スペック情報 |
  |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
大きい順小さい順 |
長い順短い順 |
|
多い順少ない順 |
高い順低い順 |
|
|
 |
|
41位 |
35位 |
- (0件) |
0件 |
2024/11/ 8 |
2024/11 |
冷凍冷蔵庫 |
374L |
600mm |
左右開き |
3ドア |
2.2 |
【スペック】冷凍室:97L <57L> 冷蔵室:207L <166L>うち、チルドルーム14L 野菜室:70L <42L> 使用人数:2人 冷却方式:間冷式(ファン式) ドア素材:メタルドア 幅x高さx奥行き:幅600x高さ1750x奥行650(ハンドル・調節脚部カバー含む)mm 省エネ基準達成率:106%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):333kWh 年間消費電力(60Hz):333kWh 年間電気代(50Hz):8991円 年間電気代(60Hz):8991円 真ん中野菜室:○ 自動製氷:○ 急速製氷:○ 急速冷凍:○ チルド室:○ 野菜の鮮度保持:シャキット野菜室 閉め忘れ防止:○ 脱臭:○ 除菌:○ 節電モード:○
【特長】- キッチンにすっきり設置できる奥行き薄型65cmの冷蔵庫(374L)。真ん中野菜室レイアウト、どっちもドアタイプ。
- 「プラズマクラスターイオン発生ユニット」を搭載し、きれいな冷気が冷蔵室を循環し、清潔に保つ。
- 「シャキット野菜室」を採用し、密閉構造&間接冷却で野菜が長持ち。真ん中レイアウトで大物野菜もかがまず出し入れできて楽。
|
|
|
 |
|
93位 |
74位 |
- (1件) |
0件 |
2025/1/22 |
2025/2/13 |
冷凍冷蔵庫 |
429L |
650mm |
フレンチドア(観音開き) |
6ドア |
3.7 |
【スペック】冷凍室:115L <68L> 冷蔵室:212L <153L>うち、チルドルーム17L 野菜室:82L <48L> 独立製氷室:20L <5L> 使用人数:3〜4人 冷却方式:間冷式(ファン式) ドア素材:メタルドア 幅x高さx奥行き:幅650x高さ1750x奥行630(ハンドル・調節脚部カバー含む:637)mm 省エネ基準達成率:100%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):260kWh 年間消費電力(60Hz):260kWh 年間電気代(50Hz):7020円 年間電気代(60Hz):7020円 真ん中野菜室:○ 自動製氷:○ 急速製氷:○ 急速冷凍:○ チルド室:○ 野菜の鮮度保持:雪下シャキット野菜室 肉・魚の長期保存:うるおいチルド スマホ連携:○ 音声対話:○ 閉め忘れ防止:○ 脱臭:○ 除菌:○ 節電モード:○
【特長】- 奥行き薄型63cm、高さ175cmのロースタイルモデルで上段までサッと手が届く冷蔵庫(429L)。「つないでもっと節電」で通常運転より最大約35%節電。
- センターピラーがない独自構造により、ドアの開閉がスムーズでドアポケットも広々使える。野菜室が真ん中だから立ったままで大物野菜も出し入れが楽。
- 冷凍室は大容量で、きれいにすっきり収納できる。「プラズマクラスター」搭載で冷蔵室内を清潔に保ち、食材の鮮度も長持ちする。
|
|
|
![SJ-BD23P-W [マットホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001662375.jpg) |
|
89位 |
99位 |
1.00 (1件) |
0件 |
2024/11/ 8 |
2024/12 |
冷凍冷蔵庫 |
230L |
544mm |
右開き |
2ドア |
2.6 |
