パナソニック(Panasonic)の電気ポット・電気ケトル 人気売れ筋ランキング

ご利用案内
> > > パナソニック(Panasonic) 電気ポット・電気ケトル

6 製品

1件〜6件を表示

  • リスト表示
  • 画像表示
  • 詳細表示
現在の条件:
パナソニック

人気検索条件

もっと見る

最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
タイプ  容量 温度設定 コードレス出湯  空焚き防止  蒸気レス 
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え 電気ポット・電気ケトル 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え 大きい順小さい順 多い順少ない順
最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
タイプ  容量 温度設定 コードレス出湯  空焚き防止  蒸気レス 
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え 電気ポット・電気ケトル 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え 大きい順小さい順 多い順少ない順
お気に入り登録82NC-HU224のスペックをもっと見る
NC-HU224 53位 4.88
(6件)
11件 2014/9/11  電気ポット 2.2L 4段階  
【スペック】
出湯方式:電動式 温度設定:4段階、(98℃/90℃/80℃/70℃) 沸騰時間(満水時):18分 保温機能: 保温機能:4段階、(98℃/90℃/80℃/70℃) 湯沸し時消費電力:910W 消費電力:910W 消費電力:定格消費電力:910W 目盛付き窓: 節電タイマー:倹約タイマー (4・6・8・10時間) 蓋の取り外し: サイズ:245x252x326mm 重さ:2.8kg カラー:ホワイト 
【特長】
  • 高性能の真空断熱材「U-Vacua」を内容器の側面に採用した容量約2.2Lのマイコン沸騰ジャーポット。保温中の電気代を抑える。
  • 設定温度でお湯を沸かす「お好み温調」を搭載し、省エネ・時短を実現。ドリップコーヒーに適した「カフェ給湯」も加わり、使いやすさがアップ。
  • 「弱アルカリ沸騰」のボタンを押すと沸騰時間が約10分長くなり、カルキを約90%カットできる。
この製品をおすすめするレビュー
5高い保温力と、そこそこ早い沸騰時間

十二年ぐらい使用した、とく子さん プレミア PVS-G300の給湯ロックが解除されなくなり、買い替え。手動給湯のほうは、とうに壊れてまして。 来客の頻度も減ったので、2.2リットルに減量。魔法瓶モードやタイマーなんかも、意外と使わなかったので、空焚き防止に、蒸気レスがあれば嬉しいかな。ぐらいで選定。前回は電動給湯が壊れた時に備えて、両方あるのを買いましたが、手動の方が先に壊れたので無しで。 で、蒸気レスではありませんが、湯沸かし時間がそこそこ早く、保温力が高めで再沸騰しなくて済む=電気代が安い。NC-BJ225と最後まで悩みましたが、年間電気代が2000円程度違うので、価格差も1年で追いつかれてしまう事から、本品に決定。 【デザイン】 特別言及することはないデザインかと。ちょっと丸っこいのがカワイイ? 前面のステンレスはアクセントであると同時に、湯が跳ねた時の防具も兼ねるのでしょうか? 【使いやすさ】 電気ポットなので、特に難しいというものは無いかと。 ドリップ給湯とか、弱アルカリ沸騰とか機能はありますが、多分使わないでしょう。 バッテリー内臓なので、電源コードなしでも給湯できます 【静寂性】 さすがに、十二年前と比べると静かですね。生活音があれば、分からないぐらいです。 湯沸かし完了音がない?と思うほど、小さいです(これは良しあし分かれますが)。 【湯沸し力】 メーカー表記だと、満水、23度の水で18分だったかな。継ぎ足しで、温度40度の1リットルなら、沸騰まで10分かからないです。 前のが三リットルと言う事もあって、だいぶ時間は速く感じます。 【手入れのしやすさ】 口が広くて、洗いやすいです。 【サイズ】 横幅や奥行きは、3リットルと大差なし。背丈が低い分、威圧感は無くなりました。 【保温力】 評価項目にないので自主追加 かなり高いと思います。一度沸かすと、ほぼ再沸騰の必要はないですね。再沸騰させる前に、給水しますし。 【総評】 基本機能だけの安いものにしようと思っていたのですが、年間電気代で考えると、価格差は、一、二年で追いつかれてしまう。初期投資はかかっても、ランニングコストが良いほうが、お得。かといって高級品は過剰機能。と言う事で選びました。 急に壊れたので、選定時間が短くて、やや不安でしたが、良いものが買えたと思います。タイガーや象印は、機能が多い分、高額ですが、意外と使わない機能が多いんですね。とく子さんプレミアムからの印象ですが。 若干の不安は、給湯ボタンが二段階になってて、軽く押すと少なく、強く押すと多く出る仕組みですが、こういうギミックがあると、壊れやすいんですよね…

