真ん中冷凍室の冷蔵庫・冷凍庫 人気売れ筋ランキング

ご利用案内
> > > 真ん中冷凍室 冷蔵庫・冷凍庫

131 製品

1件〜40件を表示

  • リスト表示
  • 画像表示
  • 詳細表示
現在の条件:
真ん中冷凍室
最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
タイプ  定格内容積  ドアの開き方  ドア数 多段階評価点 
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え 冷蔵庫・冷凍庫 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え 大きい順小さい順 長い順短い順 多い順少ない順 高い順低い順
最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
タイプ  定格内容積  ドアの開き方  ドア数 多段階評価点 
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え 冷蔵庫・冷凍庫 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え 大きい順小さい順 長い順短い順 多い順少ない順 高い順低い順
お気に入り登録153NR-FVF45S2-W [ハーモニーホワイト]のスペックをもっと見る
NR-FVF45S2-W [ハーモニーホワイト] 1位-
(0件)
0件 2025/4/23  冷凍冷蔵庫 451L 685mm フレンチドア(観音開き) 6ドア 1.8
【スペック】
冷凍室:110L <71L> 冷蔵室:232L <175L>うち、チルドルーム<16L> 野菜室:95L <68L> 独立製氷室:14L <3L> 使用人数:3〜4人 冷却方式:間冷式(ファン式) ドア素材:鋼板ドア 日本製: 幅x高さx奥行き:幅685x高さ1828x奥行630(脚カバー含む:662)mm 省エネ基準達成率:67%(2021年度) 年間消費電力(50Hz):390kWh 年間消費電力(60Hz):390kWh 年間電気代(50Hz):10530円 年間電気代(60Hz):10530円 真ん中冷凍室:○ 自動製氷: 急速製氷: 急速冷凍: チルド室: 閉め忘れ防止: 脱臭: 節電モード: カラー:ハーモニーホワイト 
【特長】
  • 奥行き薄型63cmの冷蔵庫(451L)。冷凍室(下段)も野菜室も引き出しが100%全開できる「奥まで見えるフルオープン」により、見やすく、整理しやすい。
  • コンプレッサーが上部にある「トップユニット方式」。下段引き出しは奥行きが広く大容量で、最上段は手に届きにくいエリアが減り食品を管理しやすい。
  • センサーによって自動で節電。収納量センサーが収納量の変化を、開閉センサーがドアの開閉回数を、照度センサーが部屋の消灯を検知する。
お気に入り登録597中だけひろびろ大容量 WZシリーズ MR-WZ55Kのスペックをもっと見る
中だけひろびろ大容量 WZシリーズ MR-WZ55K 2位 4.72
(6件)
39件 2024/2/ 8  冷凍冷蔵庫 547L 650mm フレンチドア(観音開き) 6ドア 3.9
【スペック】
冷凍室:99L <64L> 冷蔵室:298L <220L>うち、フレッシュゾーン26L 野菜室:100L <69L> 切り替え室:29L <16L> 独立製氷室:21L <5L> 使用人数:5人以上 冷却方式:間冷式(ファン式) ドア素材:ガラスドア 日本製: 幅x高さx奥行き:幅650x高さ1833x奥行699(脚カバー含む:709)mm 省エネ基準達成率:110%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):266kWh 年間消費電力(60Hz):266kWh 年間電気代(50Hz):7182円 年間電気代(60Hz):7182円 真ん中冷凍室:○ 自動製氷: 急速製氷: 解凍モード: チルド室: パーシャル室: パーシャル/チルド切り替え: 野菜の鮮度保持:朝どれ野菜室 肉・魚の長期保存:切れちゃう瞬冷凍 A.I.、ひろびろ氷点下ストッカーD A.I. スマホ連携: タッチパネル(操作): 閉め忘れ防止: 脱臭: 除菌: 節電モード: 
【特長】
  • 幅65cmで、たっぷり大容量の冷蔵庫(547L)。「中だけひろびろ大容量」で棚の高さやドアポケットの仕切りなどを自分仕様にカスタマイズできる。
  • AIが家庭ごとの生活パターンを学習して、部屋別に最適な運転を実施する「全室独立おまかせA.I.」を搭載。「つながるアプリ」に対応しスマホと連携可能。
  • 解凍なしで使える「切れちゃう瞬冷凍A.I.」、生のままおいしく保存する「ひろびろ氷点下ストッカーD A.I.」、「朝どれ野菜室」を搭載。
この製品をおすすめするレビュー
5音が静かでナイス&#128077;

10年前の東芝からの買い換え。 音が静か カチカチに固まらない冷凍技術は素晴らしい。 製氷機使いやすい。

5使い勝手はこれから

正直に言及しますと、具体的には、これから使っていく中で、使い勝手の良し悪しが分かってくるのだと思います。

お気に入り登録591中だけひろびろ大容量 WZシリーズ MR-WZ50Kのスペックをもっと見る
中だけひろびろ大容量 WZシリーズ MR-WZ50K 5位 4.19
(11件)
39件 2024/2/ 8  冷凍冷蔵庫 495L 650mm フレンチドア(観音開き) 6ドア 3.8
【スペック】
冷凍室:90L <57L> 冷蔵室:268L <196L>うち、フレッシュゾーン23L 野菜室:91L <61L> 切り替え室:27L <14L> 独立製氷室:19L <4L> 使用人数:3〜4人 冷却方式:間冷式(ファン式) ドア素材:ガラスドア 日本製: 幅x高さx奥行き:幅650x高さ1833x奥行650(脚カバー含む:660)mm 省エネ基準達成率:104%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):263kWh 年間消費電力(60Hz):263kWh 年間電気代(50Hz):7101円 年間電気代(60Hz):7101円 真ん中冷凍室:○ 自動製氷: 急速製氷: 解凍モード: チルド室: パーシャル室: パーシャル/チルド切り替え: 野菜の鮮度保持:朝どれ野菜室 肉・魚の長期保存:切れちゃう瞬冷凍 A.I.、ひろびろ氷点下ストッカーD A.I. スマホ連携: タッチパネル(操作): 閉め忘れ防止: 脱臭: 除菌: 節電モード: 
【特長】
  • 幅65cmで、たっぷり大容量の冷蔵庫(495L)。「中だけひろびろ大容量」で棚の高さやドアポケットの仕切りなどを自分仕様にカスタマイズできる。
  • AIが家庭ごとの生活パターンを学習して、部屋別に最適な運転を実施する「全室独立おまかせA.I.」を搭載。「つながるアプリ」に対応しスマホと連携可能。
  • 解凍なしで使える「切れちゃう瞬冷凍A.I.」、生のままおいしく保存する「ひろびろ氷点下ストッカーD A.I.」、「朝どれ野菜室」を搭載。
この製品をおすすめするレビュー
5型落ちで十分満足、コスパ最高

2010年式同サイズの三菱冷蔵庫から買い替え 15年の進化は凄まじいです また、一年型落ちだが、できちゃうV冷凍以外は変化もなくお買い得でした♪ 【デザイン】 外観は美しく、ガラストップの操作系シークレットボタンもgood 【使いやすさ】 冷蔵室の棚の高さ調節が以前のものが自由度が高い 【静音性】 とても静かです 【サイズ】 15年前と比べ、サイズは変わらず中だけ広くなってたっぷり収納 【機能】 ・温度が分かれていて野菜やお肉がとても長持ちする ・切れちゃう瞬冷凍でパンやお肉がカチカチにならない ・製氷部分が丸洗いできて衛生的に使える ・ごはんを熱いまま冷凍できるので冷ます手間がない ・ある程度締めれば自動でドアが閉まるドアクローザーが秀悦 【総評】 とても満足です

5とにかく静か

【デザイン】 近くで見ると質感に奥行きがって高級感がある。真っ白ではないのでどんな部屋にも馴染みやすい。 【使いやすさ】 とにかく使いやすい。冷凍庫がもう少し広ければ尚良し。 【静音性】 すごく静か。パナソニックと迷ったが、この点に惹かれて三菱を選んだだけあって、運転音まったく気にならない。 【サイズ】 奥行き65なので冷蔵庫置き場にすっきり収まる。最近は奥行き70のものが多い中、このサイズは希少。 【機能】 可もなく不可もなく、必要な機能がすべてお揃っています。 【総評】 ヒカリネットショップでリサイクル料含め16万円弱で購入。高い買い物でしたがそれに見合う満足度です。やはり冷蔵庫は国産の三菱で決まりです。突出した機能はないが、デザイン、機能、どちらも平均点以上で、とにかく静か。他のメーカーと比べて静かさは圧勝だと思います。

