奥行:700mm〜の冷蔵庫・冷凍庫 人気売れ筋ランキング 3ページ目

ご利用案内

177 製品

81件〜120件を表示

  • リスト表示
  • 画像表示
  • 詳細表示
現在の条件:
奥行:700mm〜
最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
タイプ  定格内容積  ドアの開き方  ドア数 多段階評価点 
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え 冷蔵庫・冷凍庫 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え 大きい順小さい順 長い順短い順 多い順少ない順 高い順低い順
最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
タイプ  定格内容積  ドアの開き方  ドア数 多段階評価点 
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え 冷蔵庫・冷凍庫 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え 大きい順小さい順 長い順短い順 多い順少ない順 高い順低い順
お気に入り登録4VEGETA GR-Y500GTLのスペックをもっと見る
VEGETA GR-Y500GTL 297位 -
(0件)
1件 2025/1/ 8  冷凍冷蔵庫 501L 600mm 左開き 5ドア 3.5
【スペック】
冷凍室:129L <83L> 冷蔵室:257L <202L>うち、チルドルーム15L 野菜室:98L <62L> 独立製氷室:17L <6L> 使用人数:5人以上 冷却方式:間冷式(ファン式) ドア素材:ガラスドア 幅x高さx奥行き:幅600x高さ1850x奥行704(ハンドル部・脚カバー含む:707)mm 省エネ基準達成率:101%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):279kWh 年間消費電力(60Hz):279kWh 年間電気代(50Hz):7533円 年間電気代(60Hz):7533円 真ん中野菜室: 自動製氷: 急速製氷: 急速冷凍: 解凍モード: チルド室: パーシャル室: パーシャル/チルド切り替え: 野菜の鮮度保持:もっと潤う摘みたて野菜室 肉・魚の長期保存:氷結晶チルド スマホ連携: タッチオープン: 閉め忘れ防止: 脱臭: 除菌: 節電モード: 
【特長】
  • 60cm幅で大容量を叶える薄型冷蔵庫(左開き、501L)。「氷結晶チルド」により、肉も魚もおいしさが長持ちし、氷の膜で鮮度をキープする。
  • 食品が積み重なりがちな冷凍室が3段のケースになっているので、小さな食品もすっきり収納できる。
  • 約10日間シャキッと長持ちする「もっと潤う摘みたて野菜室」、素早く冷凍&鮮度をキープできる「おいしさ密封急冷凍/おいしさ持続上質冷凍」を採用。
お気に入り登録64置けるスマート大容量 BDシリーズ MR-BD46KLのスペックをもっと見る
置けるスマート大容量 BDシリーズ MR-BD46KL 305位 4.00
(2件)
1件 2024/2/16  冷凍冷蔵庫 455L 600mm 左開き 5ドア 3.9
【スペック】
冷凍室:81L <54L> 冷蔵室:239L <187L>うち、フレッシュゾーン20L 野菜室:87L <59L> 切り替え室:26L <15L> 独立製氷室:22L <5L> 使用人数:3〜4人 冷却方式:間冷式(ファン式) ドア素材:ガラスドア 日本製: 幅x高さx奥行き:幅600x高さ1821x奥行699(脚カバー含む:708)mm 省エネ基準達成率:105%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):250kWh 年間消費電力(60Hz):250kWh 年間電気代(50Hz):6750円 年間電気代(60Hz):6750円 真ん中冷凍室: 自動製氷: 急速製氷: 急速冷凍: 解凍モード: チルド室: パーシャル室: パーシャル/チルド切り替え: 野菜の鮮度保持:朝どれ野菜室 肉・魚の長期保存:切れちゃう瞬冷凍 A.I.、氷点下ストッカーD A.I. スマホ連携: タッチパネル(操作): 閉め忘れ防止: 脱臭: 除菌: 節電モード: 
【特長】
  • AIが家庭ごとの生活パターンを学習して、部屋別に最適な運転を実施する「置けるスマート大容量 BDシリーズ」の冷蔵庫。スリムな幅60cmで内容積は455L。
  • スマホと連携することで、アプリで使用状況が一覧できる「冷蔵庫モニター」、細かなサポートが受けられる「気くばりナビ」を利用できる。
  • 肉や魚、野菜を自動で冷凍し、解凍なしですぐに使える「切れちゃう瞬冷凍 A.I.」を搭載。約-7度で凍らせて、最大約3週間の保存が可能。
この製品をおすすめするレビュー
4扉の開き方で使い勝手が変わることに注意すべし

【デザイン】 外面は色は落ち着いたグレージュで飽きがこないのが良き。 【使いやすさ】 内部の棚、庫室の使い勝手もよく考えられていて良き。 ただ、左開きの場合、自動製氷用のタンクの出し入れがしにくいのが唯一NGですな。 【静音性】 時々氷のできる音が微かにするくらいで、静か。 【サイズ】 サイズはわが家の梁をスレスレ潜る高さで、これ以上ないくらいのピッタリサイズでした。 【機能】 WiFiに繋ぐのに少し苦戦しましたが、それ以外は分かりやすく使いやすいです。 【総評】 全体的に良い買い物だったと思います。

4片開きタイプ

冷蔵室のドアは、両開きタイプではなく、片開きタイプになりますので、冷蔵室のドアが開く方向が、希望する方向で合っているのかどうかを確認してから注文したほうがよいとおもいます。冷蔵室のドアポケットは、しっかりとした作りで、おおくの量を収納できるので、便利につかえるとおもいました。冷蔵室の中には、引き出しがふたつあって、肉や魚向けの引き出しと、加工食品やチーズやハム向けの引き出しになっていて、役割分担ができるので、これらの食べものを保存したい人には良いとおもいます。解凍しなくても、そのまま、料理ができるように凍らせる切れちゃう瞬冷凍は、忙しいときに、たすかるとおもいます。野菜室が、下段にあります。冷凍室は、野菜室の上にあります。野菜室も、冷凍室も、引き出しが、奥の方まで、引き出せるので、食べものを入れたり、出したりが、しやすくてよいです。野菜室も、冷凍室も、引き出しのなかは、シンプルな構造ですが、使いやすさにつながっているシンプルな構造であるとおもいました。野菜室も、冷凍室も、引き出しを引き出すのに、軽めの力でも、引き出せます。そして、引き出しの中の上段のプラスチックのトレイも、前後に動かしやすくて、よいとおもました。冷蔵庫の幅をコンパクトに抑えるデザインになっています。冷蔵庫のカラーは、一色だけではなく、近くで見るとこまかい模様があります。明るすぎず、暗すぎないカラーで、空間に、溶け込みやすいとはおもいました。冷蔵庫の表面がつるつるしているので、きれいで、掃除もしやすいとおもいました。

お気に入り登録22充電式保冷温庫 CW002G 本体のみのスペックをもっと見る
充電式保冷温庫 CW002G 本体のみ
  • ¥85,920
  • タナカ金物
    (全13店舗)
315位 -
(0件)
0件 2022/7/26  冷温庫 50L 465mm   1ドア  
【スペック】
冷蔵室:50L ポータブル: 幅x高さx奥行き:幅465x高さ476x奥行867mm 
お気に入り登録57VEGETA GR-W600FHのスペックをもっと見る
VEGETA GR-W600FH 315位 5.00
(1件)
1件 2024/3/18  冷凍冷蔵庫 601L 685mm フレンチドア(観音開き) 6ドア 3.2
【スペック】
冷凍室:142L <90L> 冷蔵室:305L <233L>うち、チルドルーム24L 野菜室:132L <89L> 独立製氷室:22L <8L> 使用人数:5人以上 冷却方式:間冷式(ファン式) ドア素材:ガラスドア 幅x高さx奥行き:幅685x高さ1833x奥行745(ハンドル部・脚カバー含む:748)mm 省エネ基準達成率:100%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):311kWh 年間消費電力(60Hz):311kWh 年間電気代(50Hz):8397円 年間電気代(60Hz):8397円 真ん中野菜室: 自動製氷: 急速製氷: 急速冷凍: 解凍モード: チルド室: 野菜の鮮度保持:新鮮摘みたて野菜室 閉め忘れ防止: 脱臭: 除菌: 節電モード: 
【特長】
  • 大容量のスタンダードモデルの冷蔵庫(601L)。「うるおい冷気」で乾燥を防いで風味と食感をキープ。
  • 見やすく探しやすい2段式の「速鮮チルド&解凍モード」により、上段と下段とで食材を分けて保存できる。「野菜室がまんなか」で出し入れしやすい。
  • 「仕切れるチューブスタンド」を備え、ドアポケットに設置してチューブ類をすっきり収納できる。「新鮮 摘みたて野菜室」でみずみずしさが長持ちする。
この製品をおすすめするレビュー
5とにかく、広い

いままでが、400Lで601Lになったので 室内広々で、何も問題ないです 冷蔵庫が、でかいので 通路の確保を、一番確認してください

お気に入り登録9置けるスマート大容量 BDシリーズ MR-BD46MLのスペックをもっと見る
置けるスマート大容量 BDシリーズ MR-BD46ML 315位 -
(0件)
1件 2024/11/15  冷凍冷蔵庫 455L 600mm 左開き 5ドア 3.9
【スペック】
冷凍室:81L <54L> 冷蔵室:239L <187L>うち、フレッシュゾーン20L 野菜室:87L <59L> 切り替え室:26L <15L> 独立製氷室:22L <5L> 使用人数:3〜4人 冷却方式:間冷式(ファン式) ドア素材:ガラスドア 日本製: 幅x高さx奥行き:幅600x高さ1821x奥行699(脚カバー含む:708)mm 省エネ基準達成率:105%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):250kWh 年間消費電力(60Hz):250kWh 年間電気代(50Hz):6750円 年間電気代(60Hz):6750円 真ん中冷凍室: 自動製氷: 急速製氷: 解凍モード: チルド室: パーシャル室: パーシャル/チルド切り替え: 野菜の鮮度保持:朝どれ野菜室 肉・魚の長期保存:切れちゃう瞬冷凍 A.I.、氷点下ストッカーD A.I. スマホ連携: タッチパネル(操作): 閉め忘れ防止: 脱臭: 除菌: 節電モード: 
お気に入り登録53IUSN-27Aのスペックをもっと見る
IUSN-27A
  • ¥70,200
  • ヤマダウェブコム
    (全20店舗)
327位 4.00
(1件)
7件 2021/11/11  冷凍庫 274L 596mm 右開き 1ドア 4.1
【スペック】
冷凍室:274L 冷却方式:間冷式(ファン式) 幅x高さx奥行き:幅596x高さ1850x奥行705mm 省エネ基準達成率:261%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):316kWh 年間電気代(50Hz):8532円 急速冷凍: 閉め忘れ防止: 節電モード: カラー:ブラック 
この製品をおすすめするレビュー
4満足な容量の冷凍庫!