5ステイホームに便利で24時間働き者

コンパクトにまとまっております。個人的には出湯グチがもう少し本体から距離(離れて)いれば良いかな?ドリップコーヒーを作る機会が多いので使用するコップの直径にも関係しますがなれれば問題なんさそうです。出湯の勢いで飛びはねても拭くだけで簡単に掃除できます。

お気に入り登録25NC-BJ305のスペックをもっと見る
NC-BJ305
  • ¥9,604
  • ヤマダウェブコム
    (全37店舗)
63位 4.67
(3件)
0件 2022/4/21  電気ポット 3L 4段階    
【スペック】
出湯方式:電動式 温度設定:4段階、(98℃/90℃/80℃/70℃) 沸騰時間(満水時):29分 保温機能: 保温機能:4段階、(98℃/90℃/80℃/70℃) 湯沸し時消費電力:700W 消費電力:700W 消費電力:定格消費電力:700W 目盛付き窓: 転倒湯漏れ防止: 再沸騰機能: 節電タイマー:倹約タイマー(4・6・8・10時間) 蓋の取り外し: サイズ:217x275x287mm 重さ:2.2kg カラー:ホワイト 
【特長】
  • 高性能の真空断熱材「U-Vacua」と、設定した温度でお湯を沸かす「お好み温調」で電気代を抑えて省エネ保温ができる電気ポット(3.0L)。
  • ドリップコーヒーに適した少なめの流量で給湯する「カフェ給湯」が可能。
  • 消費電力(湯沸し時)は700W、保温温度は98・90・80・70度から選べる。
この製品をおすすめするレビュー
5ポットとしてちゃんと仕事してくれる

しょぼい話ですが私の住んでいる部屋に備え付きのIHクッキングヒーターが壊れたんですよ(^_^i よりによってこの時期で寒いのに熱い茶も飲めないから、 私の住んでいる市民大好きなパナソニック製のこちらを選んでしまいましたよ。 ・デザイン、使いやすさ 大昔からおなじみの某社のポットと清々しいまでに同じデザイン。 それだけに直感と見た目のみですべてを使えます。 「お好み温度」を98℃へ設定すれば、時々100℃まで頑張った後でちょっと湯気を噴きます。 コードが巻き尺式ではないので、ちょっと抜けやすい。 ・静粛性 液晶表示の下に「真空保温」とある上に、必然的にフタされるので無音です。 ・サイズ どこかの食堂や会社の給湯室でよく見る他社の製品とあまり変わりません。

5経済的な電気ポット

3Lサイズの省エネ電気ポットなので、経済的です。 お好み温調ができるので、設定した温度でお湯を沸かす ことができます。また、保温温度は、98,90,80,70℃から 選べます。真空断熱材が使われており、保温力はとても 高くなっています。タイマーの設定もできるので、これを 使えば、自動的に電源がOFFになるので、無駄に保温しっぱなし、 ということもないです。タイマーは、4,6,8,10時間で設定 可能です。沸騰時の音は、静かなので、ほとんど気にはなりません。 赤玉水位表示があるので、ポット内のお湯の量が一目で わかるのが便利です。

お気に入り登録31NC-BJ225のスペックをもっと見る
NC-BJ225
  • ¥9,250
  • 楽天ビックカメラ
    (全44店舗)
89位 5.00
(3件)
0件 2022/4/21  電気ポット 2.2L 4段階    
【スペック】
出湯方式:電動式 温度設定:4段階、(98℃/90℃/80℃/70℃) 沸騰時間(満水時):22分 保温機能: 保温機能:4段階、(98℃/90℃/80℃/70℃) 湯沸し時消費電力:700W 消費電力:700W 消費電力:定格消費電力:700W 目盛付き窓: 転倒湯漏れ防止: 再沸騰機能: 節電タイマー:倹約タイマー(4・6・8・10時間) 蓋の取り外し: サイズ:217x238x287mm 重さ:2.1kg カラー:ホワイト 
【特長】
  • 高性能の真空断熱材「U-Vacua」と、設定した温度でお湯を沸かす「お好み温調」で電気代を抑えて省エネ保温ができる電気ポット(2.2L)。
  • ドリップコーヒーに適した少なめの流量で給湯する「カフェ給湯」が可能。
  • 消費電力(湯沸し時)は700W、保温温度は98・90・80・70度から選べる。
この製品をおすすめするレビュー
5必要十分な機能を備えた少人数家族向け

