REGZA(レグザ)の液晶テレビ・有機ELテレビ 人気売れ筋ランキング

ご利用案内
> > > REGZA(レグザ) 液晶テレビ・有機ELテレビ

REGZA 主な製品比較表

製品REGZA 55X9900R [55インチ]REGZA 55X9900R [55インチ]
  • 取り扱い店舗:29店舗
  • 価格比較する
  • REGZA 55X9900N [55インチ]REGZA 55X9900N [55インチ]
  • 取り扱い店舗:15店舗
  • 価格比較する
  • REGZA 55X9900M [55インチ]REGZA 55X9900M [55インチ]
  • 取り扱い店舗:1店舗
  • 価格比較する
  • REGZA 55X8900R [55インチ]REGZA 55X8900R [55インチ]
  • 取り扱い店舗:43店舗
  • 価格比較する
  • REGZA 55X8900N [55インチ]REGZA 55X8900N [55インチ]
  • 取り扱い店舗:15店舗
  • 価格比較する
  • REGZA 55X8900L [55インチ]REGZA 55X8900L [55インチ]
  • 取り扱い店舗:8店舗
  • 価格比較する
  • REGZA 65Z970R [65インチ]REGZA 65Z970R [65インチ]
  • 取り扱い店舗:36店舗
  • 価格比較する
  • REGZA 65Z970N [65インチ]REGZA 65Z970N [65インチ]
  • 取り扱い店舗:9店舗
  • 価格比較する
  • REGZA 65Z970M [65インチ]REGZA 65Z970M [65インチ]
  • 取り扱い店舗:6店舗
  • 価格比較する
  • REGZA 55Z875R [55インチ]REGZA 55Z875R [55インチ]
  • 取り扱い店舗:54店舗
  • 価格比較する
  • REGZA 55Z870N [55インチ]REGZA 55Z870N [55インチ]
  • 取り扱い店舗:14店舗
  • 価格比較する
  • REGZA 55Z870M [55インチ]REGZA 55Z870M [55インチ]
  • 取り扱い店舗:8店舗
  • 価格比較する
  • REGZA 55Z770R [55インチ]REGZA 55Z770R [55インチ]
  • 取り扱い店舗:48店舗
  • 価格比較する
  • REGZA 55Z770L [55インチ]REGZA 55Z770L [55インチ]
  • 取り扱い店舗:2店舗
  • 価格比較する
  • REGZA 50Z670R [50インチ]REGZA 50Z670R [50インチ]
  • 取り扱い店舗:39店舗
  • 価格比較する
  • REGZA 50Z670N [50インチ]REGZA 50Z670N [50インチ]
  • 取り扱い店舗:42店舗
  • 価格比較する
  • REGZA 50Z670L [50インチ]REGZA 50Z670L [50インチ]
  • 取り扱い店舗:0店舗
  • 価格比較する
  • REGZA 55Z570L [55インチ]REGZA 55Z570L [55インチ]
  • 取り扱い店舗:6店舗
  • 価格比較する
  • REGZA 65M550M [65インチ]REGZA 65M550M [65インチ]
  • 取り扱い店舗:30店舗
  • 価格比較する
  • REGZA 32V35N [32インチ]REGZA 32V35N [32インチ]
  • 取り扱い店舗:64店舗
  • 価格比較する
  • REGZA 32S24 [32インチ]REGZA 32S24 [32インチ]
  • 取り扱い店舗:3店舗
  • 価格比較する
  • シリーズREGZA X9 series X9900R(2製品)REGZA X9 series X9900N(2製品)REGZA X9 series X9900M(3製品)REGZA X8 series X8900R(4製品)REGZA X8 series X8900N(3製品)REGZA X8 series X8900L(3製品)REGZA Z9 series Z970R(4製品)REGZA Z9 series Z970N(2製品)REGZA Z9 series Z970M(4製品)REGZA Z8 series Z875R(4製品)REGZA Z8 series Z870N(3製品)REGZA Z8 series Z870M(3製品)REGZA Z7 series Z770R(3製品)REGZA Z770L(2製品)REGZA Z6 series Z670R(2製品)REGZA Z6 series Z670N(5製品)REGZA Z670L(1製品)REGZA Z5 series Z570L(4製品)REGZA M5 series M550M(5製品)REGZA V3 series V35N(3製品)REGZA S2 series S24(2製品)
    最安価格¥339,800¥229,800¥373,313¥243,999¥171,865¥157,707¥281,800¥218,000¥269,800¥179,795¥162,000¥142,799¥137,473¥156,580¥121,800¥100,734¥-¥99,799¥119,600¥33,147¥44,800
    発売日2025/5/232024/7/122023/4/212025/7/252024/4/122022/7/下旬2025/5/232024/7/122023/4/212025/7/ 42024/5/312023/4/212025/4/182022/8/312025/4/182024/5/172022/8/ 62022/7/ 12023/10/202024/2/162020/4/17
    種類
    4K有機ELテレビ4K有機ELテレビ4K有機ELテレビ4K有機ELテレビ4K有機ELテレビ4K有機ELテレビ4K液晶テレビ4K液晶テレビ4K液晶テレビ4K液晶テレビ4K液晶テレビ4K液晶テレビ4K液晶テレビ4K液晶テレビ4K液晶テレビ4K液晶テレビ4K液晶テレビ4K液晶テレビ4K液晶テレビハイビジョン液晶テレビハイビジョン液晶テレビ
    画面サイズ
    55V型(インチ)55V型(インチ)55V型(インチ)55V型(インチ)55V型(インチ)55V型(インチ)65V型(インチ)65V型(インチ)65V型(インチ)55V型(インチ)55V型(インチ)55V型(インチ)55V型(インチ)55V型(インチ)50V型(インチ)50V型(インチ)50V型(インチ)55V型(インチ)65V型(インチ)32V型(インチ)32V型(インチ)
    パネル/バックライト
    4K有機ELパネル
    自発光
    4K有機ELパネル
    自発光
    4K有機ELパネル
    自発光
    4K有機ELパネル
    自発光
    4K有機ELパネル
    自発光
    4K有機ELパネル
    自発光
    4K液晶パネル
    mini LED
    4K液晶パネル
    mini LED
    4K液晶パネル
    mini LED
    4K液晶パネル
    mini LED
    4K液晶パネル
    mini LED
    4K液晶パネル
    mini LED
    4K液晶パネル
    mini LED
    4K液晶パネル
    全面直下型LED
    4K液晶パネル
    全面直下型LED
    4K液晶パネル
    全面直下型LED
    4K液晶パネル
    全面直下型LED
    4K液晶パネル
    全面直下型LED
    4K液晶パネル
    全面直下型LED
    液晶パネル
    直下型LED
    液晶パネル
    直下型LED
    量子ドットシート
    タイムシフトマシン機能
    映像処理エンジン
    レグザエンジンZRαレグザエンジンZRαレグザエンジンZRαレグザエンジンZRαレグザエンジンZRレグザエンジンZR IIレグザエンジンZRαレグザエンジンZRαレグザエンジンZRαレグザエンジンZRαレグザエンジンZRレグザエンジンZRレグザエンジンZRレグザエンジンZR IIレグザエンジンZRレグザエンジンZRレグザエンジンZR IIレグザエンジンZR IIレグザエンジンZRレグザエンジンHRレグザエンジンファイン
    倍速機能
    4K倍速補間4K倍速補間4K倍速パネル4K倍速補間4K倍速補間4K倍速パネル4K倍速補間4K倍速補間4K倍速パネル4K倍速補間4K倍速補間4K倍速パネル4K倍速補間4K倍速パネル4K倍速補間4K倍速補間4K倍速パネル4K倍速パネル
    HDMI2.1規格対応機能
    eARC対応、VRR、ALLM、4K120p、4K144peARC対応、VRR、ALLM、4K120p、4K144peARC対応、VRR、ALLM、4K120PeARC対応、VRR、ALLM、4K/120Hz、4K/144HzeARC対応、VRR、ALLM、4K120peARC対応、VRR、ALLM、4K120PeARC対応、VRR、ALLM、4K120p、4K144peARC対応、VRR、ALLM、4K120p、4K144peARC対応、VRR、ALLM、4K120PeARC対応、VRR、ALLM、4K/120Hz、4K/144HzeARC対応、VRR、ALLM、4K120peARC対応、VRR、ALLM、4K120PeARC対応、VRR、ALLM、4K120p、4K144peARC対応、VRR、ALLM、4K120PeARC対応、VRR、ALLM、4K120p、4K144peARC対応、VRR、ALLM、4K120p、4K144peARC対応、VRR、ALLM、4K120PeARC対応、VRR、ALLM、4K120PeARC対応、ALLMeARC対応、ALLM
    搭載チューナー数:BS・110度CS 4K
    2222222222222222222
    搭載チューナー数:地上デジタル
    999333999999393393222
    搭載チューナー数:BS・110度CSデジタル
    333333333333333333222
    音声実用最大出力
    170W170W90W60W72W72W150W122W112W70W60W60W60W60W60W60W60W40W20W12W12W
    HDMI端子
    4端子
    ARC対応
    4端子
    ARC対応
    4端子
    ARC対応
    4端子
    ARC対応
    4端子
    ARC対応
    4端子
    ARC対応
    4端子
    ARC対応
    4端子
    ARC対応
    4端子
    ARC対応
    4端子
    ARC対応
    4端子
    ARC対応
    4端子
    ARC対応
    4端子
    ARC対応
    4端子
    ARC対応
    4端子
    ARC対応
    4端子
    ARC対応
    4端子
    ARC対応
    4端子
    ARC対応
    4端子
    ARC対応
    2端子
    ARC対応
    2端子
    ARC対応
    無線LAN
    動画配信サービス対応
    解説
    • 「レグザ インテリジェンス」を搭載した4K有機ELテレビ(55V型)。「レグザ AIボイスナビゲータ」「レグザAI快適リスニング」などに対応。
    • 学習・解析・表現能力を備えたAIエンジン「レグザエンジンZRα」を搭載。「高輝度広色域 RGB4スタック有機ELパネル」により、より深い没入感が楽しめる。
    • 「重低音立体音響システム XIS」を採用し、ライブ会場の臨場感をそのままに、空間を包み込むダイナミックサウンドを実現。
    • 「マイクロレンズアレイ有機ELパネル」を搭載し、これまでにない明るさを実現したフラッグシップ4K有機ELテレビ(55V型)。5.1.2chの立体音響を採用。
    • AIエンジン「レグザエンジン ZRα」を搭載し、コンテンツの種類やシーンに合わせた高画質処理で、リアルな光景を美しく再現。
    • 「重低音立体音響システム XIS」「レグザイマーシブサウンド360 PRO」で高音質を実現。「ざんまいスマートアクセス」を採用。
    • 「レグザエンジンZRα」を搭載した「レグザ」最高峰モデルの4K有機ELテレビ(55V型)。「タイムシフトマシン」で放送済みの番組をいつでも見られる。
    • 「ネット動画ビューティPRO」「ナチュラルフェイストーンPRO」「地デジAIビューティPRO」など、さまざまな高画質技術にも対応。
    • 実用最大出力合計値90W、マルチアンプ駆動の「重低音立体音響システムXHR」を搭載。ハイレゾオーディオにも対応している。
    • 「高コントラスト有機EL」を採用したハイグレードモデルの4K有機ELテレビ(55V型)。すぐれた学習・解析・表現能力の「レグザエンジンZRα」を搭載。
    • 会話して見たいものに出会える「レグザ AIボイスナビゲータ」、さまざまな音を自由にカスタマイズできる「レグザAI快適リスニング」を備える。
    • 「重低音立体音響システムX」により立体的で迫力のあるサウンドを実現。「ざんまいスマートアクセス」で好きなタレントの出演番組もすぐに見つかる。
    • ハイグレードモデルの4K有機ELテレビ(55V型)。高画質と快適な操作性を兼ね備えた「レグザエンジンZR」を搭載している。
    • クリアな高音から重低音まで臨場感豊かなサウンドを実現する「重低音立体音響システムXP」を採用。
    • 「ざんまいスマートアクセス」で好きなタレントの出演番組もすぐに見つかる。「ネット動画ビューティ」により、ネット動画の映像も高画質に再現。
    • 高画質と快適な操作性を兼ね備えた「レグザエンジンZRII」搭載の4K有機ELテレビ(55V型)。4K放送やネット動画も高精細に楽しめる。
    • 「美肌フェイストーンZRII」により、健康的で自然な質感の人肌を再現する。高コントラスト低反射有機ELパネルで豊かな色彩表現が可能。
    • 実用最大出力合計値72Wのマルチアンプにより、パワフルなサウンドを体感できる「重低音立体音響システムXP」を採用。「Dolby Atmos」にも対応。
    • 「レグザ インテリジェンス」を搭載したフラッグシップモデルの4K Mini LED液晶テレビ(65V型)。「レグザ AIボイスナビゲータ」などに対応。
    • 学習・解析・表現能力を備えたAIエンジン「レグザエンジンZRα」を搭載。「高輝度 ファインMini LED液晶」で純度の高い色表現で鮮やかな映像が楽しめる。
    • 「重低音立体音響システム ZIS」を採用し、ライブ会場の臨場感をそのままに、空間を包み込むダイナミックサウンドを実現。
    • 「レグザエンジン ZRα」を搭載した大画面フラッグシップ4K Mini LED液晶テレビ(65V型)。純度の高い色表現で、鮮やかな映像が楽しめる。
    • 「重低音立体音響システム ZIS」「レグザイマーシブサウンド360 PRO」を採用し、高音質を実現。
    • 「ざんまいスマートアクセス」を採用し、好きなタレントの出演番組もすぐに見つかる。リモコンにはさまざまな動画配信サービスのダイレクトボタンを配置。
    • 「タイムシフトマシン」を搭載したフラッグシップモデルの4K Mini LED液晶テレビ(65V型)。ハードウェアAIエンジン「レグザエンジンZRα」を搭載。
    • 風景をリアルな奥行きで表現する「AI ナチュラル フォーカス テクノロジーPRO」や、立体的に包み込む「重低音立体音響システムZHD」を採用。
    • 「タイムシフトマシン」により、最新のニュースや見逃したドラマを楽しめる(別売りのタイムシフトマシン対応USBハードディスクが必要)。
    • 「高輝度Mini LED液晶パネル」を搭載し、黒の再現力を強化したハイグレードモデルの4K Mini LED液晶テレビ(55V型)。
    • すぐれた学習・解析・表現能力の「レグザエンジンZRα」を搭載。「重低音立体音響システムZ」により立体的で迫力のあるサウンドを実現。
    • 録画予約なしで好きなときに見られる「タイムシフトマシン」を搭載(利用には別売りの「タイムシフトマシン」対応USBハードディスクが必要)。
    • ハイグレードモデルの「タイムシフトマシン」搭載4K Mini LED液晶テレビ(55V型)。高画質と快適な操作性を兼ね備えた「レグザエンジンZR」を搭載。
    • クリアな高音から重低音まで立体的で迫力のあるサウンドを実現する「重低音立体音響システムZ」を採用。
    • 「タイムシフトマシン」で地デジ放送を最大6チャンネルまるごと録って快適に見られる(別売りの「タイムシフトマシン」対応USBハードディスクが必要)。
    • 「タイムシフトマシン」を搭載した4K液晶テレビ(55V型)。純度の高い色表現で鮮やかな映像が楽しめる「Mini LED液晶パネルモジュール」を採用。
    • 「重低音立体音響システムZ」により、クリアな高音から重低音まで立体的で迫力のあるサウンドを実現。部屋の環境に適したサウンドを自動で設定。
    • 「タイムシフトマシン」で地デジ放送を最大6チャンネルまるごと録って快適に見られる(別売りの「タイムシフトマシン」対応USBハードディスクが必要)。
    • 「レグザ インテリジェンス」を搭載したスタンダードモデルの4K Mini LED液晶テレビ(55V型)。「レグザ AIボイスナビゲータ」などに対応。
    • 高画質と快適な操作性を兼ね備えた「レグザエンジンZR」を搭載。「高輝度 Mini LED 液晶パネル」により、純度の高い色表現で鮮やかな映像が楽しめる。
    • 「重低音立体音響システムZ」を採用し、クリアな高音から重低音まで、立体的で迫力のあるサウンドを実現。
    • 高画質と快適な操作性を兼ね備えた「レグザエンジンZRII」搭載の4K液晶テレビ(55V型)。4K放送やネット動画も高精細に楽しめる。
    • 「スリム直下型高輝度量子ドット倍速パネル」を採用し、広い色域で鮮やかな高画質を実現。「美肌フェイストーンZRII」により自然な質感の人肌を再現。
    • 「重低音立体音響システムZ」を採用。ニュースや見逃したドラマも楽しめる「タイムシフトマシン」を搭載(別売りの対応USBハードディスクが必要)。
    • 「レグザ インテリジェンス」を搭載したスタンダードモデルの4K液晶テレビ(50V型)。「レグザ AIボイスナビゲータ」「レグザAI快適リスニング」に対応。
    • 高画質と快適な操作性を兼ね備えた「レグザエンジンZR」を搭載。「全面直下型 高輝度LEDパネル」により、鮮やかに高コントラストで楽しめる。
    • 「重低音立体音響システムZ」を採用し、クリアな高音から重低音まで、立体的で迫力のあるサウンドを実現。
    • スタンダードモデルの4K液晶テレビ(50V型)。高画質と快適な操作性を兼ね備えた「レグザエンジンZR」を搭載。
    • クリアな高音から重低音まで立体的で迫力のあるサウンドを実現する「重低音立体音響システムZ」を採用。
    • 「ざんまいスマートアクセス」で好きなタレントの出演番組もすぐに見つかる。「ネット動画ビューティ」により、ネット動画の映像も高画質に再現。
    • 高画質映像処理エンジン「レグザエンジンZRII」を搭載し、広色域量子ドット倍速液晶パネルを採用した4K液晶テレビ(50V型)。色鮮やかな高画質を実現。
    • 「重低音立体音響システムZ」を搭載し、実用最大出力合計値60Wのマルチアンプを採用。「Dolby Atmos」に対応し、立体的で迫力のあるサウンドを楽しめる。
    • 4Kチューナー2基、地上/BS・110度CSデジタルチューナー3基を内蔵。4K放送を視聴しながら別の4K放送の番組を別売りの外付けUSBハードディスクに録画可能。
    • 直下型LEDバックライト方式の倍速パネルを搭載した4K液晶テレビ(55V型)。高画質映像処理エンジン「レグザエンジンZRII」を搭載している。
    • バスレフボックススピーカーと重低音バズーカを総合出力40Wのマルチアンプで駆動し臨場感あふれるサウンドを再現する「重低音立体音響システム」を採用。
    • 人気の番組をランキング形式で表示する「レグザナビ」や、「番組ガイド」「ざんまいスマートアクセス」「シーン/出演者」などの録画・視聴機能を搭載。
    • 地デジやネット動画などさまざまなコンテンツを高画質に再現する、エントリーモデルの4K液晶テレビ(65V型)。
    • 高速レスポンス、進化したノイズリダクション、快適な操作性を備えた「レグザエンジンZR」を搭載。「全面直下型 広色域LEDパネルモジュール」を採用。
    • 「ナチュラルフェイストーン」により、健康的で自然な質感の人肌を再現。「レグザパワーオーディオシステム」がバランスのよいクリアな高音質を実現。
    • スタンダードモデルのハイビジョン液晶テレビ(32V型)。「ざんまいスマートアクセス」で、ネット動画も放送番組も好きなタレントの出演番組が見つかる。
    • 高画質と快適な操作性を兼ね備えた「レグザエンジンHR」を採用。「クリア音声」により、人の声を強調し映画やドラマでも声が聞き取りやすくなる。
    • Apple AirPlay 2、スクリーンミラーリングに対応し、モバイルデバイスのコンテンツを大画面で楽しめる。「瞬速ゲームモード」を搭載。
    • 地上/BS/110度CSデジタルチューナーを2基搭載した液晶テレビ(32V型)。別売りのUSBハードディスクに番組を録画しながら、ほかの番組を視聴できる。
    • 映像処理エンジン「レグザエンジンファイン」が、映像の残像を低減するほか、階調、質感、色彩表現に富んだ高画質を実現。
    • 録画番組を見たいシーンから再生できる「マジックチャプター」や、大きな文字で視認性を向上させた「シンプルレグザリモコン」を採用している。
    売れ筋ランキング100108659170311043929-248421423436204901521255371
    製品REGZA 55X9900R [55インチ]REGZA 55X9900N [55インチ]REGZA 55X9900M [55インチ]REGZA 55X8900R [55インチ]REGZA 55X8900N [55インチ]REGZA 55X8900L [55インチ]REGZA 65Z970R [65インチ]REGZA 65Z970N [65インチ]REGZA 65Z970M [65インチ]REGZA 55Z875R [55インチ]REGZA 55Z870N [55インチ]REGZA 55Z870M [55インチ]REGZA 55Z770R [55インチ]REGZA 55Z770L [55インチ]REGZA 50Z670R [50インチ]REGZA 50Z670N [50インチ]REGZA 50Z670L [50インチ]REGZA 55Z570L [55インチ]REGZA 65M550M [65インチ]REGZA 32V35N [32インチ]REGZA 32S24 [32インチ]

    REGZA の製品一覧

    101 製品

    1件〜40件を表示

    • リスト表示
    • 画像表示
    • 詳細表示
    最安価格 売れ筋

    注目ランキングに切替

    レビュー
    評価
    クチコミ件数 登録日

    発売時期に切替

    スペック情報
    画面サイズ 種類 画素数  バックライト技術 量子ドット HDMI端子  1V型(インチ)あたりの価格
    価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え 液晶テレビ・有機ELテレビ 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え 大きい順小さい順 多い順少ない順 安い順高い順
    最安価格 売れ筋

