スペック情報 |
  |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
大きい順小さい順 |
多い順少ない順 |
|
|
|
|
|
 |
|
3位 |
6位 |
3.89 (25件) |
16件 |
2020/6/24 |
2020/7/21 |
電気ポット |
3L |
5段階 |
○ |
○ |
○ |
【スペック】出湯方式:電動式/エア式 温度設定:5段階、(98℃/90℃/80℃/70℃/まほうびん) 沸騰時間(満水時):31分 保温機能:○ 保温機能:5段階、(98℃/90℃/80℃/70℃/まほうびん) 湯沸し時消費電力:700W 消費電力:電動ポンプ:1.5W 目盛付き窓:○ 転倒湯漏れ防止:○ 再沸騰機能:○ 節電タイマー:5段階節電タイマー(6・7・8・9・10時間) キッチンタイマー:○ 蓋の取り外し:○ サイズ:218x319x308mm 重さ:3.6kg カラー:ブラック
【特長】- 「蒸気キャッチャー構造」を搭載した容量3.0Lの蒸気レスVE電気まほうびん。高温蒸気でのやけどや結露の心配がなく置き場所を自由に選べる。
- 「お湯計量機能」により、注いだ分の給湯量が表示されるので計量カップは不要。料理の下ごしらえやインスタント調理に便利。
- 高真空2重瓶(VEまほうびん構造・ステンレス製)の容器は通電を切っても保温可能。プラグを抜いて2時間後も90度以上をキープする。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5とても満足
【デザイン】
少しずんぐりむっくりだけど、容量的にはこんなもの。
ブラックボディでカッコ良い。
【使いやすさ】
慣れの問題だったけど、給湯ボタンが二つあるので、どちらを押したら良いのか
躊躇する。(右側でも左側でも問題無いので好きな方を押せばいい)
なにより良いのは、蒸気レスなので置く場所を意識しないで良い。
今までは、ポットの上部にある食器棚の下側が毎回濡れてしまう事が多かったので
【静寂性】
日常生活音に紛れてしまう程度の音なので、不満はない
【湯沸し力】
ストレスのない範囲。
何より現在の湯温と、湧き上がるまでの時間を表示してくれるので80度になったら
コーヒーを入れたり、融通が利くのがよい。
普段、冬などは保温を80度に設定している。夏など熱くなると70度
【手入れのしやすさ】
蓋を取ってさかさまにも出来るので、洗浄しやすい
【サイズ】
良い
【総評】
蒸気レス!
湯沸かしをしている時の温度及び完了時間が表示されることでストレス減!
お湯の残量が照明が付いていて見やすい!
ブラックボディ
5お値段以上
蒸気レスなので効率がいいし、火傷の心配もありません。
肝心の保温力は、昔使ってたPVM-300Aと比べると段違いです。
後、動作中もかなり静かになっています。
なので強いて言えば沸き上がりの音も消音出来るように選べるようにして欲しかったですね。
でも総合的に満足です。
|
|
|
 |
|
20位 |
12位 |
4.30 (10件) |
19件 |
2016/6/20 |
2016/6/21 |
電気ポット |
3L |
3段階 |
|
○ |
|
【スペック】出湯方式:電動式 温度設定:3段階、(98℃/90℃/70℃) 沸騰時間(満水時):33分 保温機能:○ 保温機能:3段階、(98℃/90℃/70℃) 湯沸し時消費電力:700W 消費電力:電動ポンプ:1.5W 目盛付き窓:○ 蒸気セーブ:○ 転倒湯漏れ防止:○ カルキ抜き機能:○ 再沸騰機能:○ 節電タイマー:6時間節電タイマー 蓋の取り外し:○ サイズ:212x294x280mm 重さ:2.2kg カラー:ホワイト
【特長】- 湯わかし時の消費電力を700Wに抑え、省エネプログラムで、蒸気量を従来品と比べて約1/3カットした安心仕様の電気ポット。
- 98・90・70度の3段階で保温温度が選べるので、熱湯だけでなく料理の下ごしらえなどにも使用できる。
- 就寝時や外出時などお湯を使わない時間帯の通電を止める「6時間の節電タイマー」搭載で、電気代の節約を実現。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5シンプルで使いやすい
日本を代表するメーカー製とあって、使い勝手には全く問題を感じません。
これまでは別のメーカー製の電気ポットを使っていましたが、お湯を注ぐ時の挙動がもっとラフでした。
こちらのポットは静かに注いでくれるので、ペーパードリップのコーヒーが淹れやすくなりました。
また、お湯の残量も見やすく、水の補充を忘れることも無くなりました。
耐久性などについては、まだ使い始めなので分かりませんが、概ね満足しています。
5給湯ボタン
4Lの同じタイガー製の湯沸かしポットが壊れたので購入しました。
毎日お茶を沸かす為に使ってます。
まずお湯を沸かしてヤカンに入れ替え、茶葉を入れる。
給湯ボタンを放すと給湯が止まるので、安全第一とはいえ
ボタン押しっぱなしはつらいです。
メーカーには押しっぱなしボタン搭載か、お茶用のポットを出して欲しいと思います。
3Lは消費電力が4Lよりも低い為か、4Lよりも故障しない様な気がします。
毎日活躍してるので満足度は高いです。
|
|
|
![蒸気レスVE電気まほうびん とく子さん PIG-H300-K [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001648373.jpg) |
|
18位 |
14位 |
4.30 (4件) |
3件 |
2024/8/26 |
2024/9/21 |
電気ポット |
3L |
5段階 |
○ |
○ |
○ |
【スペック】出湯方式:電動式/エア式 温度設定:5段階、(98℃/90℃/80℃/70℃/まほうびん) 保温機能:○ 保温機能:5段階、(98℃/90℃/80℃/70℃/まほうびん) 消費電力:700W 消費電力:定格消費電力:700W 目盛付き窓:○ 転倒湯漏れ防止:○ 節電タイマー:5段階節電タイマー(6・7・8・9・10時間) キッチンタイマー:○ サイズ:234x310x302mm 重さ:3.8kg カラー:ブラック
- この製品をおすすめするレビュー
-
5電気代が安くなるのは嬉しいです
【デザイン】
かっこいいけど、もう少し明るいシルバーがよかったです。
【使いやすさ】
使いやすいです。
【静寂性】
静かです。
【湯沸し力】
速やかに湧きます。
【手入れのしやすさ】
今までこのシリーズの2.2Lを使っていたのですが、それに比べると、ポットのタンクの上の方が絞られていて、やや掃除しづらいです。
【サイズ】
2.2Lでは1日に2回お湯を足していましたが、1回で済みそうです。
【総評】
「とく子さん」は今回で3代目です。これまでの「とく子さん」にも満足していたのですが、これは容量も大きく、消費電力も少ないようなので、大変満足しています。
5使いやすい
愛用のポットが故障したので、
それと同じ蒸気レスでお湯の排出量が数字で見えるもので探しました。
この形のタイプと角ばった形のもの(今回壊れたものと同じ)がありましたが、
こちらの形の方が好みで、天面の操作部も見やすくて使いやすいです。
|
|
|
 |
|
27位 |
23位 |
5.00 (4件) |
2件 |
2022/6/22 |
2022/7/上旬 |
電気ポット |
3L |
5段階 |
|
○ |
|
【スペック】出湯方式:電動式 温度設定:5段階、(98℃/90℃/80℃/70℃/まほうびん) 沸騰時間(満水時):24分 保温機能:○ 保温機能:5段階、(98℃/90℃/80℃/70℃/まほうびん) 湯沸し時消費電力:905W 消費電力:905W 消費電力:905W、電動ポンプ(電動機):約1.8W 目盛付き窓:○ 蒸気セーブ:○ 転倒湯漏れ防止:○ カルキ抜き機能:○ 再沸騰機能:○ 節電タイマー:5段階節約タイマー(6・7・8・9・10時間) 蓋の取り外し:○ サイズ:220x300x295mm 重さ:3kg カラー:ライトブラウン
【特長】- 電気で沸かしてまぼうびんで保温する容量3.0Lのマイコン沸とう電気まほうびん。消費電力905Wで満水時の沸騰時間は約24分。
- 「沸とうセーブ」機能によって沸とうさせずに設定した温度まで沸かして保温するため、湯沸かし時間、消費電力量、蒸気の発生を抑えられる。
- 大型でオレンジ色の液晶を採用。操作パネルの文字が大きく、視認性が高いボタン配置によって簡単に操作できる。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5迅速な対応
今までと同一メーカーの商品を購入したので、操作等迷うことなく、利用できています。
5まずまずのポット
【デザイン】
至ってシンプル。オレンジ液晶は見やすいかもしれない。
【使いやすさ】
必要最小限のボタン配列なので、特には問題ないと思う。
【静寂性】
まあまあ静かな方だと思う。沸騰時に上ぶたからカタカタ金属音がすることがあるが、これは仕様である。
【湯沸し力】
さすが905Wハイパワー、まだ新しいせいか前の1300Wと比べても遜色ない。
【手入れのしやすさ】
フッ素加工なので良いのでは。まだ手入れしていないのでここは無評価。
【サイズ】
少しずんぐりむっくりしているが、まあこんなものか。
【総評】
温度が下がりにくいまほうびん構造と設定保温時以下に温度が下がろうとするとヒーターのスイッチが入る仕組み。つまり保温にまほうびんと電気を使っているので年間電気代が抑えられるという訳だ。あと本体の色味であるが、写真ではブラウンに見えるが、現物は茶色とグレーを混ぜたようなちょっと変わった色。私は店頭で見てから買ったが、展示品を確認してからの方がいいかもしれない。
|
|
|
![VE電気まほうびん 優湯生 CV-GV30-WA [ホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001512133.jpg) |
|
54位 |
26位 |
5.00 (3件) |
0件 |
2023/1/26 |
2023/2/下旬 |
電気ポット |
3L |
5段階 |
○ |
○ |
|
【スペック】出湯方式:電動式 温度設定:5段階、(98℃/90℃/80℃/70℃/まほうびん) 沸騰時間(満水時):24分 保温機能:○ 保温機能:5段階、(98℃/90℃/80℃/70℃/まほうびん) 湯沸し時消費電力:905W 消費電力:905W 消費電力:905W、電動ポンプ(電動機):約1.8W 目盛付き窓:○ 蒸気セーブ:○ 転倒湯漏れ防止:○ カルキ抜き機能:○ 再沸騰機能:○ 節電タイマー:5段階節約タイマー(6・7・8・9・10時間) 蓋の取り外し:○ サイズ:220x300x295mm 重さ:3kg カラー:ホワイト
【特長】- 「まほうびん保温」の高い保温力で電気代を抑える電気ポット(3.0L)。電気とまほうびん構造を組み合わせて賢く保温する。
- 「コードレス電動給湯」により、プラグを外してどこに持っていっても軽く注げ、液晶に湯温も表示する(別売り単3形アルカリ乾電池2本使用)。
- 905Wの「スピード沸とう」でお湯が早く沸く。湯沸かし時間、消費電力量、蒸気を抑える「沸とうセーブ」(選択式)を搭載。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5電源がなくても電池があれば給湯可能
【デザイン】
昔ながらの色合い.主張をしない.
