スペック情報 |
  |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
大きい順小さい順 |
長い順短い順 |
|
多い順少ない順 |
高い順低い順 |
|
|
 |
|
122位 |
130位 |
- (0件) |
1件 |
2024/11/15 |
2025/1/24 |
冷凍冷蔵庫 |
455L |
600mm |
右開き |
5ドア |
3.9 |
【スペック】冷凍室:81L <54L> 冷蔵室:239L <187L>うち、フレッシュゾーン20L 野菜室:87L <59L> 切り替え室:26L <15L> 独立製氷室:22L <5L> 使用人数:3〜4人 冷却方式:間冷式(ファン式) ドア素材:ガラスドア 日本製:○ 幅x高さx奥行き:幅600x高さ1821x奥行699(脚カバー含む:708)mm 省エネ基準達成率:105%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):250kWh 年間消費電力(60Hz):250kWh 年間電気代(50Hz):6750円 年間電気代(60Hz):6750円 真ん中冷凍室:○ 自動製氷:○ 急速製氷:○ 解凍モード:○ チルド室:○ パーシャル室:○ パーシャル/チルド切り替え:○ 野菜の鮮度保持:朝どれ野菜室 肉・魚の長期保存:切れちゃう瞬冷凍 A.I.、氷点下ストッカーD A.I. スマホ連携:○ タッチパネル(操作):○ 閉め忘れ防止:○ 脱臭:○ 除菌:○ 節電モード:○
|
|
|
![R-K40T(S) [シルバー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001568313.jpg) |
|
113位 |
131位 |
5.00 (1件) |
0件 |
2023/9/14 |
2023/9/下旬 |
冷凍冷蔵庫 |
401L |
600mm |
右開き |
5ドア |
3.2 |
【スペック】冷凍室:94L <60L> 冷蔵室:214L <172L>うち、氷温ルーム14L 野菜室:75L <50L> 独立製氷室:18L <5L> 使用人数:3〜4人 冷却方式:間冷式(ファン式) ドア素材:鋼板ドア 日本製:○ 幅x高さx奥行き:幅600x高さ1798x奥行672(ハンドル・脚カバー含む:680)mm 省エネ基準達成率:90%(2021年度) 年間消費電力(50Hz):273kWh 年間消費電力(60Hz):273kWh 年間電気代(50Hz):7371円 年間電気代(60Hz):7371円 真ん中冷凍室:○ 自動製氷:○ 急速製氷:○ 急速冷凍:○ パーシャル室:○ 野菜の鮮度保持:新鮮スリープ野菜室 肉・魚の長期保存:氷温ルーム 閉め忘れ防止:○ 脱臭:○ 節電モード:○ カラー:シルバー
【特長】- スリムな本体幅60cm、シングルドアタイプの冷蔵庫(401L)。眠らせるように保存し、みずみずしさが長持ちする「新鮮スリープ野菜室」を搭載。
- 「氷温ルーム」を備え、肉・魚などの生鮮食品を凍らせない約-1度で鮮度を守り、おいしく保存する。「高さかわるポケット」「高さかわるん棚」を採用。
- 「冷凍室3段ケース」(冷凍室下段)を備え、かさばる食品も整理しやすく、出し入れが楽。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5木造和風家屋向けで高さ1.8mより小さいです
【デザイン】ドアパネルの曲面はへこみやすいので減点します
【使いやすさ】冷凍室は慣れないと使いにくいです
【静音性】以前の冷蔵庫より格段に静音です
【サイズ】木造和風家屋向けで1,800mmより小さいです
【総評】
日立6ドア冷蔵庫(R-SF40WMV)からの買い替えです。家電量販店の勧めで、アフターサポートが充実している国内メーカーで、かつ小さめの冷蔵庫に決めました。最初は他社の冷蔵庫を購入しようと迷っていました。他社製品がいくつかありそれらは安かったのですが、他社の冷蔵庫は生産拠点が海外にあるためなのか「万一の修理に1〜3週間ほど修理が滞る」という家電量販店からの説明を受けました。新商品を買って、夏場になかなか修理に来ないことを想定すると、恐ろしい状況ですね。この商品にして正解と思いました。
この商品の全容量は401L、以前の冷蔵庫が395Lで6L増加しただけです。ところが、あえて片開きにしたことで、ドアポケットの収納容量が一段と増加。ただ、ドアを開けた時の回転速度がなぜか定速でたまごが割れないか冷や冷やします。たまごポケットは回転軸付近に据える方が安心です。
自動製氷皿が洗えることに気が付くのに少し時間がかかりました。自動製氷皿部にてこがついていて、てこを緩めると製氷皿が取り出せます。製氷皿を感知するセンサーは無かったので、念のため製氷停止ボタンを押してお手入れ願います。製氷皿を戻すときは、向きを覚えておかないと、てこが締められませんので注意してください。
以前の冷蔵庫よりも、冷凍室の容量が増えています。以前の冷凍室は100L(目安57L)、この商品は112L(目安65L)で、フォースター75L(目安51L)は我が家に申し分ない程の収容力です。
※ あまり冷凍食品を買わない家庭、冷凍食品が苦手な家庭には不向きです。
冷凍が充実した分、野菜室が犠牲になっています。以前の野菜室は88L(目安60L)、この商品は75L(目安50L)です。
購入価格は伏せますが、商品と性能に見合ったお手頃な値段であると感じます。
【余談】
商談したのは2024年9月下旬でした。私から納期を1か月先延ばしを要望したのは、以前の冷凍室にある食料を空にする必要があったからです。値下げ目当てではありません。商談中色々吟味してくれました。保証期間は商品到着日から有効で、有償の10年保証でした。
[外形寸法:mm] 幅600×奥行672×高さ1,798
[年間消費電力量] 273kWh/年
|
|
|
 |
|
144位 |
131位 |
- (0件) |
0件 |
2024/11/15 |
2025/2/ 7 |
冷凍冷蔵庫 |
470L |
650mm |
フレンチドア(観音開き) |
6ドア |
3.8 |
【スペック】冷凍室:89L <60L> 冷蔵室:230L <168L>うち、フレッシュゾーン24L 野菜室:98L <69L> 切り替え室:30L <17L> 独立製氷室:23L <5L> 使用人数:3〜4人 冷却方式:間冷式(ファン式) ドア素材:ガラスドア 日本製:○ 幅x高さx奥行き:幅650x高さ1696x奥行699(脚カバー含む:709)mm 省エネ基準達成率:103%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):260kWh 年間消費電力(60Hz):260kWh 年間電気代(50Hz):7020円 年間電気代(60Hz):7020円 真ん中冷凍室:○ 自動製氷:○ 急速製氷:○ 解凍モード:○ チルド室:○ パーシャル室:○ パーシャル/チルド切り替え:○ 野菜の鮮度保持:朝どれ野菜室 肉・魚の長期保存:切れちゃう瞬冷凍 A.I.、氷点下ストッカーD A.I. スマホ連携:○ タッチパネル(操作):○ 閉め忘れ防止:○ 脱臭:○ 除菌:○ 節電モード:○
|
|
|
 |
|
174位 |
133位 |
- (0件) |
0件 |
2025/2/20 |
2025/3/14 |
冷凍冷蔵庫 |
450L |
600mm |
左開き |
5ドア |
3.6 |
【スペック】冷凍室:93L <60L> 冷蔵室:230L <169L>うち、パーシャル/チルド切替室<12L> 野菜室:90L <59L> 切り替え室:18L <8L> 独立製氷室:19L <5L> 使用人数:3〜4人 冷却方式:間冷式(ファン式) ドア素材:フラットスチールドア 幅x高さx奥行き:幅600x高さ1850x奥行648(脚カバー含む)mm 省エネ基準達成率:100%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):266kWh 年間消費電力(60Hz):266kWh 年間電気代(50Hz):7182円 年間電気代(60Hz):7182円 真ん中冷凍室:○ 自動製氷:○ 急速製氷:○ 急速冷凍:○ チルド室:○ パーシャル室:○ パーシャル/チルド切り替え:○ 野菜の鮮度保持:シャキシャキ野菜室 肉・魚の長期保存:サクッと切れる微凍結 閉め忘れ防止:○ 脱臭:○ 節電モード:○
|
|
|
 |
|
74位 |
135位 |
4.39 (8件) |
21件 |
2024/1/23 |
2024/3/中旬 |
冷凍冷蔵庫 |
501L |
650mm |
フレンチドア(観音開き) |
6ドア |
3.5 |
【スペック】冷凍室:92L <64L> 冷蔵室:259L <188L>うち、微凍結パーシャル/チルド切替室<15L> 野菜室:105L <73L> 切り替え室:28L <15L> 独立製氷室:17L <4L> 使用人数:5人以上 冷却方式:間冷式(ファン式) ドア素材:フラットスチールドア 幅x高さx奥行き:幅650x高さ1828x奥行699(脚カバー含む)mm 省エネ基準達成率:100%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):279kWh 年間消費電力(60Hz):279kWh 年間電気代(50Hz):7533円 年間電気代(60Hz):7533円 真ん中冷凍室:○ 自動製氷:○ 急速製氷:○ 急速冷凍:○ チルド室:○ パーシャル室:○ パーシャル/チルド切り替え:○ 野菜の鮮度保持:シャキシャキ野菜室 肉・魚の長期保存:微凍結パーシャル 閉め忘れ防止:○ 脱臭:○ 除菌:○ 節電モード:○
【特長】- 取り出しやすさを追求した「ワンダフルオープン」や「ローウエストライン」採用の冷凍冷蔵庫(501L)。冷凍室と野菜室は引き出しが100%全開可能。
- ドアポケットを低く設計し、重いペットボトルなども出し入れしやすい。「AIエコナビ」により、使用状況に合わせて自動で省エネ運転。
