量子ドットの液晶テレビ・有機ELテレビ 人気売れ筋ランキング

ご利用案内
> > > 量子ドット 液晶テレビ・有機ELテレビ

138 製品

1件〜40件を表示

  • リスト表示
  • 画像表示
  • 詳細表示
現在の条件:
バックライトタイプ:直下型 量子ドット
最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
画面サイズ 種類 画素数  バックライト技術 量子ドット HDMI端子  1V型(インチ)あたりの価格
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え 液晶テレビ・有機ELテレビ 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え 大きい順小さい順 多い順少ない順 安い順高い順
最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
画面サイズ 種類 画素数  バックライト技術 量子ドット HDMI端子  1V型(インチ)あたりの価格
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え 液晶テレビ・有機ELテレビ 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え 大きい順小さい順 多い順少ない順 安い順高い順
お気に入り登録114065U8N [65インチ]のスペックをもっと見る
65U8N [65インチ] 4位 4.54
(21件)
750件 2024/5/17  65V型(インチ) 4K液晶テレビ 3840x2160 mini LEDバックライト 4端子 ¥1,830
【スペック】
視聴距離(目安):1.2m 映像処理エンジン:HI-VIEWエンジンII バックライト:Mini LEDバックライト YouTube: Amazonプライム・ビデオ: Netflix: Disney+: DAZN: FOD: ABEMA: TVer: Lemino: Hulu: U-NEXT: Rakuten TV: 録画機能:外付けHDD 2番組同時録画: 早見再生:1.3倍速 倍速機能:クリアモーションPro BS 4K/110度CS 4K:2 地上デジタル:3 BSデジタル/110度CSデジタル:3 HDR方式:HDR10、HDR10+、HDR10+ ADAPTIVE、ドルビービジョン、ドルビービジョンIQ、HLG HDMI端子:4端子、ARC対応 HDMI2.1規格対応機能:eARC対応、VRR、ALLM、4K120p、4K144Hz USB端子:1(録画専用)1(AV周辺用) 光デジタル音声出力端子:1 LAN端子:1 ヘッドホン出力端子: Dolby Atmos: 音声実用最大出力:40W スピーカー数:フルレンジ×2、サブウーファー×1 ゲームモード: リモコン(音声操作): スマホ連携:AnyviewCast、AirPlay 2 スマートスピーカー連携:Amazon Alexa 有線LAN: 無線LAN: Bluetooth: ホームネットワーク機能:○ DTCP-IP: 幅x高さx奥行:1449x904x295mm 重量:20.6kg 多段階評価点:2.7 省エネ基準達成率:92%(2026年度) 年間電気代:4266円 
【特長】
  • Mini LED×量子ドットを搭載した4K液晶テレビ(65V型)。豊富な映画やスポーツなどのエンターテインメント・ネット動画も手軽に楽しめる。
  • 映像エンジン「HI-VIEWエンジンII」を搭載し、地デジ/BS/CS、4K放送、ネット動画、ゲームなどのコンテンツをAIが認識し自動的に最適な画質に調整。
  • 左右メインスピーカーとサブウーハーを搭載した3スピーカーシステムで実用最大出力40Wを実現。「Dolby Atmos」に対応する。
この製品をおすすめするレビュー
5レグザ50ZX20からの買い替え

かなり前のレグザハイエンド50Z20Xからの買い替えです。画質については地デジ・BSに関してはZXがグレアVAだったので前機の方がコントラストや黒表現は上かもです。一方ネット動画は鮮やかに感じます。そもそもFIRE STICK使用だったので簡単操作になりました。ネット動画の使用感に関しては明らかに良くなりましたね。心配していたユーチューブの起動が遅いという口コミについては前の方もレビューしていましたが、私は無線LAN利用ですが全くの杞憂でした。さっくり起動してくれています。タイムシフトはレグザのM4008を使っていますが、リモコンの連動性は少し落ちますね。 結果的に明るさとインチアップでクッキリで迫力が上がりました。何せ1/3以下の価格で購入できたことを考慮するとで買い替えの目的は十分果たせたと評価しています。

