HDR10 SONY BRAVIA X90K(ブラビア X90K)の液晶テレビ・有機ELテレビ 人気売れ筋ランキング

ご利用案内

4 製品

1件〜4件を表示

  • リスト表示
  • 画像表示
  • 詳細表示
現在の条件:
HDR10 BRAVIA X90K
最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
画面サイズ 種類 画素数  バックライト技術 量子ドット HDMI端子  1V型(インチ)あたりの価格
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え 液晶テレビ・有機ELテレビ 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え 大きい順小さい順 多い順少ない順 安い順高い順
最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
画面サイズ 種類 画素数  バックライト技術 量子ドット HDMI端子  1V型(インチ)あたりの価格
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え 液晶テレビ・有機ELテレビ 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え 大きい順小さい順 多い順少ない順 安い順高い順
お気に入り登録812BRAVIA XRJ-55X90K [55インチ]のスペックをもっと見る
BRAVIA XRJ-55X90K [55インチ] 234位 4.41
(13件)
474件 2022/6/10  55V型(インチ) 4K液晶テレビ 3840x2160 LEDバックライト   4端子 ¥2,701
【スペック】
視聴距離(目安):1m 映像処理エンジン:高画質プロセッサー:XR、超解像エンジン:XR 4K アップスケーリング バックライト:直下型LED部分駆動 YouTube: Amazonプライム・ビデオ: Netflix: Disney+: DAZN: FOD: ABEMA: TVer: Lemino: Hulu: U-NEXT: Rakuten TV: TELASA: 録画機能:外付けHDD 2番組同時録画: 倍速機能:倍速駆動パネル BS 4K/110度CS 4K:3 地上デジタル:3 BSデジタル/110度CSデジタル:3 HDR方式:HDR10、ドルビービジョン、HLG HDMI端子:4端子、ARC対応 HDMI2.1規格対応機能:eARC対応、VRR、ALLM、4K/120fps USB端子:2 光デジタル音声出力端子:1 LAN端子:1 ヘッドホン出力端子: Dolby Atmos: 音声実用最大出力:30W スピーカー数:フルレンジ×2、トゥイーター×2 ゲームモード: リモコン(音声操作): スマホ連携:AirPlay 2、Chromecast built-in スマートスピーカー連携:Google アシスタント、Amazon Alexa 有線LAN: 無線LAN: Bluetooth: Wi-Fi Direct対応: ホームネットワーク機能:ソニールームリンク DTCP-IP: 幅x高さx奥行:1233x740x331mm 重量:18.5kg 多段階評価点:2 省エネ基準達成率:71%(2026年度) 年間電気代:4671円 
【特長】
  • 認知特性プロセッサー「XR」と直下型LED部分駆動が、高コントラストかつ広色域に映像を描くプレミアム4K液晶テレビ(55V型)。
  • 「Google TV」機能を搭載しネット動画や音楽、ゲームなどのアプリに対応。HDMI2.1に規定される4K/120fps対応や入力遅延を抑えるゲームモードを搭載。
  • 別売りの「ブラビアカム」をつなげばビデオチャットやジェスチャーコントロールが可能。「PlayStation 5」との連携機能に対応し没入体験ができる。
この製品をおすすめするレビュー
5デザイン、発色もさすがソニーという感じです。

【デザイン】  ベゼル幅も狭く黒で統一されたスタイリッシュなデザイン 【操作性】  スマホのようなサクッとした操作感。流れるようにカーソルが動くので、ストレスフリーですね。 【画質】  黒、赤、青の発色もよく大満足です。家電量販店で有機ELを横に並べると、黒、文字などの鮮やかさ、シャープをみると、有機ELになるので予算に応じて検討ですね。 【音質】   テレビ自体の音量、音質もパワーはありますが、シアター台に接続することをお勧めします。 【機能性】  テレビ以外のネットフィリックス、ameba、amazonprimeなどネットテレビもストレスフリーで鑑賞できるので最高です。音声操作も時代の先端になっている感じがして、テレビの進化を感じました。  【サイズ】  40インチからの買い替えでは、かなり迫力があり慣れるまで数日かかりました。8畳から10畳のリビングでは、50インチにして有機ELにするのも選択肢の一つかもしれません。 【総評】  BDレコーダー、シアター台もSONYのため、SONY一択でしたがモニターの発色、PS5などとの連携を考えると、SONYにして正解でした。  改善ポイントは、電源スイッチとマイクのスイッチが操作しにくいところですね。純正のテレビステーも昔のテレビ台には足の幅が広すぎて使用できないので、SANWA SUPPLYのテレビスタンド(小型 100-LAD001)を購入して利用しています。  テレビ台のサイズに悩んでいる方も、他社のテレビスタンドで安定して自立できますので、画質など重視なら購入がおすすめです。

5同じもので50インチより55インチの方が安いのには驚きでした!