    注目ランキングに切替

    レビュー
    評価
    クチコミ件数 登録日

    発売時期に切替

    スペック情報
    画面サイズ 種類 画素数  バックライト技術 量子ドット HDMI端子  1V型(インチ)あたりの価格
    価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え 液晶テレビ・有機ELテレビ 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え 大きい順小さい順 多い順少ない順 安い順高い順
    お気に入り登録1162REGZA 40V35N [40インチ]のスペックをもっと見る
    REGZA 40V35N [40インチ]
    • ¥42,980
    • ぱーそなるたのめーる
      (全61店舗)
    1位4.56
    (61件)
    655件 2024/1/31  40V型(インチ) フルハイビジョン液晶テレビ 1920x1080 LEDバックライト   2端子 ¥1,074
    【スペック】
    視聴距離(目安):1.5m 映像処理エンジン:レグザエンジンHR バックライト:全面直下LEDバックライト YouTube: Amazonプライム・ビデオ: Netflix: Disney+: DAZN: FOD: ABEMA: TVer: Lemino: Hulu: U-NEXT: Rakuten TV: 録画機能:外付けHDD 自動録画機能: 早見再生:1.5倍速 地上デジタル:2 BSデジタル/110度CSデジタル:2 HDMI端子:2端子、ARC対応 HDMI2.1規格対応機能:eARC対応、ALLM USB端子:2(録画専用1/汎用1) 光デジタル音声出力端子:1 LAN端子:1 ヘッドホン出力端子: 音声実用最大出力:14W スピーカー数:フルレンジ:2個 ゲームモード: スマホ連携:AirPlay 2、スクリーンミラーリング スマートスピーカー連携:Google アシスタント、Amazon Alexa 有線LAN: 無線LAN: Bluetooth: ホームネットワーク機能:レグザリンク DTCP-IP: 幅x高さx奥行:900x545x186mm 重量:6kg 多段階評価点:3.5 省エネ基準達成率:118%(2026年度) 省エネ性マーク(緑): 年間電気代:1863円 
    【特長】
    • スタンダードモデルのハイビジョン液晶テレビ(40V型)。「ざんまいスマートアクセス」で、ネット動画も放送番組も好きなタレントの出演番組が見つかる。
    • 高画質と快適な操作性を兼ね備えた「レグザエンジンHR」を採用。「クリア音声」により、人の声を強調し映画やドラマでも声が聞き取りやすくなる。
    • Apple AirPlay 2、スクリーンミラーリングに対応し、モバイルデバイスのコンテンツを大画面で楽しめる。「瞬速ゲームモード」を搭載。
    この製品をおすすめするレビュー
    5安すぎる

    ちょうど欲しいサイズが安く売っていたので 満足度は5です。 無線設定も簡単でこのサイズにしては驚くほど 軽かったです。 設置したら安定性もあり、何より4万円程度で 買えたので、コストパフォーマンス最強です! 意外だったのが応答性能が優秀なこと 電源の入り、チャンネルレスポンスは今までで 一番速いです。ネット接続も割と速いです。 画質・サイズ・軽さ・レスポンスは満点です。 音質も個人的には問題ありません。 唯一の不満点はHDMI端子が2つしかないこと あとは10年持ってくれれば言うことなしです。

    5扱い易い

    東芝レグザ3台目。 前機種40V34はDVDプレイヤーが利用出来たが、40V35nは利用出来ない。

    お気に入り登録350REGZA 55Z875R [55インチ]のスペックをもっと見る
    REGZA 55Z875R [55インチ] 2位5.00
    (1件)
    111件 2025/6/19  55V型(インチ) 4K液晶テレビ 3840x2160 mini LEDバックライト 4端子 ¥3,269
    【スペック】
    視聴距離(目安):1m 映像処理エンジン:レグザエンジンZRα バックライト:mini LEDバックライト 画面分割(2画面機能): YouTube: Amazonプライム・ビデオ: Netflix: Disney+: DAZN: FOD: ABEMA: TVer: Lemino: Hulu: U-NEXT: Rakuten TV: 録画機能:外付けHDD 自動録画機能: 2番組同時録画: 早見再生:2倍速 倍速機能:4K倍速補間 BS 4K/110度CS 4K:2 地上デジタル:9 BSデジタル/110度CSデジタル:3 HDR方式:HDR10、HDR10+、ドルビービジョン、HLG HDMI端子:4端子、ARC対応 HDMI2.1規格対応機能:eARC対応、VRR、ALLM、4K/120Hz、4K/144Hz USB端子:4(タイムシフトマシン録画専用2/通常録画専用1/AV周辺機器専用1) 光デジタル音声出力端子:1 LAN端子:1 ヘッドホン出力端子: Dolby Atmos: 音声実用最大出力:70W スピーカー数:フルレンジ:2個、ツィーター:2個、トップスピーカー:2個、ウーファー:1個 ゲームモード: リモコン(音声操作): スマホ連携:AirPlay 2、スクリーンミラーリング スマートスピーカー連携:Google アシスタント、Amazon Alexa 回転式スタンド:左右水平15度 有線LAN: 無線LAN: Bluetooth: ホームネットワーク機能:レグザリンク DTCP-IP: 幅x高さx奥行:1229x770x266mm 重量:23.5kg 多段階評価点:2.7 省エネ基準達成率:94%(2026年度) 年間電気代:3510円 
    【特長】
    • 「高輝度Mini LED液晶パネル」を搭載し、黒の再現力を強化したハイグレードモデルの4K Mini LED液晶テレビ(55V型)。
    • すぐれた学習・解析・表現能力の「レグザエンジンZRα」を搭載。「重低音立体音響システムZ」により立体的で迫力のあるサウンドを実現。
    • 録画予約なしで好きなときに見られる「タイムシフトマシン」を搭載(利用には別売りの「タイムシフトマシン」対応USBハードディスクが必要)。
    この製品をおすすめするレビュー
    5初めてのminiLED液晶テレビ

    SONYの4K有機ELTV、XRJ55A80Jが2年8か月で故障してしまい、内部回路の故障で修理に数万円掛かるとの事で修理を諦め、画像では有機ELテレビの圧倒的な解像度は液晶テレビでは再現できないので、又有機ELテレビかなと思い、色々調べ一番は口コミにも有ったが有機ELテレビのパネルが短命だという事。miniLED液晶テレビの存在は数年前から認識していたので、今回はminiLED液晶テレビに絞り価格.comで探したところ東芝のREGZA55Z875RとSONYのminiLED液晶の50シリーズを比格してREGZA55Z875Rに決めた。 決め手になったのはSONYは2年8か月で故障しあまりにも期間がみじか過ぎたので候補から外した次第で。REGZAのタイムシフト録画に興味が有りこちらを購入。miniLED液晶を見た感じは、非常に画面が明るく調整で(明るさ調整-15〜+15)(-15)にして自分には丁度良い明るさで、解像度も有機ELテレビに引けを取らないくらい鮮明でカラー調整が生きてくる。これは明るすぎると人肌がテカってしまう為。音に関しては今までのテレビと比較して細かく調整できるため、良い。

    お気に入り登録719REGZA 50M550M [50インチ]のスペックをもっと見る
    REGZA 50M550M [50インチ] 3位 4.31
    (18件)
    367件 2023/10/ 4  50V型(インチ) 4K液晶テレビ 3840x2160 LEDバックライト   4端子 ¥1,416
    【スペック】
    視聴距離(目安):0.9m 映像処理エンジン:レグザエンジンZR バックライト:全面直下LEDバックライト YouTube: Amazonプライム・ビデオ: Netflix: Disney+: DAZN: FOD: ABEMA: TVer: Lemino: Hulu: U-NEXT: Rakuten TV: 録画機能:外付けHDD 自動録画機能: 早見再生:1.5倍速 BS 4K/110度CS 4K:2 地上デジタル:2 BSデジタル/110度CSデジタル:2 HDR方式:HDR10、HDR10+、ドルビービジョン、HLG HDMI端子:4端子、ARC対応 HDMI2.1規格対応機能:eARC対応、ALLM USB端子:2(通常録画専用1/AV周辺機器専用1) 光デジタル音声出力端子:1 LAN端子:1 ヘッドホン出力端子: 音声実用最大出力:20W スピーカー数:フルレンジ:2個 ゲームモード: リモコン(音声操作): スマホ連携:AirPlay 2、スクリーンミラーリング スマートスピーカー連携:Google アシスタント、Amazon Alexa 有線LAN: 無線LAN: Bluetooth: ホームネットワーク機能:レグザリンク DTCP-IP: 幅x高さx奥行:1116x671x259mm 重量:12kg 多段階評価点:2.8 省エネ基準達成率:96%(2026年度) 年間電気代:3132円 
    【特長】
    • 地デジやネット動画などさまざまなコンテンツを高画質に再現する、エントリーモデルの4K液晶テレビ(50V型)。
    • 高速レスポンス、進化したノイズリダクション、快適な操作性を備えた「レグザエンジンZR」を搭載。「全面直下型 広色域LEDパネルモジュール」を採用。
    • 「ナチュラルフェイストーン」により、健康的で自然な質感の人肌を再現。「レグザパワーオーディオシステム」がバランスのよいクリアな高音質を実現。
    この製品をおすすめするレビュー
    5寝室にはコレで十分だと思う

    視野角が少し狭いです。だけどその他は必要十分だと思います。特に反応は凄く良い

    5満足しています

    【デザイン】 余分なものがなくすっきりとしたデザインです。 【操作性】 YouTubeなど直にいけるボタンがあるので操作も簡単です。 【画質】 角度によって白っぽくなることなく綺麗です。 【音質】 壁掛けで使っていますが問題ないです。 純正スピーカーでもしっかりした音です。 【応答性能】 色々機能があるせいか、ボタンを押してワンテンポある感じです。チャンネルなどの操作はストレスありません。 【機能性】 今はSSDの接続だけなので、まだまだ使い切れてません。時折YouTube視聴時に音が出なくなったり原因不明な事が発生しますが、コンセントの抜き差しで復旧します。 【サイズ】 画面の淵も狭くサイズ相応のサイズだと思います。 【総評】 お値段も安くてしっかりした画質なので満足しています。

    お気に入り登録748REGZA 32V35N [32インチ]のスペックをもっと見る
    REGZA 32V35N [32インチ] 5位4.27
    (32件)
    655件 2024/1/31  32V型(インチ) ハイビジョン液晶テレビ 1366x768 LEDバックライト   2端子 ¥1,035
    【スペック】
    視聴距離(目安):1.1m 映像処理エンジン:レグザエンジンHR バックライト:全面直下LEDバックライト YouTube: Amazonプライム・ビデオ: Netflix: Disney+: DAZN: FOD: ABEMA: TVer: Lemino: Hulu: U-NEXT: Rakuten TV: 録画機能:外付けHDD 自動録画機能: 早見再生:1.5倍速 地上デジタル:2 BSデジタル/110度CSデジタル:2 HDMI端子:2端子、ARC対応 HDMI2.1規格対応機能:eARC対応、ALLM USB端子:2(録画専用1/汎用1) 光デジタル音声出力端子:1 LAN端子:1 ヘッドホン出力端子: 音声実用最大出力:12W スピーカー数:フルレンジ:2個 ゲームモード: スマホ連携:AirPlay 2、スクリーンミラーリング スマートスピーカー連携:Google アシスタント、Amazon Alexa 有線LAN: 無線LAN: Bluetooth: ホームネットワーク機能:レグザリンク DTCP-IP: 幅x高さx奥行:724x459x186mm 重量:4.5kg 多段階評価点:3.7 省エネ基準達成率:73%(2026年度) 年間電気代:1512円 
    【特長】
    • スタンダードモデルのハイビジョン液晶テレビ(32V型)。「ざんまいスマートアクセス」で、ネット動画も放送番組も好きなタレントの出演番組が見つかる。
    • 高画質と快適な操作性を兼ね備えた「レグザエンジンHR」を採用。「クリア音声」により、人の声を強調し映画やドラマでも声が聞き取りやすくなる。
    • Apple AirPlay 2、スクリーンミラーリングに対応し、モバイルデバイスのコンテンツを大画面で楽しめる。「瞬速ゲームモード」を搭載。
    この製品をおすすめするレビュー
    5娘の部屋に。

    大きさがちょうどよく、画質も綺麗です。 安く購入できたので良かったです。

    5YouTube観るのが楽しくなるテレビ

    4畳半の和室用に購入! 【デザイン】 普通の液晶テレビのデザインだがスタンド幅が57.3cmあるので32型のわりには意外と場所をとる。 重さは4.5kgと超軽い! 【画質】 4Kではないが派手で濃い色目だ。原色も色鮮やかに出る。 パッと見キレイって思う色合いになっている。 ただ茶色が強いので映り方によっては人の顔色が悪く感じることがある。 ちなみに横から見ても白くはならない。 【音質】 デフォルトだと普通の音だが、イコライザーやサラウンド、低音増強などの音質設定を駆使すると薄型テレビとしては十分すぎるいい音になる。 サラウンドを効かせた時の臨場感もいい。 YouTubeなんかの音楽物もいい音で聴ける。 もちろん人の声を聞きやすくする機能もある。 これ以上音にこだわる人はサウンドバーやサラウンドシステムを構築した方がいいと思う。 【リモコン】 細身で手触りもよく持った感触もいい。 たくさんのボタンがあり使わないのもありそうだが、このくらいなら許容範囲だ。 VODへの一発ボタンがあるのも非常に便利。 ちなみに種類は下記のとおり。 ユーチューブ、TVer、ネットフリックス、hulu、ABEMA、プライムビデオ、U-NEXT、ディズニープラス、WOW WOW、DAZN、NHK+、マイチョイスの計12種類。 ちなみにマイチョイスとはよく使うネット動画を記憶させて使うボタン。 【機能】 こちらも小型テレビとは思えないほど充実している。 USBにブルートゥース、スマートスピーカー、HDMIもARCに対応。 またApple AirPlayが使えるのでiPhoneの動画や写真をワイヤレスで見ることができる。 低遅延ゲームモードにも対応してるのでゲーム機のモニターとしても使える。 【不満点】 リモコンに音声認識マイクがあればネット類がより使いやすくなる。 他社のように消画ができれば音楽物なんかを聞く時にラジオ代わりにでき消費電力を少しでも減らすことができる。 【総評】 ネット通販で5年保証付きで32000円で購入できたが32型とは言え、画質よし音よしでこれだけの機能があれば十分すぎると思う。 ネット動画ビューティーHDって機能が効いてるのかユーチューブなんかの画質もキレイです。

    お気に入り登録914REGZA 43M550M [43インチ]のスペックをもっと見る
    REGZA 43M550M [43インチ] 6位 4.62
    (31件)
    367件 2023/10/ 4  43V型(インチ) 4K液晶テレビ 3840x2160 LEDバックライト   4端子 ¥1,413
    【スペック】
    視聴距離(目安):0.8m 映像処理エンジン:レグザエンジンZR バックライト:全面直下LEDバックライト YouTube: Amazonプライム・ビデオ: Netflix: Disney+: DAZN: FOD: ABEMA: TVer: Lemino: Hulu: U-NEXT: Rakuten TV: 録画機能:外付けHDD 自動録画機能: 早見再生:1.5倍速 BS 4K/110度CS 4K:2 地上デジタル:2 BSデジタル/110度CSデジタル:2 HDR方式:HDR10、HDR10+、ドルビービジョン、HLG HDMI端子:4端子、ARC対応 HDMI2.1規格対応機能:eARC対応、ALLM USB端子:2(通常録画専用1/AV周辺機器専用1) 光デジタル音声出力端子:1 LAN端子:1 ヘッドホン出力端子: 音声実用最大出力:20W スピーカー数:フルレンジ:2個 ゲームモード: リモコン(音声操作): スマホ連携:AirPlay 2、スクリーンミラーリング スマートスピーカー連携:Google アシスタント、Amazon Alexa 有線LAN: 無線LAN: Bluetooth: ホームネットワーク機能:レグザリンク DTCP-IP: 幅x高さx奥行:962x584x196mm 重量:9kg 多段階評価点:2.7 省エネ基準達成率:92%(2026年度) 年間電気代:2889円 
    【特長】
    • 地デジやネット動画などさまざまなコンテンツを高画質に再現する、エントリーモデルの4K液晶テレビ(43V型)。
    • 高速レスポンス、進化したノイズリダクション、快適な操作性を備えた「レグザエンジンZR」を搭載。「全面直下型 広色域LEDパネルモジュール」を採用。
    • 「ナチュラルフェイストーン」により、健康的で自然な質感の人肌を再現。「レグザパワーオーディオシステム」がバランスのよいクリアな高音質を実現。
    この製品をおすすめするレビュー
    543インチテレビ

    部屋特別広くなく6畳だから43インチ購入しました4Kだと視聴距離短めだから部屋スペース有効利用よしですテレビ設定簡単にでき満足 よくわからない映像設定もAIモード設定で楽でした 素人には楽なテレビかな! 

    5レグザ 操作性良いです。

    【総評】4k番組を見たくて、購入 おおむね満足しています。 電源コード 本体差込口が斜めの場所で、しっかり差し込めたか 確認しにくかった。 4K録画 音声が出ず 字幕もつけられない時が 一回ありました。 それ以後はなかったです。

    お気に入り登録190REGZA 65Z875R [65インチ]のスペックをもっと見る
    REGZA 65Z875R [65インチ] 8位 -
    (0件)
    111件 2025/6/19  65V型(インチ) 4K液晶テレビ 3840x2160 mini LEDバックライト 4端子 ¥3,417
    【スペック】
    視聴距離(目安):1.2m 映像処理エンジン:レグザエンジンZRα バックライト:mini LEDバックライト 画面分割(2画面機能): YouTube: Amazonプライム・ビデオ: Netflix: Disney+: DAZN: FOD: ABEMA: TVer: Lemino: Hulu: U-NEXT: Rakuten TV: 録画機能:外付けHDD 自動録画機能: 2番組同時録画: 早見再生:2倍速 倍速機能:4K倍速補間 BS 4K/110度CS 4K:2 地上デジタル:9 BSデジタル/110度CSデジタル:3 HDR方式:HDR10、HDR10+、ドルビービジョン、HLG HDMI端子:4端子、ARC対応 HDMI2.1規格対応機能:eARC対応、VRR、ALLM、4K/120Hz、4K/144Hz USB端子:4(タイムシフトマシン録画専用2/通常録画専用1/AV周辺機器専用1) 光デジタル音声出力端子:1 LAN端子:1 ヘッドホン出力端子: Dolby Atmos: 音声実用最大出力:70W スピーカー数:フルレンジ:2個、ツィーター:2個、トップスピーカー:2個、ウーファー:1個 ゲームモード: リモコン(音声操作): スマホ連携:AirPlay 2、スクリーンミラーリング スマートスピーカー連携:Google アシスタント、Amazon Alexa 回転式スタンド:左右水平15度 有線LAN: 無線LAN: Bluetooth: ホームネットワーク機能:レグザリンク DTCP-IP: 幅x高さx奥行:1448x894x292mm 重量:31.5kg 多段階評価点:2.4 省エネ基準達成率:85%(2026年度) 年間電気代:4644円 
    【特長】
    • 「高輝度Mini LED液晶パネル」を搭載し、黒の再現力を強化したハイグレードモデルの4K Mini LED液晶テレビ(65V型)。
    • すぐれた学習・解析・表現能力の「レグザエンジンZRα」を搭載。「重低音立体音響システムZ」により立体的で迫力のあるサウンドを実現。
    • 録画予約なしで好きなときに見られる「タイムシフトマシン」を搭載(利用には別売りの「タイムシフトマシン」対応USBハードディスクが必要)。
    お気に入り登録357REGZA 65E350M [65インチ]のスペックをもっと見る
    REGZA 65E350M [65インチ] 10位 4.81
    (6件)
    121件 2023/10/ 4  65V型(インチ) 4K液晶テレビ 3840x2160 LEDバックライト   4端子 ¥1,460
    【スペック】
    視聴距離(目安):1.2m 映像処理エンジン:レグザエンジンZR バックライト:全面直下LEDバックライト YouTube: Amazonプライム・ビデオ: Netflix: Disney+: DAZN: FOD: ABEMA: TVer: Lemino: Hulu: U-NEXT: Rakuten TV: 録画機能:外付けHDD 自動録画機能: 早見再生:1.5倍速 BS 4K/110度CS 4K:2 地上デジタル:2 BSデジタル/110度CSデジタル:2 HDR方式:HDR10、HDR10+、ドルビービジョン、HLG HDMI端子:4端子、ARC対応 HDMI2.1規格対応機能:eARC対応、ALLM USB端子:2(録画専用1/汎用1) 光デジタル音声出力端子:1 LAN端子:1 ヘッドホン出力端子: 音声実用最大出力:20W スピーカー数:フルレンジ:2個 ゲームモード: スマホ連携:AirPlay 2、スクリーンミラーリング スマートスピーカー連携:Google アシスタント、Amazon Alexa 有線LAN: 無線LAN: Bluetooth: ホームネットワーク機能:レグザリンク DTCP-IP: 幅x高さx奥行:1453x891x318mm 重量:16.5kg 多段階評価点:3 省エネ基準達成率:101%(2026年度) 省エネ性マーク(緑): 年間電気代:3915円 
    【特長】
    • 高画質と快適な操作性を兼ね備えた「レグザエンジンZR」搭載、エントリーモデルの4K液晶テレビ(65V型)。高精細な全面直下型LEDパネルモジュールを採用。
    • 「おまかせオートピクチャー」により、昼でも夜でも映像を常に適切な画質へ自動調整。「Apple Airplay2」「スクリーンミラーリング」に対応。
    • 「レグザパワーオーディオシステム」を採用しバランスのよいクリアな高音質を実現。「ざんまいスマートアクセス」で好きなタレントの番組もすぐ見つかる。
    この製品をおすすめするレビュー
    5コスパ良い商品です

    リビングに75インチのTCLを購入した3か月後、別の部屋に本品を購入。 どちらも今や中国メーカーですが、レグザは元東芝なので、何となく安心感があります。 どちらも普及価格帯のモデルだったので、画質や音質に大きな違いは感じられず、まさにコモディティ化している感じですね。 リモコンの操作感はハイセンス買収前のものに通ずるものがある気がして、見慣れたレグザのロゴと共に安心感はあります。 リモコン操作の反応やらも何ら問題はないので、AVマニアではない一般家庭用としてはコスパ良い良品だと思います。

    5価格の割に満足度高いです。

    これさえあれば、他はいらないです。 まず大画面。 音も昔のレグザにくらべたら全然よい。 番組表もストレスなく開きます。 また、一通りのアプリも入っている。 bluethoothイヤホンがTVと繋がるので家族が寝ている時もきにならない。 価格も安く最高です!