家庭用冷凍庫しては知る限り最大容量の274Lで、近所の行きつけの小さなレストランで使用されていました。庫内の構成はガラス棚×3、クリアケース×4、ドアポケット×2となっていてさすがに容量はデカく一般的な家庭のサブとしては容量不足は考えにくいレベルで機能的にも見やすく、収納しやすくなっていると思います。急速凍結機能、自動霜取り、ECOモードもあって不足はないかと思います。 但し、これを一般家庭に置き換えると課題も出てきます。台所の冷蔵庫ポジションは埋まっているとすると、185cmの高さの冷凍庫スペースの確保(万一の転倒の危惧も)、使用状況で小型よりも大きな動作音を考慮して購入、設置の必要があります。また、オーナーによると冷凍容量が大きいからか、出し入れが多いからなのか自動霜取りの機能が弱く霜が付きやすく、600Lクラスの冷凍・冷蔵庫程度の電気代が掛かるようです。それらがクリアされればこれだけ頼もしい容量の冷凍庫は希少だと思います。

お気に入り登録41置けるスマート大容量 MDシリーズ MR-MD45KLのスペックをもっと見る
置けるスマート大容量 MDシリーズ MR-MD45KL 327位 4.43
(2件)
5件 2024/1/15  冷凍冷蔵庫 451L 600mm 左開き 5ドア 3.9
【スペック】
冷凍室:81L <54L> 冷蔵室:243L <191L>うち、フレッシュゾーン20L 野菜室:87L <59L> 切り替え室:22L <12L> 独立製氷室:18L <4L> 使用人数:3〜4人 冷却方式:間冷式(ファン式) ドア素材:ガラスドア 日本製: 幅x高さx奥行き:幅600x高さ1826x奥行699(脚カバー含む:709)mm 省エネ基準達成率:103%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):251kWh 年間消費電力(60Hz):251kWh 年間電気代(50Hz):6777円 年間電気代(60Hz):6777円 真ん中野菜室: 自動製氷: 急速製氷: 解凍モード: チルド室: パーシャル室: パーシャル/チルド切り替え: 野菜の鮮度保持:真ん中朝どれ野菜室 肉・魚の長期保存:切れちゃう瞬冷凍 A.I.、氷点下ストッカーD A.I. スマホ連携: タッチパネル(操作): 閉め忘れ防止: 脱臭: 除菌: 節電モード: 
【特長】
  • スリムな幅60cm、野菜室が真ん中で出し入れしやすい冷蔵庫(451L・左開き)。「全室独立おまかせA.I.」を採用し、部屋別に最適な運転を実施。
  • 解凍なしですぐに使える「切れちゃう瞬冷凍A.I.」、生のままおいしく保存できる「氷点下ストッカーD A.I.」を採用している。
  • スマートフォンと連携して食生活を上手にサポートする「つながるアプリ」に対応。「まるごとクリーン清氷」で給水経路をすべて洗えてきれいに製氷。
この製品をおすすめするレビュー
5使い易いです

色もデザインも気に入っています。使いやすいです。製氷皿で氷を作っているので、自動製氷機のスペースがパーシャルや冷凍なら良いのにと思います。冷蔵庫のドアを開ける時、横に手をかけると開けづらいですが、ドアの下に手をかけると楽に開けられました。

4幅を抑えて容量も確保

ホワイト系のカラーで、きれいなカラーだとおもいました。衛生的なカラーだと思います。おていれも、しやすいようにおもいました。サイズに関しては、幅が、コンパクトなサイズになっているので、設置できるところも、その分、おおいとおもいます。幅が、コンパクトなサイズでありながら、高さが低くはないので、容量が確保されていて、よいとおもいました。また、ドア数も確保されているとおもいます。冷蔵室のドアが、両開きではなくて、片開きなので、ドアが開く方向が、求めている方向で、合っているのか確認してから注文した方がよいとおもいます。野菜室が真ん中にあるので、野菜の出し入れがしやすいとおもいます。冷凍室が下段にあります。野菜室のなかも、冷凍室の中も、シンプルですので、このほうが、かえってつかいやすいと感じる人もいるとおもいます。野菜室や冷凍室などの引き出しは、奥の方まで、出てくるとおもいました。冷蔵室のドアポケットの収納は、奥行きがあるし、しっかりとしているので、おおめのものを収納する容量があるとおもいました。解凍しなくても、すぐに、調理ができる便利な冷凍機能があるのも、よいとおもいました。

お気に入り登録106R-KWC50Sのスペックをもっと見る
R-KWC50S 335位 4.00
(2件)
5件 2022/9/20  冷凍冷蔵庫 498L 650mm フレンチドア(観音開き) 6ドア 3.1
【スペック】
冷凍室:26L <11L> 冷蔵室:271L <207L>うち、まるごとチルド130L/うち、特鮮氷温ルーム14L 切り替え室:180L <126L> 独立製氷室:21L <7L> 使用人数:3〜4人 冷却方式:間冷式(ファン式) ドア素材:鋼板ドア 日本製: 幅x高さx奥行き:幅650x高さ1839x奥行701mm 省エネ基準達成率:100%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):315kWh 年間消費電力(60Hz):315kWh 年間電気代(50Hz):8505円 年間電気代(60Hz):8505円 真ん中野菜室: 真ん中冷凍室: 自動製氷: 急速製氷: チルド室: パーシャル室: 野菜の鮮度保持:うるおい野菜 肉・魚の長期保存:特鮮氷温ルーム スマホ連携: 閉め忘れ防止: 脱臭: 節電モード: 
【特長】
  • 「日立冷蔵庫 コンシェルジュアプリ」「まるごとチルド」「まんなか野菜」採用の冷蔵庫(498L)。専用アプリで冷蔵庫の中身をひと目でチェックできる。
  • 急いで冷やしたいときに便利な「クイック冷却」、凍らせない-1度で肉や魚をおいしく保存する「特鮮氷温ルーム」を採用。
  • 自動で素早くおいしくホームフリージングができる「デリシャス冷凍」、冷気を直接あてない間接冷却で野菜の乾燥を抑える「うるおい野菜」を搭載。
この製品をおすすめするレビュー
4めちゃくちゃ静かですね。

【デザイン】  前回の物より外観は小さくなったが容量は多くなった。 【使いやすさ】  フレンチドアですが冷蔵庫の氷温室が両扉を開けないと中が出せない。 片扉で半分づつ使えると使いやすい気がします。 【静音性】  とにかく静かです。夜寝ていてもコンプレッサーの音は気になりません。 自動製氷の氷の落ちる音のが気になります。 【サイズ】  外観のわりに容量が大きいかと、 【機能】  一番下が冷凍庫で2番目が野菜室の者が欲しく野菜室冷凍室が切り替えれるこの機種を購入。 ほとんどの冷蔵庫が一番下が冷凍庫の者が多い。 【総評】  おおむね問題なく使用しています。ただ野菜室の引き出しが柔らかすぎ空きすぎることと 氷温室の大きさがいまいちなところは気になる。

4機能性がある

空間のなかに、なじんでくれるデザインの冷蔵庫だとおもいます。おおくの部屋に、違和感なく、置ける冷蔵庫だとおもいます。幅においては、サイズが抑えられているデザインだとおもいます。冷蔵室のドアの収納がおおきめのものもできるので、おおきめのペットボトルや、瓶などの容器を、おおく収納できます。フレンチドアなので、片側だけをあけて、手早くドアを開け閉めできるので、電気代も節約できます。両方のドアを開ければ、広く全体をみわたせます。野菜室をまんなかにすることで、野菜の出し入れがらくにできるようになります。野菜が乾燥しにくいように、保存できるので、野菜をおいしく保存できます。野菜をつかって、手料理をするひとには、よいとおもいます。ご飯や、肉や魚を、はやく冷凍できるので、おいしさが保たれたまま冷凍できるのもよいとおもいます。冷凍室をひろくつかえるので、冷凍したい食べものがおおいときには、べんりです。

お気に入り登録3R-H54TGのスペックをもっと見る
R-H54TG 335位 -
(0件)
0件 2024/11/25  冷凍冷蔵庫 540L 650mm フレンチドア(観音開き) 6ドア 3.3
【スペック】
冷凍室:137L <83L> 冷蔵室:278L <210L>うち、特鮮氷温ルーム14L 野菜室:103L <69L> 独立製氷室:22L <7L> 使用人数:5人以上 冷却方式:間冷式(ファン式) 幅x高さx奥行き:幅650x高さ1833x奥行701mm 省エネ基準達成率:100%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):295kWh 年間電気代(50Hz):7965円 真ん中冷凍室: 自動製氷: 急速製氷: 急速冷凍: チルド室: 肉・魚の長期保存:特鮮氷温ルーム 閉め忘れ防止: 脱臭: 節電モード: カラー:シルバー系 
【特長】
  • 「まるごとチルド」を搭載した6ドア冷蔵庫(540L)。冷蔵室全段をチルドとして使えるから、食品の鮮度が長持ちする。
  • 急いで冷やしたいときに便利な「クイック冷却」、乾燥を抑え凍らせない約-1度で肉や魚をおいしく保存する「特鮮氷温ルーム」を搭載。
  • 冷気を直接あてないように間接的に冷却し乾燥を抑える「うるおい野菜室」を採用。「冷凍室3段ケース」により、たっぷり入ってすっきり整理できる。
お気に入り登録71R-HXC54V(H) [ブラストモーブグレー]のスペックをもっと見る
R-HXC54V(H) [ブラストモーブグレー]
  • ¥225,000
  • エディオンネットショップ
    (全4店舗)
335位 4.00
(1件)
0件 2024/1/18  冷凍冷蔵庫 540L 650mm フレンチドア(観音開き) 6ドア 4
【スペック】
冷凍室:137L <83L> 冷蔵室:278L <210L>うち、まるごとチルド133L/うち、特鮮氷温ルーム14L 野菜室:103L <69L> 独立製氷室:22L <7L> 使用人数:5人以上 冷却方式:間冷式(ファン式) ドア素材:鋼板ドア 日本製: 幅x高さx奥行き:幅650x高さ1839x奥行701mm 省エネ基準達成率:112%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):263kWh 年間消費電力(60Hz):263kWh 年間電気代(50Hz):7101円 年間電気代(60Hz):7101円 真ん中冷凍室: 自動製氷: 急速製氷: チルド室: パーシャル室: 野菜の鮮度保持:新鮮スリープ野菜室 肉・魚の長期保存:特鮮氷温ルーム スマホ連携: 閉め忘れ防止: 脱臭: 節電モード: カラー:ブラストモーブグレー 
【特長】
  • 「らくうま!ひろin冷凍」を採用した冷蔵庫(540L)。置くだけで楽に冷凍、美味しく保存でき、ひろびろ使えて整理もしやすい。
  • 冷蔵室全段がチルド保存になる「まるごとチルド」を採用し、やや低めのチルド温度(約2度)と、うるおい冷気で鮮度が長持ち。
  • 「日立冷蔵庫コンシェルジュアプリ」に対応し、冷蔵庫の中身を記録できるほか、保存する食材を一覧で管理可能。
この製品をおすすめするレビュー
4ドアの開き方はその家庭の設置場所をしっかり考慮すべき。