【デザイン】 スッキリ 【操作性】 楽々 【画質】 とっても綺麗 【音質】 問題無し 【応答性能】 素早い 【機能性】 使いやすい 【サイズ】 55インチ 【総評】 買って良かった

お気に入り登録408BRAVIA XRJ-50X90K [50インチ]のスペックをもっと見る
BRAVIA XRJ-50X90K [50インチ] 292位 3.62
(13件)
474件 2022/6/10  50V型(インチ) 4K液晶テレビ 3840x2160 LEDバックライト   4端子 ¥3,414
【スペック】
視聴距離(目安):0.9m 映像処理エンジン:高画質プロセッサー:XR、超解像エンジン:XR 4K アップスケーリング バックライト:直下型LED部分駆動 YouTube: Amazonプライム・ビデオ: Netflix: Disney+: DAZN: FOD: ABEMA: TVer: Lemino: Hulu: U-NEXT: Rakuten TV: TELASA: 録画機能:外付けHDD 2番組同時録画: 倍速機能:倍速駆動パネル BS 4K/110度CS 4K:3 地上デジタル:3 BSデジタル/110度CSデジタル:3 HDR方式:HDR10、ドルビービジョン、HLG HDMI端子:4端子、ARC対応 HDMI2.1規格対応機能:eARC対応、VRR、ALLM、4K/120fps USB端子:2 光デジタル音声出力端子:1 LAN端子:1 ヘッドホン出力端子: Dolby Atmos: 音声実用最大出力:20W スピーカー数:フルレンジ×2、トゥイーター×2 ゲームモード: リモコン(音声操作): スマホ連携:AirPlay 2、Chromecast built-in スマートスピーカー連携:Google アシスタント、Amazon Alexa 有線LAN: 無線LAN: Bluetooth: Wi-Fi Direct対応: ホームネットワーク機能:ソニールームリンク DTCP-IP: 幅x高さx奥行:1119x715x286mm 重量:14.1kg 多段階評価点:1.7 省エネ基準達成率:63%(2026年度) 年間電気代:4752円 
【特長】
  • 認知特性プロセッサー「XR」と直下型LED部分駆動が、高コントラストかつ広色域に映像を描くプレミアム4K液晶テレビ(50V型)。
  • 「Google TV」機能を搭載しネット動画や音楽、ゲームなどのアプリに対応。HDMI2.1に規定される4K/120fps対応や入力遅延を抑えるゲームモードを搭載。
  • 別売りの「ブラビアカム」をつなげばビデオチャットやジェスチャーコントロールが可能。「PlayStation 5」との連携機能に対応し没入体験ができる。
この製品をおすすめするレビュー
5ちょっと高いかもしれないがレベチの満足感

