スペック情報 |
  |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
大きい順小さい順 |
多い順少ない順 |
|
|
|
|
|
 |
|
32位 |
33位 |
4.67 (19件) |
9件 |
2019/3/ 1 |
2019/3/ 1 |
電気ケトル |
1L |
5段階 |
○ |
○ |
|
【スペック】材質:ステンレス 温度設定:5段階、(100℃/95℃/80℃/60℃/50℃) 保温機能:○ 保温機能:50/60/80/95℃ 保温時間:20分 注ぎ口形状:細口 消費電力:1200W 消費電力:1200W 目盛付き窓:○ 蓋の取り外し:○ サイズ:270x250x220(本体+ベース)mm 重さ:1.4kg
【特長】- 注ぎやすさにこだわった細口の電気ケトル。温度設定機能と保温機能が加わり、緑茶、ハーブティー、コーヒーなどを最適な温度で淹れることができる。
- ヒーターの入り切りをしながら、設定された温度を20分間保つ保温機能を搭載しているため、慌てず落ち着いて茶器の準備ができる(100度設定時は除く)。
- ケトル内が空または水が少ない状態になったら、自動的に電源が切れて空だきを防止する「自動電源オフ」「空だき防止機能」を搭載している。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5使いやすく、特にコーヒー・お茶に使用上便利がいいです。
温度設定も出来て今まで使っていた他社製品は注ぐときに湯がこぼれ使用しにくかったのですが
注ぎやすく便利に使っています。配送もすぐ届き問題は有りませんでした。
5デザインも良し使い勝手も良し
【デザイン】
ホワイトでレトロなデザインで気に入っています。
【使いやすさ】
好きな設定温度で温められるので必要以上に沸かす必要もなく便利です。
【静寂性】
沸かしてる時の音は気にならないのですが、どちらかというと湧き上げが完了した際にピーピーと鳴るのですがその音がちょっとうるさいです。
【湯沸し力】
もう少し早く湧き上がるといいですが、容量もやや多いので仕方ないと思います。
【手入れのしやすさ】
しやすいです。
【総評】
総じて満足です。
デザインもレトロなので生活感が抑えられて気に入っています。
|
|
|
 |
|
77位 |
63位 |
2.72 (9件) |
0件 |
2016/10/12 |
2016/10 |
電気ケトル |
1L |
|
○ |
○ |
|
【スペック】材質:ステンレス 沸騰時間(カップ1杯):85秒 注ぎ口形状:三角口 消費電力:1200W 消費電力:1200W 目盛付き窓:○ 蓋の取り外し:○ サイズ:210x215x165(本体のみ)、210x235x165(電源ベース含む)mm 重さ:0.9kg
【特長】- コンパクトで使いやすい1.0Lサイズの電子ケトル。カップ1杯分(200mL)が約85秒で沸騰する。
- 本体にはステンレスを使用し、耐久性と堅ろう性を備えている。広口タイプで中まで洗え、注ぎ口のフィルターは埃の侵入などを防ぎ、取り外しも可能。
- ケトル内が空または水が少ない状態になった場合や、沸き上り時やケトルを電源ベースから持ち上げたときに、自動的に電源がオフになり空焚きを防止する。
- この製品をおすすめするレビュー
-
4デザインを優先するかどうか。
デザインが気に入り購入しました。
元々ティファールを使っていましたが、比較してもお湯が沸く速度や静音性は変わらないかなと思います。
お湯を沸かす音はそれなりにしますが、使う時間が短いので気になりません。
容量は1Lとやや少なめ。
1番不便なのは蓋の開閉性。
金属でできており、ティファールと違いワンタッチで開ける事が出来ず、蓋が本体から外れてしまうので、置き場所の確保が必要です。
開閉に両手を使わなければならないのも大変。
お湯を沸かすボタンも手元にはないので、意外と面倒です。
本体が金属な事は掃除がしやすくて気に入っています。
はっきり言うと使いやすく、お手頃なのはティファールなのですがデザインが気に入っているのでとても満足です。
4デザインは良いが全部を注ぎにくいかも
【デザイン】
独特のデザインが良くキッチンに映えます
【使いやすさ】
概ね問題無いのですが、最後のお湯が若干のこりやすく、殆どさかさまにした状態から上下にスライドして最後のお湯を出し切る感じになります。