【スペック】冷凍室:87L <67L> 冷蔵室:143L <117L>うち、フレッシュ野菜ケース18L 使用人数:1人 冷却方式:間冷式(ファン式) 幅x高さx奥行き:幅544x高さ1665x奥行627(ハンドル・調節脚部カバー含まず)mm 省エネ基準達成率:116%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):283kWh 年間消費電力(60Hz):283kWh 年間電気代(50Hz):7641円 年間電気代(60Hz):7641円 脱臭:○ 除菌:○ カラー:マットホワイト
【特長】- たっぷり収納できる、2ドアボトムフリーザータイプの冷蔵庫(230L)。「プラズマクラスターイオン」で庫内を包み込み、冷気を除菌。
- 「フレッシュ野菜ケース」を搭載し、野菜や果物の鮮度を守る。触媒にナノサイズの粒子を採用し、脱臭+抗菌のダブル効果で臭い・雑菌・カビを抑える。
- 「大容量冷凍室メガフリーザー」を搭載し、引き出し式の3段クリアボックスで中身が見やすく整理収納も簡単。棚全段の取りはずしが可能。
|
|
|
 |
|
130位 |
118位 |
- (0件) |
0件 |
2024/11/ 8 |
2024/12 |
冷凍冷蔵庫 |
317L |
544mm |
右開き |
3ドア |
2.2 |
【スペック】冷凍室:73L <50L> 冷蔵室:183L <153L>うち、チルドルーム13L 野菜室:61L <37L> 使用人数:2人 冷却方式:間冷式(ファン式) 幅x高さx奥行き:幅544x高さ1770x奥行647(ハンドル・調節脚部カバー含まず)mm 省エネ基準達成率:107%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):315kWh 年間消費電力(60Hz):315kWh 年間電気代(50Hz):8505円 年間電気代(60Hz):8505円 真ん中野菜室:○ 急速冷凍:○ チルド室:○ 野菜の鮮度保持:シャキット野菜室 閉め忘れ防止:○ 脱臭:○ 除菌:○ 節電モード:○
|
|
|
![SJ-X372P-S [カームマットシルバー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001678790.jpg) |
|
160位 |
145位 |
- (0件) |
0件 |
2025/2/28 |
2025/3 |
冷凍冷蔵庫 |
374L |
600mm |
左右開き |
3ドア |
2 |
【スペック】冷凍室:97L <57L> 冷蔵室:207L <166L>うち、チルドルーム16L 野菜室:70L <42L> 使用人数:2人 冷却方式:間冷式(ファン式) 幅x高さx奥行き:幅600x高さ1750x奥行650(ハンドル・調節脚部カバー含む)mm 省エネ基準達成率:100%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):354kWh 年間消費電力(60Hz):354kWh 年間電気代(50Hz):9558円 年間電気代(60Hz):9558円 真ん中野菜室:○ 急速冷凍:○ チルド室:○ 野菜の鮮度保持:シャキット野菜室 閉め忘れ防止:○ 脱臭:○ 節電モード:○ カラー:カームマットシルバー
【特長】- 真ん中野菜室レイアウト、「どっちもドア」タイプの3ドア冷蔵庫(374L)。大容量冷凍室(97L)を搭載。
- ドア形状や庫内の棚など、触り心地がやさしく使いやすい「ラウンディッシュデザイン」を採用している。
- 真ん中レイアウトの「シャキット野菜室」を採用し、密閉構造&間接冷却で野菜が長持ち。大物野菜もかがまず出し入れできて楽。
|
|
|
 |
|
121位 |
156位 |
3.82 (6件) |
9件 |
2023/11/13 |
2023/12 |
冷凍冷蔵庫 |
310L |
560mm |
右開き |
2ドア |
2.2 |
【スペック】冷凍室:125L <84L> 冷蔵室:185L <145L>うち、野菜室19L/チルドルーム10L 使用人数:2人 冷却方式:間冷式(ファン式) 幅x高さx奥行き:幅560x高さ1698x奥行665(ハンドル・調節脚部カバー含まず)mm 省エネ基準達成率:105%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):336kWh 年間消費電力(60Hz):336kWh 年間電気代(50Hz):9072円 年間電気代(60Hz):9072円 急速冷凍:○ チルド室:○ 野菜の鮮度保持:シャキット野菜室 閉め忘れ防止:○ 脱臭:○ 除菌:○ 節電モード:○