お気に入り登録80NR-E45RY2のスペックをもっと見る
NR-E45RY2 8位 -
(0件)
0件 2025/2/20  冷凍冷蔵庫 450L 600mm 右開き 5ドア 3.6
【スペック】
冷凍室:93L <60L> 冷蔵室:230L <169L>うち、パーシャル/チルド切替室<12L> 野菜室:90L <59L> 切り替え室:18L <8L> 独立製氷室:19L <5L> 使用人数:3〜4人 冷却方式:間冷式(ファン式) ドア素材:フラットスチールドア 幅x高さx奥行き:幅600x高さ1850x奥行648(脚カバー含む)mm 省エネ基準達成率:100%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):266kWh 年間消費電力(60Hz):266kWh 年間電気代(50Hz):7182円 年間電気代(60Hz):7182円 真ん中冷凍室:○ 自動製氷: 急速製氷: 急速冷凍: チルド室: パーシャル室: パーシャル/チルド切り替え: 野菜の鮮度保持:シャキシャキ野菜室 肉・魚の長期保存:サクッと切れる微凍結 閉め忘れ防止: 脱臭: 節電モード: 
【特長】
  • 上段も下段もたっぷり収納できて使いやすい大容量冷凍室採用の冷凍冷蔵庫(450L)。約-3度の微凍結で保存する「サクッと切れる微凍結」を搭載。
  • 従来品「NR-E45PX1」と比べて横幅・容量はそのまま、奥行きは64.8cmの薄型でコンパクト。ドアの開け閉めが少ないときは冷蔵庫が自動で省エネ運転。
  • 湿度をコントロールして新鮮さを長持ちさせる「シャキシャキ野菜室」、新鮮な食品を素早く冷凍しておいしさをキープする「新鮮凍結ルーム」を搭載。
お気に入り登録50NR-F54EY2のスペックをもっと見る
NR-F54EY2 9位 -
(0件)
0件 2025/2/20  冷凍冷蔵庫 542L 650mm フレンチドア(観音開き) 6ドア 3.3
【スペック】
冷凍室:112L <77L> 冷蔵室:268L <212L>うち、パーシャル/チルド切替室<17L> 野菜室:114L <83L> 切り替え室:29L <15L> 独立製氷室:19L <4L> 使用人数:5人以上 冷却方式:間冷式(ファン式) ドア素材:フラットスチールドア 幅x高さx奥行き:幅650x高さ1850x奥行699(脚カバー含む)mm 省エネ基準達成率:100%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):296kWh 年間消費電力(60Hz):296kWh 年間電気代(50Hz):7992円 年間電気代(60Hz):7992円 真ん中冷凍室:○ 自動製氷: 急速製氷: 急速冷凍: チルド室: パーシャル室: パーシャル/チルド切り替え: 野菜の鮮度保持:シャキシャキ野菜室 肉・魚の長期保存:サクッと切れる微凍結 閉め忘れ防止: 脱臭: 節電モード: 
【特長】
  • フレンチドア(両開き)タイプの冷凍冷蔵庫(542L)。幅65cmだからキッチンにすっきり置けて冷凍も冷蔵もたっぷり収納できる。
  • 上段も下段もたっぷり収納できて使いやすい大容量冷凍室を採用。ケースまるごと引き出せるから、奥まで見えて整理しやすく、取り出しやすい。
  • 冷蔵庫のセンサーが収納量や使い方を見極めて、自動で省エネ運転。約-3度の微凍結で保存する「サクッと切れる微凍結」を搭載。
お気に入り登録84NR-F49EY2のスペックをもっと見る
NR-F49EY2 10位 -
(0件)
0件 2025/2/20  冷凍冷蔵庫 490L 650mm フレンチドア(観音開き) 6ドア 3.5
【スペック】
冷凍室:101L <69L> 冷蔵室:242L <190L>うち、パーシャル/チルド切替室<14L> 野菜室:104L <73L> 切り替え室:26L <13L> 独立製氷室:17L <4L> 使用人数:3〜4人 冷却方式:間冷式(ファン式) ドア素材:フラットスチールドア 幅x高さx奥行き:幅650x高さ1850x奥行650(脚カバー含む)mm 省エネ基準達成率:100%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):279kWh 年間消費電力(60Hz):279kWh 年間電気代(50Hz):7533円 年間電気代(60Hz):7533円 真ん中冷凍室:○ 自動製氷: 急速製氷: 急速冷凍: チルド室: パーシャル室: パーシャル/チルド切り替え: 野菜の鮮度保持:シャキシャキ野菜室 肉・魚の長期保存:サクッと切れる微凍結 閉め忘れ防止: 脱臭: 節電モード: 
【特長】
  • 幅65cmでキッチンにすっきり置ける、フレンチドア(両開き)タイプの冷蔵庫(490L)。センサーが収納量や使い方を見極めて自動で省エネ運転。
  • 上段も下段もたっぷり収納できて、使いやすい大容量冷凍室を搭載。ケースまるごと引き出せるから奥まで見えて整理しやすく、取り出しやすい。
  • 「サクっと切れる微凍結」により、解凍いらずで使いたいとき楽に使え、約-3度の微凍結で保存するから新鮮さも長持ち。
お気に入り登録152R-HW62Vのスペックをもっと見る
R-HW62V
  • ¥225,720
  • カメラのキタムラ
    (全13店舗)
12位 -
(1件)
10件 2024/1/18  冷凍冷蔵庫 617L 685mm フレンチドア(観音開き) 6ドア 4.1
【スペック】
冷凍室:158L <102L> 冷蔵室:317L <241L>うち、まるごとチルド156L/うち、特鮮氷温ルーム18L 野菜室:118L <81L> 独立製氷室:24L <8L> 使用人数:5人以上 冷却方式:間冷式(ファン式) ドア素材:鋼板ドア 日本製: 幅x高さx奥行き:幅685x高さ1833x奥行740mm 省エネ基準達成率:119%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):270kWh 年間消費電力(60Hz):270kWh 年間電気代(50Hz):7290円 年間電気代(60Hz):7290円 真ん中冷凍室:○ 自動製氷: 急速製氷: チルド室: パーシャル室: 野菜の鮮度保持:新鮮スリープ野菜室 肉・魚の長期保存:特鮮氷温ルーム 閉め忘れ防止: 脱臭: 節電モード: 
【特長】
  • 「らくうま!ひろin冷凍」「まるごとチルド」「新鮮スリープ野菜室」を採用した冷蔵庫(617L)。自動で素早くおいしくホームフリージングができる。
  • 冷蔵室全段がチルド保存可能で、やや低めのチルド温度(約2度)とうるおい冷気で鮮度が長持ちする。「冷蔵室独立冷却システム」でしっかり省エネ。
  • 急いで冷やしたいときに便利な「クイック冷却」、乾燥を抑え凍らせない約-1度で肉や魚をおいしく保存する「特鮮氷温ルーム」を搭載。
お気に入り登録125R-HWS47Vのスペックをもっと見る
R-HWS47V 15位 -
(0件)
3件 2024/10/ 9  冷凍冷蔵庫 470L 600mm 右開き 5ドア 3.6
【スペック】
冷凍室:118L <74L> 冷蔵室:243L <188L>うち、まるごとチルド118L、うち特鮮氷温ルーム13L 野菜室:87L <58L> 独立製氷室:22L <7L> 使用人数:3〜4人 冷却方式:間冷式(ファン式) ドア素材:鋼板ドア 日本製: 幅x高さx奥行き:幅600x高さ1833x奥行701mm 省エネ基準達成率:101%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):269kWh 年間消費電力(60Hz):269kWh 年間電気代(50Hz):7263円 年間電気代(60Hz):7263円 真ん中冷凍室:○ 自動製氷: 急速製氷: 急速冷凍: チルド室: パーシャル室: 野菜の鮮度保持:新鮮スリープ野菜室 肉・魚の長期保存:特鮮氷温ルーム 閉め忘れ防止: 脱臭: 節電モード: 
【特長】
  • 冷凍室容量が140Lの「ひろin冷凍」を搭載した、幅60cmで内容積470Lの冷蔵庫。冷凍室は高さ約24.5cmで500mLの冷凍ペットボトルも立てたまま入る。
  • 全段約2度の低温で、作り置きや下ごしらえした食品も菌の繁殖を抑えて鮮度長持ちさせる「まるごとチルド」を採用。
  • 野菜を眠らせるように保存して、栄養素を守る「新鮮スリープ野菜室」を搭載。みずみずしさが約10日間長持ちする。
お気に入り登録189Delie AQR-V43Pのスペックをもっと見る
Delie AQR-V43P
  • ¥94,800
  • ノジマオンライン
    (全5店舗)
18位 4.00
(1件)
0件 2024/1/ 9  冷凍冷蔵庫 430L 600mm 右開き 4ドア 3.5
【スペック】
冷凍室:152L <83L> 冷蔵室:211L <163L>うち、ベジチルド8L/うち、チルドルーム15L 野菜室:67L <38L> 使用人数:3〜4人 冷却方式:間冷式(ファン式) ドア素材:鋼板ドア 幅x高さx奥行き:幅600x高さ1750x奥行710(ハンドル部含む:750)mm 省エネ基準達成率:100%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):270kWh 年間消費電力(60Hz):270kWh 年間電気代(50Hz):7290円 年間電気代(60Hz):7290円 真ん中野菜室: 真ん中冷凍室:○ 自動製氷: 急速製氷: 急速冷凍: チルド室: 肉・魚の長期保存:旬鮮チルドSELECT 閉め忘れ防止: 脱臭: 除菌: 節電モード: 
【特長】
  • 60cm幅スリムで上まで届きやすいローボディの冷蔵庫(430L)。「見える野菜室」を採用し、冷蔵室から野菜室を同時にチェックできる。
  • 買い物カゴ2.5個分の大容量冷凍室で、おいしさを長期間守る「おいシールド冷凍」を搭載。多灯設計で庫内全体が明るく、見やすい。
  • 「旬鮮チルドSELECT」により、潤いを保ちながら素早く冷やす。製氷ユニットを外せば、冷凍食品の収納スペースに早変わり。
この製品をおすすめするレビュー
4冷蔵室から野菜室が見える。冷凍室の割合がおおい。

冷蔵庫本体の横幅が、スリムになっていますし、高さも、高すぎない高さですので、冷蔵室の上のほうの出し入れもしやすいです。冷蔵庫の前側の表面は、茶色のカラーですが、木目調の模様が入っています。片開きの冷蔵室のドアはハンドルが固定されていて、冷蔵庫の表面よりもすこし、出っ張っていますが、そのぶん、すぐにハンドルを握って冷蔵室のドアを開けることができるとおもいました。ドア収納もおおきめの物も収納できるし、つくりもわるくはないとおもいました。冷蔵室には、引き出し収納が上下に2段あります。そして、冷蔵室のドアをあけると、冷蔵室の下の野菜室の中が見えることに、初めての人は、驚くかもしれません。冷蔵室の下がプラスチックではなく、透明な強化ガラスで出来ていて、冷蔵室の下にある野菜室の中がみえるようになっているので、野菜室を引き出さなくても、野菜室の中の様子を見ることができるので、便利だとおもいました。野菜室は、おそうじ栓があるので、そうじがしやすいようになっているのでよいとおおもいます。野菜室も、冷凍室も、引き出しは、奥の方まで、引き出せてよいとおもいます。野菜室も、冷凍室も、引き出しを引き出すときに、指先を上に向けて、指先を入れる取手に、指を入れることになります。そして、その野菜室と冷凍室を引き出すときに指先を入れる取手は、冷蔵庫表面よりも出っ張ってはいますが、左から右まで広い範囲に、指を入れることができるようになっている取手なので、使いやすさがあるとおもいました。冷凍室は、2段あって、冷凍室の割合が野菜室の割合よりも、おおいので、冷凍室の割合がおおい冷蔵庫が欲しい人にとっては、よいのではないかとおもいました。

お気に入り登録80中だけひろびろ大容量 WZシリーズ MR-WZ55Mのスペックをもっと見る
中だけひろびろ大容量 WZシリーズ MR-WZ55M 21位 -
(0件)
0件 2024/11/15  冷凍冷蔵庫 547L 650mm フレンチドア(観音開き) 6ドア 3.9
【スペック】
冷凍室:99L <64L> 冷蔵室:298L <220L>うち、フレッシュゾーン26L 野菜室:100L <69L> 切り替え室:29L <16L> 独立製氷室:21L <5L> 使用人数:5人以上 冷却方式:間冷式(ファン式) ドア素材:ガラスドア 日本製: 幅x高さx奥行き:幅650x高さ1833x奥行699(脚カバー含む:709)mm 省エネ基準達成率:110%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):266kWh 年間消費電力(60Hz):266kWh 年間電気代(50Hz):7182円 年間電気代(60Hz):7182円 真ん中冷凍室:○ 自動製氷: 急速製氷: 解凍モード: チルド室: パーシャル室: パーシャル/チルド切り替え: 野菜の鮮度保持:朝どれ野菜室 肉・魚の長期保存:切れちゃう瞬冷凍 A.I.、ひろびろ氷点下ストッカーD A.I. スマホ連携: タッチパネル(操作): 閉め忘れ防止: 脱臭: 除菌: 節電モード: 
【特長】
  • 幅65cmで、たっぷり大容量の冷蔵庫(547L)。「中だけひろびろ大容量」で棚の高さやドアポケットの仕切りなどを自分仕様にカスタマイズできる。
  • AIが家庭ごとの生活パターンを学習して部屋別に最適な運転を実施する「全室独立おまかせA.I.」を搭載。「つながるアプリ」に対応しスマホと連携可能。
  • 野菜を便利に冷凍保存する「できちゃうV冷凍」、「切れちゃう瞬冷凍A.I.」「ひろびろ氷点下ストッカーD A.I.」「朝どれ野菜室」を搭載。
お気に入り登録45FREEZIA+ AQR-36R2のスペックをもっと見る
FREEZIA+ AQR-36R2
  • ¥86,000
  • マツヤデンキ
    (全28店舗)
27位 -
(0件)
0件 2025/3/21  冷凍冷蔵庫 362L 600mm 右開き 4ドア 2.6
【スペック】
冷凍室:100L<54L> 冷蔵室:184L<154L>うち、チルドルーム17L 野菜室:78L<48L> 使用人数:2人 冷却方式:間冷式(ファン式) 幅x高さx奥行き:幅600x高さ1775x奥行685(キックプレート含む:702.5)mm 省エネ基準達成率:116%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):303kWh 年間消費電力(60Hz):303kWh 年間電気代(50Hz):8181円 年間電気代(60Hz):8181円 真ん中冷凍室:○ 急速冷凍: チルド室: 閉め忘れ防止: 節電モード: 
【特長】
  • インバーター採用で省エネ設計の冷蔵庫(362L)。整理しやすい大容量冷凍庫を搭載。
  • ノーマル棚とハーフ棚で冷蔵室内を自由にレイアウトできる。丈夫なガラス棚を全段に採用。
  • 2Lペットボトルが4本入るドアポケットを装備。つぶれやすいトマトや小さい果物・野菜の収納に便利な「バスケット付き野菜室」を搭載。
お気に入り登録52R-HWC54Xのスペックをもっと見る
R-HWC54X 33位 4.00
(1件)
1件 2025/1/16  冷凍冷蔵庫 540L 650mm フレンチドア(観音開き) 6ドア 4
【スペック】
冷凍室:137L <83L> 冷蔵室:278L <210L>うち、まるごとチルド133L/うち、特鮮氷温ルーム14L 野菜室:103L <69L> 独立製氷室:22L <7L> 使用人数:5人以上 冷却方式:間冷式(ファン式) ドア素材:鋼板ドア 日本製: 幅x高さx奥行き:幅650x高さ1839x奥行701mm 省エネ基準達成率:112%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):263kWh 年間消費電力(60Hz):263kWh 年間電気代(50Hz):7101円 年間電気代(60Hz):7101円 真ん中冷凍室:○ 自動製氷: 急速製氷: チルド室: パーシャル室: 野菜の鮮度保持:新鮮スリープ野菜室 肉・魚の長期保存:特鮮氷温ルーム スマホ連携: 閉め忘れ防止: 脱臭: 節電モード: 
【特長】
  • 「らくうま!ひろin冷凍プラス」「まるごとチルド」「新鮮スリープ野菜室」を採用した冷蔵庫(540L)。
  • 「冷凍室下段3段ケース」で食品の大きさに合わせて整理しながら収納できる。「デリシャス冷凍」で置くだけで自動で素早く凍らせておいしく保存。
  • 冷蔵室全段がチルド保存になり、やや低めのチルド温度(約2度)と、うるおい冷気で鮮度が長持ちする。
この製品をおすすめするレビュー
4優等生な冷蔵庫

【デザイン】 鏡面のものが欲しかったがカッコよい、部屋のインテリアになじむ 【使いやすさ】 観音開きを初めて使ったが左側が壁の奥に設置した時左側がゴツンゴツン壁にあたったり、左側を開ける時直感的に正面から開くことができない点など最初は戸惑った。 頻繁に使う野菜室が最下層にあって高身長の自分にはけっこうきつい、やはり真ん中野菜室が正義なのか・・ 【静音性】 まったく音がしない、10年ぶりに冷蔵庫を買ったがここまで進化してるのかと驚愕 【サイズ】 1人暮らしで主に冷凍食品をたくさんストックしたかったので最初はアイリスオーヤマの巨大冷凍室のものがほしかったがあれと比べてもだいぶコンパクト 【機能】 全面チルドが凄い良い、ようするに雪室に近い保存状態にできるのでうっかり賞味期限切れたものでも美味しく食べられる 特鮮氷温ルームはお刺身やおさかなや越冬ジャガイモを入れているがガチで長持ちする 【総評】 冷凍室が比較的このサイズ替で大きいがナッシュなどの冷凍食を大量保管したい人はやっぱりアイリスオーヤマ IRSN-HF49A-B でしょうね(冷凍庫ゾーンは2倍の広さ)、自分はヤマダ電機でまとめて買って値引きするためしょうがなく付き合いで25万ほどで買ったがまあまあ満足

お気に入り登録45FREEZIA+ AQR-26R2のスペックをもっと見る
FREEZIA+ AQR-26R2
  • ¥78,000
  • マツヤデンキ
    (全37店舗)
36位 5.00
(1件)
0件 2025/3/21  冷凍冷蔵庫 262L 600mm 右開き 3ドア 3.5
【スペック】
冷凍室:74L<43L> 冷蔵室:135L<112L>うち、チルドルーム17L 野菜室:53L<32L> 使用人数:1人 冷却方式:間冷式(ファン式) 幅x高さx奥行き:幅600x高さ1375x奥行685(キックプレート含む:701)mm 省エネ基準達成率:138%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):237kWh 年間消費電力(60Hz):237kWh 年間電気代(50Hz):6399円 年間電気代(60Hz):6399円 真ん中冷凍室:○ 急速冷凍: チルド室: 閉め忘れ防止: 耐熱トップテーブル: 節電モード: 
【特長】
  • バスケット付き74Lの大容量冷凍室を採用した冷蔵庫(262L)。ハーフ棚で冷蔵室内をレイアウトでき、丈夫なガラス棚を全段に採用。
  • 「独立野菜室」を備え、「野菜室のおそうじ栓」付き。「クイック冷凍」により、食材の栄養とおいしさを素早く封じ込める。
  • 卵皿&チューブスタンド、明るいLED庫内灯、2Lペットボトルが4本入るドアポケット、生鮮食品の保存に便利な「ワイドチルドルーム」を備えている。
この製品をおすすめするレビュー
5この容量でレンジが置ける!