    お気に入り登録197REGZA 43Z670R [43インチ]のスペックをもっと見る
    REGZA 43Z670R [43インチ] 13位 5.00
    (2件)
    35件 2025/4/ 8  43V型(インチ) 4K液晶テレビ 3840x2160 LEDバックライト   4端子 ¥2,422
    【スペック】
    視聴距離(目安):0.8m 映像処理エンジン:レグザエンジンZR バックライト:全面直下型高輝度LEDバックライト 画面分割(2画面機能): YouTube: Amazonプライム・ビデオ: Netflix: Disney+: DAZN: FOD: ABEMA: TVer: Lemino: Hulu: U-NEXT: Rakuten TV: 録画機能:外付けHDD 自動録画機能: 2番組同時録画: 早見再生:2倍速 倍速機能:4K倍速補間 BS 4K/110度CS 4K:2 地上デジタル:3 BSデジタル/110度CSデジタル:3 HDR方式:HDR10、HDR10+、ドルビービジョン、HLG HDMI端子:4端子、ARC対応 HDMI2.1規格対応機能:eARC対応、VRR、ALLM、4K120p、4K144p USB端子:2(通常録画専用1/AV周辺機器専用1) 光デジタル音声出力端子:1 LAN端子:1 ヘッドホン出力端子: Dolby Atmos: 音声実用最大出力:60W スピーカー数:メインスピーカー:4個、トップダブルツィーター:2個、ウーファー:1個 ゲームモード: リモコン(音声操作): スマホ連携:AirPlay 2、スクリーンミラーリング スマートスピーカー連携:Google アシスタント、Amazon Alexa 回転式スタンド:左右水平15度 有線LAN: 無線LAN: Bluetooth: ホームネットワーク機能:レグザリンク DTCP-IP: 重量:15kg 多段階評価点:3 省エネ基準達成率:100%(2026年度) 省エネ性マーク(緑): 年間電気代:2673円 
    【特長】
    • 「レグザ インテリジェンス」を搭載したスタンダードモデルの4K液晶テレビ(43V型)。「レグザ AIボイスナビゲータ」「レグザAI快適リスニング」に対応。
    • 高画質と快適な操作性を兼ね備えた「レグザエンジンZR」を搭載。「全面直下型 高輝度LEDパネル」により、鮮やかに高コントラストで楽しめる。
    • 「重低音立体音響システムZ」を採用し、クリアな高音から重低音まで、立体的で迫力のあるサウンドを実現。
    この製品をおすすめするレビュー
    54Kも見れるPC外部モニターとして満足

    【デザイン】 他社製品と殆ど変わらず、問題ナシと思います。 【操作性】 ひとつのリモコンで多機能をまとめており、煩雑は仕方ないかな。 【画質】 カタログ記載にあるように肌色は綺麗です。 NHKニュースのアナウンサーは自然な顔色で表現されます。 画角は30度程で白くなり始めますが、多少回転できるので対応可でしょうか。 【音質】 同サイズでは抜群の出力60Wで期待しましたがやはり薄型テレビ内臓の限界、内にこもった音ですがニュース等には慣れました。 【応答性能】 特に気になりません。サクサクです。 【機能性】 ワンタッチでPCの外部モニターとして切替でき(My.Chice設定)とても便利です。 SONYブラビアじゃないので心配していたNASNE視聴も当然ながらOK、ただしSeeQVaultにため込んだNASNE動画は無理。 ただしこれは7、8年前から使用中のPANA DIGAプレーヤー経由で視聴でき、更にPANAビエラでもないのにビエラリンクプレーヤーの基本操作がリモコンで可能です。 余談ですが、NASNE用の有料ソフトPCTV Plus(\3,300/年!)はNASNEやSeeQVaultの録画、管理にとても便利ですが、再生画像は薄いベールが一枚掛かったように味気ないものです。 NASNEをDLNAで直接TVに接続すれば見違える程の高画質になりますので、TV選択時に不可避でした。 画面分割、更にそのサイズ変更も便利。 リモコンもブルートゥースに設定変更でき全方位で便利。 【サイズ】 卓上設置の外部モニターとしてこのサイズが限界です。 【総評】 購入後2か月でやっと好みの映像設定ができるようになり、リモコン機能も覚えて使い易くなりました。 但しホーム画面の洗練さ(カッコいい) や接続機器の操作等は、前機種のLG LX6900pjaに及びません。

    510万円前後で探すならコレ1択では?

    【デザイン】スッキリとしたデザイン 【操作性】特に不満なし 【画質】口コミなんかで視野角が狭いと散々書かれてるが、特に問題なし。奥さんと二人でテーブルを囲んで見ているが正面からと遜色なし(設定でワイドビューアングルにすると全体的に少し画面が暗くなり白ボケを抑制してると思います) 画質は10年以上前のAQUOSと比べて格段に鮮明になったと思います(画質はAIオート使用) 【音質】やはり1番驚いたのは音質の良さ。以前のテレビと比べて音の奥行きがあり迫力があります。 【応答性能】TVerやアマプラに切り替えもサクサクだし、blu-rayレコーダーやケーブルテレビSTVの連動した電源オンにもタイムレスで反応してくれます。 【機能性】画質や音質の設定も色々あって鑑賞する内容で切り替えが楽しみです 【サイズ】やはりベゼルが薄く、幅も薄型でコンパクト 【総評】これだけの性能で10万円ちょっとならコスパは相当にいい時思います。 同じ価格帯のAQUOSも候補で、お店で見比べたときにREGZAの方が画質が鮮明だったのが決めてでしたが、本当に買って良かったです。

    お気に入り登録219REGZA 55Z770R [55インチ]のスペックをもっと見る
    REGZA 55Z770R [55インチ] 14位 -
    (0件)
    57件 2025/4/ 8  55V型(インチ) 4K液晶テレビ 3840x2160 mini LEDバックライト   4端子 ¥2,499
    【スペック】
    視聴距離(目安):1m 映像処理エンジン:レグザエンジンZR バックライト:mini LEDバックライト 画面分割(2画面機能): YouTube: Amazonプライム・ビデオ: Netflix: Disney+: DAZN: FOD: ABEMA: TVer: Lemino: Hulu: U-NEXT: Rakuten TV: 録画機能:外付けHDD 自動録画機能: 2番組同時録画: 早見再生:2倍速 倍速機能:4K倍速補間 BS 4K/110度CS 4K:2 地上デジタル:3 BSデジタル/110度CSデジタル:3 HDR方式:HDR10、HDR10+、ドルビービジョン、HLG HDMI端子:4端子、ARC対応 HDMI2.1規格対応機能:eARC対応、VRR、ALLM、4K120p、4K144p USB端子:2(通常録画専用1/AV周辺機器専用1) 光デジタル音声出力端子:1 LAN端子:1 ヘッドホン出力端子: Dolby Atmos: 音声実用最大出力:60W スピーカー数:メインスピーカー:4個、トップスピーカー:2個、ウーファー:1個 ゲームモード: リモコン(音声操作): スマホ連携:AirPlay 2、スクリーンミラーリング スマートスピーカー連携:Google アシスタント、Amazon Alexa 回転式スタンド:左右水平15度 有線LAN: 無線LAN: Bluetooth: ホームネットワーク機能:レグザリンク DTCP-IP: 重量:20.5kg 多段階評価点:3 省エネ基準達成率:101%(2026年度) 省エネ性マーク(緑): 年間電気代:3267円 
    【特長】
    • 「レグザ インテリジェンス」を搭載したスタンダードモデルの4K Mini LED液晶テレビ(55V型)。「レグザ AIボイスナビゲータ」などに対応。
    • 高画質と快適な操作性を兼ね備えた「レグザエンジンZR」を搭載。「高輝度 Mini LED 液晶パネル」により、純度の高い色表現で鮮やかな映像が楽しめる。
    • 「重低音立体音響システムZ」を採用し、クリアな高音から重低音まで、立体的で迫力のあるサウンドを実現。
    お気に入り登録104REGZA 65Z770R [65インチ]のスペックをもっと見る
    REGZA 65Z770R [65インチ] 17位 -
    (0件)
    57件 2025/4/ 8  65V型(インチ) 4K液晶テレビ 3840x2160 mini LEDバックライト   4端子 ¥2,689
    【スペック】
    視聴距離(目安):1.2m 映像処理エンジン:レグザエンジンZR バックライト:mini LEDバックライト 画面分割(2画面機能): YouTube: Amazonプライム・ビデオ: Netflix: Disney+: DAZN: FOD: ABEMA: TVer: Lemino: Hulu: U-NEXT: Rakuten TV: 録画機能:外付けHDD 自動録画機能: 2番組同時録画: 早見再生:2倍速 倍速機能:4K倍速補間 BS 4K/110度CS 4K:2 地上デジタル:3 BSデジタル/110度CSデジタル:3 HDR方式:HDR10、HDR10+、ドルビービジョン、HLG HDMI端子:4端子、ARC対応 HDMI2.1規格対応機能:eARC対応、VRR、ALLM、4K120p、4K144p USB端子:2(通常録画専用1/AV周辺機器専用1) 光デジタル音声出力端子:1 LAN端子:1 ヘッドホン出力端子: Dolby Atmos: 音声実用最大出力:60W スピーカー数:メインスピーカー:4個、トップスピーカー:2個、ウーファー:1個 ゲームモード: リモコン(音声操作): スマホ連携:AirPlay 2、スクリーンミラーリング スマートスピーカー連携:Google アシスタント、Amazon Alexa 回転式スタンド:左右水平15度 有線LAN: 無線LAN: Bluetooth: ホームネットワーク機能:レグザリンク DTCP-IP: 重量:27.5kg 多段階評価点:3 省エネ基準達成率:100%(2026年度) 省エネ性マーク(緑): 年間電気代:3969円 
    【特長】
    • 「レグザ インテリジェンス」を搭載したスタンダードモデルの4K Mini LED液晶テレビ(65V型)。「レグザ AIボイスナビゲータ」などに対応。
    • 高画質と快適な操作性を兼ね備えた「レグザエンジンZR」を搭載。「高輝度 Mini LED 液晶パネル」により、純度の高い色表現で鮮やかな映像が楽しめる。
    • 「重低音立体音響システムZ」を採用し、クリアな高音から重低音まで、立体的で迫力のあるサウンドを実現。
    お気に入り登録758REGZA 50Z670N [50インチ]のスペックをもっと見る
    REGZA 50Z670N [50インチ] 20位 4.31
    (22件)
    197件 2024/4/ 2  50V型(インチ) 4K液晶テレビ 3840x2160 LEDバックライト   4端子 ¥2,014
    【スペック】
    視聴距離(目安):0.9m 映像処理エンジン:レグザエンジンZR バックライト:全面直下型広色域高輝度LEDパネルモジュール YouTube: Amazonプライム・ビデオ: Netflix: Disney+: DAZN: FOD: ABEMA: TVer: Lemino: Hulu: U-NEXT: Rakuten TV: 録画機能:外付けHDD 自動録画機能: 2番組同時録画: 早見再生:1.5倍速 倍速機能:4K倍速補間 BS 4K/110度CS 4K:2 地上デジタル:3 BSデジタル/110度CSデジタル:3 HDR方式:HDR10、HDR10+ ADAPTIVE、ドルビービジョンIQ、HLG HDMI端子:4端子、ARC対応 HDMI2.1規格対応機能:eARC対応、VRR、ALLM、4K120p、4K144p USB端子:2(録画専用1/汎用1) 光デジタル音声出力端子:1 LAN端子:1 ヘッドホン出力端子: Dolby Atmos: 音声実用最大出力:60W スピーカー数:フルレンジ:2個、ツィーター:2個、トップダブルツィーター:2個、ウーファー:1個 ゲームモード: リモコン(音声操作): スマホ連携:AirPlay 2、スクリーンミラーリング スマートスピーカー連携:Google アシスタント、Amazon Alexa 回転式スタンド:左右水平15度 有線LAN: 無線LAN: Bluetooth: ホームネットワーク機能:レグザリンク DTCP-IP: 重量:19kg 多段階評価点:3 省エネ基準達成率:102%(2026年度) 省エネ性マーク(緑): 年間電気代:2943円 
    【特長】
    • スタンダードモデルの4K液晶テレビ(50V型)。高画質と快適な操作性を兼ね備えた「レグザエンジンZR」を搭載。
    • クリアな高音から重低音まで立体的で迫力のあるサウンドを実現する「重低音立体音響システムZ」を採用。
    • 「ざんまいスマートアクセス」で好きなタレントの出演番組もすぐに見つかる。「ネット動画ビューティ」により、ネット動画の映像も高画質に再現。
    この製品をおすすめするレビュー
    512年ぶりの新しいテレビ

    12年使ったパナソニック39型が電源が入らなくなり故障しました 当初は5万円までの予算で、パナソニックの32型かレグザの40型の予定でしたが、息子がテレビ代を全額出すとの事と倍の10万円までという事で40型以上になりました 息子と一緒に家電量販店に行って色々見ていたら、たまたまいたレグザの販売員に勧められたのか50型のこのモデルでした 昨年モデルで既に新しいモデルもありましたが、家電量販店の店員さんが値引きしてくれました 実は値引きしていた値段で、同じレグザの43型と一緒になり、息子と一緒に検討した結果50型に また10年前の42型テレビのパネルがあって、50型に合わせてみたら、ほぼ同じ位でしたので購入しました さてリビングに置いてみたら、意外と大きくて最初は驚きましたが、だんだん慣れてきました スピーカーも沢山あり、音の臨場感もあっていい感じです もう一つはネットTVが見れる事です Youtube、Tver、NHK+を利用してますが、迫力があってとてもいいです またBDレコーダーがパナソニック製なので。ビエラリンクにするためにパナソニック製のテレビにしようとも考えましたが、レグザのリモコンでもビエラリンクとほぼ同じ事が出来ます 画質もとても綺麗でとても気に入ってます 買ってもらった息子には本当に感謝です

    5ベターなグレード

    7年前に購入したレグザが定番の画面下部が黒くなる症状が出てしまい1年ほど我慢しましたが黒色が拡がってきたので新しいテレビを購入。 色んなメーカーを候補に入れ数か月かけて家電量販店に足を運び最終的にハイセンス(8Rがもう少し早く出ていればTVサイズも50インチで安い量子ドットシートだとしてもハイセンスだったかな?と思ってます)とレグザで迷い最終的には使い慣れたレグザに落ち着きました。 テレビサイズも色々悩みましたが裁断した紙をテレビ台に置き家族と議論した50インチになりました。梱包から解かれた際には大きさを感じましたが数日たった今では慣れました。音量出力も十分で今までのテレビに比べたら雲泥の差で大変満足しております。色味は標準ですとバックライトの明るさの為か淡いパステルチックに映っていたので調整しました。横からの視聴は確かに若干気にはなりますがメインは真正面なので後悔は有りません。 あとは出来る限り丈夫で長持ちしてくれたら最高ですが運次第ですね。

    お気に入り登録315REGZA 55Z670N [55インチ]のスペックをもっと見る
    REGZA 55Z670N [55インチ]
    • ¥109,430
    • アークマーケット
      (全40店舗)
    24位 4.80
    (7件)
    197件 2024/4/ 2  55V型(インチ) 4K液晶テレビ 3840x2160 LEDバックライト   4端子 ¥1,989
    【スペック】
    視聴距離(目安):1m 映像処理エンジン:レグザエンジンZR バックライト:全面直下型広色域高輝度LEDパネルモジュール YouTube: Amazonプライム・ビデオ: Netflix: Disney+: DAZN: FOD: ABEMA: TVer: Lemino: Hulu: U-NEXT: Rakuten TV: 録画機能:外付けHDD 自動録画機能: 2番組同時録画: 早見再生:1.5倍速 倍速機能:4K倍速補間 BS 4K/110度CS 4K:2 地上デジタル:3 BSデジタル/110度CSデジタル:3 HDR方式:HDR10、HDR10+ ADAPTIVE、ドルビービジョンIQ、HLG HDMI端子:4端子、ARC対応 HDMI2.1規格対応機能:eARC対応、VRR、ALLM、4K120p、4K144p USB端子:2(録画専用1/汎用1) 光デジタル音声出力端子:1 LAN端子:1 ヘッドホン出力端子: Dolby Atmos: 音声実用最大出力:60W スピーカー数:フルレンジ:2個、ツィーター:2個、トップダブルツィーター:2個、ウーファー:1個 ゲームモード: リモコン(音声操作): スマホ連携:AirPlay 2、スクリーンミラーリング スマートスピーカー連携:Google アシスタント、Amazon Alexa 回転式スタンド:左右水平15度 有線LAN: 無線LAN: Bluetooth: ホームネットワーク機能:レグザリンク DTCP-IP: 重量:22kg 多段階評価点:3 省エネ基準達成率:103%(2026年度) 省エネ性マーク(緑): 年間電気代:3213円 
    【特長】
    • スタンダードモデルの4K液晶テレビ(55V型)。高画質と快適な操作性を兼ね備えた「レグザエンジンZR」を搭載。
    • クリアな高音から重低音まで立体的で迫力のあるサウンドを実現する「重低音立体音響システムZ」を採用。
    • 「ざんまいスマートアクセス」で好きなタレントの出演番組もすぐに見つかる。「ネット動画ビューティ」により、ネット動画の映像も高画質に再現。
    この製品をおすすめするレビュー
    5型落ちだけど綺麗です

    【デザイン】どれも似たようなデザインだが土台はおしゃれだと思う。 【操作性】特に迷う事なく操作も設定もできます。 【画質】上を見ればキリないけど価格からしたら申し分ない。 【音質】液晶テレビにしては低音もそこそこ効いていて良い方だと思います。 【総評】ふらっと寄った街の電気屋の処分品で少し交渉して延長保証込みで9.3万でOK出たので購入しました。Z7000(15年以上頑張ってくれた)からの買い替えなので流石に画質音質機能性も申し分なく満足してます。一番はゲームの画質が向上した事と映画などの黒潰れが改善した事です。上位機種の画質を見ればキリがないけどこの価格と画質面から見れば大変満足です。

    5REGZAは慣れていることもあり使いやすい。

    これまでの東芝REGZAと比べてシャープさがイマイチのことを除いて満足。シャープさは設定で変えてみたい。 欲を言えば古いゲーム機や VHSビデオ再生のため、アナログ入力端子がもう一つ欲しい。

    お気に入り登録693REGZA 43Z670N [43インチ]のスペックをもっと見る
    REGZA 43Z670N [43インチ] 26位4.22
    (18件)
    197件 2024/4/ 2  43V型(インチ) 4K液晶テレビ 3840x2160 LEDバックライト   4端子 ¥1,953
    【スペック】
    視聴距離(目安):0.8m 映像処理エンジン:レグザエンジンZR バックライト:全面直下型広色域高輝度LEDパネルモジュール YouTube: Amazonプライム・ビデオ: Netflix: Disney+: DAZN: FOD: ABEMA: TVer: Lemino: Hulu: U-NEXT: Rakuten TV: 録画機能:外付けHDD 自動録画機能: 2番組同時録画: 早見再生:1.5倍速 倍速機能:4K倍速補間 BS 4K/110度CS 4K:2 地上デジタル:3 BSデジタル/110度CSデジタル:3 HDR方式:HDR10、HDR10+ ADAPTIVE、ドルビービジョンIQ、HLG HDMI端子:4端子、ARC対応 HDMI2.1規格対応機能:eARC対応、VRR、ALLM、4K120p、4K144p USB端子:2(録画専用1/汎用1) 光デジタル音声出力端子:1 LAN端子:1 ヘッドホン出力端子: Dolby Atmos: 音声実用最大出力:60W スピーカー数:フルレンジ:2個、ツィーター:2個、トップダブルツィーター:2個、ウーファー:1個 ゲームモード: リモコン(音声操作): スマホ連携:AirPlay 2、スクリーンミラーリング スマートスピーカー連携:Google アシスタント、Amazon Alexa 回転式スタンド:左右水平15度 有線LAN: 無線LAN: Bluetooth: ホームネットワーク機能:レグザリンク DTCP-IP: 重量:14.5kg 多段階評価点:3 省エネ基準達成率:101%(2026年度) 省エネ性マーク(緑): 年間電気代:2646円 
    【特長】
    • スタンダードモデルの4K液晶テレビ(43V型)。高画質と快適な操作性を兼ね備えた「レグザエンジンZR」を搭載。
    • クリアな高音から重低音まで立体的で迫力のあるサウンドを実現する「重低音立体音響システムZ」を採用。
    • 「ざんまいスマートアクセス」で好きなタレントの出演番組もすぐに見つかる。「ネット動画ビューティ」により、ネット動画の映像も高画質に再現。
    この製品をおすすめするレビュー
    5十分満足なテレビです

    画質、音質共に満足しています。 リモコンの機能性が充実していて使い易いです。 テレビに向けなくても操作できるので満足です。 ただ、視野角が狭いせいか、斜め横から見ると少し色の変化が見られます。 通常は殆ど正面から見ているので、全然問題ありません。きめ細かくて綺麗です。 十分満足しています。

    5満足度は高い

    43インチで画質、音質は十分過ぎるし、コストも高すぎず手頃価格で良かったです。満足度は十分高いです。あとは、耐久性はどうなのか、今後の検証です。

    お気に入り登録453REGZA 65Z970N [65インチ]のスペックをもっと見る
    REGZA 65Z970N [65インチ]
    • ¥218,000
    • ヤマダウェブコム
      (全9店舗)
    29位 4.59
    (8件)
    202件 2024/6/20  65V型(インチ) 4K液晶テレビ 3840x2160 mini LEDバックライト 4端子 ¥3,353
    【スペック】
    視聴距離(目安):1.2m 映像処理エンジン:レグザエンジンZRα バックライト:mini LEDバックライト YouTube: Amazonプライム・ビデオ: Netflix: Disney+: DAZN: FOD: ABEMA: TVer: Lemino: Hulu: U-NEXT: Rakuten TV: 録画機能:外付けHDD 自動録画機能: 2番組同時録画: 早見再生:1.5倍速 倍速機能:4K倍速補間 BS 4K/110度CS 4K:2 地上デジタル:9 BSデジタル/110度CSデジタル:3 HDR方式:HDR10、HDR10+ ADAPTIVE、ドルビービジョンIQ、HLG HDMI端子:4端子、ARC対応 HDMI2.1規格対応機能:eARC対応、VRR、ALLM、4K120p、4K144p USB端子:4(タイムシフトマシン専用2/通常録画専用1/汎用1) 光デジタル音声出力端子:1 LAN端子:1 ヘッドホン出力端子: Dolby Atmos: 音声実用最大出力:122W スピーカー数:フルレンジ:2、ツィーター:2、サイド・トップスピーカー:各2、ウーファー:1、センタースピーカー:2 ゲームモード: リモコン(音声操作): スマホ連携:AirPlay 2、スクリーンミラーリング スマートスピーカー連携:Google アシスタント、Amazon Alexa 回転式スタンド:左右水平15度 有線LAN: 無線LAN: Bluetooth: ホームネットワーク機能:レグザリンク DTCP-IP: 幅x高さx奥行:1455x881x296mm 重量:39kg 多段階評価点:2.6 省エネ基準達成率:90%(2026年度) 年間電気代:4374円 
    【特長】
    • 「レグザエンジン ZRα」を搭載した大画面フラッグシップ4K Mini LED液晶テレビ(65V型)。純度の高い色表現で、鮮やかな映像が楽しめる。
    • 「重低音立体音響システム ZIS」「レグザイマーシブサウンド360 PRO」を採用し、高音質を実現。
    • 「ざんまいスマートアクセス」を採用し、好きなタレントの出演番組もすぐに見つかる。リモコンにはさまざまな動画配信サービスのダイレクトボタンを配置。
    この製品をおすすめするレビュー
    5自分のライフスタイルにとても合います!