5youtubeがうまく接続できました。

画質等はほかの方の評価と同じかと思います。 現段階で特に不満はないのですが音質については改善が必要かと思います。 個人的に良かったのはLANとの接続で,youtubeの接続が非常にうまくいきました。 有線接続のせいかもしれませんので他の人との参考になるかどうかはわかりません。 個人的には満足です。

お気に入り登録81455U8N [55インチ]のスペックをもっと見る
55U8N [55インチ] 7位 4.60
(28件)
750件 2024/5/17  55V型(インチ) 4K液晶テレビ 3840x2160 mini LEDバックライト 4端子 ¥1,705
【スペック】
視聴距離(目安):1m 映像処理エンジン:HI-VIEWエンジンII バックライト:Mini LEDバックライト YouTube: Amazonプライム・ビデオ: Netflix: Disney+: DAZN: FOD: ABEMA: TVer: Lemino: Hulu: U-NEXT: Rakuten TV: 録画機能:外付けHDD 2番組同時録画: 早見再生:1.3倍速 倍速機能:クリアモーションPro BS 4K/110度CS 4K:2 地上デジタル:3 BSデジタル/110度CSデジタル:3 HDR方式:HDR10、HDR10+、HDR10+ ADAPTIVE、ドルビービジョン、ドルビービジョンIQ、HLG HDMI端子:4端子、ARC対応 HDMI2.1規格対応機能:eARC対応、VRR、ALLM、4K120p USB端子:1(録画専用)1(AV周辺用) 光デジタル音声出力端子:1 LAN端子:1 ヘッドホン出力端子: Dolby Atmos: 音声実用最大出力:40W スピーカー数:フルレンジ×2、サブウーファー×1 ゲームモード: リモコン(音声操作): スマホ連携:AnyviewCast、AirPlay 2 スマートスピーカー連携:Amazon Alexa 有線LAN: 無線LAN: Bluetooth: ホームネットワーク機能:○ DTCP-IP: 幅x高さx奥行:1230x781x294mm 重量:15.8kg 多段階評価点:2.5 省エネ基準達成率:87%(2026年度) 年間電気代:3807円 
【特長】
  • Mini LED×量子ドットを搭載した4K液晶テレビ(55V型)。豊富な映画やスポーツなどのエンターテインメント・ネット動画も手軽に楽しめる。
  • 映像エンジン「HI-VIEWエンジンII」を搭載し、地デジ/BS/CS、4K放送、ネット動画、ゲームなどのコンテンツをAIが認識し自動的に最適な画質に調整。
  • 左右メインスピーカーとサブウーハーを搭載した3スピーカーシステムで実用最大出力40Wを実現。「Dolby Atmos」に対応する。
この製品をおすすめするレビュー
5高画質!!

【デザイン】 最近のテレビは両サイドに足のタイプが多いが、本製品はセンタースタンドなので、 横幅が狭いラックにも設置可能でです。 【操作性】 当初はリモコンのボタンが小さく使いづらさを感じましたが、 1週間もすると慣れました。 各種設定は、ほぼREGZAと同じなので違和感ありません。 【画質】 明るい・クッキリ・黒の表現が美しい。 正直、期待以上の高画質で驚きました。 【音質】 外部サウンドを利用しているので無評価にします。 【応答性能】 電源・チャンネル切替・配信動画、全て問題ない速度です。 【機能性】 3チューナー(2番組同時録画可能)、メジャーなネット配信対応、 eARC端子等、十分だと思います。 【サイズ】 普通の55インチテレビです。 【総評】 7年前に購入した、REGZA55M520Xを特に不満無く使用していたのですが、 10万円以下で購入できる「Mini LED×量子ドット」の画質に興味を持ち購入してみました。 結果、画質の進化とYOUTUBE等の応答の速さをしみじみ感じています。 接続している、ブルーレイレコーダーDIGAのリモコンが使えないのも口コミで書かせていただいた通り、DIGA純正リモコンN2QAYB001291の購入で解決し、快適に利用しています。 今回、ハイセンスは3年補償が付属しているため長期補償に入らなかったのですが、 長期間故障なく使えることを期待しています。