【使いやすさ】
少し給湯口の下のスペースが狭い.通常のマグカップを下において注ぐと,ちょうど中央に注がれる.つまり何かを溶かしたいときにまんべんなくコップをまわしながらお湯を注ぐという事は出来ない.これにより,例えば注いだ時にインスタントコーヒーが溶け切らないという様な事態が発生する.
【湯沸し力】
ハイパワーではないが,ストレスを感じることはない.
【総評】
この機種の特徴の1つは「電池稼働可能な事」.もちろん電池で沸騰させるのは無理だが,給湯だけなら可能.これにより,非常時でもある程度保温されたお湯を使うことが出来る.電源を使わないまほうびんは,他には昔ながらの手動ポンプ式になって選択肢も限られてしまうので,電池式の当機種はかなりユニークな機種と言える.
5【象印】VE電気まほうびん 優湯生 CV-GV30
【デザイン】
白くてシンプル、王道のポットデザインで特段奇抜さはなく誰が見てもポットです。
【使いやすさ】
給湯ボタンを押せばお湯が出る簡単操作
【静寂性】
駆動音が特別気になるということはないかなと思います。
【湯沸し力】
スピード沸騰の機能があり早く沸くような気がします。
【サイズ】
外形寸法(幅):220mm
外形寸法(奥行):295mm
外形寸法(高さ): 300mm
製品重量:3.0kg
【総評】
電気で沸かして魔法瓶で保温するハイブリッドポットとでも呼ばれそうです。
|
|
|
![蒸気レスVE電気まほうびん とく子さん PIS-G300-KE [アーバンブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001648375.jpg) |
|
30位 |
27位 |
4.50 (2件) |
5件 |
2024/8/26 |
2024/9/21 |
電気ポット |
3L |
5段階 |
○ |
○ |
○ |
【スペック】出湯方式:電動式/エア式 温度設定:5段階、(98℃/90℃/80℃/70℃/まほうびん) 沸騰時間(満水時):31分 保温機能:○ 保温機能:5段階、(98℃/90℃/80℃/70℃/まほうびん) 湯沸し時消費電力:700W 消費電力:700W 消費電力:定格消費電力:700W 目盛付き窓:○ 転倒湯漏れ防止:○ 再沸騰機能:○ 節電タイマー:5段階節電タイマー(6・7・8・9・10時間) 蓋の取り外し:○ サイズ:219x323x283mm 重さ:3kg カラー:アーバンブラック
- この製品をおすすめするレビュー
-
5今さらながら…蒸気レスにして良かった
以前「VE」を蒸気レス?の一種かな?と勘違いして買ってしまった象印CV-DN22からの買い替えです。使うのは主に夫婦2人ですが、2人ともコーヒーを飲むので寒い時期は2.2Lでも割と頻繁にお湯の補給が必要になるので今回は少し余裕のある3.0Lを探しました。蒸気発生は、あえて冬期の乾燥防止に良いかなとも思っていましたが現在、部屋に加湿器や除湿機も装備しているので、満を持して蒸気レスモデルにの中から歴代機種のレビュー内容と実売価格を鑑み、TIGERの最新モデルを選択しました。
【デザイン】
丸からず角からず?で良いと思います。
【使いやすさ】
総じて使い易いと思いました。いざという時のエア給湯の便利さは心得ていたので、電動とエア式両方で給湯できるのもポイントでした。
【静寂性】
前機種比較で沸騰、給湯とも格段に静かです。
【湯沸し力】
我が家では、やかん(ガス)である程度沸かしたお湯を補給するので常温の水から沸かす機会はまずありません。再沸騰については気にならないです。お知らせ音が前機種のメロディよりはマシですが昔ながらの電子音、コレってもう少し何とかならないかなとは思います。
【手入れのしやすさ】
電気ポットとしては普通だと思います。
【サイズ】
前機種より容量0.8LUPの割にかなり背が高くなりましたが、底面積は小さそうなのでスマートに収まっています。
【総評】
我が家としては早いサイクルでの買い替えとなりましたが、前機種とほぼ変わらない価格帯で本格蒸気レス化と容量UPが出来て満足しています。動作中の筐体をあちこち触っても熱くなくその遮熱性から保温性や節電性も良さそうです。
ただ…この機種の型番「PIS-」は、アルファベット1つでもズラせばいいのに今どき少し配慮不足では?と感じました。50代の私ですが…小学生の頃の「カルピス」⇒「カウピス」⇒「cow piss」と聞こえる英語圏NGネタ話を連想してしまいました。(苦笑)
4買い替えしました。
【デザイン】
電気ポットらしいデザインです。
【使いやすさ】
ボタンの配置がとても良い。
【静寂性】
結構静かで良いと思いました。
【湯沸し力】
わりと早く湧きますね
いつの間に湧いてのるで助かります。
【サイズ】
コンパクトで良き。
【総評】
この商品購入の決め手はボタンの配置で決めました
象印だとロック解除の付近に違うボタンがあり
高齢の両親がよく間違って押してしまったとがあったのでロック解除ボタンの近くに違うボタンない奴を探して使い勝手の良いと思い購入しました。
買って良かったと思います。
|
|
|
 |
|
52位 |
38位 |
5.00 (2件) |
0件 |
2024/8/26 |
2024/9/21 |
電気ポット |
3L |
5段階 |
|
○ |
|
【スペック】出湯方式:電動式 温度設定:5段階、(98℃/90℃/80℃/70℃/まほうびん) 保温機能:○ 保温機能:5段階、(98℃/90℃/80℃/70℃/まほうびん) 消費電力:700W 消費電力:定格消費電力:700W 目盛付き窓:○ 転倒湯漏れ防止:○ 節電タイマー:5段階節電タイマー(6・7・8・9・10時間) サイズ:219x294x283mm 重さ:2.7kg
- この製品をおすすめするレビュー
-
5使い易いです
【デザイン】
シンプルなデザインです
【使いやすさ】
非常に使いやすい
【静寂性】
音はほとんどしない
【湯沸し力】
早い
【手入れのしやすさ】
蓋が取れt手入れがしやすい
【サイズ】
ちょうど良い
【総評】
非常に使いやすい商品です
53Lサイズの電気ポットです
容量3Lの大きなサイズの電気ポットになっています。
少量のお湯からたくさんのお湯までいつでも使えるのが
便利。タイガー製だけあって、保温機能には力が
入っています。魔法瓶タイプの電気ポットなので
保温の通電をしなくても長時間保温できます。通電して
の保温ももちろんできます。お湯の温度は、98・90・80・70℃
で設定と保温ができます。給湯は、通常のスピードの給湯と
ゆっくりな給湯ができます。ゆっくりな給湯は、少量のお湯
だけ使いたいときに便利です。操作パネルは文字や液晶が
大きくて見やすいです。カラだき防止、傾斜お湯もれ防止、
転倒お湯もれ防止などの機能があり、安全に使えます。
|
|
|
![蒸気レスVE電気まほうびん とく子さん PIP-G300-WE [アーバンホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001648377.jpg) |
|
58位 |
53位 |
4.58 (2件) |
0件 |
2024/8/26 |
2024/9/21 |
電気ポット |
3L |
5段階 |
|
○ |
○ |
【スペック】出湯方式:電動式 温度設定:5段階、(98℃/90℃/80℃/70℃/まほうびん) 保温機能:○ 保温機能:5段階、(98℃/90℃/80℃/70℃/まほうびん) 消費電力:700W 消費電力:定格消費電力:700W 目盛付き窓:○ 転倒湯漏れ防止:○ 節電タイマー:5段階節電タイマー(6・7・8・9・10時間) サイズ:219x319x283mm 重さ:2.9kg カラー:アーバンホワイト
- この製品をおすすめするレビュー
-
5完璧な蒸気レス
蒸気レスはとても良いです。
それとタイマーの刻み時間が1時間ごとなので使いやすいです。
サイズも以前よりスマートになりすっきりです。
4十数年ぶりの買い替え
十数年ぶりの買い替えです。
以前のものも完全に故障というわけではありませんでしたが、ボタンの反応が悪くなったのと、気のせいか温まりにくくなったため、新しくしました。
蒸気レスでタイガーの物からの買い替えなので、機能的にもほとんど同じです。
デザインも安定のというか、あまり変わり映えはしないです。
3リットルタイプなので容量たっぷりです。
良くなった点は、ワイド&赤玉水量計で玉が大きくなったので残量が見やすくなりました。
悪くなったのは、蓋の指を引っ掛ける部分が安っぽくなり、バネが強すぎるため挟んだ指が抜けにくいです。
このあたりの質感の低下はコストダウンでしょうか。
見た目は高級感もなく普通ですが、長く安定して使えればそれでよいです。
この十数年で機能はほんの少し向上し、質感は低下しましたが仕方のないところでしょう。
|
|
|
 |
|
86位 |
63位 |
4.67 (3件) |
0件 |
2022/4/21 |
2022/6/ 1 |
電気ポット |
3L |
4段階 |
|
○ |
|