- 「シャキシャキ野菜室」を採用し、適切に湿度をコントロールし野菜の鮮度を守り、約7日間鮮度をキープできる。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5いい冷蔵庫が買えました 満足です
急に冷蔵庫が壊れてしまい、ゆっくり比較検討することもできず、慌てて注文しました。
かねてからパナソニックの冷蔵庫が欲しいなと思っていたので
サイズと値段からこの冷蔵庫を選びました。
ハーモニーホワイトの色がきれい。側面の質感もいい。ドアポケットがたくさんあって使い勝手がよい。
パーシャル・チルドの切り替えができる、パーシャル室のサイズが大きくて生の肉や魚もたくさん入れられる。パーシャル(チルド)室を引っ張り出すと上の扉がサッと開くので取り出しやすい。
いい商品が買えたと満足です。ただ1つの難点は左右両方の扉を開けないとパーシャル室の肉や魚が取り出せないこと。まあ仕方がないけど…。
驚いたことはコンプレッサーの位置が上部にあること。ほこり除けを天板にかぶせようとした時気づきました。そのせいでほこり除けをかぶせることができなかったけど、野菜室は広いし、今まで手が届かなかった上部の品物も取り出しやすいので便利です。
追記 新鮮凍結で熱々の物が冷やせるという機能、使わないだろうなと思っていた機能ですがこれはすごく便利。余ったカレーを鍋ごと10分ほど入れておくと冷えてすぐ冷蔵室に移せます。冷えたら節電のため新鮮凍結を解除するようにしています。夏場は食中毒が怖いので助かります。
5キッチンにぴったり冷蔵庫
TOSHIBA制の「冷蔵庫」を約30年使用していましたが、「冷凍」が
効かなくなり、こちらの「冷蔵庫」を購入しました。購入して、2週
間がたちますが、どうしても開け方が、前と違うので、少し戸惑って
いますが、徐々に慣れると思います。中段の「冷凍庫」が非常に良く、
これから重宝すると思います。
|
|
|
 |
|
131位 |
135位 |
4.52 (2件) |
3件 |
2024/1/11 |
2024/3/上旬 |
冷凍冷蔵庫 |
551L |
685mm |
フレンチドア(観音開き) |
6ドア |
3.8 |
【スペック】冷凍室:128L <81L> 冷蔵室:280L <212L>うち、チルドルーム21L 野菜室:123L <82L> 独立製氷室:20L <7L> 使用人数:5人以上 冷却方式:間冷式(ファン式) ドア素材:ガラスドア 幅x高さx奥行き:幅685x高さ1833x奥行699(ハンドル部・脚カバー含む:702)mm 省エネ基準達成率:108%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):270kWh 年間消費電力(60Hz):270kWh 年間電気代(50Hz):7290円 年間電気代(60Hz):7290円 真ん中野菜室:○ 自動製氷:○ 急速製氷:○ 急速冷凍:○ 解凍モード:○ チルド室:○ パーシャル室:○ パーシャル/チルド切り替え:○ 野菜の鮮度保持:もっと潤う摘みたて野菜室 肉・魚の長期保存:氷結晶チルド スマホ連携:○ タッチオープン:○ 閉め忘れ防止:○ 脱臭:○ 除菌:○ 節電モード:○
【特長】- 多彩な機能を兼ね備えたハイグレードモデルの冷蔵庫(551L)。「おいしさ密封急冷凍」と「おいしさ持続上質冷凍」により、素早く冷凍&鮮度キープ。
- 約10日間、シャキッと野菜を長持ちさせる「もっと潤う摘みたて野菜室」を搭載。「氷結晶チルド」で、肉も魚もおいしさが長持ちする。
- 暮らしに合わせて上手に運転する「えらべる節電モード」を搭載。「かってにエコ」「かってにエコ+」「自動節電」「とってもエコ」で省エネを行う。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5実家の母にプレゼント
【デザイン】
アイボリーは最初変な色だと思いましたが意外にマッチ
【使いやすさ】
年配の母親には野菜室真ん中は使いやすいみたいです、ずっと東芝でしたし
【静音性】
17年前の東芝はうるさかったですがこれは静かです
【サイズ】
冷蔵庫スペースにぴったしでした
【機能】
本当に野菜の鮮度が伸びてるみたいです
【総評】
東芝は他社に比べて中国製な変わりに安くてコジマのまとめ買いですごい金額で買えました
4チルド室の出し入れが面倒
冷蔵庫の扉がワンプッシュで開く機能が便利そうなのと、野菜室が真ん中にある事、このクラス以上だと野菜がより新鮮に保たれるとの触れ込みで購入しました。
結局ワンプッシュで開けるより通常は手動で開ける方が手っ取り早いこと、閉める際にうっかりセンサー部分に手が触れると閉めた途端にまたバーンと開くのでよほど両手がふさがっている場合でないとあまり使わない機能かもしれません。
野菜は新鮮に保たれている事を実感できます。
どのメーカーでも言えますが、フレンチドアなのにチルド室が両方の扉を開かないと開けられない事が不満です。10数年前に購入したパナソニックの冷蔵庫は、サブの扉側に製氷用の貯水タンクと卵用の引出しがあり、メイン扉側にチルド室があったので片方だけ開ければサッとチルド室から取り出せて便利でした。
正面がガラス扉なので磁石が付きませんが、つい色々メモを貼りがちだったので今は側面に貼っています。その方が生活感が隠せてスタイリッシュなデザインが活かせます。
|
|
|
![HR-K91HB [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001542960.jpg) |
|
111位 |
137位 |
4.00 (1件) |
0件 |
2023/6/ 7 |
- |
冷凍冷蔵庫 |
87L |
475mm |
右開き |
2ドア |
2.2 |
【スペック】冷凍室:24L <23L> 冷蔵室:63L <51L>うち、冷藏ケース8.2L 使用人数:1人 冷却方式:直冷式 ドア素材:鋼板ドア 幅x高さx奥行き:幅475x高さ862x奥行507mm 省エネ基準達成率:105%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):194kWh 年間消費電力(60Hz):194kWh 年間電気代(50Hz):5238円 年間電気代(60Hz):5238円 耐熱トップテーブル:○ カラー:ブラック
【特長】- セカンド冷蔵庫としても活躍できるコンパクトボディの冷凍冷蔵庫(87L)。幅47.5cm、高さ86.2cmのコンパクトボディはキッチン以外の場所にも置ける。
- 小物や調味料を収納できる上段ポケット、350mL缶が6本置ける中段ドアポケット、500mL缶が6本と2Lペットボトルが1本置ける下段ポケットの3段収納仕様。
- 野菜や小物の収納に向いた、中身が見やすい冷蔵クリアケースは、取り外して水洗いも可能。耐熱(約100度)仕様で電子レンジなどを上面に置ける。
- この製品をおすすめするレビュー
-
4シックなブラックで一人用2枚ドア冷凍・冷蔵庫。
容量87L(冷蔵63L/冷凍24L)と一人用として使い勝手の良いバランスの2ドア冷凍・冷蔵庫です。
ブラックのカラーはシックな感じで違和感なく、コンパクトなので部屋にも馴染むイメージです。
冷却は7段階で調整できますが、冷凍は−20℃まで冷えるのでアイスクリームなんかの保管も大丈夫
です。冷蔵の庫内も一人用として限られたスペースながら棚等、機能的に構成されています。
マイナス点としては、急速凍結は仕方ないとしても自動霜取り機能がないのはちょっと残念でした。
|
|
|
 |
|
134位 |
138位 |
4.01 (16件) |
21件 |
2019/11/19 |
- |
冷凍冷蔵庫 |
142L |
500mm |
右開き |
2ドア |
2.1 |
【スペック】冷凍室:52L 冷蔵室:90L 使用人数:1人 冷却方式:直冷式 幅x高さx奥行き:幅500x高さ1215x奥行549mm 省エネ基準達成率:103%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):259kWh 年間電気代(50Hz):6993円
【特長】- 1〜2人用に最適な142Lの冷凍冷蔵庫。冷蔵室には高さが変えられるガラス棚とクリアケースを備え、使いやすい。
- 2列のドアポケットで小物から2Lペットボトルまでたっぷり収納でき、ガラス製の棚で拭き取りやすく、臭い移りも気にならない。
- ボトムフリーザータイプで、普段出し入れの多い飲み物や食品をかがまずに取り出せる。冷凍室は52Lと大容量なので、冷凍食品のまとめ買いも可能。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5西濃は特に問題なし。やすくていいです。
いわゆる一流家電メーカーでなないので、ちょっと心配しましたが、使用するうえで全く問題ありません。
下手な中国ブランドよりもいいのではないかと思っています。
デザインはシンプルですが、気にならないかたなら、安くていいと思います。冷凍室も広くていいです。
5シンプルモデル
今回は店で使用するために買いました。幅も50cmでおけました。中の引き出しが物が見えるので整理しやすく開ける時間がかからず電気代節約できます。
|
|
|
 |
|
150位 |
138位 |
4.50 (2件) |
4件 |
2024/5/15 |
2024/5/17 |
冷凍冷蔵庫 |
330L |
600mm |
右開き |
3ドア |
2.2 |
【スペック】冷凍室:80L <53L> 冷蔵室:180L<142L>うち、フレッシュゾーン17L 野菜室:70L <41L> 使用人数:2人 冷却方式:間冷式(ファン式) 幅x高さx奥行き:幅600x高さ1698x奥行656(脚カバー含む:660)mm 省エネ基準達成率:105%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):325kWh 年間消費電力(60Hz):325kWh 年間電気代(50Hz):8775円 年間電気代(60Hz):8775円 真ん中野菜室:○ 自動製氷:○ 急速冷凍:○ チルド室:○ パーシャル室:○ パーシャル/チルド切り替え:○ 肉・魚の長期保存:氷点下ストッカー A.I. 閉め忘れ防止:○ 脱臭:○ 除菌:○
