容量:1L〜2L未満の電気ポット・電気ケトル 人気売れ筋ランキング

ご利用案内
> > > 容量:1L〜2L未満 電気ポット・電気ケトル

127 製品

1件〜40件を表示

  • リスト表示
  • 画像表示
  • 詳細表示
現在の条件:
容量:1L〜2L未満

人気検索条件

もっと見る

最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
タイプ  容量 温度設定 コードレス出湯  空焚き防止  蒸気レス 
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え 電気ポット・電気ケトル 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え 大きい順小さい順 多い順少ない順
最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
タイプ  容量 温度設定 コードレス出湯  空焚き防止  蒸気レス 
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え 電気ポット・電気ケトル 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え 大きい順小さい順 多い順少ない順
お気に入り登録142ジャスティン ロック 1.2Lのスペックをもっと見る
ジャスティン ロック 1.2L
  • ¥3,570
  • Qoo10 EVENT
    (全42店舗)
1位 3.48
(18件)
5件 2024/8/ 8  電気ケトル 1.2L    
【スペック】
沸騰時間(カップ1杯):70秒 沸騰時間(満水時):5.85分 注ぎ口形状:三角口 消費電力:1250W 消費電力:定格消費電力:1250W 目盛付き窓: 蒸気セーブ: 転倒湯漏れ防止: 蓋の取り外し: サイズ:240x220x160mm 重さ:1.14kg 
【特長】
  • カップ1杯分(140mL)が約1分で沸騰する容量1.2Lの電気ケトル。湯量をコントロールしやすい注ぎ口は、ほこりが入るのを防ぐカバー付き。
  • 倒れてもお湯がこぼれにくい「転倒お湯もれロック」機能や、お湯が沸くとスイッチが自動的に切れる、自動電源オフ・空だき防止機能を搭載。
  • 省スチーム設計で、沸騰時に注ぎ口から蒸気が出にくいので、蒸気によるやけどの危険性が少ない。フタが取り外せるので、給水や手入れが簡単。
この製品をおすすめするレビュー
5たくさんのお湯を早く沸かしたい人に。

【デザイン】 個人的には好みですキッチンの壁紙が白なのでブラックを購入 しました。キリッと引き締まってカッコいいです。 【使いやすさ】 取っ手の上部にスイッチがあって使いやすいです。 沸かし中は赤色に点灯、沸騰後は自動で電源が切れます。 【静寂性】 沸く時にグツグツと音がするくらいです。 さほど気になりませんし音がしたほうが沸騰したかどうかが わかりやすいですね。 【湯沸し力】 1250Wなので最速クラスの沸騰力です。 【手入れのしやすさ】 基本内側は水を入れてすすぐだけ、汚れが落ちにくくなったら クエン酸を使用。外側は布で拭くだけ、頑固な汚れには 濡れタオルに中性洗剤を含ませて擦ります。 【サイズ】 1.2リットル入りますからこんな物でしょう。 【総評】 1リットル以上でティファールか象印・タイガーを購入対象として これに決めました。大電流が流れる商品ですので少々高くても 信用あるメーカーで購入したいと思いました。

5朝のコーヒータイムは、ティファール一択

【デザイン】 すっきりしていて、色も子供の好みで、指名買いでした。 【使いやすさ】 家族全員、使い勝手には、満足しています。 【静寂性】 音は水が沸く時だけ・・・当たり前ですが。 【湯沸し力】 やっぱり、ティファールは、沸くのが早い。300ccとかは、2分くらいで沸きます。 【手入れのしやすさ】 水しか入れないので、ほぼメンテナンスフリーです。 【サイズ】 台座から電源ケーブルが出るので、そこだけ注意です。 【総評】 大きな湧くポットは、ほぼ使わず、このティファール一択です。

お気に入り登録174STAN. CP-CA12のスペックをもっと見る
STAN. CP-CA12 9位 4.27
(8件)
6件 2019/1/ 8  電気ポット 1.2L 2段階    
【スペック】
出湯方式:電動式 温度設定:2段階、(90℃/70℃) 沸騰時間(満水時):6分 保温機能: 保温機能:2段階、(90℃/70℃) 湯沸し時消費電力:1300W 消費電力:1300W 消費電力:1300W、電動ポンプ(電動機):約3W 目盛付き窓: 転倒湯漏れ防止: 再沸騰機能: 蓋の取り外し: サイズ:175x250x270mm 重さ:2kg 
【特長】
  • コーヒーカップ2杯(約240mL)が約2分で沸とうする1300W「ハイスピード沸とう」機能を搭載した電気ポット。
  • お湯が飛び散りにくく少量ずつ注げる「ゆっくりカフェドリップ給湯」機能を搭載している。
  • 沸とうさせたお湯を70度、90度、切のいずれかで保温。70度はミルク作りに便利、保温切では沸とう後自動でヒーターをオフにし、電気ケトルのように使える。
この製品をおすすめするレビュー
5意外と良い【ゆっくりカフェドリップ給湯】機能

【デザイン】 STANシリーズで炊飯器も持っており、インテリアを考えて妻が提案して購入しました。 家の壁紙とマッチして、非常に大人しく良いデザインだと思います。 【使いやすさ】 ゆっくりカフェドリップ給湯という機能は当初そんなに使わないだろうと思っていたのですが、コップにお湯を足したい等のちょっとした給湯でかなり使い勝手が良く、我が家では多用しています。 非常に気に入っている機能でかなり重宝しています。 【静寂性】 全く音がしないのは無理だと思うのですが、かなり静かな方だとは思います。 全然気になりません。 【湯沸し力】 確かに水を入れてすぐに沸騰が始まるので、かなりの速さだとは思います。 容量が少ないのもあるのですが、これぐらい湯沸しの時間が短いと水を追加するのも苦ではないと思っています。 【手入れのしやすさ】 どうしても蓋部分を外す際に熱かったり、取りやすさが抜群に良いとは思えませんが、可もなく不可もなくという感じだとは思います。 突起面が少ないので、手入れとしてはやりやすいかとは思います。 【サイズ】 ポットとしては容量が少ないので、私としてはあまり購入に乗り気ではなかったのが正直なところです。 しかし、実際に使いだすと湯沸しが速いという面もあり、水がなくなった際の追加は全く苦にならないです。 逆にこの量だと追加も早く、追加後にポットが重くならないので扱いやすいです。 【総評】 思っていたよりもサイズや機能面で実は使いやすいというのが実感できた製品だと思います。 デザインだけで選んで後悔しているモノも我が家ではあり、それとは違いデザインと機能性をしっかり両立出来ている製品です。 そういった実感から満足度を★5にしました。

5おしゃれです。

容量は少なめですが満足しています。お湯を沸かすスピードがすごく早いです。

お気に入り登録140ジャスティン ロック コントロール 1.2Lのスペックをもっと見る
ジャスティン ロック コントロール 1.2L
  • ¥8,487
  • ヤマダウェブコム
    (全33店舗)
11位 4.48
(6件)
0件 2023/9/ 6  電気ケトル 1.2L 8段階  
【スペック】
温度設定:8段階、(100℃/95℃/90℃/85℃/80℃/70℃/60℃/40℃) 沸騰時間(カップ1杯):76秒 沸騰時間(満水時):5.8分 保温機能: 保温機能:○ 保温時間:60分 注ぎ口形状:三角口 消費電力:1250W 消費電力:定格消費電力:1250W 目盛付き窓: 蒸気セーブ: 転倒湯漏れ防止: 蓋の取り外し: サイズ:215x241x243mm 重さ:1.38kg 
【特長】
  • 倒れてもお湯がこぼれにくい「転倒お湯もれロック機能」が付いた温度コントロール電気ケトル(1.2L)。1250Wのハイパワーでカップ1杯分が約76秒で沸騰。
  • 40・60・70・80・85・90・95・100度の8段階の温度設定が可能。好きな温度で60分間保温できる。
  • 従来品と比較し、蒸気量を約50%まで削減した安心設計。取り外しできるフタを採用し、給水しやすく、内側の手入れもしやすい。
この製品をおすすめするレビュー
52019年モデルから2021年モデルへの買い替え、満足。

2019年モデル(KO7551JP)からの買い替えです。 2021年2月に購入して2024年の夏に故障。 基盤の不具合が原因だそうで修理に約7500円かかると連絡があり、それなら2023年モデル(KO823AJP)に買い換えよう、ということになりました。 (2024年9月に注文、税込送料無料8056円) 【デザイン】 2019年モデルはティファールらしい柔らかい流線型でしたが 2023年モデルはすきっと姿勢のよいデザインとなってます。 【使いやすさ】 以前と違って湯を注ぐ前にロックを解除する必要があり 以前よりワンアクション多いです。 そそぎ口が急須の口みたいになっていて、以前よりなめらかに湯が出ますが 最後には少し湯がばらけます。 蓋が外れるので水が入れやすいです。 操作部分がボタンからタッチパネルに変わったのでうっかり水滴を落としても大丈夫そう。 軽く触るだけで操作できるのが楽。 湯沸し完了のお知らせ音が温度にあわせたカウントダウンになっているのが面白い。 例えば以前は100度に達した後にお知らせ音がしたが、97度からカウント音がして100度まで合計4回「ピッ」と鳴る。 【静寂性】 蓋が完全にロックできるためか、沸騰時の音が以前より静かです。 【湯沸し力】 沸騰までの時間を公式サイトの数字で比較。向上しています。 コーヒー1杯分 = 2019年モデル1分55秒 → 2023年モデル1分16秒 カップラーメン1杯分 = 2019年モデル2分52秒 → 2023年モデル2分44秒 満水(1.2L) = 2019年モデル6分20秒 → 2023年モデル5分50秒 【手入れのしやすさ】 蓋が外れるのでお掃除しやすいです。 そそぎ口のフィルターがなくなたので、一手間省けます。 ただ、蓋をひっかけるためのフチがあるためお湯が完全には出切りません。 使用後に完全に空にするには、蓋を取って本体を真っ逆さまにする必要あり。 【サイズ】 幅×奥×高(mm) 2019年モデル = 160×210×230 2023年モデル = 215×245×241 若干大きくなっているので前よりちょっとだけ存在感があります。 まあ慣れると思います。 【総評】 温度設定が7段階から8段階に。 40度というぬるい湯が作れるので、薬をぬるま湯で飲みたい時やドライイーストの予備発酵に使えそうです。 蓋が完全にロックできるためか、湯沸し中の蒸気はほとんど出ません。 転倒してもお湯もれほとんでなし。 以前よりいろいろな点でグレードアップしていて嬉しいです。 注意点としては、最初は新品独特のプラスチック臭があります。 料理に使うなら気にならないけど、さ湯で飲むとわかります。 なので、購入したら満タンで100度沸騰して捨てるを何回かした方がいいです。

5注ぎ口に蓋があるためホコリが入りにくい

【デザイン】 スタイリッシュな見た目で気に入ってます。 温度設定ができる台が、IHヒーターのような見た目です。 【使いやすさ】 タッチパネルで、沸騰(100℃)をはじめ、40,60,70,80,85,90,95℃の8段階の設定ができます。 また、100℃はワンタッチで設定できますし、脇直しもワンタッチです。さらに60分の保温機能のボタンもあります。 【静寂性】 先日まで使っていわく子さんよりも静かです。 【湯沸し力】 さすがは1250Wです。パワフルであっという間にお湯が沸きます。 使っていたわく子さんよりも半分か三分の一程度の時間で沸きます。 【手入れのしやすさ】 蓋も完全に外れるので、ポット内が洗いやすいです。 【サイズ】 上から見ると台が本体よりもだいぶ大きいですが、置き場には困りません。 【総評】 某量販店で、8,800円という低価格で購入しました。現時点で、価格.comの最低は約9,600円なので、800円ほど安く購入できました。 8段階の温度設定もできますし、保温機能もついています。 さらに、注ぎ口に蓋があることで埃が入りにくく、ロックしておけば転倒時もお湯が溢れにくいため安全性にも優れています。 大満足です。