ヤマダ電機さんで、ヤマダ店頭税込10万くらいでしたが、ヤマダウェブコムさんと同じ価格にしてもらって76000円ほどで購入。 ・デザインはシルバーでオシャレ。指紋はけっこう目立つのでふきふきは欠かせない。 ・なんといってもこの容量で上にレンジが置けるのが購入のポイント。レンジを置く場所がなく、冷蔵庫の上に置けるものはたいがい151リットルとかで小さい。だがこいつはレンジを上における高さで、260リットル近く入るので結構な容量が入ります。私一人だとスペース余りますので、2人〜3人暮らしでもなんとかいける容量なのではないでしょうか。もちろん大型の冷蔵庫と比べると不満が出る人も いるでしょうが。私にはこの容量で必要十分です。 ・冷凍庫の容量は氷のスペースを入れると、私のご飯を冷凍、さらには犬のご飯をまとめて作って冷凍するのと冷食をたくさん買いだめするのでパンパン。 逆に野菜室は、あまり自炊をしないためか空いています。 ・静穏性はあんまり他の冷蔵庫の音をしらないので、これが静かなのかうるさいのかよくわかりませんが冷蔵庫から1mの距離のソファーベッドで愛犬と寝ていますが、音はきになりません。 ・サイズは奥と幅がけっこうあります。その分背が低い人でも使いやすい高さ。上にレンジが置けるのがやっぱりスペース的に助かります。 ・後は耐久性が何年もつか、ここが一番の不安ポイントではありますが、総じて今のところは満足です。 ある程度は大きい容量が欲しい、その上レンジも上に置きたいみたいな私みたいな人にはお勧めの冷蔵庫です。

お気に入り登録25DELIE+ AQR-V43Rのスペックをもっと見る
DELIE+ AQR-V43R 40位 4.00
(1件)
0件 2024/11/29  冷凍冷蔵庫 433L 595mm 右開き 4ドア 3.9
【スペック】
冷凍室:141L <73L> 冷蔵室:213L <164L>うち、ベジチルド10L/うち、チルドルーム14L 野菜室:79L <42L> 使用人数:3〜4人 冷却方式:間冷式(ファン式) ドア素材:鋼板扉 幅x高さx奥行き:幅595x高さ1775x奥行715(キックプレート含む:720)mm 省エネ基準達成率:105%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):254kWh 年間消費電力(60Hz):254kWh 年間電気代(50Hz):6858円 年間電気代(60Hz):6858円 真ん中野菜室: 真ん中冷凍室:○ 自動製氷: 急速製氷: 急速冷凍: チルド室: 閉め忘れ防止: 脱臭: 除菌: 節電モード: 
この製品をおすすめするレビュー
4考えられている

冷蔵庫の表面に、出っ張りがないデザインです。冷蔵庫の表面に映り込みは少ないカラーで、安っぽくはない見た目だと思いました。冷蔵庫の端が角ばっていなくて、丸みがあるデザインです。冷蔵室のドアは、片開きのドアです。冷蔵室の中の引き出しルームは、上下2段あって、スムーズに、引き出せるので良いとおもいました。野菜室が真ん中にあって、冷凍室が、1番下と下から2番目にあります。冷凍室が、ふたつあるので、冷凍食品をおおく保存したい人には良いと思いました。野菜室も冷凍室も、引き出しは、引き出しやすいと思いました。冷蔵室のドアポケットは、シンプルなデザインで、ふつうに、つかえると思いました。冷蔵室のドアを開けると、冷蔵室の下の野菜室が、見えるようになっているのが、おおきな魅力のひとつだと思います。冷蔵室の下のところが、ガラスになっているので、冷蔵室の下の野菜室の中がみえるというのは、面白いとおもいました。野菜室には、掃除がしやすいように、栓があって、考えられていると思いました。冷蔵庫の高さが、高すぎず、低すぎずの高さなので、このような高さを好む人もいるとおもいました。

お気に入り登録255R-HW54Vのスペックをもっと見る
R-HW54V 44位 4.02
(4件)
10件 2024/1/18  冷凍冷蔵庫 540L 650mm フレンチドア(観音開き) 6ドア 4
【スペック】
冷凍室:137L <83L> 冷蔵室:278L <210L>うち、まるごとチルド133L/うち、特鮮氷温ルーム14L 野菜室:103L <69L> 独立製氷室:22L <7L> 使用人数:5人以上 冷却方式:間冷式(ファン式) ドア素材:鋼板ドア 日本製: 幅x高さx奥行き:幅650x高さ1833x奥行701mm 省エネ基準達成率:112%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):263kWh 年間消費電力(60Hz):263kWh 年間電気代(50Hz):7101円 年間電気代(60Hz):7101円 真ん中冷凍室:○ 自動製氷: 急速製氷: チルド室: パーシャル室: 野菜の鮮度保持:新鮮スリープ野菜室 肉・魚の長期保存:特鮮氷温ルーム 閉め忘れ防止: 脱臭: 節電モード: 
【特長】
  • 「らくうま!ひろin冷凍」「まるごとチルド」「新鮮スリープ野菜室」を採用した冷蔵庫(540L)。自動で素早くおいしくホームフリージングができる。
  • 冷蔵室全段がチルド保存で、やや低めのチルド温度(約2度)とうるおい冷気で鮮度が長持ちする。「冷蔵室独立冷却システム」でしっかり省エネ。
  • 急いで冷やしたいときに便利な「クイック冷却」、乾燥を抑え凍らせない約-1度で肉や魚をおいしく保存する「特鮮氷温ルーム」を搭載。
この製品をおすすめするレビュー
5とっても静かです

【デザイン】冷蔵庫にデザイン性は求めていませんが、500リットル前後でフレンチドアを探すと、みな6ドアで、ヘアラインが入ったパネルで同じように見えてしまいます。きっと流行があるのですね。その中でもこの商品はすっきりと気品があると思います。 【使いやすさ】フレンチドアが20年前から継続しているのは実際に使いやすいからだと思います。ただ、相変わらずセンターピラーがある点ではシャープに負けていると思います。 【静音性】設置直後のコンプレッサーフル稼働の時も全く気になりませんでした。 【サイズ】設置スペースに制約が無いのでお勧めの機種にしたのですが、やはり183cmは高いです。奥行きも結構あるので最上段の棚には普段使わない物を置くようにしています。 【機能】各機能を見極められる知識はないので感覚ですが、適当に入れている野菜が長持ちしているので「新鮮スリープ野菜室」は良さそうです。見た目では分かりませんが、「冷蔵室独立冷却システム」にも期待しており、省エネだけでなくファンの負担も少ないので静粛性にも役立っている感じです。 【総評】ゼロエミポイントをきっかけに、シャープの同クラスと同時に購入し、3ヶ月使ってみました。使い勝手には大きな差はありませんが、とにかく静かです。

4アマゾンブラックセールで安く購入できました。

【デザイン】  以前は17年使用した日立製のシルバー色を利用していました。表面塗料の浮きが見られみすぼらし      くなってきたので、今回はライトゴールドにしました。  ミラーライプが良かったかなと思いましたが、汚れが目立ちにくくなったと感じています。 【使いやすさ】  以前のモデルはPAMというチルド室みたいのありましたが、2年位で機能不良になりました。そこと同じポジションの引き出しが広いので片扉を開けただけでは引き出せないことが残念。サイドのボトル収納は広めで大きめのペットボトルを収納することが出来て便利です。  【静音性】  比較対象が12年前の物なので当然かもしれませんがかなり静かになりました。 【サイズ】  横サイズ3センチ小さくなり容量一緒です。 【機能】  野菜の鮮度のキープ力が圧倒的に良くなりました。  スマホ接続はあまり便利だとは感じられず、使用は少なめです。 【総評】  業界の進歩を感じることが出来る逸品です。  新製品発売直後でしたので10年保証とリサイクル料込みの23万円とお得に購入できました。

お気に入り登録218R-HW49Vのスペックをもっと見る
R-HW49V 46位 4.23
(4件)
10件 2024/1/18  冷凍冷蔵庫 485L 650mm フレンチドア(観音開き) 6ドア 3.8
【スペック】
冷凍室:121L <76L> 冷蔵室:253L <190L>うち、まるごとチルド115L/うち、特鮮氷温ルーム12L 野菜室:91L <61L> 独立製氷室:20L <7L> 使用人数:3〜4人 冷却方式:間冷式(ファン式) ドア素材:鋼板ドア 日本製: 幅x高さx奥行き:幅650x高さ1833x奥行651mm 省エネ基準達成率:105%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):262kWh 年間消費電力(60Hz):262kWh 年間電気代(50Hz):7074円 年間電気代(60Hz):7074円 真ん中冷凍室:○ 自動製氷: 急速製氷: チルド室: パーシャル室: 野菜の鮮度保持:新鮮スリープ野菜室 肉・魚の長期保存:特鮮氷温ルーム 閉め忘れ防止: 脱臭: 節電モード: 
【特長】
  • 「らくうま!ひろin冷凍」「まるごとチルド」「新鮮スリープ野菜室」を採用した冷蔵庫(485L)。自動で素早くおいしくホームフリージングができる。
  • 冷蔵室全段がチルド保存で、やや低めのチルド温度(約2度)とうるおい冷気で鮮度が長持ちする。「冷蔵室独立冷却システム」でしっかり省エネを行う。
  • 急いで冷やしたいときに便利な「クイック冷却」、乾燥を抑え凍らせない約-1度で肉や魚をおいしく保存する「特鮮氷温ルーム」を搭載。
この製品をおすすめするレビュー
5信頼の日立製。安心して使えております。

約20年使っていた冷蔵庫を処分し、新しいものを購入しました。 それまでは、東芝製。 今回は、日立製。 出来るだけ家電は日立で統一させています。 それだけ、信頼があります。 年に一度の掃除をやれば、20年は持ちそうです。 性能、使い心地、消費電力、は 無評価にします。(それほど、こだわりがありませんので)

5磁石がくっつくドア

【デザイン】 ふつう 【使いやすさ】 ふつう、野菜室が一番下、これがよい 【静音性】 いい、前モデルとくらべ 【サイズ】 ちょうどよい、マンション暮らしにぴったり 【機能】 磁石が張り付く天板、冷凍機能だと三菱がよい 【総評】 栄養いきいき 真空チルド R-SF45XMからの買い替え 総じて満足です 特に 野菜室が一番下になれており、また磁石がくっつくドア(『ヘアライン調の鋼板ドア』、シャープと日立のみ?) 奥行が短く、マンションにぴったり ピュアホワイトはことのほか白いので他の家電とのバランスに注意!