5めちゃくちゃ良き

【デザイン】ロゴも目立たなく、足も中央にあるので置き場に困らない。 【操作性】リモコンの戻るボタンが左側にあり、YouTubeを観るときに間違って右側の終了ボタンを押してしまう事が。慣れの問題ですが… 【画質】地デジ、レコーダ、プレステ4、YouTubeどれをみてもめちゃくちゃいいです。 【音質】最初軽いって思ったが簡単に設定で満足いくものに。流石に上位機種には届かないが、サウンドバーとかは自分には必要ないレベル。 追加 primeで映画を見たが低音もしっかり効いて臨場感ありました。 【応答性能】起動含め不満なし。 【機能性】地デジ、YouTube、Primevideoくらいしか見ないので満足。 【サイズ】49から55インチにしたが、自分の場合1.5m位の距離で見ることが多く大き過ぎたか…でも2日で慣れました。 【総評】5年前に14万で買ったパナのTCONが壊れ急遽買うことに。寝転んで見る事が多い為、広視野角、2倍速、低反射で最安値が10万を切るこちらに。メーカー3年保証も付いてます。昔なら絶対買わなかった海外メーカ。5年の間に殆どのメーカが外資系になってしまったので選択肢が無くなってしまいました。が55インチでこの値段は国産では厳しい ですね。

お気に入り登録17155U8R [55インチ]のスペックをもっと見る
55U8R [55インチ]
  • ¥129,800
  • バリューショッピング
    (全30店舗)
15位 4.48
(2件)
100件 2025/4/24  55V型(インチ) 4K液晶テレビ 3840x2160 mini LEDバックライト 4端子 ¥2,360
【スペック】
視聴距離(目安):1m パネル種類:IPSパネル 映像処理エンジン:HI-VIEW AIエンジン PRO バックライト:Mini LED PROバックライト 画面分割(2画面機能): YouTube: Amazonプライム・ビデオ: Netflix: Disney+: DAZN: FOD: ABEMA: TVer: Lemino: Hulu: U-NEXT: Rakuten TV: 録画機能:外付けHDD 2番組同時録画: 早見再生:2倍速 倍速機能:AI クリアモーションPRO BS 4K/110度CS 4K:2 地上デジタル:3 BSデジタル/110度CSデジタル:3 HDR方式:HDR10、HDR10+、HDR10+ ADAPTIVE、ドルビービジョン、ドルビービジョンIQ、HLG HDMI端子:4端子、ARC対応 HDMI2.1規格対応機能:eARC対応、VRR、ALLM、4K120Hz、4K144Hz USB端子:1(録画用)1(AV周辺用) 光デジタル音声出力端子:1 LAN端子:1 ヘッドホン出力端子: Dolby Atmos: 音声実用最大出力:60W スピーカー数:フルレンジ×2、サブウーファー×1、トップスピーカー×2 ゲームモード: リモコン(音声操作): スマホ連携:AnyviewCast、AirPlay、AirPlay 2 スマートスピーカー連携:Amazon Alexa 有線LAN: 無線LAN: Bluetooth: ホームネットワーク機能:○ DTCP-IP: 幅x高さx奥行:1226x773x288mm 重量:17.2kg 多段階評価点:2.7 省エネ基準達成率:92%(2026年度) 年間電気代:3591円 
【特長】
  • 「Mini-LED PRO」採用のMiniLEDハイエンドモデルの4K液晶AIテレビ(55V型)。明るい部屋でもクリアで見やすい「低反射広視野角パネルPRO」を採用。
  • 新AIエンジン「HI-VIEW AIエンジン PRO」を搭載。「2.1.2空間サラウンドシステム」により、天井から音が降ってくるような立体音場を表現。
  • 「VIDAA OS」を採用し、パワーオン、レスポンス、切り替えが速い。さまざまなHDRフォーマットに対応し、制作者の意図を再現した映像を楽しめる。
この製品をおすすめするレビュー
5綺麗さに感動しました