【特長】- コンパクトで、出し入れしやすいロータイプの冷蔵庫(330L)。凍らせず生のままおいしさが長持ちする「氷点下ストッカー A.I.」を採用。
- 加工食品や乳製品、手作りおかずや使い分けの食品をまとめて保存できる「ワイドチルド」や、「フリーケース(タマゴトレイ付き)」を備えている。
- 全段ガラスシェルフで、汚れがサッと拭き取りやすい。大容量の「ビッグフリーザー」でまとめ買いした冷凍食品もたっぷり入る。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5フードロスを減らせる冷蔵庫
【デザイン】
取っ手がないデザインが決めての一つでした。
キッチンペーパーホルダーやラップかけなどより多くの範囲に貼り付けることができ、側面に指をひっかけて開閉するタイプなので力が入れやすいです。
内面は凹型になっており、小・中の入れ物にアクセスしやすく、縦長のものも設置できるデザインです。
野菜室が真ん中なので、腰も楽です。洗ったレタスをサラダスピナーごと入れて保管できるぐらい余裕のある高さです。
【静音性】
キッチンと空間がつながったところで寝ていますが、全く気になりません。
【サイズ】
余計な買いだめをしないで済む絶妙な大きさです。3人暮らしですがこれで十分。むしろこれより大きいのを買うと、余計な調味料を奥で腐らせることになります。
あわよくば氷点下ストッカーがもうすこし横に広ければ大きなトレーに入った肉魚が入れやすいのですが。。。
【機能】
氷点下ストッカー、侮ってましたがひき肉の持ちが以前使っていた安い冷蔵庫と比べて段違いです。
3−4日保管できるので、急に外食に行きたくなる私にぴったりでした。
【総評】
超満足してます。
買い換えたおかげでフードロスをかなり減らすことができました。
間違いのない買い物です。もし、家族が増えて容量が足りなくなっても、同じモデルの大きいものを買います。
4ドア裏の二重トレイ、手前側の幅が駄目
静音性は抜群。当方が調査した範囲では唯一音の大きさをdBでパンフレットに記載している三菱電機ならではの自信作だと思う。隣で睡眠しても気にならないようです。
使いやすさがはっきりいって駄目。冷蔵ドアの内側の二重トレイの外側(狭い方)の幅が最悪、ビールの中瓶が、たった数ミリ狭いだけで収まらない。なぜ設計時にシミュレーションしなかったのか?数ミリ広くする余裕がないとは思えない。他は素晴らしいのに非常に残念です。
|
|
|
 |
|
162位 |
138位 |
- (0件) |
0件 |
2025/3/14 |
2025/4/18 |
冷凍冷蔵庫 |
512L |
830mm |
フレンチドア(観音開き) |
4ドア |
3.5 |
【スペック】冷凍室:180L <117L> 冷蔵室:332L <250L>うち、チルドルーム18L/うち、野菜ルーム26L 使用人数:5人以上 冷却方式:間冷式(ファン式) 幅x高さx奥行き:幅830x高さ1850x奥行635mm 省エネ基準達成率:105%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):293kWh 年間消費電力(60Hz):293kWh 年間電気代(50Hz):7911円 年間電気代(60Hz):7911円 自動製氷:○ 急速製氷:○ 急速冷凍:○ チルド室:○ 野菜の鮮度保持:旬鮮野菜ルーム 閉め忘れ防止:○ 脱臭:○ 除菌:○ 節電モード:○
|
|
|
 |
|
165位 |
142位 |
- (0件) |
0件 |
2025/3/21 |
2025/4/ 9 |
冷凍冷蔵庫 |
362L |
600mm |
右開き |
4ドア |
2.5 |
【スペック】冷凍室:100L<55L> 冷蔵室:184L<151L>うち、チルドルーム12L 野菜室:78L<48L> 使用人数:2人 冷却方式:間冷式(ファン式) 幅x高さx奥行き:幅600x高さ1775x奥行685(キックプレート含む:702.5)mm 省エネ基準達成率:113%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):310kWh 年間消費電力(60Hz):310kWh 年間電気代(50Hz):8370円 年間電気代(60Hz):8370円 真ん中冷凍室:○ 自動製氷:○ 急速製氷:○ 急速冷凍:○ チルド室:○ 野菜の鮮度保持:間接冷却野菜室 閉め忘れ防止:○ 脱臭:○ 除菌:○ 節電モード:○
|
|
|
 |
|
144位 |
142位 |
- (1件) |
0件 |
2025/1/22 |
2025/2/13 |
冷凍冷蔵庫 |
457L |
650mm |
フレンチドア(観音開き) |
6ドア |
3.7 |
【スペック】冷凍室:115L <68L> 冷蔵室:240L <177L>うち、チルドルーム17L 野菜室:82L <48L> 独立製氷室:20L <5L> 使用人数:3〜4人 冷却方式:間冷式(ファン式) ドア素材:メタルドア 幅x高さx奥行き:幅650x高さ1838x奥行630(ハンドル・調節脚部カバー含む:637)mm 省エネ基準達成率:101%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):263kWh 年間消費電力(60Hz):263kWh 年間電気代(50Hz):7101円 年間電気代(60Hz):7101円 真ん中野菜室:○ 自動製氷:○ 急速製氷:○ 急速冷凍:○ チルド室:○ 野菜の鮮度保持:雪下シャキット野菜室 肉・魚の長期保存:うるおいチルド スマホ連携:○ 音声対話:○ 閉め忘れ防止:○ 脱臭:○ 除菌:○ 節電モード:○
|
|
|
 |
|
117位 |
144位 |
5.00 (2件) |
2件 |
2024/7/29 |
2024/9/上旬 |
冷凍冷蔵庫 |
72L |
600mm |
フレンチドア(観音開き) |
2ドア |
1.3 |
【スペック】冷凍室:28L<23L> 冷蔵室:44L<33L> 使用人数:1人 冷却方式:間冷式(ファン式) 幅x高さx奥行き:幅600x調節脚ハイタイプ高さ913(調節脚ロータイプ高さ:820)x奥行450mm 省エネ基準達成率:118%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):240kWh 年間消費電力(60Hz):240kWh 年間電気代(50Hz):6480円 年間電気代(60Hz):6480円 閉め忘れ防止:○ 耐熱トップテーブル:○
【特長】- 家具調デザインの2ドアフレンチドア冷凍冷蔵庫(72L)。右が冷蔵室、左が冷凍室で、インバーターを搭載し静音&省エネ。
- 食品のサイズに合わせ棚位置の変更が可能。庫内のコントロールパネルで温度調節が行える。
- 耐熱仕様でレンジを設置可能。使い方に合わせ脚が着脱できる。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5観音開き式の冷蔵庫
観音開き式の冷蔵庫です。ウッド調のデザインになっており
冷蔵っぽく見えなく、スタイリッシュでインテリアになじんで
います。4つの脚が付属しているので、取り付けると9cmくらい
床との間に空間を作ることができます。
向かって左側が冷凍室(28L)、右側が冷蔵室(44L)となって
います。どちらも食品の大きさに合わせて、棚の位置を付け替える
ことができるので、収納性がとても良いです。冷蔵室側のトップに
冷蔵室と冷凍室の温度調整用のコントロールパネルがあり、
両方同時に5段階で調節可能です。
|
|
|
![SJ-X372P-S [カームマットシルバー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001678790.jpg) |
|
160位 |
145位 |
- (0件) |
0件 |
2025/2/28 |
2025/3 |
冷凍冷蔵庫 |
374L |
600mm |
左右開き |
3ドア |
2 |
【スペック】冷凍室:97L <57L> 冷蔵室:207L <166L>うち、チルドルーム16L 野菜室:70L <42L> 使用人数:2人 冷却方式:間冷式(ファン式) 幅x高さx奥行き:幅600x高さ1750x奥行650(ハンドル・調節脚部カバー含む)mm 省エネ基準達成率:100%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):354kWh 年間消費電力(60Hz):354kWh 年間電気代(50Hz):9558円 年間電気代(60Hz):9558円 真ん中野菜室:○ 急速冷凍:○ チルド室:○ 野菜の鮮度保持:シャキット野菜室 閉め忘れ防止:○ 脱臭:○ 節電モード:○ カラー:カームマットシルバー
【特長】- 真ん中野菜室レイアウト、「どっちもドア」タイプの3ドア冷蔵庫(374L)。大容量冷凍室(97L)を搭載。
- ドア形状や庫内の棚など、触り心地がやさしく使いやすい「ラウンディッシュデザイン」を採用している。
- 真ん中レイアウトの「シャキット野菜室」を採用し、密閉構造&間接冷却で野菜が長持ち。大物野菜もかがまず出し入れできて楽。
|
|
|
![DELIE+ AQR-V43RL-S [チタンシルバー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001665246.jpg) |
|
236位 |
145位 |
- (0件) |
0件 |
2024/11/29 |
2024/12/12 |
冷凍冷蔵庫 |
433L |
595mm |
左開き |
4ドア |
3.9 |
