SONY BRAVIA 8(XR80)(ブラビア 8(XR80))の液晶テレビ・有機ELテレビ 人気売れ筋ランキング

ご利用案内
> > > BRAVIA 8(XR80)(ブラビア 8(XR80)) 液晶テレビ・有機ELテレビ

3 製品

1件〜3件を表示

  • リスト表示
  • 画像表示
  • 詳細表示
現在の条件:
BRAVIA 8(XR80)
最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
画面サイズ 種類 画素数  バックライト技術 量子ドット HDMI端子  1V型(インチ)あたりの価格
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え 液晶テレビ・有機ELテレビ 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え 大きい順小さい順 多い順少ない順 安い順高い順
最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
画面サイズ 種類 画素数  バックライト技術 量子ドット HDMI端子  1V型(インチ)あたりの価格
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え 液晶テレビ・有機ELテレビ 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え 大きい順小さい順 多い順少ない順 安い順高い順
お気に入り登録241BRAVIA 8 K-55XR80 [55インチ]のスペックをもっと見る
BRAVIA 8 K-55XR80 [55インチ] 106位 5.00
(3件)
74件 2024/7/12  55V型(インチ) 4K有機ELテレビ 3840x2160     4端子 ¥5,224
【スペック】
視聴距離(目安):1m 映像処理エンジン:高画質プロセッサー:XR、超解像エンジン:XR 4K アップスケーリング YouTube: Amazonプライム・ビデオ: Netflix: Disney+: DAZN: FOD: ABEMA: TVer: Hulu: U-NEXT: 録画機能:外付けHDD 2番組同時録画: 倍速機能:XR OLED モーション BS 4K/110度CS 4K:3 地上デジタル:3 BSデジタル/110度CSデジタル:3 HDR方式:HDR10、ドルビービジョン、HLG HDMI端子:4端子、ARC対応 HDMI2.1規格対応機能:eARC対応、VRR、ALLM、4K/120fps USB端子:2 光デジタル音声出力端子:1 LAN端子:1 ヘッドホン出力端子: Dolby Atmos: 音声実用最大出力:50W スピーカー数:アクチュエーター×2、トゥイーター×2、サブウーファー×1 ゲームモード: リモコン(音声操作): スマホ連携:AirPlay 2、Chromecast built-in スマートスピーカー連携:Google アシスタント、Amazon Alexa 有線LAN: 無線LAN: Bluetooth: ホームネットワーク機能:ソニールームリンク DTCP-IP: 幅x高さx奥行:1223x732x248mm 重量:18kg 多段階評価点:2 省エネ基準達成率:95%(2026年度) 年間電気代:4509円 
【特長】
  • 独自構造の薄型化デザインを採用した4K有機ELテレビ(55V型)。鮮烈な輝きと画面から音を出す独自設計により映像と音が一体になる。
  • 独自のコンテンツサービス「SONY PICTURES CORE」を搭載し、スタジオ画質モードにより、映画の制作者の意図通りの画質で楽しめる。
  • 独自の音響技術「アコースティック サーフェス オーディオ プラス」を採用し、画面を震わせ音を出す。多様な設置環境に対応する「4-Wayスタンド」を装備。
この製品をおすすめするレビュー
5有機ELはやはり黒が鮮やか

有機ELテレビを購入しました。液晶、minLED液晶、有機ELを検討しました。はじめはminiledにするつもりでしたが、家電量販店ではなく価格ドットコムを検索したところ、手の届きそうな価格なので有機ELにしました。保証はメーカー保証の1年では心配だったので、OPで5年にしました。 壁掛け(自在型)で使用しますが、取り付け後音の聞こえ方が気になりました。音声の設定があるようなので調べてみます。

5他社と迷いましたがソニーに落ち着きました。

【デザイン】スタンド位置が4つの選択肢があり、小さいサイズのテレビ台でも置けたしサウンドバーも綺麗に収まった。 【操作性】速いと感じた。 【画質】日中はやや暗いと感じたが総じて綺麗。昔撮ったホームビデもクリアーに映るので少し感動しました。 【音質】サウンドバー(Z9F)繋いでいるので、本体から出る音は聞いていません。ただ気分的なものか音質が以前のテレビの時よりよく感じます。 【応答性能】学習リモコンと純正リモコンどちらもストレス無し。 【機能性】ソニー同士の機器類なのでOK!でもまだネットには繋いでいません。これから色々試します 。 【サイズ】8畳の茶の間のコーナーに置きました。49型より隙間がない分ピッタリでした 【総評】買って良かったです。