【デザイン】 良いです 【操作性】 YouTubeボタンとTvがあって便利 【画質】 ミラーレスで撮った自分の写真をパソコンで見て、綺麗さに感動しました 写真家とカメラメーカーのYouTubeを見て凄く良いです 残念なことは地デジと4K番組は古いものが非常に多くテレビの力が発揮できません 【音質】 2011年製造のシャープ上位機種より断然良い 【応答性能】 動きの激しいものを見たりやゲームをしないので分かりません 【機能性】 リモコンですがYouTubeボタンとTVevボタンがあって便利 自分が見ない番組ボタンを自分が良く見る番具ボタンと入れ替え出来れば良かったです Wi-Fi設定の時 パスワード間違えたら一文字消す方法が分からず、最初から何回かやり直しをした YouTube等音声検索できる所は音声検索用のマイクが付いており便利 ぱ パソコンのマイクとは共生しないので良かったです 【サイズ】 55インチは自分には大きかった でも写真教室のオンライン教室で使ってみると画面が大きいので相手の小さいパソコン用ディスプレイ見えにくい部分が全部見えてた 【総評】 良いと思う

4初めてのハイセンスのテレビ

【デザイン】 普通だと思います。中央部だけに台があるので、旧型のテレビ台でも置けそうなのは良いですね。 【操作性】 老眼になっているのでリモコンの文字が確認しづらいのは残念です。 有料の別売リモコンや、スマホアプリも探しましたが、良いのが見当たりません。 今後出てくることに期待します。 【画質】 明るすぎるぐらいで、節電で2段階落としました。 四角がすこしモヤっとしているのは仕様のようです。 【音質】 期待してましたが、さっきまで使っていたパナのEX850には遠く及びませんね...。 単発10Wと15Wの違いなのか、ちょっと音量を上げると音声が割れてるようにも感じます。 でも、衛星放送の音声はそれなりなので、今後の補正技術で補えるかも? 【応答性能】 速いですね。 【機能性】 まだ慣れませんが、速いので気になりません。 【サイズ】 サイズではありませんが、電源は向かって右側に出し、入力系は向かって左側に刺すような構成です。横刺しなので、ケーブルによっては横からはみ出て気になる方もいるかも? 【総評】 購入価格が実売15.5万ー3万円キャッシュバックですので、コスパとしてはかなり良いかと思います。 取説裏の保証書に貼るシールが、本体の向かって右下横に貼られていて、本体から剥がして保証書に貼るのだそうですw 5年保証ですが、8年は長持ちしてほしいものです。パナは6年でまともに映らなくなりました。

お気に入り登録18065U8R [65インチ]のスペックをもっと見る
65U8R [65インチ]
  • ¥163,799
  • ショップスルー
    (全28店舗)
21位 3.50
(2件)
100件 2025/4/24  65V型(インチ) 4K液晶テレビ 3840x2160 mini LEDバックライト 4端子 ¥2,519
【スペック】
視聴距離(目安):1.2m パネル種類:IPSパネル 映像処理エンジン:HI-VIEW AIエンジン PRO バックライト:Mini LED PROバックライト 画面分割(2画面機能): YouTube: Amazonプライム・ビデオ: Netflix: Disney+: DAZN: FOD: ABEMA: TVer: Lemino: Hulu: U-NEXT: Rakuten TV: 録画機能:外付けHDD 2番組同時録画: 早見再生:2倍速 倍速機能:AI クリアモーションPRO BS 4K/110度CS 4K:2 地上デジタル:3 BSデジタル/110度CSデジタル:3 HDR方式:HDR10、HDR10+、HDR10+ ADAPTIVE、ドルビービジョン、ドルビービジョンIQ、HLG HDMI端子:4端子、ARC対応 HDMI2.1規格対応機能:eARC対応、VRR、ALLM、4K120Hz、4K144Hz USB端子:1(録画用)1(AV周辺用) 光デジタル音声出力端子:1 LAN端子:1 ヘッドホン出力端子: Dolby Atmos: 音声実用最大出力:60W スピーカー数:フルレンジ×2、サブウーファー×1、トップスピーカー×2 ゲームモード: リモコン(音声操作): スマホ連携:AnyviewCast、AirPlay、AirPlay 2 スマートスピーカー連携:Amazon Alexa 有線LAN: 無線LAN: Bluetooth: ホームネットワーク機能:○ DTCP-IP: 幅x高さx奥行:1446x896x325mm 重量:24.1kg 多段階評価点:3 省エネ基準達成率:100%(2026年度) 省エネ性マーク(緑): 年間電気代:3942円 
【特長】
  • 「Mini-LED PRO」採用のMiniLEDハイエンドモデルの4K液晶AIテレビ(65V型)。明るい部屋でもクリアで見やすい「低反射広視野角パネルPRO」を採用。
  • 新AIエンジン「HI-VIEW AIエンジン PRO」を搭載。「2.1.2空間サラウンドシステム」により、天井から音が降ってくるような立体音場を表現。
  • 「VIDAA OS」を採用し、パワーオン、レスポンス、切り替えが速い。さまざまなHDRフォーマットに対応し、制作者の意図を再現した映像を楽しめる。
この製品をおすすめするレビュー
4フラッグシップではないが必要十分なハイエンドモデル