【スペック】冷凍室:141L <73L> 冷蔵室:213L <164L>うち、ベジチルド10L/うち、チルドルーム14L 野菜室:79L <42L> 使用人数:3〜4人 冷却方式:間冷式(ファン式) ドア素材:鋼板扉 幅x高さx奥行き:幅595x高さ1775x奥行715(キックプレート含む:720)mm 省エネ基準達成率:105%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):254kWh 年間消費電力(60Hz):254kWh 年間電気代(50Hz):6858円 年間電気代(60Hz):6858円 真ん中野菜室:○ 真ん中冷凍室:○ 自動製氷:○ 急速製氷:○ 急速冷凍:○ チルド室:○ 閉め忘れ防止:○ 脱臭:○ 除菌:○ 節電モード:○ カラー:チタンシルバー
|
|
|
 |
|
241位 |
145位 |
- (0件) |
3件 |
2024/10/ 9 |
2024/10/下旬 |
冷凍冷蔵庫 |
470L |
600mm |
左開き |
5ドア |
3.6 |
【スペック】冷凍室:118L <74L> 冷蔵室:243L <188L>うち、まるごとチルド118L、うち特鮮氷温ルーム13L 野菜室:87L <58L> 独立製氷室:22L <7L> 使用人数:3〜4人 冷却方式:間冷式(ファン式) ドア素材:鋼板ドア 日本製:○ 幅x高さx奥行き:幅600x高さ1833x奥行701mm 省エネ基準達成率:101%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):269kWh 年間消費電力(60Hz):269kWh 年間電気代(50Hz):7263円 年間電気代(60Hz):7263円 真ん中冷凍室:○ 自動製氷:○ 急速製氷:○ 急速冷凍:○ チルド室:○ パーシャル室:○ 野菜の鮮度保持:新鮮スリープ野菜室 肉・魚の長期保存:特鮮氷温ルーム 閉め忘れ防止:○ 脱臭:○ 節電モード:○
【特長】- 「ひろin冷凍」「まるごとチルド」を採用したシングルドアタイプの冷蔵庫(470L・左開き)。スリムな本体幅60cm。
- 「小物ケース(卵スタンド付き)」を装備し、よく出し入れする卵や小さな食品をまとめて、冷蔵室の棚の好きな位置に入れられる。
- 眠らせるように保存してみずみずしさが長持ちする「新鮮スリープ野菜室」、「クイック冷却」「特鮮氷温ルーム」「冷蔵室独立冷却システム」を搭載。
|
|
|
 |
|
232位 |
148位 |
- (0件) |
0件 |
2025/5/21 |
2025/6/中旬 |
冷凍冷蔵庫 |
295L |
550mm |
右開き |
3ドア |
2.2 |
【スペック】冷凍室:83L <56L> 冷蔵室:145L <123L>うち、低温ケース16L 野菜室:67L <38L> 使用人数:1人 冷却方式:間冷式(ファン式) ドア素材:鋼板ドア 幅x高さx奥行き:幅550x高さ1621x奥行678mm 省エネ基準達成率:107%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):314kWh 年間消費電力(60Hz):314kWh 年間電気代(50Hz):8478円 年間電気代(60Hz):8478円 真ん中野菜室:○ 急速冷凍:○ 閉め忘れ防止:○ 節電モード:○
|
|
|
 |
|
139位 |
149位 |
5.00 (1件) |
0件 |
2024/3/ 1 |
2024/3/ 7 |
冷凍冷蔵庫 |
420L |
700mm |
フレンチドア(観音開き) |
4ドア |
3.5 |
【スペック】冷凍室:146L <91L> 冷蔵室:274L <203L>うち、チルドルーム10L/うち、野菜ルーム25L 使用人数:3〜4人 冷却方式:間冷式(ファン式) 幅x高さx奥行き:幅700x高さ1825x奥行635mm 省エネ基準達成率:100%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):273kWh 年間消費電力(60Hz):273kWh 年間電気代(50Hz):7371円 年間電気代(60Hz):7371円 自動製氷:○ 急速製氷:○ 急速冷凍:○ チルド室:○ 野菜の鮮度保持:旬鮮野菜ルーム 閉め忘れ防止:○ 脱臭:○ 除菌:○ 節電モード:○
【特長】- 隅々まで手が届きやすい「うす型設計」と、整理しやすくたっぷり入る「大容量6ボックス冷凍室」を備えた冷蔵庫(420L)。
- 冷蔵室内にはロングLED庫内灯、冷蔵庫のドア下にLED照明を左右2灯搭載。ドア下のLEDは冷凍室のボックスを明るく照らし、中の食材が見やすく探しやすい。
- 「ツインLED野菜ルーム」は鮮度保持用LEDライトを、温度と湿度をコントロールする半密閉構造の野菜ルームに搭載する。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5作り置きを冷凍するのにとても便利
新年の初売りで圧力鍋を購入しました。
これが予想以上に使い勝手がよく、週末に一気に作り置きするようになりました。
今までは360Lの冷蔵庫を使用していたのですが、冷凍室が狭く作り置きした料理が入りきらないため、こちらの冷蔵庫に交換しました。
【デザイン】
ダークウッドの木目調はかっこいいです。
自宅は建具もダークウッドの木目調なので、統一感が出てとても良いです。
【使いやすさ】
なんといっても冷凍室が広い。これにつきます。
しかも小分けされているので、無駄なく分類して入れられるのが良いです。
作り置きした料理もジップロックコンテナに入れて、冷凍室にガンガン放り込んでいます。
さすがにコストコで大量買いするとパンパンになってしまいますが、普段使いであればこれ以上は必要ないでしょう。
【静音性】
気になるほどではないですが多少音はしますね。
夜中などはハッキリと音が聞こえます。
【サイズ】
フレンチドアということもあり、幅700x奥行き630mmとなります。
家によっては建具を外さないと搬入できないかもしれません。
自宅はリビングの窓から搬入しました。
【機能】
特に目新しい機能はついていません。
【総評】
冷凍第一の人にはもってこいの冷蔵庫です。
野菜室も見た目以上に容量があり意外と使えます。
(野菜室を開けるためにはフレンチドアを全開にする必要があるのが難点ですが・・・。)
あと氷が馬鹿みたいにたくさんつくれます。
冷凍庫の左上が製氷ボックスになっているのですが、水さえ入れておけば山もりの氷ができあがります。
私は氷はそれほど使わないので、半分に仕切ってアイスクリームを入れています。
|
|
|
![R-HS47V(S) [シルバー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001635190.jpg) |
|
172位 |
149位 |
5.00 (1件) |
0件 |
2024/6/24 |
2024/6 |
冷凍冷蔵庫 |
470L |
600mm |
右開き |
5ドア |
3.6 |
【スペック】冷凍室:118L <74L> 冷蔵室:243L <196L>うち、まるごとチルド139L/ひろびろ下段スペース21L含む 野菜室:87L <58L> 独立製氷室:22L <7L> 使用人数:3〜4人 冷却方式:間冷式(ファン式) ドア素材:鋼板ドア 日本製:○ 幅x高さx奥行き:幅600x高さ1833x奥行701mm 省エネ基準達成率:101%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):269kWh 年間消費電力(60Hz):269kWh 年間電気代(50Hz):7263円 年間電気代(60Hz):7263円 真ん中冷凍室:○ 自動製氷:○ 急速製氷:○ 急速冷凍:○ チルド室:○ 野菜の鮮度保持:うるおい野菜室 閉め忘れ防止:○ 脱臭:○ 節電モード:○ カラー:シルバー
【特長】- スリムな本体幅60cm、シングルドアタイプの冷蔵庫(470L)。ひろびろ使えて、整理もしやすい「ひろin冷凍」を採用。
- 冷蔵室全段がチルド保存になる「まるごとチルド」を採用し、やや低めのチルド温度(約2度)と、うるおい冷気で鮮度が長持ち。
- 冷気を直接あてないように間接的に冷却し、乾燥を抑える「うるおい野菜室」を搭載。「クイック冷却」を備え、急いで冷やしたいときに便利。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5デザインに満足しています。
【デザイン】
プレーンなシルバーで、モダンなキッチンのインテリアによく似合っている。
【使いやすさ】
年老いた母親のために購入。無駄な操作部分がなく、迷わず使えているとのこと。
【静音性】
20年使った冷蔵庫からの買い替えなので、運転音がとても静かで気に入っている。
【サイズ】
思ったより奥行きがあり、以前の冷蔵庫と比べると同サイズで40Lほど容量が増えた。
【機能】
勝手に氷が作れる機能がこれからの季節にとってもありがたい。
【総評】
電気代が数百円安くなりました。年間1万円ほどの節約です。
|
|
|
 |
|
118位 |
149位 |
5.00 (1件) |
0件 |
2025/1/28 |
2025/2/14 |
冷凍冷蔵庫 |
650L |
750mm |
フレンチドア(観音開き) |
6ドア |
4 |
【スペック】冷凍室:123L <79L> 冷蔵室:335L <257L>うち、パーシャル/チルド切替室<21L> 野菜室:135L <97L> 切り替え室:33L <17L> 独立製氷室:24L <7L> 使用人数:5人以上 冷却方式:間冷式(ファン式) ドア素材:フルフラットガラスドア 日本製:○ 幅x高さx奥行き:幅750x高さ1828x奥行745(脚カバー含む)mm 省エネ基準達成率:117%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):281kWh 年間消費電力(60Hz):281kWh 年間電気代(50Hz):7587円 年間電気代(60Hz):7587円 真ん中冷凍室:○ 自動製氷:○ 急速製氷:○ 急速冷凍:○ チルド室:○ パーシャル室:○ パーシャル/チルド切り替え:○ 野菜の鮮度保持:Wシャキシャキ野菜室 肉・魚の長期保存:サクッと切れる微凍結 スマホ連携:○ 閉め忘れ防止:○ 脱臭:○ 除菌:○ 節電モード:○