    現在視聴中の有機55X9400と今回購入したmini LED 65Z970Nの比較レビューとなります。 【デザイン】 シルバーがなくなり細いベゼルのブラックで統一されました。我が家は壁掛けですが、センター軸の脚は揺れるのでマイナス1 【操作性】 すごく進化していてビックリ! まずリモコンがBluetoothでも通信できるようになりとても安定しています。またボタン操作に切れがあります。ネット視聴のボタン位置がリモコンのトップに並んだことも良いですね。 【画質】 有機との比較ポイントが画質になりますよね。私は原理主義者ではないので黒の沈み込み云々は横において、純粋にmini LEDの有り余る明るさを活かしたコントラストにびっくりしました。 4Kコンテンツ:例えばBSP4Kのべらぼうを日中のかなり明るいリビングで見る場合、有機だと外光の影響を避けるためにブラインドを閉めていましたが、mini LEDの本機ではブラインドオープンでも蝋燭の灯のシーンや藍色の着物に明るい光が指すようなシーンでも見事なくらい鮮明に見ることができます。 特に際立っているのが、背景と被写体を区別した奥行き感。以前の有機がF4通しの小三元レンズで本機はF2.8通しの大三元くらい明確な差があります。 地デジ:ドラマは有機よりもより明るくメリハリがついて見やすくなりました。またバラエティ系のテロップがとても見やすいです。 有機が真の黒にこだわって暗いシーンの表現を重視しているのに対して、mini LEDは眩しいくらい明るい光をエリアごと、シーンごとにコントロールしてコンテンツのバランスを取っている、と言う感じでしょうか。ただし単にmini LEDを採用したらできる技術ではなく、REGZAの画像演算処理技術があってこそ成せる技だと思います。 本機のデフォルト画質は赤味が少し強いようで、我が家では色温度を+2に調整することで自然な赤と白が出るようになりました。 【音質】 確かに音場の広がり感はあるのですが、地に足のついた音は期待できないですね。コンテンツに合わせてTVスピーカーとサウンドバーを切り替えて使っています。 【応答性能】 ゲーム使用はほとんどしないので、評価無しとします。 【機能性】 UIがかなり進化していて、特に録画番組の画面表示がわかり易く、チャプター位置の前後にどのようなシーンが録画されているのかメニュー形式で表示されるので、地デジ視聴がとても使いやすくなりました。 タイムシフト録画された番組にもチャプターが打たれるようになり、お陰で地デジの通常録画はほぼ不要となりました。 【サイズ】 55から65インチにサイズアップしたのでより迫力ある視聴ができます。とくに大画面で見る大谷選手は格別でホームランシーンは本当に迫力あります。 【総評】 以前は高画質なら有機モデルと思っていましたが、mini LEDモデルの存在を知り我が家の視聴環境を考えると結局明るさが一番重要な要素でした。ただ、暗いシーンで有機に劣るかと言われるとmini LEDでもしっかり黒を表現できています。 原理主義の方は優劣をつけたがりますが、自分のライフスタイルに合っているかどうかが重要で、我が家では明るさを求めた結果本機にたどり着きました。

    5アニメ視聴で現行最強モデル

    YouTubeでX9900NとZ970Nを比較した動画にて 何故かアニメ視聴においてZ970の方がコントラスト豊かに映し出していると評していたのを話半分程度に覚えていたのですが 実際に使ってみてびっくり!確かにアニメ視聴においてリビングで使っている有機ELよりコントラスト豊かな画質でした! 何故コントラストで優位なはずの有機ELより液晶パネルのZ970N方がコントラスト豊かに見えるのか?は謎ですがとても良い製品ではあるかと・・・ ミニLEDの製品が気になっている方には是非Z970Nを一度店頭にて視聴される事をお勧めします!

    お気に入り登録461REGZA 24V35N [24インチ]のスペックをもっと見る
    REGZA 24V35N [24インチ]
    • ¥27,200
    • ディーライズ
      (全56店舗)
    30位 4.21
    (22件)
    655件 2024/1/31  24V型(インチ) ハイビジョン液晶テレビ 1366x768 LEDバックライト   2端子 ¥1,133
    【スペック】
    視聴距離(目安):0.9m 映像処理エンジン:レグザエンジンHR バックライト:全面直下LEDバックライト YouTube: Amazonプライム・ビデオ: Netflix: Disney+: DAZN: FOD: ABEMA: TVer: Lemino: Hulu: U-NEXT: Rakuten TV: 録画機能:外付けHDD 自動録画機能: 早見再生:1.5倍速 地上デジタル:2 BSデジタル/110度CSデジタル:2 HDMI端子:2端子、ARC対応 HDMI2.1規格対応機能:eARC対応、ALLM USB端子:2(録画専用1/汎用1) 光デジタル音声出力端子:1 LAN端子:1 ヘッドホン出力端子: 音声実用最大出力:12W スピーカー数:フルレンジ:2個 ゲームモード: スマホ連携:AirPlay 2、スクリーンミラーリング スマートスピーカー連携:Google アシスタント、Amazon Alexa 有線LAN: 無線LAN: Bluetooth: ホームネットワーク機能:レグザリンク DTCP-IP: 幅x高さx奥行:553x361x186mm 重量:3kg 多段階評価点:4.4 省エネ基準達成率:94%(2026年度) 年間電気代:1026円 
    【特長】
    • スタンダードモデルのハイビジョン液晶テレビ(24V型)。「ざんまいスマートアクセス」で、ネット動画も放送番組も好きなタレントの出演番組が見つかる。
    • 高画質と快適な操作性を兼ね備えた「レグザエンジンHR」を採用。「クリア音声」により、人の声を強調し映画やドラマでも声が聞き取りやすくなる。
    • Apple AirPlay 2、スクリーンミラーリングに対応し、モバイルデバイスのコンテンツを大画面で楽しめる。「瞬速ゲームモード」を搭載。
    この製品をおすすめするレビュー
    5コストと性能最高です。

    この価格で上位機種と同じソフトウエアが使えるテレビとしてお勧めです。

    5小型TVは設置場所に配慮した製品作りが必要

    希望通りの商品であったが 小型TV(24型)の割にはTVの足部分の間が離れすぎていて、は置き場所 が小さかった場合には(設置に要する台が50p以上必要)置け ないので改良の余地がある。

    お気に入り登録655REGZA 55X8900N [55インチ]のスペックをもっと見る
    REGZA 55X8900N [55インチ] 31位 4.51
    (11件)
    270件 2024/4/ 2  55V型(インチ) 4K有機ELテレビ 3840x2160     4端子 ¥3,124
    【スペック】
    視聴距離(目安):1m 映像処理エンジン:レグザエンジンZR YouTube: Amazonプライム・ビデオ: Netflix: Disney+: DAZN: FOD: ABEMA: TVer: Lemino: Hulu: U-NEXT: Rakuten TV: 録画機能:外付けHDD 自動録画機能: 2番組同時録画: 早見再生:1.5倍速 倍速機能:4K倍速補間 BS 4K/110度CS 4K:2 地上デジタル:3 BSデジタル/110度CSデジタル:3 HDR方式:HDR10、HDR10+ ADAPTIVE、ドルビービジョンIQ、HLG HDMI端子:4端子、ARC対応 HDMI2.1規格対応機能:eARC対応、VRR、ALLM、4K120p USB端子:2(録画専用1/汎用1) 光デジタル音声出力端子:1 LAN端子:1 ヘッドホン出力端子: Dolby Atmos: 音声実用最大出力:72W スピーカー数:フルレンジ:4個、ツィーター:2個 ゲームモード: リモコン(音声操作): スマホ連携:AirPlay 2、スクリーンミラーリング スマートスピーカー連携:Google アシスタント、Amazon Alexa 回転式スタンド:左右水平15度 有線LAN: 無線LAN: Bluetooth: ホームネットワーク機能:レグザリンク DTCP-IP: 重量:22.5kg 多段階評価点:2.1 省エネ基準達成率:96%(2026年度) 年間電気代:4455円 
    【特長】
    • ハイグレードモデルの4K有機ELテレビ(55V型)。高画質と快適な操作性を兼ね備えた「レグザエンジンZR」を搭載している。
    • クリアな高音から重低音まで臨場感豊かなサウンドを実現する「重低音立体音響システムXP」を採用。
    • 「ざんまいスマートアクセス」で好きなタレントの出演番組もすぐに見つかる。「ネット動画ビューティ」により、ネット動画の映像も高画質に再現。
    この製品をおすすめするレビュー
    5有機ELテレビが安くなったので購入しました

    【デザイン】 画面の周りがスリムで気に入ってます。 【操作性】 Android TVにありがちなチャンネル切り換えで待たされることがなくスムーズです。 HDR4K放送に切り替えた時に映像設定を変更しなくても自動で色補正されます。 番組表は見やすく使いやすいです。 【画質】 液晶テレビからの買い替えですが黒色が綺麗です。 斜めから見ても色が変化しないのが良いです。 映像設定は「おまかせAI」で調整の必要はありませんでした。 【音質】 USBメモリに音楽を入れてUSB端子に差し、入力切換を「メディアプレーヤー」 にして音楽を再生しました。 テレビでもこんなにいい音で再生できるのかと感心しました。 音声設定は「ダイナミック」で低音強調を「強」に設定するだけで充分です。 【応答性能】 【機能性】 USBハードディスクの録画/再生、HDMI接続機器との連動も問題なく動作しました。 【サイズ】 65型と購入を迷いましたが、コストパフォーマンスで55型にしました。 液晶テレビより軽いです。 【総評】 液晶テレビより5万円程度高いですが有機ELテレビにして良かったです。

    5画質も良くコスパも高い

    ずっとSONY好きでBRAVIAを利用してきたのですが、REGZAが店頭で見比べていてとても良かったのでこちらを購入してみました とにかく薄くスペースを取らないので設置に関して全く問題がありません 専用スタンドで首を振れるのもとても良いと思います デザインに関してはどのメーカーも大差ない時代だと思いますが、ロゴなどが主張していない感じがとても好感が持てます すっきりとしていてミニマルでとても良いと思います 操作性もとても良いと思います リモコンもシンプルな印象でとても使いやすいです 画質はとても気に入っています 音質もいくつかバリエーションがあって映画モードが気に入っています 普通にテレビを観るのであれば充分な音質だと思います 機能もとても充実していると思います 設定などもとても簡単ですぐに使いこなすことが出来ました サイズ的にもものすごくコンパクトで軽く、台座はしっかりとしているので地震対策も問題ないと感じています

    お気に入り登録661REGZA 55M550M [55インチ]のスペックをもっと見る
    REGZA 55M550M [55インチ]
    • ¥85,197
    • アサヒデンキ
      (全45店舗)
    34位4.53
    (24件)
    367件 2023/10/ 4  55V型(インチ) 4K液晶テレビ 3840x2160 LEDバックライト   4端子 ¥1,549
    【スペック】
    視聴距離(目安):1m 映像処理エンジン:レグザエンジンZR バックライト:全面直下LEDバックライト YouTube: Amazonプライム・ビデオ: Netflix: Disney+: DAZN: FOD: ABEMA: TVer: Lemino: Hulu: U-NEXT: Rakuten TV: 録画機能:外付けHDD 自動録画機能: 早見再生:1.5倍速 BS 4K/110度CS 4K:2 地上デジタル:2 BSデジタル/110度CSデジタル:2 HDR方式:HDR10、HDR10+、ドルビービジョン、HLG HDMI端子:4端子、ARC対応 HDMI2.1規格対応機能:eARC対応、ALLM USB端子:2(通常録画専用1/AV周辺機器専用1) 光デジタル音声出力端子:1 LAN端子:1 ヘッドホン出力端子: 音声実用最大出力:20W スピーカー数:フルレンジ:2個 ゲームモード: リモコン(音声操作): スマホ連携:AirPlay 2、スクリーンミラーリング スマートスピーカー連携:Google アシスタント、Amazon Alexa 有線LAN: 無線LAN: Bluetooth: ホームネットワーク機能:レグザリンク DTCP-IP: 幅x高さx奥行:1232x737x259mm 重量:14kg 多段階評価点:2.8 省エネ基準達成率:97%(2026年度) 年間電気代:3402円 
    【特長】
    • 地デジやネット動画などさまざまなコンテンツを高画質に再現する、エントリーモデルの4K液晶テレビ(55V型)。
    • 高速レスポンス、進化したノイズリダクション、快適な操作性を備えた「レグザエンジンZR」を搭載。「全面直下型 広色域LEDパネルモジュール」を採用。
    • 「ナチュラルフェイストーン」により、健康的で自然な質感の人肌を再現。「レグザパワーオーディオシステム」がバランスのよいクリアな高音質を実現。
    この製品をおすすめするレビュー
    5音質以外は満足の高コスパ機、パネル仕様の違いに注意

    【デザイン】 ・パネルはハーフグレアに近く映り込みは気にならない。(サイズによって違う可能性あり) ・画面の縁はベゼル4mm+非表示部分6mmで計10mm。申し分なし。 【操作性】 ・特に違和感なし。 ・リモコンにネットチャンネル12個のボタンが並ぶのだけは疑問。 ・Bluetoothで音声出力できるのは良いが、接続のためのメニュー階層がちょっと深い(毎回操作しないといけない) 【画質】 ・上位の倍速液晶モデルにすべきか迷ったが、結果的には特に粗は感じられない。 ・斜めから見ることがあるので視野角の広さも選定要素で重要視した。画面サイズによりパネルが違い、Z670Nは65インチ以上、M550Mは何故か50インチ以外が高視野角パネル。 ・画質設定はデフォルトはビビッドすぎるので「標準+ナチュラル美肌トーンOFF」に落ち着く。 【音質】 ・これだけ2点。安さのしわ寄せがここに来てる感じで、音がこもってる。 ・イコライザーや3Dサウンドの設定もあるが、素性がよろしくないのでほぼ変わらない。リモコンのマイクを使ったキャリブレーション機能なるものもあるが殆ど変わらない。 ・イヤホン出力にはこれらの設定が反映されない。 ・内蔵スピーカーは諦めて、常時外部スピーカーで運用してます。 【応答性能】 ・リモコン操作への反応は電源ON直後から申し分ないレスポンス。(前テレビが酷すぎた) ・ネットコンテンツも許容範囲。 【機能性】 ・リモコン電池残量が確認できるのは地味に良い ・録画周りは未評価 【サイズ】 ・50インチが欲しかったが、上述のとおり50インチは高視野角パネルでないので55インチになった。 【総評】 リビングのメイン機でBRAVIA KDL-46HX820から買い替え。こちらは2012年当時の中上級機でしたが流石に10年以上の歳月は長く、今回はREGZAのエントリーモデルになりますが画質も機能も軽く上回った印象で満足です。でも音質とベゼルレスのパネルデザインと無線リモコンなどHX820も良かったなぁとしみじみ思う点もあり。(←価格帯が違うと何度言ったら)

    5きれいで満足!

    映像もきれいで、大満足です。 大きな画面で、買って良かったなと思います。

    お気に入り登録150REGZA 50Z870R [50インチ]のスペックをもっと見る
    REGZA 50Z870R [50インチ] 35位 5.00
    (2件)
    111件 2025/6/19  50V型(インチ) 4K液晶テレビ 3840x2160 mini LEDバックライト   4端子 ¥3,288
    【スペック】
    視聴距離(目安):0.9m 映像処理エンジン:レグザエンジンZR バックライト:mini LEDバックライト 画面分割(2画面機能): YouTube: Amazonプライム・ビデオ: Netflix: Disney+: DAZN: FOD: ABEMA: TVer: Lemino: Hulu: U-NEXT: Rakuten TV: 録画機能:外付けHDD 自動録画機能: 2番組同時録画: 早見再生:2倍速 倍速機能:4K倍速補間 BS 4K/110度CS 4K:2 地上デジタル:9 BSデジタル/110度CSデジタル:3 HDR方式:HDR10、HDR10+、ドルビービジョン、HLG HDMI端子:4端子、ARC対応 HDMI2.1規格対応機能:eARC対応、VRR、ALLM、4K/120Hz、4K/144Hz USB端子:4(タイムシフトマシン録画専用2/通常録画専用1/AV周辺機器専用1) 光デジタル音声出力端子:1 LAN端子:1 ヘッドホン出力端子: Dolby Atmos: 音声実用最大出力:60W スピーカー数:フルレンジ:2個、ツィーター:2個、トップスピーカー:2個、ウーファー:1個 ゲームモード: リモコン(音声操作): スマホ連携:AirPlay 2、スクリーンミラーリング スマートスピーカー連携:Google アシスタント、Amazon Alexa 回転式スタンド:左右水平15度 有線LAN: 無線LAN: Bluetooth: ホームネットワーク機能:レグザリンク DTCP-IP: 重量:19kg 多段階評価点:3 省エネ基準達成率:101%(2026年度) 省エネ性マーク(緑): 年間電気代:2970円 
    【特長】
    • 「高輝度Mini LED液晶パネル」を搭載し、黒の再現力を強化したハイグレードモデルの4K Mini LED液晶テレビ(50V型)。
    • すぐれた学習・解析・表現能力の「レグザエンジンZR」を搭載。「重低音立体音響システムZ」により立体的で迫力のあるサウンドを実現。
    • 録画予約なしで好きなときに見られる「タイムシフトマシン」を搭載(利用には別売りの「タイムシフトマシン」対応USBハードディスクが必要)。
    この製品をおすすめするレビュー
    5明るい!