お気に入り登録56CK-KA10のスペックをもっと見る
CK-KA10 17位 4.00
(1件)
0件 2024/7/30  電気ケトル 1L  
【スペック】
沸騰時間(カップ1杯):60秒 沸騰時間(満水時):5分 保温機能: 保温機能:1段階、(90℃) 保温時間:60分 注ぎ口形状:三角口 湯沸し時消費電力:1300W 消費電力:1300W 消費電力:1300W 目盛付き窓: 転倒湯漏れ防止: 二重構造: カルキ抜き機能: 蓋の取り外し: サイズ:250x220x160(本体のみ)、250x235x160(電源プレート含む)mm 重さ:1.1kg 
【特長】
  • 転倒湯もれ防止構造・蒸気レス構造・本体二重構造・自動電源オフ・空だき防止・給湯ロックボタンの6つの安全設計を備えた電気ケトル。
  • ちょっとだけ保温したいときに便利な「1時間あったか保温」(選択式)を搭載。沸騰後約90度で保温し、約1時間後に自動で電源が切れる。
  • 「注ぎ口ほこり ブロック」により、ロックボタンと連動して注ぎ口が開閉するため、ほこりなどが入りにくい。給湯のロック状態はひと目でわかる。
この製品をおすすめするレビュー
4シンプルで使いやすい電気ケトル

CK-KA10 電気ケトルは、毎日の飲み物作りを手軽にしてくれる便利なアイテムです!沸騰までのスピードが速く、忙しい朝でもすぐにお湯が用意できます。 コンパクトなデザインなので、キッチンのスペースを取らず、使い勝手が良いのが魅力です。自動電源オフ機能が付いているため、安全面もバッチリ。特に、紅茶やインスタントコーヒーを楽しむ方におすすめです。 また、シンプルな見た目でどんなキッチンにもマッチし、毎日使っても飽きのこないデザインです。機能性とデザイン性を兼ね備えたこの電気ケトルは、日々の生活をちょっと豊かにしてくれます。

お気に入り登録95CK-DB10のスペックをもっと見る
CK-DB10
  • ¥4,534
  • エクセラー
    (全47店舗)
18位 4.29
(9件)
8件 2023/1/25  電気ケトル 1L    
【スペック】
沸騰時間(カップ1杯):60秒 沸騰時間(満水時):5分 注ぎ口形状:三角口 湯沸し時消費電力:1300W 消費電力:1300W 消費電力:1300W 目盛付き窓: 蒸気セーブ: 転倒湯漏れ防止: 二重構造: 蓋の取り外し: サイズ:220x195x165(本体のみ)、220x215x165(電源プレート含む)mm 重さ:0.8kg 
【特長】
  • 必要な分だけすぐに沸くハイパワー1300Wで容量1.0Lの電気ケトル。湯沸かし時間(満水時)は約5分、カップ1杯(140mL)は約60秒。
  • ロックボタンと連動して注ぎ口が開閉するためホコリなどが入りにくい構造をしている。給湯のロック状態はひと目でわかる。
  • ふたはスムーズに取り外せるので給水が簡単。また、ひと目でお湯の量を確認できる「見やすい水量窓」を備える。
この製品をおすすめするレビュー
5全体的に気に入っています!

この丸いフォルムが可愛いくて好きです。 蓋を外した時の口が広いので水を入れやすく手入れもしやすそうです。注ぎ口に蓋があるので湯気も出ませんし、前に使っていた某メーカーのものより音も静かでした。

5可愛くて高火力な電気ケトル

【デザイン】 ひよこデザインで可愛い 【使いやすさ】 ●注ぎ口の開状態が一目で分かるのが良い。 ●1リットルあるので十分。 ●沸騰完了の音が自分には少し小さく気付かないことがあるので星4です。好みの問題だと思うので静かな方がいい人もいるでしょう。 【静寂性】 沸かすときも静か。沸騰完了の音が少し小さいかもしれないませんが好みの問題だと思います。 【湯沸し力】 1300Wなので以前の他社900W製品より早い 【手入れのしやすさ】 自分は水で何度かゆすぐだけです 【サイズ】 1リットルという容量相当です 【総評】 ●13年も使っていたラ王の電気ケトル(ツインバード製)が、使用後に水を入れて置いておくと周辺に水たまりができるようになったため買替えました(仕様なのか劣化なのか不明)。13年も使用できたことに感謝です。 ●仕様が900W600ccから1300W1リットルになったため、早く・大容量で湯沸かしできるようになりました。 ●注ぎ口の開状態が一目で分かるのも良い点です。 ●デザイン製を優先した上で本製品を選びましたが、湯沸かし能力もよくて大満足です。

お気に入り登録2137SAFE+ PTQ-A100のスペックをもっと見る
7SAFE+ PTQ-A100 22位 4.24
(15件)
15件 2022/3/ 2  電気ケトル 1L 6段階
【スペック】
温度設定:6段階、(100℃/90℃/80℃/70℃/60℃/50℃) 沸騰時間(カップ1杯):45秒 沸騰時間(満水時):5分 保温機能: 保温機能:5段階、(90℃/80℃/70℃/60℃/50℃) 保温時間:5分 注ぎ口形状:三角口 消費電力:1300W 消費電力:定格消費電力:1300W 転倒湯漏れ防止: 二重構造: 蓋の取り外し: サイズ:154x212x264(本体のみ)、154x230x264(電源プレート含む)mm 重さ:1.1kg 
【特長】
  • 温度調節機能を搭載し、安心・安全と使い心地を追求したハイエンドモデルの蒸気レス電気ケトル(1.0L)。カップ1杯分が約45秒で沸騰する。
  • 「転倒お湯もれ防止構造」「給湯ロックボタン」「本体二重構造」「カラだき防止」「通電自動オフ」「蒸気レス」「傾斜ふたロック」を採用。
  • 飲み物や用途に合わせて温度目安を6段階に調節できる。「ドリップロジック構造」を採用し、心地よい注ぎを実現。
この製品をおすすめするレビュー
5お湯漏れを気にしてる人は注目

【デザイン】 いいねこれ。 良い意味で、日本のデザインっぽくない。 【使いやすさ】 温度設定して、押すだけ。 【静寂性】 今までのモノと比べて、とても静かです。 【湯沸し力】 なかなかに早い。 【手入れのしやすさ】 今使っているパナソニックに近い。 本体は洗うことができない。 【サイズ】 割と大きいかなと思う。 【総評】 現在パナの0.8Lとティファール1.8Lを併用してますが、パナが2011年製の為、入れ替えの為に購入しました。 パナは転倒した時に多少溢れるのですが、これは全く溢れません。 素晴らしいです。 意図的にグリップを持って口を下に向ければ少しは漏れてきますが、現実では起こらない状態だと思うので心配は要らないと思います。 まあ普通に倒れたくらいでは漏れることないので、なかなか素晴らしい設計だと思います。 不満があるとすれば、沸かし中のランプが小さい事くらいです。

5新生児のミルク用に購入。とっても便利!

ティファール T-fal BF203722 [電気ケトル(1L) ニューヴィデスプラス スカイブルー 1L]からの買い換えです。 【デザイン】 白黒以外の色があるのは嬉しいです。赤大好きなので、ちょっと調理場にカラーが欲しい人にはいいですね。 取っ手と一体型だったT-falからすると、ちょっと手が滑ったら怖いかな?という感じです。そして取ってが少しだけ飛び出ているので、今までより少しだけ飛び出しています。その代わり、手入れはしやすいです。 【使いやすさ】 T-falは片手でぽんぽんできましたが、こちらは水を注ぐときに蓋を取らないとならない煩わしさがあります。ただ、今回は子供が産まれたため、安全性に重点を置いたことから、倒れても零れない構造を重視したので満足しております。 温度も50〜100で選べるので、飲みたい物に応じて選べるのもとても楽です。 【静寂性】 とっても静かです!出来上がった時の音も聞こえないぐらい。色んな機械音などもテレビに負けるほど聞こえないので、隣の部屋で眠る子供の妨げにならないのが気にいっています。 【湯沸し力】 とても早いです。粉ミルク用70℃で、お湯を入れてスイッチを押し、哺乳瓶に粉ミルクを入れている間に出来上がっています。150mlぐらいだとしても1分ほどだと思われるので、重宝しています。 さすがに1リットルぐらい100℃となると多少はかかりますが、今まで使っていたものよりははるかに向上しており、助かっています。 【手入れのしやすさ】 蓋が丸々とれるため、楽々お掃除ができます。 【サイズ】 取っ手の分だけ少し飛び出しましたが、許容範囲です。 【総評】 少し高めですが、生後一週間の子供が泣く時間を大幅に減らせたので本当に買って良かったです! 総合的にとても満足しており、本当に買ってよかった!と思える商品は珍しいです。 蒸気もでないことから、食器棚が痛む事もないし、湯気で火傷することもないので安全に使えます。 一つネックなのは、温度設定とスタートがダイヤル式なので、いつまでもつかな〜ぐらいですが、壊れた時に考えたいと思います。

お気に入り登録365ジャスティン プラス 1.2L KO490のスペックをもっと見る
ジャスティン プラス 1.2L KO490 23位 4.37
(53件)
3件 2021/8/ 3  電気ケトル 1.2L    
【スペック】
沸騰時間(カップ1杯):58秒 沸騰時間(満水時):6.2分 注ぎ口形状:三角口 消費電力:1250W 消費電力:定格消費電力:1250W 目盛付き窓: サイズ:215x210x160mm 重さ:1.02kg 
【特長】
  • 最大約8杯分までのお湯が沸かせる3人以上の家族に適した容量1.2Lの電気ケトル。カップ1杯(140ml)を約58秒で沸かせる。
  • ケトル側面の窓を大きく0.3Lの目盛りを追加したことで、湯量が確認しやすく必要な分だけ沸かすことができる。
  • 湯沸し中がひと目でわかるパイロットランプ、自動電源オフ機能、空焚き防止機能を標準装備。開口部が広いので手入れもしやすい。
この製品をおすすめするレビュー
5水の量がわかる

 以前使用していたものは窓が無いタイプでしたがこの製品の水の量がわかる窓が便利だと感じます。  注ぎ口が閉まるタイプではなく注ぎ口にメッシュがついています。  ずっと使用していると底が黒ずんできますがポット洗浄中などの錠剤できれいになります。

5定番の安心

以前はティファールの0.8Lを使っていましたが、壊れたのでこんなの安いのでも一緒でしょ?と思い、アマゾンでノーブランド品を購入したところ…お湯がゴム臭い! 商品を良く見たところ、中にゴム素材が使われていて、お湯にゴム素材が触れるのが原因のようです。 おいしいお茶が飲みたいのにこれはない…。 速攻で返品しました。 ニトリなどにも行ってケトルを見てみましたが、やはり中にゴム素材が使われています。 安いケトルはこういうものらしい、と思い結局またティファールを買いました。 探せばティファール以外でゴム素材が使われていないものもあるかもしれませんが、まずネットだとわかりません。 電気屋でケトルの中を見て回るのも大変なので、これからもティファールを買おうと思います。

お気に入り登録47ジャスティン プラス ロック 1.0L KO442のスペックをもっと見る
ジャスティン プラス ロック 1.0L KO442
  • ¥3,650
  • ケーズデンキWEB
    (全6店舗)
27位 4.37
(10件)
1件 2022/9/ 5  電気ケトル 1L    
【スペック】
沸騰時間(カップ1杯):69秒 沸騰時間(満水時):5.25分 注ぎ口形状:三角口 消費電力:1250W 消費電力:定格消費電力:1250W 目盛付き窓: 転倒湯漏れ防止: 蓋の取り外し: サイズ:160x210x215mm 重さ:1.09kg 
【特長】
  • お湯がこぼれにくく使いやすい大容量の電気ケトル(1.0L)。コーヒーやお茶だけでなく、パスタなど料理用の大量のお湯もすぐに沸かせる。
  • 取り外しができるふたにより、給水しやすく内側の手入れもしやすい。水垢が付きにくい「ウルトラポリッシュ底面」を採用。
  • 360度どこからでもセット可能。満水(1.0L)を100度まで沸騰させるのにかかる時間は5分15秒。
この製品をおすすめするレビュー
5選んで良かったです