【特長】- プレミアムタイプの冷凍冷蔵庫(650L)。「奥まで見えるフルオープン」なので、ケースまるごと引き出せるから奥まで見えて、取り出しやすい。
- 冷凍室の開け閉めによる温度変化から食品を守って霜つきを抑える「霜つき抑制冷凍」、「熱いまま急速冷凍」「あら熱取り急速冷却」を備える。
- 7種類のセンサーが冷蔵庫の使用状況、収納量、ドア開閉の頻度などを見極めて自動で省エネ運転。ひとの在・不在を予測する「IoTひとセンサー」も搭載。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5暑い時は中に入って涼める?っつうくらい広いんだわ。
子供達が成長し、食材の保存量も増え、この大きさの冷蔵庫は最後の買う機会だからという女房のたっての願いで購入。
パナの3万円値引き期間でもあったため購入。
鏡面仕上げで部屋の明るさが出たと女房が言っております。
鏡面なので手の脂汚れが目立ちます。が、子供達が気になるようで自ら鏡面の拭き掃除をしてくれて美しさを保っています。
デザイン良し。
以前の機種は500Lでしたので大きくなった分使いやすさは文句なしでっせ。 唯一悩ましいのが卵専用の収納スペースが設けられていないところ。 1週間で20個ほど卵を使うので卵の収納法を考えたいです。今現在買ってきた卵パックを二つ並べているので、いささか場所をとっています。
音に関しては気になる音はありませんが、自動製氷の出来上がりの音が聞こえます。暑い夏、氷の出来上がり音。氷バンバン作られています。 焼酎ロックが進みます。 他の音はしないのでおとなしいやつなんでしょう。
サイズはデカすぎて運送屋さんに申し訳なく思いました。
機能は充実、成熟して使いこなすには取説必読です。未だに理解できていないのでひとまず評価3で。
文句無しです。
大切に使いまっせ。
1週間ほど使って見て再レビュ〜ですが、上部、観音開きの中に肉類等を入れるであろう引き出しがあります。その引き出し、横にも奥にも広く容量は文句無しですが、引き出すのに両観音を開けないと引き出せないのがエコじゃ無いかな?開け閉めを少なくして省エネを意識してる私としてはそこはやや気掛かりで。
|
|
|
![SIMPLE+ AQR-17P-DS [ダークシルバー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001578532.jpg) |
|
193位 |
152位 |
5.00 (1件) |
5件 |
2023/10/20 |
2023/11/ 2 |
冷凍冷蔵庫 |
169L |
530mm |
右開き |
2ドア |
1.9 |
【スペック】冷凍室:67L <45L> 冷蔵室:102L <81L>うち、フリーケース13L 使用人数:1人 冷却方式:間冷式(ファン式) 幅x高さx奥行き:幅530x高さ1225x奥行601mm 省エネ基準達成率:103%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):303kWh 年間消費電力(60Hz):303kWh 年間電気代(50Hz):8181円 年間電気代(60Hz):8181円 閉め忘れ防止:○ 耐熱トップテーブル:○ カラー:ダークシルバー
【特長】- 大容量67L、3段構造の引き出しタイプの冷凍室を備えた冷蔵庫(169L)。ワイドタイプのオーブンレンジが置ける「耐熱100℃テーブル」を採用。
- 生鮮食品の保存に便利な「フリーケース」を装備。上部に取っ手があるためドアが開けやすい。
- 丈夫なガラス棚を全段に採用。棚の高さと奥行きを変えて冷蔵庫内を自由にレイアウトできる。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5冷凍室が広くて使いやすい
冷蔵室102L・冷凍室67Lで、全169Lの冷蔵庫で、特に
冷凍室が使いやすいと感じています。冷凍室は3段構造
になっているので収納性が高く、たっぷり冷凍食品を
保存できます。また、引き出し式なので、出し入れも
しやすいです。冷蔵室は、少し狭く感じますが、LED庫内灯
が明るくて、庫内が見やすいです。棚の高さや奥行を
変えることができ、丈夫なガラス棚なので、便利です。
フリーケースがあるので、生鮮食品の保存もばっちりです。
耐熱テーブルなので、電子レンジを置くことができるように
なっています。
|
|
|
 |
|
189位 |
152位 |
- (0件) |
0件 |
2025/5/15 |
2025/5/23 |
冷凍冷蔵庫 |
330L |
600mm |
右開き |
3ドア |
2.2 |
【スペック】冷凍室:80L <53L> 冷蔵室:180L<142L>うち、フレッシュゾーン17L 野菜室:70L <41L> 使用人数:2人 冷却方式:間冷式(ファン式) ドア素材:鋼板ドア 幅x高さx奥行き:幅600x高さ1698x奥行656(脚カバー含む:660)mm 省エネ基準達成率:105%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):325kWh 年間消費電力(60Hz):325kWh 年間電気代(50Hz):8775円 年間電気代(60Hz):8775円 真ん中野菜室:○ 自動製氷:○ 急速冷凍:○ 解凍モード:○ チルド室:○ パーシャル室:○ パーシャル/チルド切り替え:○ 肉・魚の長期保存:氷点下ストッカーD A.I. 閉め忘れ防止:○ 脱臭:○ 除菌:○
|
|
|
 |
|
90位 |
152位 |
3.00 (2件) |
3件 |
2024/1/11 |
2024/3/上旬 |
冷凍冷蔵庫 |
508L |
650mm |
フレンチドア(観音開き) |
6ドア |
3.8 |
【スペック】冷凍室:117L <74L> 冷蔵室:259L <198L>うち、チルドルーム19L 野菜室:112L <76L> 独立製氷室:20L <7L> 使用人数:5人以上 冷却方式:間冷式(ファン式) ドア素材:ガラスドア 幅x高さx奥行き:幅650x高さ1833x奥行699(ハンドル部・脚カバー含む:702)mm 省エネ基準達成率:105%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):265kWh 年間消費電力(60Hz):265kWh 年間電気代(50Hz):7155円 年間電気代(60Hz):7155円 真ん中野菜室:○ 自動製氷:○ 急速製氷:○ 急速冷凍:○ 解凍モード:○ チルド室:○ パーシャル室:○ パーシャル/チルド切り替え:○ 野菜の鮮度保持:もっと潤う摘みたて野菜室 肉・魚の長期保存:氷結晶チルド スマホ連携:○ タッチオープン:○ 閉め忘れ防止:○ 脱臭:○ 除菌:○ 節電モード:○
【特長】- 多彩な機能を兼ね備えたハイグレードモデルの冷蔵庫(508L)。「おいしさ密封急冷凍」と「おいしさ持続上質冷凍」により、素早く冷凍&鮮度キープ。
- 約10日間、シャキッと野菜を長持ちさせる「もっと潤う摘みたて野菜室」を搭載。「氷結晶チルド」で、肉も魚もおいしさが長持ちする。
- 暮らしに合わせて上手に運転する「えらべる節電モード」を搭載。「かってにエコ」「かってにエコ+」「自動節電」「とってもエコ」で省エネを行う。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5ガラスドア
6ドアで 両開きで
使いやすいです。
野菜室に 2リットル
ペットボトル3本
冷蔵室に
2リットル
ペットボトル5本入ります。
氷は 160個
製氷器で 自動で
作ります。
小さ目の氷で
色々な 水筒にも
入れやすいサイズです。
真ん中が 野菜室で
野菜室を 良く使うので
良いです。
表面は ガラスドアに
なっており
磁石は つきません。
サイドには
磁石は つくので
メモなどは
サイドに 磁石で
つける事は 出来ます。
年間の消費電力は
270kwhです。
|
|
|
 |
|
241位 |
155位 |
- (0件) |
0件 |
2025/2/27 |
2025/2 |
冷凍冷蔵庫 |
371L |
600mm |
右開き |
4ドア |
2.2 |
【スペック】冷凍室:97L 冷蔵室:204L 野菜室:70L 使用人数:2人 冷却方式:間冷式(ファン式) 幅x高さx奥行き:幅600x高さ1810x奥行666mm 省エネ基準達成率:105%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):341kWh 年間電気代(50Hz):9207円 真ん中野菜室:○ 真ん中冷凍室:○ 急速冷凍:○ 閉め忘れ防止:○ 耐熱トップテーブル:○ 節電モード:○
|
|
|
 |
|
121位 |
156位 |
3.82 (6件) |
9件 |
2023/11/13 |
2023/12 |
冷凍冷蔵庫 |
310L |
560mm |
右開き |
2ドア |
2.2 |
【スペック】冷凍室:125L <84L> 冷蔵室:185L <145L>うち、野菜室19L/チルドルーム10L 使用人数:2人 冷却方式:間冷式(ファン式) 幅x高さx奥行き:幅560x高さ1698x奥行665(ハンドル・調節脚部カバー含まず)mm 省エネ基準達成率:105%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):336kWh 年間消費電力(60Hz):336kWh 年間電気代(50Hz):9072円 年間電気代(60Hz):9072円 急速冷凍:○ チルド室:○ 野菜の鮮度保持:シャキット野菜室 閉め忘れ防止:○ 脱臭:○ 除菌:○ 節電モード:○
【特長】- 「メガフリーザー」&4段「引き出し式ボックス」で整理収納しやすい冷蔵庫(310L)。「プラズマクラスターイオン」で庫内を包み込み、冷気を除菌。
- 「節電モード」を搭載し、冷蔵庫の使用状況を判断し生活パターンに応じて最大で約10%節電する。「庫内LED照明」で奥の食品も明るく見やすい。