【スペック】出湯方式:電動式 温度設定:4段階、(98℃/90℃/80℃/70℃) 沸騰時間(満水時):29分 保温機能:○ 保温機能:4段階、(98℃/90℃/80℃/70℃) 湯沸し時消費電力:700W 消費電力:700W 消費電力:定格消費電力:700W 目盛付き窓:○ 転倒湯漏れ防止:○ 再沸騰機能:○ 節電タイマー:倹約タイマー(4・6・8・10時間) 蓋の取り外し:○ サイズ:217x275x287mm 重さ:2.2kg カラー:ホワイト
【特長】- 高性能の真空断熱材「U-Vacua」と、設定した温度でお湯を沸かす「お好み温調」で電気代を抑えて省エネ保温ができる電気ポット(3.0L)。
- ドリップコーヒーに適した少なめの流量で給湯する「カフェ給湯」が可能。
- 消費電力(湯沸し時)は700W、保温温度は98・90・80・70度から選べる。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5ポットとしてちゃんと仕事してくれる
しょぼい話ですが私の住んでいる部屋に備え付きのIHクッキングヒーターが壊れたんですよ(^_^i
よりによってこの時期で寒いのに熱い茶も飲めないから、
私の住んでいる市民大好きなパナソニック製のこちらを選んでしまいましたよ。
・デザイン、使いやすさ
大昔からおなじみの某社のポットと清々しいまでに同じデザイン。
それだけに直感と見た目のみですべてを使えます。
「お好み温度」を98℃へ設定すれば、時々100℃まで頑張った後でちょっと湯気を噴きます。
コードが巻き尺式ではないので、ちょっと抜けやすい。
・静粛性
液晶表示の下に「真空保温」とある上に、必然的にフタされるので無音です。
・サイズ
どこかの食堂や会社の給湯室でよく見る他社の製品とあまり変わりません。
5経済的な電気ポット
3Lサイズの省エネ電気ポットなので、経済的です。
お好み温調ができるので、設定した温度でお湯を沸かす
ことができます。また、保温温度は、98,90,80,70℃から
選べます。真空断熱材が使われており、保温力はとても
高くなっています。タイマーの設定もできるので、これを
使えば、自動的に電源がOFFになるので、無駄に保温しっぱなし、
ということもないです。タイマーは、4,6,8,10時間で設定
可能です。沸騰時の音は、静かなので、ほとんど気にはなりません。
赤玉水位表示があるので、ポット内のお湯の量が一目で
わかるのが便利です。
|
|
|
 |
|
120位 |
67位 |
4.62 (6件) |
0件 |
2016/8/25 |
2016/8/上旬 |
電気ポット |
3L |
4段階 |
|
○ |
|
【スペック】出湯方式:電動式 温度設定:4段階、(98℃/90℃/80℃/70℃) 沸騰時間(満水時):31分 保温機能:○ 保温機能:4段階、(98℃/90℃/80℃/70℃) 湯沸し時消費電力:700W 消費電力:700W 消費電力:700W、電動ポンプ(電動機):約1.9W 目盛付き窓:○ 蒸気セーブ:○ 転倒湯漏れ防止:○ カルキ抜き機能:○ 再沸騰機能:○ 節電タイマー:5段階節約タイマー(6・7・8・9・10時間) 蓋の取り外し:○ サイズ:210x290x285mm 重さ:2.3kg カラー:メタリックブラウン
【特長】- 「トリプルセーブ湯沸かし」搭載の電気ポット(3L)。沸騰させずに設定した温度まで沸かし、湯沸かし時間・消費電力量・蒸気をセーブできる。
- ゆっくり少量ずつ注げる「カフェドリップ給湯」、用途に合わせて使い分けられる 「4段階保温温度設定」、「節約タイマー5段階」を搭載。
- 「ワイドウインドウ」と「赤玉水量計」を装備し、お湯の残量が見やすい。マイコン空焚き防止機能や湯もれ防止構造などを採用した安全設計。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5一度使うと無いと不便
【デザイン】一目で湯沸かしポットって分かる、よくある形
【使いやすさ】これを押せばお湯が出るってわかる、よくあるボタン配列
【湯沸し力】すぐにお湯が欲しいって事がないのですが、ヤカンで沸かすより早いから良い
【手入れのしやすさ】楽だとも面倒だとも思わない、よくある手入れの方法
【サイズ】容量によって上下にしかサイズが変わらない、よくあるサイズ感
【ドリップ機能】最高の機能、これだけで満点!タイガーだとフラグシップモデルにしかついてない
【総評】
10年使用したタイガー製ポット(2.2L)の蓋パッキンを固定する樹脂部品がボロボロになって砕けてきたので、今回セールになっていたこちらに買い換えました
我が家はコーヒーやお茶、ココアなど結構飲むので3.0Lへ容量アップしました
バリスタもあるのでポットが壊れてから1か月程はそちらで我慢していましたが、ドリップコーヒーなどは種類によってバリスタでは淹れにくいものもあり、我慢できずに電気ポットを新調しました
これで安心してハッピーコーヒーライフを送れます
5デザインが気に入りました
タイガーからの買い替えです。カラーも素敵ですし、デザインもまずまずだと思います。湯の保温温度の設定も便利です。
|
|
|
 |
|
67位 |
67位 |
4.70 (10件) |
8件 |
2018/9/ 6 |
2018/10/ 1 |
電気ポット |
3L |
5段階 |
○ |
○ |
○ |
【スペック】出湯方式:電動式 温度設定:5段階、(98℃/90℃/80℃/70℃/まほうびん) 沸騰時間(満水時):16分 保温機能:○ 保温機能:5段階、(98℃/90℃/80℃/70℃/まほうびん) 湯沸し時消費電力:1300W 消費電力:1300W 消費電力:1300W、電動ポンプ(電動機):約1.9W 目盛付き窓:○ 転倒湯漏れ防止:○ カルキ抜き機能:○ 再沸騰機能:○ 節電タイマー:5段階節約タイマー(6・7・8・9・10時間) 蓋の取り外し:○ サイズ:225x335x315mm 重さ:3.6kg カラー:ホワイト
【特長】- 「まほうびん保温」を採用した電気ポット。電気とまほうびんを組み合わせて保温することで、消費電力量を抑える。
- 蒸気を本体の外に出さないため置き場所を選ばない「蒸気レス構造」で、たっぷりのお湯が早く沸く1300W「ハイスピード沸とう」を搭載。
- プラチナの作用でお茶の成分をより引き出す「プラチナフッ素加工内容器+お茶コース」が選べ、プラグを外しても乾電池の力で電動給湯が可能。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5ボタンは少なくても長所は満載
以前使っていた給湯器は湯気が出ていて壁や棚に当たっていたので、湿気が気になっていたのですがこちらの機種は湯気が出ないので置く場所の選択肢が増えて安心して使うことができるようになりました。
恐らく湯気が出ないことで、省エネにも繋がっているのではないかと素人ながらに考えています。さらに、夜になると自動で省エネ保温してくれる光省エネ機能が付いています。試しに90度で設定してみた所、翌朝確かに90度になってました。光熱費の節約につながるのでうれしい機能ですね。
1300Wで湯沸かしも速く、毎日食卓を支えてくれています。
53リットルはなかなかの量です。
長年使っていた同製品の2.2リットルとの比較も兼ねています。
【デザイン】
良くもなく悪くもなく、長年こんなスタイルで落ち着きます。
【使いやすさ】
長年同じような製品を使っているので、
変化がなく慣れているので使いやすい。
【静寂性】
長年使っていた同製品の2.2リットルは沸かすとき音が多少するのですが、新しく買ったこれはほとんど無音です。
最初動いてないのかと壊れてるのかと焦りました。
2.2リットルの音があったほうが慣れてるから安心しましす。
こちらのはあまりにも静かで、サボってんじゃないかと心配になります。
【湯沸し力】
これが1番の差ですかね。
2.2リットルだと「結構早いな」;そんな感じなのですが、
3リットルになると4分くらい時間が余計にかかるのですが、たった4分…これがホントに長く感じます。
それでも1300Wだから早いのですけどね
【手入れのしやすさ】
半年に一度軽く白いのが付いたものを取り除くくらいです。
毎日に使う人はほとんど手入れはいらないと思います。
【サイズ】
内容量が3リットル。
注ぎ口から底面まで27センチ。
2.2リットルは注ぎ口から底面まで22センチ、
5センチの差。
これが大きく、少しハネます。
ですので高さを調節する台を使って注いでいまふ。
【総評】
お湯を沸かすのがさすがに3リットルあると長く感じました。
でも沢山の水を湧かせるので大満足です。
|
|
|
 |
|
80位 |
75位 |
4.27 (17件) |
9件 |
2018/8/ 6 |
2018/8/下旬 |
電気ポット |
3L |
5段階 |
|
○ |
|
【スペック】出湯方式:電動式 温度設定:5段階、(98℃/90℃/80℃/70℃/まほうびん) 沸騰時間(満水時):24分 保温機能:○ 保温機能:5段階、(98℃/90℃/80℃/70℃/まほうびん) 湯沸し時消費電力:905W 消費電力:905W 消費電力:905W、電動ポンプ(電動機):約1.8W 目盛付き窓:○ 蒸気セーブ:○ 転倒湯漏れ防止:○ カルキ抜き機能:○ 再沸騰機能:○ 節電タイマー:5段階節約タイマー(6・7・8・9・10時間) 蓋の取り外し:○ サイズ:220x300x295mm 重さ:3kg カラー:ブラウン