なるべく安いのを探して、タイガーの製品と比較を店頭でしましたが、仕様や特徴の違いがわからずタイガーはフタを締めるのに割と力が必要で使い勝手が悪くT-falの本商品よりも値段が高く、タイガーを選ぶメリットが無かったので本商品を購入。 お湯をすべて全て出しきれず少し残るのが不満ですが、セールだったこともあり価格含めてトータルで満足です。 転倒お湯漏れロック不要なので、もっと安くて簡単シンプルな商品をまた出してください。 ケトルの寿命は短い印象なので、予備でもう一つ欲しいぐらいです。 タイガーさん、高い割に使い勝手劣るのは残念です。今どき日本のメーカーという理由だけでどれだけの人が購入するんでしょうか。 ガラケーや白物家電が衰退する訳です。

5シンプルイズベストの究極版です

【デザイン】 おしゃれです。 【使いやすさ】 シンプルが一番! これ以上簡単に使う電化製品って他にある? 【静寂性】 水が沸騰する時の音しかしません。 【湯沸し力】 コーヒー一杯分から沸かせるのが良い。 【手入れのしやすさ】 本当はする方が良いんでしょうが、お手入れはした事ありません。 【サイズ】 大き過ぎず小さ過ぎずでちょうど良い。 【総評】 過去に、ヤマダ電機の社長が 「日本の電気ポットは機能が多すぎる。T-falのようにコーヒー一杯がすぐに沸かせるだけで良いんだ。」 と語られたことがありましたが、これに尽きると思います。

お気に入り登録28QUICK&SAFE+ PCV-A100のスペックをもっと見る
QUICK&SAFE+ PCV-A100
  • ¥5,980
  • Qoo10 EVENT
    (全52店舗)
27位 4.65
(3件)
0件 2024/7/31  電気ケトル 1L  
【スペック】
材質:樹脂・プラスチック 沸騰時間(カップ1杯):57秒 沸騰時間(満水時):5分 注ぎ口形状:三角口 消費電力:1300W 消費電力:定格消費電力:1300W 目盛付き窓: 転倒湯漏れ防止: 二重構造: 蓋の取り外し: サイズ:166x198x223(本体のみ)、166x215x223(電源プレート含む)mm 重さ:0.8kg 
【特長】
  • スピード沸騰と充実の安全設計を兼ね備えた容量1.0Lの蒸気レス電気ケトル。カップ1杯分(約140mL)が約57秒で沸騰する。
  • 独自技術の「蒸気キャッチャー構造」により、蒸気を本体の外に出さないので、蒸気によるやけどのリスクを減らし、置き場所にも困らない。
  • 「転倒お湯もれ防止」の搭載で、万が一、ケトルが倒れたときでもお湯漏れを最小限に抑え、やけどのリスクを減らす。
この製品をおすすめするレビュー
5コードの色が黒で残念ですが、購入して良かったです

今まで使っていたティファールの電気ケトルジャスティンプラス1.2リットルが、最近、再沸騰させるとプラスチックのにおいが気になるようになったので(使用丸4年)、買い替えを検討したところ、タイガーで2024年秋に新しい電気ケトルが発売されたことを知り、タイガー製品に切り替えてみました。 以前と同じ1.2リットルにしたかったのですが、1.2リットルだと本体の高さが今までより高くなるため、1.0リットルを選びました。ちなみに、1.0リットルと1.2リットルはベトナム製で、それより少ない0.6リットルと0.8リットルだと中国製になります。 買って気づいたがっかりは、コードが黒なこと。 せっかく本体がホワイトなのに、コードがブラックなんて、もったいない・・・(ティファールは本体もコードも白でした。アップル製品のように全部白で揃えたい私です。) 注げる量ががティファールより少ないです(水量が細くなりました)が、せっかちにならなければ問題ありません。 もう一つ気になることと言えば、ティファールは蓋が本体についたままだったのですが、こちらタイガーは蓋が完全に外れること。衛生面で洗いやすくてとても良いけれど、外した蓋を置く場所に困ったりもします(笑)。 とはいえ、お湯を沸かす時間は1分弱ととても短く、早く沸き、しかも音が静かで、プラスチックのにおいもせず、快適です!! 蒸気レスなので、蒸気でやけどする心配もありません。ティファール同様、自動で通電オフになるのも安心です。 あくまで電気ケトルで保温性はないので、寒いこの時期は、あっという間にお湯が冷めますが、その都度沸かせばよいことで、特に気になりません。 購入して良かったです!!

5細かな点が配慮されたケトル

1.0Lの大きさの蒸気レスタイプの電気ケトル。 1.0Lなので個人的にはちょうどよいサイズ感です。 他には、0.6L,0.8L,1.2Lサイズもありました。 細かなところに気をつかっているケトルなので非常に 使いやすいです。ふたは、ワンタッチ式なので 簡単に取り外しでき、広口なので、水を入れたり、 スポンジの中の手入れがしやすいです。注ぎ口は、 お湯の飛び散りも抑える構造になっています。 コーヒーのドリップもしやすいです。水量窓は 左右の両方について、お湯の残量もすぐにわかります。 1300Wで沸騰パワーはすごくあります。すぐに沸くのと 蒸気レスなのがうれしいですね。お湯が沸いたら、自動で 通電オフになるので安心設計です。

お気に入り登録23QUICK&SAFE+ PCS-A100のスペックをもっと見る
QUICK&SAFE+ PCS-A100
  • ¥3,997
  • エクセラー
    (全46店舗)
31位 3.95
(5件)
0件 2024/7/31  電気ケトル 1L    
【スペック】
材質:樹脂・プラスチック 沸騰時間(カップ1杯):59秒 沸騰時間(満水時):5分 注ぎ口形状:三角口 消費電力:1300W 消費電力:定格消費電力:1300W 目盛付き窓: 蒸気セーブ: 転倒湯漏れ防止: 蓋の取り外し: サイズ:153x185x204(本体のみ)、159x201x204(電源プレート含む)mm 重さ:0.7kg 
この製品をおすすめするレビュー
5タイガーで間違いない

電気ケトルは注ぎ口の作りでタイガー一択です。 そして、最軽量モデルはなかなかいいです。 蒸気レスではないと謳ったいますが、ほぼ無いに等しいぐらい出ません。あとは耐久性だけです。こればかりはどのメーカーも同じなので我慢します。少なくても2年ぐらいは持ってほしいです。

5旧モデル使用者です スリムになりました

【購入動機】 同メーカーの旧モデルのわく子(PCL-A100)を5年前から使用していましたが、内側にカビが生えてしまい、洗ってもきれいには取れなかったため買い換えることになりました。 【デザイン・使いやすさ・サイズ】 大きさ・重さ共に旧モデルよりコンパクトで軽量化されていました。 丈夫さでは劣るかもしれませんが、使いやすさは上がりました。 【お手入れ】 蓋の部分の構造も簡素化されて、蓋部分の内部に水が残っていた構造から変わっていました。 くびれが旧モデルはきつく内側の掃除もしにくい部分がありましたが、新モデルでは緩やかになり扱いやすくなったと思います。 【沸騰時間】 交換するときに新旧モデルで時間を測ってみましたが、あまり変わった感じはしませんでした。 満水で5分はかかります。 【総評】 価格は旧モデルより高めで市場では売られており、物価上昇の影響はあると思います。 5000円台で購入しましたが、比較して選ばないと店舗ごとの価格差が大きく、2000円円の差もあったりし注意が必要でした。 使用してみてよかったのは、沸かしたお湯を大きな水筒に入れたりするときやはり軽くて腕への負担が少なく感じます。 毎日使用するものなので、そういった点は満足度を左右するかと思います。

お気に入り登録269アイコナ KBOE1230Jのスペックをもっと見る
アイコナ KBOE1230J
  • ¥11,678
  • ソフマップ
    (全17店舗)
33位 4.67
(19件)
9件 2019/3/ 1  電気ケトル 1L 5段階  
【スペック】
材質:ステンレス 温度設定:5段階、(100℃/95℃/80℃/60℃/50℃) 保温機能: 保温機能:50/60/80/95℃ 保温時間:20分 注ぎ口形状:細口 消費電力:1200W 消費電力:1200W 目盛付き窓: 蓋の取り外し: サイズ:270x250x220(本体+ベース)mm 重さ:1.4kg 
【特長】
  • 注ぎやすさにこだわった細口の電気ケトル。温度設定機能と保温機能が加わり、緑茶、ハーブティー、コーヒーなどを最適な温度で淹れることができる。
  • ヒーターの入り切りをしながら、設定された温度を20分間保つ保温機能を搭載しているため、慌てず落ち着いて茶器の準備ができる(100度設定時は除く)。
  • ケトル内が空または水が少ない状態になったら、自動的に電源が切れて空だきを防止する「自動電源オフ」「空だき防止機能」を搭載している。
この製品をおすすめするレビュー
5使いやすく、特にコーヒー・お茶に使用上便利がいいです。

温度設定も出来て今まで使っていた他社製品は注ぐときに湯がこぼれ使用しにくかったのですが 注ぎやすく便利に使っています。配送もすぐ届き問題は有りませんでした。

5デザインも良し使い勝手も良し

【デザイン】 ホワイトでレトロなデザインで気に入っています。 【使いやすさ】 好きな設定温度で温められるので必要以上に沸かす必要もなく便利です。 【静寂性】 沸かしてる時の音は気にならないのですが、どちらかというと湧き上げが完了した際にピーピーと鳴るのですがその音がちょっとうるさいです。 【湯沸し力】 もう少し早く湧き上がるといいですが、容量もやや多いので仕方ないと思います。 【手入れのしやすさ】 しやすいです。 【総評】 総じて満足です。 デザインもレトロなので生活感が抑えられて気に入っています。

お気に入り登録63CK-VA15のスペックをもっと見る
CK-VA15 41位 4.23
(5件)
12件 2022/8/ 2  電気ケトル 1.5L    
【スペック】
沸騰時間(カップ1杯):60秒 沸騰時間(満水時):7分 注ぎ口形状:三角口 湯沸し時消費電力:1300W 消費電力:1300W 消費電力:1300W 目盛付き窓: 蒸気セーブ: 転倒湯漏れ防止: 二重構造: 蓋の取り外し: サイズ:225x240x165(本体のみ)、225x260x165(電源プレート含む)mm 重さ:1kg 
【特長】
  • 必要な分だけすぐに沸かせるハイパワー1300Wを誇る容量1.5Lの電気ケトル。満水時の沸騰時間は約7分。
  • 自動電源オフ/蒸気セーブ構造/給湯ロックボタン/本体二重構造/空焚き防止/転倒湯もれ防止構造の6つの安全設計を採用。
  • ロックボタンと連動して注ぎ口が開閉する「注ぎ口 ほこりブロック」構造と、ひと目でお湯の量を確認できる「見やすい水量窓」を搭載。
この製品をおすすめするレビュー
5黒くて無骨

【デザイン】 黒くて無骨でわたしの好みです。 【使いやすさ】 他のものと同じでお手軽ですよ。難しいと誰も使いません。 【静寂性】 音はそれなりにしますが、音がするのは普通ですので気にしていません。 【湯沸し力】 しっかりと熱くしてくれますよ。パワーは問題ありません。 【手入れのしやすさ】 掃除は男のわたしでもできるので簡単ですよ。 【サイズ】 普通のサイズですのでスペースには困りません。 【総評】 至って普通ですのでお勧めです。