【特長】- 「メガフリーザー」&4段「引き出し式ボックス」で整理収納しやすい冷蔵庫(310L)。「プラズマクラスターイオン」で庫内を包み込み、冷気を除菌。
- 「節電モード」を搭載し、冷蔵庫の使用状況を判断し生活パターンに応じて最大で約10%節電する。「庫内LED照明」で奥の食品も明るく見やすい。
- 野菜室の密閉性を高める高湿度シールド構造の「シャキット野菜室」を搭載。「おいそぎ冷凍」「低温新鮮モード」を採用。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5冷凍庫が大きくてよい。
冷凍庫が大きい機種を探して購入。
後継機種発売されてから購入しました(12月発売)。
8万円くらいで買えて満足です。
【デザイン】
特に問題なし。表面はつるつるではなく模様が入っているけれど写真からは判別不能です。これは現物を実際見ないとわかりません。
【使いやすさ】
大きな問題はなし。上段ドアが180度は開かないので最上段のガラス棚板を入れる時に多少入れにくかった程度。下段冷凍庫のドアが軽くてちゃんと閉めないと開きっぱなしになることがあります。
卵設置用の什器がないので必要な人は注意です。
【静音性】
動作音がうるさいというレビューがつくシリーズですが、個人的には全く気になりません。
前の冷蔵庫(15年以上前の機種)に比べるとかなり静かになって喜んでいます。
もちろん電源入れた直後はそれなりの動作音はします。
個人的に気になったのはチルドや野菜スペースの引き出しを閉める時に結構大きな音が出ることです。クッションゴムみたいなのをつけると密閉具合に影響が出そうなので対策を思案中。
【サイズ】
ネット上では280Lはドア側の収納スペースに不満があるレビューがあったので310Lを選択。
消費電力も変わらないですし。
売りの冷凍庫も3段引き出しがありたくさん入るので満足しています。
【機能】
冷凍スペースが3段に分かれているのが温度変化も少なそうでとてもいい。
冷蔵スペースの冷え具合も問題なし。チルド機能は初めて使っていますが、食材がカピカピになりにくいのは実感しました。
シャープなので強制的にプラズマクラスター機能がついているのが☆1つマイナス。要らないのでその分お安くしてほしいです。
【総評】
満足のいく商品でした。夏に何かあるかもしれないのでその時は追記します。
5インバータ制御で静かになったと思います。
【デザイン】ドアの白さが自然な感じでよいです。
【使いやすさ】冷凍庫が大きく、引き出し式で非常に使いやすいです。
小家族の1台目か、冷凍庫を買い足したい人の2台目にお勧めです。
【静音性】10年前のほぼ同型から買い替えです。以前のはインバータ制御でなかったので、コンプレサーの音が気になったのが買い替えの動機ですが、本機はインバータ制御でコンプレッサーの音がうるさいと感じたことはありません。個人的には買い換えてよかったと思いますが、うるさいとの意見がみられるので、個体差はあるのかもしれません。
【サイズ】冷凍庫の大きさが目的なので、満足です。
【機能】特別な機能はないですが、十分です。プラズマクラスターは正直わかりません。
【総評】2台目で買いましたが、冷凍庫の大きいものとの目的にちょうどよく、よかったです。
|
|
|
 |
|
186位 |
230位 |
4.06 (7件) |
1件 |
2023/11/13 |
2023/11 |
冷凍冷蔵庫 |
374L |
600mm |
左右開き |
3ドア |
2.2 |