【特長】- 「まほうびん保温」を採用した電気ポット。電気とまほうびんを組み合わせて保温することで、消費電力量を抑える。
- 905Wの「スピード沸とう」でお湯が早く沸き、忙しい朝にも便利。大きな文字でわかりやすい操作パネルを装備。
- 湯沸かし時間、消費電力量、蒸気を抑える「沸とうセーブ」、2時間操作しないと保温ヒーターをオフにする「省エネモード」も選択可能。
- この製品をおすすめするレビュー
-
510年前の電気ポットとは大違い
10年程使用していた電気ポットが壊れたので、こちらの商品を購入しました。
湯沸かしは早く、広口なので掃除はやり易いです。
それに「ゆっくり給湯」が意外にもコーヒー以外にも使えます。
過去にカップ麺等でお湯が勢いがありすぎて火傷をした事があったのですが、お湯を普通に注ぎ最後らへんに「ゆっくり給湯」をすると安全です。
あとクエン酸掃除機能も便利かな。デザインやサイズは普通です。
日本メーカーなので長く使用できる事を願ってます。
5象印の魔法瓶タイプで一番コスパが良かったです。
【デザイン】
以前は白系の象印を使っていましたが、お買い得な価格ではこの黒系しかなかったので購入しましたが、落ち着いた色合いで悪くないです。
【使いやすさ】
以前使っていた象印と同様の使い方で、問題なく使えます。
【静寂性】
以前の物よりだいぶ静かになってて驚きました。湯気も少なくなってる気がします。
【湯沸し力】
以前の物とそんなに変わらない気がします。
【手入れのしやすさ】
普通に手入れしやすいと思います。
【サイズ】
一般的なサイズで、安定していていいんじゃないでしょうか。
【総評】
2024年1月購入時、象印の魔法瓶タイプで一番安い物を探してこれにしました。
やはりちゃんと技術の進歩が感じられて良い買い物でした。
ただ、やはり電源オフにすると魔法瓶タイプと言えど、どんどん水温は下がっていってしまいますね。
|
|
|
 |
|
60位 |
75位 |
4.61 (3件) |
1件 |
2022/6/22 |
2022/7/上旬 |
電気ポット |
3L |
5段階 |
|
○ |
|
【スペック】出湯方式:電動式 温度設定:5段階、(98℃/90℃/80℃/70℃/まほうびん) 沸騰時間(満水時):25分 保温機能:○ 保温機能:5段階、(98℃/90℃/80℃/70℃/まほうびん) 湯沸し時消費電力:905W 消費電力:905W 消費電力:905W、電動ポンプ(電動機):約2W 目盛付き窓:○ 蒸気セーブ:○ 転倒湯漏れ防止:○ カルキ抜き機能:○ 再沸騰機能:○ 節電タイマー:5段階節約タイマー(6・7・8・9・10時間) 蓋の取り外し:○ サイズ:210x300x285mm 重さ:2.7kg カラー:ホワイト
【特長】- 電気とまほうびん構造を組み合わせて賢く保温することで、消費電力量を抑える「まほうびん保温」採用の電気ポット(3.0L)。
- 「内容器水量目盛」で必要な量だけお湯が沸かせる。操作パネルの文字が大きく、視認性が高いボタン配置と配色で使いやすさに配慮。
- 湯沸かし時間、消費電力量、蒸気を抑える「沸とうセーブ」(選択式)を搭載。「ゆっくりカフェドリップ給湯」でゆっくり少量ずつ注げる。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5静かで早く沸く
タイガーの とく子さん NEO PVV-A300-WL からの買い替えです。
沸騰時以外は殆ど音がしないで、早く沸く(700W→900W)ようになりました。
省エネボタンの使い方にちょっと戸惑って、沸騰ボタンを押しても沸騰しないと騒いだりしましたが、分かってしまえば問題なし。
5経済的な電気ポットです
魔法瓶になっていいるので、まほうびん保温ができるのが
一推しです。価格が高騰している電気を使わなくてもばっちり
保温してくれます。象印さんのまほうびんなので、保温力も
とても優れています。電気つかった保温も当然できるようになって
います。その場合は98,90,80,70℃で細かく設定できて便利です。
このポットは3Lのポットですが、満タンの場合でも30分かからないで
沸騰することができるので、スピード沸騰です。沸騰まで必要ない
場合は、90,80,70℃に設定して沸かすこともできて経済的です。
操作パネルは、大きくて見やすく、操作性が良いです。給水も
ボタンを軽く押すだけでできるので助かります。
|
|
|
 |
|
171位 |
89位 |
4.00 (2件) |
0件 |
2015/5/19 |
- |
電気ポット |
3L |
|
|
○ |
|
【スペック】材質:樹脂・プラスチック 出湯方式:電動式 沸騰時間(満水時):28分 消費電力:700W 消費電力:700W 目盛付き窓:○ カルキ抜き機能:○ 再沸騰機能:○ 蓋の取り外し:○ サイズ:213x296x279mm 重さ:2kg カラー:ホワイト
- この製品をおすすめするレビュー
-
4安価で必要な機能があります
【デザイン】
白いオーソドックスなタイプです。特別おしゃれでもありませんが、ダサいこともなく無難なデザインで満足です。
【使いやすさ】
底面が中華テーブルのようになっており、注ぎたい方向へ回転できるようになっている点は気に入ってます。キッチン家電置く場所はどうしてもゴチャゴチャしやすいので助かります。
【静寂性】
沸騰中もあまり音らしい音はしませんね。いつも静かで問題ありません。
【湯沸し力】
空の状態から冷水を満タンまで入れたとき、正確に計測していませんが、10分とかからない程度で熱湯になり遅いと思ったことはありません。
【サイズ】
水の容量的にこのへんが最小サイズなのでは?と思います。
使いやすいです。
【総評】
必要十分な機能を備えていて、不満足な点は全くありません。
安価であることもよかったです。
4まあいいと思います。
仕事場で使っています。中国製です。3.0Lタイプなので、私のところでは複数人の1日分を1回給水で賄えます。360°回転底もその通りでちゃんと回ります、電源コードにケアですが。ブラスチックボディもその通りで比較的軽めの本体です。シンプル設計なので、操作ボタンが3つだけ、さらに注ぎボタンがメッキ調なのでわかりやすいです。まあここまでは平均的な電気ポットですが、よいところは、沸かす時の音が静かなところかな。結構静かです。
|
|
|
 |
- ¥7,480
- OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
(全17店舗)
|
235位 |
98位 |
5.00 (1件) |
0件 |
2024/1/10 |
2023/12/20 |
電気ポット |
3L |
4段階 |
|
○ |
|
【スペック】出湯方式:電動式 温度設定:4段階、(98℃/90℃/80℃/70℃) 沸騰時間(満水時):25分 保温機能:○ 保温機能:4段階、(98℃/90℃/80℃/70℃) 消費電力:700W 消費電力:定格消費電力:700W 目盛付き窓:○ カルキ抜き機能:○ 再沸騰機能:○ 蓋の取り外し:○ サイズ:218x296x280mm 重さ:2.2kg
- この製品をおすすめするレビュー
-
5沸騰中と保温状態が一目でわかる
アイリスオーヤマのマイコン式電気ポットで、なかなか
良くできた電気ポットです。容量は3Lとなっており
一度にたっぷりお湯を沸かすことができます。
温度設定は、70℃、80℃、90℃、98℃で設定できるので
用途に応じて使い分けることができて便利です。
便利機能としては、正面に水位窓があるのですが、
沸騰中は、ガラス管が赤く、保温状態では青く光るので
ぱっと見で状態がわかります。もちろん残量もわかります。
省エネモードや再沸とう(カルキ抜き)モードなど、
優れた機能もあります。
|
|
|
 |
|
127位 |
113位 |
4.03 (6件) |
1件 |
2014/11/ 6 |
- |
電気ポット |
3L |
3段階 |
|
○ |
|
【スペック】出湯方式:電動式 温度設定:3段階、(98℃/90℃/70℃) 沸騰時間(満水時):33分 保温機能:○ 保温機能:3段階、(98℃/90℃/70℃) 湯沸し時消費電力:700W 消費電力:電動ポンプ:1.5W 目盛付き窓:○ 蒸気セーブ:○ 転倒湯漏れ防止:○ カルキ抜き機能:○ 再沸騰機能:○ 蓋の取り外し:○ サイズ:212x294x280mm 重さ:2.2kg カラー:アーバンホワイト
【特長】- 省スチーム設計のマイコン電動ポット(容量3.0L)。湯わかし時の消費電力を700Wに抑え、蒸気量を従来品と比べて約1/3にカット。
- 6時間の節電タイマー付き。就寝時や外出時などお湯を使わない時間帯の通電を止めるため、電気代が節約できる。
- 98度・90度・70度の3段階で保温温度が選べる。好みの湯温に調節できるので料理の下ごしらえなどにも使用可能。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5最近買ったこの魔法瓶のレビュしておきます。
いや〜
魔法瓶の購入も何年ぶりになりましょうかね。
とりあえずGetしました。
なんでも新しいものには勝てません。良い
給水レベルも見やすくてGood!