【デザイン】冷蔵庫に合わせて枠を作ってしまったので幅65cmが限界な我が家。観音開きにしたのは失敗。枠が70cmなので観音開きだと両脇で壁にドアがぶつかる。シングルドアにすべきだった、、。 【使いやすさ】11年前の日立冷蔵庫からの買い替えで、同じ仕様かと思ったら冷凍室、野菜室の開ける時の指の引っ掛ける仕組みが違うので、まだ慣れない。どうしても手のひらを上に向けてしまう。 観音開きの片ドアを開けているとき、反対のドアを開けようと仕切り部分を触って開けようとしてしまう。繊細な部分なのでそのうちに壊しそう。 【静音性】ものすごい静か。さすが11年前のとは比較にならないほど。 【サイズ】以前は501Lだったので今回の540Lはほんの少しだけ大きく感じる。劇的な変化は感じられない。でも冷蔵実は余裕が出た。チルド室は以前は真空になったけど今回のは扉をカチッ!と閉めることもないのでなんとなく心もとない。 【機能】特別感はない。普通の冷蔵庫。 【総評】ダブルドアかシングルドアにするかは置いてみないとわからない。左右の制限がなければダブルでもよいけど、制限があるならば絶対にシングルを選択した方が良い。さもなくば、扉の開放に制限がかかってしまう。本当は奥行きがあるからもっと奥に入れたかった。 Amazonのビッグフライデーで10年保証も入れて、付与されるAmazonポイントを引いたら合計183402円。店頭で今年モデルの同じサイズを買おうとしたらゼロエミ入れても250000円強。劇的な違いもないので型落ちで十分。届いた冷蔵庫は2024年製だった。クロネコスタッフ2人で搬入、設置。いつも思うが大型家電の設置は見ているとはらはらドキドキする。 項目に沿って記入したつもりだが、該当しない部分もありそう、、。

お気に入り登録116R-HXCC62Tのスペックをもっと見る
R-HXCC62T 351位 4.00
(2件)
11件 2023/1/25  冷凍冷蔵庫 617L 685mm フレンチドア(観音開き) 6ドア 4.1
【スペック】
冷凍室:158L <102L> 冷蔵室:317L <241L>うち、まるごとチルド156L/うち、特鮮氷温ルーム18L 野菜室:118L <81L> 独立製氷室:24L <8L> 使用人数:5人以上 冷却方式:間冷式(ファン式) ドア素材:クリスタルドア 日本製: 幅x高さx奥行き:幅685x高さ1875x奥行738(ハンドル・脚カバー含む:740)mm 省エネ基準達成率:119%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):270kWh 年間消費電力(60Hz):270kWh 年間電気代(50Hz):7290円 年間電気代(60Hz):7290円 真ん中冷凍室: 自動製氷: 急速製氷: チルド室: パーシャル室: 野菜の鮮度保持:新鮮スリープ野菜室 肉・魚の長期保存:特鮮氷温ルーム スマホ連携: 閉め忘れ防止: カメラ搭載: 脱臭: 節電モード: 
【特長】
  • 「らくうま!ひろin冷凍」「まるごとチルド」「冷蔵庫カメラ」を搭載した冷蔵庫(617L)。天井も薄壁化し、幅はそのままで容量がアップ。
  • 食品の大きさに合わせて整理しながら収納できる「冷凍室下段3段ケース」と、自動で素早くおいしくホームフリージングができる「デリシャス冷凍」を搭載。
  • 「冷蔵庫カメラ」を搭載し、冷蔵室のドアを開けるとカメラが冷蔵室内を自動で撮影。買い物中に冷蔵庫の中身を忘れても、スマホでチェックできる。
この製品をおすすめするレビュー
4高級感がある

鏡ではないが、鏡のような鏡面の表面で、冷蔵庫の前に立つ姿は、映ります。この見た目のデザインだけでも、いかにも、かなりの高級な冷蔵庫だとおもわせられます。ドアポケットが、ひろめでおおくのものを入れられます。冷凍室の引き出しも、野菜室の引き出しも、けっこう奥のほうまで出てきます。それなので、引き出しの奥のほうまで、食品を入れやすいですし、奥のほうにある食品もとりだしやすいです。一部のケースは、クリスタルのようなデザインで、高級なデザインになっています。冷蔵室も、冷凍室も、野菜室も、ひろくて、おおくの食品が入れられます。それでいて、意外に高さが、たかすぎることもなく、上のほうまで手が届きます。冷蔵庫全体が、取っ手などもなくて、フラットです。引き出しや、ドアの開閉は、くぼみのあるポケットの中に手を入れておこないます。たまごも多く保存できます。冷蔵庫の特鮮氷温ルームは、こだわりが感じられます。たべものを新鮮に保存できます。

お気に入り登録10R-HXC62X(X) [クリスタルミラー]のスペックをもっと見る
R-HXC62X(X) [クリスタルミラー] 351位 -
(0件)
1件 2025/1/16  冷凍冷蔵庫 617L 685mm フレンチドア(観音開き) 6ドア 4.2
【スペック】
冷凍室:158L <102L> 冷蔵室:317L <241L>うち、まるごとチルド156L/うち、特鮮氷温ルーム18L 野菜室:118L <81L> 独立製氷室:24L <8L> 使用人数:5人以上 冷却方式:間冷式(ファン式) ドア素材:クリスタルガラスドア 日本製: 幅x高さx奥行き:幅685x高さ1839x奥行738(ハンドル・脚カバー含む:740)mm 省エネ基準達成率:120%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):267kWh 年間消費電力(60Hz):267kWh 年間電気代(50Hz):7209円 年間電気代(60Hz):7209円 真ん中冷凍室: 自動製氷: 急速製氷: チルド室: パーシャル室: 野菜の鮮度保持:新鮮スリープ野菜室 肉・魚の長期保存:特鮮氷温ルーム スマホ連携: 閉め忘れ防止: 脱臭: 節電モード: カラー:クリスタルミラー 
【特長】
  • 「らくうま!ひろin冷凍プラス」を採用した冷蔵庫(617L)。ひろびろ使えて整理が楽で、置くだけで楽に冷凍、おいしく保存でき、霜つきも抑える。
  • 眠らせるように保存してみずみずしさが長持ちする「新鮮スリープ野菜室」を搭載。「日立冷蔵庫コンシェルジュアプリ」に対応している。
  • 冷蔵室全段どこでもチルド保存ができる「まるごとチルド」を採用し、やや低めのチルド温度(約2度)と、うるおい冷気で鮮度が長持ちする。
お気に入り登録3FREEZIA+ AQR-S36RL-N [ブライトシャンパン]のスペックをもっと見る
FREEZIA+ AQR-S36RL-N [ブライトシャンパン] 365位 -
(0件)
0件 2025/3/21  冷凍冷蔵庫 362L 600mm 左開き 4ドア 2.5
【スペック】
冷凍室:100L<55L> 冷蔵室:184L<151L>うち、チルドルーム12L 野菜室:78L<48L> 使用人数:2人 冷却方式:間冷式(ファン式) 幅x高さx奥行き:幅600x高さ1775x奥行685(キックプレート含む:702.5)mm 省エネ基準達成率:113%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):310kWh 年間消費電力(60Hz):310kWh 年間電気代(50Hz):8370円 年間電気代(60Hz):8370円 真ん中冷凍室: 自動製氷: 急速製氷: 急速冷凍: チルド室: 野菜の鮮度保持:間接冷却野菜室 閉め忘れ防止: 脱臭: 除菌: 節電モード: カラー:ブライトシャンパン 
お気に入り登録8DELIE+ AQR-V46RL-S [チタンシルバー]のスペックをもっと見る
DELIE+ AQR-V46RL-S [チタンシルバー] 365位 -
(0件)
0件 2024/11/29  冷凍冷蔵庫 458L 595mm 左開き 4ドア 3.8
【スペック】
冷凍室:141L <73L> 冷蔵室:238L <180L>うち、ベジチルド10L/うち、チルドルーム14L 野菜室:79L <42L> 使用人数:3〜4人 冷却方式:間冷式(ファン式) ドア素材:鋼板扉 幅x高さx奥行き:幅595x高さ1850x奥行715(キックプレート含む:720)mm 省エネ基準達成率:105%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):260kWh 年間消費電力(60Hz):260kWh 年間電気代(50Hz):7020円 年間電気代(60Hz):7020円 真ん中野菜室: 真ん中冷凍室: 自動製氷: 急速製氷: 急速冷凍: チルド室: 閉め忘れ防止: 脱臭: 除菌: 節電モード: カラー:チタンシルバー 
お気に入り登録144SJ-X500M-S [アッシュシルバー]のスペックをもっと見る
SJ-X500M-S [アッシュシルバー] 365位 4.23
(4件)
7件 2024/2/20  冷凍冷蔵庫 502L 685mm フレンチドア(観音開き) 6ドア 3.4
【スペック】
冷凍室:149L <97L> 冷蔵室:259L <198L>うち、チルドルーム18L 野菜室:73L <49L> 独立製氷室:21L <6L> 使用人数:5人以上 冷却方式:間冷式(ファン式) 幅x高さx奥行き:幅685x高さ1833x奥行699(ハンドル・調節脚部カバー含む:704)mm 省エネ基準達成率:100%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):291kWh 年間消費電力(60Hz):291kWh 年間電気代(50Hz):7857円 年間電気代(60Hz):7857円 真ん中野菜室: 自動製氷: 急速製氷: 急速冷凍: チルド室: 野菜の鮮度保持:雪下シャキット野菜室 閉め忘れ防止: 脱臭: 除菌: 節電モード: カラー:アッシュシルバー 
【特長】
  • 「大容量冷凍室メガフリーザー」(170L)を搭載した冷蔵庫(502L)。野菜室が真ん中のため立ったままで大物野菜も出し入れが楽。
  • 「プラズマクラスター見守り運転」により、冷蔵庫内を清潔に保ち、食材の鮮度も長持ち。
  • 25項目の省エネ技術「節電25」モードの設定で、生活パターンに応じて賢く省エネ運転できる。
この製品をおすすめするレビュー
5スタイリッシュ!