お気に入り登録260NR-E45PX1のスペックをもっと見る
NR-E45PX1
  • ¥150,300
  • ヤマダウェブコム
    (全10店舗)
47位 4.00
(4件)
0件 2024/1/23  冷凍冷蔵庫 450L 600mm 右開き 5ドア 3.6
【スペック】
冷凍室:84L <58L> 冷蔵室:230L <177L>うち、微凍結パーシャル/チルド切替室<13L> 野菜室:95L <67L> 切り替え室:24L <12L> 独立製氷室:17L <4L> 使用人数:3〜4人 冷却方式:間冷式(ファン式) ドア素材:フルフラットガラスドア 幅x高さx奥行き:幅600x高さ1828x奥行699(脚カバー含む)mm 省エネ基準達成率:100%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):263kWh 年間消費電力(60Hz):263kWh 年間電気代(50Hz):7101円 年間電気代(60Hz):7101円 真ん中冷凍室:○ 自動製氷: 急速製氷: 急速冷凍: チルド室: パーシャル室: パーシャル/チルド切り替え: 野菜の鮮度保持:シャキシャキ野菜室 肉・魚の長期保存:微凍結パーシャル スマホ連携: 閉め忘れ防止: 脱臭: 除菌: 節電モード: 
【特長】
  • 取り出しやすさを追求した「ワンダフルオープン」や時短調理を実現する「微凍結パーシャル」を搭載した冷蔵庫(450L)。
  • 新鮮な食材やアツアツのままのご飯を素早く冷凍する「新鮮凍結」、適切な湿度を保って約7日間シャキシャキ長持ちする「シャキシャキ野菜室」を採用。
  • 「AIエコナビ」で自動で賢く節電&しっかり冷却。アプリ「Live Pantry」に対応し、スマートフォンの位置情報と連携した、よりきめ細かな省エネが可能。
この製品をおすすめするレビュー
5正面はマグネットがつかない

【デザイン】よい。 【使いやすさ】よい。 【静音性】よい。 【サイズ】うちはぎりぎり。 冷蔵庫全般にいえることですが、高さと幅と奥行きを測って、共用玄関、家の玄関、廊下、扉など搬入までの事前測量は必須です。うちは玄関の高さが低く、斜め入れでぎりぎりいれてもらいましたが、危ない場合は無理扱いとなって業者様が帰ってしまいます! 【機能】 正面扉はマグネットがつかないのでチラシとかを貼りたい人はできないので注意。側面はマグネットがきいてるので大丈夫です。 冷凍庫と野菜庫の位置と使いやすさは家によって違うのできちんとえらびましょう。 【総評】 大きくてたくさんはいって高級感もあってよい。

4ベーシックなシンプル節電冷蔵庫

【デザイン】 ガラスの扉です。磁石は付きません。家では側面に少し貼る程度ですので問題なし。 ガラスですが特に高級感は無し。コザッパリしてます。 【使いやすさ】 普通の右開きですが前のベジータは観音開きでした。当初は観音開きで探しましたがこのクラスは結局両方を開放しますので1ドアで問題無し。電動オープンは最近見かけないのですね。 冷蔵の最上段がコンプレッサを配置してますので狭いです。冷蔵の最上段は元々使いずらい場所ですのでこれはこれでアリかも。最下段の野菜室が広くなりました。 【静音性】 此処はダメです。コンプレッサが最上段に有るせいと安物のコンプレッサ使ってるせいかもしれませんが前の冷蔵庫よりは音が気になります。 【サイズ】 我が家の場合、このサイズが丁度良い感じ。幅65cm位になるとキッチンと干渉すると思いこのサイズで決めました。 【機能】 色々有るのかも知れませんがちゃんと冷えて、自動製氷。節電上手なら問題有りません。 【総評】 普通に良い冷蔵庫と思います。各部のプラスチック部品に安っぽさを感じる所も有りますが使用上問題有りません。

お気に入り登録33NR-E41RY2のスペックをもっと見る
NR-E41RY2 51位 -
(0件)
1件 2025/2/20  冷凍冷蔵庫 410L 600mm 右開き 5ドア 3.8
【スペック】
冷凍室:79L <50L> 冷蔵室:221L <163L>うち、パーシャル/チルド切替室<12L> 野菜室:78L <51L> 切り替え室:15L <6L> 独立製氷室:17L <5L> 使用人数:3〜4人 冷却方式:間冷式(ファン式) ドア素材:フラットスチールドア 幅x高さx奥行き:幅600x高さ1850x奥行648(脚カバー含む)mm 省エネ基準達成率:100%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):251kWh 年間消費電力(60Hz):251kWh 年間電気代(50Hz):6777円 年間電気代(60Hz):6777円 真ん中冷凍室:○ 自動製氷: 急速製氷: 急速冷凍: チルド室: パーシャル室: パーシャル/チルド切り替え: 野菜の鮮度保持:シャキシャキ野菜室 肉・魚の長期保存:サクッと切れる微凍結 閉め忘れ防止: 脱臭: 節電モード: 
【特長】
  • 上段も下段もたっぷり収納できて使いやすい大容量冷凍室採用の冷凍冷蔵庫(410L)。約-3度の微凍結で保存する「サクッと切れる微凍結」を搭載。
  • 従来品「NR-E41EX1」と比べて横幅はそのまま、奥行きは64.8cmに薄型化し、容量は4Lアップ。ドアの開け閉めが少ないときは冷蔵庫が自動で省エネ運転。
  • 湿度をコントロールして新鮮さを長持ちさせる「シャキシャキ野菜室」、新鮮な食品を素早く冷凍しておいしさをキープする「新鮮凍結ルーム」を搭載。
お気に入り登録95NR-F55HY2のスペックをもっと見る
NR-F55HY2 59位 4.00
(3件)
7件 2025/3/ 5  冷凍冷蔵庫 551L 650mm フレンチドア(観音開き) 6ドア 4
【スペック】
冷凍室:112L <71L> 冷蔵室:275L <212L>うち、パーシャル/チルド切替室<17L> 野菜室:114L <83L> 切り替え室:31L <14L> 独立製氷室:19L <4L> 使用人数:5人以上 冷却方式:間冷式(ファン式) ドア素材:フラットスチールドア 日本製: 幅x高さx奥行き:幅650x高さ1850x奥行699(脚カバー含む)mm 省エネ基準達成率:112%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):266kWh 年間消費電力(60Hz):266kWh 年間電気代(50Hz):7182円 年間電気代(60Hz):7182円 真ん中冷凍室:○ 自動製氷: 急速製氷: 急速冷凍: チルド室: パーシャル室: パーシャル/チルド切り替え: 野菜の鮮度保持:シャキシャキ野菜室 肉・魚の長期保存:サクッと切れる微凍結 スマホ連携: 閉め忘れ防止: 脱臭: 除菌: 節電モード: 
【特長】
  • 「霜つき抑制冷凍」搭載、ハイグレードモデルの冷凍冷蔵庫(551L)。冷凍室の開け閉めによる温度変化から食品を守り、霜つきを抑える。
  • 従来品「NR-F53HX1」と比べて横幅・奥行きはそのままで、容量が26Lアップ。上段も下段もたっぷり収納できて使いやすい大容量冷凍室を採用。
  • 7種類のセンサーが冷蔵庫の使用状況、収納量、ドア開閉の頻度などを見極めて自動で省エネ運転。ひとの在・不在を予測する「IoTひとセンサー」も搭載。
この製品をおすすめするレビュー
4野菜室と冷凍室の引き出しが、さらに奥まで引き出せる。

冷蔵室のドアは、フレンチドアタイプです。フレンチドアの右側のドアのほうが、左側のドアよりも広いです。冷蔵庫の前面は、でっぱりのないデザインです。冷蔵室の引き出しルームは、引き出すと、前面のパネルが、上に開くタイプです。また、冷蔵室の引き出しルームの横には、給水タンクがあるので、その分、引き出しルームは狭くはなっています。野菜室が一番下にあります。冷凍室が、下から2番目にあります。野菜室も、冷凍室も、引き出しを引き出すと、一般的な冷蔵庫の野菜室や、冷凍室の引き出しよりも、さらに、奥まで引き出せる感じで、奥のほうまで見やすくてよいとおもいました。野菜室も、冷凍室も、引き出しの中は、上下2段になっています。冷凍室の上段は、カバーがついていて、食品の温度変化を抑制してくれるようになっています。このカバーは、簡単にスライドできますが、カバーがあることについては、好みがわかれるかもしれないとおもいました。急速冷凍ルームは、べんりだとおもいます。冷蔵室のドアポケットは、意外にシンプルだとおもいましたが、つかいやすいとおもうひともいるとおもいます。

お気に入り登録111NR-F50HY2のスペックをもっと見る
NR-F50HY2 62位 -
(0件)
7件 2025/3/ 5  冷凍冷蔵庫 501L 650mm フレンチドア(観音開き) 6ドア 4
【スペック】
冷凍室:101L <64L> 冷蔵室:251L <190L>うち、パーシャル/チルド切替室<14L> 野菜室:104L <73L> 切り替え室:28L <13L> 独立製氷室:17L <4L> 使用人数:5人以上 冷却方式:間冷式(ファン式) ドア素材:フラットスチールドア 日本製: 幅x高さx奥行き:幅650x高さ1850x奥行650(脚カバー含む)mm 省エネ基準達成率:109%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):258kWh 年間消費電力(60Hz):258kWh 年間電気代(50Hz):6966円 年間電気代(60Hz):6966円 真ん中冷凍室:○ 自動製氷: 急速製氷: 急速冷凍: チルド室: パーシャル室: パーシャル/チルド切り替え: 野菜の鮮度保持:シャキシャキ野菜室 肉・魚の長期保存:サクッと切れる微凍結 スマホ連携: 閉め忘れ防止: 脱臭: 除菌: 節電モード: 
【特長】
  • 「霜つき抑制冷凍」搭載、ハイグレードモデルの冷凍冷蔵庫(501L)。冷凍室の開け閉めによる温度変化から食品を守り、霜つきを抑える。
  • 上段も下段もたっぷり収納できて使いやすい大容量冷凍室を採用。ケースまるごと引き出せるから、奥まで見えて整理しやすく、取り出しやすい。
  • 7種類のセンサーが冷蔵庫の使用状況、収納量、ドア開閉の頻度などを見極めて自動で省エネ運転。ひとの在・不在を予測する「IoTひとセンサー」も搭載。
お気に入り登録210置けるスマート大容量 BDシリーズ MR-BD46Kのスペックをもっと見る
置けるスマート大容量 BDシリーズ MR-BD46K
  • ¥157,300
  • dショッピング ダイレクト
    (全12店舗)
65位 4.58
(2件)
1件 2024/2/16  冷凍冷蔵庫 455L 600mm 右開き 5ドア 3.9
【スペック】
冷凍室:81L <54L> 冷蔵室:239L <187L>うち、フレッシュゾーン20L 野菜室:87L <59L> 切り替え室:26L <15L> 独立製氷室:22L <5L> 使用人数:3〜4人 冷却方式:間冷式(ファン式) ドア素材:ガラスドア 日本製: 幅x高さx奥行き:幅600x高さ1821x奥行699(脚カバー含む:708)mm 省エネ基準達成率:105%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):250kWh 年間消費電力(60Hz):250kWh 年間電気代(50Hz):6750円 年間電気代(60Hz):6750円 真ん中冷凍室:○ 自動製氷: 急速製氷: 急速冷凍: 解凍モード: チルド室: パーシャル室: パーシャル/チルド切り替え: 野菜の鮮度保持:朝どれ野菜室 肉・魚の長期保存:切れちゃう瞬冷凍 A.I.、氷点下ストッカーD A.I. スマホ連携: タッチパネル(操作): 閉め忘れ防止: 脱臭: 除菌: 節電モード: 
【特長】
  • スリムな幅60cmで、たっぷり入る冷蔵庫(455L)。「全室独立おまかせA.I.」を採用し、AIが生活パターンを学習、部屋別に最適な運転を実施。
  • スマートフォンと連携して食生活を上手にサポートする「つながるアプリ」に対応。「朝どれ野菜室」が野菜をみずみずしく新鮮に保つ。
  • 解凍なしですぐに使える「切れちゃう瞬冷凍A.I.」、生のままおいしく保存できる「氷点下ストッカーD A.I.」を採用している。
この製品をおすすめするレビュー
5切れちゃう瞬冷凍、氷点下ストッカー機能がいい

切れちゃう瞬冷凍、氷点下ストッカー機能が気に入っています。 肉魚を冷凍してもパックのまま包丁で切れます。 残った分はポリ袋(ラップより便利)に入れてまた仕舞えばよし。 氷点下ストッカーは肉や刺し身を入れれば、1週間は鮮度が落ちずに保存できます。 食べ残した刺し身は通常のチルドでは翌日には色が変わっていますが、これだと本当に鮮度が落ちません。 冷蔵庫は三菱一択です。

4扉の閉まり具合が…。

店長に、すすめてもらって195000円で5年保証で買いました。 ダメなところは、冷蔵の扉がドンッと、強くしまりすぎること。 あと色が悪過ぎる。ホワイトにしとけば良かったです。

お気に入り登録59中だけひろびろ大容量 WZシリーズ MR-WZ61Mのスペックをもっと見る
中だけひろびろ大容量 WZシリーズ MR-WZ61M 65位 4.00
(1件)
0件 2024/11/15  冷凍冷蔵庫 608L 685mm フレンチドア(観音開き) 6ドア 4
【スペック】
冷凍室:110L <73L> 冷蔵室:328L <248L>うち、フレッシュゾーン30L 野菜室:114L <82L> 切り替え室:34L <19L> 独立製氷室:22L <5L> 使用人数:5人以上 冷却方式:間冷式(ファン式) ドア素材:ガラスドア 日本製: 幅x高さx奥行き:幅685x高さ1833x奥行738(脚カバー含む:748)mm 省エネ基準達成率:114%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):273kWh 年間消費電力(60Hz):273kWh 年間電気代(50Hz):7371円 年間電気代(60Hz):7371円 真ん中冷凍室:○ 自動製氷: 急速製氷: 解凍モード: チルド室: パーシャル室: パーシャル/チルド切り替え: 野菜の鮮度保持:朝どれ野菜室 肉・魚の長期保存:切れちゃう瞬冷凍 A.I.、ひろびろ氷点下ストッカーD A.I. スマホ連携: タッチパネル(操作): 閉め忘れ防止: 脱臭: 除菌: 節電モード: 
この製品をおすすめするレビュー
4広く使える