シニアの2名家族等には、丁度良い容量かつ使い勝手が良く、コスパの良い製品かと思います。

5本当に真っ白です。

法事の記念品に10個購入しました。タイガー、象印、などと迷いましたが、 メーカーブランドでこの商品にしました。(タイ製です) 他、メーカーよりも若干高額ですが・・・・。 自宅でも1個使用しています。 白色で清潔感もありますが、逆に寂しいくらい真っ白です。 高性能真空断熱材で省エネ保温とありますが、 実際の所、効果が判定できません。 コンパクトで丸みをおびた、かわいいデザインです。

お気に入り登録80NC-HU304のスペックをもっと見る
NC-HU304
  • ¥12,663
  • ヤマダウェブコム
    (全32店舗)
132位 4.38
(8件)
11件 2014/9/11  電気ポット 3L 4段階  
【スペック】
出湯方式:電動式 温度設定:4段階、(98℃/90℃/80℃/70℃) 沸騰時間(満水時):23.5分 保温機能: 保温機能:4段階、(98℃/90℃/80℃/70℃) 湯沸し時消費電力:910W 消費電力:910W 消費電力:定格消費電力:910W 目盛付き窓: 節電タイマー:倹約タイマー (4・6・8・10時間) 蓋の取り外し: サイズ:245x289x326mm 重さ:3kg カラー:ホワイト 
【特長】
  • 高性能の真空断熱材「U-Vacua」を内容器の側面に採用し、保温中の電気代を抑える容量約3.0Lのマイコン沸騰ジャーポット。
  • 設定した温度でお湯を沸かす「お好み温調」や用途に合わせて給湯量が調節できる「カフェ給湯」&「2段階給湯」を備える。
  • ボタンを押すと沸騰時間が約10分長くなり、カルキを約90%カットする「弱アルカリ沸騰」を搭載。
この製品をおすすめするレビュー
5ポット式は最高です

満足100% 注文前も同じもの使ってましたから 棚から落として破損のため再度同じもの購入

5パナソニックって魔法瓶の電気ポット作ってたんだ

6年使った4Lの象印の電気ポットが突然死したので電気屋に行きました。 最近横に並べている電子レンジと炊飯器が白色になったので3L以上で白色の魔法瓶式の電気ポットを探してこれを見つけました。 【デザイン】 全面白ではないですが前面のシルバーもアクセントですね。 【使いやすさ】 ボタンや機能は普通です。湯を出すと湯が散らばらずにまっすぐ太く出るのはいいですね。 【静寂性】 電気ポットの音ってこんなものだと思います。 【湯沸し力】 以前のものより湯量が減ってるのもあり早いです 【手入れのしやすさ】 普通の電気ポットです。 【サイズ】 3Lなので前よりは小さくなり扱いやすくなりました。 【総評】 魔法瓶式の電気ポットは象印とタイガーしか知らず、今までも象印のものを買い替えて来ていたのでパナが作っているのを知ったのは初耳でした。 視野は広く持って家電を見たほうがいいなと思いました。 性能デザインともに満足しています。

お気に入り登録52NC-SU304のスペックをもっと見る
NC-SU304
  • ¥21,880
  • セレクトストア
    (全2店舗)
132位 3.13
(4件)
2件 2014/9/11  電気ポット 3L 4段階  
【スペック】
出湯方式:電動式 温度設定:4段階、(98℃/90℃/80℃/70℃) 沸騰時間(満水時):23分 保温機能: 保温機能:4段階、(98℃/90℃/80℃/70℃) 湯沸し時消費電力:910W 消費電力:910W 消費電力:定格消費電力:910W 目盛付き窓: 節電タイマー:倹約タイマー (4・6・8・10時間) 蓋の取り外し: サイズ:247x290x345mm 重さ:3.1kg カラー:ブラウン 
この製品をおすすめするレビュー
4学習機能はイマイチかなぁ、