形状の問題かと思いますので、デザインを取ってしまったのでしょうがない事なのかなとは思います。
【静寂性】
電気ケトルならではの音はします。
【湯沸し力】
ガス・電子レンジに比べたらはるかに良いので使い勝手は悪くはないですが、他機種とくらべていないのでなんとも・・
【手入れのしやすさ】
洗いやすくはありますがそこまで汚れにくい製品化と思います。
【サイズ】
使用していると若干大きい気がしますが、最後の残り湯が残りやすいので動きが腕の動きが大きくなるためそう感じるのかとは思います。
【総評】
デザインは良いのですが、最後の10t前後?のお湯が注ぎにくく、ポットをうまく動かさないと全部注げないのが良くない点です。
基本的なケトルの用途は十分達成しているのかとは思います。
我が家ではこのケトルがドリップコーヒー専用の湯沸かし器と化しております。
|
|
|
 |
|
155位 |
75位 |
4.50 (2件) |
0件 |
2018/9/21 |
2018/9/28 |
電気ケトル |
1L |
|
○ |
○ |
|
【スペック】材質:ステンレス 注ぎ口形状:細口 消費電力:1200W 消費電力:1200W 目盛付き窓:○ 蓋の取り外し:○ サイズ:270x235x170(本体+ベース)mm 重さ:1.1kg
【特長】- 狙った場所に注ぎたい分量を注げる細口の電気ケトル。コーヒーをハンドドリップする際にコントロールしやすく、カップや急須へ注ぐ際もこぼしにくい。
- 最少200ml〜最大1L容量で、欲しいときに欲しいだけ沸かせて経済的。取っ手側だけでなく、内部にもMAX表示があり使いやすく見やすい水量計を採用。
- ケトル内が空または水が少ない状態になると自動的に電源が切れて空炊きを防止。ケトルを使用しないときは電源コードをホルダーに巻き付けられる。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5デロンギの電気ケルト
1Lの電気ケルトなので容量的に大きすぎず小さすぎず
ちょうどよいサイズになっています。
最小200mLからわかせるので、使いたい分だけを
沸かせるので経済的に使用でき、特に、注ぎ口が細く、
コーヒーを作るときには最適です。
デロンギ製ですので、注ぎやすさは群を抜いて使いやすく、
また、デザインもとっても美しくきれいな形をしていて
インテリとしても映えます。水量計も見やすく、どれ位の
容量が残っているかはっきりわかります。
空になったり、水がかなり少ない状態になると、
空焚き防止で自動的に切れるので安心です。
4コーヒー用
【デザイン】
デザインに惚れて購入しました。
【使いやすさ】
コーヒーを淹れるには最適だと思います。
【静寂性】
わく子さんより静かかな。
【湯沸し力】
普通です。
【手入れのしやすさ】
説明書にありますがクエン酸で簡単だと思います。
【サイズ】
ちょうどいいかな。
【総評】
フィルターでコーヒーを淹れるには最適です。
保温機能はないため、お茶など淹れるときはわく子さんと使い分けてます。
|
|
|
 |
|
124位 |
98位 |
4.40 (6件) |
0件 |
2018/3/ 2 |
2018/3/15 |
電気ケトル |
1L |
|
○ |
○ |
|
【スペック】材質:ステンレス 沸騰時間(カップ1杯):62秒 注ぎ口形状:三角口 消費電力:1150W 消費電力:1150W 目盛付き窓:○ サイズ:210x230x135(電源ベース含む)mm 重さ:1.1kg
【特長】- 場所を選ばず使いやすいコンパクトな電気ケトル。最少140ml〜最大1リットルまで沸かせ、取っ手部分の「ふたオープンボタン」を押せば、片手でふたが開く。
- 本体にはステンレスを使用し、取っ手側には目盛の付いた水量計があり、注水量がひと目で確認できる。
- 広口タイプで中まで洗え、フィルターも取り外し可能で清潔。ケトル内が空または水が少ない状態になると、自動的に電源が切れ空焚きを防止する。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5おしゃれ
毎日使うものだし、旧機種は5年以上もったし、何より可愛いから、気分が揚がる。多少値が張るけど頻繁に買い替えるものでもないのだから、良いのでは?