5『大容量』と『注ぎ口のフタ』が他にはない。

【 1.5 L の大容量 】 朝にお湯を沸かして、THERMOS の 1.5 L のポットに入れて1日使いたいので、この容量は有り難いです。 (これまでは、1 L の T-fal のケトルで2回沸かしており「1回で済ませたい!」と前々から感じていました。) 【 6つの安全設計 】 猫と暮らすにあたり、メーカーで謳っている安全設計のうち… 「本体二重構造」「転倒 湯もれ防止構造」 ↑ イタズラや火傷を防止 「注ぎ口 ほこりブロック」 ↑ 猫の毛などが入らない 以上も購入の決め手になりました。 ● 本体二重構造 ステンレス内部構造などではなく、プラスチックの二重なので、熱くはなります。 ただ、触っても温かい程度で火傷の心配はなさそうです! ● 転倒 湯もれ防止構造 これは “ 念のための安全策 ” 程度に考えたほうがよいです。 特にお湯の沸き立ては、傾けるだけで少しお湯が飛び出します。 前向きに捉えれば、万が一に転倒しても、多少のお湯の飛び散りで済むということにはなると思います。 ● 注ぎ口 ほこりブロック 猫の毛やホコリ・ゴミの侵入を防げるので、とても良いです! (これが無かったので、デザインは気に入ったタイガーさんの電気ケトルにはしませんでした。) ただ、わざわざ「ロック機能」と連動しているのですから、もっとちゃんと注ぎ口を覆うようにしたらよかったのでは? と思います。 閉めても少し(いや大分)注ぎ口との隙間があります。 【 湯沸かし時間(パワー)】 電気ケトルの重要なところである湯沸かしにかかる時間も、満水(1.5 L)で[ 6分強 ]で沸き上がりました。 これは、メーカーで確認できる仕様の[ 7分 ]より大分早い事になります、素晴らしい! (今は6月ですので、冬はもう少しかかるのかもしれませんね。) これまで、T-fal の『VITESSE NEO』という古い電気ケトルを使っていました。 10年近く経った今でも、現役で動いていて、湯沸かし時間も購入時から変わらない早さです。 (今回は買い替えですが、とっておいて何かの時に使おうと思います。) 今回購入した電気ケトルも、長く使える事を祈りつつ…。 総じて、機能やデザインなど、大変満足しています。

お気に入り登録19ENFINIGY 電気ケトル 1L 53105のスペックをもっと見る
ENFINIGY 電気ケトル 1L 53105
  • ¥6,649
  • エディオンネットショップ
    (全10店舗)
41位 4.67
(3件)
0件 2022/3/22  電気ケトル 1L      
【スペック】
材質:樹脂・プラスチック 注ぎ口形状:三角口 消費電力:1000W 消費電力:定格消費電力:1000W 二重構造: サイズ:152x244x152mm 重さ:1.3kg 
【特長】
  • 1〜2人用に使いやすい1リットルモデルの電気ケトル。軽量・コンパクトで、さっと沸かして手軽に使いたい人に適している。
  • 内側はステンレス、外側はプラスティックの2層構造で、沸かしたお湯が冷めにくく外側は熱くなりにくいため、子どもがいる家庭にも安心。
  • 広口設計なので手入れが簡単で衛生的。片手で給水できるワンプッシュオープンタイプで、空焚き防止・自動電源オフ機能を搭載。
この製品をおすすめするレビュー
5デザインに優れた電気ケトル

【デザイン】 高級感のあるマットな質感に惹かれて購入しました。 メーカーのロゴがあしらわれたボタンがさりげなくてオシャレです。 【使いやすさ】 今のところ問題ありません。 【静寂性】 気になるほど大きくはないと思います。 【湯沸し力】 ティファールなどと比べると、少し時間が掛かるのが難点かもしれません。 【手入れのしやすさ】 今のところ問題ありません。 【サイズ】 他社製品と比べると、少し高さがあるようです。 【総評】 デザインを優先される方にはオススメです。

5保温性の良いケトルです

ツヴィリング社はナイフで有名な会社ですが、 電気ケルトが販売されていたので、購入しちゃいました。 1Lの電気ケトルで使いやすく、作りもとってもしっかり していると思います。 安全性では、ケトルの外側は触っても熱くならないので、 子供がいても安心です。保温機能はないですが、二重構造 になっているで、沸騰後も冷めにくくしっかり保温されます。 内側はステンレス、外側がプラチックとなっています。 広口設計なので、水の出し入れが簡単にできるのと、手入れも 簡単できます。蓋はグリップ部分にあるボタンを押せば 開くので注ぎやすいです。

お気に入り登録17QUICK&SAFE+ PTV-A120のスペックをもっと見る
QUICK&SAFE+ PTV-A120 41位 5.00
(1件)
0件 2024/7/31  電気ケトル 1.2L 6段階
【スペック】
材質:樹脂・プラスチック 温度設定:6段階、(100℃/90℃/80℃/70℃/60℃/50℃) 沸騰時間(カップ1杯):57秒 沸騰時間(満水時):6分 注ぎ口形状:三角口 消費電力:1300W 消費電力:定格消費電力:1300W 目盛付き窓: 転倒湯漏れ防止: 二重構造: 蓋の取り外し: サイズ:166x213x224(本体のみ)、178x240x224(電源プレート含む)mm 重さ:0.85kg 
【特長】
  • 安全設計に加えて温度調節も可能な温調モデルで、容量1.2Lの蒸気レス電気ケトル。カップ1杯分(約140mL)が約57秒で沸騰する。
  • 独自技術の「蒸気キャッチャー構造」により、蒸気を本体の外に出さないので、蒸気によるやけどのリスクを減らし、置き場所にも困らない。
  • 「転倒お湯もれ防止」の搭載で、万が一、ケトルが倒れたときでもお湯漏れを最小限に抑え、やけどのリスクを減らす。
この製品をおすすめするレビュー
56段階で温度設定可能

沸騰スピードが速く、短時間で沸騰完了します。 朝とか時間のない時でもすぐに沸いてくれるのが 気に入っています。ケトルの容量は1.2Lあり、 一度にたっぷりのお湯を沸かせます。満水でだいたい 6分前後です。カップ1杯くらいの少量からでも沸かす ことができます。また、沸騰(100℃)のほかにも、 90,80,70,60,50℃に設定することも可能です。 本体は二重構造になっているので、お湯が沸いても ほとんど熱くならないので、手で触っても大丈夫です。 通電での保温機能はないですが、二重構造なので、沸いた 後も、冷めにく、保温性が高いです。水量窓付きなので ケトル内のお湯のだいたいの残量は、一目でわかります。 取っては持ちやすく、注ぎもしやすいです。

お気に入り登録301CK-AX10のスペックをもっと見る
CK-AX10 45位 4.48
(19件)
11件 2019/8/21  電気ケトル 1L  
【スペック】
沸騰時間(満水時):5分 保温機能: 保温機能:1段階、(90℃) 保温時間:60分 注ぎ口形状:三角口 湯沸し時消費電力:1300W 消費電力:1300W 消費電力:1300W 転倒湯漏れ防止: 二重構造: カルキ抜き機能: 蓋の取り外し: サイズ:230x225x145(本体のみ)、230x245x145(電源プレート含む)mm 重さ:1.1kg 
【特長】
  • コーヒーをじっくり淹れられる「ハンドドリップモード」搭載の電子ケトル。スイッチを切り替えると湯量を少なくでき、お湯をゆっくり静かに注げる。
  • 従来品と比べ、注ぎ口の形状を改良し、きれいな流線で注げるようになっている。保温したいときに便利な「1時間あったか保温」機能を搭載。
  • 倒れてもこぼれにくい「転倒湯もれ防止構造」、置き場所に困らない「蒸気レス構造」、外側が熱くなりにくい「本体二重構造」を採用。
この製品をおすすめするレビュー
5沸騰音が静かで蒸気が出ません!

ティファールからの買い替えです。 容量は800ccですが家族2人で使うにはちょうどよい量です。カッブラーメン2個の湯量もカバーしています。ティファールで気になっていたお湯にプラスチックの匂いがする事が全くなくなりました! ドリップ機能ですが、湯の線が細く出るため本体を長時間持っている事になり腕がだるくなるので、今のところ使っていません。 他の方のレビューにもありましたが、蓋を閉めるのにつまみを両方つまんでカチッとなるまで抑えるのに意外と力がいりますし閉めにくいです。 湯沸かし時間も早く、沸騰音も静かで蒸気も出ないため、とても満足した使い心地です。

5大きな変更点は無いが、地味に確実に良くなっていた^^

同社のCK-AW10(2014年製)からの買い替えです。 デザインも特に大きな変更点は無いです。 強いて言うなら表面加工が前機種が光沢(ツルツル?)な感じからマット調になったので 手垢みたいなものが目立つようになりました(マイナス要因) キレイな状態なら高級感があるかもw 使い勝手は大きな変更点の無い後継機という事で ある意味使い慣れて使いやすいと言えますね。 音に関しても特にうるさくは無いし、 沸騰時間も共に1300wで変わらないです。 【総評】 前機種と比べて大きな変更点は2つ ・お湯の出方が通常とハンドドリップの2種類選択できるようになった。 ・注ぎ口がやや鋭角気味になり 格段に注ぎやすく改良されていたのは地味にうれしかったです。 あと今回の買い替えですが 蓋の部分の内部パーツが欠けてロックしずらくなった為で 使い続けようと思えば問題無く沸きます。 同時期ですが同社の炊飯器もこれまたパーツの問題で買い換えました。 これも機械的な故障では無いので本来パーツ交換で済む話なのですが 古すぎてパーツありませんでしたwww 両機とも十分元取ったと思いますので引き続き象印にしました。

お気に入り登録38テイエール ロック コントロール 1.5L BJ8158JPのスペックをもっと見る
テイエール ロック コントロール 1.5L BJ8158JP
  • ¥9,464
  • Amazon.co.jp
    (全25店舗)
49位 4.28
(5件)
0件 2024/2/ 6  電気ケトル 1.5L 8段階  
【スペック】
材質:ガラス 温度設定:8段階、(100℃/95℃/90℃/85℃/80℃/70℃/60℃/40℃) 沸騰時間(カップ1杯):82秒 沸騰時間(満水時):7.6分 保温機能: 保温機能:7段階、(95℃/90℃/85℃/80℃/70℃/60℃/40℃) 保温時間:60分 注ぎ口形状:三角口 消費電力:1250W 消費電力:定格消費電力:1250W 目盛付き窓: 転倒湯漏れ防止: 蓋の取り外し: サイズ:173x266x233mm 重さ:1.627kg カラー:ブラック系 
【特長】
  • お湯を沸かすだけでなく、緑茶や紅茶を淹れられる「温度コントロール機能」を採用した電気ガラスケトル(1.5L)。
  • 付属の「茶こし」を使えばいつもの緑茶を、「煮出し機能」を使えばハーブティー、豆茶、薬膳茶などさまざまなお茶のレシピを楽しめる。
  • 1250Wのハイパワーでカップ1杯分(140mL)のお湯が約82秒で沸騰。倒れてもお湯がこぼれにくい「ロック機能」付き。
この製品をおすすめするレビュー
5外装がガラスなので重い。それ以外はOK

【デザイン】 特段良くはない わかりやすいポット 【使いやすさ】 沸かす時は温度ボタン→沸かすボタンでOKとわかりやすい。 保温する時は一度沸かしてからそのまま保温ボタンを押す必要がある。 一度使ってから保温をする場合もう一度沸かす必要があり少々手間取った。 【静寂性】 普通のティファール BEEP音が高めの音で気になる人はなる 【湯沸し力】 少量の水を沸かす時はかなり早く感じる。 【手入れのしやすさ】 蓋をガバっと外せるので掃除はしやすい。 【サイズ】 でかい! 【総評】 たっぷりの容量をわかせて保温出来るこのモデルをチョイス。 一度沸かしてから40℃保温などができてミルクに使いやすく良いです。 気になるのは外装がガラスなので水をたっぷりいれると女性では扱いにくい重さになります。