    【デザイン】特筆すべきことは、ないです。 【操作性】問題ありません。 【画質】とにかく明るいです。くっきりです。 【音質】音がいいと宣伝していますが、強い印象はないです。特に不満があるわけでもないです。 【応答性能】リモコンの反応が早いです。前の43z700xは、リモコンを押してからオンになるまで、しばらくかかりましたが、ほぼ同時にオンになります。 【サイズ】43インチよりは、大きいですが、さほど圧迫感は、ないです。 【総評】37z3500、43z700xとREGZAを購入してきましたが、パナソニックと迷った末、結局REGZAの最新の液晶に決めました。とにかく明るくて綺麗で満足しております。

    5画質と音質 良好

    【デザイン】エッジ部分が極細でスッキリしている 【操作性】リモコンが多機能過ぎて使いこなせていない(笑) 【画質】クッキリハッキリ、進化が見てとれる。 【音質】重低音の効果抜群 【応答性能】俊敏 【機能性】まだ試行錯誤中(笑)だが、ネット配信ボタンがたくさんあり楽しめる。 【サイズ】前サイズが43インチだったので迫力があり特に映画鑑賞には最適 【総評】 今年の7月に新発売になった機種、思い切って買い替えて良かった。

    お気に入り登録149REGZA 50Z670R [50インチ]のスペックをもっと見る
    REGZA 50Z670R [50インチ] 36位 4.64
    (3件)
    35件 2025/4/ 8  50V型(インチ) 4K液晶テレビ 3840x2160 LEDバックライト   4端子 ¥2,436
    【スペック】
    視聴距離(目安):0.9m 映像処理エンジン:レグザエンジンZR バックライト:全面直下型高輝度LEDバックライト 画面分割(2画面機能): YouTube: Amazonプライム・ビデオ: Netflix: Disney+: DAZN: FOD: ABEMA: TVer: Lemino: Hulu: U-NEXT: Rakuten TV: 録画機能:外付けHDD 自動録画機能: 2番組同時録画: 早見再生:2倍速 倍速機能:4K倍速補間 BS 4K/110度CS 4K:2 地上デジタル:3 BSデジタル/110度CSデジタル:3 HDR方式:HDR10、HDR10+、ドルビービジョン、HLG HDMI端子:4端子、ARC対応 HDMI2.1規格対応機能:eARC対応、VRR、ALLM、4K120p、4K144p USB端子:2(通常録画専用1/AV周辺機器専用1) 光デジタル音声出力端子:1 LAN端子:1 ヘッドホン出力端子: Dolby Atmos: 音声実用最大出力:60W スピーカー数:メインスピーカー:4個、トップスピーカー:2個、ウーファー:1個 ゲームモード: リモコン(音声操作): スマホ連携:AirPlay 2、スクリーンミラーリング スマートスピーカー連携:Google アシスタント、Amazon Alexa 回転式スタンド:左右水平15度 有線LAN: 無線LAN: Bluetooth: ホームネットワーク機能:レグザリンク DTCP-IP: 重量:17.5kg 多段階評価点:3 省エネ基準達成率:100%(2026年度) 省エネ性マーク(緑): 年間電気代:2997円 
    【特長】
    • 「レグザ インテリジェンス」を搭載したスタンダードモデルの4K液晶テレビ(50V型)。「レグザ AIボイスナビゲータ」「レグザAI快適リスニング」に対応。
    • 高画質と快適な操作性を兼ね備えた「レグザエンジンZR」を搭載。「全面直下型 高輝度LEDパネル」により、鮮やかに高コントラストで楽しめる。
    • 「重低音立体音響システムZ」を採用し、クリアな高音から重低音まで、立体的で迫力のあるサウンドを実現。
    この製品をおすすめするレビュー
    5YouTubeなど反応速度がとても早い。

    既存のテレビは全面にスピーカーがついていないので音声が聞き取りづらかったのですが、こちらの商品は聞き取りやすくとても満足。iPhoneの画像を無線で表示できること、YouTubeなどの表示速度も早く、とても良い買い物ができました。

    418年ぶりにTV更新

    パナのプラズマビエラ42型を、故障もせず18年愛用してきました。 しかし、毎夏の暑さプラス暖房のようなTVの排熱にいつも閉口気味でした。 何気に電力も大食いです。 自宅では、部屋の角にTV設置している関係で、50型までがフィッット。 更新する気になり、液晶で十分とKsで新型TVを見ると、 パナ、SONY、レグザが一列に展示されておりました。 パナが長持ちするのは経験済みだが、高い。 SONYはもっと高いけど、画質最高。だけどタイマー機能内蔵だし この中で、2025型で音質にこだわって、お財布に優しそうなのは レグザだけ。 店員さんと、おそるおそる「この後、ヤマダとノジマも見てきますので」 と値段交渉開始すると、 土日限定だが処分費配送費こみこみ135,720円の提示 他の店舗を見て回りましたが、この価格には遠く及びませんので、 とんぼ返りして即日契約しました。 3日後に納品となり、レグザを触ると機能てんこ盛りでびっくり。 操作に対する反応も早い早い。 ホームサーバー機能が本当に便利で、ほかの部屋で使っている録画 HDDの再生も無線でキャッチしてスムーズ再生できる。 JCOMで撮りためた映画を再生すると、「こんなに奇麗だったんだ」 と感動。音質満足。映画のセリフがよく聞こえます。 画質も今までお世話になったビエラから比べたら、もの凄い進化。 既存のパナ製HDDレコーダーや、BOSE Sport Earbudsとの接続も 問題なし。 ただ、プラズマと比較して左右からの画面視聴は少し白っぽく感じるかなぁ。

    お気に入り登録145REGZA 75E350M [75インチ]のスペックをもっと見る
    REGZA 75E350M [75インチ] 38位 4.00
    (1件)
    121件 2024/6/20  75V型(インチ) 4K液晶テレビ 3840x2160 LEDバックライト   4端子 ¥1,647
    【スペック】
    視聴距離(目安):1.3m 映像処理エンジン:レグザエンジンZR バックライト:全面直下LEDバックライト YouTube: Amazonプライム・ビデオ: Netflix: Disney+: DAZN: FOD: ABEMA: TVer: Lemino: Hulu: U-NEXT: Rakuten TV: 録画機能:外付けHDD 自動録画機能: 早見再生:1.5倍速 BS 4K/110度CS 4K:2 地上デジタル:2 BSデジタル/110度CSデジタル:2 HDR方式:HDR10、HDR10+、ドルビービジョン、HLG HDMI端子:4端子、ARC対応 HDMI2.1規格対応機能:eARC対応、ALLM USB端子:2(録画専用1/汎用1) 光デジタル音声出力端子:1 LAN端子:1 ヘッドホン出力端子: 音声実用最大出力:30W スピーカー数:フルレンジ:2個 ゲームモード: スマホ連携:AirPlay 2、スクリーンミラーリング スマートスピーカー連携:Google アシスタント、Amazon Alexa 有線LAN: 無線LAN: Bluetooth: ホームネットワーク機能:レグザリンク DTCP-IP: 幅x高さx奥行:1676x1017x338mm 重量:24kg 多段階評価点:3 省エネ基準達成率:101%(2026年度) 省エネ性マーク(緑): 年間電気代:4644円 
    【特長】
    • 高画質と快適な操作性を兼ね備えた「レグザエンジンZR」搭載、エントリーモデルの4K液晶テレビ(75V型)。高精細な全面直下型LEDパネルモジュールを採用。
    • 「おまかせオートピクチャー」により、昼でも夜でも映像を常に適切な画質へ自動調整。「Apple Airplay2」「スクリーンミラーリング」に対応。
    • 「レグザパワーオーディオシステム」を採用しバランスのよいクリアな高音質を実現。「ざんまいスマートアクセス」で好きなタレントの番組もすぐ見つかる。
    この製品をおすすめするレビュー
    4買ってみた

    リモコンの反応もいいし画像も綺麗だと思います。コスパも最高。

    お気に入り登録305REGZA 65Z970R [65インチ]のスペックをもっと見る
    REGZA 65Z970R [65インチ] 39位 5.00
    (2件)
    35件 2025/4/ 8  65V型(インチ) 4K液晶テレビ 3840x2160 mini LEDバックライト 4端子 ¥4,335
    【スペック】
    視聴距離(目安):1.2m 映像処理エンジン:レグザエンジンZRα バックライト:mini LEDバックライト 画面分割(2画面機能): YouTube: Amazonプライム・ビデオ: Netflix: Disney+: DAZN: FOD: ABEMA: TVer: Lemino: Hulu: U-NEXT: Rakuten TV: 録画機能:外付けHDD 自動録画機能: 2番組同時録画: 早見再生:2倍速 倍速機能:4K倍速補間 BS 4K/110度CS 4K:2 地上デジタル:9 BSデジタル/110度CSデジタル:3 HDR方式:HDR10、HDR10+ ADAPTIVE、ドルビービジョンIQ、HLG HDMI端子:4端子、ARC対応 HDMI2.1規格対応機能:eARC対応、VRR、ALLM、4K120p、4K144p USB端子:4(タイムシフトマシン録画専用2/通常録画専用1/AV周辺機器専用1) 光デジタル音声出力端子:1 LAN端子:1 ヘッドホン出力端子: Dolby Atmos: 音声実用最大出力:150W スピーカー数:メイン・サイドスピーカー:各4個、トップ・センタースピーカー:各2個、ウーファー:1個 ゲームモード: リモコン(音声操作): スマホ連携:AirPlay 2、スクリーンミラーリング スマートスピーカー連携:Google アシスタント、Amazon Alexa 回転式スタンド:左右水平15度 有線LAN: 無線LAN: Bluetooth: ホームネットワーク機能:レグザリンク DTCP-IP: 幅x高さx奥行:1448x894x292mm 重量:33kg 多段階評価点:2.4 省エネ基準達成率:85%(2026年度) 年間電気代:4644円 
    【特長】
    • 「レグザ インテリジェンス」を搭載したフラッグシップモデルの4K Mini LED液晶テレビ(65V型)。「レグザ AIボイスナビゲータ」などに対応。
    • 学習・解析・表現能力を備えたAIエンジン「レグザエンジンZRα」を搭載。「高輝度 ファインMini LED液晶」で純度の高い色表現で鮮やかな映像が楽しめる。
    • 「重低音立体音響システム ZIS」を採用し、ライブ会場の臨場感をそのままに、空間を包み込むダイナミックサウンドを実現。
    この製品をおすすめするレビュー
    5BRAVIA 9 K-65XR90 より綺麗

    【デザイン】普通 【操作性】すごく速い 【画質】液晶テレビ最強モデル 【音質】普通 【応答性能】はやい 【機能性】タイムマシンが便利 【サイズ】65 【総評】BRAVIA 9 K-65XR90 と比較した結果REGZAの方が色が綺麗だった

    5進化が止まらない

    【デザイン】 シンプル…実に良い! 【操作性】 ストレス無く扱える! 【画質】 ハローやバンディングノイズが前モデルから改善されてかなり綺麗です!バックライトの数も前モデルから増えて更にハローを抑えていると感じる。 HDRの4K映像では明るいシーンのコントラストが素晴らしくガラスのコップなどは本物を見ている様です。 前モデルはアニメが素晴らしく綺麗らしいですが…我が65Z970Rも負けてないと想います。 【音質】 私的には充分な音です! 若干ですが店頭での前モデル比較でボーカル音がおさえぎみに聞こえました。 【応答性能】 キビキビ、サクサク、マイク入力が便利! 【機能性】 タイムシフトマシンが最高素晴らしい! HDMI端子が4つで問題ナッッシングゥ 【サイズ】 まあそれなりにデカいが直ぐに慣れた、予算の都合でワンサイズ大きいのを見送った自分の財力が情け無い。 【総評】 広視野角ワイドアングルシートのおかげで有機ELと変わらない視野角を実現したのは強みですね! 実際店頭でZ9900Rと見比べて色のコントラスト、視野角、黒の締まり、で言われ無ければどちらが有機ELで miniLEDか正直言って私では判別が付かないです。 家の暗くした場所では流石に判別出来ると思いますが、液晶テレビの進化は目覚ましいですね!

    お気に入り登録1959REGZA 55Z870M [55インチ]のスペックをもっと見る
    REGZA 55Z870M [55インチ] 42位 4.70
    (43件)
    477件 2023/4/ 6  55V型(インチ) 4K液晶テレビ 3840x2160 mini LEDバックライト 4端子 ¥2,596
    【スペック】
    視聴距離(目安):1m 映像処理エンジン:レグザエンジンZR バックライト:mini LEDバックライト YouTube: Amazonプライム・ビデオ: Netflix: Disney+: DAZN: FOD: ABEMA: TVer: Lemino: Hulu: U-NEXT: Rakuten TV: 録画機能:外付けHDD 自動録画機能: 2番組同時録画: 早見再生:1.5倍速 倍速機能:4K倍速パネル BS 4K/110度CS 4K:2 地上デジタル:9 BSデジタル/110度CSデジタル:3 HDR方式:HDR10、HDR10+ ADAPTIVE、ドルビービジョンIQ、HLG HDMI端子:4端子、ARC対応 HDMI2.1規格対応機能:eARC対応、VRR、ALLM、4K120P USB端子:4(タイムシフトマシン専用2/通常録画専用1/汎用1) 光デジタル音声出力端子:1 LAN端子:1 ヘッドホン出力端子: Dolby Atmos: 音声実用最大出力:60W スピーカー数:フルレンジ:2個、ツィーター:2個、トップツィーター:2個、ウーファー:1個 ゲームモード: リモコン(音声操作): スマホ連携:AirPlay 2、スクリーンミラーリング スマートスピーカー連携:Google アシスタント、Amazon Alexa 回転式スタンド:左右水平15度 有線LAN: 無線LAN: Bluetooth: ホームネットワーク機能:レグザリンク DTCP-IP: 幅x高さx奥行:1233x763x282mm 重量:25kg 多段階評価点:2.9 省エネ基準達成率:98%(2026年度) 年間電気代:3375円 
    【特長】
    • 「タイムシフトマシン」を搭載した4K液晶テレビ(55V型)。純度の高い色表現で鮮やかな映像が楽しめる「Mini LED液晶パネルモジュール」を採用。
    • 「重低音立体音響システムZ」により、クリアな高音から重低音まで立体的で迫力のあるサウンドを実現。部屋の環境に適したサウンドを自動で設定。
    • 「タイムシフトマシン」で地デジ放送を最大6チャンネルまるごと録って快適に見られる(別売りの「タイムシフトマシン」対応USBハードディスクが必要)。
    この製品をおすすめするレビュー
    5とっても満足です。買って良かった。

    【デザイン】 ベゼルが薄くて画面だけって感じで良いです。 【操作性】 リモコンは指向性が強くてちょっと角度がズレると反応しないことがあります。 新モデルはBLUETOOTHになったので指向性がなくなったので羨ましいです。 ボタンが多い分リモコンが長いですがしょうがない。 【画質】 地上波とネット配信しか見ませんがキレイです。残像も気になりません。 地上波は録画ばかり観ていますが自分には満足です。 【音質】 これも以前の日立製に比べて低音が聞こえるようになり自分には充分です。 【応答性能】 動作が速くてとっても良いです。 【機能性】 番組表が見やすいので録画予約しやすいです。録画時のCMチャプターが優秀です。 ただ詳細を見ようとすると都度受信が入って待たされるのは録画を多用する自分にはマイナスです。 また検索時のキーワード登録で使用できない漢字があったり、そもそもキーワード検索が日立製テレビに 比べてやりづらいです。 ネット配信や録画番組への切り替えも速く映像を観る機器としてこれ1台で完結できました。 iPadもAirplayで接続できます。ただしWindowsPCとキャストで接続すると動画はちょっとカクツキます。 【サイズ】 55インチなのに最小限のサイズだと思います。 【総評】 アマゾンのプライムデーで\129,800で購入しました。 15年前の日立製プラズマからの買い換えで画質、音質、操作性全てが満足です。 録画用にパナソニック製レコーダーも買いましたが、家に転がってた昔買った2TBのHDDを外付けHDDケースに 入れてUSB3で接続したら以前の日立製以上に便利に録画できるので録って観て消す番組はこちら、 レコーダーは残したい番組と使い分けています。レコーダーは安いのにすればよかった。

    5コスパ最高です。買ってよかった。

    エコポイントで薄型テレビが盛り上がった2009年に買ったTOSHIBA REGZA 42Z8000のユーザーでした。途中で録画HDDを1TB→3TBに増設して、外部スピーカーつないで、と15年間も活躍してくれたのですが、アニメ「チ。」を観てると、画面が暗くて何が起こってるか全く見えない。 こりゃバックライト(CCFL)が相当性能劣化してるなと気づいて、テレビ買い替えを検討始めました。 これまでに録った映像をDLNA対応NASに移動して新テレビでもスムーズに見れること、リモコンの操作体系に慣れてることを優先してREGZA一択。せっかく買い換えるならタイムシフトマシンは欲しい。暗い部屋で映画見るなら有機ELでしょうが、明るいリビングでバラエティやアニメ見る時間のほうが長いし、ということでLED液晶を選択。たまたまAmazonで安売りしていたので型落ちですが55Z870Mに決めました。 【デザイン】 黒い板。回転ステージ付きは良い。枠が驚異的に狭くなったのは素晴らしい。(が、今どきはどのテレビも同じ) 【操作性】 REGZAリモコンの操作体系が受け継がれているので全く違和感無し。メニューの動作速度も十分。 【画質】 画面上の白が眩しい。光ってる感じがする。いままで(Z8000)が悪すぎただけかも。全般的にクリアで発色も良い。倍速も効いて動きがスムーズ。文句は全くない。「チ。」もちゃんと映る。(あたりまえ) 【音質】 外付けスピーカーと聴き比べた。低音の厚みはさすがに負けるが、けっこういい線いっている。十分。結局内蔵スピーカーだけで見てる。 【応答性能】 操作性にも書いたが、動きスムーズ。満足。 【機能性】 タイムシフトマシン用に8TBのHDD、個別録画用にも8TBを買って挿した。地デジ6局を24時間全録してくれている。1週間+1日分ぐらい貯めてくれる。あらかじめ見たい番組探して予約する手間がいらない、テレビつけて気になる番組があったとき最初に戻って見れる。最高です。本当は地デジ8局+BS2局で全10局ぐらい全録したい。DLNA NASに移した旧Z8000の録画もちゃんと観れてます。 【サイズ】 ちょっと分厚いと思うが、タイムシフトマシン用に基板が増えてると思うので仕方ないだろう。壁かけせずテレビ台に載せてるので問題なし。 誰かが書いていたが、電源入ってないときは大きな黒い板になるので部屋の中での存在感を考えると55inchで良かったと思う。これ以上大きいとちょっと。 【総評】 55inchLED液晶テレビ+6局全録ができて129800円(延長保証なし)と、文句は全くない。42inchZ8000は20万だった。最近の物価上昇も跳ね飛ばしてコスパ最高。画質も良好。今度は何年使えるか?

    お気に入り登録179REGZA 43E350M [43インチ]のスペックをもっと見る
    REGZA 43E350M [43インチ]
    • ¥55,799
    • 株式会社J・C・F
      (全29店舗)
    47位 4.35
    (5件)
    121件 2023/10/ 4  43V型(インチ) 4K液晶テレビ 3840x2160 LEDバックライト   3端子 ¥1,297
    【スペック】
    視聴距離(目安):0.8m 映像処理エンジン:レグザエンジンZR バックライト:全面直下LEDバックライト YouTube: Amazonプライム・ビデオ: Netflix: Disney+: DAZN: FOD: ABEMA: TVer: Lemino: Hulu: U-NEXT: Rakuten TV: 録画機能:外付けHDD 自動録画機能: 早見再生:1.5倍速 BS 4K/110度CS 4K:2 地上デジタル:2 BSデジタル/110度CSデジタル:2 HDR方式:HDR10、HDR10+、ドルビービジョン、HLG HDMI端子:3端子、ARC対応 HDMI2.1規格対応機能:eARC対応、ALLM USB端子:2(録画専用1/汎用1) 光デジタル音声出力端子:1 LAN端子:1 ヘッドホン出力端子: 音声実用最大出力:14W スピーカー数:フルレンジ:2個 ゲームモード: スマホ連携:AirPlay 2、スクリーンミラーリング スマートスピーカー連携:Google アシスタント、Amazon Alexa 有線LAN: 無線LAN: Bluetooth: ホームネットワーク機能:レグザリンク DTCP-IP: 幅x高さx奥行:963x606x226mm 重量:7.5kg 多段階評価点:3 省エネ基準達成率:102%(2026年度) 省エネ性マーク(緑): 年間電気代:2619円 
    【特長】
    • 高画質と快適な操作性を兼ね備えた「レグザエンジンZR」搭載、エントリーモデルの4K液晶テレビ(43V型)。高精細な全面直下型LEDパネルモジュールを採用。
    • 「おまかせオートピクチャー」により、昼でも夜でも映像を常に適切な画質へ自動調整。「Apple Airplay2」「スクリーンミラーリング」に対応。
    • 「レグザパワーオーディオシステム」を採用しバランスのよいクリアな高音質を実現。「ざんまいスマートアクセス」で好きなタレントの番組もすぐ見つかる。
    この製品をおすすめするレビュー
    5youtubeなどのネット配信も視聴可能です。

    価格の割に高性能で良いです。youtubeなどのネット配信も視聴可能です。

    5実用レベルで十分な性能と高いコスパ

    【デザイン】  黒いモノリス。シンプルで良いと思います。 【操作性】  俊敏ではありませんがちゃんと普通に反応して不満は全くありません。今時のコンピュータ制御TVはこんなものでしょう。  通常の利用で特段の不満は無いのですが、設定変更し決定させた後、元画面には戻るボタンを続けて何回も押さなければならないOS仕様にちょっと違和感を感じます。  リモコンのボタン間のクリアランスが狭くて、指がはみ出て誤動作させそうなのがちょっと気になります。 【画質】  標準画質で、こってりと、コントラストが強めの絵です。この価格にして昔の液晶画面に感じた粉っぽさが無いのは格段の進歩を感じます。  地上波、BS、4Kと、放送品質の差がはっきり感じられます。地上波の、のっぺりぼってり感がちょっと気になりますが、BS、4Kでは精緻に細かなディテールが描画されます。  視野角は広く、極端に外れたところから見てもそれなりに見え、実用的な不満を感じません。 【音質】  音楽再生に拘りはないので普通に十分です。これ以上を求めるのならサウンドバーなりで個別改善すべきかと。 【応答性能】  ゲーム等はしないので、通常の放送等を見る限り全く不満を感じません。 【機能性】  ネットコンテンツの主たるところがほぼカバーされており不満はありませんが、AppleTV+がサポートされていないのがちょっと残念かも。  OSがAndroidではないからなのか、アプリの追加はできないようです。 【サイズ】  43インチとして無駄がなくコンパクトだと思います。 【総評】  アイリス大山の4K対応TVが3年ちょっとでブラックアウトしてしまい、修理して使う程の基本品質でもなく、とりあえずの繋ぎにその前使っていた10年程度昔のシャープの液晶TVで間に合わせていましたが、それも一部動作に不具合がでてきたのを切っ掛けにこちらの製品に買い換えました。  当初の候補は純正中華ブランドを考えたのですが、購入を躊躇するネガティブ情報がアレコレと散見されたため、中国資本とはいえ腐っても東芝の血を引くレグザブランドを信じることにし、国産純血ブランドに比較した実売価格の安さもあり、実際の絵を見ることもなくAmazonからの購入。  設置場所はLDKで、毎日眺める一番稼働するTVという役割として、実用品としてのそこそこの各種性能を備えつつ、ある程度納得できる画質を期待して購入しました。  メイン機は居間に置いた性能的に十分満足しているブラビアKJ-65X9500Hで、それと比べると当たり前ながら劣る点は多々あるものの、耐久性を棚上げした現状でのトータルの満足度は、6万円程度という現状価格を考慮すれば五星、細かな性能への期待を考慮しても4星というところ。  結論として、自分の期待以上に十分応えてくれた製品ですが、後は、故障しないで長く保って貰えればと切に願うところです。