冷蔵庫の表面は、つるつるしていて、きれいですが、冷蔵庫の前に立つと姿などが映り込みます。冷蔵庫の中のドアの中や、引き出しの中は、シンプルなデザインで、かえって、この方は、つかいやすいと感じるひともいるとおもいました。野菜室も、冷凍室も引き出しの開け閉めは、しやすいとおもいました。冷蔵庫の一番下が、野菜室です。野菜室の引き出しの中は、2段になっています。冷蔵庫の下から2番目が、冷凍室ですが、冷蔵庫の真ん中ではなく、冷蔵庫の真ん中よりも下の位置になります。冷凍室の引き出しの中は、3段あります。冷凍室の一番上のトレーは、奥行きのないトレーで、小さいものを収納するためにあります。冷凍室の上から2番目上のトレーは、奥行きのあるトレーです。こまかく、冷凍室を分類したいひとには、冷凍室が3段なのは、よいかもしれません。製氷室は、独立してあるし、清潔に氷がつくれるので、氷をよくつかうひとには、よいおもいました。瞬冷凍室は、とても、便利につかえてよいとおもいます。冷蔵室は、フレンチドアタイプで、左右両方を開けると、冷蔵室は、広々として見えました。冷蔵室の中の給水タンクが、下に埋まっているのも、よいとおもいます。冷蔵室のドアが、閉まる手前で、半ドア防止のために、自動で閉まるようになっていますが、この機能は、好みが、分かれるかもしれないとおもいました。冷蔵室のなかには、引き出しが2つあって、食品の種類によって、分類できるのでよいです。そして給水タンクが、下に埋まるので、この2つの引き出しが、給水タンクで、邪魔されないで、横に広くつかえるのが、よいと思いました。冷蔵室のドアポケットのつくりもよくできているとおもいました。

お気に入り登録70中だけひろびろ大容量 WZシリーズ MR-WZ50Mのスペックをもっと見る
中だけひろびろ大容量 WZシリーズ MR-WZ50M 71位 -
(1件)
0件 2024/11/15  冷凍冷蔵庫 495L 650mm フレンチドア(観音開き) 6ドア 3.8
【スペック】
冷凍室:90L <57L> 冷蔵室:268L <196L>うち、フレッシュゾーン23L 野菜室:91L <61L> 切り替え室:27L <14L> 独立製氷室:19L <4L> 使用人数:3〜4人 冷却方式:間冷式(ファン式) ドア素材:ガラスドア 日本製: 幅x高さx奥行き:幅650x高さ1833x奥行650(脚カバー含む:660)mm 省エネ基準達成率:104%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):263kWh 年間消費電力(60Hz):263kWh 年間電気代(50Hz):7101円 年間電気代(60Hz):7101円 真ん中冷凍室:○ 自動製氷: 急速製氷: 解凍モード: チルド室: パーシャル室: パーシャル/チルド切り替え: 野菜の鮮度保持:朝どれ野菜室 肉・魚の長期保存:切れちゃう瞬冷凍 A.I.、ひろびろ氷点下ストッカーD A.I. スマホ連携: タッチパネル(操作): 閉め忘れ防止: 脱臭: 除菌: 節電モード: 
【特長】
  • 幅65cmで、たっぷり大容量の冷蔵庫(495L)。「中だけひろびろ大容量」で棚の高さやドアポケットの仕切りなどを自分仕様にカスタマイズできる。
  • AIが家庭ごとの生活パターンを学習して部屋別に最適な運転を実施する「全室独立おまかせA.I.」を搭載。「つながるアプリ」に対応しスマホと連携可能。
  • 野菜を便利に冷凍保存する「できちゃうV冷凍」、「切れちゃう瞬冷凍A.I.」「ひろびろ氷点下ストッカーD A.I.」「朝どれ野菜室」を搭載。
お気に入り登録47置けるスマート大容量 WXDシリーズ MR-WXD70Mのスペックをもっと見る
置けるスマート大容量 WXDシリーズ MR-WXD70M 73位 -
(0件)
3件 2024/11/15  冷凍冷蔵庫 700L 800mm フレンチドア(観音開き) 6ドア 3.5
【スペック】
冷凍室:118L <84L> 冷蔵室:378L <295L>うち、フレッシュゾーン36L 野菜室:134L <96L> 切り替え室:45L <29L> 独立製氷室:25L <5L> 使用人数:5人以上 冷却方式:間冷式(ファン式) ドア素材:ガラスドア 日本製: 幅x高さx奥行き:幅800x高さ1821x奥行738(脚カバー含む:748)mm 省エネ基準達成率:110%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):310kWh 年間消費電力(60Hz):310kWh 年間電気代(50Hz):8370円 年間電気代(60Hz):8370円 真ん中冷凍室:○ 自動製氷: 急速製氷: 解凍モード: チルド室: パーシャル室: パーシャル/チルド切り替え: 野菜の鮮度保持:朝どれ野菜室 肉・魚の長期保存:切れちゃう瞬冷凍 A.I.、氷点下ストッカーD A.I. スマホ連携: タッチパネル(操作): 閉め忘れ防止: 脱臭: 除菌: 節電モード: 
【特長】
  • 幅80cmで大容量の冷蔵庫(700L)。「全室独立おまかせA.I.」を採用し、AIが家庭ごとの生活パターンを学習、部屋別に最適な運転を実施。
  • 解凍なしですぐに使える「切れちゃう瞬冷凍A.I.」、野菜を便利に冷凍保存する「できちゃうV冷凍」を採用している。
  • スマートフォンと連携して食生活を上手にサポートする「つながるアプリ」に対応。「氷点下ストッカーD A.I.」「朝どれ野菜室」を備える。
お気に入り登録41AQR-SV27P2のスペックをもっと見る
AQR-SV27P2
  • ¥77,000
  • マツヤデンキ
    (全3店舗)
82位 -
(0件)
0件 2024/10/11  冷凍冷蔵庫 272L 600mm 右開き 3ドア 2
【スペック】
冷凍室:50L <33L> 冷蔵室:178L <139L>うち、チルドルーム12L 野菜室:44L <29L> 使用人数:1人 冷却方式:間冷式(ファン式) 幅x高さx奥行き:幅600x高さ1419x奥行657(ハンドル部含む:697)mm 省エネ基準達成率:101%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):320kWh 年間消費電力(60Hz):320kWh 年間電気代(50Hz):8640円 年間電気代(60Hz):8640円 真ん中冷凍室:○ 自動製氷: 急速冷凍: チルド室: 肉・魚の長期保存:旬鮮チルド 閉め忘れ防止: 脱臭: 除菌: 耐熱トップテーブル: 節電モード: 
【特長】
  • 素早く冷やして、潤いを保つ「旬鮮チルド」を搭載した冷蔵庫(272L)。使いやすい「グリップハンドル」を装備。
  • 「インバーターコンプレッサー」搭載の省エネ設計。耐熱100度トップテーブルで本格オーブンレンジが置ける。
  • 簡単に取り外せる製氷ユニット(自動製氷機能)を採用。独立野菜室で重い野菜も出し入れ自在。
お気に入り登録265置けるスマート大容量 MR-GW52TJ-Wのスペックをもっと見る
置けるスマート大容量 MR-GW52TJ-W 82位 4.49
(4件)
3件 2023/5/24  冷凍冷蔵庫 517L 650mm フレンチドア(観音開き) 6ドア 3.5
【スペック】
冷凍室:89L <60L> 冷蔵室:277L <206L>うち、フレッシュゾーン24L 野菜室:98L <69L> 切り替え室:30L <17L> 独立製氷室:23L <5L> 使用人数:5人以上 冷却方式:間冷式(ファン式) ドア素材:ガラスドア 幅x高さx奥行き:幅650x高さ1821x奥行699mm 省エネ基準達成率:101%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):278kWh 年間消費電力(60Hz):278kWh 年間電気代(50Hz):7506円 年間電気代(60Hz):7506円 真ん中冷凍室:○ 自動製氷: 急速製氷: 急速冷凍: 解凍モード: チルド室: パーシャル室: パーシャル/チルド切り替え: 野菜の鮮度保持:新鮮野菜室 肉・魚の長期保存:切れちゃう瞬冷凍、氷点下ストッカーD タッチパネル(操作): 閉め忘れ防止: 脱臭: 節電モード: カラー:ホワイト系 
【特長】
  • スリムな幅65cmで、たっぷり入る冷蔵庫(517L)。冷凍室が真ん中で、作り置きや冷凍食品をよく使う家庭に適している。
  • 冷凍なのにサクッと切れる「切れちゃう瞬冷凍」、肉や魚を凍らせずおいしく長く保存できる「氷点下ストッカーD」を搭載。
  • 水の通り道をすべて洗える「まるごとクリーン清氷」を採用。「全室独立設計」でムダなく、効率的な省エネ運転ができる。
この製品をおすすめするレビュー
52025年製が届きました

13年使用の冷蔵庫から水漏れするため修理か買い替え検討でジョーシンやヤマダを同系列を何店舗かを回るも旧型のせいかこれは店頭には無し。 465Lから容量を増やしたいが、リサイクル料&クレーン搬入料など込みで20万円程では買える機種なんて店舗では見当たらず期待はしてませんでした。ジョーシンWEBでこれを見つけて迷わず購入。会員割引、5年保証選択、リサイクル、クレーン搬入費用込で20.2万円(端数切り上げ)で交換できました。楽天リーベイツとジョーシンポイント合わせ1.3万円付。 機能と容量517Lは理想通りで大満足。 旧型でも2025年製とは嬉しい誤算。

5情報少なめだけど容量とコスパ重視なら

【デザイン】 ガラスドアでハンドル部の加飾も無いためシンプルです。コストカットかもしれませんが個人的には変に主張がなくて良いと思います。 【使いやすさ】 初めてフレンチドアの冷蔵庫を買いました。両開きは実際に使ってみても一長一短です。 設置スペースの制約が緩和されて左右どちらでもアクセスしやすく、片側だけ開けて使える良さはあります。ただドアポケットの使いやすさは劣りますし、チルドルームや幅のある物は両側を開ける事になるので面倒です。 ちなみに各社の製品を店頭で触った際に両開きは半ドアになりやすいと感じ、オートクローザー搭載で閉まりやすい三菱を選ぶ理由になりました。 【静音性】 冷却を一番頑張ってそうな使い始めの時でも大してうるさくありませんでした。15年以上前の冷蔵庫と比較したらかなり静かに感じます。 【サイズ】 使うのが2人でも自炊メインで買い溜めするならスカスカで持て余すほどではありません。400L前後から買い替えるような場合に余裕を求めるならこれくらいでも良いでしょう。 517Lで高さ182cm横65cm奥行き70cmのサイズは最近のモデルだと普通かやや大きめ、重量は約120kgと重いので環境によっては床の保護が必要になりそうです。 【機能】 昔のモデルと比べたら冷凍系は十分に充実しています。チルドや野菜室など鮮度維持も十分なクオリティだと思いました。 製氷周りも宣伝通り各部を洗浄できるので使いやすいです。 【総評】 それなりの機能や基本性能のまま、スマホ連携やAI関係などの新機能を省いて価格を抑えめにした感じのモデルです。 設計が少し古くても最新モデルから大きく落ちる事はありませんし、良く捉えれば実績のある安定的なモデルとも言えます。有名メーカーの大容量モデルをコスパ重視で選びたい際におすすめです。 ちなみに入荷待ちの大手家電量販店で購入したところ、2023年発売のモデルながら届いたのは2025年製でした。少し古いモデルなので長期在庫品に当たる事を懸念したものの、単にモデルチェンジされていないだけの様です。