【スペック】冷凍室:97L <57L> 冷蔵室:207L <166L>うち、チルドルーム14L 野菜室:70L <42L> 使用人数:2人 冷却方式:間冷式(ファン式) ドア素材:メタルドア 幅x高さx奥行き:幅600x高さ1750x奥行650(ハンドル・調節脚部カバー含む)mm 省エネ基準達成率:105%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):337kWh 年間消費電力(60Hz):337kWh 年間電気代(50Hz):9099円 年間電気代(60Hz):9099円 真ん中野菜室:○ 自動製氷:○ 急速製氷:○ 急速冷凍:○ チルド室:○ 野菜の鮮度保持:シャキット野菜室 閉め忘れ防止:○ 脱臭:○ 除菌:○ 節電モード:○
【特長】- 真ん中野菜室レイアウト、「どっちもドア」タイプの冷蔵庫(374L)。キッチンにすっきり設置できる奥行き薄型65cm。
- 「プラズマクラスター」(冷気除菌)により浮遊菌を除菌。「低温新鮮モード」を搭載し、生鮮食品や調理済みの作り置き食材、惣菜の鮮度を保つ。
- まとめ買いした冷凍食品も効率よく収納できる、大容量冷凍室3段&段違いケースを採用。省エネ技術「節電25」モードの設定で、賢く省エネ運転ができる。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5心からオススメいたします。
【デザイン】白の方が汚れが見えやすく外側も衛生的に使用したいので白はオススメです。ドア部分の表面はツルツルしてますが側面は少しザラっとした素材。ちゃんと磁石はくっつきます。シンクの横に置いてるので側面がザラっとしていたほうが、かかった水が落ちていく速度が遅いので余裕を持って拭くことができます。大変考えられているなと思いました。
【使いやすさ】
両開きは本当に便利です。壁際に置く方はあまりメリットになりませんが、キッチンの出入り口側に置く家庭では大活躍間違いないです。料理中は左開き、ちょっと飲み物注ぎたいときは右開きができるとだいぶ違います。
二段式だとドア部分も小さいので開閉時のメリットは伝わりませんし四段式だと観音開きが多いのでこちらも伝わりませんが三段式は、まぁまぁドアが大きいので両開きは物凄く便利だと思います!!
【静音性】
唯一のデメリットは音になるんだろうなと思いましたが全然静かでした。デメリットのない冷蔵庫です。氷が出る時に他の冷蔵庫と同じくらいの音がするだけです。これは当たり前の音です。
【サイズ】
二段式から買い替えなので大きくなりました。とても大容量に思えます。昔は飲み物のストックは入りきらずに冷蔵庫上に置いてたので、それも入るのが嬉しいです。
【機能】
両開きで自動製氷は購入時コレしかありませんでしたので即決しましたが買ってよかったです。
自動製氷の氷は少し小さめですが製氷皿を置くスペースもあり両方使ってます。とっても便利です。1度に氷ができる数が少ないとのことでしたが(たしか8個と書いてたような)速度が早くいつのまにか満タンになってます。(2時間に1度出てくるとのこと。)
庫内の温度やプラズマクラスターなど設定パネルが冷蔵庫内にあります。6月購入で7月末から冷蔵の威力をあげましたが冬場は普通にしようと思います。だいたいからこの冷蔵庫は省エネですので上げたからと言って電気代に差はありませんでした。冷凍の威力を上げたら手動製氷皿が割れてしまったので冷凍は普通にしてます。
【総評】
デメリットなしの優秀な冷蔵庫です。三段式をお求めで壁際に置かない家庭ならコレ一択でしょう。
庫内上部やポケット等にあらゆるペットボトルや缶や調味料の置き場もピッタリフィットするので精密に考えられているなと感心しました。食材も傷みにくいです。特に野菜はかなりモチが良いです。昔の冷蔵庫ではキャベツの変色に悩んでましたがコレに変えたら食べ切るまでに全然変色しないし痛みません。購入当時は価格に大変動があり2ヶ月調査して安い時を狙い2万ポイント使用で11万台で買いました。
5両開きドアは 使い勝手が良いです
シャープの 両開きドアは とても便利で前回に引き続き 買い替えでも、両開きドアのシャープを選びました。
ドアの開閉が楽で野菜室が真ん中で とても使いやすいです。
二人暮らし なので ちょうどいい大きさで一番上の段も使いやすいです。
この商品にして本当に良かったな と思います。
|
|
|