********************************************
■デザイン
旧に比べて少々デカクなりましたかね。
■使いやすさ
簡単使いやすい
■静寂性
最近のは静かになりました。
■湯沸し力
けっこうに早い。
■手入れのしやすさ
外部も内部もあまり触ることなしで良い。
■サイズ
これくらいのサイズがスマートで良い。
********************************************
家内も大変満足されとりますので文句なし。
これも永く付き合えたら幸いであります。
4コンパクトでコスパ良好
会社用に購入。
金額的に一番手頃でしたが音も静かですし間口が広いので手入れも楽です。
サイズ的にも3.0Lの中でもコンパクトだと思います。
|
|
|
![CD-WZ30-TM [メタリックブラウン]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001511735.jpg) |
|
69位 |
113位 |
5.00 (3件) |
0件 |
2023/1/25 |
2023/2/下旬 |
電気ポット |
3L |
4段階 |
|
○ |
|
【スペック】出湯方式:電動式 温度設定:4段階、(98℃/90℃/80℃/70℃) 沸騰時間(満水時):31分 保温機能:○ 保温機能:4段階、(98℃/90℃/80℃/70℃) 湯沸し時消費電力:700W 消費電力:700W 消費電力:700W、電動ポンプ(電動機):約1.9W 目盛付き窓:○ 蒸気セーブ:○ 転倒湯漏れ防止:○ カルキ抜き機能:○ 再沸騰機能:○ 節電タイマー:5段階節約タイマー(6・7・8・9・10時間) 蓋の取り外し:○ サイズ:210x290x285mm 重さ:2.3kg カラー:メタリックブラウン
【特長】- 容量3.0Lのマイコン電動ポット。湯沸かし時間、消費電力量、蒸気を抑える「沸とうセーブ」(選択式)を搭載。
- 「ゆっくりカフェドリップ給湯」機能により、少量ずつゆっくり注げるためお湯が飛び散りにくく、じっくり蒸らせる。
- 使わないときはタイマーで節約できる「5段階節約タイマー」(6・7・8・9・10時間)、「4段階保温設定」(98度・90度・80度・70度)を採用。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5ゆっくり給湯が便利です
前機種からの買い替えです。前機種が、ゴムパッキンの劣化で、お湯に匂いがつくので買い換えました。性能的には、前機種と同じですので、使い勝手は問題なしです。
奥さんの気に入ってる点は、ドリップ珈琲を入れる時の、ゆっくり給湯が便利だそうです。
後、3lの容量は、お客さんの人数も含め4人の時、ドリップ珈琲と数回御茶を入れる時、この量ならお湯が無くなる心配がなくて良いそうです。
普段は、保温設定は90度です。又、水は、水道水を入れると湯垢(カルシウムの固着)が出るので、スーパー等で5lボトルで専用給水機で貰える無料の水を使っています。この水だと、湯垢付着がないとの事です。
5シンプルイズベストです
【デザイン】
シンプルです。
【使いやすさ】
ロック解除はちゃんとあるので子どもでも安全に使えます。実際よくうちの子供は使ってます。
【静寂性】
沸かしてる時でも全然うるさいと思いません。むしろ音しないと沸かしてるか分からないですしね(^^;
【湯沸し力】
問題なく強力です。
【手入れのしやすさ】
雑ですがよく掃除します(^^;炊飯器よりは掃除しやすいw
【サイズ】
軽くてコンパクトです。
【総評】
安全に使えてますのでokです。
|
|
|
 |
|
223位 |
132位 |
- (0件) |
0件 |
2019/2/ 7 |
- |
電気ポット |
3L |
|
○ |
○ |
|
【スペック】材質:樹脂・プラスチック 出湯方式:エア式 沸騰時間(満水時):26分 消費電力:700W 消費電力:700W 目盛付き窓:○ 蓋の取り外し:○ サイズ:210x301x279mm 重さ:2kg カラー:ホワイト
|
|
|
 |
|
86位 |
132位 |
4.38 (8件) |
11件 |
2014/9/11 |
2014/10/20 |
電気ポット |
3L |
4段階 |
○ |
○ |
|
【スペック】出湯方式:電動式 温度設定:4段階、(98℃/90℃/80℃/70℃) 沸騰時間(満水時):23.5分 保温機能:○ 保温機能:4段階、(98℃/90℃/80℃/70℃) 湯沸し時消費電力:910W 消費電力:910W 消費電力:定格消費電力:910W 目盛付き窓:○ 節電タイマー:倹約タイマー (4・6・8・10時間) 蓋の取り外し:○ サイズ:245x289x326mm 重さ:3kg カラー:ホワイト
【特長】- 高性能の真空断熱材「U-Vacua」を内容器の側面に採用し、保温中の電気代を抑える容量約3.0Lのマイコン沸騰ジャーポット。
- 設定した温度でお湯を沸かす「お好み温調」や用途に合わせて給湯量が調節できる「カフェ給湯」&「2段階給湯」を備える。
- ボタンを押すと沸騰時間が約10分長くなり、カルキを約90%カットする「弱アルカリ沸騰」を搭載。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5ポット式は最高です
満足100% 注文前も同じもの使ってましたから
棚から落として破損のため再度同じもの購入
5パナソニックって魔法瓶の電気ポット作ってたんだ
6年使った4Lの象印の電気ポットが突然死したので電気屋に行きました。
最近横に並べている電子レンジと炊飯器が白色になったので3L以上で白色の魔法瓶式の電気ポットを探してこれを見つけました。
【デザイン】
全面白ではないですが前面のシルバーもアクセントですね。
【使いやすさ】
ボタンや機能は普通です。湯を出すと湯が散らばらずにまっすぐ太く出るのはいいですね。
【静寂性】
電気ポットの音ってこんなものだと思います。
【湯沸し力】
以前のものより湯量が減ってるのもあり早いです
【手入れのしやすさ】
普通の電気ポットです。
【サイズ】
3Lなので前よりは小さくなり扱いやすくなりました。
【総評】
魔法瓶式の電気ポットは象印とタイガーしか知らず、今までも象印のものを買い替えて来ていたのでパナが作っているのを知ったのは初耳でした。
視野は広く持って家電を見たほうがいいなと思いました。
性能デザインともに満足しています。
|
|
|
 |
|
182位 |
132位 |
3.13 (4件) |
2件 |
2014/9/11 |
2014/10/20 |
電気ポット |
3L |
4段階 |
○ |
○ |
|
【スペック】出湯方式:電動式 温度設定:4段階、(98℃/90℃/80℃/70℃) 沸騰時間(満水時):23分 保温機能:○ 保温機能:4段階、(98℃/90℃/80℃/70℃) 湯沸し時消費電力:910W 消費電力:910W 消費電力:定格消費電力:910W 目盛付き窓:○ 節電タイマー:倹約タイマー (4・6・8・10時間) 蓋の取り外し:○ サイズ:247x290x345mm 重さ:3.1kg カラー:ブラウン
- この製品をおすすめするレビュー
-
4学習機能はイマイチかなぁ、
使用開始してから1ヶ月ほど経過しました。
私は完全テレワークで、1日にコーヒー、紅茶、日本茶などを5〜10杯ほど飲みます。そのための電気ポットです。
当機種に期待したのは1番が学習機能でした。
希望は夜間のみ自動で省エネしてくれることでしたが、今ひとつ期待に応えてはくれませんでした。
使用開始すぐは前日の使用状況で保温OFFしてしまうので、いざ飲もうとすると80度とか75度とかになっていました。
一週間以上経過するとそのようなことはほとんどなくなるのですが、ふとしたときに自動で再沸騰しているのか、表示が98度になっていることがしばしばあります。(保温設定は90度)
しばらくそのまま使用していましたが、結局は学習タイマーによる省エネ効果はほとんど期待できないような気がしましたので、現在は普通に90度保温設定で使用しています。
希望としては、「○時〜○時は保温休み」というように手動でタイマー設定できる方が良かった気がします。やはり別にタイマーを使うのが良いかも?
