HDR10 TCL Q7Cの液晶テレビ・有機ELテレビ 人気売れ筋ランキング

ご利用案内

5 製品

1件〜5件を表示

  • リスト表示
  • 画像表示
  • 詳細表示
現在の条件:
HDR10 Q7C
最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
画面サイズ 種類 画素数  バックライト技術 量子ドット HDMI端子  1V型(インチ)あたりの価格
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え 液晶テレビ・有機ELテレビ 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え 大きい順小さい順 多い順少ない順 安い順高い順
最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
画面サイズ 種類 画素数  バックライト技術 量子ドット HDMI端子  1V型(インチ)あたりの価格
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え 液晶テレビ・有機ELテレビ 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え 大きい順小さい順 多い順少ない順 安い順高い順
お気に入り登録2255Q7C [55インチ]のスペックをもっと見る
55Q7C [55インチ] 312位 -
(0件)
0件 2025/4/15  55V型(インチ) 4K液晶テレビ 3840x2160 mini LEDバックライト 3端子 ¥2,414
【スペック】
視聴距離(目安):1m 映像処理エンジン:AiPQ プロセッサー 3.0 バックライト:直下式LEDバックライト YouTube: Amazonプライム・ビデオ: Netflix: Disney+: DAZN: FOD: ABEMA: Hulu: U-NEXT: TELASA: BS 4K/110度CS 4K:2 地上デジタル:2 BSデジタル/110度CSデジタル:2 HDR方式:HDR10、HDR10+、ドルビービジョン、ドルビービジョンIQ、ドルビービジョンGaming、HLG HDMI端子:3端子、ARC対応 HDMI2.1規格対応機能:eARC対応、VRR、ALLM、4K144Hz USB端子:2 ヘッドホン出力端子: Dolby Atmos: 音声実用最大出力:60W ゲームモード: スマホ連携:AirPlay 2、クロームキャスト スマートスピーカー連携:Google アシスタント、Amazon Alexa 無線LAN: Bluetooth: 幅x高さx奥行:1224x776x295mm 重量:13.9kg 多段階評価点:2.5 省エネ基準達成率:86%(2026年度) 年間電気代:3834円 
【特長】
  • ピクセルレベルのバックライト制御を実現する量子ドットMiniLED技術が採用された4K解像度の55V型液晶テレビ。Amazon.co.jp限定、2025年モデル。
  • 没入感のある立体音響と深みのある低音を実現する「2.1.2chのOnkyo Hi-Fi サウンドシステム」、「TCL全領域ハロー制御テクノロジー」を搭載。
  • 「144Hz VRR機能」を備え、画面コンテンツを自動調整することで、高いリフレッシュレートと超低レイテンシーを実現している。
お気に入り登録1665Q7C [65インチ]のスペックをもっと見る
65Q7C [65インチ] 324位 4.00
(1件)
0件 2025/4/15  65V型(インチ) 4K液晶テレビ 3840x2160 mini LEDバックライト 3端子 ¥2,481
【スペック】
視聴距離(目安):1.2m 映像処理エンジン:AiPQ プロセッサー 3.0 バックライト:直下式LEDバックライト YouTube: Amazonプライム・ビデオ: Netflix: Disney+: DAZN: FOD: ABEMA: Hulu: U-NEXT: TELASA: BS 4K/110度CS 4K:2 地上デジタル:2 BSデジタル/110度CSデジタル:2 HDR方式:HDR10、HDR10+、ドルビービジョン、ドルビービジョンIQ、ドルビービジョンGaming、HLG HDMI端子:3端子、ARC対応 HDMI2.1規格対応機能:eARC対応、VRR、ALLM、4K144Hz USB端子:2 ヘッドホン出力端子: Dolby Atmos: 音声実用最大出力:60W ゲームモード: スマホ連携:AirPlay 2、クロームキャスト スマートスピーカー連携:Google アシスタント、Amazon Alexa 無線LAN: Bluetooth: 幅x高さx奥行:1444x894x296mm 重量:18.2kg 多段階評価点:2.5 省エネ基準達成率:86%(2026年度) 年間電気代:4590円 
【特長】
  • ピクセルレベルのバックライト制御を実現する量子ドットMiniLED技術が採用された4K解像度の65V型液晶テレビ。Amazon.co.jp限定、2025年モデル。
  • 没入感のある立体音響と深みのある低音を実現する「2.1.2chのOnkyo Hi-Fi サウンドシステム」、「TCL全領域ハロー制御テクノロジー」を搭載。
  • 「144Hz VRR機能」を備え、画面コンテンツを自動調整することで、高いリフレッシュレートと超低レイテンシーを実現している。
この製品をおすすめするレビュー
4この価格でこの贅沢を

