ティファール ジャスティンの電気ポット・電気ケトル 人気売れ筋ランキング

ご利用案内
> > > ジャスティン 電気ポット・電気ケトル

6 製品

1件〜6件を表示

  • リスト表示
  • 画像表示
  • 詳細表示
現在の条件:
ジャスティン
最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
タイプ  容量 温度設定 コードレス出湯  空焚き防止  蒸気レス 
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え 電気ポット・電気ケトル 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え 大きい順小さい順 多い順少ない順
最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
タイプ  容量 温度設定 コードレス出湯  空焚き防止  蒸気レス 
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え 電気ポット・電気ケトル 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え 大きい順小さい順 多い順少ない順
お気に入り登録142ジャスティン ロック 1.2Lのスペックをもっと見る
ジャスティン ロック 1.2L
  • ¥3,570
  • Qoo10 EVENT
    (全42店舗)
1位 3.48
(18件)
5件 2024/8/ 8  電気ケトル 1.2L    
【スペック】
沸騰時間(カップ1杯):70秒 沸騰時間(満水時):5.85分 注ぎ口形状:三角口 消費電力:1250W 消費電力:定格消費電力:1250W 目盛付き窓: 蒸気セーブ: 転倒湯漏れ防止: 蓋の取り外し: サイズ:240x220x160mm 重さ:1.14kg 
【特長】
  • カップ1杯分(140mL)が約1分で沸騰する容量1.2Lの電気ケトル。湯量をコントロールしやすい注ぎ口は、ほこりが入るのを防ぐカバー付き。
  • 倒れてもお湯がこぼれにくい「転倒お湯もれロック」機能や、お湯が沸くとスイッチが自動的に切れる、自動電源オフ・空だき防止機能を搭載。
  • 省スチーム設計で、沸騰時に注ぎ口から蒸気が出にくいので、蒸気によるやけどの危険性が少ない。フタが取り外せるので、給水や手入れが簡単。
この製品をおすすめするレビュー
5たくさんのお湯を早く沸かしたい人に。

【デザイン】 個人的には好みですキッチンの壁紙が白なのでブラックを購入 しました。キリッと引き締まってカッコいいです。 【使いやすさ】 取っ手の上部にスイッチがあって使いやすいです。 沸かし中は赤色に点灯、沸騰後は自動で電源が切れます。 【静寂性】 沸く時にグツグツと音がするくらいです。 さほど気になりませんし音がしたほうが沸騰したかどうかが わかりやすいですね。 【湯沸し力】 1250Wなので最速クラスの沸騰力です。 【手入れのしやすさ】 基本内側は水を入れてすすぐだけ、汚れが落ちにくくなったら クエン酸を使用。外側は布で拭くだけ、頑固な汚れには 濡れタオルに中性洗剤を含ませて擦ります。 【サイズ】 1.2リットル入りますからこんな物でしょう。 【総評】 1リットル以上でティファールか象印・タイガーを購入対象として これに決めました。大電流が流れる商品ですので少々高くても 信用あるメーカーで購入したいと思いました。

5朝のコーヒータイムは、ティファール一択

【デザイン】 すっきりしていて、色も子供の好みで、指名買いでした。 【使いやすさ】 家族全員、使い勝手には、満足しています。 【静寂性】 音は水が沸く時だけ・・・当たり前ですが。 【湯沸し力】 やっぱり、ティファールは、沸くのが早い。300ccとかは、2分くらいで沸きます。 【手入れのしやすさ】 水しか入れないので、ほぼメンテナンスフリーです。 【サイズ】 台座から電源ケーブルが出るので、そこだけ注意です。 【総評】 大きな湧くポットは、ほぼ使わず、このティファール一択です。