冷凍庫の容量が かなり大きいです。 冷凍ストックの多い人には便利。

4冷凍庫重視派にお勧め

まる16年使用したパナソニック冷蔵庫からの買い替え。 だんだんと動作音や振動が大きくなり、本体表面に結露が生じるようになり、それでもとりあえず冷えるし凍るし、なかなか買い替えのタイミングを掴めないまま使い続けたため、物凄く進化したように感じます。 昨今は様々な冷食が販売されているし、生野菜は買い溜めが効かないし、野菜室よりも冷凍室の大きさを重視しましたが、なかなか安価で冷凍室大き目の製品がなく、この機種一択となりました。 【デザイン】 特に目立つような変わった部分も無く、万人に受け容れられ易い普通の外観です。 【使いやすさ】 背が高い冷蔵庫なので、身長の高い私が使う物を優先して最上段に入れてます(ビールなど)。 冷凍庫の容量が大き目で、冷食をよく買う我が家では重宝しています。 棚の間隔調整がもっとフレキシブルだと良かったのですが・・・。 【静音性】 以前の冷蔵庫よりかなり静かになりました。全く気になりません。 【サイズ】 容量が大きいから図体もでかい。特に奥行きがあり、入れ方を工夫しないと、奥に入れてある物は取り出し難い。我が家では、百均の縦長トレイに乗せてから収納するようにしています。 【機能】 プラズマクラスター付きですが、現状、効果が実感できません。長期的には違うのかも知れませんが。 この16年間で最も進化を感じるのは消費電力で、以前の冷蔵庫の半分強でした。 【総評】 現在、日本で売られている冷蔵庫は、軒並み冷凍室の容量が小さいように思います。我が家の様に野菜室をあまり使わない家庭も多いんじゃないでしょうか。アクア・ブランドで冷凍室が非常に大きい機種がありますが、あれは逆に冷蔵室の容量が不足していたし、なかなか求める容量比率の機種が見当たず、製品選びに時間がかかりました。 以前、シャープのエアコンが1年ちょっとで壊れて以来、シャープ・ブランド製品を避けていました。この冷蔵庫には、念の為延長保証を10年付けました。長持ちしますように。

お気に入り登録46R-HXC62V(H) [ブラストモーブグレー]のスペックをもっと見る
R-HXC62V(H) [ブラストモーブグレー] 365位 -
(0件)
0件 2024/1/18  冷凍冷蔵庫 617L 685mm フレンチドア(観音開き) 6ドア 4.1
【スペック】
冷凍室:158L <102L> 冷蔵室:317L <241L>うち、まるごとチルド156L/うち、特鮮氷温ルーム18L 野菜室:118L <81L> 独立製氷室:24L <8L> 使用人数:5人以上 冷却方式:間冷式(ファン式) ドア素材:鋼板ドア 日本製: 幅x高さx奥行き:幅685x高さ1839x奥行740mm 省エネ基準達成率:119%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):270kWh 年間消費電力(60Hz):270kWh 年間電気代(50Hz):7290円 年間電気代(60Hz):7290円 真ん中冷凍室: 自動製氷: 急速製氷: チルド室: パーシャル室: 野菜の鮮度保持:新鮮スリープ野菜室 肉・魚の長期保存:特鮮氷温ルーム スマホ連携: 閉め忘れ防止: 脱臭: 節電モード: カラー:ブラストモーブグレー 
【特長】
  • 「らくうま!ひろin冷凍」を採用した冷蔵庫(617L)。置くだけで楽に冷凍、おいしく保存でき、ひろびろ使えて整理もしやすい。
  • 冷蔵室全段がチルド保存になる「まるごとチルド」を採用し、やや低めのチルド温度(約2度)と、うるおい冷気で鮮度が長持ち。
  • 「日立冷蔵庫コンシェルジュアプリ」に対応し、冷蔵庫の中身を記録したり、保存する食材を一覧で管理できる。
お気に入り登録3R-HWS47Xのスペックをもっと見る
R-HWS47X 365位 -
(0件)
0件 2025/8/19  冷凍冷蔵庫 470L 600mm 右開き 5ドア  
【スペック】
冷凍室:118L <74L> 冷蔵室:243L <188L>うち、まるごとチルド118L、うち特鮮氷温ルーム13L 野菜室:87L <58L> 独立製氷室:22L <7L> 使用人数:3〜4人 ドア素材:鋼板ドア 日本製: 幅x高さx奥行き:幅600x高さ1833x奥行701mm 省エネ基準達成率:101%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):269kWh 年間消費電力(60Hz):269kWh 年間電気代(50Hz):7263円 年間電気代(60Hz):7263円 真ん中冷凍室: 自動製氷: 急速製氷: 急速冷凍: チルド室: パーシャル室: 野菜の鮮度保持:新鮮スリープ野菜室 肉・魚の長期保存:特鮮氷温ルーム 閉め忘れ防止: 脱臭: 節電モード: 
お気に入り登録132SJ-X418K-W [マットオフホワイト]のスペックをもっと見る
SJ-X418K-W [マットオフホワイト] 388位 3.75
(4件)
0件 2023/3/16  冷凍冷蔵庫 412L 600mm 左右開き 5ドア 3.5
【スペック】
冷凍室:101L <64L> 冷蔵室:215L <171L>うち、チルドルーム16L 野菜室:76L <51L> 独立製氷室:20L <6L> 使用人数:3〜4人 冷却方式:間冷式(ファン式) 幅x高さx奥行き:幅600x高さ1820x奥行698(ハンドル・調節脚部カバー含む:705)mm 省エネ基準達成率:96%(2021年度) 年間消費電力(50Hz):262kWh 年間消費電力(60Hz):262kWh 年間電気代(50Hz):7074円 年間電気代(60Hz):7074円 真ん中冷凍室: 自動製氷: 急速製氷: 急速冷凍: チルド室: 閉め忘れ防止: 脱臭: 除菌: 節電モード: カラー:マットオフホワイト 
【特長】
  • 「プラズマクラスター」で清潔保存ができる、幅60cmスリムタイプの冷蔵庫(412L)。1つのドアが右にも左にも開く独自の「どっちもドア」を採用。
  • 女性に使いやすいローウエスト設計で、ペットボトルも楽に出し入れできる。高さが変えられる高さ調節ドアポケットも装備。
  • 「低温新鮮モード」を搭載し、低温保存で菌の繁殖を抑え鮮度を保つ。ボタンを押すだけで製氷皿・給水パイプを水洗い可能。
この製品をおすすめするレビュー
4製氷機能に苦戦しますが、基本は抑えているかと思う

【デザイン】 普通かと思います。  ただ、磁石を横に貼り付けられないので、ちょっとしたメモがつけられないのは不便です。    【使いやすさ】  好みは分かれます。  ただ、配置次第で「片開」だと使いづらいケースがあるかと思います。  特に「左開き」はメーカー発注になり即納は難しいかと思うので  この冷蔵庫は両開きで意識せず使えていいかと思います。 【静音性】  静かです。 【サイズ】  60pサイズにこだわるのであればいいですね。  ただその分高さが結構あるので、実家の母は踏み台を用意していました。 【機能】  製氷機能も苦戦します。  これは奥のセンサーに「ほんの少しの量」でも氷を感知されてしまうと追加の氷が作成されません。以前の冷蔵庫だとさらに満タンになるまでどんどん作り続けてくれたのですが、  多く作りたいときは、製氷皿をすべて空にして氷を冷凍室に別出ししたのち作らせる必要がありそうです。 【総評】  実家の冷蔵庫が壊れ急遽購入したのがこの冷蔵庫です。  「60サイズ」と「即納」できるもので選びましたが、  基本機能は抑えているかと思います。    ドアが両開きで少し重たいですが、耐久性は不明です。

4耐久性に関しては未知数

安かったので購入。おおむね満足している。ただ容量がもう少し大きいのにしとけばよかった。機能面、性能面では満足。製氷皿が使いやすい。酒を飲むのでこれ重要。 ドアの密閉度合いがこの先どうなるかで評価は変ってくると思う。冷蔵庫はパッキンが痛んだら使えなくなるので。耐久性に関しては未知数。ただ国産なのである程度は大丈夫と思っている。 省エネ性能も優れているとのことだった。これは電気代の請求を見なければ分からないが。