【デザイン】 ベゼルレス大画面で、薄くスタイリッシュ 【操作性】 リモコンがあるので便利です。ただ番組表切り替え、アプリ切りかえでもっさりします。7年前のPCi5 8000代ぐらいかな? 【画質】 大画面MINI LED ローカルディミング1008ゾーン、OLEDの比にならないHDR2800の明るさ、HVAパネルも相まった発色の良さ。国内40万以上のスペックですかね。 INNOCN M27M2Vと謙遜ない綺麗さです。(解像度、色、明るさ) 【音質】 特に不満は無いです。お高いスピーカーに比べれば低音はまぁですが。 【応答性能】 倍速リフレッシュレートは初めてですが少しティアリング、無理やり加減が気になるぐらいです。 ゲーム、音ズレ等問題なし 【機能性】 見る分には特に問題なく綺麗です。 アップスケーリングかな?FHDも4K相当になるのでDアニ等ものすごく綺麗に感じます。発色も処理されてそうです。 【サイズ】 でかい。薄い。軽い。一人で設置できました。(要おふとぅん) 【総評】 おすすめできます。今現在いちばんコスパが良いチューナー入りテレビ。

お気に入り登録1575Q7C [75インチ]のスペックをもっと見る
75Q7C [75インチ] 341位 4.43
(2件)
0件 2025/4/15  75V型(インチ) 4K液晶テレビ 3840x2160 mini LEDバックライト 3端子 ¥2,634
【スペック】
視聴距離(目安):1.3m 映像処理エンジン:AiPQ プロセッサー 3.0 バックライト:直下式LEDバックライト YouTube: Amazonプライム・ビデオ: Netflix: Disney+: DAZN: FOD: ABEMA: Hulu: U-NEXT: TELASA: BS 4K/110度CS 4K:2 地上デジタル:2 BSデジタル/110度CSデジタル:2 HDR方式:HDR10、HDR10+、ドルビービジョン、ドルビービジョンIQ、ドルビービジョンGaming、HLG HDMI端子:3端子、ARC対応 HDMI2.1規格対応機能:eARC対応、VRR、ALLM、4K144Hz USB端子:2 ヘッドホン出力端子: Dolby Atmos: 音声実用最大出力:60W ゲームモード: スマホ連携:AirPlay 2、クロームキャスト スマートスピーカー連携:Google アシスタント、Amazon Alexa 無線LAN: Bluetooth: 幅x高さx奥行:1666x1028x341mm 重量:25.2kg 多段階評価点:2.6 省エネ基準達成率:90%(2026年度) 年間電気代:5184円 
【特長】
  • ピクセルレベルのバックライト制御を実現する量子ドットMiniLED技術が採用された4K解像度の75V型液晶テレビ。Amazon.co.jp限定、2025年モデル。
  • 没入感のある立体音響と深みのある低音を実現する「2.1.2chのOnkyo Hi-Fi サウンドシステム」、「TCL全領域ハロー制御テクノロジー」を搭載。
  • 「144Hz VRR機能」を備え、画面コンテンツを自動調整することで、高いリフレッシュレートと超低レイテンシーを実現している。
この製品をおすすめするレビュー
5コスパ最高です

かなり満足です。 映像設定は必ずして下さい。 地デジ放送を最初に観たときは絶望的でしたが映像設定でかなりキレイになりました。 細かく設定できるので好みの映像が楽しめます。 音も良い方だと思います。