51.5Lは便利でも2Lにして欲しい。

前はアプレシア プラス 0.8Lで何度も湯沸かしましたが何回も沸かすので負担を考えこちらにしました。 湯を沸かすだけなので使う前に中を濯ぐだけ、湯沸かした後は逆さにしタオルで水けを取って戻しふたを取った状態の余熱で乾かします。 息子が使用後全体を洗ってましたがダメだよと注意。(下の接点を濡らすと壊れるらしい) ふたのスイッチはちょぼちょぼ出なのでふたを開けてごそっとポットイン ガラスが不安でしたがプラスチックが保護しており安心、しかも清潔 2台のポットが2Lの為1.5Lでなくて2Lでも良いかも  ポットの保温も0.8Lより1.5Lの方が保温時間が明らかに長く感じます。 うちは深夜の電気料金が1/3なので深夜と早朝に2台ポットへ沸かします。 一か月前 楽天daily-3(デイリースリー)12,480 円で購入 P1500 当時底値でした。

お気に入り登録1HKM-100WH [ホワイト]のスペックをもっと見る
HKM-100WH [ホワイト]
  • ¥1,280
  • コジマネット
    (全8店舗)
53位 3.00
(1件)
0件 2024/12/17  電気ケトル 1L    
【スペック】
注ぎ口形状:三角口 消費電力:800W 消費電力:800W 目盛付き窓: サイズ:205x186x152(ハンドル含む)mm 重さ:0.6kg カラー:ホワイト 
この製品をおすすめするレビュー
3コスパ良しのお手軽電気ケトル。

はじめての電気ケトルで、お試しという感覚で価格が安かったこの商品を購入しました。とても軽くて扱いやすい反面、(値段も安いことですし)耐久性は期待できないかもしれません。お湯がわくのに少々時間がかかる感じ。ティータイムに使うことが多いのでのんびり気分でそんなに気になりません。価格を考えると運転時の音も及第点だと思います。項目別評価は高評価にできないもののコスパに優れたなかなか良い商品だと思います。

お気に入り登録17QUICK&SAFE+ PCV-A120のスペックをもっと見る
QUICK&SAFE+ PCV-A120 53位 4.45
(3件)
0件 2024/7/31  電気ケトル 1.2L  
【スペック】
材質:樹脂・プラスチック 沸騰時間(カップ1杯):57秒 沸騰時間(満水時):6分 注ぎ口形状:三角口 消費電力:1300W 消費電力:定格消費電力:1300W 目盛付き窓: 転倒湯漏れ防止: 二重構造: 蓋の取り外し: サイズ:166x213x224(本体のみ)、166x230x224(電源プレート含む)mm 重さ:0.84kg 
【特長】
  • スピード沸騰と充実の安全設計を兼ね備えた容量1.2Lの蒸気レス電気ケトル。カップ1杯分(約140mL)が約57秒で沸騰する。
  • 独自技術の「蒸気キャッチャー構造」により、蒸気を本体の外に出さないので、蒸気によるやけどのリスクを減らし、置き場所にも困らない。
  • 「転倒お湯もれ防止」の搭載で、万が一、ケトルが倒れたときでもお湯漏れを最小限に抑え、やけどのリスクを減らす。
この製品をおすすめするレビュー
51.2L蒸気レス電気ケトル

タイガー製の蒸気レス電気ケトルです。実際にお湯を 沸かしてみたときに白い水蒸気がほとんどでなくて 感動しました。子供がいる家庭でもやけどの心配 なく使えます。転倒お湯もれ防止のケトルなので、 蓋をした状態であれば倒して横になってもお湯が ほとんどこぼれません。二重構造になっているので お湯が沸いても、本体表面は熱くなりません。注ぎ口は 三角で尖っているので、コーヒーのドリップとかも しやすいです。水量窓は両サイドに2つ付いているので どちらからでもすぐわかります。

4安心のタイガー魔法瓶の電気ケトル

【デザイン】 丸みを帯びたデザインでオシャレです。 【使いやすさ】 転倒しても「転倒お湯もれ防止機能」があるので安心なのですが、お湯を注ぐときに本体を傾けても「きれいな注ぎ」機能?で一定の湯量しかでないことにストレスを感じる時もあります。 【静寂性】 沸かしているときはクツクツと音はしますが、TVなどを見ていると気になりません。 【湯沸し力】 カップ1杯(約140ml)が約57秒でスピード沸とう。忙しい朝や、急な来客、忙しい家事の合間にも驚きの速さでお湯をすぐに沸かせます。 【手入れのしやすさ】 広口なので奥までしっかり手を入れることができ、らくにお手入れすることができます。 【サイズ】 片手でちょうど使いやすい大きさ・容量だと思います。

お気に入り登録スゴ軽 PCT-A150のスペックをもっと見る
スゴ軽 PCT-A150 53位 -
(0件)
0件 2025/9/ 3  電気ケトル 1.5L    
【スペック】
材質:樹脂・プラスチック 沸騰時間(カップ1杯):59秒 沸騰時間(満水時):7分 注ぎ口形状:三角口 消費電力:1300W 消費電力:定格消費電力:1300W 目盛付き窓: 蒸気セーブ: 転倒湯漏れ防止: 蓋の取り外し: サイズ:156x226x211(本体のみ)、158x242x211(電源プレート含む)mm 重さ:0.77kg 
お気に入り登録145アイコナ・ヴィンテージ コレクション KBOV1200Jのスペックをもっと見る
アイコナ・ヴィンテージ コレクション KBOV1200J
  • ¥9,091
  • ヤマダウェブコム
    (全16店舗)
63位 2.72
(9件)
0件 2016/10/12  電気ケトル 1L    
【スペック】
材質:ステンレス 沸騰時間(カップ1杯):85秒 注ぎ口形状:三角口 消費電力:1200W 消費電力:1200W 目盛付き窓: 蓋の取り外し: サイズ:210x215x165(本体のみ)、210x235x165(電源ベース含む)mm 重さ:0.9kg 
【特長】
  • コンパクトで使いやすい1.0Lサイズの電子ケトル。カップ1杯分(200mL)が約85秒で沸騰する。
  • 本体にはステンレスを使用し、耐久性と堅ろう性を備えている。広口タイプで中まで洗え、注ぎ口のフィルターは埃の侵入などを防ぎ、取り外しも可能。
  • ケトル内が空または水が少ない状態になった場合や、沸き上り時やケトルを電源ベースから持ち上げたときに、自動的に電源がオフになり空焚きを防止する。
この製品をおすすめするレビュー
4デザインを優先するかどうか。

デザインが気に入り購入しました。 元々ティファールを使っていましたが、比較してもお湯が沸く速度や静音性は変わらないかなと思います。 お湯を沸かす音はそれなりにしますが、使う時間が短いので気になりません。 容量は1Lとやや少なめ。 1番不便なのは蓋の開閉性。 金属でできており、ティファールと違いワンタッチで開ける事が出来ず、蓋が本体から外れてしまうので、置き場所の確保が必要です。 開閉に両手を使わなければならないのも大変。 お湯を沸かすボタンも手元にはないので、意外と面倒です。 本体が金属な事は掃除がしやすくて気に入っています。 はっきり言うと使いやすく、お手頃なのはティファールなのですがデザインが気に入っているのでとても満足です。

4デザインは良いが全部を注ぎにくいかも

【デザイン】 独特のデザインが良くキッチンに映えます 【使いやすさ】 概ね問題無いのですが、最後のお湯が若干のこりやすく、殆どさかさまにした状態から上下にスライドして最後のお湯を出し切る感じになります。 形状の問題かと思いますので、デザインを取ってしまったのでしょうがない事なのかなとは思います。 【静寂性】 電気ケトルならではの音はします。 【湯沸し力】 ガス・電子レンジに比べたらはるかに良いので使い勝手は悪くはないですが、他機種とくらべていないのでなんとも・・ 【手入れのしやすさ】 洗いやすくはありますがそこまで汚れにくい製品化と思います。 【サイズ】 使用していると若干大きい気がしますが、最後の残り湯が残りやすいので動きが腕の動きが大きくなるためそう感じるのかとは思います。 【総評】 デザインは良いのですが、最後の10t前後?のお湯が注ぎにくく、ポットをうまく動かさないと全部注げないのが良くない点です。 基本的なケトルの用途は十分達成しているのかとは思います。 我が家ではこのケトルがドリップコーヒー専用の湯沸かし器と化しております。

お気に入り登録3KTK-017のスペックをもっと見る
KTK-017
  • ¥1,980
  • Amazon.co.jp
    (全3店舗)
75位 1.00
(2件)
0件 2024/6/13  電気ケトル 1.7L    
【スペック】
注ぎ口形状:三角口 消費電力:900W 消費電力:900W 目盛付き窓: サイズ:250x220x170(ハンドル・ベース部を含む)mm 重さ:0.75kg 
【特長】
  • 「沸騰自動電源オフ」機能や「空焚き防止」機能が付いている安心安全設計の電気ケトル(1.7L)。ホコリの侵入を防ぐフィルター付き。
  • ふたの開閉は指1本でワンプッシュ。見やすい水位窓で湯量がひと目で確認でき、必要な分だけ沸かせる。
  • 給水口が広いため、奥までしっかり洗える。コードホルダー付きの台座は、電気ケトルを360度どこからでもセットでき、ストレスフリー。
お気に入り登録10Modere KTK-10のスペックをもっと見る
Modere KTK-10
  • ¥2,418
  • Amazon.co.jp
    (全13店舗)
75位 5.00
(1件)
0件 2024/7/23  電気ケトル 1L 5段階  
【スペック】
温度設定:5段階、(40℃/70℃/80℃/90℃/100℃) 保温機能: 保温機能:○ 保温時間:120分 注ぎ口形状:三角口 消費電力:800W 消費電力:800W 二重構造: サイズ:210x215x150mm 重さ:1kg 
【特長】
  • 40〜100度まで5段階で温度調節が可能な電気ケトル。保温機能は120分まで設定できる。
  • 好みの温度を記憶するメモリー機能と、水が入っていないと自動でOFFになる空焚き防止機能を搭載。
  • 加熱中に触ってもやけどしにくい二重構造。沸騰までの経過もひと目でわかるLEDディスプレイを採用。
この製品をおすすめするレビュー
5温度調節機能付き

容量は1リットルあるので、一度にたっぷり湯沸かしができます。 耐熱ガラスが採用されていて、樹脂との二重構造となっているので 沸騰しても表面の温度は高くならないので火傷の心配はないです。 温度の調整が細かくできるのが、おすすめです。40℃から100℃まで 5段階で設定ができます。メモリー機能も使えます。また、保温機能 があるので、沸騰後も温度をキープできるので便利です。最大120分の 保温ができます。空焚き防止機能があるので、安全面もしっかり しています。

お気に入り登録1637410JPのスペックをもっと見る
7410JP
  • ¥7,673
  • Amazon.co.jp
    (全19店舗)
75位 4.56
(20件)
12件 2015/5/14  電気ケトル 1L    
【スペック】
材質:ステンレス 沸騰時間(カップ1杯):60秒 沸騰時間(満水時):5分 注ぎ口形状:細口 消費電力:1250W 消費電力:1250W 蓋の取り外し: サイズ:255x220x130(ケトル本体)mm カラー:シルバー系 
【特長】
  • カップ1杯分が約60秒、1Lは約5分で沸騰する電気ケトル(1.0L)。コードレスタイプで持ち運びが自由、沸騰した直後でもケトルの底部が熱くならない。
  • ステンレス製の密閉に近い構造で自然保温力が高く、沸騰してから1時間後でも約70度までしか下がらない。
  • 水が入っていない状態でスイッチを入れても電源が切れる空焚き防止機能を搭載し、沸騰してから約30秒後に自動的に電源が切れる安全設計。
この製品をおすすめするレビュー
5操作がシンプルでデザインが良く、丈夫

【デザイン】 金属製でケトル形状をしており、他メーカーのプラスチック製の外装よりも高級感があり、満足度が高いです。 【使いやすさ】 他メーカーのポットはふたと注ぎ口が一体になっているものもあり、傾けるのに注意が必要ですが、この製品は口が細く長いので注ぐ量を調整しやすいです。 【静寂性】 お湯が沸く際にぐつぐつ音はしますが、この機種自体が発する音ではありません。 【湯沸し力】 試しにコーヒーカップ一杯分 150mlを沸騰するまでの時間をはかってみたら47秒でした。水の量が増えると当然時間がかかり400ml(コーヒーカップ2〜3杯)ではちょうど2分でした。妻が言うには朝一でポットがまだ温まっていないときはもう少し時間がかかる印象があるようです。 【手入れのしやすさ】 数年使っていますが、中に水垢やカルキがついたりすることはありません。 【サイズ】 キッチンに置くのに邪魔にならずちょうど良いサイズだと思います。 【総評】 2台目の購入です。ラッセルホブスは1台購入した後古くなったので他メーカー製のものを買いましたが、やはりこれが使いやすく同じものを購入して使っています。操作がシンプルでデザインが良く、丈夫です。

5次壊れてもまたこれを買います!