お気に入り登録34NR-F53CV1-K [ヘアラインディープブラック]のスペックをもっと見る
NR-F53CV1-K [ヘアラインディープブラック] 388位 -
(2件)
0件 2024/3/28  冷凍冷蔵庫 525L 650mm フレンチドア(観音開き) 6ドア 3.4
【スペック】
冷凍室:96L <61L> 冷蔵室:287L <223L>うち、パーシャル/チルド切替室<20L> 野菜室:101L <74L> 切り替え室:26L <14L> 独立製氷室:15L <4L> 使用人数:5人以上 冷却方式:間冷式(ファン式) ドア素材:フラットスチールドア 日本製: 幅x高さx奥行き:幅650x高さ1850(カメラまで:1886)x奥行725(カメラまで:786)mm 省エネ基準達成率:100%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):286kWh 年間消費電力(60Hz):286kWh 年間電気代(50Hz):7722円 年間電気代(60Hz):7722円 真ん中野菜室: 自動製氷: 急速製氷: 急速冷凍: チルド室: パーシャル室: パーシャル/チルド切り替え: 野菜の鮮度保持:Wシャキシャキ野菜室プラス 肉・魚の長期保存:微凍結パーシャル スマホ連携: 閉め忘れ防止: カメラ搭載: 脱臭: 除菌: 節電モード: カラー:ヘアラインディープブラック 
お気に入り登録105NR-F65WX1のスペックをもっと見る
NR-F65WX1 388位 4.76
(5件)
26件 2024/1/12  冷凍冷蔵庫 650L 750mm フレンチドア(観音開き) 6ドア 4
【スペック】
冷凍室:123L <79L> 冷蔵室:335L <257L>うち、パーシャル/チルド切替室<21L> 野菜室:135L <97L> 切り替え室:33L <17L> 独立製氷室:24L <7L> 使用人数:5人以上 冷却方式:間冷式(ファン式) ドア素材:フルフラットガラスドア 日本製: 幅x高さx奥行き:幅750x高さ1828x奥行745(脚カバー含む)mm 省エネ基準達成率:117%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):281kWh 年間消費電力(60Hz):281kWh 年間電気代(50Hz):7587円 年間電気代(60Hz):7587円 真ん中冷凍室: 自動製氷: 急速製氷: 急速冷凍: チルド室: パーシャル室: パーシャル/チルド切り替え: 野菜の鮮度保持:Wシャキシャキ野菜室 肉・魚の長期保存:微凍結パーシャル スマホ連携: 閉め忘れ防止: 脱臭: 除菌: 節電モード: 
【特長】
  • 見やすく、取り出しやすい「ワンダフルオープン」や、使いかけの冷凍食品まで美味しい「うまもり保存」を採用した冷凍冷蔵庫(650L)。
  • 「AIエコナビ」により、庫内の食品が少ないとき、ドアの開け閉めが少ないときなど、使用状況に合わせて冷蔵庫が自動で省エネ運転をする。
  • 業務用レベルの急速冷凍「はやうま冷凍」、急速冷却できる「はやうま冷却」、解凍いらずで調理が楽な「微凍結パーシャル」を採用。
この製品をおすすめするレビュー
5とても良い

650リットの容量が有りとても多く食品を入れられるので今年の夏は安心かと。電気代も前の日立の550リットルの冷蔵庫の6割くらいで電気代が下がるのも良いです。

5気に入ってます

前の冷蔵庫が15年間使えたので(まだ使えましたが、本品が気に入って買い替えました)、同じパナソニックにしました。 パナソニックの良さはコンプレッサーが本体上部奥にあって、冷凍庫・野菜室が有効かつ大容量で使える事です。 本機種も冷凍庫の容積が大きく、我が家のスペースにピッタリサイズであったので、剪定購入しました。 まだ1月程度の利用ですが、使い買っては良い感じです。 オニキスミラーは、妻が指紋などが着くんじゃないかと心配してましたが、触るのは縁の部分だから、気にならない程度と妻が安心してました。(私がカッコいいじゃないかと気に入って買いました。)

お気に入り登録12R-HXCC54X(X) [クリスタルミラー]のスペックをもっと見る
R-HXCC54X(X) [クリスタルミラー] 388位 -
(0件)
0件 2025/1/16  冷凍冷蔵庫 540L 650mm フレンチドア(観音開き) 6ドア 4.2
【スペック】
冷凍室:137L <83L> 冷蔵室:278L <210L>うち、まるごとチルド133L/うち、特鮮氷温ルーム14L 野菜室:103L <69L> 独立製氷室:22L <7L> 使用人数:5人以上 冷却方式:間冷式(ファン式) ドア素材:クリスタルガラスドア 日本製: 幅x高さx奥行き:幅650x高さ1875x奥行699(ハンドル・脚カバー含む:701)mm 省エネ基準達成率:117%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):252kWh 年間消費電力(60Hz):252kWh 年間電気代(50Hz):6804円 年間電気代(60Hz):6804円 真ん中冷凍室: 自動製氷: 急速製氷: チルド室: パーシャル室: 野菜の鮮度保持:新鮮スリープ野菜室 肉・魚の長期保存:特鮮氷温ルーム スマホ連携: 閉め忘れ防止: カメラ搭載: 脱臭: 節電モード: カラー:クリスタルミラー 
お気に入り登録13VEGETA GR-W470GSKL(EC) [サテンゴールド]のスペックをもっと見る
VEGETA GR-W470GSKL(EC) [サテンゴールド] 409位 -
(0件)
1件 2024/10/30  冷凍冷蔵庫 465L 600mm 左開き 5ドア 3.6
【スペック】
冷凍室:107L <69L> 冷蔵室:239L <188L>うち、チルドルーム18L 野菜室:103L <71L> 独立製氷室:16L <6L> 使用人数:3〜4人 冷却方式:間冷式(ファン式) ドア素材:ガラスドア 幅x高さx奥行き:幅600x高さ1833x奥行704(ハンドル部・脚カバー含む:707)mm 省エネ基準達成率:100%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):265kWh 年間消費電力(60Hz):265kWh 年間電気代(50Hz):7155円 年間電気代(60Hz):7155円 真ん中野菜室: 自動製氷: 急速製氷: 急速冷凍: 解凍モード: チルド室: 野菜の鮮度保持:もっと潤う摘みたて野菜室 閉め忘れ防止: 脱臭: 除菌: 節電モード: カラー:サテンゴールド 
お気に入り登録24R-HWS47TLのスペックをもっと見る
R-HWS47TL 409位 1.00
(1件)
14件 2023/9/14  冷凍冷蔵庫 470L 600mm 左開き 5ドア 3.6
【スペック】
冷凍室:118L <74L> 冷蔵室:243L <188L>うち、まるごとチルド118L、うち特鮮氷温ルーム13L 野菜室:87L <58L> 独立製氷室:22L <7L> 使用人数:3〜4人 冷却方式:間冷式(ファン式) ドア素材:鋼板ドア 日本製: 幅x高さx奥行き:幅600x高さ1833x奥行701mm 省エネ基準達成率:101%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):269kWh 年間消費電力(60Hz):269kWh 年間電気代(50Hz):7263円 年間電気代(60Hz):7263円 真ん中冷凍室: 自動製氷: 急速製氷: 急速冷凍: チルド室: パーシャル室: 野菜の鮮度保持:新鮮スリープ野菜室 肉・魚の長期保存:特鮮氷温ルーム 閉め忘れ防止: 脱臭: 節電モード: 
【特長】
  • 「ひろin冷凍」「まるごとチルド」を採用したシングルドアタイプの冷蔵庫(470L・左開き)。スリムな本体幅60cm。
  • 急いで冷やしたいときに便利な「クイック冷却」、乾燥を抑え凍らせない約-1度で肉や魚をおいしく保存する「特鮮氷温ルーム」を搭載。
  • 「新鮮スリープ野菜室」を搭載し、眠らせるように保存するためみずみずしさが長持ちする。「冷蔵室独立冷却システム」でしっかり省エネ。
お気に入り登録3LBFG7ASのスペックをもっと見る
LBFG7AS 409位 -
(0件)
1件 2019/8/27  冷凍庫 755L 2189mm 上開き 2ドア  
【スペック】
幅x高さx奥行き:幅2189x高さ921x奥行743mm 年間消費電力(50Hz):1010kWh 年間消費電力(60Hz):970kWh 年間電気代(50Hz):27270円 年間電気代(60Hz):26190円 カラー:ホワイト 
お気に入り登録61NR-F53HV1のスペックをもっと見る
NR-F53HV1 409位 4.00
(1件)
3件 2024/3/28  冷凍冷蔵庫 525L 650mm フレンチドア(観音開き) 6ドア 3.4
【スペック】
冷凍室:96L <61L> 冷蔵室:287L <223L>うち、パーシャル/チルド切替室<20L> 野菜室:101L <74L> 切り替え室:26L <14L> 独立製氷室:15L <4L> 使用人数:5人以上 冷却方式:間冷式(ファン式) ドア素材:フラットスチールドア 幅x高さx奥行き:幅650x高さ1850x奥行725(脚カバー含む)mm 省エネ基準達成率:100%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):286kWh 年間消費電力(60Hz):286kWh 年間電気代(50Hz):7722円 年間電気代(60Hz):7722円 真ん中野菜室: 自動製氷: 急速製氷: 急速冷凍: チルド室: パーシャル室: パーシャル/チルド切り替え: 野菜の鮮度保持:Wシャキシャキ野菜室プラス 肉・魚の長期保存:微凍結パーシャル スマホ連携: 閉め忘れ防止: 脱臭: 除菌: 節電モード: 
【特長】
  • 市販の冷凍食品やホームフリージングした食品の霜つきを抑え、約1か月間おいしさをキープする「うまもりカバー」を搭載した冷凍冷蔵庫(525L)。
  • 庫内の食品が少ないとき、ドアの開け閉めが少ないときなど、使用状況にあわせて冷蔵庫が自動で省エネ運転する「AIエコナビ」を備える。
  • 「微凍結パーシャル」で、冷凍とチルドの間の約-3度の微凍結で食材を保存。長持ちして、しかも面倒な解凍が不要。
この製品をおすすめするレビュー
4出し入れがしやすいとおもいます

冷蔵室のドアは、フレンチドアです。ドア向かって、左側のドアのほうが、右側のドアよりも、幅が狭いです。ドアを開けたときにも、右側のドアの収納よりも、左側のドアの収納のほうが、収納する容量が少ないです。ただ、右側のドア収納も左側のドア収納も奥行きがあるので、左側のドア収納も、幅が狭くても、つかいみちがあるだけの容量があります。ドアポケットは、しっかりしています。冷蔵室の一番下にある引き出しルームは、引き出すと、口が開くタイプで、奥行きがあるので、量は入ります。冷蔵室のドアをあけるときは、ドアのしたにあるくぼみに、手の指を上に向けて入れて開けることになります。野菜室や冷蔵室などの引き出しは、引き出しの上にあるくぼみに、手の指を下にして入れて、引き出しを引き出すことになります。野菜室が真ん中にありますが、実際には、真ん中よりも下の方にある感じなので、そのぶん、出し入れがしやすくてよいとおもいます。冷凍室が一番下にあります。冷凍室のうまもり保存は、冷凍室の温度を保つのにかんがられているとおもいます。野菜室も、冷凍室も、引き出しは、奥までしっかり出てくれるので、出し入れが楽ですし、奥にあるものも見つけやすいです。野菜室も、冷凍室も、引き出しのなかは、2段で、シンプルなデザインになっています。冷凍室の割合がもうすこしあったらよかったのになあとおもうひともいるかなあとおもいました。冷蔵庫のデザインとカラーは、おおくの部屋で、置いたときに、違和感のないデザインとカラーだとおもいました。全体的に、シンプルで出し入れがしやすいとおもいました。