新生活でテレビを購入することになり、こちらの製品を手にしました。 【デザイン】 パッと見はデザインといってもディスプレイの脚部分ぐらいしか差異は無いと感じますが、独自性があり好みです。現行の脚のデザインより私はこちらの方が好きです(一部海外メーカーはこの脚のデザインを模倣していますが・・・)。 【操作性】 最高にサクサク動いてくれて操作性はノーストレスです。家電量販店の店頭で東芝やシャープも少し触りましたが、もっさりした動きでこの製品と比較したら論外レベルです。それぐらいサクサク動いてくれます。 【画質】 画質・色ともに最高です。大画面なんて必要ないだろうと思っていたほどテレビに興味はありませんでしたが、YouTubeの動画もめちゃくちゃ綺麗に再生してくれ没入感はたっぷり感じられます。 店頭ではスタンダードの画質になっておらず、他のグレードとそれほど変わらないように感じますが、スタンダードにした時に同じSONY製でも全く色味が異なるので注意が必要です。SONY製のものでなくとも展示している物を見て選ばれるなら、設定は全て標準・普通・スタンダード等になっているのか確認すべきだと思います。 【音質】 音質は悪くは無いのですが、このサイズ感に入るスピーカーなので、音は良いとはいえないです。サウンドバーか別途スピーカーを用意された方が絶対にいい音になると思います。 私の感覚では高音域の量感が多くイコライザーをいじって少し高音の量感を減らし低音域を持ち上げて使っています。部屋の構造や建材によって反響や聞こえ方が変わり、個人の聴力にも左右されると思いますのでイコライザーはいじった方が良いかもしれません。 【応答性能】 倍速パネルなので、映像の中でパン(左右もしくは上下にカメラが動く時)の時に滑らかに映ります。店頭でもパンの時に倍速パネル非対応機種と比較してこちらの製品に決めました。パンする映像を見ていても滑らかで気持ち悪くならないので絶対に倍速パネルを選ぶ方が後から幸せになれると思います。 【機能性】 AirPlayに対応していてスマホのYouTubeの映像を大画面で見られたりするので本当に便利です。他にも痒いところに手が届く機能や便利な機能が盛りだくさんでブラビアにして本当に良かったと思っています。 【サイズ】 サイズは一般的だと思います。脚の形状によって設置できる家具が変わると思うので、その辺りは確認した方が良さそうです。 【総評】 タイトル通り、レベル違いの満足感です。世の中には安価な製品が溢れ、価格は若干高いとは思います。それでも、その分だけの満足はしっかり得られる製品だと思います。購入前にソニーストアでも実機を確認しましたが、年に何度か機能改善や修正のアップデートがされており、ユーザーが快適に使えるようにしてくれているそうです。 中華メーカーには絶対にできないことをやってくれてると思うので、買って損しないと思います。むしろ他の製品を選んだ方が損する/不幸になるんじゃ無いかと思うぐらい満足しています。そして、めっちゃ推したい製品です。

5最高です🎵

画質の美しさとサクサク動作に感動しました。10年前の機種と比較するものではありませんが一気にストレスがなくなった気分です。 また、発注から商品発送まで約5日ととても早く大変良い買物が出来ました。

お気に入り登録138BRAVIA XRJ-85X90K [85インチ]のスペックをもっと見る
BRAVIA XRJ-85X90K [85インチ] 659位 4.80
(3件)
474件 2022/6/10  85V型(インチ) 4K液晶テレビ 3840x2160 LEDバックライト   4端子 ¥4,211
【スペック】
視聴距離(目安):1.5m 映像処理エンジン:高画質プロセッサー:XR、超解像エンジン:XR 4K アップスケーリング バックライト:直下型LED部分駆動 YouTube: Amazonプライム・ビデオ: Netflix: Disney+: DAZN: FOD: ABEMA: TVer: Lemino: Hulu: U-NEXT: Rakuten TV: TELASA: 録画機能:外付けHDD 2番組同時録画: 倍速機能:倍速駆動パネル BS 4K/110度CS 4K:3 地上デジタル:3 BSデジタル/110度CSデジタル:3 HDR方式:HDR10、ドルビービジョン、HLG HDMI端子:4端子、ARC対応 HDMI2.1規格対応機能:eARC対応、VRR、ALLM、4K/120fps USB端子:2 光デジタル音声出力端子:1 LAN端子:1 ヘッドホン出力端子: Dolby Atmos: 音声実用最大出力:30W スピーカー数:フルレンジ×2、トゥイーター×2 ゲームモード: リモコン(音声操作): スマホ連携:AirPlay 2、Chromecast built-in スマートスピーカー連携:Google アシスタント、Amazon Alexa 有線LAN: 無線LAN: Bluetooth: Wi-Fi Direct対応: ホームネットワーク機能:ソニールームリンク DTCP-IP: 幅x高さx奥行:1901x1125x469mm 重量:47.5kg 多段階評価点:2.2 省エネ基準達成率:77%(2026年度) 年間電気代:7155円 
【特長】
  • 認知特性プロセッサー「XR」と直下型LED部分駆動が、高コントラストかつ広色域に映像を描くプレミアム4K液晶テレビ(85V型)。
  • 「Google TV」機能を搭載しネット動画や音楽、ゲームなどのアプリに対応。HDMI2.1に規定される4K/120fps対応や入力遅延を抑えるゲームモードを搭載。
  • 別売りの「ブラビアカム」をつなげばビデオチャットやジェスチャーコントロールが可能。「PlayStation 5」との連携機能に対応し没入体験ができる。
この製品をおすすめするレビュー
5異次元の世界