【デザイン】 メタル感と丸っこいデザインが秀逸です。同シリーズの他サイズと比較すると、これが一番スタイルが良いと思います。 【使いやすさ】 実は2代目でして、ずっとこれを使っています。特に不満はないのですが、@蓋がやや固い、Aたくさん水を入れると運ぶときに揺れて湯口からあふれる、くらいでしょうか。Aはやり方が悪いだけの話ですが、これくらいしか悪い点はないと思います。 【静寂性】 沸騰音がするくらいで十分です。 【湯沸し力】 沸騰まで速いと思いますし、何らストレスはありません。 【手入れのしやすさ】 湯口の手入れをどうするか?で考えましたが、結果特に何もしていません。細いブラシでやればいいかなと思いますが。 【サイズ】 まさにジャストサイズです。4人家族ですが、こちらで十分です。 【総評】 前のものが壊れた時、真っ先に同じものを買いに行きました。前のものは約7年ほどで壊れましたが、毎日かなり使っていましたので十分かなと思います。

お気に入り登録53アイコナ KBOE1220Jのスペックをもっと見る
アイコナ KBOE1220J
  • ¥8,527
  • [Amazon] ヤマダデンキ
    (全16店舗)
75位 4.50
(2件)
0件 2018/9/21  電気ケトル 1L    
【スペック】
材質:ステンレス 注ぎ口形状:細口 消費電力:1200W 消費電力:1200W 目盛付き窓: 蓋の取り外し: サイズ:270x235x170(本体+ベース)mm 重さ:1.1kg 
【特長】
  • 狙った場所に注ぎたい分量を注げる細口の電気ケトル。コーヒーをハンドドリップする際にコントロールしやすく、カップや急須へ注ぐ際もこぼしにくい。
  • 最少200ml〜最大1L容量で、欲しいときに欲しいだけ沸かせて経済的。取っ手側だけでなく、内部にもMAX表示があり使いやすく見やすい水量計を採用。
  • ケトル内が空または水が少ない状態になると自動的に電源が切れて空炊きを防止。ケトルを使用しないときは電源コードをホルダーに巻き付けられる。
この製品をおすすめするレビュー
5デロンギの電気ケルト

1Lの電気ケルトなので容量的に大きすぎず小さすぎず ちょうどよいサイズになっています。 最小200mLからわかせるので、使いたい分だけを 沸かせるので経済的に使用でき、特に、注ぎ口が細く、 コーヒーを作るときには最適です。 デロンギ製ですので、注ぎやすさは群を抜いて使いやすく、 また、デザインもとっても美しくきれいな形をしていて インテリとしても映えます。水量計も見やすく、どれ位の 容量が残っているかはっきりわかります。 空になったり、水がかなり少ない状態になると、 空焚き防止で自動的に切れるので安心です。

4コーヒー用

【デザイン】 デザインに惚れて購入しました。 【使いやすさ】 コーヒーを淹れるには最適だと思います。 【静寂性】 わく子さんより静かかな。 【湯沸し力】 普通です。 【手入れのしやすさ】 説明書にありますがクエン酸で簡単だと思います。 【サイズ】 ちょうどいいかな。 【総評】 フィルターでコーヒーを淹れるには最適です。 保温機能はないため、お茶など淹れるときはわく子さんと使い分けてます。

お気に入り登録2YKPA-1215のスペックをもっと見る
YKPA-1215
  • ¥3,580
  • Amazon.co.jp
    (全11店舗)
89位 4.00
(1件)
0件 2024/10/ 9  電気ケトル 1.5L    
【スペック】
沸騰時間(満水時):7分 注ぎ口形状:三角口 消費電力:1200W 消費電力:1200W 二重構造: 蓋の取り外し: サイズ:205x245x147mm 重さ:0.9kg 
この製品をおすすめするレビュー
4内側は金属なので樹脂気にする人向きでおススメしたい

【デザイン】 シンプルなデザインなので一人暮らしや家族向きでも問題ないかと。 【使いやすさ】 電気ケトルとして特にいった問題はないので使いやすいといえば使いやすいかな。二重構造で熱くならないのでそこは良い。気になるところはフタが取り外しづらいところですかね。沸騰終わった後にすぐ水を入れる時に水蒸気?によってかフタがなかなか取り外せない時がある。フタをしめる時は問題ないんですけどね 【静寂性】 湯沸かしする時に一応、音はするので深夜とかに注意かな? 【湯沸し力】 容量によるので平凡的なレベル。蒸気も出るが使う時に熱に気を付ければ問題ないと思います。 【手入れのしやすさ】 宇川は金属でできているので気にせずに洗えるのはいいですが外側が濡れないように気を付ける必要がある。 【サイズ】 平凡的なサイズなので特になし。 【総評】 内側は金属なので、プラスチック樹脂とか気になる人向きでおススメと思います。 あと、湯沸かす時に一応、蒸気が出ます。 不満点は動作スイッチが下にあってちょっと気になるところですかね。そこは好み分かれるかもしれませんが気にしなければOK!

お気に入り登録43CK-VA12のスペックをもっと見る
CK-VA12 89位 3.76
(5件)
12件 2022/8/ 2  電気ケトル 1.2L    
【スペック】
沸騰時間(カップ1杯):60秒 沸騰時間(満水時):6分 注ぎ口形状:三角口 湯沸し時消費電力:1300W 消費電力:1300W 消費電力:1300W 目盛付き窓: 蒸気セーブ: 転倒湯漏れ防止: 二重構造: 蓋の取り外し: サイズ:225x220x165(本体のみ)、225x240x165(電源プレート含む)mm 重さ:0.9kg 
【特長】
  • 必要な分だけすぐに沸かせるハイパワー1300Wを誇る容量1.2Lの電気ケトル。満水時の沸騰時間は約6分。
  • 自動電源オフ/蒸気セーブ構造/給湯ロックボタン/本体二重構造/空焚き防止/転倒湯もれ防止構造の6つの安全設計を採用。
  • ロックボタンと連動して注ぎ口が開閉する「注ぎ口 ほこりブロック」構造と、ひと目でお湯の量を確認できる「見やすい水量窓」を搭載。
この製品をおすすめするレビュー
5性能もコスパもちょうどよい商品

【デザイン】 白限定で探していたので良かった。形もコロンとしていて可愛い。 【使いやすさ】 水を入れておくだけ。とても使いやすい。 【静寂性】 気にならない程度。音は少しする。 【湯沸し力】 申し分ない。 【手入れのしやすさ】 しやすい。部品が多すぎず洗いやすい。 【サイズ】 ちょうど良い。大きすぎずもなく小さすぎることもない。 【総評】 全てちょうど良く、悪い点が無い。価格も安いし素晴らしいと思った。

4清潔で早く沸く

ちょっと重いけど口のところにカバーがあり清潔に保てることができるので選びました。 白で可愛らしいです。 軽くなれば更にいいですね。

お気に入り登録4タルボ PO-360のスペックをもっと見る
タルボ PO-360
  • ¥1,580
  • エクセラー
    (全19店舗)
98位 4.38
(2件)
0件 2021/6/11  電気ケトル 1L    
【スペック】
材質:樹脂・プラスチック 沸騰時間(カップ1杯):110秒 注ぎ口形状:三角口 消費電力:900W 消費電力:900W 蓋の取り外し: サイズ:218x195x142(給電スタンド含む)mm 重さ:0.8kg カラー:ホワイト 
この製品をおすすめするレビュー
5やすいですが普通に使えます。

安くてプラスチックの匂いなどが付着するかと不安でしたが普通に使えますね。 たしかに安っぽいし瞬間沸騰ということもないけどストレスが貯まるような時間の長さでもないし良い製品だと思います。

4ワット数は要確認ですね

デザインがシンプルで艶消しカラーなのが気に入り、購入しました。 事前によく調べなかったのが悪いのですが、900wなのでお湯が沸くまで時間がかかります。 以前に使っていたものが1200wだったので、結構沸くまで時間差がありますね。 まあそこは他の事でもしながら気長に待つしかないですね。 あと使い勝手ですが、若干フタが閉めにくいかな。斜めに傾いて入ってしまうというか。 まあそこも慣れですかね。 他は中が洗いやすいので良かったです。 総じて買って良かったと思います。

お気に入り登録15DKE-100のスペックをもっと見る
DKE-100
  • ¥2,680
  • Amazon.co.jp
    (全4店舗)
98位 5.00
(3件)
0件 2020/7/17  電気ケトル 1L      
【スペック】
注ぎ口形状:三角口 消費電力:1200W 消費電力:1200W 目盛付き窓: 蓋の取り外し: 重さ:0.83kg 
【特長】
  • 容量1.0Lで飲みたいときにすぐに沸くハイパワー1200Wの電気ケトル。レバーを下げるだけのシンプル構造なので簡単に操作できる。
  • 本体正面にひと目水分量がわかる小窓付き。沸騰時や空炊きを検知すると、自動で電源がオフになる空焚き防止機能を搭載。
  • ふたとフィルターは取り外しできるので簡単に手入れでき、いつでも清潔な状態が保てる。
この製品をおすすめするレビュー
5一人暮らしの必需品です。

【デザイン】 シンプルでとても良いと思います。 【使いやすさ】 水を入れてスイッチオン。 使いにくい訳が有りません。 【静寂性】 お湯を沸かすだけなので、大きな音はしません。 【湯沸し力】 カップラーメン一杯分なら、瞬時に沸騰します。 【手入れのしやすさ】 特に問題有りません。 【サイズ】 置きっぱなしでも邪魔にならないサイズです。 【総評】 カップラーメン、コーヒー、お茶等。 お一人様専用品としては、最高です。 本当に沸騰するスピードはとても早いです。 裏技を使えば、ゆで卵も作れちゃいますよ。

5コスパ抜群

【デザイン】 シンプルな白のデザインで飽きません。 【使いやすさ】 水を入れてレバーを下げるだけのシンプル設計。 【静寂性】 沸かしている時は「コー」っと音が鳴りますが特に気になりません。 【湯沸し力】 1リットルでもすぐに沸きます。 【手入れのしやすさ】 上蓋が外れますが、中は洗いにくいです。クエン酸などで手入れをしています。 【サイズ】 コンパクトなザイズで場所を取りません。 【総評】 この価格でコスパ抜群だと思います。1万円超えのケトルなど買う必要は全くありません。

お気に入り登録1Modere KTK-378のスペックをもっと見る
Modere KTK-378
  • ¥4,685
  • Amazon.co.jp
    (全12店舗)
98位 4.00
(1件)
0件 2024/7/23  電気ケトル 1L    
【スペック】
温度設定:5℃単位(40℃〜100℃) 保温機能: 保温機能:○ 保温時間:120分 注ぎ口形状:細口 消費電力:800W 消費電力:800W 蓋の取り外し: サイズ:295x200x215mm 重さ:0.9kg 
この製品をおすすめするレビュー
4グース口はオールマイティ