お気に入り登録140ジャスティン ロック コントロール 1.2Lのスペックをもっと見る
ジャスティン ロック コントロール 1.2L
  • ¥8,487
  • ヤマダウェブコム
    (全33店舗)
11位 4.48
(6件)
0件 2023/9/ 6  電気ケトル 1.2L 8段階  
【スペック】
温度設定:8段階、(100℃/95℃/90℃/85℃/80℃/70℃/60℃/40℃) 沸騰時間(カップ1杯):76秒 沸騰時間(満水時):5.8分 保温機能: 保温機能:○ 保温時間:60分 注ぎ口形状:三角口 消費電力:1250W 消費電力:定格消費電力:1250W 目盛付き窓: 蒸気セーブ: 転倒湯漏れ防止: 蓋の取り外し: サイズ:215x241x243mm 重さ:1.38kg 
【特長】
  • 倒れてもお湯がこぼれにくい「転倒お湯もれロック機能」が付いた温度コントロール電気ケトル(1.2L)。1250Wのハイパワーでカップ1杯分が約76秒で沸騰。
  • 40・60・70・80・85・90・95・100度の8段階の温度設定が可能。好きな温度で60分間保温できる。
  • 従来品と比較し、蒸気量を約50%まで削減した安心設計。取り外しできるフタを採用し、給水しやすく、内側の手入れもしやすい。
この製品をおすすめするレビュー
52019年モデルから2021年モデルへの買い替え、満足。

2019年モデル(KO7551JP)からの買い替えです。 2021年2月に購入して2024年の夏に故障。 基盤の不具合が原因だそうで修理に約7500円かかると連絡があり、それなら2023年モデル(KO823AJP)に買い換えよう、ということになりました。 (2024年9月に注文、税込送料無料8056円) 【デザイン】 2019年モデルはティファールらしい柔らかい流線型でしたが 2023年モデルはすきっと姿勢のよいデザインとなってます。 【使いやすさ】 以前と違って湯を注ぐ前にロックを解除する必要があり 以前よりワンアクション多いです。 そそぎ口が急須の口みたいになっていて、以前よりなめらかに湯が出ますが 最後には少し湯がばらけます。 蓋が外れるので水が入れやすいです。 操作部分がボタンからタッチパネルに変わったのでうっかり水滴を落としても大丈夫そう。 軽く触るだけで操作できるのが楽。 湯沸し完了のお知らせ音が温度にあわせたカウントダウンになっているのが面白い。 例えば以前は100度に達した後にお知らせ音がしたが、97度からカウント音がして100度まで合計4回「ピッ」と鳴る。 【静寂性】 蓋が完全にロックできるためか、沸騰時の音が以前より静かです。 【湯沸し力】 沸騰までの時間を公式サイトの数字で比較。向上しています。 コーヒー1杯分 = 2019年モデル1分55秒 → 2023年モデル1分16秒 カップラーメン1杯分 = 2019年モデル2分52秒 → 2023年モデル2分44秒 満水(1.2L) = 2019年モデル6分20秒 → 2023年モデル5分50秒 【手入れのしやすさ】 蓋が外れるのでお掃除しやすいです。 そそぎ口のフィルターがなくなたので、一手間省けます。 ただ、蓋をひっかけるためのフチがあるためお湯が完全には出切りません。 使用後に完全に空にするには、蓋を取って本体を真っ逆さまにする必要あり。 【サイズ】 幅×奥×高(mm) 2019年モデル = 160×210×230 2023年モデル = 215×245×241 若干大きくなっているので前よりちょっとだけ存在感があります。 まあ慣れると思います。 【総評】 温度設定が7段階から8段階に。 40度というぬるい湯が作れるので、薬をぬるま湯で飲みたい時やドライイーストの予備発酵に使えそうです。 蓋が完全にロックできるためか、湯沸し中の蒸気はほとんど出ません。 転倒してもお湯もれほとんでなし。 以前よりいろいろな点でグレードアップしていて嬉しいです。 注意点としては、最初は新品独特のプラスチック臭があります。 料理に使うなら気にならないけど、さ湯で飲むとわかります。 なので、購入したら満タンで100度沸騰して捨てるを何回かした方がいいです。

