ヒーターの入り切りをしながら、設定された温度を20分間保つ保温機能を搭載しているため、慌てず落ち着いて茶器の準備ができる(100度設定時は除く)。
  • ケトル内が空または水が少ない状態になったら、自動的に電源が切れて空だきを防止する「自動電源オフ」「空だき防止機能」を搭載している。
この製品をおすすめするレビュー
5使いやすく、特にコーヒー・お茶に使用上便利がいいです。

温度設定も出来て今まで使っていた他社製品は注ぐときに湯がこぼれ使用しにくかったのですが 注ぎやすく便利に使っています。配送もすぐ届き問題は有りませんでした。

5デザインも良し使い勝手も良し

【デザイン】 ホワイトでレトロなデザインで気に入っています。 【使いやすさ】 好きな設定温度で温められるので必要以上に沸かす必要もなく便利です。 【静寂性】 沸かしてる時の音は気にならないのですが、どちらかというと湧き上げが完了した際にピーピーと鳴るのですがその音がちょっとうるさいです。 【湯沸し力】 もう少し早く湧き上がるといいですが、容量もやや多いので仕方ないと思います。 【手入れのしやすさ】 しやすいです。 【総評】 総じて満足です。 デザインもレトロなので生活感が抑えられて気に入っています。

お気に入り登録27QUICK&SAFE+ PCV-A080のスペックをもっと見る
QUICK&SAFE+ PCV-A080
  • ¥5,580
  • PCボンバー
    (全60店舗)
36位 4.00
(2件)
0件 2024/7/31  電気ケトル 0.8L  
【スペック】
材質:樹脂・プラスチック 沸騰時間(カップ1杯):57秒 沸騰時間(満水時):4分 注ぎ口形状:三角口 消費電力:1300W 消費電力:定格消費電力:1300W 目盛付き窓: 転倒湯漏れ防止: 二重構造: 蓋の取り外し: サイズ:161x169x213(本体のみ)、161x185x213(電源プレート含む)mm 重さ:0.73kg 
【特長】
  • スピード沸騰と充実の安全設計を兼ね備えた容量0.8Lの蒸気レス電気ケトル。カップ1杯分(約140mL)が約57秒で沸騰する。
  • 独自技術の「蒸気キャッチャー構造」により、蒸気を本体の外に出さないので、蒸気によるやけどのリスクを減らし、置き場所にも困らない。
  • 「転倒お湯もれ防止」の搭載で、万が一、ケトルが倒れたときでもお湯漏れを最小限に抑え、やけどのリスクを減らす。
この製品をおすすめするレビュー
4お湯が短時間で沸きます。

コーヒー豆販売時の試飲用に購入しました。お湯がすぐ沸くので助かっています。 少量のお湯を注ぐとき、少し注ぎづらいですが、それ以外はおおむね満足しています。

お気に入り登録27ヴィテス 2.0L BR3508J0のスペックをもっと見る
ヴィテス 2.0L BR3508J0 36位 1.00
(3件)
0件 2025/3/ 4  電気ケトル 2L 6段階    
【スペック】
温度設定:6段階、(70℃/75℃/80℃/85℃/90℃/95℃) 消費電力:1300W 消費電力:定格消費電力:1300W 転倒湯漏れ防止: 蓋の取り外し: サイズ:130x305x320mm 重さ:1.89kg カラー:ブラック系 
お気に入り登録28CK-LA08-BZ [セピアブラック]のスペックをもっと見る
CK-LA08-BZ [セピアブラック]
  • ¥9,176
  • e-zoa-lite.com
    (全63店舗)
38位 3.00
(1件)
0件 2024/8/21  電気ケトル 0.8L    
【スペック】
沸騰時間(カップ1杯):80秒 沸騰時間(満水時):5分 注ぎ口形状:細口 湯沸し時消費電力:1100W 消費電力:1100W 消費電力:1100W 目盛付き窓: 転倒湯漏れ防止: 二重構造: 蓋の取り外し: サイズ:280x210x160(本体のみ)、280x230x160(電源プレート含む)mm 重さ:1kg カラー:セピアブラック 
この製品をおすすめするレビュー
3私的に1万円以上出して買うのは裕福な人のみで良いでしょう