というわけでおすすめ。
5同じものを買い替え
【デザイン】
デザインが好きで2台目
【使いやすさ】
注ぎやすいし、蓋が大きく開くから洗いやすい
【静寂性】
他と比較したことがないが普通では?
うるさいとは思わない
【湯沸し力】
半分まで水を入れて2分くらいかな
【手入れのしやすさ】
蓋が大きく開くから洗いやすい
【サイズ】
ちょうどいい
【総評】
7年前に購入したが壊れてしまったので再度購入。デザイン重視で探したが、やっぱりこれが一番だった。
前回のポットは、蓋を開けるボタンが壊れた(プラスティックの劣化?)、取っ手部分の滑り止めゴム部分がベタベタするので買い替えた。まぁ7年使ったから満足です。
|
|
|
 |
|
114位 |
132位 |
4.55 (23件) |
7件 |
2017/8/31 |
2017/9/ 1 |
電気ケトル |
1L |
|
○ |
○ |
|
【スペック】沸騰時間(カップ1杯):76秒 注ぎ口形状:三角口 消費電力:1200W 消費電力:1200W 目盛付き窓:○ サイズ:215x190x165(本体のみ)、215x205x165(電源ベース含む)mm 重さ:0.7kg
【特長】- 注ぎやすいとんがり口を採用した軽量・コンパクトな1リットル容量の電気ケトル。
- ケトル内が空または水が少ない状態になると自動的に電源が切れる「空だき防止機能」を搭載している。
- 取っ手部分にある「ふたオープンボタン」を押すだけで、片手で簡単にふたを開けることができる。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5必要十分でデザインもよし
【デザイン】
シンプルで艶ありブラックがカッコよい
【使いやすさ】
コーヒーやお茶を飲むときに使います。水入れて、置いてスイッチ入れるだけ。手をハンドルから抜く際にレバーを下に押し下げるだけなので操作として非常にスムーズ。
【静寂性】
他モデルとの比較は分かりませんが、沸き終わりに気づかないことがたびたびある程度に静か。
【湯沸し力】
1200Wなので問題なし。
【手入れのしやすさ】
【サイズ】
1リットルサイズで容量は十分。保温機能や安全機能がない分小型と思います。
【総評】
転倒時の漏れ防止機能が「ない」ものを選びました。あるものは湯を出せる量が限られたり、入れるのにいちいち操作が必要であるのに対し、本モデルはただ傾けるだけ。使うのは大人だけなので安全機能は不要と判断。
目盛がハンドル下にあるのは確かに見づらいが、横から見た際のデザイン性確保とトレードオフかと解釈して飲んでいます。細かい量の調整はそもそもしないので。
5デザインがいいのでシリーズを揃えるのも良いかも……
日用品として普段使うものなのでちょっとした「ああ、ここができていないなあ」がストレスになります。もともとプライベートブランドを使っていたのですが注ぎ口のデザインが悪いのかお湯が溢れまくってました。エルソニックという量販店の品物でした。結果的にスイッチ周りに湿気が入ってしまったのか短い間に壊れてしまいました。
そこで選択肢になったのがティファールとデロンギでした。デロンギはちょっと高価なイメージがあるのですが、この製品はアクティブシリーズと言われるシリーズで価格帯もカジュアルです。とはいえ必要最低限の機能は備えており不満は感じません。
円錐形のデザインは見た目が良いだけでなく、持ったときに安定感があります。これは「イマイチ・プライベートブランド」を使っていなければ気が付かなかったかもしれません。
一つだけ難点があるとすれば目盛りの位置でしょう。取っ手の後ろ側に隠れてしまいます。なぜここに付けたんだろうか?って思います。
アクティブシリーズはポップアップトースターとコーヒーメーカーがラインアップされているので、キッチンをコーディネートすることも可能です。色は白・赤・黒があります。ただ所有欲を満たしたい人はデザイン性のあるちょっとお高めな製品を検討しても良いかもしれません。
|
|
|
 |
|
158位 |
171位 |
5.00 (1件) |
0件 |