温度調節機能が付いているグース口の電気ケトル 温度設定ができるコードレスケトル持っているのですが、グース口のを使ってみたくて買ってしまいました。 800Wしかないので沸くまでに若干時間かかります。 マイナス点は: ケトルを載せる角度が自在ではない プレートにハマっても多少のグラつきというか、安定感がイマイチ 壁の前に置く場合、グース口の向きにを壁に当たらないようにするのに、若干前に置かなければならない事 あと、本体は薄いので直ぐ冷めます。 グース口の利点: コーヒーを淹れる時だけでなく、日本茶も茶葉に少しづつお湯を投入する事で茶葉が開いてくるのが確認出来て とても美味しお茶が入れられます。紅茶も同じで効果があると思います。

お気に入り登録55SAFE+ PCL-12E3-AS [スレートブルー]のスペックをもっと見る
5SAFE+ PCL-12E3-AS [スレートブルー]
  • ¥4,980
  • エディオン
    (全2店舗)
98位 4.52
(3件)
0件 2023/10/11  電気ケトル 1.2L    
【スペック】
材質:樹脂・プラスチック 沸騰時間(カップ1杯):60秒 沸騰時間(満水時):6分 注ぎ口形状:三角口 湯沸し時消費電力:1300W 消費電力:1300W 消費電力:定格消費電力:1300W 目盛付き窓: 蒸気セーブ: 転倒湯漏れ防止: 二重構造: 蓋の取り外し: サイズ:165x211x224(本体のみ)、165x230x224(電源プレート含む)mm 重さ:0.82kg カラー:スレートブルー 
【特長】
  • 細く、狙ったところへ注げる「ドリップロジック構造」を採用した容量1.2Lの電気ケトル。カップ目盛りと0.1L刻みのW目盛り付き。
  • 沸騰時の蒸気を素早く検知し、自動でストップする独自技術を搭載。カップ1杯分(約140mL)が約60秒で沸騰する。
  • 「転倒お湯もれ防止」「給湯ロックボタン」「本体二重構造」「カラだき防止」「通電自動オフ」の5つの安心・安全構造を搭載。
この製品をおすすめするレビュー
517年ぶりに買い替えて良かった

【デザイン】 昔の円柱形状と異なり、オシャレなデザイン。 【使いやすさ】 クビレがあるため、ドリップコーヒーに注ぐ時、お湯が出すぎないところが使いやすく、 フタを外せばカップ麺など一気に注ぐことができるので便利。 【静寂性】 17年前の象印ケトルに比べ、とても静かになった。 【湯沸し力】 湯沸かし時間は正直あまり変わらないと思う。 1リットルから1.2リットルに増量したので、湯沸かし力はアップしたのかな。 【手入れのしやすさ】 特に手入れするような商品ではないが、フタを外せるので、洗いやすいと思う。 【サイズ】 17年前の1リットルサイズと、ほぼ同じサイズ感だった。 【総評】 テレワークで昼は簡単にカップ麺やカップスープを作ることが多くなり、 フタがヒンジで外せないタイプを使っていたが、フタが邪魔に感じたので、 フタを外せて一気に注げるタイプを選択。 象印はフタを外すと注げない形状なので、タイガーを選んだ。 蒸気レスではなく、省スチーム設計のようだが、実際使ってみると、ほぼ蒸気レスだった。

5この手のケトルとしては大きめで使いやすく安価な良品

【デザイン】 至って普通、特筆すべきは特にないが不便もない 【使いやすさ】 水を入れて蓋をし、ベースに置きつつ取っ手の親指スイッチを押すだけ フタ=水の入口も大きくて入れやすく、文句なし 【静寂性】 ある程度の音はするが、気になるほどではない むしろ沸騰が近づいてきている事が判って楽 【湯沸し力】 高いとは思うが、入る水の量が多めな分、0.5〜0.8リットルが多いこの手の商品としてはやや遅いとも言える 2リットル以上のお湯だし麦茶を淹れる分には2回で済むので、個人的には早い部類 【手入れのしやすさ】 フタが大きく中が掃除しやすい ベースも無駄な凹凸が無く電極が剥きだしになっていないので安全 IH的なもっと楽なものも有りそうだが、無難に楽 【サイズ】 より少量のケトルよりは大きいのだが、個人的には2リットルぐらいのサイズがほしい この手の電気ケトルとしては大きめでよい 【総評】 0.8リットルサイズからの乗り換えだがとても満足 一方で先に書いた通り沸騰時間は水が増えた分遅れるが、それも目分量で調整すれば良いので大が小を兼ねて便利

お気に入り登録47ケーミックス ZJX650Jのスペックをもっと見る
ケーミックス ZJX650J
  • ¥9,545
  • ヤマダウェブコム
    (全17店舗)
98位 4.40
(6件)
0件 2018/3/ 2  電気ケトル 1L    
【スペック】
材質:ステンレス 沸騰時間(カップ1杯):62秒 注ぎ口形状:三角口 消費電力:1150W 消費電力:1150W 目盛付き窓: サイズ:210x230x135(電源ベース含む)mm 重さ:1.1kg 
【特長】
  • 場所を選ばず使いやすいコンパクトな電気ケトル。最少140ml〜最大1リットルまで沸かせ、取っ手部分の「ふたオープンボタン」を押せば、片手でふたが開く。
  • 本体にはステンレスを使用し、取っ手側には目盛の付いた水量計があり、注水量がひと目で確認できる。
  • 広口タイプで中まで洗え、フィルターも取り外し可能で清潔。ケトル内が空または水が少ない状態になると、自動的に電源が切れ空焚きを防止する。
この製品をおすすめするレビュー
5おしゃれ

毎日使うものだし、旧機種は5年以上もったし、何より可愛いから、気分が揚がる。多少値が張るけど頻繁に買い替えるものでもないのだから、良いのでは? というわけでおすすめ。

5同じものを買い替え

【デザイン】 デザインが好きで2台目 【使いやすさ】 注ぎやすいし、蓋が大きく開くから洗いやすい 【静寂性】 他と比較したことがないが普通では? うるさいとは思わない 【湯沸し力】 半分まで水を入れて2分くらいかな 【手入れのしやすさ】 蓋が大きく開くから洗いやすい 【サイズ】 ちょうどいい 【総評】 7年前に購入したが壊れてしまったので再度購入。デザイン重視で探したが、やっぱりこれが一番だった。 前回のポットは、蓋を開けるボタンが壊れた(プラスティックの劣化?)、取っ手部分の滑り止めゴム部分がベタベタするので買い替えた。まぁ7年使ったから満足です。

お気に入り登録5ENFINIGY 電気ケトル プロ 1L 53110-201 [ブラック]のスペックをもっと見る
ENFINIGY 電気ケトル プロ 1L 53110-201 [ブラック]
  • ¥9,618
  • Amazon.co.jp
    (全9店舗)
98位 4.48
(2件)
0件 2024/3/ 5  電気ケトル 1L 6段階    
【スペック】
材質:樹脂・プラスチック 温度設定:6段階、(40℃/60℃/70℃/80℃/93℃/100℃) 保温機能: 保温機能:○ 保温時間:30分 注ぎ口形状:三角口 消費電力:1000W 消費電力:定格消費電力:1000W 二重構造: サイズ:200x243x204mm 重さ:1.45kg カラー:ブラック 
この製品をおすすめするレビュー
5温度設定と保温機能がお気に入り

ツヴィリング社の電気ケトルを購入し、早速使いはじめ ました。マット感のあるブラックのケトルで、高級感が あります。1Lサイズのポットなので、容量的にも丁度良い です。最も気に入っている機能は、6段階で温度設定できる 点と保温機能がある点です。温度設定は、0℃、60℃、 70℃、80℃、93℃、100℃ででき、保温は30分間できるので お湯の温度が冷めないです。どちらもタッチパネルで簡単に 操作できます。ポット内部は、ステンレス、外側は プラスチックの二重構造になっているので、構造的にも 冷めにくいです。広口設計なので、手入れも楽々です。

4電気ケトルとして必要な機能は十分備わっています。

【デザイン】 ドイツブランドらしい無駄のないデザインです。 【使いやすさ】 ワンタッチで蓋が大きく開くので使いやすいです。T-falの電気ケトルは注ぐときに盛大に注ぎ口からもれますが、これは水切れ良く垂れたりしません。 温度調節のボタンが、100、80、70、60は数字なのに、90度はコーヒードリッパーのマーク、40度は哺乳瓶マークになっています。面白いですが、説明書を見ないと?となります。 【静寂性】 音は気になりません。T-falの低価格機より静かです。 【湯沸し力】 1Lなので満杯にするとそれなりに時間はかかりますが、内部がステンレスで伝導性がよいのか、早い方だと思います。 【手入れのしやすさ】 1Lなのでやや深いですが、口が大きく開くので問題ないです。内部はオールステンレスで清潔感があります。 【サイズ】 低面積はそれほど大きくないですが、高さがあります。 【総評】 温度調節も、保温機能もあり、水切れも良く満足して使っています。

お気に入り登録5プロム PO-160のスペックをもっと見る
プロム PO-160
  • ¥2,234
  • エディオンネットショップ
    (全30店舗)
113位 5.00
(1件)
0件 2023/6/ 1  電気ケトル 1L    
【スペック】
材質:樹脂・プラスチック 沸騰時間(カップ1杯):100秒 注ぎ口形状:三角口 消費電力:900W 消費電力:定格消費電力:900W 目盛付き窓: サイズ:230x200x155(給電スタンド含む)mm 重さ:0.7kg 
この製品をおすすめするレビュー
5良いです。

すぐに湧いて、湧いたこともわかりやすいです。 自動で電源オフになるのも電気代の無駄が省けてよいですね。 それに注ぎやすいのも良いところです。握る力が弱くなってるうちの祖母が持ちやすいと言ってました。

お気に入り登録23プライム アクア ミニ MEK18のスペックをもっと見る
プライム アクア ミニ MEK18
  • ¥4,214
  • ヤマダウェブコム
    (全31店舗)
113位 3.93
(4件)
1件 2018/8/ 1  電気ケトル 1L    
【スペック】
材質:ステンレス 注ぎ口形状:三角口 消費電力:1200W 消費電力:1200W(50/60Hz) 目盛付き窓: サイズ:220x190x160(本体のみ)、220x205x160(全体)mm 重さ:0.72kg 
【特長】
  • ふたと取っ手が一体となり、片手で簡単に操作できる電気ケトル。容量は2〜3人分にちょうどいい1L。
  • 本体側面にスケーリング付き水面窓を採用。ふたを開けて覗かなくても、ひと目で水量が確認できる。
  • 空だき防止装置を備え、万が一水を入れずにスイッチを入れても自動的にスイッチが切れる。
この製品をおすすめするレビュー
5沸くのも早く、本体は安定感があり使いやすい。

1200Wなので、沸騰するまでの時間はそれなりに短いほうだと思う。 沸騰に関しては1250Wのラッセルホブス7410JPとそん色はない。 目盛りはハンドルの裏にあるため非常に見にくい。 取扱説明書には「必ず別の容器を使って本体に水を注いでください」と記載されているが、「必ず」と言う限りは理由も記載すべきだろう。わざわざ他の容器から水を移すのは必ずしも一般的とは思えない。 注ぎ口が広くてゆるやかなカーブになっているためだと思うが、意外なほどに微妙な量を注ぐことができる。 また本体は横に広く高さを抑え、かつ単純な構造なので、倒れる心配もなく軽くて扱いやすい。 残念なのは、蓋を開けると蓋に付着した水滴が本体の外に垂れてしまうところ。ヒンジの幅より直径が大きいため避けられないかもしれないが、開けるたびに流れ出た水滴を拭くのはけっこう面倒だ。