グーグルテレビ知りませんでした。音声ですべて操作可能。 映画館より音声、迫力、すべての面でこちらが上でしょう。 これ以上のサイズならプロジェクターでしょうが、手軽に使えるのでこちらが上 この機種SONYでも安物で画質が悪いらしいが私には分かりません。 結構重宝に梱包されてるので2階リビングとか設置で悩まれてる方私の私見ですがハードルは低いですよ。。(私は自室に入れました)設置で5万とかあり得ないレベルと思いました。(作業30分)極論でロープ2本、ハシゴ、大人3人、+補助いれば力持ちの素人でも上げられそうです。と言うか上げれたら終わり、もちろん落としたら終わり。問題は箱ですかね。私は3階の物置に立てましたがやっぱ邪魔です。処分したら運べないでしょね。(笑) この機種安いですけどもいいですよ 検討されてる方間違いなく勧めできます。 75インチより一廻りでかいですけども見た感じはそれ以上です。 よく分かりませんけども画質はオートで問題なく行けます。 一度このサイズ知ってしまうと不便ですが戻れそうもないです。

5映画もアニメもライブも最高!85インチにいけ!

【デザイン】最小限のシンプルなフレームでとてもカッコいいです。 【操作性】SONYのTVは操作しやすいです。サクサクです。電源入れてすぐ見られます。 【画質】有機ELと悩んだのですが、正直、家で見ると、十分液晶でも綺麗です。 焼付きの問題も少ないので、液晶にもメリットがあると思います。 【音質】X90Kに関しては、なかなか音がいいです。 【応答性能】総じて早いです。 【機能性】PS5などの4K120khzにも対応している高機能なTVです。数年は安心でしょう。 【サイズ】60インチくらいと、悩んだのですが、85インチはやっぱり良いです! 大きすぎないかな?と思いましたが、なれると戻れないですね。映画やアニメーションにライブに 最高です。 【総評】掲示板でも話題になってますが、X90Kは85インチでも価格がこなれています。 友人にも「え、意外と安い!?ほしいかも、、、」と驚かれました。 液晶もずいぶん安くなりましたね。しかも、安物ではなく、ソニーの商品です。 非常に満足度の高いお買い物でした。ソファも買って毎日楽しく過ごしています。

お気に入り登録210BRAVIA XRJ-65X90K [65インチ]のスペックをもっと見る
BRAVIA XRJ-65X90K [65インチ] 716位 4.60
(3件)
474件 2022/6/10  65V型(インチ) 4K液晶テレビ 3840x2160 LEDバックライト   4端子 ¥3,507
【スペック】
視聴距離(目安):1.2m 映像処理エンジン:高画質プロセッサー:XR、超解像エンジン:XR 4K アップスケーリング バックライト:直下型LED部分駆動 YouTube: Amazonプライム・ビデオ: Netflix: Disney+: DAZN: FOD: ABEMA: TVer: Lemino: Hulu: U-NEXT: Rakuten TV: TELASA: 録画機能:外付けHDD 2番組同時録画: 倍速機能:倍速駆動パネル BS 4K/110度CS 4K:3 地上デジタル:3 BSデジタル/110度CSデジタル:3 HDR方式:HDR10、ドルビービジョン、HLG HDMI端子:4端子、ARC対応 HDMI2.1規格対応機能:eARC対応、VRR、ALLM、4K/120fps USB端子:2 光デジタル音声出力端子:1 LAN端子:1 ヘッドホン出力端子: Dolby Atmos: 音声実用最大出力:30W スピーカー数:フルレンジ×2、トゥイーター×2 ゲームモード: リモコン(音声操作): スマホ連携:AirPlay 2、Chromecast built-in スマートスピーカー連携:Google アシスタント、Amazon Alexa 有線LAN: 無線LAN: Bluetooth: Wi-Fi Direct対応: ホームネットワーク機能:ソニールームリンク DTCP-IP: 幅x高さx奥行:1452x863x331mm 重量:24kg 多段階評価点:1.9 省エネ基準達成率:70%(2026年度) 年間電気代:5643円 
【特長】
  • 認知特性プロセッサー「XR」と直下型LED部分駆動が、高コントラストかつ広色域に映像を描くプレミアム4K液晶テレビ(65V型)。
  • 「Google TV」機能を搭載しネット動画や音楽、ゲームなどのアプリに対応。HDMI2.1に規定される4K/120fps対応や入力遅延を抑えるゲームモードを搭載。
  • 別売りの「ブラビアカム」をつなげばビデオチャットやジェスチャーコントロールが可能。「PlayStation 5」との連携機能に対応し没入体験ができる。
この製品をおすすめするレビュー
5総合評価でとても満足