    お気に入り登録1906REGZA 55Z870N [55インチ]のスペックをもっと見る
    REGZA 55Z870N [55インチ] 48位 4.74
    (39件)
    791件 2024/4/ 2  55V型(インチ) 4K液晶テレビ 3840x2160 mini LEDバックライト 4端子 ¥2,945
    【スペック】
    視聴距離(目安):1m 映像処理エンジン:レグザエンジンZR バックライト:mini LEDバックライト YouTube: Amazonプライム・ビデオ: Netflix: Disney+: DAZN: FOD: ABEMA: TVer: Lemino: Hulu: U-NEXT: Rakuten TV: 録画機能:外付けHDD 自動録画機能: 2番組同時録画: 早見再生:1.5倍速 倍速機能:4K倍速補間 BS 4K/110度CS 4K:2 地上デジタル:9 BSデジタル/110度CSデジタル:3 HDR方式:HDR10、HDR10+ ADAPTIVE、ドルビービジョンIQ、HLG HDMI端子:4端子、ARC対応 HDMI2.1規格対応機能:eARC対応、VRR、ALLM、4K120p USB端子:4(タイムシフトマシン専用2/通常録画専用1/汎用1) 光デジタル音声出力端子:1 LAN端子:1 ヘッドホン出力端子: Dolby Atmos: 音声実用最大出力:60W スピーカー数:フルレンジ:2個、ツィーター:2個、トップツィーター:2個、ウーファー:1個 ゲームモード: リモコン(音声操作): スマホ連携:AirPlay 2、スクリーンミラーリング スマートスピーカー連携:Google アシスタント、Amazon Alexa 回転式スタンド:左右水平15度 有線LAN: 無線LAN: Bluetooth: ホームネットワーク機能:レグザリンク DTCP-IP: 幅x高さx奥行:1233x772x265mm 重量:23.5kg 多段階評価点:3 省エネ基準達成率:101%(2026年度) 省エネ性マーク(緑): 年間電気代:3267円 
    【特長】
    • ハイグレードモデルの「タイムシフトマシン」搭載4K Mini LED液晶テレビ(55V型)。高画質と快適な操作性を兼ね備えた「レグザエンジンZR」を搭載。
    • クリアな高音から重低音まで立体的で迫力のあるサウンドを実現する「重低音立体音響システムZ」を採用。
    • 「タイムシフトマシン」で地デジ放送を最大6チャンネルまるごと録って快適に見られる(別売りの「タイムシフトマシン」対応USBハードディスクが必要)。
    この製品をおすすめするレビュー
    5現時点で最良、コスパも良しのミニLED液晶テレビ

    【デザイン】 プラズマVIERA50インチからの買い替えで、額縁が狭い分が更に大きくなりました。前面は下部スピーカーが有るのみでスッキリ。 【操作性】 使いやすく問題ありません。 【画質】 プラズマからの乗り換えだったので、ホントは有機ELが欲しかったのですが、ミニLED液晶の出来がことのほか店頭で良かったのでこれにしました。 【音質】 買い替え前のプラズマVIERAの音質がとにかく悪かったので、とても満足です。 【応答性能】 プラズマとどうかな?と思いましたが、残像などほとんど気になりません。 【機能性】 機能てんこ盛りの上に、タイムシフトマシン機能を使い倒してます。嫁さんも大満足してます。 【サイズ】 プラズマVIERAが50で太額縁だったのでほとんど外形サイズは見た目変わらず。 【総評】 プラズマから液晶では役不足で有機ELは価格が高いので、ミニLED液晶を少し前から睨んでましたが、プラズマも13年超えでいつ故障するかわからなくなってきたので、また嫁さんもぼちぼちと理解を示したので、最初○ーズデンキに行ったところ、もう完売で、その足でヤ○ダ電機に行ったら、在庫あと3台とのことで即決。価格も結構頑張ってくれたようでした。 ホントはその場で録画用ハードディスクも買いたかったですが、まずは本体のみ。 本体が届いたあとにタイムシフトマシン機能用ハードディスク(東芝の6テラ)をネットで安く買い足して、タイムシフトマシン用に4テラ、通常録画用に2テラで使い倒してます。 タイムシフトマシン用は地デジ専用ですが、6チャンネル分をフル活用して、もう取りこぼし見損ないなどから無縁となりました。 音も画質も使い勝手も大満足です。 子供はゲームモードでプレステ三昧です。 ゲームモードの応答性を聞いたところ全然問題ナシとのこと。 最後にプラズマから変えたので消費電力が半減し、夏のヒーターから脱却できました。

    5タイムシフトマシンは、予想より利用しますネ

    リモコン操作が大変楽。870nで良かった。どうせなら、65インチにすればもっと良かった。

    お気に入り登録175REGZA 65X9900R [65インチ]のスペックをもっと見る
    REGZA 65X9900R [65インチ] 51位 4.75
    (2件)
    123件 2025/4/ 8  65V型(インチ) 4K有機ELテレビ 3840x2160     4端子 ¥5,497
    【スペック】
    視聴距離(目安):1.2m 映像処理エンジン:レグザエンジンZRα 画面分割(2画面機能): YouTube: Amazonプライム・ビデオ: Netflix: Disney+: DAZN: FOD: ABEMA: TVer: Lemino: Hulu: U-NEXT: Rakuten TV: 録画機能:外付けHDD 自動録画機能: 2番組同時録画: 早見再生:2倍速 倍速機能:4K倍速補間 BS 4K/110度CS 4K:2 地上デジタル:9 BSデジタル/110度CSデジタル:3 HDR方式:HDR10、HDR10+ ADAPTIVE、ドルビービジョンIQ、HLG HDMI端子:4端子、ARC対応 HDMI2.1規格対応機能:eARC対応、VRR、ALLM、4K120p、4K144p USB端子:4(タイムシフトマシン録画専用2/通常録画専用1/AV周辺機器専用1) 光デジタル音声出力端子:1 LAN端子:1 ヘッドホン出力端子: Dolby Atmos: 音声実用最大出力:180W スピーカー数:メイン・サイド・トップ・センタースピーカー:各4個、ウーファー:2個 ゲームモード: リモコン(音声操作): スマホ連携:AirPlay 2、スクリーンミラーリング スマートスピーカー連携:Google アシスタント、Amazon Alexa 回転式スタンド:左右水平15度 有線LAN: 無線LAN: Bluetooth: ホームネットワーク機能:レグザリンク DTCP-IP: 幅x高さx奥行:1442x892x300mm 重量:30.5kg 多段階評価点:2.1 省エネ基準達成率:119%(2026年度) 省エネ性マーク(緑): 年間電気代:5184円 
    【特長】
    • 「レグザ インテリジェンス」を搭載した4K有機ELテレビ(65V型)。「レグザ AIボイスナビゲータ」「レグザAI快適リスニング」などに対応。
    • 学習・解析・表現能力を備えたAIエンジン「レグザエンジンZRα」を搭載。「高輝度広色域 RGB4スタック有機ELパネル」により、より深い没入感が楽しめる。
    • 「重低音立体音響システム XIS」を採用し、ライブ会場の臨場感をそのままに、空間を包み込むダイナミックサウンドを実現。
    この製品をおすすめするレビュー
    5なかなかよかった

    10年前の日立のプラズマテレビからの買い替え。 さすがに性能の全部が進化している。 【デザイン】よい  前面から見えるフレームが細いので、ほとんど画面。  壁の横幅に合わせてサイズが選べる。  フレームとスタンドとスピーカーが目立たなくて良い。 【操作性】 なかなか  通常操作の処理速度は満足。速い。  番組欄の処理に少し時間がかかる。 【画質】 よい  プラズマよりもきれいに見えて、明るさも充分。  Nを我慢してRにしてよかった。 【音質】 よい  人の声も重低音もしっかりしている。  テレビ番組を見るならサウンドバーなしでもいい。 【応答性能】 なかなか  操作性と同様。 【機能性】 なかなか  リモコンの操作方法が複雑だが、慣れればなんとかなるかな。  録画方法で、ピンポイントの録画時間設定ができればよかった。  (日立のテレビで愛用していた。設定方法がわかっていないのかも?) 【サイズ】 よい  デザインと同様。 【総評】  画質と操作性と価格のバランスで選んで、正解だった。  タイムシフトは使っていないので、2TBのSSDで充分、録画できる。  繋いで比較していないが、HDDより速いと思うのでSSD一択だった。

    4初めてのREGZAに感動

    SONY BRAVIA XRJ-65A90Jからの買い替えなので、主にそちらとの比較での評価となります。 【デザイン】 ベゼルが狭く、ロゴが主張してこない点が好印象です。唯一の要望としては、電源LEDのデザインを丸型ではなく、目立たないライン状にしてもらえるとさらに洗練されると感じました。 加えて評価したいのは、番組表の文字表示です。他社が4K解像度を活かしきれていない低解像度の潰れたフォントを採用する中で、REGZAは高解像度で非常に読みやすいフォントで◎。細かな配慮が感じられます。 一点不満なのは、ざんまいスマートアクセス上部に強制的に差し込まれるバナーや広告が、デザインを大きく損なっていることです。非表示にする設定項目が見当たらないのが残念でなりません。 【操作性】 BRAVIAのGoogle TVで感じていたレスポンスの悪さへのストレスから完全に解放されました。本機は非常に軽快かつ快適に動作し、この点だけでも買い替えの価値があったと感じました。 インターフェース自体はGoogle TVやFire TVと比較すると「古き良き」デザインですが、分わかりやすさという点では◎。中2の息子からは「古くてダサいね」と言われてしまいました^^; 【画質】 2021年モデルのテレビと比較するのは酷かもしれませんが、パネルの画質と輝度の向上は一目瞭然です。特に映像の明るさや色の表現力が格段に進化していると感じました。残念ながら、倍速補間については大きな進化は見られず、ここは今後の改善に期待したい点です。 【音質】 正直なところ、「おまけ程度」です。カタログやWEBで謳われているような「すごそう」なものを期待すると肩透かしを食らうかもしれません。しかし、音質にこだわりがない方にとっては十分なレベルです。 個人的には、スピーカー非搭載モデルをラインナップに加え、より軽く、より薄いモデルを提供してくれると嬉しいです。 一点残念だったのは、外部スピーカーを接続すると音声の調整機能(例えばスポーツ観戦時の実況音声カットなど)が無効化されてしまうことでした。今後のアップデートで改善されることを期待したいです。 【応答性能】 ここはまさにOLEDの得意分野。文句のつけようがありません。 【機能性】 REGZAのタイムシフトマシンは今回が初体験でしたが、全く不満のない仕上がりに大変感心しました。2011年から改善を積み重ねてきただけあるなと実感。この機能にハマる方にとっては、もはや他社製テレビの選択肢はないのでは、と感じるほどの完成度です。 特筆すべきは、テレビ離れが進んでいた我が家でも、地上波を見る機会が格段に増えたことです。子どもたちも好きな時間に好きな番組を見られるようになったため、「テレビを見たい」という声が聞かれるようになりました。 一方で、多彩なアプリがあるGoogle TVと比較すると、NASと連携した動画再生においては、対応コーデックの面で物足りなさを感じました。 また、そろそろHDMI端子すべてを2.1対応にしてもらえないでしょうか?ゲームなどを楽しむユーザーにとっては必須の機能だと思います。 【総評】 細かな不満点はあるものの、総合的には非常に満足のいく製品でした。REGZAに限った話ではありませんが、OLEDパネルが年々着実に進化していることを実感できる一台です。特に、快適な応答性能と、家族のテレビ視聴習慣を変えるきっかけとなったタイムシフトマシンには大いに満足しています。

    お気に入り登録484REGZA 48X8900N [48インチ]のスペックをもっと見る
    REGZA 48X8900N [48インチ] 55位 4.46
    (14件)
    270件 2024/4/ 2  48V型(インチ) 4K有機ELテレビ 3840x2160     4端子 ¥3,072
    【スペック】
    視聴距離(目安):0.8m 映像処理エンジン:レグザエンジンZR YouTube: Amazonプライム・ビデオ: Netflix: Disney+: DAZN: FOD: ABEMA: TVer: Lemino: Hulu: U-NEXT: Rakuten TV: 録画機能:外付けHDD 自動録画機能: 2番組同時録画: 早見再生:1.5倍速 倍速機能:4K倍速補間 BS 4K/110度CS 4K:2 地上デジタル:3 BSデジタル/110度CSデジタル:3 HDR方式:HDR10、HDR10+ ADAPTIVE、ドルビービジョンIQ、HLG HDMI端子:4端子、ARC対応 HDMI2.1規格対応機能:eARC対応、VRR、ALLM、4K120p USB端子:2(録画専用1/汎用1) 光デジタル音声出力端子:1 LAN端子:1 ヘッドホン出力端子: Dolby Atmos: 音声実用最大出力:72W スピーカー数:フルレンジ:4個、ツィーター:2個 ゲームモード: リモコン(音声操作): スマホ連携:AirPlay 2、スクリーンミラーリング スマートスピーカー連携:Google アシスタント、Amazon Alexa 回転式スタンド:左右水平15度 有線LAN: 無線LAN: Bluetooth: ホームネットワーク機能:レグザリンク DTCP-IP: 重量:19.5kg 多段階評価点:2.1 省エネ基準達成率:81%(2026年度) 年間電気代:3861円 
    【特長】
    • ハイグレードモデルの4K有機ELテレビ(48V型)。高画質と快適な操作性を兼ね備えた「レグザエンジンZR」を搭載している。
    • クリアな高音から重低音まで臨場感豊かなサウンドを実現する「重低音立体音響システムXP」を採用。
    • 「ざんまいスマートアクセス」で好きなタレントの出演番組もすぐに見つかる。「ネット動画ビューティ」により、ネット動画の映像も高画質に再現。
    この製品をおすすめするレビュー
    5液晶より繊細な画質

    今までもREGZAの43インチ、タイムシフトマシン機能の機種を使っていて、今回買い替え。25年夏のZ8シリーズ、タイムシフトマシンを購入しようと思っていたが、一度は有機ELテレビが欲しいと思いあえて新型ではなく、24年の機種導入しました。 設置はそれなりに大変で、とにかく画面が薄く 持つのに気を使う。液晶の様に厚みが無い。 それでも買って正解でした。 地デジBS放送は画質の面からそれなりの写り。 しかしNHK関連.4k.ネット動画の画像は液晶より断然クッキリです。建物の繋ぎ目、模様等、はっきりと見える。人肌なんかもシワや肌質もハッキリ見えます。漆黒の黒が生えて、夜の花火の中継映像はその場で観ている様な感動が味わえます。 別売りのタイムシフトマシン機能レコーダーを 繋げれば問題無し。 焼き付きの面ではまだ新しく、あまり長時間テレビ観ないので当分は心配していません。 1日1時間ドラマ観るくらいの使用。 何年、故障なく使えるかわからないが とにかく選んでよかったです。 テレビ観るのが有機ELになって楽しみになりました。

    510年越しのテレビの買替で満足

    【デザイン】 ベゼルが薄く、本体もリビングにマッチしていて使用していて満足しています。 【操作性】 いろいろな調整などの機能はありますが、特に操作で難しいことはありません。 【画質】 とてもいいです。今まで10年以上前の液晶テレビからの買い替えなのでとても感動します。55インチ以上と比較して明るさが少なく、映り込みが気になるなどありますが、十分満足しています。 【音質】 いいと思います。 【応答性能】 ゲームをしていても残像などはなくいいと思います。 【機能性】 Netflixなどのサブスクは決められたものしか選択できず、追加できないのはマイナスポイントです。 【サイズ】 ちょうどいいサイズです。 【総評】 リビングの制約があって、大きいサイズが購入できなくこのサイズにしたのですが、とても満足のいくものでした。

    お気に入り登録80REGZA 40S25R [40インチ]のスペックをもっと見る
    REGZA 40S25R [40インチ] 56位 4.59
    (5件)
    1件 2025/1/21  40V型(インチ) フルハイビジョン液晶テレビ 1920x1080 LEDバックライト   2端子 ¥982
    【スペック】
    視聴距離(目安):1.5m 映像処理エンジン:レグザエンジンHR バックライト:全面直下LEDバックライト 録画機能:外付けHDD 早見再生:1.5倍速 地上デジタル:2 BSデジタル/110度CSデジタル:2 HDMI端子:2端子、ARC対応 HDMI2.1規格対応機能:eARC対応、ALLM USB端子:2(通常録画専用1/AV周辺機器専用1) 光デジタル音声出力端子:1 LAN端子:1 ヘッドホン出力端子: 音声実用最大出力:14W スピーカー数:フルレンジ:2個 ゲームモード: 有線LAN: ホームネットワーク機能:レグザリンク DTCP-IP: 幅x高さx奥行:900x545x186mm 重量:6kg 多段階評価点:3.5 省エネ基準達成率:118%(2026年度) 省エネ性マーク(緑): 年間電気代:1863円 
    【特長】
    • 使いやすさと省エネを追求したエントリーモデルのハイビジョン液晶テレビ(40V型)。高画質と快適な操作性を兼ね備えた「レグザエンジンHR」を搭載。
    • 「おまかせオートピクチャー」が昼でも夜でも映像を常に適切画質へ自動調整する。「地デジビューティ」により、番組の気になるノイズを抑え高画質にする。
    • バランスのよいクリアな高音質で映像体験を心地よくする「レグザパワーオーディオシステム」、人の声をより聞き取りやすくする「クリア音声」を搭載。
    この製品をおすすめするレビュー
    5いたって普通のテレビ。テレビ自体で動画配信見ない人に良いかも

    いたって普通のテレビだと思います。 リモコンも普通。画質や音質も普通。コスパも普通だと思います。 ネット機能が無い分安いし、不要な人に良い選択肢だとと思います。

    5TV視聴のみならお勧めです

    16年使ったREGZA 37H9000からの買い替えです。 サイズ感:狭ベゼルのお陰で37Hと同じ横幅で一回り大きいサイズで没入感が高いです。 画質:37Hと比べるとやや派手な色できれいです。字幕等はくっきりする感じがします。 視野角:37HのIPSに対し、VA(たぶん)ですが、±45度位の角度までなら特に白っぽさは感じません。 音質:37Hと大差なく特に悪くはないが、音楽や映画を本格的に楽しむなら別にスピーカーが必要。 操作性:37Hとほぼ同じ操作です。操作に対する反応が良い分快適です。 少し不満な点: (1)録画時のチャプターがCMを判定してくれない。(但し37Hも同じ) (2)録画予約、録画中等のLEDインジケーターがない(37Hはあった) ネット連携機能があるV35Nと悩みましたが、店頭価格で5千円差あったことと、ネット視聴はPCでやるのでこちらに決めましたが正解でした。ネット価格だほぼ同価格なので現状はV35Nがおすすめかもしれません。

    お気に入り登録112REGZA 43Z870R [43インチ]のスペックをもっと見る
    REGZA 43Z870R [43インチ] 56位 3.00
    (1件)
    111件 2025/6/19  43V型(インチ) 4K液晶テレビ 3840x2160 mini LEDバックライト   4端子 ¥3,600
    【スペック】
    視聴距離(目安):0.8m 映像処理エンジン:レグザエンジンZR バックライト:mini LEDバックライト 画面分割(2画面機能): YouTube: Amazonプライム・ビデオ: Netflix: Disney+: DAZN: FOD: ABEMA: TVer: Lemino: Hulu: U-NEXT: Rakuten TV: 録画機能:外付けHDD 自動録画機能: 2番組同時録画: 早見再生:2倍速 倍速機能:4K倍速補間 BS 4K/110度CS 4K:2 地上デジタル:9 BSデジタル/110度CSデジタル:3 HDR方式:HDR10、HDR10+、ドルビービジョン、HLG HDMI端子:4端子、ARC対応 HDMI2.1規格対応機能:eARC対応、VRR、ALLM、4K/120Hz、4K/144Hz USB端子:4(タイムシフトマシン録画専用2/通常録画専用1/AV周辺機器専用1) 光デジタル音声出力端子:1 LAN端子:1 ヘッドホン出力端子: Dolby Atmos: 音声実用最大出力:50W スピーカー数:フルレンジ:2個、ツィーター:2個、トップスピーカー:2個、ウーファー:1個 ゲームモード: リモコン(音声操作): スマホ連携:AirPlay 2、スクリーンミラーリング スマートスピーカー連携:Google アシスタント、Amazon Alexa 回転式スタンド:左右水平15度 有線LAN: 無線LAN: Bluetooth: ホームネットワーク機能:レグザリンク DTCP-IP: 重量:16kg 多段階評価点:3 省エネ基準達成率:103%(2026年度) 省エネ性マーク(緑): 年間電気代:2592円 
    【特長】
    • 「高輝度Mini LED液晶パネル」を搭載し、黒の再現力を強化したハイグレードモデルの4K Mini LED液晶テレビ(43V型)。
    • すぐれた学習・解析・表現能力の「レグザエンジンZR」を搭載。「重低音立体音響システムZ」により立体的で迫力のあるサウンドを実現。
    • 録画予約なしで好きなときに見られる「タイムシフトマシン」を搭載(利用には別売りの「タイムシフトマシン」対応USBハードディスクが必要)。
    この製品をおすすめするレビュー
    3REGZA初の43型miniLEDバックライトで画質に期待してましたが…。

    この機種は量子ドットではないので、カラー再現がイマイチなのは仕方ないですが、輝度表現もシャープ(4T-C43HP2)方が綺麗でした。 REGZAの43型のminiLEDにものすごく期待してたのですが、この画質ならminiLEDである必要ある?かなぁと……。 2025年8月現在…シャープのminiLEDの43型と販売価格はあまり変わりませんが、画質メインなら個人的にはシャープでした。 当たり前ですが、必ず視聴してから購入しましょう。

    お気に入り登録822REGZA 43M550L [43インチ]のスペックをもっと見る
    REGZA 43M550L [43インチ] 63位 4.55
    (43件)
    503件 2022/8/18  43V型(インチ) 4K液晶テレビ 3840x2160 LEDバックライト   4端子 ¥1,320
    【スペック】
    視聴距離(目安):0.8m 映像処理エンジン:レグザエンジンZR II バックライト:全面直下LEDバックライト YouTube: Amazonプライム・ビデオ: Netflix: Disney+: FOD: ABEMA: TVer: Lemino: Hulu: U-NEXT: Rakuten TV: 録画機能:外付けHDD 自動録画機能: 2番組同時録画: 早見再生:1.5倍速 BS 4K/110度CS 4K:2 地上デジタル:3 BSデジタル/110度CSデジタル:3 HDR方式:HDR10、HDR10+、ドルビービジョンIQ、HLG HDMI端子:4端子、ARC対応 HDMI2.1規格対応機能:eARC対応、ALLM USB端子:2(録画専用1/汎用1) 光デジタル音声出力端子:1 LAN端子:1 ヘッドホン出力端子: 音声実用最大出力:20W スピーカー数:フルレンジ:2個 ゲームモード: リモコン(音声操作): スマホ連携:AirPlay 2、スクリーンミラーリング スマートスピーカー連携:Google アシスタント、Amazon Alexa 有線LAN: 無線LAN: Bluetooth: ホームネットワーク機能:レグザリンク DTCP-IP: 幅x高さx奥行:962x584x196mm 重量:9.5kg 多段階評価点:1.8 省エネ基準達成率:67%(2026年度) 年間電気代:3969円 
    【特長】
    • 高画質と快適な操作性を兼ね備えた「レグザエンジンZRII」搭載の4K液晶テレビ(43V型)。4K放送やネット動画も高精細に楽しめる。
    • 直下型パネルが鮮やかで高精細な映像を実現。「美肌フェイストーンZRII」により、健康的で自然な質感の人肌を再現。
    • バランスのよいクリアな高音質が特徴の「レグザパワーオーディオシステム」を採用。「オーディオキャリブレーション」が環境に適したサウンドを自動設定。
    この製品をおすすめするレビュー
    5これにして満足!!