- 野菜室の密閉性を高める高湿度シールド構造の「シャキット野菜室」を搭載。「おいそぎ冷凍」「低温新鮮モード」を採用。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5冷凍庫が大きくてよい。
冷凍庫が大きい機種を探して購入。
後継機種発売されてから購入しました(12月発売)。
8万円くらいで買えて満足です。
【デザイン】
特に問題なし。表面はつるつるではなく模様が入っているけれど写真からは判別不能です。これは現物を実際見ないとわかりません。
【使いやすさ】
大きな問題はなし。上段ドアが180度は開かないので最上段のガラス棚板を入れる時に多少入れにくかった程度。下段冷凍庫のドアが軽くてちゃんと閉めないと開きっぱなしになることがあります。
卵設置用の什器がないので必要な人は注意です。
【静音性】
動作音がうるさいというレビューがつくシリーズですが、個人的には全く気になりません。
前の冷蔵庫(15年以上前の機種)に比べるとかなり静かになって喜んでいます。
もちろん電源入れた直後はそれなりの動作音はします。
個人的に気になったのはチルドや野菜スペースの引き出しを閉める時に結構大きな音が出ることです。クッションゴムみたいなのをつけると密閉具合に影響が出そうなので対策を思案中。
【サイズ】
ネット上では280Lはドア側の収納スペースに不満があるレビューがあったので310Lを選択。
消費電力も変わらないですし。
売りの冷凍庫も3段引き出しがありたくさん入るので満足しています。
【機能】
冷凍スペースが3段に分かれているのが温度変化も少なそうでとてもいい。
冷蔵スペースの冷え具合も問題なし。チルド機能は初めて使っていますが、食材がカピカピになりにくいのは実感しました。
シャープなので強制的にプラズマクラスター機能がついているのが☆1つマイナス。要らないのでその分お安くしてほしいです。
【総評】
満足のいく商品でした。夏に何かあるかもしれないのでその時は追記します。
5インバータ制御で静かになったと思います。
【デザイン】ドアの白さが自然な感じでよいです。
【使いやすさ】冷凍庫が大きく、引き出し式で非常に使いやすいです。
小家族の1台目か、冷凍庫を買い足したい人の2台目にお勧めです。
【静音性】10年前のほぼ同型から買い替えです。以前のはインバータ制御でなかったので、コンプレサーの音が気になったのが買い替えの動機ですが、本機はインバータ制御でコンプレッサーの音がうるさいと感じたことはありません。個人的には買い換えてよかったと思いますが、うるさいとの意見がみられるので、個体差はあるのかもしれません。
【サイズ】冷凍庫の大きさが目的なので、満足です。
【機能】特別な機能はないですが、十分です。プラズマクラスターは正直わかりません。
【総評】2台目で買いましたが、冷凍庫の大きいものとの目的にちょうどよく、よかったです。
|
|
|
 |
|
142位 |
157位 |
4.30 (6件) |
32件 |
2024/1/15 |
2024/1/26 |
冷凍冷蔵庫 |
485L |
650mm |
フレンチドア(観音開き) |
6ドア |
3.6 |
【スペック】冷凍室:81L <52L> 冷蔵室:268L <196L>うち、フレッシュゾーン23L 野菜室:92L <62L> 切り替え室:27L <14L> 独立製氷室:17L <4L> 使用人数:3〜4人 冷却方式:間冷式(ファン式) ドア素材:ガラスドア 日本製:○ 幅x高さx奥行き:幅650x高さ1833x奥行650(脚カバー含む:660)mm 省エネ基準達成率:100%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):269kWh 年間消費電力(60Hz):269kWh 年間電気代(50Hz):7263円 年間電気代(60Hz):7263円 真ん中野菜室:○ 自動製氷:○ 急速製氷:○ 解凍モード:○ チルド室:○ パーシャル室:○ パーシャル/チルド切り替え:○ 野菜の鮮度保持:真ん中朝どれ野菜室 肉・魚の長期保存:切れちゃう瞬冷凍 A.I.、ひろびろ氷点下ストッカーD A.I. スマホ連携:○ タッチパネル(操作):○ 閉め忘れ防止:○ 脱臭:○ 除菌:○ 節電モード:○
【特長】- 幅65.0cm、野菜室が真ん中で出し入れしやすい冷蔵庫(485L)。「中だけひろびろ大容量」で棚の高さやドアポケットの仕切りなどをカスタマイズできる。
- AIが家庭ごとの生活パターンを学習して、部屋別に最適な運転を実施する「全室独立おまかせA.I.」を搭載。「つながるアプリ」に対応しスマホと連携可能。
- 解凍なしで使える「切れちゃう瞬冷凍A.I.」、生のままおいしく保存する「ひろびろ氷点下ストッカーD A.I.」、「真ん中朝どれ野菜室」を搭載。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5凍らしたものが包丁で切れる事
真ん中に野菜室をたのみました。非常に使いやすいです。悪い所はまだ感じません。
510年ぶりの買い換え
日立の冷蔵庫(型番はもう忘れました)を使っていましたが10年目でエラー表示が点灯。相談窓口に連絡すると基盤交換が必要との事で買い換えることにしました。10年間よく頑張ってくれました。
さて、買い換えから約一年使ってみた1番の違いは鮮度。半信半疑だった朝どれ野菜室は効果抜群です。肉も日立のような真空チルドではありませんが、明らかに日持ちします。
冷蔵庫はただ冷やすだけでもうあまり進化しないものだと思っていましたが、間違いでした。メーカーさんの努力の積み重ねは素晴らしいですね。
|
|
|
 |
|
138位 |
158位 |
3.59 (6件) |
0件 |
2019/6/11 |
2019/7/10 |
冷凍冷蔵庫 |
128L |
480mm |
右開き |
2ドア |
2 |
【スペック】冷凍室:34L <28L> 冷蔵室:94L <70L>うち、野菜ケース7L 使用人数:1人 冷却方式:直冷式 幅x高さx奥行き:幅480x高さ1160x奥行520mm 省エネ基準達成率:100%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):243kWh 年間消費電力(60Hz):243kWh 年間電気代(50Hz):6561円 年間電気代(60Hz):6561円 耐熱トップテーブル:○ カラー:シルバー系
【特長】- 電子レンジを乗せて使える耐熱100度のトップテーブルを採用した、直冷式タイプの冷蔵庫(128L)。
- 明るく見やすいLED照明で、食品の色を自然のままに見せる。
- 横幅は48cmで、省エネ基準達成率は100%。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5使用に問題ないです。
音が大きい旨の投稿がありましたので、
心配しておりましたが、
さほどの音はしなくて問題なかったです。
あとは、冷凍室の霜がとの程度付着するかは、
まだ未定です。
5ジャストサイズです。
【デザイン】
シンプルでいいです
【使いやすさ】
ときどき冷凍庫のドアが閉まっていないことがあります。わたしのミスといえばそれまでですが。
【静音性】
ベッドルームに置いていますが他の方が言われるほどうるさくはないです。
【サイズ】
ちょうどよいです。
【機能】
必要十分です。
【総評】
静音性などあまり評価が高くなかったですが全然問題ないです。
主にビールを冷やすこと、肉などを冷凍するのに使っていますがちょうど良いサイズで
気に入っています。
|
|
|
 |
|
185位 |
159位 |
4.22 (4件) |
0件 |
2023/10/20 |
2023/11/ 1 |
冷凍冷蔵庫 |
148L |
440mm |
右開き |
2ドア |
1.9 |
【スペック】冷凍室:61L <44L> 冷蔵室:87L <70L> 使用人数:1人 冷却方式:間冷式(ファン式) 幅x高さx奥行き:幅440x高さ1390x奥行599(ハンドル含む)mm 省エネ基準達成率:110%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):279kWh 年間消費電力(60Hz):279kWh 年間電気代(50Hz):7533円 年間電気代(60Hz):7533円 耐熱トップテーブル:○
【特長】- 本体幅44cm、スリムなミニボディでワンルームやパントリーなど限られた空間でも設置できる冷凍冷蔵庫(148L)。
- 大容量61L、定格内容積の約41%を占める「ジャイアントフリーザー」は、まとめ買いや作り置きができる。
- 冷凍室は整理しやすい3段式で、奥まで見やすく取り出しやすい引き出し式クリアバスケットを採用。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5スタイリッシュなデザインとカラーで、ミニマルな部屋に合う
【デザイン】
スタイリッシュなデザインとカラーで、ミニマルな部屋に合います。
【使いやすさ】
冷凍庫が大きいのが良い。保存食をたくさん入れられる。
【静音性】
静か。
【サイズ】
小さくて設置スペースを取らない。
【機能】
必要十分。冷やして凍らせてくれれば良い。
【総評】
これは買ってよかったです。
4冷食メインの独り身には最高の冷蔵庫
【デザイン】
良いと思います。
マットでざらざらした質感です。
【使いやすさ】
冷凍庫の引き出し収納だけは不便です。
普通のトレーにして欲しかった。
扉はスーッと閉まらず自身でしっかり閉じる必要あり。
【静音性】
私の入手した個体は静かでした。
この手の小型冷蔵庫は当たり外れがあるようなので
参考にならないかもしれません。
【サイズ】
細身ですが背が高いです。
身長170ですがレンジを上に置くと上端が目線より上に来ます。
私はシリアルとかカップ麺、お茶、コーヒー等おいてます。
【機能】
意識的に閉じないと閉まらない扉にも関わらず
開けっ放しアラート/アラームが無い。
何度か開けっ放しにしてしまったことがある。
【総評】
料理しない一人暮らしには広めの冷凍室が最高です。
国内メーカーの製品は過去の焼きまわしばかりで
こういった攻めた製品が無いので大変助かりました。