お気に入り登録135BRAVIA 8 K-65XR80 [65インチ]のスペックをもっと見る
BRAVIA 8 K-65XR80 [65インチ] 116位 4.33
(3件)
74件 2024/7/12  65V型(インチ) 4K有機ELテレビ 3840x2160     4端子 ¥5,615
【スペック】
視聴距離(目安):1.2m 映像処理エンジン:高画質プロセッサー:XR、超解像エンジン:XR 4K アップスケーリング YouTube: Amazonプライム・ビデオ: Netflix: Disney+: DAZN: FOD: ABEMA: TVer: Hulu: U-NEXT: 録画機能:外付けHDD 2番組同時録画: 倍速機能:XR OLED モーション BS 4K/110度CS 4K:3 地上デジタル:3 BSデジタル/110度CSデジタル:3 HDR方式:HDR10、ドルビービジョン、HLG HDMI端子:4端子、ARC対応 HDMI2.1規格対応機能:eARC対応、VRR、ALLM、4K/120fps USB端子:2 光デジタル音声出力端子:1 LAN端子:1 ヘッドホン出力端子: Dolby Atmos: 音声実用最大出力:50W スピーカー数:アクチュエーター×2、トゥイーター×2、サブウーファー×1 ゲームモード: リモコン(音声操作): スマホ連携:AirPlay 2、Chromecast built-in スマートスピーカー連携:Google アシスタント、Amazon Alexa 有線LAN: 無線LAN: Bluetooth: ホームネットワーク機能:ソニールームリンク DTCP-IP: 幅x高さx奥行:1442x855x248mm 重量:23.2kg 多段階評価点:2.1 省エネ基準達成率:117%(2026年度) 省エネ性マーク(緑): 年間電気代:5265円 
【特長】
  • 独自構造の薄型化デザインを採用した4K有機ELテレビ(65V型)。鮮烈な輝きと画面から音を出す独自設計により映像と音が一体になる。
  • 独自のコンテンツサービス「SONY PICTURES CORE」を搭載し、スタジオ画質モードにより、映画の制作者の意図通りの画質で楽しめる。
  • 独自の音響技術「アコースティック サーフェス オーディオ プラス」を採用し、画面を震わせ音を出す。多様な設置環境に対応する「4-Wayスタンド」を装備。
この製品をおすすめするレビュー
4ちょっと値段が高い

【デザイン】 薄いし軽くてベゼルも薄くて良い。 【操作性】 ストレスは無いです。ちょっと遅いけど。 【画質】 有機ELなので良いです。 【音質】 ひどいもんです。中音域だけしか出ません。低音、高音は出ません。 映画を見たり、Blue-rayを見ないのであれば良いかもしれません。 【応答性能】 特に問題なし 【機能性】 特段問題なし 【サイズ】 問題なし 【総評】 値段が高いかなぁ。。。 7年前に55インチのSONY有機ELを買ったときと同じような値段。7年で壊れたから今回は買い替えました。

4やっぱり有機ELは黒がきれい

最新パネルではないので掲示板盛り上がらない機種となっていますが 2017年の液晶ブラビアからの買換えになります。 1ヶ月ほど使用した感想です。 画質 とても満足しております。 自然な絵作りで見やすいです。 量子ドット機種も気になるが2台並べて若干違うかなぐらい 最近は輝度に重点がおかれており最新のパネルは確かに明るいが価格も高い 家で見るなら最新パネルでなくとも十分、映像エンジンも良いので問題なし やはり有機ELは黒が黒いです。 音質 TV単体での音はまずまずですがこのクラスのTVを買う人間はシアターシステムや サウンドバーを追加してるので気にする必要はないかな? 操作安定性 アンドロイドOSの最大不評点である動作の不安定さやモッサリ感はかなり改善されて メニュー関係、番組表表示も問題ないです(2017年モデルは酷かった) 残念な点 録画関係の機能はないと言っても過言ではく、ただ録画するだけ 番組検索やLANダビングはありません。 ここはレコーダーで補うしかないです。 地味に良い点 消画機能 ネット動画の音だけ聞きたいときにとても便利 総評 playストアが使えるGogleTVは欠点を除いてもやはり便利 有機ELも10万代からかえるけどSONY信者なら買って損なしかな?