    今回は43型のテレビで、まだ購入して間もないのですが、10数年使っていた40型のテレビとはサイズ的に違和感もなく、何となくスッキリ感はあるようです。只、4Kの映像はやはり綺麗です。

    5無し

    【デザイン】良い 【操作性】良い 【画質】良い 【音質】 【応答性能】遅い 【機能性】普通 【サイズ】良い 【総評】良い

    お気に入り登録98REGZA 50E350M [50インチ]のスペックをもっと見る
    REGZA 50E350M [50インチ]
    • ¥74,250
    • ヤマダウェブコム
      (全21店舗)
    75位 3.32
    (3件)
    121件 2023/10/ 4  50V型(インチ) 4K液晶テレビ 3840x2160 LEDバックライト   3端子 ¥1,485
    【スペック】
    視聴距離(目安):0.9m 映像処理エンジン:レグザエンジンZR バックライト:全面直下LEDバックライト YouTube: Amazonプライム・ビデオ: Netflix: Disney+: DAZN: FOD: ABEMA: TVer: Lemino: Hulu: U-NEXT: Rakuten TV: 録画機能:外付けHDD 自動録画機能: 早見再生:1.5倍速 BS 4K/110度CS 4K:2 地上デジタル:2 BSデジタル/110度CSデジタル:2 HDR方式:HDR10、HDR10+、ドルビービジョン、HLG HDMI端子:3端子、ARC対応 HDMI2.1規格対応機能:eARC対応、ALLM USB端子:2(録画専用1/汎用1) 光デジタル音声出力端子:1 LAN端子:1 ヘッドホン出力端子: 音声実用最大出力:16W スピーカー数:フルレンジ:2個 ゲームモード: スマホ連携:AirPlay 2、スクリーンミラーリング スマートスピーカー連携:Google アシスタント、Amazon Alexa 有線LAN: 無線LAN: Bluetooth: ホームネットワーク機能:レグザリンク DTCP-IP: 幅x高さx奥行:1117x693x273mm 重量:11kg 多段階評価点:3.1 省エネ基準達成率:108%(2026年度) 省エネ性マーク(緑): 年間電気代:2781円 
    【特長】
    • 高画質と快適な操作性を兼ね備えた「レグザエンジンZR」搭載、エントリーモデルの4K液晶テレビ(50V型)。高精細な全面直下型LEDパネルモジュールを採用。
    • 「おまかせオートピクチャー」により、昼でも夜でも映像を常に適切な画質へ自動調整。「Apple Airplay2」「スクリーンミラーリング」に対応。
    • 「レグザパワーオーディオシステム」を採用しバランスのよいクリアな高音質を実現。「ざんまいスマートアクセス」で好きなタレントの番組もすぐ見つかる。
    この製品をおすすめするレビュー
    4モニター代わりとして使用してます

    【デザイン】 枠が小さくスタイリッシュです 【操作性】 リモコンのボタンが小さくYOUTUBE等のアプリ選択がしにくいです。 【画質】 モニター代わりに使用してます、4K60HZ対応で綺麗です 【音質】 そこまで違いが分かりませんでしたが、サラウンド等選択出来ます 【応答性能】 リモコンの反応早いです 【機能性】 ミラーリング機能があるので、スマホゲームも大画面で出来ます。 【サイズ】 6畳の部屋に設置してますが丁度いい大きさです 【総評】 モニター代わりとして使用してますがエントリーモデルとしては合格点です。 ゲーミングモニターとして使うなら倍速パネル・120Hzは欲しいですね

    3とにかく画質が酷すぎる

    18年前の東芝REGZAが壊れたので急遽購入 テレビは妻が野球中継見るだけ+アマプラ少々、私はYoutubeメインでネトフリを少々 【デザイン】シンプルでよい 【操作性】リモコン操作性良し 【画質】18年前の37インチから大幅な見劣り 安かろう悪かろうで期待はなかったがここまで酷いとは、さすが中華クオリティ 液晶の色むらひどいし、横から見たら明らかに白い、真紅はドドメ色 【音質】18年前のREGZAよりかはマシ 【応答性能】野球中継も真紅のドドメ色化以外は気にならない 【機能性】 テレビとサブスク動画サービスとのシームレスな視聴環境は好感 【サイズ】 あらかじめ調べてあるので50インチでちょうど良い 【総評】 ソフト面やコスパはかなり良いがハード面がかなりチープな中華クオリティなので5年持てば良いと考える 5年保証とセットで6万円台後半なのでフル装備の機能性と併せてコスパだけが取り柄かな? 画質にこだわる人には全くお勧めしない

    お気に入り登録36REGZA 32S25R [32インチ]のスペックをもっと見る
    REGZA 32S25R [32インチ] 81位 3.59
    (2件)
    1件 2025/1/21  32V型(インチ) ハイビジョン液晶テレビ 1366x768 LEDバックライト   2端子 ¥977
    【スペック】
    視聴距離(目安):1.1m 映像処理エンジン:レグザエンジンHR バックライト:全面直下LEDバックライト 録画機能:外付けHDD 早見再生:1.5倍速 地上デジタル:2 BSデジタル/110度CSデジタル:2 HDMI端子:2端子、ARC対応 HDMI2.1規格対応機能:eARC対応、ALLM USB端子:2(通常録画専用1/AV周辺機器専用1) 光デジタル音声出力端子:1 LAN端子:1 ヘッドホン出力端子: 音声実用最大出力:12W スピーカー数:フルレンジ:2個 ゲームモード: 有線LAN: ホームネットワーク機能:レグザリンク DTCP-IP: 幅x高さx奥行:724x459x186mm 重量:4.5kg 多段階評価点:3.7 省エネ基準達成率:73%(2026年度) 年間電気代:1512円 
    【特長】
    • 使いやすさと省エネを追求したエントリーモデルのハイビジョン液晶テレビ(32V型)。高画質と快適な操作性を兼ね備えた「レグザエンジンHR」を搭載。
    • 「おまかせオートピクチャー」が昼でも夜でも映像を常に適切画質へ自動調整する。「地デジビューティ」により、番組の気になるノイズを抑え高画質にする。
    • バランスのよいクリアな高音質で映像体験を心地よくする「レグザパワーオーディオシステム」、人の声をより聞き取りやすくする「クリア音声」を搭載。
    この製品をおすすめするレビュー
    4サブ用テレビに購入しました

    【デザイン】 薄いパネルと枠が小さいためスッキリとしたデザインで気に入りました。 【操作性】 今までレグザを使用してきたため特別難しいことはありません。 【画質】 4K対応ではないが、地上波・BS波が十分楽しめる画像です。 【音質】 クリア音声モードで使用しているため特には気にしていません。 【応答性能】 スポーツ系をあまり見ないので現在の性能で満足しています。 【機能性】 地上・BS2チューナ仕様ですが、録画が1チューナ対応であり少し物足りません。 【サイズ】 横幅に制限がありましたので32インチといたしました、ニュースやバラエティなどを視聴するには十分です。 【総評】 最新モデルと云う事とお手頃価格のため購入しました。購入して1か月以上経過しましたが満足しています。

    3テレビにこだわりがなければこれで十分

    実機を見てみたが画質、音質ともに普通のテレビ。 画質や音にはごだわらない。テレビでYouTubeなんかも観れなくてもいい。 狭い個室なので40型では大きすぎるって人向け。 ただ4kではなくハイビジョンテレビなのでご注意を!

    お気に入り登録67REGZA 85E350N [85インチ]のスペックをもっと見る
    REGZA 85E350N [85インチ] 84位 -
    (0件)
    9件 2025/1/21  85V型(インチ) 4K液晶テレビ 3840x2160 LEDバックライト   4端子 ¥2,306
    【スペック】
    視聴距離(目安):1.5m 映像処理エンジン:レグザエンジンZR バックライト:全面直下LEDバックライト YouTube: Amazonプライム・ビデオ: Netflix: Disney+: DAZN: FOD: ABEMA: TVer: Lemino: Hulu: U-NEXT: Rakuten TV: 録画機能:外付けHDD 自動録画機能: BS 4K/110度CS 4K:2 地上デジタル:2 BSデジタル/110度CSデジタル:2 HDR方式:HDR10、HDR10+、ドルビービジョン、HLG HDMI端子:4端子、ARC対応 HDMI2.1規格対応機能:eARC対応、ALLM USB端子:2(通常録画専用1/AV周辺機器専用1) 光デジタル音声出力端子:1 LAN端子:1 ヘッドホン出力端子: 音声実用最大出力:30W スピーカー数:フルレンジ:4個 ゲームモード: リモコン(音声操作): スマホ連携:AirPlay 2、スクリーンミラーリング スマートスピーカー連携:Google アシスタント、Amazon Alexa 有線LAN: 無線LAN: Bluetooth: ホームネットワーク機能:レグザリンク DTCP-IP: 幅x高さx奥行:1892x1124x390mm 重量:37kg 多段階評価点:2.8 省エネ基準達成率:96%(2026年度) 年間電気代:5778円 
    【特長】
    • 地デジやネット動画などさまざまなコンテンツを高画質に再現する、エントリーモデルの4K液晶テレビ(85V型)。2025年モデル。
    • 高画質と快適な操作性を兼ね備えた「レグザエンジンZR」を搭載。「全面直下型LEDパネルモジュール」で鮮やかで高精細な映像を実現。
    • 「ナチュラルフェイストーン」により、健康的で自然な質感の人肌を再現。「レグザパワーオーディオシステム」がバランスのよいクリアな高音質を再現。
    お気に入り登録167REGZA 75Z970N [75インチ]のスペックをもっと見る
    REGZA 75Z970N [75インチ]
    • ¥288,000
    • ヤマダウェブコム
      (全2店舗)
    85位 4.59
    (6件)
    202件 2024/6/20  75V型(インチ) 4K液晶テレビ 3840x2160 mini LEDバックライト 4端子 ¥3,840
    【スペック】
    視聴距離(目安):1.3m 映像処理エンジン:レグザエンジンZRα バックライト:mini LEDバックライト YouTube: Amazonプライム・ビデオ: Netflix: Disney+: DAZN: FOD: ABEMA: TVer: Lemino: Hulu: U-NEXT: Rakuten TV: 録画機能:外付けHDD 自動録画機能: 2番組同時録画: 早見再生:1.5倍速 倍速機能:4K倍速補間 BS 4K/110度CS 4K:2 地上デジタル:9 BSデジタル/110度CSデジタル:3 HDR方式:HDR10、HDR10+ ADAPTIVE、ドルビービジョンIQ、HLG HDMI端子:4端子、ARC対応 HDMI2.1規格対応機能:eARC対応、VRR、ALLM、4K120p、4K144p USB端子:4(タイムシフトマシン専用2/通常録画専用1/汎用1) 光デジタル音声出力端子:1 LAN端子:1 ヘッドホン出力端子: Dolby Atmos: 音声実用最大出力:122W スピーカー数:フルレンジ:2、ツィーター:2、サイド・トップスピーカー:各2、ウーファー:1、センタースピーカー:2 ゲームモード: リモコン(音声操作): スマホ連携:AirPlay 2、スクリーンミラーリング スマートスピーカー連携:Google アシスタント、Amazon Alexa 回転式スタンド:左右水平15度 有線LAN: 無線LAN: Bluetooth: ホームネットワーク機能:レグザリンク DTCP-IP: 幅x高さx奥行:1678x1008x354mm 重量:50.5kg 多段階評価点:3 省エネ基準達成率:100%(2026年度) 省エネ性マーク(緑): 年間電気代:4671円 
    【特長】
    • 「レグザエンジン ZRα」を搭載した大画面フラッグシップ4K Mini LED液晶テレビ(75V型)。純度の高い色表現で、鮮やかな映像が楽しめる。
    • 「重低音立体音響システム ZIS」「レグザイマーシブサウンド360 PRO」を採用し、高音質を実現。
    • 「ざんまいスマートアクセス」を採用し、好きなタレントの出演番組もすぐに見つかる。リモコンにはさまざまな動画配信サービスのダイレクトボタンを配置。
    この製品をおすすめするレビュー
    5正常進化

    9年前当時の東芝フラッグシップ55インチから75インチにアップしました。タイムシフト機能が便利で離れられません。 操作性、画質、応答性、機能などびっくりする進化です。 タイムシフトのチューナー数だけ進化していないのが残念です。

    5タイムシフトマシンHDDの音

    親族がソニーに勤めており、成人してから20年ほどブラビアを使用しており初めての浮気?となります。直近が65X95Jからの買い替えで枠が太くなり、奥行きが厚くなりましたが画質はキチンとよくなりました。普通の液晶からminiLEDになりましたからね。 初めてのタイムシフトマシンということでTVと一緒に8GBのHDDを購入しました。 そしたらビックリ。稼働時間中はカリカリカリカリ。全開のPCみたいな音が。 結局気になって1GBのSSDを追加購入しました。 壁寄せスタンドで壁とTVの間にHDDを設置したから音が響いたのかもです。 タイムシフトマシン経験者では有る有るなのかもしれませんが、入れ替えの方には頭に入れておいて欲しいと思って書き込みました。 余談ですが77X9900Mとどちらが正解だったのかは出ておりません。

    お気に入り登録609REGZA 50Z570L [50インチ]のスペックをもっと見る
    REGZA 50Z570L [50インチ] 89位 4.12
    (17件)
    615件 2022/6/22  50V型(インチ) 4K液晶テレビ 3840x2160 LEDバックライト   4端子 ¥1,650
    【スペック】
    視聴距離(目安):0.9m 映像処理エンジン:レグザエンジンZR II バックライト:全面直下LEDバックライト YouTube: Amazonプライム・ビデオ: Netflix: Disney+: ABEMA: TVer: Lemino: Hulu: U-NEXT: Rakuten TV: 録画機能:外付けHDD 自動録画機能: 2番組同時録画: 早見再生:1.5倍速 倍速機能:4K倍速パネル BS 4K/110度CS 4K:2 地上デジタル:3 BSデジタル/110度CSデジタル:3 HDR方式:HDR10、HDR10+、ドルビービジョンIQ、HLG HDMI端子:4端子、ARC対応 HDMI2.1規格対応機能:eARC対応、VRR、ALLM、4K120P USB端子:2(録画専用1/汎用1) 光デジタル音声出力端子:1 LAN端子:1 ヘッドホン出力端子: Dolby Atmos: 音声実用最大出力:40W スピーカー数:フルレンジ:2個、ウーファー:1個 ゲームモード: リモコン(音声操作): スマホ連携:AirPlay 2、スクリーンミラーリング スマートスピーカー連携:Google アシスタント、Amazon Alexa 有線LAN: 無線LAN: Bluetooth: ホームネットワーク機能:レグザリンク DTCP-IP: 幅x高さx奥行:1116x671x259mm 重量:13kg 多段階評価点:1.6 省エネ基準達成率:59%(2026年度) 年間電気代:5076円 
    【特長】
    • 直下型LEDバックライト方式の倍速パネルを搭載した4K液晶テレビ(50V型)。高画質映像処理エンジン「レグザエンジンZRII」を搭載している。
    • バスレフボックススピーカーと重低音バズーカを総合出力40Wのマルチアンプで駆動し臨場感あふれるサウンドを再現する「重低音立体音響システム」を採用。
    • 人気の番組をランキング形式で表示する「レグザナビ」や、「番組ガイド」「ざんまいスマートアクセス」「シーン/出演者」などの録画・視聴機能を搭載。
    この製品をおすすめするレビュー
    5トータルバランス良です

    某ケー◯デンキの日替わり限定82千円で購入しました。 8年前の同クラスレグザから買い替えです。 旧レグザは3年ほど前に外付けHDDを認識しなくなり、修理しようとしたら3万円以上。 HDレコーダーを別買いして録画はそちらを使っていました。 しかしながら液晶画面の下3分の1にシャギーというか、モヤというか、完全な液晶不具合となりました。液晶がだめだとだめですからね。即買い替えを決断。 後継機にして、当然ながら操作性は全く違和感なし。8年の月日からか、画面、音声も質があがった感じがしました。ネット系のアマプラ、Tverなどの充実具合も8年前から相当進化していました。 ただ一つの違和感は、画面の白が強めに見えること。斜め横から見ると顕著でしたが、色々調べて、色合いを調整し、それほど気にならないレベルにはできました。 全般的にはレグザ安定で良い買い物と思いました。

    5PS5 の 4K VRR 対応

    PS5 の 4K VRR 対応の倍速対応液晶で探して購入しました。 後で知ったのですが、4K 120fps は PS5 側の性能では厳しいようですが、 テレビが性能のネックになってないのはいいかな。 上位の 670L に比べてエンジンやスピーカーが抑えられているようですが自分には十分。 左右の視野角は広めですが、上下の視野角は狭く、近くで見下ろす感じだと少し白く感じます。 1m離れれば綺麗に見えるので通常視聴は問題ありません。 ネット配信系のアプリは期待していなかったのですが、 テレビの性能向上のせいかレスポンスもよく想像以上に快適です。 スマートスピーカー対応で、音声でチャンネル指定の電源オンと電源オフができるのは便利。 自室使用のため、当初43インチを検討していましたが、43インチは左右の視野角がかなり狭い事、 43インチでも50インチでもテレビ台は横幅 120cm 必要であった事、 43インチと50インチの価格差が1万円程度しか違いがなかったため、サイズアップしました。 視聴距離が1.5m 程度であれば大迫力で満足です

    お気に入り登録197REGZA 65X8900N [65インチ]のスペックをもっと見る
    REGZA 65X8900N [65インチ] 91位 5.00
    (1件)
    270件 2024/4/ 2  65V型(インチ) 4K有機ELテレビ 3840x2160     4端子 ¥3,535
    【スペック】
    視聴距離(目安):1.2m 映像処理エンジン:レグザエンジンZR YouTube: Amazonプライム・ビデオ: Netflix: Disney+: DAZN: FOD: ABEMA: TVer: Lemino: Hulu: U-NEXT: Rakuten TV: 録画機能:外付けHDD 自動録画機能: 2番組同時録画: 早見再生:1.5倍速 倍速機能:4K倍速補間 BS 4K/110度CS 4K:2 地上デジタル:3 BSデジタル/110度CSデジタル:3 HDR方式:HDR10、HDR10+ ADAPTIVE、ドルビービジョンIQ、HLG HDMI端子:4端子、ARC対応 HDMI2.1規格対応機能:eARC対応、VRR、ALLM、4K120p USB端子:2(録画専用1/汎用1) 光デジタル音声出力端子:1 LAN端子:1 ヘッドホン出力端子: Dolby Atmos: 音声実用最大出力:72W スピーカー数:フルレンジ:4個、ツィーター:2個 ゲームモード: リモコン(音声操作): スマホ連携:AirPlay 2、スクリーンミラーリング スマートスピーカー連携:Google アシスタント、Amazon Alexa 回転式スタンド:左右水平15度 有線LAN: 無線LAN: Bluetooth: ホームネットワーク機能:レグザリンク DTCP-IP: 重量:30kg 多段階評価点:1.9 省エネ基準達成率:107%(2026年度) 省エネ性マーク(緑): 年間電気代:5778円 
    【特長】
    • ハイグレードモデルの4K有機ELテレビ(65V型)。高画質と快適な操作性を兼ね備えた「レグザエンジンZR」を搭載。
    • クリアな高音から重低音まで臨場感豊かなサウンドを実現する「重低音立体音響システムXP」を採用。
    • 「ざんまいスマートアクセス」で好きなタレントの出演番組もすぐに見つかる。「ネット動画ビューティ」により、ネット動画の映像も高画質に再現。
    この製品をおすすめするレビュー
    5大変きれいな画質