お気に入り登録34R-HWC62Xのスペックをもっと見る
R-HWC62X 82位 -
(1件)
1件 2025/1/16  冷凍冷蔵庫 617L 685mm フレンチドア(観音開き) 6ドア 4.1
【スペック】
冷凍室:158L <102L> 冷蔵室:317L <241L>うち、まるごとチルド156L/うち、特鮮氷温ルーム18L 野菜室:118L <81L> 独立製氷室:24L <8L> 使用人数:5人以上 冷却方式:間冷式(ファン式) ドア素材:鋼板ドア 日本製: 幅x高さx奥行き:幅685x高さ1839x奥行740mm 省エネ基準達成率:119%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):270kWh 年間消費電力(60Hz):270kWh 年間電気代(50Hz):7290円 年間電気代(60Hz):7290円 真ん中冷凍室:○ 自動製氷: 急速製氷: チルド室: パーシャル室: 野菜の鮮度保持:新鮮スリープ野菜室 肉・魚の長期保存:特鮮氷温ルーム スマホ連携: 閉め忘れ防止: 脱臭: 節電モード: 
【特長】
  • 「らくうま!ひろin冷凍プラス」「まるごとチルド」「新鮮スリープ野菜室」を採用した冷蔵庫(617L)。
  • 「冷凍室下段3段ケース」で食品の大きさに合わせて整理しながら収納できる。「デリシャス冷凍」により、自動で素早く凍らせておいしく保存。
  • 冷蔵室全段がチルド保存になり、やや低めのチルド温度(約2度)と、うるおい冷気で鮮度が長持ちする。
お気に入り登録52R-HWC49Xのスペックをもっと見る
R-HWC49X 85位 -
(1件)
1件 2025/1/16  冷凍冷蔵庫 485L 650mm フレンチドア(観音開き) 6ドア 3.8
【スペック】
冷凍室:121L <76L> 冷蔵室:253L <190L>うち、まるごとチルド115L/うち、特鮮氷温ルーム12L 野菜室:91L <61L> 独立製氷室:20L <7L> 使用人数:3〜4人 冷却方式:間冷式(ファン式) ドア素材:鋼板ドア 日本製: 幅x高さx奥行き:幅650x高さ1839x奥行651mm 省エネ基準達成率:105%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):262kWh 年間消費電力(60Hz):262kWh 年間電気代(50Hz):7074円 年間電気代(60Hz):7074円 真ん中冷凍室:○ 自動製氷: 急速製氷: チルド室: パーシャル室: 野菜の鮮度保持:新鮮スリープ野菜室 肉・魚の長期保存:特鮮氷温ルーム スマホ連携: 閉め忘れ防止: 脱臭: 節電モード: 
【特長】
  • 「らくうま!ひろin冷凍プラス」「まるごとチルド」「新鮮スリープ野菜室」を採用した冷蔵庫(485L)。
  • 「冷凍室下段3段ケース」で食品の大きさに合わせて整理しながら収納できる。「デリシャス冷凍」で置くだけで自動で素早く凍らせておいしく保存。
  • 冷蔵室全段がチルド保存になり、やや低めのチルド温度(約2度)と、うるおい冷気で鮮度が長持ちする。
お気に入り登録11R-H54X(W) [ピュアホワイト]のスペックをもっと見る
R-H54X(W) [ピュアホワイト] 86位 -
(0件)
0件 2025/4/23  冷凍冷蔵庫 540L 650mm フレンチドア(観音開き) 6ドア 3.3
【スペック】
冷凍室:137L <83L> 冷蔵室:278L <210L>うち、まるごとチルド133L/うち、特鮮氷温ルーム14L 野菜室:103L <69L> 独立製氷室:22L <7L> 使用人数:5人以上 冷却方式:間冷式(ファン式) ドア素材:鋼板ドア 日本製: 幅x高さx奥行き:幅650x高さ1833x奥行701mm 省エネ基準達成率:100%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):295kWh 年間消費電力(60Hz):295kWh 年間電気代(50Hz):7965円 年間電気代(60Hz):7965円 真ん中冷凍室:○ 自動製氷: 急速製氷: 急速冷凍: チルド室: パーシャル室: 野菜の鮮度保持:うるおい野菜室 肉・魚の長期保存:特鮮氷温ルーム 閉め忘れ防止: 脱臭: 節電モード: カラー:ピュアホワイト 
お気に入り登録34中だけひろびろ大容量 JWシリーズ MR-JW55Mのスペックをもっと見る
中だけひろびろ大容量 JWシリーズ MR-JW55M 93位 4.00
(2件)
0件 2024/11/15  冷凍冷蔵庫 547L 650mm フレンチドア(観音開き) 6ドア 3.3
【スペック】
冷凍室:99L <64L> 冷蔵室:298L <220L>うち、フレッシュゾーン26L 野菜室:100L <69L> 切り替え室:29L <16L> 独立製氷室:21L <5L> 使用人数:5人以上 冷却方式:間冷式(ファン式) 日本製: 幅x高さx奥行き:幅650x高さ1833x奥行699(脚カバー含む:709)mm 省エネ基準達成率:100%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):293kWh 年間消費電力(60Hz):293kWh 年間電気代(50Hz):7911円 年間電気代(60Hz):7911円 真ん中冷凍室:○ 自動製氷: 急速製氷: 解凍モード: チルド室: パーシャル室: パーシャル/チルド切り替え: 野菜の鮮度保持:新鮮野菜室 肉・魚の長期保存:切れちゃう瞬冷凍 A.I.、ひろびろ氷点下ストッカーD A.I. タッチパネル(操作): 閉め忘れ防止: 脱臭: 除菌: 節電モード: 
【特長】
  • 幅65cmでたっぷり大容量の冷蔵庫(547L)。「中だけひろびろ大容量」で棚の高さやドアポケットの仕切りなどを自分仕様にカスタマイズできる。
  • AIが家庭ごとの生活パターンを学習して、部屋別に最適な運転を実施する「全室独立おまかせA.I.」を搭載している。
  • 解凍なしで使える「切れちゃう瞬冷凍A.I.」、野菜を冷凍保存できる「できちゃうV冷凍」、「ひろびろ氷点下ストッカーD A.I.」を搭載。
この製品をおすすめするレビュー
4給水タンクで狭くならないのは、よいとおもいました。

6ドアの冷蔵庫です。冷蔵室は、フレンチドアです。冷蔵室のフレンチドアは、オートクローザー機能で、半ドアを防止してくれますが、この機能については、好みが別れるかもしれないと思いました。冷蔵室の給水タンクが、下に埋まるので、冷蔵室の一番下にある引き出しが、給水タンクで、狭くならないで、広いのは、とてもよいとおもいました。冷蔵室の一番下にある引き出しは、上下に2段あって、加工食品なのか、肉・魚なのかによって、分類できるのも、よいとおもいました。冷蔵室のドアポケットも、しっかりとしていると感じました。冷凍室は、真ん中よりやや下になります。冷凍室は、引き出しを開けると、なかは、3段になっています。一番下が、野菜室になります。野菜室は、引き出しを開けると、なかは、2段になっています。冷凍室も、野菜室も、引き出しは、奥のほうまで出てくれると思いました。冷蔵室も、冷凍室も、野菜室も、シンプルな感じですが、つかいやすいとおもいました。冷蔵庫のカラーは、汚れが目立ちにくいカラーだとおもいました。

お気に入り登録26R-H49X(W) [ピュアホワイト]のスペックをもっと見る
R-H49X(W) [ピュアホワイト] 94位 5.00
(1件)
0件 2025/4/23  冷凍冷蔵庫 485L 650mm フレンチドア(観音開き) 6ドア 3.5
【スペック】
冷凍室:121L <76L> 冷蔵室:253L <190L>うち、まるごとチルド115L/うち、特鮮氷温ルーム12L 野菜室:91L <61L> 独立製氷室:20L <7L> 使用人数:3〜4人 冷却方式:間冷式(ファン式) ドア素材:鋼板ドア 日本製: 幅x高さx奥行き:幅650x高さ1833x奥行651mm 省エネ基準達成率:100%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):276kWh 年間消費電力(60Hz):276kWh 年間電気代(50Hz):7452円 年間電気代(60Hz):7452円 真ん中冷凍室:○ 自動製氷: 急速製氷: 急速冷凍: チルド室: パーシャル室: 野菜の鮮度保持:うるおい野菜室 肉・魚の長期保存:特鮮氷温ルーム 閉め忘れ防止: 脱臭: 節電モード: カラー:ピュアホワイト 
この製品をおすすめするレビュー
5基本機能がしっかりしている質実剛健冷蔵庫

【デザイン】  無骨な白物家電。家人が白が良いと言ったのでOK 【使いやすさ】  370L→485Lへの変更だったが、片ドアからフレンチドアなので  欲しいものさえ把握していれば片方だけの開閉で済むのは楽。 【静音性】  稼働音は下部にあるファンぐらい。  閉じ忘れ警告音は控えめも可能。  製氷のリリース音も聞こえるけど静か。むしろ吸水音の方が。 【サイズ】  600/600→650/650 と50mm両辺長いけどさほどでかい感じはしない。    【機能】  量販店では上位グレードのHWCクラスを勧められたが、  新鮮スリープ野菜室(+3日野菜が長持ち)とスマホ連携で+5万以上の加算は納得いかなかった。  無駄な機能がついていないのでこれでいいと割り切れます。  まるごとチルドは、飲み物の冷えも早いのでこの夏大活躍。 【総評】  17年前の冷蔵庫からの買い換えで、しかも異常発熱していたので、  買い換えるとあっという間にエアコンの効きが良くなった。  個人的には54でも良かったなとは思っているが背の低い家人は  今でも最上段の一番奥に手が届かないので、背の低い方はご注意。

お気に入り登録31中だけひろびろ大容量 JWシリーズ MR-JW50Mのスペックをもっと見る
中だけひろびろ大容量 JWシリーズ MR-JW50M 95位 -
(0件)
0件 2024/11/15  冷凍冷蔵庫 495L 650mm フレンチドア(観音開き) 6ドア 3.5
【スペック】
冷凍室:90L <57L> 冷蔵室:268L <196L>うち、フレッシュゾーン23L 野菜室:91L <61L> 切り替え室:27L <14L> 独立製氷室:19L <4L> 使用人数:3〜4人 冷却方式:間冷式(ファン式) 日本製: 幅x高さx奥行き:幅650x高さ1833x奥行650(脚カバー含む:660)mm 省エネ基準達成率:100%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):276kWh 年間消費電力(60Hz):276kWh 年間電気代(50Hz):7452円 年間電気代(60Hz):7452円 真ん中冷凍室:○ 自動製氷: 急速製氷: 解凍モード: チルド室: パーシャル室: パーシャル/チルド切り替え: 野菜の鮮度保持:新鮮野菜室 肉・魚の長期保存:切れちゃう瞬冷凍 A.I.、ひろびろ氷点下ストッカーD A.I. タッチパネル(操作): 閉め忘れ防止: 脱臭: 除菌: 節電モード: 
【特長】
  • 幅65cmで大容量の冷蔵庫(495L)。「中だけひろびろ大容量」で棚の高さやドアポケットの仕切りなどをカスタマイズできる。
  • 解凍なしですぐに使える「切れちゃう瞬冷凍A.I.」、野菜を便利に冷凍保存する「できちゃうV冷凍」を採用している。
  • AIが家庭ごとの生活パターンを学習、部屋別に最適な運転を実施する「全室独立おまかせA.I.」、「ひろびろ氷点下ストッカーD A.I.」を装備。
お気に入り登録217NR-E41EX1のスペックをもっと見る
NR-E41EX1 98位 4.06
(7件)
0件 2024/1/23  冷凍冷蔵庫 406L 600mm 右開き 5ドア 3.8
【スペック】
冷凍室:79L <55L> 冷蔵室:199L <158L>うち、微凍結パーシャル/チルド切替室<12L> 野菜室:89L <64L> 切り替え室:23L <10L> 独立製氷室:16L <4L> 使用人数:3〜4人 冷却方式:間冷式(ファン式) ドア素材:フラットスチールドア 幅x高さx奥行き:幅600x高さ1818x奥行679(脚カバー含む:684)mm 省エネ基準達成率:100%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):249kWh 年間消費電力(60Hz):249kWh 年間電気代(50Hz):6723円 年間電気代(60Hz):6723円 真ん中冷凍室:○ 自動製氷: 急速製氷: 急速冷凍: チルド室: パーシャル室: パーシャル/チルド切り替え: 野菜の鮮度保持:シャキシャキ野菜室 肉・魚の長期保存:微凍結パーシャル 閉め忘れ防止: 脱臭: 除菌: 節電モード: 
【特長】
  • 取り出しやすさを追求した「ワンダフルオープン」や「ローウエストライン」採用の冷凍冷蔵庫(406L)。冷凍室と野菜室は引き出しが100%全開可能。
  • ドアポケットを低く設計し、重いペットボトルなども出し入れしやすい。「AIエコナビ」により、使用状況に合わせて自動で省エネ運転。
  • 「シャキシャキ野菜室」を採用し、適切に湿度をコントロールし野菜の鮮度を守り、約7日間鮮度をキープできる。
この製品をおすすめするレビュー
5静音タイプ