お気に入り登録51BRAVIA 8 K-77XR80 [77インチ]のスペックをもっと見る
BRAVIA 8 K-77XR80 [77インチ] 286位 -
(0件)
74件 2024/7/12  77V型(インチ) 4K有機ELテレビ 3840x2160     4端子 ¥9,411
【スペック】
視聴距離(目安):1.4m 映像処理エンジン:高画質プロセッサー:XR、超解像エンジン:XR 4K アップスケーリング YouTube: Amazonプライム・ビデオ: Netflix: Disney+: DAZN: FOD: ABEMA: TVer: Hulu: U-NEXT: 録画機能:外付けHDD 2番組同時録画: 倍速機能:XR OLED モーション BS 4K/110度CS 4K:3 地上デジタル:3 BSデジタル/110度CSデジタル:3 HDR方式:HDR10、ドルビービジョン、HLG HDMI端子:4端子、ARC対応 HDMI2.1規格対応機能:eARC対応、VRR、ALLM、4K/120fps USB端子:2 光デジタル音声出力端子:1 LAN端子:1 ヘッドホン出力端子: Dolby Atmos: 音声実用最大出力:56W スピーカー数:アクチュエーター×2、トゥイーター×2、サブウーファー×1 ゲームモード: リモコン(音声操作): スマホ連携:AirPlay 2、Chromecast built-in スマートスピーカー連携:Google アシスタント、Amazon Alexa 有線LAN: 無線LAN: Bluetooth: ホームネットワーク機能:ソニールームリンク DTCP-IP: 幅x高さx奥行:1713x1012x405mm 重量:34kg 多段階評価点:2 省エネ基準達成率:132%(2026年度) 省エネ性マーク(緑): 年間電気代:6723円 
【特長】
  • 独自構造の薄型化デザインを採用した4K有機ELテレビ(77V型)。鮮烈な輝きと画面から音を出す独自設計により映像と音が一体になる。
  • 独自のコンテンツサービス「SONY PICTURES CORE」を搭載し、スタジオ画質モードにより、映画の制作者の意図通りの画質で楽しめる。
  • 独自の音響技術「アコースティック サーフェス オーディオ プラス」を採用し、画面を震わせ音を出す。多様な設置環境に対応する「4-Wayスタンド」を装備。

このページの先頭へ

  • 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます をクリックして指標別に製品一覧の並び替えができます。
  • ※製品にチェックを入れて『詳しく比較する』ボタンを押すと選んだ製品同士の詳しい比較ができます。(最大20個まで)
ご利用の前にお読みください
  • 掲載情報のご利用にあたって」を必ずご確認ください。
  • 掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。あらかじめご了承ください。
  • 各ショップの価格や在庫状況は常に変動しています。購入を検討する場合は、最新の情報を必ずご確認下さい。
  • ご購入の前には必ずショップのWebサイトで価格・利用規定等をご確認下さい。
  • スペック情報は万全な保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • ご購入の前にネット通販の注意点をご一読ください。

液晶テレビ・有機ELテレビ なんでも掲示板

液晶テレビ・有機ELテレビに関する話題ならなんでも投稿できる掲示板

液晶テレビ・有機ELテレビの新製品ニュース (価格.com 新製品ニュース)

テレビは大きければ大きいほどよい!? 4K液晶テレビの85V型に注目 テレビは大きければ大きいほどよい!? 4K液晶テレビの85V型に注目2025年8月29日 19:21
毎週末、「価格.com新製品ニュース」でアクセス数の多かったニュース記事をランキング形式でお届け(2025年8月22日〜8月28日)。  今週の週間ランキングで注目したいのは、7位にランクインした、mini LEDを搭載したハイセンスの4K液晶テレビ「U7R」に85V型モデ...
タイムシフトマシン4K Mini LED液晶レグザ「100Z970R」 TVS REGZA、最上位の4K Mini LED液晶レグザ「Z970R」100V型モデルを本日8/29発売2025年8月29日 8:50
TVS REGZAは、4K液晶テレビのフラッグシップモデル「Z970R」シリーズの100V型モデル「100Z970R」を、本日8月29日に発売する。  最新世代のMini LEDバックライト「高輝度ファインMini LED液晶パネルモジュール」を搭載し、従来モデル「Z970N」シリーズ比約1.2倍...
「A4Rシリーズ」 ハイセンス、ネット動画対応のフルHD/HD液晶スマートテレビ「A4Rシリーズ」2025年8月27日 8:11
ハイセンスは、フルHD/HD液晶スマートテレビ「A4Rシリーズ」を発表。画面サイズは、40V型「40A4R」、32V型「32A4R」、24V型「24A4R」の3サイズを展開し、8月下旬より発売する。  スマートテレビ用OS「VIDAA」を採用し、直感的な操作性と高速なレスポンスを実現...
液晶テレビ・有機ELテレビの新製品ニュースはこちら