5注ぎ口に蓋があるためホコリが入りにくい

【デザイン】 スタイリッシュな見た目で気に入ってます。 温度設定ができる台が、IHヒーターのような見た目です。 【使いやすさ】 タッチパネルで、沸騰(100℃)をはじめ、40,60,70,80,85,90,95℃の8段階の設定ができます。 また、100℃はワンタッチで設定できますし、脇直しもワンタッチです。さらに60分の保温機能のボタンもあります。 【静寂性】 先日まで使っていわく子さんよりも静かです。 【湯沸し力】 さすがは1250Wです。パワフルであっという間にお湯が沸きます。 使っていたわく子さんよりも半分か三分の一程度の時間で沸きます。 【手入れのしやすさ】 蓋も完全に外れるので、ポット内が洗いやすいです。 【サイズ】 上から見ると台が本体よりもだいぶ大きいですが、置き場には困りません。 【総評】 某量販店で、8,800円という低価格で購入しました。現時点で、価格.comの最低は約9,600円なので、800円ほど安く購入できました。 8段階の温度設定もできますし、保温機能もついています。 さらに、注ぎ口に蓋があることで埃が入りにくく、ロックしておけば転倒時もお湯が溢れにくいため安全性にも優れています。 大満足です。

お気に入り登録365ジャスティン プラス 1.2L KO490のスペックをもっと見る
ジャスティン プラス 1.2L KO490 23位 4.37
(53件)
3件 2021/8/ 3  電気ケトル 1.2L    
【スペック】
沸騰時間(カップ1杯):58秒 沸騰時間(満水時):6.2分 注ぎ口形状:三角口 消費電力:1250W 消費電力:定格消費電力:1250W 目盛付き窓: サイズ:215x210x160mm 重さ:1.02kg 
【特長】
  • 最大約8杯分までのお湯が沸かせる3人以上の家族に適した容量1.2Lの電気ケトル。カップ1杯(140ml)を約58秒で沸かせる。
  • ケトル側面の窓を大きく0.3Lの目盛りを追加したことで、湯量が確認しやすく必要な分だけ沸かすことができる。
  • 湯沸し中がひと目でわかるパイロットランプ、自動電源オフ機能、空焚き防止機能を標準装備。開口部が広いので手入れもしやすい。
この製品をおすすめするレビュー
5水の量がわかる

 以前使用していたものは窓が無いタイプでしたがこの製品の水の量がわかる窓が便利だと感じます。  注ぎ口が閉まるタイプではなく注ぎ口にメッシュがついています。  ずっと使用していると底が黒ずんできますがポット洗浄中などの錠剤できれいになります。

5定番の安心

以前はティファールの0.8Lを使っていましたが、壊れたのでこんなの安いのでも一緒でしょ?と思い、アマゾンでノーブランド品を購入したところ…お湯がゴム臭い! 商品を良く見たところ、中にゴム素材が使われていて、お湯にゴム素材が触れるのが原因のようです。 おいしいお茶が飲みたいのにこれはない…。 速攻で返品しました。 ニトリなどにも行ってケトルを見てみましたが、やはり中にゴム素材が使われています。 安いケトルはこういうものらしい、と思い結局またティファールを買いました。 探せばティファール以外でゴム素材が使われていないものもあるかもしれませんが、まずネットだとわかりません。 電気屋でケトルの中を見て回るのも大変なので、これからもティファールを買おうと思います。

お気に入り登録47ジャスティン プラス ロック 1.0L KO442のスペックをもっと見る
ジャスティン プラス ロック 1.0L KO442
  • ¥3,650
  • ケーズデンキWEB
    (全6店舗)
27位 4.37
(10件)
1件 2022/9/ 5  電気ケトル 1L    
【スペック】
沸騰時間(カップ1杯):69秒 沸騰時間(満水時):5.25分 注ぎ口形状:三角口 消費電力:1250W 消費電力:定格消費電力:1250W 目盛付き窓: 転倒湯漏れ防止: 蓋の取り外し: サイズ:160x210x215mm 重さ:1.09kg 
【特長】
  • お湯がこぼれにくく使いやすい大容量の電気ケトル(1.0L)。コーヒーやお茶だけでなく、パスタなど料理用の大量のお湯もすぐに沸かせる。
  • 取り外しができるふたにより、給水しやすく内側の手入れもしやすい。水垢が付きにくい「ウルトラポリッシュ底面」を採用。
  • 360度どこからでもセット可能。満水(1.0L)を100度まで沸騰させるのにかかる時間は5分15秒。
この製品をおすすめするレビュー
5選んで良かったです