![SJ-BD23M-W [マットホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001584061.jpg) |
|
245位 |
335位 |
4.64 (3件) |
0件 |
2023/11/13 |
2023/12 |
冷凍冷蔵庫 |
230L |
544mm |
右開き |
2ドア |
2.6 |
【スペック】冷凍室:87L <67L> 冷蔵室:143L <117L>うち、フレッシュ野菜ケース18L 使用人数:1人 冷却方式:間冷式(ファン式) 幅x高さx奥行き:幅544x高さ1665x奥行627mm 省エネ基準達成率:115%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):286kWh 年間消費電力(60Hz):286kWh 年間電気代(50Hz):7722円 年間電気代(60Hz):7722円 脱臭:○ 除菌:○ カラー:マットホワイト
【特長】- たっぷり収納できる、2ドアボトムフリーザータイプの冷蔵庫(230L)。「プラズマクラスターイオン」で庫内を包み込み、冷気を除菌。
- 「フレッシュ野菜ケース」を搭載し、野菜や果物の鮮度を守る。触媒にナノサイズの粒子を採用し、脱臭+抗菌のダブル効果で臭い・雑菌・カビを抑える。
- 「大容量冷凍室メガフリーザー」を搭載し、引き出し式の3段クリアボックスで中身が見やすく整理収納も簡単。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5安心して使える!
一人暮らしですが料理したものがそのまま入ったり冷凍庫に大量に入れられる物で探してました。
冷蔵庫が引き出しタイプで取りやすいし入れやすい!
そして管理しやすいです!
冷凍庫も冷蔵庫もガンガン冷えます!
本当買って良かった。
音は全く気にならないぐらい静かです。
あとプラズマクラスターはよくわからないです。アイリスオーヤマにそっくりなのがありますがOEMなのかな?
5プラズマクラスター冷蔵庫
プラズマクラスター搭載で庫内を清潔に保てる2ドア
冷蔵庫です。定格内容積230Lで、冷蔵室(上段)143L、
冷凍室(下段)87Lとなっています。どちらも右開きの
ドアになってます。冷蔵室は、プラズマクラスターイオンが
冷気を除菌してくれます。ナノ低温脱臭触媒も採用されていて
生ものやにおいの強いものを入れてもにおいを抑えてくれて、
雑菌やカビの発生も抑えてくれます。ドアポケットは3つある
ので、各段には、350mlサイズの缶、500mlサイズの缶、
2Lのペットボトルが冷やせます。ガラス棚で頑丈なので
重いものでも冷やせます。冷凍室は、3つの部屋に分かれていて
引き出し式の3段クリアボックスなので、使いやすいです。
静音設計がしっかりされていて、稼働音は静かです。
|
|
|
![SJ-W358K-S [マットシルバー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001523584.jpg) |
|
236位 |
365位 |
- (0件) |
4件 |
2023/3/16 |
2023/4 |
冷凍冷蔵庫 |
350L |
600mm |
左右開き |
3ドア |
1.4 |
【スペック】冷凍室:99L <60L> 冷蔵室:183L <148L>うち、チルドルーム16L 野菜室:68L <46L> 使用人数:2人 冷却方式:間冷式(ファン式) 幅x高さx奥行き:幅600x高さ1690x奥行665(ハンドル・調節脚部カバー含む:672)mm 省エネ基準達成率:83%(2021年度) 年間消費電力(50Hz):420kWh 年間消費電力(60Hz):420kWh 年間電気代(50Hz):11340円 年間電気代(60Hz):11340円 真ん中冷凍室:○ チルド室:○ 閉め忘れ防止:○ 脱臭:○ 節電モード:○ カラー:マットシルバー
【特長】- 最上段まで楽に手が届く、ちょっと低め169cmの冷蔵庫(350L)。1つのドアが右にも左にも開く独自の「どっちもドア」を採用。