2023/3/23 |
2023/4/ 4 |
電気ケトル |
0.8L |
|
○ |
○ |
|
【スペック】注ぎ口形状:三角口 消費電力:1200W 消費電力:1200W 目盛付き窓:○ サイズ:220x170x165(本体のみ)、220x185x165(本体+ベース)mm 重さ:0.7kg
【特長】- 軽くてコンパクトな0.8L電気ケトル。プラスチック素材で軽く、さらに設置面積が小さいので、限られたキッチンスペースでも扱いやすい。
- 取っ手部分にあるボタンを押せば、片手でふたが開く便利な構造。取っ手の形状は、人間工学に基づいた安定感のあるつかみやすいデザイン。
- ケトルを使用しないとき、電源コードをホルダーに巻き付けられ、ホルダーはコンパクトで360度どこからでも置ける。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5軽量ケトル
主にプラスチック素材でできた電気ケトルなので
水を満タンに入れても軽いので扱いやすいです。容量は
日常使いに丁度良い0.8Lサイズです。多めに沸かしたい
時でも、少量沸かしたいときにも使えて便利です。最小だと
200mLから沸かせます。取っ手の上部にあるボタンを押せば
簡単に上ぶたが開いて、注ぎやすくなっています。
注ぎ口には簡単に取り外しできるフィルターがついています。
また、水量計が付いていて、0.1L,0.5L,0.8Lの目盛りが
あるので、水の残量がわかりやすいです。水が少なくなったり、
なくなると、空焚き防止機能が働くようになっています。
|
|
|
 |
|
121位 |
171位 |
3.84 (3件) |
4件 |
2021/3/30 |
2021/4/15 |
電気ケトル |
1L |
|
○ |
○ |
|
【スペック】材質:ステンレス 注ぎ口形状:三角口 消費電力:1200W 消費電力:1200W 目盛付き窓:○ 蓋の取り外し:○ サイズ:220x205x165(本体)、220x225x165(本体+ベース)mm 重さ:0.9kg
【特長】- 2人暮らしや家族世帯にも使いやすい1.0Lコンパクトサイズの電気ケトル。取っ手側に目盛の付いた水量計があり、注水量がひと目で確認できる。
- ふたの間口が広く、手入れがしやすい。自動電源オフ機能を備え、空焚き防止に役立つ。
- 手にフィットしやすい取っ手は、丸みがあり使いやすい。取り出し可能なフィルターで異物の混入を防ぐ。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5水量計にコストをかけるよりも、価格を下げてほしいです
【デザイン】とても気に入っています
【使いやすさ】普通です
【静寂性】静かです
【湯沸し力】充分です
【手入れのしやすさ】普通です
【サイズ】ちょうどよいサイズです
【総評】上から覗き込んだ時にステンレス製のMAXマークが見えますので、
あえて側面に水量計を取り付けなくてもよいように思われます。
水量計にコストをかけるよりも、価格を下げてほしいです。
5上質な電気ケトル
デロンギの高級感あふれる電気ケトルです。
みるからに、上質、上品で、私はピンクを買いましたが
淡い色合いもとても綺麗です。毎日使うものなので、
見た目の色合いや質感も大事ですね。1Lサイズなので、手ごろな
大きさになっています。上の蓋を取り外してお水を
入れますが、広口なので、水を入れやすいですし、
内部の掃除もしやすくなっています。注ぎ口にフィルターは
簡単に取り外し可能で、使いやすいです。
グリップ側には0.5, 0.75, 1.0Lの目盛のついた水量計が
あり、ケトル内の水の残量が一目でわかります。
内部のお湯が少なくなったり、ケトルを電源から持ち上げて離すと、
自動的に電源オフになるので、安心設計です
|
|
|
 |
|
99位 |
171位 |
5.00 (2件) |
0件 |
2024/9/13 |
2024/9/19 |
電気ケトル |
0.8L |
9段階 |
○ |
○ |
|