なるべく安いのを探して、タイガーの製品と比較を店頭でしましたが、仕様や特徴の違いがわからずタイガーはフタを締めるのに割と力が必要で使い勝手が悪くT-falの本商品よりも値段が高く、タイガーを選ぶメリットが無かったので本商品を購入。 お湯をすべて全て出しきれず少し残るのが不満ですが、セールだったこともあり価格含めてトータルで満足です。 転倒お湯漏れロック不要なので、もっと安くて簡単シンプルな商品をまた出してください。 ケトルの寿命は短い印象なので、予備でもう一つ欲しいぐらいです。 タイガーさん、高い割に使い勝手劣るのは残念です。今どき日本のメーカーという理由だけでどれだけの人が購入するんでしょうか。 ガラケーや白物家電が衰退する訳です。

5シンプルイズベストの究極版です

【デザイン】 おしゃれです。 【使いやすさ】 シンプルが一番! これ以上簡単に使う電化製品って他にある? 【静寂性】 水が沸騰する時の音しかしません。 【湯沸し力】 コーヒー一杯分から沸かせるのが良い。 【手入れのしやすさ】 本当はする方が良いんでしょうが、お手入れはした事ありません。 【サイズ】 大き過ぎず小さ過ぎずでちょうど良い。 【総評】 過去に、ヤマダ電機の社長が 「日本の電気ポットは機能が多すぎる。T-falのようにコーヒー一杯がすぐに沸かせるだけで良いんだ。」 と語られたことがありましたが、これに尽きると思います。

お気に入り登録136ジャスティン プラス ロック 1.0Lのスペックをもっと見る
ジャスティン プラス ロック 1.0L
  • ¥3,929
  • Amazon.co.jp
    (全3店舗)
171位 3.40
(17件)
9件 2017/3/15  電気ケトル 1L    
【スペック】
沸騰時間(カップ1杯):87秒 沸騰時間(満水時):5.3分 注ぎ口形状:三角口 消費電力:1250W 消費電力:定格消費電力:1250W 目盛付き窓: 転倒湯漏れ防止: 蓋の取り外し: サイズ:162x220x190mm 重さ:1.03kg 
【特長】
  • 倒れても湯こぼれしにくい、「転倒お湯もれロック」機能が付いた電気ケトル。
  • 取り外しできるフタのため、給水しやすく内側の手入れもしやすい。
  • 湯量をコントロールしやすいスリムな注ぎ口、湯量を確認できる目盛付き窓、空だき防止機能、湯が沸くと自動で電源OFF機能などを備えている。
この製品をおすすめするレビュー
5充分すぎる機能

会社のお茶入れに購入しました、今までは普通のティファールを使用。 沸騰するまでの時間が早くとても重宝していました。 来客の予定があって手が離せない時保温ポットがあればいいのに、、、 まさかの登場。60分間指定の温度で保温をしてくれ、しかも抗菌。 埃の入らない工夫もあって大助かりです! 給湯室のオーブンレンジや冷蔵庫も黒で統一されているので このカラーを見つけた時は嬉しかったです

4やっぱりティファール、よいです。

10年以上使用していたティファールの0.8l超シンプルタイプが電源入らなくなったための買い換えです。 他メーカーも検討しましたが他の方のレビューを見ると結局ティファールに戻ってくる方が多いようなのでティファールで検討。 「お湯漏れロック」などいらないので前機同様の超シンプルタイプで検討していましたが、なぜか本品の方が価格が安い。 レビューを読むと「重い」「ロック解除が面倒」「フタは外れないほうがいい」等の記載があり悩みましたが、値段と0.2l増えて1l沸かせるのを優先し本気に決定購入。 使用してみると「重くない」「ロック解除はボタン押すだけなので面倒じゃない」「フタは外れない方がいいけど別に外れても問題ない」ということで本機を選んで正解でした。 また10年以上もってくれると嬉しいです。 とても気にっています。