コンプレッサーが上部に有り、不安でしたが、音が静かで驚きました&#8252;&#65039; 庫内が大変に明るいです。

5上部コンプレッサーやボールベアリング式レール採用の冷蔵庫

実家の17年前買ったナショナルの400L級冷蔵庫はまだまだ全然使えるのですが、製氷機に異音が発生したのと、居住自治体によるエコポイント還元事業に後押しされ、この度買い換えました。2人暮らしですが、たまに来る子どもや孫のために少し余裕のある400Lで、冷凍庫が大き目のものを希望していました。 【デザイン】 冷蔵庫としてはごく普通のデザインです。冷蔵庫は自己主張が強かったり奇抜なデザインのものは好きではないので、気に入っています。色はやっぱり白です。 【使いやすさ】 今までのナショナルの冷蔵庫は下から2段目が野菜室でしたが、今回の冷蔵庫は最下部が野菜室になりました。それ以外は、独立式製氷室も含めてほぼ同じレイアウトです。従前のナショナル冷蔵庫と同様、上部コンプレッサーのため、冷蔵庫最上部の奥は出っ張っていて手前しか収納できませんが、両親は小柄なのでむしろそのほうが都合良く、その分最下部の野菜室が大きくて良いです。 【静音性】 ナショナルの冷蔵庫を買った当時、上部コンプレッサーの出始めだったため、音がうるさいとの評価が多かったですが、設置場所が台所のためリビングや寝室から離れておりあまり気にならず、新しい冷蔵庫も同じく上部コンプレッサーですが、新品ということもあり、音が気になることはありません。但し、経年で変化していく可能性はあります。 【サイズ】 部屋のドア幅の制約上、幅600mmでないと入らないので、これしかありませんでした。 【機能】 この冷蔵庫の特長として、最下部の野菜室と下から2段目の冷蔵室は、高級システムキッチンに採用されているようなボールベアリング式レールなので、100%全開できるのと、詰め込んで重くなっても軽い力で開閉できるのが、他メーカーにはない点です。メーカー試験では20年間変わらず持つとのことです。 【総評】 最初は実物をほとんど見ずに日立のR-K40Tを発注したのですが、後日再度量販店に足を運んでじっくり比較したところ、パナソニックは上部コンプレッサーである点と、冷蔵庫内の棚が日立R-K40Tは全部プラスチック製ですがパナソニックはチルド室以外は耐久性のあるガラス製である点と、耐久性と全開可能なボールベアリング式レールという点でパナソニックNR-E41EX1に発注変更しました。価格的にはほぼ同額でしたので、この2機種の比較ではパナソニックのほうが優れているかなと思いました。我が家は日立製冷蔵庫ですが、冷蔵庫内の棚はプラスチック製なので重さで常にたわんでいますし、冷凍庫や野菜室は詰め込んでいるのでレールがガリガリで重いです。 ちなみに、製氷機はまめに給水や水の取替や洗浄が必要ですが、それでもヌメリは防げず、長く放置するとカビが生えたりします。その点が気になる方は、400L前後の機種ですとパナソニックや日立よりも価格が高めにはなりますが、パイプもポンプも外せて洗える三菱電機の冷蔵庫MR-N40Kも選択肢に入るかと思います。

お気に入り登録64Delie AQR-VZ46Pのスペックをもっと見る
Delie AQR-VZ46P
  • ¥116,800
  • ノジマオンライン
    (全1店舗)
99位 -
(0件)
0件 2024/1/ 9  冷凍冷蔵庫 458L 600mm 右開き 4ドア 3.5
【スペック】
冷凍室:152L <83L> 冷蔵室:239L <184L>うち、ベジチルド8L/うち、チルドルーム15L 野菜室:67L <38L> 使用人数:3〜4人 冷却方式:間冷式(ファン式) ドア素材:ガラス製 幅x高さx奥行き:幅600x高さ1840x奥行710(キックプレート含む:717)mm 省エネ基準達成率:101%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):275kWh 年間消費電力(60Hz):275kWh 年間電気代(50Hz):7425円 年間電気代(60Hz):7425円 真ん中野菜室: 真ん中冷凍室:○ 自動製氷: 急速製氷: 急速冷凍: チルド室: 野菜の鮮度保持:見えるTWIN LED野菜室 肉・魚の長期保存:旬鮮チルドSELECT 閉め忘れ防止: 脱臭: 除菌: 節電モード: 
【特長】
  • 2つの波長で野菜の鮮度を守り、冷蔵室から野菜室が見える「見えるTWIN LED野菜室」搭載の冷蔵庫(458L)。
  • 買い物カゴ2.5個分の大容量冷凍室とおいしさを長期間守る「おいシールド冷凍」、潤いを保ちながら素早く冷やす「旬鮮チルドSELECT」を搭載。
  • 製氷ユニットを外せば、冷凍食品の収納スペースに早変わり。多灯設計で庫内全体が明るく、見やすい。
お気に入り登録83大凍量Lite IRSN-32Bのスペックをもっと見る
大凍量Lite IRSN-32B
  • ¥79,800
  • アイリスプラザ
    (全2店舗)
101位 4.05
(2件)
0件 2023/3/14  冷凍冷蔵庫 320L 635mm フレンチドア(観音開き) 4ドア 2
【スペック】
冷凍室:129L 冷蔵室:191L 使用人数:2人 冷却方式:間冷式(ファン式) 幅x高さx奥行き:幅635x高さ1860x奥行680mm 省エネ基準達成率:102%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):348kWh 年間電気代(50Hz):9396円 真ん中冷凍室:○ 急速冷凍: チルド室: パーシャル室: パーシャル/チルド切り替え: 閉め忘れ防止: 節電モード: 
【特長】
  • 左右に開く扉が使いやすいフレンチドア冷蔵庫(320L)。必要な扉だけ開閉することで冷気が逃げにくく、庫内の温度をキープ。
  • 129Lの大きめの冷凍室で冷凍食品もたっぷり保存できる。鮮度を保ち素早く冷凍する「急冷モード」、便利な「自動霜取り」機能付き。
  • ドアに付いている操作パネルで、庫内の設定温度の調節や急冷/ecoモードの切り替えができる。丈夫で清潔なガラス棚を採用。
この製品をおすすめするレビュー
5安くて便利でオシャレ。

【デザイン】 黒でとてもカッコイイです。 【使いやすさ】 2つ冷凍庫があり使い勝手が非常に良いです。冷凍庫に入れるものがたくさん必要な方は重宝すると思います。 【静音性】 普通です。 【サイズ】 こじんまりとしているので2人、3人くらいの家族さんならこのサイズで充分かと思います。 【機能】 自動製氷がないので、欲しい方は向きません。 【総評】 扉ポケットをもう少し大きくしてもらえたら完璧でした。ですが値段も含めて大満足です。

3冷凍メイン2段式の冷蔵庫!

追伸 飲みに行った流れで同僚宅に訪問した際に使用状況を勝手に確認しました。冷食多用の同僚だけあって多品種が綺麗に一杯収納されていました。一方で冷蔵は使勝手は関係なく、ほとんど飲料とコンビニ食材が仮置きされているだけでスカスカでした。勿体ないですがこの使い方ならベストな選択だったと納得しました。 本製品は容量320Lながら希少なフレンチドアで冷凍庫が下2段式の129Lと大容量なのが売りで、独身男性向きと言えるかもわかりません。単身赴任の同僚で冷凍食品を多用する人に勧めての購入となりました。 冷蔵室については庫内レイアウトがイマイチで、たまごのポケットがついてないのはええとしても、2Lペットボトルは普通には1本しか入らなかったりで、320Lの冷蔵庫としては使い勝手が悪そうに感じました。野菜室と設定されるスペースもありません。 また使い始めではフレンチドアの開閉がちょっと硬すぎてスムーズな感じではないのと、動作音も冷却時はちょっとうるさいめかと思いました。 容量、機能面からは安価な設定ですが、特に冷蔵室についてはよく確認してからの購入が望ましいかと思います。

お気に入り登録13FREEZIA+ AQR-36R2L-DS [ブライトダークシルバー]のスペックをもっと見る
FREEZIA+ AQR-36R2L-DS [ブライトダークシルバー]
  • ¥91,000
  • サンバイカル
    (全25店舗)
103位 -
(0件)
0件 2025/3/21  冷凍冷蔵庫 362L 600mm 左開き 4ドア 2.6
【スペック】
冷凍室:100L<54L> 冷蔵室:184L<154L>うち、チルドルーム17L 野菜室:78L<48L> 使用人数:2人 冷却方式:間冷式(ファン式) 幅x高さx奥行き:幅600x高さ1775x奥行685(キックプレート含む:702.5)mm 省エネ基準達成率:116%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):303kWh 年間消費電力(60Hz):303kWh 年間電気代(50Hz):8181円 年間電気代(60Hz):8181円 真ん中冷凍室:○ 急速冷凍: チルド室: 閉め忘れ防止: 節電モード: カラー:ブライトダークシルバー 
お気に入り登録91AQR-TXA50Pのスペックをもっと見る
AQR-TXA50P
  • ¥148,000
  • ノジマオンライン
    (全1店舗)
103位 5.00
(1件)
0件 2024/2/ 9  冷凍冷蔵庫 501L 700mm フレンチドア(観音開き) 5ドア 3.5
【スペック】
冷凍室:140L <76L> 冷蔵室:259L <195L>うち、チルドルーム17L 野菜室:102L <55L> 使用人数:5人以上 冷却方式:間冷式(ファン式) ドア素材:ガラスドア 幅x高さx奥行き:幅700x高さ1850x奥行667(キックプレート含む:670)mm 省エネ基準達成率:101%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):276kWh 年間消費電力(60Hz):276kWh 年間電気代(50Hz):7452円 年間電気代(60Hz):7452円 真ん中野菜室: 真ん中冷凍室:○ 自動製氷: 急速製氷: 急速冷凍: チルド室: 野菜の鮮度保持:見えるTWIN LED野菜室 肉・魚の長期保存:W間接冷却チルド 閉め忘れ防止: 脱臭: 除菌: 節電モード: 
【特長】
  • 冷蔵室天面と背面のツインパネル照明で食材を美しく照らし、使い忘れを抑制する冷蔵庫(501L)。
  • 上下のアルミパネルの輻射冷却効果により傷みやすいひき肉も10日間長持ちさせる「W間接冷却チルド」を採用。
  • 半密閉構造と輻射冷却効果とツインLEDで10日間長持ちする「見える野菜室」を搭載。整理しやすい大容量冷凍室を備えている。
この製品をおすすめするレビュー
5美しいデザイン

【デザイン】 外見、内装ともにほかの冷蔵庫と一線を画す素晴らしいデザインです。 氷の引き出しを持たない分、冷蔵室のドアの配分に変な規制がかからず、5対5で出来ています。ドアポケットの収納がとても良いです。 横から見たとき、ドアパッキンの色も同色なので一体感があります。ここまで拘るメーカーあります?サンヨーさんの技術者魂を感じます。 ぜひ店頭で見比べて下さい。他社のダークカラーの冷蔵庫はドアパッキンが明るいグレーなので、横から見るとドアパッキンがハッキリ見えてデザイン台無し。しかも、背面が側面に回り込んで未塗装部分があります。この冷蔵庫は、側面はすべて塗装されています。 【使いやすさ】 5ドアってどうなのよ?って思われる方が多いと思います。 メリットしかありません。デザインがスッキリします。 氷の臭い移りは他と変わりありません。ドアを分けた所で、結局は冷却器は1つしかないんです。無駄にスペースをとるだけ。この冷蔵庫は、冬場など自動製氷を使わない時、自動製氷のメカを外してまるまる冷凍庫のスペースに転用できます。 この上段の冷凍室、ぱっと見深さがなさそうに見えますが食パンを立てて収納出来ます。 設定ボタンの位置が絶妙です。ドアパネルに有ったらデザイン台無し、かと言って庫内だと見にくいけど、ドアの側面なので良くみえるのにデザインの邪魔をしません。 【静音性】 特に問題ないです。自動製氷の氷が落ちる音すらわかりません。 【サイズ】 500Lクラスは685mmがほとんどです。これは700mmあります。 たかが15mmと思うでしょうけどドアポケットが広いです。奥行も浅くなり庫内が見やすいです。 【機能】 オゾン除菌はしっかり効いていると思います。氷も臭い移りしていません。 自動製氷清掃モードがあります。(買うまで知りませんでした。) LEDステータスバーは、自動製氷の給水のお知らせ・霜取り中などとても役に立ちます。 各部屋LED照明付きで庫内が良く見えます。チルドルームにも照明があります。 そしてなんと言っても冷蔵室の背面が全て光るので、上段に物を置いても暗くなりません。 今まで使っていた東芝はツイン冷却で、AQUAはシングル冷却で心配でした。 おいシールド冷凍の効果はすごいです。冷凍焼けは東芝よりしなくなりました。 独特の冷却機構で野菜の持ちも東芝と比べて遜色ありません。 【総評】 冷蔵室のドアを開けるのはあまり良くないけど、開けて見惚れていたい庫内です。 冷蔵室から野菜室が見えるのもありがたいです。調理するモチベーションが上がります。 野菜中心が良く、ずっと東芝でした。今回、東芝が11年で壊れ東芝に不信感を抱きAQUAにしました。野菜室がちょっと小さいけど、そこを妥協してまで買った甲斐がありました。AQUAって源流がサンヨーだけあって、細部まで気配りされていてうれしいです。ハイアールが親会社ですけど、別物です。 故障して、急遽ビックカメラ.comで購入しました。夜中の2時に注文して、翌日17時に届きました。最寄りのビックカメラまで1時間程かかる田舎なのに驚異的スピードで届きました。店頭で、価格交渉したかったけど、そんな悠長なこと言っていられませんでした。中の物も全部廃棄するはめになりました。11年で壊れたのは正直想定外でしたけど、冷蔵庫は壊れる前に買い替えるものですね。