【デザイン】 デザインは良い方だと思います 【操作性】 操作性は可もなく不可もなくといった印象です 【画質】 液晶テレビの中ではとても綺麗な方だと思います 【音質】 音質は普通かな 【応答性能】 リモコンが若干のラグがあります 【機能性】 GoogleTVなので色々なアプリを入れられます 【サイズ】 普通です 【総評】 リモコンの応答性能以外はとてもいいです

5迫力!

65型はやっぱり迫力がありました!はじめは55型にしようと思ってましたが多少お値段出してもこのインチアップは損ではなかった!一人暮らしで8畳のリビングにとても迫力があります。あとはプレステ5を買えばげーむの時間が楽しみ!!

このページの先頭へ

  • 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます をクリックして指標別に製品一覧の並び替えができます。
  • ※製品にチェックを入れて『詳しく比較する』ボタンを押すと選んだ製品同士の詳しい比較ができます。(最大20個まで)
ご利用の前にお読みください
  • 掲載情報のご利用にあたって」を必ずご確認ください。
  • 掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。あらかじめご了承ください。
  • 各ショップの価格や在庫状況は常に変動しています。購入を検討する場合は、最新の情報を必ずご確認下さい。
  • ご購入の前には必ずショップのWebサイトで価格・利用規定等をご確認下さい。
  • スペック情報は万全な保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • ご購入の前にネット通販の注意点をご一読ください。

液晶テレビ・有機ELテレビ なんでも掲示板

液晶テレビ・有機ELテレビに関する話題ならなんでも投稿できる掲示板

液晶テレビ・有機ELテレビの新製品ニュース (価格.com 新製品ニュース)

テレビは大きければ大きいほどよい!? 4K液晶テレビの85V型に注目 テレビは大きければ大きいほどよい!? 4K液晶テレビの85V型に注目2025年8月29日 19:21
毎週末、「価格.com新製品ニュース」でアクセス数の多かったニュース記事をランキング形式でお届け(2025年8月22日〜8月28日)。  今週の週間ランキングで注目したいのは、7位にランクインした、mini LEDを搭載したハイセンスの4K液晶テレビ「U7R」に85V型モデ...
タイムシフトマシン4K Mini LED液晶レグザ「100Z970R」 TVS REGZA、最上位の4K Mini LED液晶レグザ「Z970R」100V型モデルを本日8/29発売2025年8月29日 8:50
TVS REGZAは、4K液晶テレビのフラッグシップモデル「Z970R」シリーズの100V型モデル「100Z970R」を、本日8月29日に発売する。  最新世代のMini LEDバックライト「高輝度ファインMini LED液晶パネルモジュール」を搭載し、従来モデル「Z970N」シリーズ比約1.2倍...
「A4Rシリーズ」 ハイセンス、ネット動画対応のフルHD/HD液晶スマートテレビ「A4Rシリーズ」2025年8月27日 8:11
ハイセンスは、フルHD/HD液晶スマートテレビ「A4Rシリーズ」を発表。画面サイズは、40V型「40A4R」、32V型「32A4R」、24V型「24A4R」の3サイズを展開し、8月下旬より発売する。  スマートテレビ用OS「VIDAA」を採用し、直感的な操作性と高速なレスポンスを実現...
液晶テレビ・有機ELテレビの新製品ニュースはこちら