耐久性についてもHaierならビジホでよく見るし大丈夫でしょう。おそらく
|
|
|
 |
|
148位 |
159位 |
4.14 (3件) |
4件 |
2024/5/15 |
2024/6/14 |
冷凍冷蔵庫 |
272L |
540mm |
右開き |
3ドア |
2.1 |
【スペック】冷凍室:70L<44L> 冷蔵室:142L<119L>うち、フレッシュゾーン9L 野菜室:60L<36L> 使用人数:1人 冷却方式:間冷式(ファン式) 幅x高さx奥行き:幅540x高さ1630x奥行656(脚カバー含む:660)mm 省エネ基準達成率:104%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):316kWh 年間消費電力(60Hz):316kWh 年間電気代(50Hz):8532円 年間電気代(60Hz):8532円 真ん中野菜室:○ 自動製氷:○ チルド室:○ パーシャル室:○ パーシャル/チルド切り替え:○ 肉・魚の長期保存:氷点下ストッカー 閉め忘れ防止:○ 脱臭:○ 除菌:○
【特長】- 凍らせず生のままおいしさが長持ちする「氷点下ストッカー」を採用した冷蔵庫(272L)。
- 「フリーケース(タマゴトレイ付き)」を備え、ふたつきケースはバラつきやすい小さな物をまとめて収納できる。
- 全段ガラスシェルフで、汚れがサッと拭き取りやすい。大容量の「ビッグフリーザー」でまとめ買いした冷凍食品もたっぷり入る。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5コスパ最強
【デザイン】つや消しでかっこいい
【使いやすさ】使いやすい
【静音性】静か
【サイズ】ちょうどよい
【機能】肉魚専用の部屋が優秀
【総評】コスパ最強かと
4野菜室が真ん中
【デザイン】
年間消費電力 316kWh
幅54センチのスリムタイプです。
マットチャコールは
ブラックに近い色です。
【使いやすさ】
左から右に ドアは開きます。
【静音性】
静音性は高いです。
【サイズ】
幅 540
高さ1630
奥行き 656
【機能】
野菜室が 真ん中です。
冷蔵室142リットル
野菜室60リットル
冷凍室70リットル
【総評】
272リットルの
コンパクトタイプの
冷蔵庫です。
単身赴任や 一人暮らし向きです。
|
|
|
 |
|
202位 |
163位 |
4.67 (3件) |
4件 |
2022/5/25 |
2022/5/下旬 |
冷凍冷蔵庫 |
250L |
550mm |
右開き |
2ドア |
2.5 |
【スペック】冷凍室:52L <46L> 冷蔵室:198L <159L> 使用人数:1人 冷却方式:間冷式(ファン式) ドア素材:鋼板ドア 幅x高さx奥行き:幅550x高さ1676x奥行567mm 省エネ基準達成率:113%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):288kWh 年間消費電力(60Hz):288kWh 年間電気代(50Hz):7776円 年間電気代(60Hz):7776円 カラー:スペースグレイ
- この製品をおすすめするレビュー
-
5この冷蔵庫で満足しています。
この冷蔵庫は冷蔵室が200リッターがあるに対して、冷凍室は50リッターしかないので、冷凍食品をよく利用する方は向いてないと思います。冷凍庫は氷が詰まりません。
外見はグレイで高級感があって結構好きです。取手のところもいい感じです。
ちょっと高さがあるので、冷蔵庫の上に無理矢理電子レンジを置いていますが、身長が小さい方はそれができないので、スペースの有効活用ができないかもしれないです。
2人暮らしまでは使えますが、3人家族になると少し小さいと思います。
私はチルド機能や製氷機能を求めていないので、この普通の機能しかない冷蔵庫が自分にぴったりでした。
今のところ1年使っていますが、何も問題がないです。
5外観はコンパクトですが、中は広々
設置に関しては、幅も、奥行も小さくコンパクトなので、
台所が狭いのですが、余裕をもって設置できて良かったです。
コンパクトサイズですが、容量は250Lあるので、たくさんの
食品をいれることができます。冷蔵室は198L、冷凍室は52Lの
サイズとなっています。
最近だと冷凍室が下で、引き出し式のものが多いですが、
この冷蔵庫は、冷凍室が上で、右開きのドアになっています。
冷蔵室は、3段棚(棚は強化ガラス)と3段式ドアポケットの構成で
たっぷり収納できます。一番上にはフレッシュケースがあり、
チーズ、バター、魚、肉などの保存にぴったりです。
冷凍室はやや小さめですが、サイドポケットもあるので、なかなか
収納性もよく、たくさんの冷凍品を格納できます。
|
|
|
 |
|
216位 |
163位 |
- (0件) |
0件 |
2025/5/15 |
2025/6/20 |
冷凍冷蔵庫 |
403L |
600mm |
右開き |
4ドア |
2.4 |
【スペック】冷凍室:91L<53L> 冷蔵室:232L<184L>うち、フレッシュゾーン20L 野菜室:80L<46L> 使用人数:3〜4人 冷却方式:間冷式(ファン式) ドア素材:鋼板ドア 幅x高さx奥行き:幅600x高さ1820x奥行699(脚カバー含む:703)mm 省エネ基準達成率:75%(2021年度) 年間消費電力(50Hz):325kWh 年間消費電力(60Hz):325kWh 年間電気代(50Hz):8775円 年間電気代(60Hz):8775円 真ん中野菜室:○ 自動製氷:○ チルド室:○ パーシャル室:○ パーシャル/チルド切り替え:○ 肉・魚の長期保存:氷点下ストッカー A.I. 閉め忘れ防止:○ 脱臭:○ 除菌:○
|
|
|
 |
|
158位 |
163位 |
- (0件) |
0件 |
2025/1/28 |
2025/2/14 |
冷凍冷蔵庫 |
551L |
685mm |
フレンチドア(観音開き) |
6ドア |
4.5 |
【スペック】冷凍室:103L <65L> 冷蔵室:286L <212L>うち、パーシャル/チルド切替室<17L> 野菜室:115L <81L> 切り替え室:29L <15L> 独立製氷室:18L <4L> 使用人数:5人以上 冷却方式:間冷式(ファン式) ドア素材:フルフラットガラスドア 日本製:○ 幅x高さx奥行き:幅685x高さ1828x奥行699(脚カバー含む)mm 省エネ基準達成率:120%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):245kWh 年間消費電力(60Hz):245kWh 年間電気代(50Hz):6615円 年間電気代(60Hz):6615円 真ん中冷凍室:○ 自動製氷:○ 急速製氷:○ 急速冷凍:○ チルド室:○ パーシャル室:○ パーシャル/チルド切り替え:○ 野菜の鮮度保持:Wシャキシャキ野菜室 肉・魚の長期保存:サクッと切れる微凍結 スマホ連携:○ 閉め忘れ防止:○ 脱臭:○ 除菌:○ 節電モード:○
【特長】- プレミアムタイプの冷凍冷蔵庫(551L)。「奥まで見えるフルオープン」なので、ケースまるごと引き出せるから奥まで見えて、取り出しやすい。
- 冷凍室の開け閉めによる温度変化から食品を守って霜つきを抑える「霜つき抑制冷凍」、「熱いまま急速冷凍」「あら熱取り急速冷却」を備える。
- 7種類のセンサーが冷蔵庫の使用状況、収納量、ドア開閉の頻度などを見極めて自動で省エネ運転。ひとの在・不在を予測する「IoTひとセンサー」も搭載。
|
|
|
![Delie AQR-VZ37P2-S [クリアシルバー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001650843.jpg) |
|
291位 |
166位 |
- (0件) |
0件 |
2024/9/ 6 |
2024/9/11 |
冷凍冷蔵庫 |
368L |
600mm |
右開き |
4ドア |
2.2 |
【スペック】冷凍室:120L <67L> 冷蔵室:184L <146L>うち、旬鮮チルドルーム14L 野菜室:64L <35L> 使用人数:2人 冷却方式:間冷式(ファン式) ドア素材:ガラス製 幅x高さx奥行き:幅600x高さ1750x奥行687(キックプレート除く:680)mm 省エネ基準達成率:105%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):341kWh 年間消費電力(60Hz):341kWh 年間電気代(50Hz):9207円 年間電気代(60Hz):9207円 真ん中野菜室:○ 真ん中冷凍室:○ 自動製氷:○ 急速冷凍:○ チルド室:○ 肉・魚の長期保存:旬鮮チルド 閉め忘れ防止:○ 脱臭:○ 除菌:○ 節電モード:○ カラー:クリアシルバー
|
|
|
 |
|
167位 |
167位 |
- (0件) |
4件 |
2022/8/19 |
- |
冷凍冷蔵庫 |
430L |
839mm |
フレンチドア(観音開き) |
2ドア |
3.4 |
【スペック】冷凍室:169L 冷蔵室:261L 使用人数:3〜4人 冷却方式:間冷式(ファン式) 幅x高さx奥行き:幅839x高さ1763x奥行660mm 省エネ基準達成率:100%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):282kWh 年間消費電力(60Hz):282kWh 年間電気代(50Hz):7614円 年間電気代(60Hz):7614円 急速冷凍:○ 閉め忘れ防止:○
【特長】- 冷凍庫も冷蔵庫も大容量な2ドア冷凍冷蔵庫(430L)。冷凍食品や作り置きをたっぷり保存できる。
- 庫内奥行き490mmの薄型設計で、手が届きやすく食材が取り出しやすい。
- コントロールパネルを備え、ドアを閉じたまま全体の温度設定やモード切り替えが可能。
|
|
|
 |
|
306位 |
167位 |
- (0件) |
0件 |
2024/1/ 9 |
2024/1/19 |
冷凍冷蔵庫 |
430L |