【デザイン】シンプルでとても良い ハイセンスのロゴも目立たない位置にあり(左端)主張してこないのが気に入っている 【操作性】リモコンの反応、電源のオンオフの反応は速くて素晴らしい 強いて言うなら、キビキビと動くけど明後日の方向に向けてリモコン操作しても15年前のソニーのテレビは反応してたけどこのテレビは電源や音量がセンサー周りしか使えないのは不満。 しかしハンズフリーで解決してます。 音量20にしてとか、YouTube繋げてとか 【画質】15年前のテレビからの買い替えなのでとても綺麗でいいと思います。 でも電気屋で同じ価額帯、同じミニledのREGZA770Rと地上波で見比べた時、量子ドット非搭載の770Rのが綺麗に感じました。 そこは好みなのかも知れませんが。 ミニLEDだからなのか我が家のソファの位置がテレビから2メーターくらいで少し眩しいかな?ってくらい、食事を取るダイニングテーブルの位置で2.7メーターなのでそこでは丁度良い。 おまかせAIは節電1が効いてるのかな?って思うのでダイナミックモードにしてみてます。 【音質】音質も15年前のホームシアタースタンドから比べると音の臨場感もありテレビからの音質の方が好きです。 【応答性能】 特に不満なし 【機能性】使いやすいし、ヘイSiriのようにハンズフリーもでも使えるのはとても便利 子供には面白いのか子供のおもちゃになってますが笑 【サイズ】 65インチで視聴距離的にも丁度いいし部屋の広さ的にも丁度いいと思います。 【総評】 15年ぶりにテレビを変えたので進化も凄く、ファイアステックももう要らないし、満足してます。 また壊れるまで使いたいと思いますのでせめて10年は壊れないで欲しいなと思ってます。 満足度4.5はつけたいテレビです。

3U8Nからのアップグレード期待しすぎは禁物!

【デザイン】デザイン性はあまり感じられない。 【操作性】リモコンでほぼ全て設定できる点はいい。 【画質】鮮やかな映像は本当に華麗に見える。地デジはあまり綺麗には感じられない。解像度の低い動画もアップコンバートされてもあまり綺麗さは感じることはできなかった。売りであるAIオート設定がハマっているのか不明。結局手動で調整するはめになるのかも。映像ソースによってとても違和感のある映像に仕上がって違和感が大きい部分がみられた。映り込みについてもあまり機能していないようで、自分の姿が映し出されて残念な気分に。こちらもあまり期待しすぎに注意。 【音質】 サウンドバー主体なのであまり期待していない。 【応答性能】 問題はない。 【機能性】 特になし 【サイズ】 特になし 【総評】 価格帯としてU9Nとの比較になるだろうけど、最新機種としても、まだU9Nに部があるのではないかと思っている。実機を見ることができず突撃したため、しょうがないがやはり実物をある程度見てみるべきだと思う。