お気に入り登録35R-KXCC57V(X) [クリスタルミラー]のスペックをもっと見る
R-KXCC57V(X) [クリスタルミラー] 409位 -
(0件)
0件 2024/1/18  冷凍冷蔵庫 567L 685mm フレンチドア(観音開き) 6ドア 3
【スペック】
冷凍室:32L <13L> 冷蔵室:308L <234L>うち、まるごとチルド149L/うち、特鮮氷温ルーム18L 切り替え室:204L <147L> 独立製氷室:23L <8L> 使用人数:5人以上 冷却方式:間冷式(ファン式) ドア素材:クリスタルガラスドア 日本製: 幅x高さx奥行き:幅685x高さ1875x奥行738(ハンドル・脚カバー含む:740)mm 省エネ基準達成率:100%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):343kWh 年間消費電力(60Hz):343kWh 年間電気代(50Hz):9261円 年間電気代(60Hz):9261円 真ん中野菜室: 真ん中冷凍室: 自動製氷: 急速製氷: チルド室: パーシャル室: 野菜の鮮度保持:うるおい野菜 肉・魚の長期保存:特鮮氷温ルーム スマホ連携: 閉め忘れ防止: カメラ搭載: 脱臭: 節電モード: カラー:クリスタルミラー 
【特長】
  • 「どっちも冷凍」「まるごとチルド」を採用した冷蔵庫(567L)。上段・下段の引き出しがどっちも冷凍で259Lの大容量冷凍になる。
  • 冷蔵庫のドアを開けると、カメラが冷蔵室内を自動で撮影する「冷蔵庫カメラ」を備える。スマホで確認できるので、食材管理が手軽になる。
  • 急いで冷やしたいときに便利な「クイック冷却」、乾燥を抑え凍らせない約-1度で肉や魚をおいしく保存する「特鮮氷温ルーム」を搭載。
お気に入り登録5DELIE+ AQR-VZ43Rのスペックをもっと見る
DELIE+ AQR-VZ43R 437位 -
(0件)
0件 2024/11/29  冷凍冷蔵庫 433L 595mm 右開き 4ドア 3.9
【スペック】
冷凍室:141L <73L> 冷蔵室:213L <164L>うち、ベジチルド10L/うち、チルドルーム14L 野菜室:79L <42L> 使用人数:3〜4人 冷却方式:間冷式(ファン式) ドア素材:ガラスドア 幅x高さx奥行き:幅595x高さ1775x奥行715(キックプレート含む:720)mm 省エネ基準達成率:105%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):254kWh 年間消費電力(60Hz):254kWh 年間電気代(50Hz):6858円 年間電気代(60Hz):6858円 真ん中野菜室: 真ん中冷凍室: 自動製氷: 急速製氷: 急速冷凍: チルド室: 野菜の鮮度保持:見えるTWIN LED野菜室 閉め忘れ防止: 脱臭: 除菌: 節電モード: 
お気に入り登録20R-HS47VL(S) [シルバー]のスペックをもっと見る
R-HS47VL(S) [シルバー] 457位 -
(0件)
0件 2024/6/24  冷凍冷蔵庫 470L 600mm 左開き 5ドア 3.6
【スペック】
冷凍室:118L <74L> 冷蔵室:243L <196L>うち、まるごとチルド139L/ひろびろ下段スペース21L含む 野菜室:87L <58L> 独立製氷室:22L <7L> 使用人数:3〜4人 冷却方式:間冷式(ファン式) ドア素材:鋼板ドア 日本製: 幅x高さx奥行き:幅600x高さ1833x奥行701mm 省エネ基準達成率:101%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):269kWh 年間消費電力(60Hz):269kWh 年間電気代(50Hz):7263円 年間電気代(60Hz):7263円 真ん中冷凍室: 自動製氷: 急速製氷: 急速冷凍: チルド室: 野菜の鮮度保持:うるおい野菜室 閉め忘れ防止: 脱臭: 節電モード: カラー:シルバー 
お気に入り登録103VEGETA GR-V550FZSのスペックをもっと見る
VEGETA GR-V550FZS 457位 4.35
(3件)
38件 2023/1/23  冷凍冷蔵庫 550L 685mm フレンチドア(観音開き) 6ドア 4
【スペック】
冷凍室:129L <81L> 冷蔵室:278L <212L>うち、チルドルーム21L 野菜室:123L <82L> 独立製氷室:20L <7L> 使用人数:5人以上 冷却方式:間冷式(ファン式) ドア素材:ガラスドア 幅x高さx奥行き:幅685x高さ1833x奥行699(ハンドル部・脚カバー含む:702)mm 省エネ基準達成率:111%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):263kWh 年間消費電力(60Hz):263kWh 年間電気代(50Hz):7101円 年間電気代(60Hz):7101円 真ん中野菜室: 自動製氷: 急速製氷: 急速冷凍: 解凍モード: チルド室: パーシャル室: パーシャル/チルド切り替え: 野菜の鮮度保持:もっと潤う摘みたて野菜室 肉・魚の長期保存:氷結晶チルド スマホ連携: タッチオープン: 閉め忘れ防止: 脱臭: 除菌: 節電モード: 
【特長】
  • 快適さとデザイン性を追求したフラッグシップモデルの冷蔵庫(550L)。「もっと潤う 摘みたて野菜室」を備え、約10日間鮮度を保つ。
  • 「おいしさ密封急冷凍/おいしさ持続上質冷凍」を採用し、業務用レベルで急速に冷凍するので食材のおいしさをキープ。
  • チルドルームのような低温の「うるおい冷蔵室」、氷のラップで生のおいしさが続く「氷結晶チルド」を搭載。Bluetoothに対応したスピーカーを備えている。
この製品をおすすめするレビュー
5野菜の冷蔵に特徴を持たせてて、なお冷凍機能が進化してる。

【デザイン】 特別に良いとは感じませんが、スッキリとしたデザインです。私は白っぽい方が良かったのですが家内に任せて選ぶと他の家具との絡みでフロストグレージュになりました。ドアの表面はテカっていないガラス材です。タッチするとドアがオープンする箇所は手などが近づくと反応する場所が光って知らせます。 【使いやすさ】 野菜室が真ん中にあるので使いやすいかな?以前の冷蔵庫も東芝だったので同じ位置の為、気楽に使えます。東芝は野菜の冷却に特徴を持たせているためか、昔から野菜室が真ん中に設定してあります。 (最近は他メーカーも真ん中設定が徐々に増えてきていますね。) 野菜室の使い残しの野菜が専用BOXに入れれば鮮度が保たれる機能があり便利。 とにかく野菜に特化してますね。野菜の鮮度が10日間持つと言われてます。前の機種はといってもかなり古いですが7日間の鮮度が10日間に伸びたのが進化かな。 その他、冷蔵庫の湿度を高めてラップなしで冷蔵出来る点がすごいね。 機能が沢山あり理解するのに少し慣れが必要ですが、使ってくれば適当にAIが学習して設定してくれます。 【静音性】 かなり静かかな。夜中に冷蔵庫に近づいて音は感じません。 【サイズ】 サイズはキッチンのサイズもあり以前からドアはフレンチタイプです。今回は少し増やして550Lタイプにしました。普段は夫婦2人の生活ですのでここまでの大きさは必要ないのですが、冷凍庫の大きさが欲しいとの理由で550Lにしました。 【機能】 機能はこの上位機種が一番多くあって、チルド機能が薄い氷の膜で包む氷結晶チルド、速鮮チルド、冷蔵庫でする解凍機能などがあります。 冷蔵室全体をチルドにする機能、うるおい冷蔵室などなど書き切れません。どのメーカーも上位機種にすればそれぞれに機能特徴を出していますね。 【総評】 東芝の特徴は以前より野菜に特化して製品に特長を持たせていますね。 うるおい冷蔵庫などはどこも出しているし、大きな差は無いかと思いますが野菜室で選ぶなら東芝か。 今回の購入の動機は19年使っていた冷蔵庫が急に冷凍機能が効かなくなったのでコジマに行って決めました。三菱か、パナソニックで迷いましたがやはり真ん中冷蔵室に使い慣れているのとで東芝に決定。冷凍物が包丁で切れる程度に冷凍してくれるのでこれは便利だ。 冷蔵庫はどこのメーカーも良いものを出していますので価格が許せれば、上位機種にすれば後悔がないかと思います。

4タッチオープンは敏感、Bluetoothスピーカーはだめ

前のが製氷ができなくなったので買い替えです。 評価項目で特に気になるところはありませんが、 タッチオープンは特徴的です。軽く触れるだけで開くので便利ですが、不意に当たって開いてしまいます。 また設定時刻以降の最初に扉を開いたときに、音声で製氷の水切れ、ゴミ出しのおしらせをします。 ゴミ出しのお知らせは、曜日毎に可燃ごみ、不燃ごみが設定できます。 製氷タンクの水切れは外出先からもアプリでも確認できます。 Bluetoothスピーカーは試してみましたが、スピーカーの位置もあり、音質もとても使う気にはなれませんでした。 賞味期限切れのお知らせもありますが、いちいち自分で登録しないといけないので、使わないです。 冷蔵庫に入れるときに、自動でスキャンして登録する機能が待たれます。 そのほか、アプリでは各室の現在の状態、冷蔵庫付近の温度、扉開閉頻度の履歴など確認できます。