お気に入り登録39R-GXCC67W(H) [バイブレーションモーブグレー]のスペックをもっと見る
R-GXCC67W(H) [バイブレーションモーブグレー] 107位 -
(0件)
1件 2024/11/ 7  冷凍冷蔵庫 670L 880mm フレンチドア(観音開き) 6ドア 3.3
【スペック】
冷凍室:163L <106L> 冷蔵室:352L <269L>うち、まるごとチルド160L/うち、特鮮氷温ルーム18L 野菜室:124L <87L> 独立製氷室:31L <13L> 使用人数:5人以上 冷却方式:間冷式(ファン式) ドア素材:鋼板ドア 日本製: 幅x高さx奥行き:幅880x高さ1875x奥行654mm 省エネ基準達成率:106%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):319kWh 年間消費電力(60Hz):319kWh 年間電気代(50Hz):8613円 年間電気代(60Hz):8613円 真ん中冷凍室:○ 自動製氷: 急速製氷: チルド室: パーシャル室: 野菜の鮮度保持:新鮮スリープ野菜室 肉・魚の長期保存:特鮮氷温ルーム スマホ連携: 閉め忘れ防止: カメラ搭載: 脱臭: 節電モード: カラー:バイブレーションモーブグレー 
【特長】
  • 奥行き65.4cmとスリムで、キッチンからの出っ張りが少なくフラットに置ける大容量670Lの冷蔵庫。「電動引き出し」で楽に開けられる。
  • 冷蔵室、冷凍室下段、野菜室を開けるとカメラが室内を自動で撮影。いつでもスマホで確認できるので、買い忘れや二重購入、買いすぎを減らせる。
  • 専用の温度センサーが温度を検知し、自動で運転を切り替えて食品を素早く冷凍する「デリシャス冷凍」を搭載。
お気に入り登録63R-H54V(S) [シルバー]のスペックをもっと見る
R-H54V(S) [シルバー] 110位 3.58
(2件)
2件 2024/1/18  冷凍冷蔵庫 540L 650mm フレンチドア(観音開き) 6ドア 3.3
【スペック】
冷凍室:137L <83L> 冷蔵室:278L <220L>うち、まるごとチルド157L/ひろびろ下段スペース24L含む 野菜室:103L <69L> 独立製氷室:22L <7L> 使用人数:5人以上 冷却方式:間冷式(ファン式) ドア素材:鋼板ドア 日本製: 幅x高さx奥行き:幅650x高さ1833x奥行701mm 省エネ基準達成率:100%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):295kWh 年間消費電力(60Hz):295kWh 年間電気代(50Hz):7965円 年間電気代(60Hz):7965円 真ん中冷凍室:○ 自動製氷: 急速製氷: 急速冷凍: チルド室: 野菜の鮮度保持:うるおい野菜室 閉め忘れ防止: 脱臭: 節電モード: カラー:シルバー 
【特長】
  • 「ひろin冷凍」「まるごとチルド」「うるおい野菜室」を採用した冷蔵庫(540L)。大きなものも小さなものもすっきり収納でき、冷蔵室が使いやすい。
  • 「まるごとチルド」により、冷蔵室全段がチルド保存可能で、やや低めのチルド温度(約2度)とうるおい冷気で鮮度が長持ち。
  • 「うるおい野菜室」で冷気を直接あてないように間接的に冷却し、乾燥を抑える。急いで冷やしたいときに便利な「クイック冷却」を搭載。
この製品をおすすめするレビュー
4全体的には、さして不満はない

 十年以上使用していた日立の冷蔵庫(570L)が、自動製氷機の部品が破損し、一時はドアが閉まらなくなってしまった。閉めた後も赤いランプが点灯したままに。冷蔵や冷凍に支障があるわけではないようだったが、このさい買い替えることに。同じ日立のこの機種にした。  使い勝手としては、ところどころで、ちょっと狭くなったな……とも思うが、少しサイズが小さくなったのでこれは仕方ない。ただ、上の冷蔵室の一番下の段が、引き出しになっていないのはちょっと意外だった。今はこれが普通なのかな。また、下の冷蔵室の底に、区切りにするためなのか小さな山のようなものが作られているが、これがかえって邪魔。百均あたりで小さなケースを買って、それを庫内に並べる、といったことをやっている人も多いと思うが、この山のためにケースがはまらなくなってしまう。こんな中途半端な区切りなら、ない方がいいと思う。それから、設定状態を示すランプが、表面から庫内に移ってしまった。頻繁に参照するものではないが、これには異常を知らせる機能もあるので、内側ではなく外側にあった方が便利だと思う。製氷室も個人的には使わないから、スペース的に不便になっただけなんだけど、これも使う人が多いのなら、仕方がないのかな。  まあ、冷蔵・冷凍の性能には、さして不満はない。細かい不満はあるけれど、全体的にはこんなものだろうな……といったところです。  ところで、この機種はネット通販で買ったのだが、配送予定日は雨だった。ところが配送予定時刻になって、「こういう重いものは、雨の日は危険なので配送できない」と、延期になってしまった。こっちは今ある冷蔵庫の中のものを出したり、台所の台を移動して通路を確保したりしていたのに、全部やり直しになってしまいました。次の配送日の天気予報もよくなかったので心配したが、なんとか降らずに配送が済んだ。冷蔵庫の中身の移動ってけっこうな手間なので、もしかしたら冷蔵庫のような大きなものは、梅雨の間は買わない方がいいのかもしれない。

3冷凍室が真ん中

冷蔵室の下のところにあるスペースが広くなっていて、つかいやすくなっていますが、左側に、給水タンクがあるので、給水タンクをなくして、もっと、ひろいスペースにしても、よかったのではないかなあというおもいました。冷凍室の引き出しをひきだすと、引き出しの中は三段構造になっていて、整理しやすくなっています。冷凍室が、真ん中になっているので、冷凍室の出し入れをするのに、しゃがまなくても、すませられます。野菜室の引き出しを引きすと、中は、二段構造になっていて、整理できるようになっています。野菜を新鮮にほぞんしてくれるようにつくられています。冷蔵庫の表面に、取っ手などの出っ張りがないデザインですが、取っ手がなくても、フレンチドアを開けたり閉めたり、引き出しを開けたり閉めたりするときに、手をいれるところがくぼんでいて、そのくぼみに手を入れて開け閉めをするようになっていて、開け閉めはしやすいです。冷蔵庫のカラーは、シルバーですが、空間のなかに、溶け込んでくれるようなカラーだとおもいます。

お気に入り登録184NR-F55WX1のスペックをもっと見る
NR-F55WX1 111位 5.00
(2件)
26件 2024/1/12  冷凍冷蔵庫 551L 685mm フレンチドア(観音開き) 6ドア 4.5
【スペック】
冷凍室:103L <65L> 冷蔵室:286L <212L>うち、パーシャル/チルド切替室<17L> 野菜室:115L <81L> 切り替え室:29L <15L> 独立製氷室:18L <4L> 使用人数:5人以上 冷却方式:間冷式(ファン式) ドア素材:フルフラットガラスドア 日本製: 幅x高さx奥行き:幅685x高さ1828x奥行699(脚カバー含む)mm 省エネ基準達成率:120%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):245kWh 年間消費電力(60Hz):245kWh 年間電気代(50Hz):6615円 年間電気代(60Hz):6615円 真ん中冷凍室:○ 自動製氷: 急速製氷: 急速冷凍: チルド室: パーシャル室: パーシャル/チルド切り替え: 野菜の鮮度保持:Wシャキシャキ野菜室 肉・魚の長期保存:微凍結パーシャル スマホ連携: 閉め忘れ防止: 脱臭: 除菌: 節電モード: 
【特長】
  • 見やすく、取り出しやすい「ワンダフルオープン」や使いかけの冷凍食品までおいしい「うまもり保存」を採用した冷凍冷蔵庫(551L)。
  • 「AIエコナビ」により、庫内の食品が少ないとき、ドアの開け閉めが少ないときなど、使用状況に合わせて冷蔵庫が自動で省エネ運転をする。
  • 業務用レベルの急速冷凍「はやうま冷凍」、急速冷却できる「はやうま冷却」、解凍いらずで調理が楽な「微凍結パーシャル」を採用。
この製品をおすすめするレビュー
5シンプルで使い易い冷蔵庫です。収納力も満足。

【デザイン】過年度モデルから「ミスティスチールグレー」がとても良い感じだなと思っていました。適度に存在感があり、濃色でも清潔感があって良いです。マグネットが付かないのがちょっと残念。 【使いやすさ】妻はその収納力を絶賛します。前に使っていたものと比較して容量に80リットルぐらいの差はあるものの、ここまで違うものなのかと。各庫のバランスが当人のニーズに合っているという事かも知れません。残念なのはメイン冷蔵室の最下段の割り付けが扉の幅と合っていないことです。前に使っていたものは右側の扉だけ開ければ右側の引き出しを出せたのですが、本機は両側を開けないと引き出せません。些細なことですがこれがちょいとストレスです。 【静音性】とても静かですが、製氷タンクを空にしておくと時々「空回り」っぽい作動音がして気になります。 【サイズ】実は、この機種の過年度モデルを参考にキッチンを設計しました。よってピッタリです。 【機能】冷蔵室直下の急冷室?が非常に便利です。他の庫と隔離されているので、まだ温かさが残る総菜や白飯なども迷わず放り込めます。急いで飲みたいビールなども数分入れておけばキンキン。調理中の素材、パイなどの生地を作業中にクールダウンするにも重宝します。 【総評】何度かモデルチェンジを経てからの購入となりましたが、ゼロエミ拡充によって想定よりもかなり安く買えましたし、検討当初からサイズが変わらずにいてくれたので、自宅のスペースにもムダなくはまりました。容量に余裕があることでここまで快適になるのかと、妻ともども感心しきりです。

5同メーカー機種より買替えです。

【デザイン】 初めてミラータイプにしました。見た目結構きれいでいいと思います。ただ、指紋とか目立つな?? 【使いやすさ】 今までの冷蔵庫と同じメーカーなので、使い方は基本変わっていませんので、使いやすいです。 【静音性】 全機種より静かだと思います。エコナビも徐々に学習してると思います。 【サイズ】 今までと同じクラスなのでただ奥行きが30mmくらい大きいかな? 内容量は同サイズでもアップしていて、庫内が若干大きいです。特に冷蔵室の一番上段が今までより広くなってます。 【機能】 アプリで設定変更等できたり、製氷で氷ができたときの通知がきたり(止めることもできます)、その部分は新しい機能です。まだ使いこなせてはいませんが・・ 【総評】 全機種の冷蔵の扉のしまりが怪しくなったため、購入を検討し店頭へ他メーカーも比較して、家族から「これがいい」ということで購入しました。 納品されてから日は浅いですが、使いやすいと思います。 アプリからWiFiでネットに接続して、保証申請すれば保証期間が3年に延長されます。

このページの先頭へ

  • 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます をクリックして指標別に製品一覧の並び替えができます。
  • ※製品にチェックを入れて『詳しく比較する』ボタンを押すと選んだ製品同士の詳しい比較ができます。(最大20個まで)
ご利用の前にお読みください
  • 掲載情報のご利用にあたって」を必ずご確認ください。
  • 掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。あらかじめご了承ください。
  • 各ショップの価格や在庫状況は常に変動しています。購入を検討する場合は、最新の情報を必ずご確認下さい。
  • ご購入の前には必ずショップのWebサイトで価格・利用規定等をご確認下さい。
  • スペック情報は万全な保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • ご購入の前にネット通販の注意点をご一読ください。

冷蔵庫・冷凍庫 なんでも掲示板

冷蔵庫・冷凍庫に関する話題ならなんでも投稿できる掲示板

冷蔵庫・冷凍庫の新製品ニュース (価格.com 新製品ニュース)

「HR-K260KW」 ハイセンス、単身・2人暮らし向けのコンパクトな冷蔵庫3機種2025年9月1日 13:43
ハイセンスジャパンは、冷蔵庫の新製品として、257Lモデル「HR-K260KW/B」、232Lモデル「HR-K230KW/B」、135Lモデル「HR-D13K5W/B/S」を発表。アマゾン限定で販売を開始した。  ■257Lモデル「HR-K260KW/B」  高さを142cmに抑えることで、小柄な人でも最上...
「FC-H20P」 シャープ、旬の食材を大切に保存できる大容量322Lと202Lの冷凍ストッカー2025年8月26日 14:31
シャープは、冷凍専用ストッカーの新製品として、322Lモデル「FC-H32P」と202Lモデル「FC-H20P」を発表。8月に発売する。  いずれも、保存したい旬の食材や、セールでまとめ買いした食品を冷凍保存できる冷凍専用ストッカー。買い物かごでは、「FC-H32P」が約9....
「NR-C33JS2」 パナソニック、326Lモデルで奥行60cmのスリムな3ドア冷凍冷蔵庫「NR-C33JS2」2025年8月26日 8:15
パナソニックは、326Lモデルの3ドア冷凍冷蔵庫「NR-C33JS2」を10月中旬に発売する。  奥行き60cm、高さ169.5cmというサイズを採用し、コンパクトなキッチンの限られたスペースにもすっきり収まる点がポイント。コンパクトながら高機能を備えており、「野菜室の...
冷蔵庫・冷凍庫の新製品ニュースはこちら