使用開始してから1ヶ月ほど経過しました。 私は完全テレワークで、1日にコーヒー、紅茶、日本茶などを5〜10杯ほど飲みます。そのための電気ポットです。 当機種に期待したのは1番が学習機能でした。 希望は夜間のみ自動で省エネしてくれることでしたが、今ひとつ期待に応えてはくれませんでした。 使用開始すぐは前日の使用状況で保温OFFしてしまうので、いざ飲もうとすると80度とか75度とかになっていました。 一週間以上経過するとそのようなことはほとんどなくなるのですが、ふとしたときに自動で再沸騰しているのか、表示が98度になっていることがしばしばあります。(保温設定は90度) しばらくそのまま使用していましたが、結局は学習タイマーによる省エネ効果はほとんど期待できないような気がしましたので、現在は普通に90度保温設定で使用しています。 希望としては、「○時〜○時は保温休み」というように手動でタイマー設定できる方が良かった気がします。やはり別にタイマーを使うのが良いかも? 給湯ボタンは2段階になっていて、押す強さによって出湯量が変わります。また、ある程度連続給湯するとさらに湯量が増えるようです。 ただしこの機能もなんだかなぁ、と思います。 まず、ボタンはど真ん中をぐっと押せば「強」で給湯されますが、割と強めに押さないとダメです。そのままずっと押し続けるのは男の私でもちょっと面倒に感じます。 また連続給湯中に出る量が増えるのもどうかと思います。カップラーメンの給湯時などに「あと少しかな?」というあたりで出湯量が増えるので、おっとっととなることも。(^0^;) コードを抜いた後もバッテリーで急騰できるのは良いですね。 ただその機会がほとんどないというのが残念だったりしますが。 湯沸かし時の騒音も前機種に比べると控えめで静かです。 でもまあ、それも新しいうちだけかもしれません。数年使うとパッキン類も劣化してきますから、次第に五月蠅くなるのかなぁ?と思います。

4とっても便利

すぐ沸くし、保温の電気代もあまりかからないです。 お手入れも簡単で使いやすいです。

お気に入り登録55NC-SU224のスペックをもっと見る
NC-SU224
  • ¥17,980
  • セレクトストア
    (全1店舗)
-位 4.70
(3件)
2件 2014/9/11  電気ポット 2.2L 4段階  
【スペック】
出湯方式:電動式 温度設定:4段階、(98℃/90℃/80℃/70℃) 沸騰時間(満水時):17.5分 保温機能: 保温機能:4段階、(98℃/90℃/80℃/70℃) 湯沸し時消費電力:910W 消費電力:910W 消費電力:定格消費電力:910W 目盛付き窓: 節電タイマー:倹約タイマー (4・6・8・10時間) 蓋の取り外し: サイズ:247x253x345mm 重さ:2.9kg カラー:ブラウン 
この製品をおすすめするレビュー
5今まで使ったポットの中でも最高

学習省エネはどうなっているのかわからんが、効率よく電気を使わないで働いているのはわかる。悪いとこを見つけるのはむずかしいが、コードが短く感じることぐらいかな。色とデザインもとてもいい。真空断熱材を使っていることが、お湯が冷めずに効率的な運転を可能にしているんだろう。お湯もにおいは気にならない。 水、お湯。毎日使うので、気持ちよくおいしく飲みたい。ぼく個人の考えは、沸騰する部分にあまり、アルミ製、プラスチック製は長く使った場合に不安を感じてしまう。そこでダイヤモンドフッ素&備長炭内釜は、パナソニックの最高の強みと思って毎日おいしく頂いているよ。値段も高い分、長く使いもとは必ず取り戻すますよ。

5お湯の出方に感激。

お湯の出方が押し方によって変わるのに、感激しました。電源なしで約10時間お湯が出るとの事で離れた所でも使えるので、便利です。ただし、押しボタンのランプが電話の番号ボタンのように全体が明るくなると見やすい。

このページの先頭へ

  • 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます をクリックして指標別に製品一覧の並び替えができます。
  • ※製品にチェックを入れて『詳しく比較する』ボタンを押すと選んだ製品同士の詳しい比較ができます。(最大20個まで)
ご利用の前にお読みください
  • 掲載情報のご利用にあたって」を必ずご確認ください。
  • 掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。あらかじめご了承ください。
  • 各ショップの価格や在庫状況は常に変動しています。購入を検討する場合は、最新の情報を必ずご確認下さい。
  • ご購入の前には必ずショップのWebサイトで価格・利用規定等をご確認下さい。
  • スペック情報は万全な保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • ご購入の前にネット通販の注意点をご一読ください。

電気ポット・電気ケトル パナソニック なんでも掲示板

電気ポット・電気ケトル パナソニックに関する話題ならなんでも投稿できる掲示板

クチコミ募集中質問・ご意見など、気軽にお書き込みください。
他の方から有益な情報を得られる場合があります。

新規書き込み ヘルプ付書き込み