お気に入り登録393ジャスティン プラス コントロール 1.2Lのスペックをもっと見る
ジャスティン プラス コントロール 1.2L 171位 4.03
(26件)
33件 2019/8/ 7  電気ケトル 1.2L 7段階  
【スペック】
温度設定:7段階、(100℃/95℃/90℃/85℃/80℃/70℃/60℃) 沸騰時間(カップ1杯):115秒 沸騰時間(満水時):6.3分 保温機能: 保温機能:6段階、(95℃/90℃/85℃/80℃/70℃/60℃) 保温時間:60分 注ぎ口形状:三角口 消費電力:1250W 消費電力:定格消費電力:1250W 目盛付き窓: サイズ:160x230x210mm 重さ:1.15kg 
【特長】
  • 7段階の温度設定ができる電子ケトル。60、70、80、85、90、95、100度で温度を設定でき、ティータイムやお湯を使う料理シーンで便利。
  • 好みの温度で60分間保温ができ、2杯目も沸かし直さずすぐに飲める。最大でカップ約8杯分のお湯が沸かせる大容量タイプ。
  • 見やすい「目盛り付き窓」、空炊き防止機能、水あかがつきづらい「ウルトラポリッシュ底面」、自動電源オフ機能などを装備している。
この製品をおすすめするレビュー
55度感覚で最適な温度に調節できる!

温度調節ができるのがこの商品の最大の特徴であり利点。飲み物に応じて温度を調節できるため非常に便利です。

5温度設定と保温が便利。

以前はシンプルなティワールのケトルを使用しておりましたが、壊れたのでこれを買いました。 【デザイン】 可愛らしくてとても良いです。 【使いやすさ】 とても使いやすいです。 温度を決めて沸かしたり保温機能があったりと、この辺の機能がとても便利です。 カップラーメン、コーヒー、お茶、それぞれ違う温度で使用しています。 【静寂性】 特に煩くないです。 こういうケトルで煩い物って存在するんでしょうか? 【湯沸し力】 すぐに湧きます。 素晴らしい! 【手入れのしやすさ】 ケトルの作りはシンプルなので、問題なく手入れできます。 【サイズ】 シンプルなケトルに比べると、台座がすこし場所を取ります。 沸かせる湯の容量は十分です。 【総評】 満足度の高い商品です。 毎日使っています。

このページの先頭へ

  • 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます をクリックして指標別に製品一覧の並び替えができます。
  • ※製品にチェックを入れて『詳しく比較する』ボタンを押すと選んだ製品同士の詳しい比較ができます。(最大20個まで)
ご利用の前にお読みください
  • 掲載情報のご利用にあたって」を必ずご確認ください。
  • 掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。あらかじめご了承ください。
  • 各ショップの価格や在庫状況は常に変動しています。購入を検討する場合は、最新の情報を必ずご確認下さい。
  • ご購入の前には必ずショップのWebサイトで価格・利用規定等をご確認下さい。
  • スペック情報は万全な保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • ご購入の前にネット通販の注意点をご一読ください。

電気ポット・電気ケトル なんでも掲示板

電気ポット・電気ケトルに関する話題ならなんでも投稿できる掲示板

電気ポット・電気ケトルの新製品ニュース (価格.com 新製品ニュース)

「PCT-A120」「PCT-A150」 タイガー、電気ケトル「スゴ軽」シリーズから大容量1.2L/1.5Lモデル2025年9月3日 8:22
タイガー魔法瓶は、軽量とコンパクトが特徴の電気ケトル「スゴ軽」シリーズから、大容量タイプの1.2Lモデル「PCT-A120」と1.5Lモデル「PCT-A150」を発表。9月21日に発売する。  軽量とコンパクトが特徴の電気ケトル「スゴ軽」シリーズの大容量タイプ。本体のみ...
「CK-PA08」 象印、暮らしになじむデザインの「STAN.」シリーズの電気ケトル「CK-PA08」2025年8月18日 17:21
象印マホービンは、「STAN.」シリーズから新型電気ケトル「CK-PA08」を9月1日に発売する。  「STAN.」シリーズとは、機能性と使いやすさ、暮らしになじむシンプルなデザイン性を兼ね備える製品。「CK-PA08」は、シリーズの理念に加え、“もしも”の時に備えた6...
象印マホービン「CK-VB12」(ホワイト) 象印、ほこりの入りにくい大容量電気ケトル「CK-VB12・15」を9月に発売2025年8月17日 7:00
象印マホービンは、大容量タイプの電気ケトルの新モデルとして、1.2Lの「CK-VB12」と1.5Lの「CK-VB15」の2モデルを発表。9月に発売する  ほこりの入りにくい「注ぎ口ほこりブロック」機構を採用。ロックボタンと連動して注ぎ口が開閉するため、ほこりなどが入り...
電気ポット・電気ケトルの新製品ニュースはこちら