お気に入り登録6R-VWC57X(N) [ライトゴールド]のスペックをもっと見る
R-VWC57X(N) [ライトゴールド] 457位 -
(0件)
0件 2025/1/21  冷凍冷蔵庫 570L 685mm フレンチドア(観音開き) 6ドア 3.5
【スペック】
冷凍室:132L <84L> 冷蔵室:308L <234L>うち、まるごとチルド149L/うち、特鮮氷温ルーム18L 野菜室:107L <73L> 独立製氷室:23L <8L> 使用人数:5人以上 冷却方式:間冷式(ファン式) ドア素材:鋼板ドア 日本製: 幅x高さx奥行き:幅685x高さ1839x奥行740mm 省エネ基準達成率:104%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):290kWh 年間消費電力(60Hz):290kWh 年間電気代(50Hz):7830円 年間電気代(60Hz):7830円 真ん中野菜室: 自動製氷: 急速製氷: チルド室: パーシャル室: 野菜の鮮度保持:新鮮スリープ野菜室 肉・魚の長期保存:特鮮氷温ルーム スマホ連携: 閉め忘れ防止: 脱臭: 節電モード: カラー:ライトゴールド 
お気に入り登録23JF-NUF280CRのスペックをもっと見る
JF-NUF280CR 480位 4.00
(1件)
0件 2023/1/19  冷凍庫 280L 595mm 右開き 1ドア 3.4
【スペック】
冷凍室:280L <191L> 冷却方式:間冷式(ファン式) 幅x高さx奥行き:幅595x高さ1710x奥行675(取っ手含む:708)mm 省エネ基準達成率:211%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):399kWh 年間消費電力(60Hz):399kWh 年間電気代(50Hz):10773円 年間電気代(60Hz):10773円 急速冷凍: 肉・魚の長期保存:ソフト冷凍 閉め忘れ防止: 耐熱トップテーブル: 
この製品をおすすめするレビュー
4ドアアラーム付。カゴ幅41cm、奥行き37cm、大容量

【デザイン】 シンプルでどこに置いても馴染むデザインだと思います。 取っ手がアクセントになっていい感じです。 【使いやすさ】 大型なのに扉が開けやすいです。 中型冷凍庫は開閉時に力を入れて開けないと本体が揺れたり、開けにくいですが、これは取っ手でドアを開けやすく工夫してあります。 【静音性】 とても静かです。三菱の700Lと大差なしと感じます。 届くまではどれほどの大きさかと心配でしたが杞憂に終わりました。 【サイズ】 大型で奥行きもあると思います。 引き出しカゴは上から順におおよそですが 横幅41cm、奥行き37cm、高さ15pが1個、 横幅41cm、奥行き37cm、高さが24cmが2個、 横幅41cm、奥行き24cm高さが24cmが1個 この大きさも決め手の一つです。 【機能】 電源入れて急速冷凍、約3時間後から水が凍り始めていました。 一晩待たずとも凍りだしたので助かりました。 全体を冷蔵にする切り替えもついています。 温度設定が何段階か細かくできます。 チャイルドロックもついています。 開けっ放しだとアラームが鳴ります。これは便利です。 本体は中が冷えるまで両側面が50度か60度くらいまで熱くなりましたが 庫内温度が下がると冷たくなります。後ろ側は熱くありません。 ドアを開け閉めすると庫内温度を維持のために稼働して本体横も熱くなります。 良く開閉する家庭は横のスペースを多めに開けたほうがいいかもです。 【総評】 とにかく大きい。カゴいっぱいなんでも入ります。 大きさを考えて小分けにしたりせずどんどんそのまま入れられます。 今までのストレスがゼロになりました。 大型ピザも切らずに上段スペースにサッと入るので便利です。 我が家は不揃いなゴツゴツした大きな冷凍かたまりを毎月大量に入れるので この冷凍庫は理想にピッタリでした。 三菱の新型の大型タイプも候補でしたが カゴが一回りくらい小さくなる事と 不具合の都合で販売が停止中で納期が遅くなる事、 上下ドアが軽く開くのはいいのですが、例えば 下段を普段使いでサッと閉めると反動で上段がパカッと開く… あれ?と思って 下を開いて中を見ると上下がつながっている構造でした。 冷蔵庫みたいに各部屋が独立ではないことを 展示品で見てしまい… ドア開閉アラームがない事などを考え気が変わりました。 (15年くらい前の東芝冷蔵庫の冷凍庫室も忙しい時サッと閉めると反動で開いて溶かしたことが多々…家族も同じくそそっかしい。) 冷蔵庫で三菱にはいいイメージしかないのですが…。 結果、三菱よりもカゴも大きくストレスフリーなハイアールでしたが この選択も良しと思います。 いい事ばかり書いてしまいましたが あとは故障と耐久性。。。 何かあれば追記したいと思います。

お気に入り登録Delie AQR-V43E5-S [チタンシルバー]のスペックをもっと見る
Delie AQR-V43E5-S [チタンシルバー] 480位 -
(0件)
0件 2025/2/20  冷凍冷蔵庫 433L 595mm 右開き 4ドア 3.9
【スペック】
冷凍室:141L <73L> 冷蔵室:213L <164L>うち、ベジチルド10L/うち、チルドルーム14L 野菜室:79L <42L> 使用人数:3〜4人 冷却方式:間冷式(ファン式) 幅x高さx奥行き:幅595x高さ1775x奥行715mm 省エネ基準達成率:105%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):254kWh 年間電気代(50Hz):6858円 真ん中野菜室: 真ん中冷凍室: 自動製氷: 急速製氷: 急速冷凍: チルド室: 閉め忘れ防止: 脱臭: 除菌: 節電モード: カラー:チタンシルバー 
お気に入り登録81VEGETA GR-W550FZSのスペックをもっと見る
VEGETA GR-W550FZS 480位4.32
(3件)
39件 2024/1/11  冷凍冷蔵庫 550L 685mm フレンチドア(観音開き) 6ドア 4
【スペック】
冷凍室:129L <81L> 冷蔵室:278L <212L>うち、チルドルーム21L 野菜室:123L <82L> 独立製氷室:20L <7L> 使用人数:5人以上 冷却方式:間冷式(ファン式) ドア素材:ガラスドア 幅x高さx奥行き:幅685x高さ1833x奥行699(ハンドル部・脚カバー含む:702)mm 省エネ基準達成率:111%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):263kWh 年間消費電力(60Hz):263kWh 年間電気代(50Hz):7101円 年間電気代(60Hz):7101円 真ん中野菜室: 自動製氷: 急速製氷: 急速冷凍: 解凍モード: チルド室: パーシャル室: パーシャル/チルド切り替え: 野菜の鮮度保持:もっと潤う摘みたて野菜室 肉・魚の長期保存:氷結晶チルド スマホ連携: タッチオープン: 閉め忘れ防止: 脱臭: 除菌: 節電モード: 
【特長】
  • 保存性能とデザイン性を追求したフラッグシップモデルの冷蔵庫(550L)。「おいしさ密封急冷凍」と「おいしさ持続上質冷凍」で、素早く冷凍&鮮度キープ。
  • 約10日間、シャキッと野菜を長持ちさせる「もっと潤う摘みたて野菜室」を搭載。「氷結晶チルド」で、肉も魚もおいしさが長持ちする。
  • チルドルームのような低温の「うるおい冷蔵室」を搭載。冷蔵室のどこにでも生鮮食品を置けて「うるおい冷気」で乾燥や変色を防いでおいしさを保つ。
この製品をおすすめするレビュー
5野菜の鮮度保持力がいい!

ガジェット好きなアラ還オヤジです。前機種はパナ製2012年の冷蔵庫(500L)。10年以上前の他社製品からの買い替えです。前年機種現品限りで即買いしたので購入時はあまり吟味せず予算最優先で(笑)。結果的には十分当たりだったと思います(笑)。前機種は特に不調とか不満とかなく、定期更新です。使用して凡そ一カ月経過後の率直な感想です。 【デザイン】スクエアなデザインで表面がフロストガラスということで高級感があります。ガラスなので、これまでマグネットで貼りつけていた調理タイマーなどはつけられませんが家の色調にも合っており気に入ってます。 【使いやすさ】サイズが大きくなった以上に各室とも広々としていて、想像以上の収納と取り出しやすさは特筆ものです。 また野菜室が中段に位置しているのも使いやすい。10年の進化は想像以上で感動ものです。 扉にタッチオープン機能(購入当初、ついていないグレードと説明があったのですが、家に到着したらついていたという笑)は結局あると便利ですね。 ただ他の方からの指摘もありますが、上段冷蔵室のチルド室が両ドアを開けないと取り出せない仕様です(これは2025モデルで改善)慣れるしかないのですが1点マイナス。 【静音性】びっくりする位静かです。これは特筆もの。製氷時のトレーに落ちる音もよく消音されており、存在を忘れる位の静かさです。 【サイズ】前機種から1割容量が増えましたが、サイズはほぼ変わらず(奥行きが15mm程度増えた位)。高さも抑えられておりコンパクトに感じます。 【機能】冷蔵、冷凍ともに求める性能は十分。また野菜室は湿度調整機能がよく効いて、葉物の野菜の持ちが断然よくなった、と奥方が喜んでます。 その他にスマホアプリと連携して、手元(携帯)で外出中でも各種操作指示(即氷など)ができるほか、冷蔵室(チルド)の急速冷却や余熱除去機能や氷急速作成機能などができ、諸々「冷蔵庫機能以外の」機能もあり(笑)、BlueToothで音楽も聴け(笑)、人によっては、便利ではないかと思います。 【総評】とにかくよく冷え、よく凍ります(笑)と基本機能がしっかり評価できます。加えてチルド室の各機能の充実度や野菜室の鮮度維持機能は特筆もので、共働きで週に1度買いだめ派の我が家では特にありがたく感じています。余談ですが今後は冷凍ものの解凍モード付が出てくるといいなぁ(笑)。

5自動開閉扉、音楽が聴ける。

指紋が着きにくい、 Bluetooth 内蔵。接続で携帯音楽が聴けます。 扉の縦に光っている場所に手が汚れている時に 腕か手をかざせば自動で扉が開きます、 調理中、ばい菌を付着させる事なく調理ができ 衛生的にも安心して作業も楽です。 意外と皆んなが触るドアノブの部分は雑菌多いんですよね。