5メリタ電気ケルト

メリタの素敵な電気ケルトを見つけたので迷わずゲットしました。 3色ありますが王道のステンレス色にしました。 容量は1Lなので、大きすぎずちょうどよいサイズです。 お湯を注ぐときには、ケルトの取っ手にあるボタンを押せば ふたが開くのお湯が注げて操作性抜群です。 外側に水量の目盛り(スケーリング)がついているので、都度ふたを あけなくても、残量がわかって便利です。 安全面では、空焚き防止機能がついて、安心です。 お湯を沸かすだけなので、これくらいの機能があれば、十分です。 シンプルで素敵な電気ケルトです

お気に入り登録685SAFE+ PCL-A101のスペックをもっと見る
5SAFE+ PCL-A101 113位 3.98
(5件)
2件 2022/8/ 5  電気ケトル 1L    
【スペック】
材質:樹脂・プラスチック 沸騰時間(カップ1杯):60秒 沸騰時間(満水時):5分 注ぎ口形状:三角口 湯沸し時消費電力:1300W 消費電力:1300W 消費電力:1300W 目盛付き窓: 蒸気セーブ: 転倒湯漏れ防止: 二重構造: 蓋の取り外し: サイズ:165x197x223(本体のみ)、165x216x223(電源プレート含む)mm 重さ:0.8kg 
【特長】
  • 蒸気を検知し、自動で沸騰を止める独自技術を搭載した容量1.0Lの電気ケトル。カップ1杯分(約140mL)が約60秒で沸騰する。
  • 転倒お湯もれ防止/給湯ロックボタン/本体二重構造/カラだき防止/通電自動オフの5つの安心・安全構造と省スチーム設計を採用。
  • ワンタッチで簡単にふたを取り外すことができる。また、ふたはスポンジが入りやすい広口約8cmの設計で手入れも簡単。
この製品をおすすめするレビュー
52023年5月購入

【デザイン】  安定感があって良い。 【使いやすさ】  給湯ロックしないで沸かすことがある。 【静寂性】  蒸気の音以外は聞こえない。 【湯沸し力】  満タンで沸かすことは少ないが、早い。 【手入れのしやすさ】  普段は拭くだけ。 【サイズ】  丁度良い。 【総評】  長年使ってきた、わく子 PCF-G080が故障したので買い替え。  大きくは変わらないが、質感や持ちやすさは向上している。

5空焚き防止、自動オフなど安心機能付き

安全で使いやすく、沸騰パワーも十分なケトルです。 転倒漏れ防止、からだき防止、沸騰したら自動通電オフなど おっちょこちょいな私が使っても安心できる仕様になって います。特に、空焚き防止と自動オフは嬉しい機能です。 スチームレスなので、蒸気に触れて火傷する心配もないです。 本体は二重構造になっていてるので、お湯が沸いても ほとんど熱をもちません。また、保温力も高いので冷めにくいです。 ポットの蓋は、回すタイプではなく、ワンタッチで着脱できる のと、広口になっているので掃除もしやすいです。 1Lのお湯が沸かせるので、大きさ的にもちょうど良いです。

お気に入り登録4sonae SE-EGKT018L-Bのスペックをもっと見る
sonae SE-EGKT018L-B
  • ¥5,261
  • コジマネット
    (全10店舗)
113位 5.00
(1件)
0件 2023/4/ 3  電気ケトル 1.8L    
【スペック】
材質:ガラス 温度設定:5℃刻み(40℃〜90℃) 保温機能: 保温機能:11段階(40℃〜90℃ 5℃刻み) 保温時間:480分 注ぎ口形状:三角口 目盛付き窓: 蓋の取り外し: 調理機能: 重さ:1.6kg カラー:ブラック系 
【特長】
  • 大容量1.8Lの電気ガラスケトル。耐熱強化ガラス製で、耐熱温度は220度。
  • お湯、お茶、薬膳、ゆで卵、温泉卵、乾麺のメニュー機能を搭載している。
  • 40〜90度(5度刻み)で指定温度まで煮沸でき、煮沸後は自動で8時間保温する。
この製品をおすすめするレビュー
5電気ガラスケトル

耐熱強化ガラスが使われてる電気ガラスケトルになっています。 取っ手などを除いた部分は、透明ガラスなので、中の水の量や 沸騰の状態が一目でわかります。沸騰しても取っ手は熱くなら ないので安心です。ケトルのサイズは1.8Lで、1200Wのパワーが あるので、沸騰時間は短いです。保温機能も付いているで 沸騰後も高温をキープでいます。茶こしと卵スタンドが 付属されているので、お湯をわ沸かすだけじゃなくて、お茶や 紅茶も作れますし、ゆで卵まで、このケトルで調理できる 優れものです。広口設計なので、全体をしっかり洗うことが できます。

お気に入り登録2YKU-SC1210Jのスペックをもっと見る
YKU-SC1210J 113位 5.00
(1件)
0件 2025/1/ 8  電気ケトル 1L    
【スペック】
温度設定:5℃単位(50℃〜100℃) 沸騰時間(満水時):5分 保温機能: 保温機能:○ 保温時間:60分 注ぎ口形状:三角口 消費電力:1200W 消費電力:1200W 目盛付き窓: 転倒湯漏れ防止: 蓋の取り外し: サイズ:230x195x200mm 重さ:1.1kg 
この製品をおすすめするレビュー
5転倒してもお湯がこぼれにくい

湯こぼれ防止機能搭載の電気ケトルです。誤って ケトルを横に倒してしまっても中のお湯がこぼれない ので安全です。お湯の温度は、沸騰100℃の他に 50℃から95℃で5℃間隔で細かく設定できるようになって いるので便利です。日本茶、紅茶、コーヒーなど目的に 応じて温度を設定できます。また、一時間の保温機能 が付いているので、お湯が冷めにくいです。ポット容量は 1Lで、注ぎ口は尖っているので、きれいに注げます。 水位窓があるので、残っているお湯の量がわかりやすいです。

お気に入り登録1316SAFE+ PCJ-A102のスペックをもっと見る
6SAFE+ PCJ-A102
  • ¥7,480
  • Amazon.co.jp
    (全3店舗)
113位 3.94
(11件)
5件 2022/8/ 5  電気ケトル 1L  
【スペック】
材質:樹脂・プラスチック 沸騰時間(カップ1杯):45秒 沸騰時間(満水時):5分 注ぎ口形状:三角口 湯沸し時消費電力:1300W 消費電力:1300W 消費電力:1300W 目盛付き窓: 転倒湯漏れ防止: 二重構造: 蓋の取り外し: サイズ:148x197x223(本体のみ)、148x214x223(電源プレート含む)mm 重さ:0.72kg 
【特長】
  • 安全最優先の電気ケトル(1L)。「転倒お湯もれ防止」「給湯ロックボタン」「本体二重構造」「カラだき防止」「通電自動オフ」「蒸気レス」を採用。
  • カップ1杯約45秒のスピード沸とうが可能。ワンタッチで簡単にふたを取り外すことができ、スポンジが入りやすい広口約10cmの設計で手入れが簡単。
  • 細く狙ったところへ注げる「ドリップロジック構造」により、コーヒーのドリップもスムーズでお湯の飛び散りを抑える。
この製品をおすすめするレビュー
5コスパと性能ならこれ一択

内壁に蓋のリングがあり唯一掃除がしにくい所が難点。 また内側の目盛りがプラスチックの単一色なので、読みにくいので要改善項目。 それ以外は、軽量コンパクトで高速沸騰で安く、前モデルは白がなかったが今回はあるので即決。 0.8Lの方が数百円高いが、質量も30g程度の違いでコーヒー一杯分多く入るこちらが断然お得。

5一切欠点のないケトル

【デザイン】 シンプルでいいと思います。昭和の家電のような変な柄がないのは好感が持てます。 【使いやすさ】 ボタンを押すだけで迷うことはありません。 【静寂性】 ケトルに静粛性は不要でしょうね。コイル鳴きのような異音はありません。 【湯沸し力】 100Vなのでこんなものです。そろそろ200Vのケトルも販売してほしいです。 【手入れのしやすさ】 普通に洗えます。 【サイズ】 こんなものです。 【総評】 問題ありません。おすすめできる商品です。

お気に入り登録スゴ軽 PCT-A120のスペックをもっと見る
スゴ軽 PCT-A120 113位 -
(0件)
0件 2025/9/ 3  電気ケトル 1.2L    
【スペック】
材質:樹脂・プラスチック 沸騰時間(カップ1杯):59秒 沸騰時間(満水時):5.5分 注ぎ口形状:三角口 消費電力:1300W 消費電力:定格消費電力:1300W 目盛付き窓: 蒸気セーブ: 転倒湯漏れ防止: 蓋の取り外し: サイズ:156x197x211(本体のみ)、158x213x211(電源プレート含む)mm 重さ:0.73kg 
お気に入り登録33CD-KG14のスペックをもっと見る
CD-KG14 113位 5.00
(1件)
0件 2015/2/ 9  電気ポット 1.4L 1段階    
【スペック】
出湯方式:電動式 温度設定:1段階、(95℃) 沸騰時間(満水時):18分 保温機能: 保温機能:1段階、(95℃) 湯沸し時消費電力:580W 消費電力:580W 消費電力:580W、電動ポンプ(電動機):約2W 目盛付き窓: 蒸気セーブ: 転倒湯漏れ防止: カルキ抜き機能: 再沸騰機能: 蓋の取り外し: サイズ:210x220x285mm 重さ:1.9kg カラー:ホワイト 
この製品をおすすめするレビュー
5お湯がはねないです。

高さが低いのと、ゆっくりとしたお湯の出だから、お湯がはねないです。 背の低い湯呑みでもしっとりと湯がたまり、落ち着いています。 量を必要としない御年寄向けに良いと思います。

このページの先頭へ

  • 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます をクリックして指標別に製品一覧の並び替えができます。
  • ※製品にチェックを入れて『詳しく比較する』ボタンを押すと選んだ製品同士の詳しい比較ができます。(最大20個まで)
ご利用の前にお読みください
  • 掲載情報のご利用にあたって」を必ずご確認ください。
  • 掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。あらかじめご了承ください。
  • 各ショップの価格や在庫状況は常に変動しています。購入を検討する場合は、最新の情報を必ずご確認下さい。
  • ご購入の前には必ずショップのWebサイトで価格・利用規定等をご確認下さい。
  • スペック情報は万全な保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • ご購入の前にネット通販の注意点をご一読ください。

電気ポット・電気ケトル なんでも掲示板

電気ポット・電気ケトルに関する話題ならなんでも投稿できる掲示板

電気ポット・電気ケトルの新製品ニュース (価格.com 新製品ニュース)

「PCT-A120」「PCT-A150」 タイガー、電気ケトル「スゴ軽」シリーズから大容量1.2L/1.5Lモデル2025年9月3日 8:22
タイガー魔法瓶は、軽量とコンパクトが特徴の電気ケトル「スゴ軽」シリーズから、大容量タイプの1.2Lモデル「PCT-A120」と1.5Lモデル「PCT-A150」を発表。9月21日に発売する。  軽量とコンパクトが特徴の電気ケトル「スゴ軽」シリーズの大容量タイプ。本体のみ...
「CK-PA08」 象印、暮らしになじむデザインの「STAN.」シリーズの電気ケトル「CK-PA08」2025年8月18日 17:21
象印マホービンは、「STAN.」シリーズから新型電気ケトル「CK-PA08」を9月1日に発売する。  「STAN.」シリーズとは、機能性と使いやすさ、暮らしになじむシンプルなデザイン性を兼ね備える製品。「CK-PA08」は、シリーズの理念に加え、“もしも”の時に備えた6...
象印マホービン「CK-VB12」(ホワイト) 象印、ほこりの入りにくい大容量電気ケトル「CK-VB12・15」を9月に発売2025年8月17日 7:00
象印マホービンは、大容量タイプの電気ケトルの新モデルとして、1.2Lの「CK-VB12」と1.5Lの「CK-VB15」の2モデルを発表。9月に発売する  ほこりの入りにくい「注ぎ口ほこりブロック」機構を採用。ロックボタンと連動して注ぎ口が開閉するため、ほこりなどが入り...
電気ポット・電気ケトルの新製品ニュースはこちら