買う前に想像しましょう! 「注ぎやすさにこだわった」とあるが、 私は注ぎやすさにこだわる用途がなかった=失敗感あり。 コーヒーメーカー(安いの)持ってるため。 【デザイン】 ブラックでかっこいい。 【使いやすさ】 注ぎ口しか評価に値しないが使いやすい。 【静寂性】 わりと静か。 【湯沸し力】 前回使ってたのが格安ケトルだったので 比べると早い、しかしそこまで気が短くないので。。 【手入れのしやすさ】 この細口の部分がどう洗うのだろう。 【サイズ】 一般的なケトルと同じくらいかな。 【総評】 この商品のポイントは「細い注ぎ口」「倒れてもこぼれにくい」でしょうか。 犬猫、子供が倒してしまうなど、 この点は気を付け次第で改善できるので 私的に1万円以上出して買うのは裕福な人のみで良いでしょう、と思います。

お気に入り登録9VE電気まほうびん とく子さん PIQ-G300のスペックをもっと見る
VE電気まほうびん とく子さん PIQ-G300
  • ¥11,800
  • Dプライス
    (全61店舗)
38位 5.00
(2件)
0件 2024/8/26  電気ポット 3L 5段階    
【スペック】
出湯方式:電動式 温度設定:5段階、(98℃/90℃/80℃/70℃/まほうびん) 保温機能: 保温機能:5段階、(98℃/90℃/80℃/70℃/まほうびん) 消費電力:700W 消費電力:定格消費電力:700W 目盛付き窓: 転倒湯漏れ防止: 節電タイマー:5段階節電タイマー(6・7・8・9・10時間) サイズ:219x294x283mm 重さ:2.7kg 
この製品をおすすめするレビュー
5使い易いです

【デザイン】 シンプルなデザインです 【使いやすさ】 非常に使いやすい 【静寂性】 音はほとんどしない 【湯沸し力】 早い 【手入れのしやすさ】 蓋が取れt手入れがしやすい 【サイズ】 ちょうど良い 【総評】 非常に使いやすい商品です

53Lサイズの電気ポットです

容量3Lの大きなサイズの電気ポットになっています。 少量のお湯からたくさんのお湯までいつでも使えるのが 便利。タイガー製だけあって、保温機能には力が 入っています。魔法瓶タイプの電気ポットなので 保温の通電をしなくても長時間保温できます。通電して の保温ももちろんできます。お湯の温度は、98・90・80・70℃ で設定と保温ができます。給湯は、通常のスピードの給湯と ゆっくりな給湯ができます。ゆっくりな給湯は、少量のお湯 だけ使いたいときに便利です。操作パネルは文字や液晶が 大きくて見やすいです。カラだき防止、傾斜お湯もれ防止、 転倒お湯もれ防止などの機能があり、安全に使えます。

お気に入り登録32CD-SE50のスペックをもっと見る
CD-SE50
  • ¥13,171
  • あきばお〜
    (全62店舗)
38位 4.54
(8件)
0件 2020/8/25  電気ポット 5L 4段階    
【スペック】
出湯方式:電動式 温度設定:4段階、(98℃/90℃/80℃/70℃) 沸騰時間(満水時):35分 保温機能: 保温機能:4段階、(98℃/90℃/80℃/70℃) 湯沸し時消費電力:985W 消費電力:985W 消費電力:985W、電動ポンプ(電動機):約2.4W 目盛付き窓: 蒸気セーブ: 転倒湯漏れ防止: カルキ抜き機能: 再沸騰機能: 節電タイマー:6段階節約タイマー(6・8・10・12・14・16時間) 蓋の取り外し: サイズ:230x340x315mm 重さ:3.4kg カラー:ホワイトグレー 
【特長】
  • 複数の人の操作による意図しない設定変更を防ぐ「給湯限定モード」を搭載した、マイコン沸とう電動ポット。
  • 985Wで素早く沸かす5Lの大容量ポットで、オフィスや飲食店、コンビニなどでの使用に便利な機能を搭載している。
  • 最大16時間まで設定可能な「6段階タイマー」付き。「給水お知らせ」を搭載し、ポットの水量が約500mL以下になるとセンサーが感知し知らせる。
この製品をおすすめするレビュー
5買い替えです。