給湯ボタンは2段階になっていて、押す強さによって出湯量が変わります。また、ある程度連続給湯するとさらに湯量が増えるようです。
ただしこの機能もなんだかなぁ、と思います。
まず、ボタンはど真ん中をぐっと押せば「強」で給湯されますが、割と強めに押さないとダメです。そのままずっと押し続けるのは男の私でもちょっと面倒に感じます。
また連続給湯中に出る量が増えるのもどうかと思います。カップラーメンの給湯時などに「あと少しかな?」というあたりで出湯量が増えるので、おっとっととなることも。(^0^;)
コードを抜いた後もバッテリーで急騰できるのは良いですね。
ただその機会がほとんどないというのが残念だったりしますが。
湯沸かし時の騒音も前機種に比べると控えめで静かです。
でもまあ、それも新しいうちだけかもしれません。数年使うとパッキン類も劣化してきますから、次第に五月蠅くなるのかなぁ?と思います。
4とっても便利
すぐ沸くし、保温の電気代もあまりかからないです。
お手入れも簡単で使いやすいです。
|
|
|
 |
|
242位 |
171位 |
5.00 (1件) |
0件 |
2023/2/ 3 |
- |
電気ポット |
3.2L |
3段階 |
|
|
|
【スペック】出湯方式:電動式 温度設定:3段階、(98℃/90℃/70℃) 保温機能:○ 保温機能:3段階、(98℃/90℃/70℃) 消費電力:650W 消費電力:650W 目盛付き窓:○ 再沸騰機能:○ 蓋の取り外し:○ 重さ:2.1kg カラー:ブラック系
- この製品をおすすめするレビュー
-
5満足しています。
【デザイン】
一般的な感じです。
【使いやすさ】
直感的に出来て使いやすいです。
【静寂性】
沸騰してもうるさくなくていいです。
【湯沸し力】
スピードはないです。
余裕のある時に沸かして保温しておく感じでいいでしょう。
【手入れのしやすさ】
まぁ簡単です。
【サイズ】
大きさで選んでいるのでいいサイズです。
【総評】
特に不満はありません。
あとはどれだけもってくれるか?
耐久性にきたいするだけです。
|
|
|
 |
|
412位 |
171位 |
- (0件) |
0件 |
2025/4/15 |
- |
電気ポット |
3.2L |
5段階 |
|
○ |
|
【スペック】出湯方式:電動式 温度設定:5段階、(98℃/90℃/80℃/70℃/60℃) 保温機能:○ 保温機能:5段階、(98℃/90℃/80℃/70℃/60℃) 消費電力:700W 消費電力:700W 目盛付き窓:○ 転倒湯漏れ防止:○ カルキ抜き機能:○ 再沸騰機能:○ 蓋の取り外し:○ サイズ:283x296x220mm 重さ:1.98kg
|
|
|
 |
|
187位 |
171位 |
4.17 (9件) |
7件 |
2017/7/27 |
2017/8/上旬 |
電気ポット |
3L |
5段階 |
|
○ |
|
【スペック】出湯方式:電動式 温度設定:5段階、(98℃/90℃/80℃/70℃/まほうびん) 沸騰時間(満水時):24分 保温機能:○ 保温機能:5段階、(98℃/90℃/80℃/70℃/まほうびん) 湯沸し時消費電力:905W 消費電力:905W 消費電力:905W、電動ポンプ(電動機):約1.8W 目盛付き窓:○ 蒸気セーブ:○ 転倒湯漏れ防止:○ カルキ抜き機能:○ 再沸騰機能:○ 節電タイマー:5段階節約タイマー(6・7・8・9・10時間) 蓋の取り外し:○ サイズ:220x300x295mm 重さ:3kg カラー:ブラウン
【特長】- 3枚のステンレスの壁でサンドイッチされた「真空断熱層」と「空気断熱層」の2つの層により保温効果を高めた、電気ポット。
- 沸とうさせずに設定した温度(90・80・70度)まで沸かして保温できる「沸とうセーブ」機能を搭載している。
- 2時間操作がないときは自動で保温ヒーターへの通電を切る「省エネモード」搭載で、消費電力量を削減できる。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5買い替えです。
8年間使用した象印製品が壊れたので買い替え。従来使用品と同等の機能・性能で選ぶとこの機種になりました。8年間使用して来て象印の印象はとても良いのでメーカーを変える気は起りませんでした。操作はほとんど変わらないので違和感なくすぐに使えます。この手の商品は小手先で変更したりせず、キープ・コンセプトで行く象印の考え方は正しい。さすがに新品は音が静かでボタンの操作感も良く快適に使えます。今度も8〜10年程度使えたら嬉しいのですが・・・
5前も象印だったので、象印が一番良いですね。
【デザイン】
ボタン表示も、大きくて見やすいです。携帯で言う、らくらくホンにたいなものでしょうか?
水量のとこに、赤いボール見たなものが入っていて残量が分かりやすくなってます。
前のは、前から横から残量が見えましたが、今度のは前から確認のみです。
【使いやすさ】
前と、ボタンの配置も、同じで使いやすいです。
前のは、光センサーが付いてましたが、今度のはないです。
あれば便利ですが、なくても大丈夫です。
【静寂性】
音は静かです。ちゃんとアラームも鳴ります。
【湯沸し力】
以前のと変わりなく、良いです。
【手入れのしやすさ】
手入れは、まだしてませんが大変良いと思います。
【サイズ】
3リットルが一番手ごろで良いです。
【総評】
以前のと違う点は、光センサーがないこと。あれば便利ですが、なくても支障ないです。
あと、アラームが沸騰してから、1分30秒かかるので心配になって問い合わせしました。
すぐに鳴らないのは、沸かしたあとカルキ抜きを自動でやるとのこと。
前は、カルキ抜きというボタンがあって、ほとんど使用しませんでしたから便利です。
ですので、お薦めの商品です。
|
|
|
 |
|
313位 |
171位 |
- (0件) |
0件 |
2024/4/ 3 |
2023 |
電気ポット |
3L |
3段階 |
|
○ |
|
【スペック】出湯方式:電動式 温度設定:3段階、(98℃/80℃/70℃) 沸騰時間(満水時):31分 保温機能:○ 保温機能:3段階、(98℃/80℃/70℃) 湯沸し時消費電力:700W 消費電力:700W 消費電力:700W、電動ポンプ(電動機):約1.9W 目盛付き窓:○ 蒸気セーブ:○ 転倒湯漏れ防止:○ カルキ抜き機能:○ 再沸騰機能:○ 節電タイマー:5段階節約タイマー(6・7・8・9・10時間) 蓋の取り外し:○ サイズ:210x290x285mm 重さ:2.3kg カラー:ブラウン系
|
|
|
![蒸気レスVE電気まほうびん とく子さん PIS-A30N-T [ブラウン]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001579796.jpg) |
|
174位 |
171位 |
- (0件) |
0件 |
2023/10/26 |
- |
電気ポット |
3L |
4段階 |
○ |
○ |
○ |
【スペック】出湯方式:電動式/エア式 温度設定:4段階、(98℃/90℃/80℃/まほうびん) 沸騰時間(満水時):31分 保温機能:○ 保温機能:4段階、(98℃/90℃/80℃/まほうびん) 湯沸し時消費電力:700W 消費電力:電動ポンプ:1.5W 目盛付き窓:○ 転倒湯漏れ防止:○ 再沸騰機能:○ 節電タイマー:5段階節電タイマー(6・7・8・9・10時間) 蓋の取り外し:○ サイズ:217x323x282mm 重さ:3kg カラー:ブラウン
|
|
|
 |
|
149位 |
171位 |
4.41 (22件) |
8件 |
2020/6/24 |
2020/7/21 |
電気ポット |
3L |
4段階 |
○ |
○ |
○ |
【スペック】出湯方式:電動式/エア式 温度設定:4段階、(98℃/90℃/80℃/まほうびん) 沸騰時間(満水時):31分 保温機能:○ 保温機能:4段階、(98℃/90℃/80℃/まほうびん) 湯沸し時消費電力:700W 消費電力:電動ポンプ:1.5W 目盛付き窓:○ 転倒湯漏れ防止:○ 再沸騰機能:○ 節電タイマー:5段階節電タイマー(6・7・8・9・10時間) キッチンタイマー:○ 蓋の取り外し:○ サイズ:234x310x302mm 重さ:3.8kg カラー:ブラック
【特長】- 「蒸気キャッチャー構造」を搭載した容量3.0Lの蒸気レスVE電気まほうびん。高温蒸気でのやけどや結露の心配がなく置き場所を自由に選べる。
- 高真空2重瓶(VEまほうびん構造・ステンレス製)の容器は通電を切っても保温可能。プラグを抜いて3時間たっても90度以上をキープする。
- 98度・90度・80度の好みの保温温度で、6・7・8・9・10時間の5通りに時間設定できる。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5省エネ性能は高そうです。
2024年9月に楽天で購入。
とく子さん PIB-A300からの買い替えです。
買い回りやら何やらで、実質13000円弱。
再び前の前と同じく省エネ高いポットを購入。
やはり注ぎ口は狭くなっているものの、前の前よりは広くなっている印象。
ポットの大きさも、想定していたほど大きくはなく、同じ所へ設置。
使い勝手も特に変わらず。
特筆は、プラグ外したときに音が鳴らない。
知らぬ間に抜けても気付きません。
以下、消費電力情報だけ。
2024年11月2日より利用開始。
20241202 1ヶ月目 11.8kwh 259円 保温1時間0.4円だった。1kwh22円の設定。
20250111 2ヶ月目 15.6kwh 343円 保温1時間0.3円たった。
1kwh30円換算だと、月354円位。
(保温1時間0.55円位。)
5年配者には使いやすいポットです。
【デザイン】
丸いポットで無くしゃれたデザインである。
【使いやすさ】
ボタン配置が見やすく操作しやすい。
【静寂性】
お湯を沸かすときも以前使っていたポットより静かで良い。
【湯沸し力】
これまでのポットに比べて早くお湯が沸くので使いやすい。
【手入れのしやすさ】
ポット内が2重になっており、残ったお湯を捨てる際には上部の口が狭くなっており捨てにくく、中にお湯が残るのが難点。
【サイズ】
やや重いがサイズ的にはちょうど良い。
【総評】
製造終了となった製品のようであるが年配者には電源がなくともお湯が出る機能が使いやすいので購入できて良かったと思う。
|
|
|
 |
|
235位 |
-位 |
3.71 (5件) |
1件 |
2023/1/24 |
- |
電気ポット |
3.2L |
3段階 |
|
|
|
【スペック】出湯方式:電動式 温度設定:3段階、(98℃/90℃/70℃) 保温機能:○ 保温機能:3段階、(98℃/90℃/70℃) 目盛付き窓:○ 再沸騰機能:○ 蓋の取り外し:○ カラー:シルバー系
- この製品をおすすめするレビュー
-
5大変満足です!!