4お値段以上です。

余りの安さにLGテレビ65QNED90JPAから買替ました、TCL75C7K からスピーカーをオンキョウにパネルは低反射が付いて居ないようです、それ以外はすべてC7K同じ用です。 1)操作性 グーグルテレビで特に問題なし、アンドロイド12は気になる、機能ボタンがとて       も便利。 2)画質 明るくとても綺麗、アップコンバーターの性能が良く地デジ放送も綺麗です綺麗で     す、ドルビービジョンIQ・HDR10+はビックルするくらい綺麗、IMaxは映像のみ     対応しているようです。     輝度・濃淡設定・クリア設定・動き補正、それぞれのモードで細かく設定できるの     でお好みで、個人的な意見ではやや赤色が強いように思います。 省エネ設定     感度よくしっかり働てくれます、放送波では夜間室内では32%〜42%位昼間室内で     は100%に成ります、ドルビービジョンIQ・HGL10+では夜間・櫃間共に100%に     なります。 3)音質 音質・音量共に十分、入力ごとにスピーカーの音質設定が出来ます、安いサウン      ドバーより音質は良い、サラウンドもしっかり効いています。      サウンドバーが常に一緒に電源が入るのは不便、旧テレビではテレビOFF時の      状態で起動できました、改善を望みます、ニュースを観るのにサウンドバーは      必要ない(JBL BAR1000を使用)。  4)応答性能 画質、画像は特に問題なし、たまに細かい画面、森林などが部分的に描き切れ            ない時が有る(ドルビービジョンIQ・HGL10+時、ネットは有線)、           価格的には文句が言えないかな?改善を求めます。 5)機能性 機能は十分すぎる位持っています、操作性も問題なし。       フローティングウインドウをOFFにしても起動時に毎回外付けHDDの内用の       確認ウインドウが現れる、改善を望みます。 6)サイズ ベゼルは本とんど見えない、厚みも薄いそして軽い、スタンドの取付部分が       弱く感じる転倒防止バンド必須グラグラする、画面の上部が後方にやや傾いて       いて天井の照明が映り込む為ゴム板2mmで修正、設置に水平器(縦方向)必要。 総評 ソフトと安定は今一、ドルビービジョンIQを認識しない時が有る、ソフトの改善は必要。    余りの価格の安さに驚きました、一般に使用するには十分、特に問題なし、新しい    ソフトのアッデートが楽しみです、次回買替時が楽しみです。

お気に入り登録398Q7C [98インチ ブラック]のスペックをもっと見る
98Q7C [98インチ ブラック] 544位 -
(0件)
0件 2025/4/15  98V型(インチ) 4K液晶テレビ 3840x2160 mini LEDバックライト 3端子 ¥5,796
【スペック】
映像処理エンジン:AiPQ プロセッサー 3.0 バックライト:直下式LEDバックライト YouTube: Amazonプライム・ビデオ: Netflix: Disney+: DAZN: FOD: ABEMA: Hulu: U-NEXT: TELASA: BS 4K/110度CS 4K:2 地上デジタル:2 BSデジタル/110度CSデジタル:2 HDR方式:HDR10、HDR10+、ドルビービジョン、ドルビービジョンIQ、ドルビービジョンGaming、HLG HDMI端子:3端子、ARC対応 HDMI2.1規格対応機能:eARC対応、VRR、ALLM、4K144Hz USB端子:2 Dolby Atmos: 音声実用最大出力:60W ゲームモード: スマホ連携:AirPlay 2、クロームキャスト スマートスピーカー連携:Google アシスタント、Amazon Alexa 無線LAN: Bluetooth: 幅x高さx奥行:2180x1285x420mm 重量:55.3kg 多段階評価点:3 省エネ基準達成率:105%(2026年度) 省エネ性マーク(緑): 年間電気代:6480円 
お気に入り登録885Q7C [85インチ]のスペックをもっと見る
85Q7C [85インチ] 576位 -
(0件)
0件 2025/4/15  85V型(インチ) 4K液晶テレビ 3840x2160 mini LEDバックライト 3端子 ¥3,330
【スペック】
視聴距離(目安):1.5m 映像処理エンジン:AiPQ プロセッサー 3.0 バックライト:直下式LEDバックライト YouTube: Amazonプライム・ビデオ: Netflix: Disney+: DAZN: FOD: ABEMA: Hulu: U-NEXT: TELASA: BS 4K/110度CS 4K:2 地上デジタル:2 BSデジタル/110度CSデジタル:2 HDR方式:HDR10、HDR10+、ドルビービジョン、ドルビービジョンIQ、ドルビービジョンGaming、HLG HDMI端子:3端子、ARC対応 HDMI2.1規格対応機能:eARC対応、VRR、ALLM、4K144Hz USB端子:2 ヘッドホン出力端子: Dolby Atmos: 音声実用最大出力:60W ゲームモード: スマホ連携:AirPlay 2、クロームキャスト スマートスピーカー連携:Google アシスタント、Amazon Alexa 無線LAN: Bluetooth: 幅x高さx奥行:1888x1160x372mm 重量:34.1kg 多段階評価点:3 省エネ基準達成率:105%(2026年度) 省エネ性マーク(緑): 年間電気代:5265円 
【特長】
  • ピクセルレベルのバックライト制御を実現する量子ドットMiniLED技術が採用された4K解像度の85V型液晶テレビ。Amazon.co.jp限定、2025年モデル。
  • 没入感のある立体音響と深みのある低音を実現する「2.1.2chのOnkyo Hi-Fi サウンドシステム」、「TCL全領域ハロー制御テクノロジー」を搭載。
  • 「144Hz VRR機能」を備え、画面コンテンツを自動調整することで、高いリフレッシュレートと超低レイテンシーを実現している。

