ラッセルホブス(Russell Hobbs)の電気ポット・電気ケトル 人気売れ筋ランキング

ご利用案内
> > > ラッセルホブス(Russell Hobbs) 電気ポット・電気ケトル

5 製品

1件〜5件を表示

  • リスト表示
  • 画像表示
  • 詳細表示
現在の条件:
ラッセルホブス
最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
タイプ  容量 温度設定 コードレス出湯  空焚き防止  蒸気レス 
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え 電気ポット・電気ケトル 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え 大きい順小さい順 多い順少ない順
最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
タイプ  容量 温度設定 コードレス出湯  空焚き防止  蒸気レス 
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え 電気ポット・電気ケトル 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え 大きい順小さい順 多い順少ない順
お気に入り登録1637410JPのスペックをもっと見る
7410JP
  • ¥7,673
  • Amazon.co.jp
    (全19店舗)
75位 4.56
(20件)
12件 2015/5/14  電気ケトル 1L    
【スペック】
材質:ステンレス 沸騰時間(カップ1杯):60秒 沸騰時間(満水時):5分 注ぎ口形状:細口 消費電力:1250W 消費電力:1250W 蓋の取り外し: サイズ:255x220x130(ケトル本体)mm カラー:シルバー系 
【特長】
  • カップ1杯分が約60秒、1Lは約5分で沸騰する電気ケトル(1.0L)。コードレスタイプで持ち運びが自由、沸騰した直後でもケトルの底部が熱くならない。
  • ステンレス製の密閉に近い構造で自然保温力が高く、沸騰してから1時間後でも約70度までしか下がらない。
  • 水が入っていない状態でスイッチを入れても電源が切れる空焚き防止機能を搭載し、沸騰してから約30秒後に自動的に電源が切れる安全設計。
この製品をおすすめするレビュー
5操作がシンプルでデザインが良く、丈夫

【デザイン】 金属製でケトル形状をしており、他メーカーのプラスチック製の外装よりも高級感があり、満足度が高いです。 【使いやすさ】 他メーカーのポットはふたと注ぎ口が一体になっているものもあり、傾けるのに注意が必要ですが、この製品は口が細く長いので注ぐ量を調整しやすいです。 【静寂性】 お湯が沸く際にぐつぐつ音はしますが、この機種自体が発する音ではありません。 【湯沸し力】 試しにコーヒーカップ一杯分 150mlを沸騰するまでの時間をはかってみたら47秒でした。水の量が増えると当然時間がかかり400ml(コーヒーカップ2〜3杯)ではちょうど2分でした。妻が言うには朝一でポットがまだ温まっていないときはもう少し時間がかかる印象があるようです。 【手入れのしやすさ】 数年使っていますが、中に水垢やカルキがついたりすることはありません。 【サイズ】 キッチンに置くのに邪魔にならずちょうど良いサイズだと思います。 【総評】 2台目の購入です。ラッセルホブスは1台購入した後古くなったので他メーカー製のものを買いましたが、やはりこれが使いやすく同じものを購入して使っています。操作がシンプルでデザインが良く、丈夫です。

5次壊れてもまたこれを買います!

【デザイン】 メタル感と丸っこいデザインが秀逸です。同シリーズの他サイズと比較すると、これが一番スタイルが良いと思います。 【使いやすさ】 実は2代目でして、ずっとこれを使っています。特に不満はないのですが、@蓋がやや固い、Aたくさん水を入れると運ぶときに揺れて湯口からあふれる、くらいでしょうか。Aはやり方が悪いだけの話ですが、これくらいしか悪い点はないと思います。 【静寂性】 沸騰音がするくらいで十分です。 【湯沸し力】 沸騰まで速いと思いますし、何らストレスはありません。 【手入れのしやすさ】 湯口の手入れをどうするか?で考えましたが、結果特に何もしていません。細いブラシでやればいいかなと思いますが。 【サイズ】 まさにジャストサイズです。4人家族ですが、こちらで十分です。 【総評】 前のものが壊れた時、真っ先に同じものを買いに行きました。前のものは約7年ほどで壊れましたが、毎日かなり使っていましたので十分かなと思います。