お気に入り登録137R-HWS47Sのスペックをもっと見る
R-HWS47S 480位 4.25
(4件)
5件 2022/9/16  冷凍冷蔵庫 470L 600mm 右開き 5ドア 3.6
【スペック】
冷凍室:118L <74L> 冷蔵室:243L <188L>うち、まるごとチルド118L/うち、特鮮氷温ルーム13L 野菜室:87L <58L> 独立製氷室:22L <7L> 使用人数:3〜4人 冷却方式:間冷式(ファン式) ドア素材:鋼板ドア 日本製: 幅x高さx奥行き:幅600x高さ1833x奥行701mm 省エネ基準達成率:101%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):269kWh 年間消費電力(60Hz):269kWh 年間電気代(50Hz):7263円 年間電気代(60Hz):7263円 真ん中冷凍室: 自動製氷: 急速製氷: 急速冷凍: チルド室: パーシャル室: 野菜の鮮度保持:新鮮スリープ野菜室 肉・魚の長期保存:特鮮氷温ルーム 閉め忘れ防止: 脱臭: 節電モード: 
【特長】
  • スリムな本体幅60cmの冷蔵庫(470L)。ちょっと低い温度(約2度)と高い湿度が特徴の「まるごとチルド」を採用し、冷蔵室全段をチルドとして使える。
  • 急いで冷やしたいときに便利な「クイック冷却」、凍らせない-1度で保存する「特鮮氷温ルーム」、みずみずしさが長持ちする「新鮮スリープ野菜室」を搭載。
  • 素早くおいしくホームフリージングができる「急冷凍」、たっぷり入ってすっきり整理できる「冷凍室3段ケース」を採用。
この製品をおすすめするレビュー
5古い冷蔵庫からの買い替えは大正解。

【デザイン】 22年前のSHARP冷蔵庫と比較すると、 高級感がありカッコいいです。 【使いやすさ】 使いやすいし、大容量で氷も美味しいです。 【静音性】 静かでまったく気になりません。 【サイズ】 コンパクトで、ジャストサイズ 【機能】 冷蔵庫が全部チルド室、鮮度が長持ちです。 【総評】 買い替えて、大正解です。 電気代が、今まで使っていた冷蔵庫より月1000円 くらい下がりそうなので節電になり楽しみです。 とにかくカッコよく高級感があり大満足でした。

4細かな不満はあるけれど買い替えて良かった。

シャープ、観音開きタイプからの買い替えです。 夏になると「右、左」の順番で締めないと完全に閉まらなくなり 何よりも電気代が高くなったので20数年使ったシャープさんもお役御免! と言うことで、使い慣れたシャープ製との比較レビューになります。 @初めての電源投入 冷えるまでメチャクチャ冷蔵庫側面が熱くなり不安でしたが 冷蔵庫内が安定すれば大丈夫 連続猛暑のせいか安定するのに一晩かかりました。 A冷蔵庫上段がメチャクチャ冷える! エコモードにしても上段はかなり冷えますね 上段は、ビール専用? B製氷できるのが遅い 電源投入時は、なかなか氷が出来ず 氷が出来ても片手分くらいしかできない! お急ぎモードでも遅い!(エコはoff) 猛暑で耐えられずコンビニで氷を買ってきた。 C製氷室の隣にアイスが入れられない冷凍室 アイスクリームは一番下の冷凍室、大物ケース・・・・ 使い慣れたシャープは製氷室隣がアイス入れられたので もの凄い違和感を感じる。 【追記】 試しに製氷室にアイスクリーム入れてみた 使えそう D価格 型落ちになるということで、洗濯機と抱き合わせでかなりお値引きして頂いた。 【結論】 なんだかんだで・・・買い替えて良かった

お気に入り登録15FC-S20Dのスペックをもっと見る
FC-S20D
  • ¥47,080
  • 家電ナカデン
    (全11店舗)
505位 3.00
(1件)
1件 2018/8/14  冷凍庫 200L 956mm 上開き 1ドア 3.4
【スペック】
冷却方式:直冷式 幅x高さx奥行き:幅956x高さ829x奥行715mm 省エネ基準達成率:105%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):300kWh 年間消費電力(60Hz):300kWh 年間電気代(50Hz):8100円 年間電気代(60Hz):8100円 カラー:ホワイト系 
この製品をおすすめするレビュー
3家庭用冷蔵庫の追加の使い方はし難いのでは。

水産関係の仕事をする釣り仲間がこちらの商品を購入しました。大邸宅でシャッター付の余裕の車庫に設置していたので何の違和感もありませんでしたが、1m近い横幅で上扉には勿論何も載せられないのでマンション等、狭い自宅ではなかなかスペース確保が難しいと思います。 上扉は軽く開閉は楽でライトもついていて便利です。直冷式なので定期的に霜取りが必要ですが、音も静かで消費電力も少ないようで、急速冷凍機能もついています。 箱単位の冷食や肉や魚の塊を冷凍保管するには最適ですが、市販用の冷食やコストコ、業務スーパーで販売のピース単位の保管では出し入れや整理が大変だと思います。その点や設置にも無理があるなら縦型の横扉、トレータイプが無難だと思います。

お気に入り登録8JF-MNC319B-W [ホワイト]のスペックをもっと見る
JF-MNC319B-W [ホワイト] 505位 5.00
(1件)
0件 2023/1/19  冷凍庫 319L 1055mm 上開き 1ドア 3.9
【スペック】
冷凍室:319L <319L> 冷却方式:直冷式 幅x高さx奥行き:幅1055x高さ910x奥行745(ハンドル部含む)mm 省エネ基準達成率:120%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):380kWh 年間消費電力(60Hz):380kWh 年間電気代(50Hz):10260円 年間電気代(60Hz):10260円 急速冷凍: カラー:ホワイト 
この製品をおすすめするレビュー
5庫内灯ありの大容量冷凍庫です

ビックサイズの専用冷凍庫です。大きさは、319リッターも あります。好きなだけたっぷり食材の冷凍ができるのがメリット です。上開き式の冷凍庫ですが、庫内は整理整頓して 綺麗に保管できるので、使いやすいです。庫内灯があるので 中は明るくて見やすいです。 前面タッチ式操作パネルで温度設定できるでの操作性も良いです。 −24℃から−16℃まで1℃単位で調節できるのと、庫内の温度が -5℃以上の状態が続いたら、音で知らせてくれます。温度設定に 加えて、急速冷凍の設定も可能です。庫内の温度があがったり、 たくさん詰め込んだときに重宝します。

お気に入り登録26LOOZER SMART TABLE STB135のスペックをもっと見る
LOOZER SMART TABLE STB135 505位 4.00
(1件)
2件 2022/1/ 5  冷蔵庫 135L 1295mm   2ドア  
【スペック】
冷蔵室:135L 幅x高さx奥行き:幅1295x高さ460x奥行705mm 
この製品をおすすめするレビュー
4手の届く場所に冷蔵庫は最高。

唯一評価できるのはテーブルに冷蔵庫が付いている事。コンプレッサーの作動音は普通の小型の冷蔵庫そのもの。 使用場所を考えればもう少し良いコンプレッサーか防音を施してもらいたい。 放熱は側面ではなくテーブル底面全面でやってるので底が温かくなります。その為あまりテーブル下を加工しても下げることが出来ず座卓としては少し高さが高いので子供たちの勉強やお絵描きはやりづらそうです。 ソファテーブルとしてソファに近づけると冷蔵庫としては使いにくい。 スピーカーに関してはオマケ程度の音質なので特に使う事は無さそうです。 ガラス天板は普通のガラスなのでハードコートのガラスフィルムを貼ることをお勧めします。 家電としては価格は不相応ですが、コンセプトが素晴らしい。 あとは掃除ロボットがテーブル下で詰まります。

お気に入り登録3R-HS47SGのスペックをもっと見る
R-HS47SG 505位 -
(0件)
0件 2024/11/25  冷凍冷蔵庫 470L 600mm 右開き 5ドア 3.6
【スペック】
冷凍室:118L <74L> 冷蔵室:243L <188L>うち、特鮮氷温ルーム13L 野菜室:87L <58L> 独立製氷室:22L <7L> 使用人数:3〜4人 冷却方式:間冷式(ファン式) 幅x高さx奥行き:幅600x高さ1833x奥行701mm 省エネ基準達成率:101%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):269kWh 年間電気代(50Hz):7263円 真ん中冷凍室: 自動製氷: 急速製氷: 急速冷凍: チルド室: 肉・魚の長期保存:特鮮氷温ルーム 閉め忘れ防止: 脱臭: 節電モード: カラー:シルバー系 
お気に入り登録2FC-H32P-W [ホワイト系]のスペックをもっと見る
FC-H32P-W [ホワイト系] 539位 -
(0件)
0件 2025/8/21  冷凍庫 322L 1109mm 上開き 1ドア 3.9
【スペック】
冷凍室:322L <322L> 冷却方式:直冷式 幅x高さx奥行き:幅1109x高さ863x奥行710mm 省エネ基準達成率:118%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):390kWh 年間消費電力(60Hz):390kWh 年間電気代(50Hz):10530円 年間電気代(60Hz):10530円 急速冷凍: カラー:ホワイト系 
お気に入り登録1Delie AQR-V43E5L-S [チタンシルバー]のスペックをもっと見る
Delie AQR-V43E5L-S [チタンシルバー] 539位 -
(0件)
0件 2025/2/20  冷凍冷蔵庫 433L 595mm 左開き 4ドア 3.9
【スペック】
冷凍室:141L <73L> 冷蔵室:213L <164L>うち、ベジチルド10L/うち、チルドルーム14L 野菜室:79L <42L> 使用人数:3〜4人 冷却方式:間冷式(ファン式) 幅x高さx奥行き:幅595x高さ1775x奥行715mm 省エネ基準達成率:105%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):254kWh 年間電気代(50Hz):6858円 真ん中野菜室: 真ん中冷凍室: 自動製氷: 急速製氷: 急速冷凍: チルド室: 閉め忘れ防止: 脱臭: 除菌: 節電モード: カラー:チタンシルバー 

このページの先頭へ

  • 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます をクリックして指標別に製品一覧の並び替えができます。
  • ※製品にチェックを入れて『詳しく比較する』ボタンを押すと選んだ製品同士の詳しい比較ができます。(最大20個まで)
ご利用の前にお読みください
  • 掲載情報のご利用にあたって」を必ずご確認ください。
  • 掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。あらかじめご了承ください。
  • 各ショップの価格や在庫状況は常に変動しています。購入を検討する場合は、最新の情報を必ずご確認下さい。
  • ご購入の前には必ずショップのWebサイトで価格・利用規定等をご確認下さい。
  • スペック情報は万全な保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • ご購入の前にネット通販の注意点をご一読ください。