- 女性の身長に合わせたローウエスト設計で、重いペットボトルも楽に出し入れ可能。
- 触媒にナノサイズの粒子を採用し、脱臭+抗菌のダブル効果で臭い・雑菌・カビを抑える。明るく見やすいLED照明で、食品の色を自然のままに見せる。
|
|
|
![SJ-P37E4-H [ダークアッシュグレー]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/edion/cabinet/goods/ll/img_310/4550556148542_1.jpg?_ex=128x128) |
|
499位 |
409位 |
- (0件) |
0件 |
2025/1/31 |
2024/12 |
冷凍冷蔵庫 |
374L |
600mm |
左右開き |
3ドア |
2.2 |
【スペック】冷凍室:97L <57L> 冷蔵室:207L <166L>うち、チルドケース14L 野菜室:70L <42L> 使用人数:2人 冷却方式:間冷式(ファン式) 幅x高さx奥行き:幅600x高さ1750x奥行650(調節脚・ハンドルを含まず)mm 省エネ基準達成率:106%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):333kWh 年間消費電力(60Hz):333kWh 年間電気代(50Hz):8991円 年間電気代(60Hz):8991円 真ん中野菜室:○ 自動製氷:○ 急速製氷:○ 急速冷凍:○ チルド室:○ 野菜の鮮度保持:シャキット野菜室 閉め忘れ防止:○ 脱臭:○ 除菌:○ 節電モード:○ カラー:ダークアッシュグレー
|
|
|
![SJ-X370M-S [マットシルバー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001607607.jpg) |
|
429位 |
-位 |
4.00 (1件) |
0件 |
2024/2/20 |
2024/3 |
冷凍冷蔵庫 |
374L |
600mm |
左右開き |
3ドア |
2 |
【スペック】冷凍室:97L <57L> 冷蔵室:207L <166L>うち、チルドルーム16L 野菜室:70L <42L> 使用人数:2人 冷却方式:間冷式(ファン式) 幅x高さx奥行き:幅600x高さ1750x奥行650(ハンドル・調節脚部カバー含む)mm 省エネ基準達成率:100%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):354kWh 年間消費電力(60Hz):354kWh 年間電気代(50Hz):9558円 年間電気代(60Hz):9558円 真ん中野菜室:○ 急速冷凍:○ チルド室:○ 野菜の鮮度保持:シャキット野菜室 閉め忘れ防止:○ 脱臭:○ 節電モード:○ カラー:マットシルバー
【特長】- 真ん中野菜室レイアウト、「どっちもドア」タイプの冷蔵庫(374L)。大容量冷凍室(97L)を採用。
- 「大容量冷凍室3段&段違いケース」により、たっぷり入りまとめ買いも快適。鮮度長持ち機能で、肉・魚・手作り総菜もフレッシュな味をしっかりキープ
- チルド上の棚まですべて取り外しができるので、今までできなかったところまで簡単に掃除が可能。「節電モード」を搭載。
- この製品をおすすめするレビュー
-
4開け閉めの感触が気にならなければ
【使いやすさ】
左右両開き可能なので出し入れが非常に楽になりました。ただし扉を閉める際の感触が通常の冷蔵庫のようにピタッとしまるのではなく、ガコンとハマる感じで少し重く違和感があるかもしれません。
【静音性】
少し大きい気がしますが、特別気になるレベルではありません。
【サイズ】
容量に対して小さい方だと思います。賃貸で廊下が狭いため搬入時に助かりました。
【機能】
内部のポケットが多く、間仕切りなどもつけ外し、位置の変更ができるので便利です。ライトも明るく温度調整のつまみも見やすい場所にあります。
【総評】
10万円程度で購入しましたが満足しています。二人暮らしには十分すぎる容量ですので、これから家族が増える予定の方などにはちょうど良いかもです。
|