お気に入り登録917106JPのスペックをもっと見る
7106JP 98位 4.49
(5件)
0件 2020/7/27  電気ケトル 0.6L 7段階  
【スペック】
温度設定:7段階、(50℃/60℃/70℃/80℃/90℃/95℃/100℃) 保温機能: 保温機能:7段階、(50℃/60℃/70℃/80℃/90℃/95℃/100℃) 保温時間:30分 注ぎ口形状:細口 消費電力:800W 消費電力:800W 蓋の取り外し: サイズ:195x205x135(ケトル本体)、205x230x185(台座込み)mm 重さ:0.76kg 
【特長】
  • 50〜100度まで7段階の調整が可能な電気ケトル。好みの温度に沸かした後も電源台に置けば、設定温度をキープする。
  • 水が入っていない状態でスイッチを入れても電源が切れる空焚き防止機能付き。保温時間が終了したら自動的に電源がオフになる。
  • 180度可動のアーチハンドルを採用。本体の給水口が11cmと広いため、給水や手入れが簡単。
この製品をおすすめするレビュー
5操作に戸惑ったが慣れれば大変便利、所々細かな気遣いを感じる

【デザイン】 形状に無駄がなくスッキリしていておしゃれ 蓋を開けないと中が見えないため、外からお湯の量を確認できないところは不便だか、デザイン的には窓がないほうがかっこいいため、それはそれで良い。 【使いやすさ】 今までずっとボタンひとつで沸かすタイプを使用していたため、取説なしでは操作が全くわからなかった。2回タッチでお湯を沸かすのに最初はかなり抵抗があったが、何度か使っているうちに慣れたのでそれほど問題はない。 慣れてくるとお湯の温度設定機能が大変便利で、コーヒーや緑茶が美味しくなった。 わかせる量は2から4杯分でお茶を飲むには困らない。 保温機能機能のオンオフもなにげに便利。コーヒーや緑茶を蒸らすときとか。 ステンレスの細めの注ぎ口はお湯が散ることなく狙ったところにお湯を注ぎやすい。 持ち手は持つところの太さを変えて持ちやすく工夫がある お湯を入れるとき蓋を外さないといけないので、そこは煩わしい。その代わり手入れはしやすい。慣れればさほど問題はない。 (追記)連続してお湯をわかす場合、蓋を外すときの蒸気でやけどしそうになる。     水を追加して蓋をするとき、蓋があついためやけどしそうになる。     蓋が完全に外れる欠点ですね。 (追記)容器内に最大のお湯のラインはあるのに、最小のお湯のラインがない。     最小ラインも明記してあるとよかった。 【静寂性】 本体がステンレスで重めなので、比較的静かではないかと思います。 【湯沸し力】 ティファールより消費電力がだいぶ低いので遅くなるかと思っていたが、蓋がしっかりしていて蒸気が漏れにくいせいかあまり遅いとは思わなかった。 【手入れのしやすさ】 スレンレスなので?汚れはつきにくい。蓋もはずせて形状に無駄がなく拭き取りやすい。 【サイズ】 わかせるお湯の量にみあったサイズかと。大きすぎず小さすぎず。 (追記)飲む用途以外にお湯が大量に必要になる場合は、600mlだと少し物足りないかも。 【総評】 最初操作に戸惑いがあり失敗したかなと思ったが、使っているうちに慣れ、温度設定も思ってた以上によく使うし、扱いやすく大変重宝しています。後は何年壊れずに使えるかでリピートが確定。5年以上もったらありがたい。

5デザインも使い勝手も二重丸

【デザイン】とにかく気にいるかどうか、です。見た目が気に入ったので、即買いました。 【使いやすさ】コーヒードリップによく使うので、注ぎ口が気がかりでしたが、慣れで解決しました。私は手持ちネルドリップなのでフィルターを回して、ポットは定位置でキープ。下向きに支えやすいグリップが使いやすいです。 【静寂性】他と違いは感じません。 【湯沸し力】一人暮らしで沸かす量では充分です。 【手入れのしやすさ】蓋が大きいので洗いやすい。 【サイズ】ピッタリ 【総評】デザイン、使いやすさ共に私には満点です。