お気に入り登録5255U7R [55インチ]のスペックをもっと見る
55U7R [55インチ]
  • ¥87,800
  • ディーライズ
    (全39店舗)
33位 5.00
(1件)
6件 2025/4/24  55V型(インチ) 4K液晶テレビ 3840x2160 mini LEDバックライト 4端子 ¥1,596
【スペック】
視聴距離(目安):1m 映像処理エンジン:HI-VIEW AIエンジン PRO バックライト:Mini LEDバックライト 画面分割(2画面機能): YouTube: Amazonプライム・ビデオ: Netflix: Disney+: DAZN: FOD: ABEMA: TVer: Lemino: Hulu: U-NEXT: Rakuten TV: 録画機能:外付けHDD 2番組同時録画: 早見再生:2倍速 倍速機能:AI クリアモーションPRO BS 4K/110度CS 4K:2 地上デジタル:3 BSデジタル/110度CSデジタル:3 HDR方式:HDR10、HDR10+、HDR10+ ADAPTIVE、ドルビービジョン、ドルビービジョンIQ、HLG HDMI端子:4端子、ARC対応 HDMI2.1規格対応機能:eARC対応、VRR、ALLM、4K120Hz、4K144Hz USB端子:1(録画用)1(AV周辺用) 光デジタル音声出力端子:1 LAN端子:1 ヘッドホン出力端子: Dolby Atmos: 音声実用最大出力:40W スピーカー数:フルレンジ×2、サブウーファー×1 ゲームモード: リモコン(音声操作): スマホ連携:AnyviewCast、AirPlay、AirPlay 2 スマートスピーカー連携:Amazon Alexa 有線LAN: 無線LAN: Bluetooth: ホームネットワーク機能:○ DTCP-IP: 幅x高さx奥行:1226x775x313mm 重量:14.2kg 多段階評価点:2.5 省エネ基準達成率:88%(2026年度) 年間電気代:3753円 
【特長】
  • MiniLEDエントリーモデルの4K液晶AIテレビ(55V型)。144HzVRR対応の倍速パネルがリアルに近い滑らかさを実現。
  • 新AIエンジン「HI-VIEW AIエンジン PRO」を搭載。「2.1重低音サラウンドシステム」により、迫力のサウンドで楽しめる。
  • 「VIDAA OS」を採用し、パワーオン、レスポンス、切り替えが速い。さまざまなHDRフォーマットに対応し、制作者の意図を再現した映像を楽しめる。
この製品をおすすめするレビュー
5この15年での、テレビの進化の凄まじさ。