このページの先頭へ

  • 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます をクリックして指標別に製品一覧の並び替えができます。
  • ※製品にチェックを入れて『詳しく比較する』ボタンを押すと選んだ製品同士の詳しい比較ができます。(最大20個まで)
ご利用の前にお読みください
  • 掲載情報のご利用にあたって」を必ずご確認ください。
  • 掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。あらかじめご了承ください。
  • 各ショップの価格や在庫状況は常に変動しています。購入を検討する場合は、最新の情報を必ずご確認下さい。
  • ご購入の前には必ずショップのWebサイトで価格・利用規定等をご確認下さい。
  • スペック情報は万全な保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • ご購入の前にネット通販の注意点をご一読ください。

液晶テレビ・有機ELテレビ なんでも掲示板

液晶テレビ・有機ELテレビに関する話題ならなんでも投稿できる掲示板

液晶テレビ・有機ELテレビの新製品ニュース (価格.com 新製品ニュース)

テレビは大きければ大きいほどよい!? 4K液晶テレビの85V型に注目 テレビは大きければ大きいほどよい!? 4K液晶テレビの85V型に注目2025年8月29日 19:21
毎週末、「価格.com新製品ニュース」でアクセス数の多かったニュース記事をランキング形式でお届け(2025年8月22日〜8月28日)。  今週の週間ランキングで注目したいのは、7位にランクインした、mini LEDを搭載したハイセンスの4K液晶テレビ「U7R」に85V型モデ...
タイムシフトマシン4K Mini LED液晶レグザ「100Z970R」 TVS REGZA、最上位の4K Mini LED液晶レグザ「Z970R」100V型モデルを本日8/29発売2025年8月29日 8:50
TVS REGZAは、4K液晶テレビのフラッグシップモデル「Z970R」シリーズの100V型モデル「100Z970R」を、本日8月29日に発売する。  最新世代のMini LEDバックライト「高輝度ファインMini LED液晶パネルモジュール」を搭載し、従来モデル「Z970N」シリーズ比約1.2倍...
「A4Rシリーズ」 ハイセンス、ネット動画対応のフルHD/HD液晶スマートテレビ「A4Rシリーズ」2025年8月27日 8:11
ハイセンスは、フルHD/HD液晶スマートテレビ「A4Rシリーズ」を発表。画面サイズは、40V型「40A4R」、32V型「32A4R」、24V型「24A4R」の3サイズを展開し、8月下旬より発売する。  スマートテレビ用OS「VIDAA」を採用し、直感的な操作性と高速なレスポンスを実現...
液晶テレビ・有機ELテレビの新製品ニュースはこちら