お気に入り登録267013JPのスペックをもっと見る
7013JP 132位 3.84
(6件)
0件 2021/4/23  電気ケトル 1L    
【スペック】
材質:ステンレス 沸騰時間(満水時):5.5分 注ぎ口形状:三角口 消費電力:1200W 消費電力:1200W 目盛付き窓: サイズ:210x180x145(ケトル本体)mm 重さ:0.65kg 
【特長】
  • ひと目で残り湯や給水量を確認できる水量計が付いた電気ケトル。パイロットランプ(青色LED)で湯沸かしを知らせる。
  • ハンドルにある開閉ボタンは片手プッシュでふたをオープンできるので給水に便利。注ぎ口のフィルターはホコリの侵入などを防ぎ注水時の異物混入を防ぐ。
  • 沸騰したら自動的に電源が切れる「オートオフ機能」と、水が入っていない状態でスイッチを入れても自動で電源がオフになる「空焚き防止機能」付き。
この製品をおすすめするレビュー
5シンプルで使いやすい

10年使ったデロンギのケーミックスブティックが壊れたので買い替えです。 容量1L前後、ステンレス、細口ではないもので探すとほとんど候補がなく、デロンギのケーミックス、アイコナ、ディスティンタとこれで迷いました。 ケーミックスはデザインが好きではなく、アイコナとディスティンタはデザインは良いのですが蓋がワンタッチではないため候補から外れ、結局消去方でこれに決まりました。 ケーミックスブティックが0.75Lで重さ800g以上でしたが、こちらは1Lで660gと軽くて持ちやすく、蓋が大きく開くため手を入れて洗えるので手入れもしやすいです。 最初はお湯が少し匂いましたが、2回目からはほとんど匂いがしません。 ステンレスはプラスチックのように嫌な匂いがしないので、ケトルはステンレス以外考えられません。 注ぎ口が三角形に近く傾きでお湯の量を調整できるため、コーヒーを淹れる時にはお湯を細くする事も可能です。 作動中の青色LEDがちょっと邪魔くさいですが、値段も安く非常に満足しています。

5使いやすいステンレスの電気ケトル

ステンレス製で、光沢のあるシルバー色で とてもお洒落で綺麗な電気ケトルです。 ハンドルはブラックで、太くて持ちやすいです。 ちょうどこの部分に水量メモリがついていて、 タンク内の水量がわかりやすいです。メモリは 0.5,0.8L,1Lと付いています。ハンドルに ある開閉ボタンを押すだけで、蓋の開け閉めができる ので水を入れたり、捨てたりするのが楽です。 広口タイプになっているので、内部の手入れも とてもしやすくなっています。注ぎ口は尖っているので お湯の注ぎもしやすいと思います。 お湯が沸くと、青色のパイロットランプで、 知らせてくれます。

お気に入り登録897408JPのスペックをもっと見る
7408JP
  • ¥7,488
  • Amazon.co.jp
    (全20店舗)
171位 4.60
(9件)
12件 2015/4/15  電気ケトル 0.8L    
【スペック】
材質:ステンレス 沸騰時間(カップ1杯):60秒 沸騰時間(満水時):4分 注ぎ口形状:細口 消費電力:1250W 消費電力:1250W 蓋の取り外し: サイズ:250x200x130(ケトル本体)mm 重さ:0.68kg 
この製品をおすすめするレビュー
5オシャレなケトル

見た目も高級感がありしっかりした作りで、大満足です。掃除もしやすいので助かります。

5コーヒーや紅茶はもちろん、カップラーメンにも重宝します。

かれこれ5年ほど使用してのレビューです。 習慣的に朝はパンと紅茶の生活をしており 毎朝コンロでお湯を沸かすのが面倒くさいので 電気ケトルを購入しました。 有名どころのティ〇ァールでなく、こちらを選んだのは 単純にデザインの良さです。 ほぼ毎日使用していますが、故障もなく働いてくれます。 注ぎ口の溶接部から腐食するような口コミを見かけますが、 私のは全く腐食もなく何の不満もありません。 満水の状態で約5分ほどで沸騰します。 これが早いのか遅いのか、他の製品を知らないのでわかりません。 この商品の特徴が生きるのは、生めんタイプのラーメンを作るときです。 そういったラーメンはスープをお湯で溶くものがほとんどなので、 スープ用のお湯を別に沸かすのに重宝します。 やかんで沸かせばよいのですが、大抵のコンロは大火力、中火力、小火力の 3口になっており、麺をゆでるのに大火力を使うとスープ用の湯沸かしが 間に合わないこともありますが、これがあれば水入れてスイッチオンで ほっとけば勝手に湯が沸くので本当に便利です。 食卓において違和感のないデザインなので、良い買い物をしたと思います。