    まだすべての機能を使いこなせていないが、さすが有機EL 画質もよく満足している。 40型からの買い替えで大きすぎるかなと思ったが、そんなことは全然なかった。 55型と迷ったが、65型にして正解でした。 今のところ大満足です。

    お気に入り登録53REGZA 75Z875R [75インチ]のスペックをもっと見る
    REGZA 75Z875R [75インチ] 94位 -
    (0件)
    111件 2025/6/19  75V型(インチ) 4K液晶テレビ 3840x2160 mini LEDバックライト 4端子 ¥4,243
    【スペック】
    視聴距離(目安):1.3m 映像処理エンジン:レグザエンジンZRα バックライト:mini LEDバックライト 画面分割(2画面機能): YouTube: Amazonプライム・ビデオ: Netflix: Disney+: DAZN: FOD: ABEMA: TVer: Lemino: Hulu: U-NEXT: Rakuten TV: 録画機能:外付けHDD 自動録画機能: 2番組同時録画: 早見再生:2倍速 倍速機能:4K倍速補間 BS 4K/110度CS 4K:2 地上デジタル:9 BSデジタル/110度CSデジタル:3 HDR方式:HDR10、HDR10+、ドルビービジョン、HLG HDMI端子:4端子、ARC対応 HDMI2.1規格対応機能:eARC対応、VRR、ALLM、4K/120Hz、4K/144Hz USB端子:4(タイムシフトマシン録画専用2/通常録画専用1/AV周辺機器専用1) 光デジタル音声出力端子:1 LAN端子:1 ヘッドホン出力端子: Dolby Atmos: 音声実用最大出力:70W スピーカー数:フルレンジ:2個、ツィーター:2個、トップスピーカー:2個、ウーファー:1個 ゲームモード: リモコン(音声操作): スマホ連携:AirPlay 2、スクリーンミラーリング スマートスピーカー連携:Google アシスタント、Amazon Alexa 有線LAN: 無線LAN: Bluetooth: ホームネットワーク機能:レグザリンク DTCP-IP: 幅x高さx奥行:1670x1022x351mm 重量:44kg 多段階評価点:3 省エネ基準達成率:100%(2026年度) 省エネ性マーク(緑): 年間電気代:4698円 
    【特長】
    • 「高輝度Mini LED液晶パネル」を搭載し、黒の再現力を強化したハイグレードモデルの4K Mini LED液晶テレビ(75V型)。
    • すぐれた学習・解析・表現能力の「レグザエンジンZRα」を搭載。「重低音立体音響システムZ」により立体的で迫力のあるサウンドを実現。
    • 録画予約なしで好きなときに見られる「タイムシフトマシン」を搭載(利用には別売りの「タイムシフトマシン」対応USBハードディスクが必要)。
    お気に入り登録624REGZA 48X8900L [48インチ]のスペックをもっと見る
    REGZA 48X8900L [48インチ] 100位 4.60
    (18件)
    646件 2022/6/22  48V型(インチ) 4K有機ELテレビ 3840x2160     4端子 ¥2,704
    【スペック】
    視聴距離(目安):0.8m 映像処理エンジン:レグザエンジンZR II YouTube: Amazonプライム・ビデオ: Netflix: Disney+: FOD: ABEMA: TVer: Lemino: Hulu: U-NEXT: Rakuten TV: 録画機能:外付けHDD 自動録画機能: 2番組同時録画: 早見再生:1.5倍速 倍速機能:4K倍速パネル BS 4K/110度CS 4K:2 地上デジタル:3 BSデジタル/110度CSデジタル:3 HDR方式:HDR10、HDR10+ ADAPTIVE、ドルビービジョンIQ、HLG HDMI端子:4端子、ARC対応 HDMI2.1規格対応機能:eARC対応、VRR、ALLM、4K120P USB端子:2(録画専用1/汎用1) 光デジタル音声出力端子:1 LAN端子:1 ヘッドホン出力端子: Dolby Atmos: 音声実用最大出力:72W スピーカー数:フルレンジ:4個、ツィーター:2個 ゲームモード: リモコン(音声操作): スマホ連携:AirPlay 2、スクリーンミラーリング スマートスピーカー連携:Google アシスタント、Amazon Alexa 回転式スタンド:左右水平25度 有線LAN: 無線LAN: Bluetooth: ホームネットワーク機能:レグザリンク DTCP-IP: 幅x高さx奥行:1068x658x237mm 重量:20kg 多段階評価点:1.8 省エネ基準達成率:70%(2026年度) 年間電気代:4455円 
    【特長】
    • 高画質と快適な操作性を兼ね備えた「レグザエンジンZRII」搭載の4K有機ELテレビ(48V型)。4K放送やネット動画も高精細に楽しめる。
    • 「美肌フェイストーンZRII」により、健康的で自然な質感の人肌を再現する。高コントラスト低反射有機ELパネルで豊かな色彩表現が可能。
    • 実用最大出力合計値72Wのマルチアンプにより、パワフルなサウンドを体感できる「重低音立体音響システムXP」を採用。「Dolby Atmos」にも対応。
    この製品をおすすめするレビュー
    5有機ELの画質は立体感があり、特に漆黒の黒が素晴らしいです。

    【デザイン】シンプルで良いと思います。 【操作性】2台目のレグザなので慣れているせいか問題ありません。 【画質】すごくきれいです。特に地デジがきれいです。 【音質】ほかにZ770Lの65インチを所有していますが、それと比べ低音は若干弱いですがクリアーで良い音だと思います。 【応答性能】ネットフリックスやアマゾンプライムの切り替え時、若干のタイムラグを感じます。 【機能性】シンプルで使いやすいです。 【サイズ】48インチは少し小さく感じます。55インチにしても良かったかなと思います。 【総評】画質・音質・外観すべてに満足です。

    54Kの極み

    日立Wooo43インチを13年使ってました。最後の日本製でIOdataの4Kチューナーを繋いでも 36bitで滑らかに見えてましたが寿命で交換 WoooがIPSパネルでほとんど真横からでも遜色無く見えるので 似たパネルを探してたら、有機ELを見つけました。 大手電気店で下見をして、8900Nと見比べると明らかにNは斜めでは色が落ちました。 Lに決定。 【デザイン】 とても薄く取り出すのにたまたま1人だったので、液晶な負担かけないよう持つ位置工夫して組立。 薄くので、横から見るとかなり上が液晶1枚て感じです。 正面からはフレーム薄く無い様にも見えます。 【操作性】 とても反応良く、netにもすぐ繋がり サクサク動いて、遅延は無いようです、 【画質】 ここがポイントで、長年IPSパネルで横から見ても遜色無いのが前提だったので 真横85°から見ても、色や画質は変りなし、 きめ細やかさは、やはり4Kなので抜群です。 逆に古い画像は、アナログ的な物は見えません対応してません、 2K地デジ(あまり見ない)も綺麗に表現出来てます。 気になる4KチューナーHDMI接続も細かなカスタマイズできるので、本体チューナーと変りなし。 【音質】 電気店の方に下向きspeakerは、言葉の聞き取りが今一clearで無いと言われたので気になってたが、これもEqualizer付 Bassもついてカスタマイズが楽々出来てシネマやライブmodeにしてます。 【応答性能】 リモコン反応は問題無し、netの立ち上がりや反応が子供も使うので気になってました。シビアなオタクの子供も満足、YouTubeが直ぐ見えるので満足してました。 【機能性】 HDMIが4端子でギリギリ足りました。全ての端子で画質と音質変更カスタマイズ出来ますが 本体録画もしっかり稼働中。 netも全部OK。 【サイズ】 1人で設置出来るギリギリsizeです。。とても部品重く下の固定鉄板だけでも8Kg有りそうでした。 8畳リビングには丁度よいsizeです。 画面も3日すると大分慣れてきて、余り目が疲れなくなります。 少し老眼なので。 【総評】 沢山書きましたが、これに決定するには、Panasonicの同じ性能なTH X?1800とどちらか悩みましたが、店員さんのnetはREGZAが動き良いとの評価で決まりました。 特に4Kを実感出来るのはドローン撮影画像です、高い位置からの山々の風景等は繊細で感動でさ。 アニメやゲーム(子供に影響されてます)も最近は4Kを意識してる画質なので とても綺麗に表現、音も深く痺れます。(^o^)

    お気に入り登録234REGZA 55X9900R [55インチ]のスペックをもっと見る
    REGZA 55X9900R [55インチ] 100位 4.67
    (4件)
    123件 2025/4/ 8  55V型(インチ) 4K有機ELテレビ 3840x2160     4端子 ¥6,178
    【スペック】
    視聴距離(目安):1m 映像処理エンジン:レグザエンジンZRα 画面分割(2画面機能): YouTube: Amazonプライム・ビデオ: Netflix: Disney+: DAZN: FOD: ABEMA: TVer: Lemino: Hulu: U-NEXT: Rakuten TV: 録画機能:外付けHDD 自動録画機能: 2番組同時録画: 早見再生:2倍速 倍速機能:4K倍速補間 BS 4K/110度CS 4K:2 地上デジタル:9 BSデジタル/110度CSデジタル:3 HDR方式:HDR10、HDR10+ ADAPTIVE、ドルビービジョンIQ、HLG HDMI端子:4端子、ARC対応 HDMI2.1規格対応機能:eARC対応、VRR、ALLM、4K120p、4K144p USB端子:4(タイムシフトマシン録画専用2/通常録画専用1/AV周辺機器専用1) 光デジタル音声出力端子:1 LAN端子:1 ヘッドホン出力端子: Dolby Atmos: 音声実用最大出力:170W スピーカー数:メイン・サイドスピーカー:各4個、トップ・センタースピーカー:各2個、ウーファー:2個 ゲームモード: リモコン(音声操作): スマホ連携:AirPlay 2、スクリーンミラーリング スマートスピーカー連携:Google アシスタント、Amazon Alexa 回転式スタンド:左右水平15度 有線LAN: 無線LAN: Bluetooth: ホームネットワーク機能:レグザリンク DTCP-IP: 幅x高さx奥行:1223x770x265mm 重量:24kg 多段階評価点:2 省エネ基準達成率:91%(2026年度) 年間電気代:4671円 
    【特長】
    • 「レグザ インテリジェンス」を搭載した4K有機ELテレビ(55V型)。「レグザ AIボイスナビゲータ」「レグザAI快適リスニング」などに対応。
    • 学習・解析・表現能力を備えたAIエンジン「レグザエンジンZRα」を搭載。「高輝度広色域 RGB4スタック有機ELパネル」により、より深い没入感が楽しめる。
    • 「重低音立体音響システム XIS」を採用し、ライブ会場の臨場感をそのままに、空間を包み込むダイナミックサウンドを実現。
    この製品をおすすめするレビュー
    5良い買い物でした

    【デザイン】 シャープ液晶2011年からの買い替えです。今となっては当たり前なのかもですが、本体は当時の52型とほぼ同じ大きさで縁も狭い。黒が映えます。 【操作性】 初期設定もわかりやすく素人の私でもマニュアルレスで完了。リモコンも操作しやすいです。 【画質】 申し分なし!出演者には申し訳ないですが肌のシミが気になるレベルです。 【音質】 スピーカー数の割には少し小さめに感じます。 【応答性能】 レスポンスはめちゃくちゃ良いです。ストレスなし。HDDがほぼ空だからかもですが。 【機能性】 必要な機能は備わっている感じです。買い替え前のテレビにあってこのテレビにない機能は今のところ思い当たりません。 【サイズ】 リビング10畳くらいの我が家にはちょうどいいサイズです。端から端くらいの距離で見ていますがちょうど良いです。 【総評】 設置も自分でやりました。持ち上げる時だけ二人でやれば配線は簡単でした。良い買い物でした。

    5奥行き感と黒の綺麗さ

    【デザイン】普通のレグザ 【操作性】ずっとレグザを買い替えてきたので操作には何の問題も無い 【画質】綺麗過ぎて女子アナさんが可哀想、メイクの下の素肌まで分かる。液晶は平面にコメント、映像って感じだが、有機ELはコメントが前、その後ろにピントが合った出演者、その後ろに背景って奥行き感がすごいので最初の数十分酔いそうになるくらい(笑) 部屋の裏写りも気にならず、黒の綺麗さ、反応速度の良さによるザラつき感も無い 【音質】14個もスピーカーがあるので期待したが、補正しても中低音が物足りず、使ってたJBLの外部スピーカーを繋ぎました。やっぱ内部スピーカーはオマケですね 【応答性能】スポーツ見ても反応速度が早くブレブレ感が無い。リモコンもブルートゥースで繋いでるからイライラしない 【機能性】ハードディスクがまだ届いて無いので、通常予約用のハードディスクしか繋いでないが、録画映像メニューが良くなってる。後はハードディスクが来てタイムシフトマシンになれば地デジは予約しなくて良くなるので最高か。 地味に2画面がいい。左にサッカー右にYouTubeの実況番組流せる 【サイズ】なぜか同じ55型なのに液晶より有機ELの方が画面がデカい(笑) 【総評】安いミドルグレードの有機ELも検討したが、10万以上高くてもハイエンド買った方がいい!これで数年幸せなら元は十分取れる!

    お気に入り登録1211REGZA 55X8900L [55インチ]のスペックをもっと見る
    REGZA 55X8900L [55インチ] 104位 4.53
    (39件)
    646件 2022/6/22  55V型(インチ) 4K有機ELテレビ 3840x2160     4端子 ¥2,867
    【スペック】
    視聴距離(目安):1m 映像処理エンジン:レグザエンジンZR II YouTube: Amazonプライム・ビデオ: Netflix: Disney+: FOD: ABEMA: TVer: Lemino: Hulu: U-NEXT: Rakuten TV: 録画機能:外付けHDD 自動録画機能: 2番組同時録画: 早見再生:1.5倍速 倍速機能:4K倍速パネル BS 4K/110度CS 4K:2 地上デジタル:3 BSデジタル/110度CSデジタル:3 HDR方式:HDR10、HDR10+ ADAPTIVE、ドルビービジョンIQ、HLG HDMI端子:4端子、ARC対応 HDMI2.1規格対応機能:eARC対応、VRR、ALLM、4K120P USB端子:2(録画専用1/汎用1) 光デジタル音声出力端子:1 LAN端子:1 ヘッドホン出力端子: Dolby Atmos: 音声実用最大出力:72W スピーカー数:フルレンジ:4個、ツィーター:2個 ゲームモード: リモコン(音声操作): スマホ連携:AirPlay 2、スクリーンミラーリング スマートスピーカー連携:Google アシスタント、Amazon Alexa 回転式スタンド:左右水平25度 有線LAN: 無線LAN: Bluetooth: ホームネットワーク機能:レグザリンク DTCP-IP: 幅x高さx奥行:1226x742x237mm 重量:23kg 多段階評価点:1.9 省エネ基準達成率:88%(2026年度) 年間電気代:4860円 
    【特長】
    • 高画質と快適な操作性を兼ね備えた「レグザエンジンZRII」搭載の4K有機ELテレビ(55V型)。4K放送やネット動画も高精細に楽しめる。
    • 「美肌フェイストーンZRII」により、健康的で自然な質感の人肌を再現する。高コントラスト低反射有機ELパネルで豊かな色彩表現が可能。
    • 実用最大出力合計値72Wのマルチアンプにより、パワフルなサウンドを体感できる「重低音立体音響システムXP」を採用。「Dolby Atmos」にも対応。
    この製品をおすすめするレビュー
    5やはり有機ELは素晴らしい。

    購入して1年が経過したところ。前機種はプラズマを10年以上使用していたので、買い替えるなら有機ELが候補だった。発熱量も気にならない。画質は期待して良いと思う。4K映像もとても綺麗に映してくれる。 音質に関しては普段使いであれば問題なし。Atomsに関しては専用機には及ばないので、音響にこだわりがある人はサウンドバーが必須になるかも。 これまでテレビは純国産メーカーにこだわっていたけど、これは許せる範囲。 正直かなり気に入っている。

    5なかなか満足

    正直気に入っています。最初は65インチ以上が欲しかったのですが、意外と大きくて満足しています。画質もとても綺麗です。電気代が液晶より高い高いと聞いていますが未だ分かりません。多少割高でしたが有機ELは良いと感じています。今のところは。

    お気に入り登録122REGZA 43C350M [43インチ]のスペックをもっと見る
    REGZA 43C350M [43インチ] 106位 5.00
    (2件)
    32件 2024/3/28  43V型(インチ) 4K液晶テレビ 3840x2160 LEDバックライト   3端子 ¥1,346
    【スペック】
    視聴距離(目安):0.8m 映像処理エンジン:レグザエンジンZR バックライト:全面直下LEDバックライト 録画機能:外付けHDD 自動録画機能: 早見再生:1.5倍速 BS 4K/110度CS 4K:2 地上デジタル:2 BSデジタル/110度CSデジタル:2 HDR方式:HDR10、HDR10+、ドルビービジョン、HLG HDMI端子:3端子、ARC対応 HDMI2.1規格対応機能:eARC対応、ALLM USB端子:2(録画専用1/汎用1) 光デジタル音声出力端子:1 LAN端子:1 ヘッドホン出力端子: 音声実用最大出力:14W スピーカー数:フルレンジ:2個 ゲームモード: スマホ連携:AirPlay 2、スクリーンミラーリング スマートスピーカー連携:Google アシスタント、Amazon Alexa 有線LAN: 無線LAN: Bluetooth: ホームネットワーク機能:レグザリンク DTCP-IP: 幅x高さx奥行:963x606x226mm 重量:7.5kg 省エネ基準達成率:102%(2026年度) 省エネ性マーク(緑): 年間電気代:2619円 
    【特長】
    • テレビもネット動画も大画面で美しく楽しめる、法人向けエントリーモデルの4K液晶テレビ(43V型)。高画質映像処理エンジン「レグザエンジンZR」を搭載。
    • 無線LANを内蔵し、多彩なネット動画に対応。リモコンにはさまざまな動画配信サービスのダイレクトボタンを配置している。
    • 従来機種からの年間消費電力量削減と高画質を両立。自然で明瞭な音を再現する「レグザパワーオーディオシステム」を搭載している。
    この製品をおすすめするレビュー
    5買ってよかったです。

    【デザイン】良い 【操作性】 【画質】良い 【音質】 【応答性能】 【機能性】 【サイズ】 【総評】買ってよかったです。

    5液晶テレビ レグザ

    レグザは安価で非常に助かります!画面もサイズも適度で買いやすい商品でした。

    このページの先頭へ

    • 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます をクリックして指標別に製品一覧の並び替えができます。
    • ※製品にチェックを入れて『詳しく比較する』ボタンを押すと選んだ製品同士の詳しい比較ができます。(最大20個まで)
    ご利用の前にお読みください
    • 掲載情報のご利用にあたって」を必ずご確認ください。
    • 掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。あらかじめご了承ください。
    • 各ショップの価格や在庫状況は常に変動しています。購入を検討する場合は、最新の情報を必ずご確認下さい。
    • ご購入の前には必ずショップのWebサイトで価格・利用規定等をご確認下さい。
    • スペック情報は万全な保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
    • ご購入の前にネット通販の注意点をご一読ください。

    液晶テレビ・有機ELテレビ なんでも掲示板

    液晶テレビ・有機ELテレビに関する話題ならなんでも投稿できる掲示板

    液晶テレビ・有機ELテレビの新製品ニュース (価格.com 新製品ニュース)

    テレビは大きければ大きいほどよい!? 4K液晶テレビの85V型に注目 テレビは大きければ大きいほどよい!? 4K液晶テレビの85V型に注目2025年8月29日 19:21
    毎週末、「価格.com新製品ニュース」でアクセス数の多かったニュース記事をランキング形式でお届け(2025年8月22日〜8月28日)。  今週の週間ランキングで注目したいのは、7位にランクインした、mini LEDを搭載したハイセンスの4K液晶テレビ「U7R」に85V型モデ...
    タイムシフトマシン4K Mini LED液晶レグザ「100Z970R」 TVS REGZA、最上位の4K Mini LED液晶レグザ「Z970R」100V型モデルを本日8/29発売2025年8月29日 8:50
    TVS REGZAは、4K液晶テレビのフラッグシップモデル「Z970R」シリーズの100V型モデル「100Z970R」を、本日8月29日に発売する。  最新世代のMini LEDバックライト「高輝度ファインMini LED液晶パネルモジュール」を搭載し、従来モデル「Z970N」シリーズ比約1.2倍...
    「A4Rシリーズ」 ハイセンス、ネット動画対応のフルHD/HD液晶スマートテレビ「A4Rシリーズ」2025年8月27日 8:11
    ハイセンスは、フルHD/HD液晶スマートテレビ「A4Rシリーズ」を発表。画面サイズは、40V型「40A4R」、32V型「32A4R」、24V型「24A4R」の3サイズを展開し、8月下旬より発売する。  スマートテレビ用OS「VIDAA」を採用し、直感的な操作性と高速なレスポンスを実現...
    液晶テレビ・有機ELテレビの新製品ニュースはこちら