工場内の使用として3.2Lの容量のポットを2台購入しました。
簡単操作及び容量で大変満足です。
購入の際、コストメリットを最優先で選択しました。
今回の購入は、大正解です。
末永く大切に使用したいと思います。
4スタンダードなポット
最近ケトルが主流でポットの取り扱いが結構少ない中でお手頃で容量の大きいものとしてこちらがとても良かったです。
通常通りの給湯ボタンと別にお湯の出る場所に当てて押すことでお湯を出す機能も良かった(ちょっと違うけど回転寿司のお茶のお湯出すみたいな感じ)
これで良いんだよ感が半端ないです。
|
|
|
![WMR-30(WH) [アッシュホワイト]](https://dist.joshinweb.jp/emall/img/sm/JSN_C00001/middle/49/71860/4971860037658.jpg) |
|
293位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2025/2/28 |
- |
電気ポット |
3L |
|
|
○ |
|
【スペック】材質:樹脂・プラスチック 出湯方式:電動式 沸騰時間(満水時):17分 保温機能:○ 保温機能:1段階、(90℃) 消費電力:1200W 消費電力:1200W 目盛付き窓:○ 再沸騰機能:○ 蓋の取り外し:○ サイズ:195x334x264mm 重さ:1.9kg カラー:アッシュホワイト
|
|
|
![WMS-30(HL) [ライトグレー]](https://dist.joshinweb.jp/emall/img/sm/JSN_C00001/middle/49/71860/4971860036101.jpg) |
|
293位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2024/3/13 |
- |
電気ポット |
3L |
|
|
○ |
|
【スペック】材質:樹脂・プラスチック 出湯方式:電動式 沸騰時間(満水時):28分 保温機能:○ 保温機能:○ 消費電力:700W 消費電力:700W 目盛付き窓:○ カルキ抜き機能:○ 再沸騰機能:○ 蓋の取り外し:○ サイズ:213x296x279mm 重さ:2.2kg カラー:ライトグレー
|
|
|
 |
|
242位 |
-位 |
4.45 (2件) |
2件 |
2019/10/ 1 |
2016 |
電気ポット |
3L |
3段階 |
|
○ |
|
【スペック】出湯方式:電動式 温度設定:3段階、(98℃/90℃/70℃) 沸騰時間(満水時):31分 保温機能:○ 保温機能:3段階、(98℃/90℃/70℃) 湯沸し時消費電力:700W 消費電力:700W 消費電力:700W、電動ポンプ(電動機):約1.9W 目盛付き窓:○ 転倒湯漏れ防止:○ カルキ抜き機能:○ 再沸騰機能:○ 節電タイマー:7時間タイマー 蓋の取り外し:○ サイズ:210x290x285mm 重さ:2.2kg カラー:グレー
【特長】- ゆっくり少量ずつ注げる「カフェドリップ給湯」を採用したマイコン沸とう電動ポット。容量は3.0L。
- 「3段階保温設定」(98/90/70度)で用途に合わせて使い分けられる。また、空だきを検知して、自動的に電源をオフにする。
- お湯の残量が見やすい「ワイドウインドウ」と「赤玉水量計」を採用。使わないときはタイマーで節約(7時間)できる。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5使いやすい
同じ象印からの買い替えです。
デザインも表示もそっくり同じなので、使い慣れているものが新しくなった感じで大変満足しています。
欲を言えばタイマーがもっと選べるといいのですが、それは仕方ないですね。
前のも7時間タイマー一択でした。
毎晩寝る前にセットして、朝には沸くようにしています。
4電動出湯なのでご注意
【総評】
3リットル、700W。
ただし、お湯を出すときは電動式なのです。
必ず電源プラグを挿しておいてください。
沸いたなと思ってプラグを抜いちゃいけません。
カップ麺に注ごうとしたら出ません・・ってことになるんで。
保温温度が3段階:98,90,70℃。
湯量メーターが大きくて分かりやすい。
ボタン類はすべて上面に配置してあります。
使いやすくていいんですけど、なんかごちゃついてる。
ボディが円柱ではなくてやや卵形になってる、
めずらしいかたちですね。
|
|
|
 |
|
-位 |
-位 |
5.00 (1件) |
0件 |
2019/8/ 9 |
- |
電気ポット |
3L |
|
|
○ |
|
【スペック】出湯方式:電動式 沸騰時間(満水時):28分 保温機能:○ 保温機能:1段階、(90℃) 消費電力:700W 消費電力:700W 目盛付き窓:○ カルキ抜き機能:○ 再沸騰機能:○ 蓋の取り外し:○ サイズ:218x300x279mm 重さ:2.4kg カラー:ホワイト
- この製品をおすすめするレビュー
-
5四角いポットはめずらしい
【総評】
3リットル、700W、保温設定は90℃。
いやあ、四角いですね・・・・丸くないってあるんですね。
こんな形のポットを初めて見ましたけど。
みなれた形じゃないんで非常に新鮮です。
おしゃれな部屋にぴったり合います。
湯量メーターもおしゃれで見やすい。
個人的にはグッドデザインです。
形が変わってるだけで、機能は変わりませんよ。
デザインで突出しただけですから。
珍しがって欲しがる人がいるんでしょ。
近代的なキッチンにとても似合いますね。
おしゃれな方に合うかな。
|
|
|
 |
|
313位 |
-位 |
5.00 (1件) |
2件 |
2019/8/ 9 |
- |
電気ポット |
3L |
3段階 |
|
○ |
|
【スペック】出湯方式:電動式 温度設定:3段階、(98℃/90℃/70℃) 沸騰時間(満水時):28分 保温機能:○ 保温機能:3段階、(98℃/90℃/70℃) 消費電力:700W 消費電力:700W 目盛付き窓:○ カルキ抜き機能:○ 再沸騰機能:○ 蓋の取り外し:○ サイズ:218x296x279mm 重さ:2.4kg カラー:ブラック
- この製品をおすすめするレビュー
-
5注水がとても楽にできる
【総評】
四角いポットですね、カラーは真っ黒(白もあるけど)。
うーーん、このデザインは好みが分かれるところですね。
まあ、従来からのイメージがあるんでね。
丸い方を長年視てきてるんですよね・・・・
四角いほうがたくさんお湯が入るような気もするけど。
このポットは容量3リットルです。
バリエーションで2.2リットルもある。
家族数に応じてどちらかを選べばいいと思います。
特徴として湯量がすぐに分かる水位窓が視やすい。
沸騰中は赤で表示し、保温になると青で表示。
うん、非常に分かりやすくていいですね。
お湯の出口もはっきりしていてとても使いやすい。
用途に合わせて保温・温度選択します。
さらに便利なのが蓋を外せること・・注水がやりやすい。
上面全部の4個のスイッチが分かりやすい。
なかなか使いやすくできていますね。
注ぎやすいし、注水も楽だしね。
●消費電力:700W
|
|
|
 |
|
-位 |
-位 |
4.45 (2件) |
1件 |
2016/2/22 |
- |
電気ポット |
3L |
|
○ |
○ |
|
【スペック】出湯方式:エア式 沸騰時間(満水時):32分 消費電力:650W 消費電力:650W 目盛付き窓:○ カルキ抜き機能:○ 再沸騰機能:○ 蓋の取り外し:○ サイズ:195x340x256mm 重さ:1.9kg カラー:サテングレー
- この製品をおすすめするレビュー
-
5中がステンレスなのでお手入れ簡単。
【デザイン】シンプルです。
【使いやすさ】年配者でも簡単に使えることから商品を選びました。
【静寂性】
【湯沸し力】普通ですが、音はうるさいです。
【手入れのしやすさ】中がステンレスですのでお手入れが簡単です。
【サイズ】少し背が高いです。
【総評】中がステンレスのポットを探しました。以前のポットは、中が白くなり手入れが大変でした。
4問題なく使えています
3リットルで手動のものを探していました。
音はうるさいですが普通だと思います。
前のポットは古くなり、お湯を出すための部分が弱ったため、押しても少ししかお湯が出ずに困っていました。
元々お湯が減ってくるとお湯が出づらくなるものなのかもしれませんが、これは買ってすぐにお湯が出づらいなと感じました。
残り1リットルでもがんばって押さないとあまりお湯が出ません。