お気に入り登録567412JPのスペックをもっと見る
7412JP
  • ¥9,839
  • Amazon.co.jp
    (全18店舗)
171位 4.65
(3件)
12件 2015/4/15  電気ケトル 1.2L    
【スペック】
材質:ステンレス 沸騰時間(カップ1杯):60秒 沸騰時間(満水時):5.5分 注ぎ口形状:細口 消費電力:1250W 消費電力:1250W 蓋の取り外し: サイズ:270x235x130(ケトル本体)mm 重さ:0.78kg カラー:シルバー系 
この製品をおすすめするレビュー
5非常に使いやすい

【デザイン】 とてもオシャレです。特に注ぎ口の形状は実用性の点からも気に入っています。 【使いやすさ】 注ぎ口が細く、カップラーメンなどにお湯を注ぎやすく、とても使いやすいです。 ケトル本体を台座にセットしたときの安定性もあり安心です。 【静寂性】 何か機械的な音がするわけでもなく、お湯が沸騰する際の音しかしませんのでこんなものかと。 【湯沸し力】 非常に早く沸きますので不満はありません。 【手入れのしやすさ】 基本的に手入れは何も必要ありません。 【サイズ】 容量に見合ったサイズです。 【総評】 購入してから5年ぐらい使用していますが、シンプルで飽きず、早くお湯を沸かしてくれるので、非常に気に入っています。 壊れてもリピートすると思います。

5コーヒーを自分で入れる人には最適です

【デザイン】 おしゃれで高級感があります。 【使いやすさ】 持ち手が工夫されていて、注ぎやすく扱いやすいです。 【静寂性】 金属製なので仕方がないのですが、沸騰音が結構響きます。 でも、所詮お湯が沸く音なのでうるさくて困るというものではありません。 【湯沸し力】 満水で6分かかります。 【手入れのしやすさ】 一般的な電気ケトルと同じだと思います。 【サイズ】 0.8L、1L、1.2L の3種類発売されています。 大は小を兼ねると言うわけで、1.2L を購入しました。 【総評】 「カフェケトル」の名が示すとおり、 コーヒーを入れるのに最適化された電気ケトルです。 カップラーメンにお湯を注ぐだけだったら、価格が安いティファールで十分です。 詳しい様子をブログに上げているので、ご覧ください。 http://a-taka.asablo.jp/blog/2016/05/25/8094425 http://a-taka.asablo.jp/blog/2016/06/06/8103064 http://a-taka.asablo.jp/blog/2016/06/05/8098611

このページの先頭へ

  • 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます をクリックして指標別に製品一覧の並び替えができます。
  • ※製品にチェックを入れて『詳しく比較する』ボタンを押すと選んだ製品同士の詳しい比較ができます。(最大20個まで)
ご利用の前にお読みください
  • 掲載情報のご利用にあたって」を必ずご確認ください。
  • 掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。あらかじめご了承ください。
  • 各ショップの価格や在庫状況は常に変動しています。購入を検討する場合は、最新の情報を必ずご確認下さい。
  • ご購入の前には必ずショップのWebサイトで価格・利用規定等をご確認下さい。
  • スペック情報は万全な保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • ご購入の前にネット通販の注意点をご一読ください。

電気ポット・電気ケトル ラッセルホブス なんでも掲示板

電気ポット・電気ケトル ラッセルホブスに関する話題ならなんでも投稿できる掲示板

クチコミ募集中質問・ご意見など、気軽にお書き込みください。
他の方から有益な情報を得られる場合があります。

新規書き込み ヘルプ付書き込み