【デザイン】全体的にねずみ色のデザインです。 【使いやすさ】水を入れてたら、自動的に沸騰してお湯にして、沸騰したら保温に切り替わります。ロック解除ボタンを押して、給湯ボタンを押せば、お湯が出てきます。 【静寂性】お湯を沸騰させているときや、給湯しているときは若干の音はします。 【湯沸し力】しっかり沸騰させています。 【手入れのしやすさ】ふたを取り外したり、ポットの中をふきんを使って拭くことができます。手入れしやすいです。 【サイズ】外形寸法は、 幅×奥行×高さ(約cm)23×31.5×34 です。 【総評】2.2Lのポットからの買い替えです。よくお湯を使うので、この大きさにすることによって、水たしの頻度が減り、非常に便利です。

5不満は全くありませんでした。

水を入れてスイッチを入れればすぐにお湯が湧き、 お湯を絞り出した際にも湯のハネが起きず、静かに注がれ、その後の保温もしっかりと行ってくれ、何も不満がなかったです。 良い製品でした。

このページの先頭へ

  • 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます をクリックして指標別に製品一覧の並び替えができます。
  • ※製品にチェックを入れて『詳しく比較する』ボタンを押すと選んだ製品同士の詳しい比較ができます。(最大20個まで)
ご利用の前にお読みください
  • 掲載情報のご利用にあたって」を必ずご確認ください。
  • 掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。あらかじめご了承ください。
  • 各ショップの価格や在庫状況は常に変動しています。購入を検討する場合は、最新の情報を必ずご確認下さい。
  • ご購入の前には必ずショップのWebサイトで価格・利用規定等をご確認下さい。
  • スペック情報は万全な保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • ご購入の前にネット通販の注意点をご一読ください。

電気ポット・電気ケトル なんでも掲示板

電気ポット・電気ケトルに関する話題ならなんでも投稿できる掲示板

電気ポット・電気ケトルの新製品ニュース (価格.com 新製品ニュース)

「PCT-A120」「PCT-A150」 タイガー、電気ケトル「スゴ軽」シリーズから大容量1.2L/1.5Lモデル2025年9月3日 8:22
タイガー魔法瓶は、軽量とコンパクトが特徴の電気ケトル「スゴ軽」シリーズから、大容量タイプの1.2Lモデル「PCT-A120」と1.5Lモデル「PCT-A150」を発表。9月21日に発売する。  軽量とコンパクトが特徴の電気ケトル「スゴ軽」シリーズの大容量タイプ。本体のみ...
「CK-PA08」 象印、暮らしになじむデザインの「STAN.」シリーズの電気ケトル「CK-PA08」2025年8月18日 17:21
象印マホービンは、「STAN.」シリーズから新型電気ケトル「CK-PA08」を9月1日に発売する。  「STAN.」シリーズとは、機能性と使いやすさ、暮らしになじむシンプルなデザイン性を兼ね備える製品。「CK-PA08」は、シリーズの理念に加え、“もしも”の時に備えた6...
象印マホービン「CK-VB12」(ホワイト) 象印、ほこりの入りにくい大容量電気ケトル「CK-VB12・15」を9月に発売2025年8月17日 7:00
象印マホービンは、大容量タイプの電気ケトルの新モデルとして、1.2Lの「CK-VB12」と1.5Lの「CK-VB15」の2モデルを発表。9月に発売する  ほこりの入りにくい「注ぎ口ほこりブロック」機構を採用。ロックボタンと連動して注ぎ口が開閉するため、ほこりなどが入り...
電気ポット・電気ケトルの新製品ニュースはこちら