600mm |
右開き |
4ドア |
3.5 |
【スペック】冷凍室:152L <83L> 冷蔵室:211L <163L>うち、ベジチルド8L/うち、チルドルーム15L 野菜室:67L <38L> 使用人数:3〜4人 冷却方式:間冷式(ファン式) ドア素材:ガラス製 幅x高さx奥行き:幅600x高さ1750x奥行710(キックプレート含む:717)mm 省エネ基準達成率:100%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):270kWh 年間消費電力(60Hz):270kWh 年間電気代(50Hz):7290円 年間電気代(60Hz):7290円 真ん中野菜室:○ 真ん中冷凍室:○ 自動製氷:○ 急速製氷:○ 急速冷凍:○ チルド室:○ 野菜の鮮度保持:見えるTWIN LED野菜室 肉・魚の長期保存:旬鮮チルドSELECT 閉め忘れ防止:○ 脱臭:○ 除菌:○ 節電モード:○
【特長】- 2つの波長で野菜の鮮度を守り、冷蔵室から野菜室が見える「見えるTWIN LED野菜室」を採用した全内容積430Lの冷蔵庫。
- 左右から照らすLED照明と野菜室に搭載されたLED照明で、冷蔵室をより明るく見やすくしている。また、冷凍室にもLED庫内灯を搭載。
- チルドルームの奥には、ルーム内の冷気に潤いをプラスして食品の乾燥を防ぐ「HCS-Cフィルター」を搭載。
|
|
|
 |
|
214位 |
169位 |
5.00 (1件) |
0件 |
2023/10/20 |
2023/11/ 1 |
冷凍冷蔵庫 |
148L |
440mm |
左開き |
2ドア |
1.9 |
【スペック】冷凍室:61L <44L> 冷蔵室:87L <70L> 使用人数:1人 冷却方式:間冷式(ファン式) 幅x高さx奥行き:幅440x高さ1390x奥行599(ハンドル含む)mm 省エネ基準達成率:110%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):279kWh 年間消費電力(60Hz):279kWh 年間電気代(50Hz):7533円 年間電気代(60Hz):7533円 耐熱トップテーブル:○
【特長】- 本体幅44cm、スリムなミニボディでワンルームやパントリーなど限られた空間でも設置できる冷凍冷蔵庫(148L・左開き)。
- 大容量61L、定格内容積の約41%を占める「ジャイアントフリーザー」は、まとめ買いや作り置きができる。
- 冷凍室は整理しやすい3段式で、奥まで見やすく取り出しやすい引き出し式クリアバスケットを採用。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5左開きの2ドアスリム冷蔵庫
横幅僅か44cmしかないので、狭い部屋でも
余裕で設置できました。それでも定格内容積は
148Lあって、庫内は意外と広々使えて、たくさん
物がはいります。左開きの2ドア冷蔵庫です。
右開きタイプもラインアップされていました。
冷蔵の天井は、耐熱性能天板なので、電子レンジを
置くことができます。冷蔵室は強化ガラスの棚が2つ
で、強化ガラストレイは位置調整できます。
サイドのポケットは2段で、ペットボトルはもちろん
一升瓶も冷やせます!冷凍庫は3つのバスケットの
構成で、出し入れしやすいです。
|
|
|
 |
|
217位 |
171位 |
4.32 (3件) |
0件 |
2022/3/18 |
- |
冷凍冷蔵庫 |
162L |
481mm |
右開き |
2ドア |
|
【スペック】冷凍室:49L <33L> 冷蔵室:113L <93L> 使用人数:1人 冷却方式:間冷式(ファン式) ドア素材:鋼板ドア 幅x高さx奥行き:幅481x高さ1277x奥行586mm 省エネ基準達成率:100%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):306kWh 年間消費電力(60Hz):306kWh 年間電気代(50Hz):8262円 年間電気代(60Hz):8262円 閉め忘れ防止:○ 耐熱トップテーブル:○
【特長】- 大容量ドアポケットを備えた冷凍冷蔵庫(162L)。2Lペットボトルを3本置いてもまだ余裕で、3段になってさらに便利になっている。
- 2段式スライドケースの冷凍室は、アイスクリームなどを整理して収納でき、冷凍食品もたっぷり見やすく収納できる。
- 用途に合わせて収納できるフレッシュケースは引き出しタイプ。レンジを載せても安心な耐熱トップテーブル(約100度)を採用。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5中国メーカー=粗悪品のイメージは過去のもの
【デザイン】
全体的に平面
【使いやすさ】
冷凍庫が下側で、バスケットタイプと引き出しの2段で凄く使いやすい。
【静音性】
ワンルームで部屋の中に置いていても、ほぼ無音。
【サイズ】
1人暮らしなら丁度いい容量。
【機能】
使いもしない余分な機能が全く無く、本来の冷凍冷蔵庫の役割をきちんとこなしている。
【総評】
ファン付きの自動霜取りが欲しくて、こちらの冷蔵庫を購入しましたが期待値通りでした。
ただ「冷やす・凍らせる」だけで十分だったので、とても満足しています。
国内メーカー製は付加価値を上げたいのか、本当に余分な機能を付けすぎて高額で購入する気にはなれません。
この価格でファン付きなので、悩んでいるようでしたら購入されたほうがいいですよ。
4ローコストな一人暮らし用冷蔵庫
【デザイン】シンプルでなかなかよい。
【使いやすさ】今までが120Lの冷蔵庫だったので、162Lは容量も機能性も十分に満足である。
【静音性】最新の冷蔵庫なので静か。
【サイズ】一人暮らしなので120Lから162Lへのサイズアップ。
幅奥行きはほぼ同じだが高さが少し高くなった程度で電子レンジをのせても使いやすい。
【機能】ローコスト冷蔵庫なので必要最小限の機能しかないが、十分である。
【総評】基本的にローコスト一人暮らし用冷蔵庫を選択した場合は中国メーカーの選択になるが、わざわざ少し高めな日本メーカー製品を選択しなくてもよいかなと思えるほど性能の差が大きくないかと。
容量を120Lから162Lへサイズアップしたことで、使い勝手はかなりアップした。
|
|
|
 |
|
192位 |
171位 |
- (0件) |
2件 |
2024/10/ 9 |
2024/10/中旬 |
冷凍冷蔵庫 |
315L |
540mm |
左開き |
3ドア |
2.1 |
【スペック】冷凍室:66L <43L> 冷蔵室:186L <149L>うち、うるおいチルドルーム10L 野菜室:63L <39L> 使用人数:2人 冷却方式:間冷式(ファン式) ドア素材:鋼板ドア 幅x高さx奥行き:幅540x高さ1735x奥行655mm 省エネ基準達成率:104%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):324kWh 年間消費電力(60Hz):324kWh 年間電気代(50Hz):8748円 年間電気代(60Hz):8748円 真ん中野菜室:○ 自動製氷:○ 急速製氷:○ 急速冷凍:○ チルド室:○ 野菜の鮮度保持:うるおい野菜室 閉め忘れ防止:○ 脱臭:○ 節電モード:○
【特長】- スリムな本体幅54cmの冷蔵庫(315L・左開き)。乾燥を抑えて鮮度を守る「うるおいチルド」、急いで冷やしたいときに便利な「サッと急冷却」を搭載。
- 「強化処理ガラス棚」を採用し、冷蔵室の全棚が傷つきにくく汚れもサッと拭き取りやすい。「高さかわるん棚」で食品に合わせて高さを変えられる。
- 「小物ケース(卵スタンド付き)」を備え、冷蔵室の棚の好きな位置に入れられる。冷気を直接当てない間接冷却で乾燥を抑える「うるおい野菜室」を搭載。
|
|
|
 |
|
219位 |
171位 |
- (0件) |
0件 |
2025/2/21 |
2025/3/ 7 |
冷凍冷蔵庫 |
506L |
700mm |
フレンチドア(観音開き) |
5ドア |
3.5 |
【スペック】冷凍室:140L <76L> 冷蔵室:264L <206L>うち、チルドルーム17L 野菜室:102L <55L> 使用人数:5人以上 冷却方式:間冷式(ファン式) ドア素材:石目調ガラス 幅x高さx奥行き:幅700x高さ1850x奥行667(キックプレート含む:670)mm 省エネ基準達成率:100%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):280kWh 年間消費電力(60Hz):280kWh 年間電気代(50Hz):7560円 年間電気代(60Hz):7560円 真ん中野菜室:○ 真ん中冷凍室:○ 自動製氷:○ 急速製氷:○ 急速冷凍:○ チルド室:○ 野菜の鮮度保持:見えるTWIN LED野菜室 肉・魚の長期保存:間接冷却チルド 閉め忘れ防止:○ 脱臭:○ 除菌:○ 節電モード:○
|
|
|
 |
|
212位 |
175位 |
- (1件) |
0件 |
2024/6/11 |
2024/5/30 |
冷凍冷蔵庫 |
170L |
444mm |
右開き |
2ドア |
2.4 |
【スペック】冷凍室:50L 冷蔵室:120L 使用人数:1人 冷却方式:直冷式 幅x高さx奥行き:幅444x高さ1518x奥行536mm 省エネ基準達成率:110%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):260kWh 年間消費電力(60Hz):260kWh 年間電気代(50Hz):7020円 年間電気代(60Hz):7020円
【特長】- 横幅45cmのスリムタイプ冷凍冷蔵庫(170L)。12.8Lの野菜ケースを搭載し、野菜の鮮度を保ち、みずみずしい状態を長く維持できる。
- ドアポケットは3段になっており、2Lペットボトルはもちろん2段目には牛乳パックも収納可能。
- 冷凍室は3段収納で、冷凍食品も作り置きもスッキリ収納できる。ガラス製の棚なので拭き取りやすく、臭い移りも気にならない。
|