【スペック】温度設定:9段階、(100℃/95℃/90℃/85℃/80℃/70℃/60℃/50℃/40℃) 保温機能:○ 保温機能:○ 保温時間:20分 注ぎ口形状:三角口 消費電力:1200W 消費電力:1200W 目盛付き窓:○ 蓋の取り外し:○ サイズ:200x200x150(本体)、220x230x200(本体+電源ベース)mm 重さ:0.7kg
- この製品をおすすめするレビュー
-
5高機能電気ケトル
高機能な容量0.8Lの電気ケトルで、高級感もあります。
機能性も非常に高くてとても気に入っています。
特に、湯沸かしの温度をきめ細かに設定できるのが
良いです。40,50,60,70,80,85,90,95,100℃の9段階設定
できるのがすごいです。パワーもあるので、お湯が沸くのも
早いです。お湯が沸いたらビープ音がなるのですぐに
わかります。音量を変えたり、オフにするのも可能です。
保温機能(20分まで)が搭載されているのでお湯が沸いた後も、
お湯が冷めにくいです。操作部は、タッチパネル式の
ディスプレイなので、操作しやすいです。
|
|
|
 |
|
141位 |
-位 |
3.35 (4件) |
0件 |
2020/1/15 |
2020/1/31 |
電気ケトル |
1L |
|
○ |
○ |
|
【スペック】材質:ステンレス 注ぎ口形状:三角口 消費電力:1200W 消費電力:1200W 目盛付き窓:○ 蓋の取り外し:○ サイズ:210x215x165(本体のみ)、210x235x165(電源ベース含む)mm 重さ:0.9kg
【特長】- 4色展開でレトロなフォルムが特徴の電気ケトル。本体にはステンレス製を採用し、耐久性・堅ろう性を備えている。
- 最大容量1Lとコンパクトな本体は、ケトル内の水が少ない状態または空になると自動で電源をオフ。空焚きを防止する。
- 取り外し可能なフィルターが注水時の異物混入を防止。さらに注水口が広めに作られているため、手入れもしやすい。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5 アイコナ・キャピタルズ
買ったばかりのデロンギ電気ケルトを早速使いましたので
使用感など書いてみたいと思います。
色は4色あって、それぞれ世界の4都市を表しているというコンセプトです。
私は、赤=東京 の色合いが綺麗だったのでこれにしました。
他には、青ロンドン、白シドニー、黄ニューヨークがありました。
いずれも光沢感のある色合いになっていて、高級感があります。
容量は標準的な1Lサイズなので、ちょうど良い感じです。一番少ない
ない場合で、200mLからお湯を沸かすことができるので、カップ
一杯分だけ沸かしたい時に便利です。
材質はステンレスになっているので、とても頑丈な感じになっています。
取っ手もしっかりしてて持ちやすく、本体の取っ手側には、目盛がついているので
中の水量もすぐにわかります。
4ポップデザインのステンの電気ケトル
ステンの電気ケトルが欲しく、デザインのよいこの商品を買いました。
【デザイン】
好みですが、ポップなデザインでとてもかわいくて、愛着がわきます。
色も4種類あり、どれも綺麗ですが、珍しい黄色を選びました。
赤も珍しくて綺麗で、よさそうですね。
【使いやすさ】
大きさも丁度使い勝手がよいです。
また、注ぎ口も少量から入れやすく、ドリップコーヒーにも使えます。
長い口の専用ポットに比べたら劣ると思いますが、
ちょっと長すぎて他の用途や置き場に、邪魔かもですね。
こちらは、コンパクトで、使いまわしが良い感じです。
【静寂性】
お湯が沸く時に音がして、普通です。
てか静かさは求めないですね。沸かしてたの、忘れちゃうわ。
【湯沸し力】
普通にすぐわきます。
【手入れのしやすさ】
問題ないです。段差もないので、湯切れもよいです。
【サイズ】
1Lで丁度良く使いやすいです。
【総評】
ステンの商品ですので、独特のプラ臭も気にならず、
デザインもポップで気に入っています。
注ぎ口が使いやすく、これはポイントだと思っています。
値段は少し高めですが、価値あり、と判断します。
|