今までのポットは2リットルだから気にならなかったのかもしれないですが、体力が落ちてきたら手動のものはちょっと苦労するかなと思いました。
でも壊れにくいのが良い所だと思います。
|
|
|
![VE電気まほうびん とく子さん PIQ-N300T [ブラウン]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001707657.jpg) |
|
381位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2025/8/28 |
2025/8/下旬 |
電気ポット |
3L |
5段階 |
|
○ |
|
【スペック】出湯方式:電動式 温度設定:5段階、(98℃/90℃/80℃/70℃/まほうびん) 沸騰時間(満水時):31分 保温機能:○ 保温機能:5段階、(98℃/90℃/80℃/70℃/まほうびん) 湯沸し時消費電力:700W 消費電力:700W 消費電力:定格消費電力:700W 目盛付き窓:○ 転倒湯漏れ防止:○ カルキ抜き機能:○ 再沸騰機能:○ 節電タイマー:5段階節電タイマー(6・7・8・9・10時間) 蓋の取り外し:○ サイズ:219x294x283mm 重さ:2.7kg カラー:ブラウン
|
|
|
 |
|
174位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2024/4/ 3 |
2023 |
電気ポット |
3L |
4段階 |
|
○ |
|
【スペック】出湯方式:電動式 温度設定:4段階、(98℃/80℃/70℃/まほうびん) 沸騰時間(満水時):24分 保温機能:○ 保温機能:4段階、(98℃/80℃/70℃/まほうびん) 湯沸し時消費電力:905W 消費電力:905W 消費電力:905W、電動ポンプ(電動機):約1.8W 目盛付き窓:○ 蒸気セーブ:○ 転倒湯漏れ防止:○ カルキ抜き機能:○ 再沸騰機能:○ 節電タイマー:5段階節約タイマー(6・7・8・9・10時間) 蓋の取り外し:○ サイズ:220x300x295mm 重さ:3kg カラー:ホワイト系
|
|
|
![蒸気レスVE電気まほうびん とく子さん PIP-30E6-GD [ディープグリーン]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/edion/cabinet/goods/ll/img_177/4904710425282_ll.jpg?_ex=128x128) |
|
351位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2023/10/11 |
- |
電気ポット |
3L |
5段階 |
|
○ |
○ |
【スペック】出湯方式:電動式 温度設定:5段階、(98℃/90℃/80℃/70℃/まほうびん) 沸騰時間(満水時):31分 保温機能:○ 保温機能:5段階、(98℃/90℃/80℃/70℃/まほうびん) 湯沸し時消費電力:700W 消費電力:電動ポンプ:1.5W 目盛付き窓:○ 転倒湯漏れ防止:○ 再沸騰機能:○ 節電タイマー:5段階節電タイマー(6・7・8・9・10時間) 蓋の取り外し:○ サイズ:217x318x282mm 重さ:2.9kg カラー:ディープグリーン
|
|
|
 |
|
119位 |
-位 |
4.59 (6件) |
0件 |
2020/7/20 |
2020/7/21 |
電気ポット |
3L |
4段階 |
○ |
○ |
○ |
【スペック】出湯方式:電動式/エア式 温度設定:4段階、(98℃/90℃/80℃/まほうびん) 沸騰時間(満水時):31分 保温機能:○ 保温機能:4段階、(98℃/90℃/80℃/まほうびん) 湯沸し時消費電力:700W 消費電力:電動ポンプ:1.5W 目盛付き窓:○ 転倒湯漏れ防止:○ 再沸騰機能:○ 節電タイマー:5段階節電タイマー(6・7・8・9・10時間) 蓋の取り外し:○ サイズ:215x323x284mm 重さ:3kg カラー:ブラウン
【特長】- 蒸気による結露の心配がない蒸気レスVE電気魔法瓶(3.0L)。「高真空2重瓶」で通電を切っても保温でき、プラグを抜いて2時間後も約90度以上をキープ。
- 2段階の給湯量切り替えができ、料理には「たっぷり給湯」、インスタントスープや紅茶など少量やじっくり入れたい場合は「ゆっくり給湯」が選べる。
- 電動給湯「コードレスエアー給湯」により、通電時は指1本で注げ、電源のない場所ではプラグを外していても注げる。「カラだき防止」機能を搭載。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5蒸気レスで使いやすい
見た目もおしゃれで使いやすいです。夏場はケトルを使用してますが冬場は電気ポットが必需品です。
5申し分なしの逸品
何一つをとっても問題なしでおすすめのポットです。ぜひ使ってみましょう。
|
|
|
![VE電気まほうびん 優湯生 CV-TF30-WA [ホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001707750.jpg) |
|
412位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2025/8/29 |
2025/10 |
電気ポット |
3L |
5段階 |
|
○ |
|
【スペック】出湯方式:電動式 温度設定:5段階、(98℃/90℃/80℃/70℃/まほうびん) 沸騰時間(満水時):25分 保温機能:○ 保温機能:5段階、(98℃/90℃/80℃/70℃/まほうびん) 湯沸し時消費電力:905W 消費電力:905W 消費電力:905W、電動ポンプ(電動機):約2W 目盛付き窓:○ 蒸気セーブ:○ 転倒湯漏れ防止:○ カルキ抜き機能:○ 再沸騰機能:○ 節電タイマー:5段階節約タイマー(6・7・8・9・10時間) 蓋の取り外し:○ サイズ:210x300x285mm 重さ:2.7kg カラー:ホワイト
|
|
|
 |
|
455位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2024/4/ 3 |
2023 |
電気ポット |
3L |
5段階 |
○ |
○ |
|
【スペック】出湯方式:電動式 温度設定:5段階、(98℃/90℃/80℃/70℃/まほうびん) 沸騰時間(満水時):24分 保温機能:○ 保温機能:5段階、(98℃/90℃/80℃/70℃/まほうびん) 湯沸し時消費電力:905W 消費電力:905W 消費電力:905W、電動ポンプ(電動機):約1.8W 目盛付き窓:○ 蒸気セーブ:○ 転倒湯漏れ防止:○ カルキ抜き機能:○ 再沸騰機能:○ 節電タイマー:5段階節約タイマー(6・7・8・9・10時間) 蓋の取り外し:○ サイズ:220x300x295mm 重さ:3kg カラー:ホワイト系
|
|
|
![蒸気レスVE電気まほうびん とく子さん PIS-30E6-K [ブラック]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/edion/cabinet/goods/ll/img_173/4904710425268_ll.jpg?_ex=128x128) |
|
332位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2023/10/11 |
- |
電気ポット |
3L |
5段階 |
○ |
○ |
○ |
【スペック】出湯方式:電動式/エア式 温度設定:5段階、(98℃/90℃/80℃/70℃/まほうびん) 沸騰時間(満水時):31分 保温機能:○ 保温機能:5段階、(98℃/90℃/80℃/70℃/まほうびん) 湯沸し時消費電力:700W 消費電力:電動ポンプ:1.5W 目盛付き窓:○ 転倒湯漏れ防止:○ 再沸騰機能:○ 節電タイマー:5段階節電タイマー(6・7・8・9・10時間) 蓋の取り外し:○ サイズ:217x323x282mm 重さ:3.1kg カラー:ブラック
【特長】- 「70℃保温コース」付きでミルク作りなどに便利なジャーポット(3.0L)。「活性炭カートリッジ」が付属し、カルキ臭を除去する。
- 「蒸気レス」「カラだき防止」「自動ロック電動給湯」「傾斜流水防止」「転倒流水防止」の5つの安心・安全機能を搭載。
- 電気保温に高真空2重瓶での保温も併用した経済的な保温方式「節電VE保温」を採用。保温温度は好みの温度(98・90・80・70度・まほうびん)に調節可能。
|