15年使用していたシャープの40インチ亀山モデル液晶テレビが突如ブラックアウトして、もうこれはダメだろうということで新しくテレビを購入しました。急な故障でしたが、むしろ15年も修理もせず動き続けたことに感謝です。 【デザイン】 いまのテレビは、みんなベゼルレスな感じですよね。スピーカーは本体背面に配置され、フレームが画面ギリギリいっぱい。なのでデザインは他とさほど変わらないかと。 【操作性】 リモコンの反応も良いです。設定も比較的わかりやすくスムーズにできます。 【画質】 4K放送ではない地上波もとてもキレイです。倍速液晶ではない機種と比べると、流れる文字テロップはあまりブレもなく見れます。エントリーモデルとはいえ、mini LEDの効果もあるのか発色も良いと思います。 画面の映り込みや、VAパネルがゆえに斜めから見ると白く見えるのが気になる方もいるでしょうが… まあテレビくらい、ゆっくりと正面で観ましょう。正面から観れば、なにも気にすることはありません。 上を見たらキリがありません。最高画質で観たい方はお金を出して最上位機種を買いましょう。そこと比べてわざわざ下位機種を下げるようなコメントをする意味が分かりません。価格が違うんだからあたりまえでしょって感じです。 【音質】 サブウーファーが付いているので、低音が響きます。音楽MVとか観ると結構いい感じです。 普段テレビを観る分には十分です。物足りなければサウンドバーなどを購入してください。 日常でテレビを観るのに音響良すぎても、なんか疲れちゃうし。テレビは気楽に観たいですし。 【応答性能】 チャンネル変更の遅延も、特にストレスを感じる遅延ではないです。 【機能性】 Youtubeはもちろん、動画配信サービスもひととおり入っているので困らないかと。あまり録画を頻繁にしないので、REGZAのようなタイムシフトマシンもいらなかったので事足ります。ゲーム画面がヌルヌルみたいですが、現在ほぼテレビでゲームをしないので…もし今後Switch2でも手に入ったら、楽しもうかと。 【サイズ】 40インチから55インチへの変更は、さすがに最初は「デカっ!」って思いましたが、慣れってすごいですね。数日で「そういや40インチってどんなんだっけ?」って忘れてしまいました。 【総評】 急遽購入だったので、最初は「まあ映ればなんでもいいかな、50インチくらいの安いやつで」なんて思ってましたが、実際店に行って現物を見比べてみると…やはり迷いますね。 安い機種はやはり画質や色味が薄く、倍速液晶なしだと文字テロップがブレて見づらい。 かといって上を見てしまうと…そりゃあ画質も音もいいけど、値段が2倍3倍、いや4倍以上はするし。 いろんな機種を見比べて数店舗ハシゴした結果、こちらの機種を購入しました。 ちなみに価格は5年保証付きリサイクル料込みで12万円弱でした。 あと、期限ギリギリでハイセンスのキャッシュバックキャンペーンに応募して、1万円キャッシュバックが当たったので実質11万円ということですかね。 国内メーカーで同じくらいのスペックの商品を買うとなったら、おそらくもっと高いですよね。 ハイセンスは中国のメーカーだからちょっと心配…と正直私も最初は思ってましたが、日本のメーカーも生産は国内じゃないですし、機械は国内外問わず壊れるときは壊れますから。 はっきり言って、コスパもかなり良くいい商品を購入できたと思います。

お気に入り登録10750U8R [50インチ]のスペックをもっと見る
50U8R [50インチ] 37位 4.48
(2件)
100件 2025/4/24  50V型(インチ) 4K液晶テレビ 3840x2160 mini LEDバックライト 4端子 ¥2,040
【スペック】
視聴距離(目安):0.9m 映像処理エンジン:HI-VIEW AIエンジン PRO バックライト:Mini LED PROバックライト 画面分割(2画面機能): YouTube: Amazonプライム・ビデオ: Netflix: Disney+: DAZN: FOD: ABEMA: TVer: Lemino: Hulu: U-NEXT: Rakuten TV: 録画機能:外付けHDD 2番組同時録画: 早見再生:2倍速 倍速機能:AI クリアモーションPRO BS 4K/110度CS 4K:2 地上デジタル:3 BSデジタル/110度CSデジタル:3 HDR方式:HDR10、HDR10+、HDR10+ ADAPTIVE、ドルビービジョン、ドルビービジョンIQ、HLG HDMI端子:4端子、ARC対応 HDMI2.1規格対応機能:eARC対応、VRR、ALLM、4K120Hz、4K144Hz USB端子:1(録画用)1(AV周辺用) 光デジタル音声出力端子:1 LAN端子:1 ヘッドホン出力端子: Dolby Atmos: 音声実用最大出力:60W スピーカー数:フルレンジ×2、サブウーファー×1、トップスピーカー×2 ゲームモード: リモコン(音声操作): スマホ連携:AnyviewCast、AirPlay、AirPlay 2 スマートスピーカー連携:Amazon Alexa 有線LAN: 無線LAN: Bluetooth: ホームネットワーク機能:○ DTCP-IP: 幅x高さx奥行:1110x706x288mm 重量:13.5kg 多段階評価点:2.8 省エネ基準達成率:97%(2026年度) 年間電気代:3105円 
【特長】
  • 「Mini-LED PRO」採用のMiniLEDハイエンドモデルの4K液晶AIテレビ(50V型)。明るい部屋でもクリアで見やすい「低反射広視野角パネルPRO」を採用。
  • 新AIエンジン「HI-VIEW AIエンジン PRO」を搭載。「2.1.2空間サラウンドシステム」により、天井から音が降ってくるような立体音場を表現。
  • 「VIDAA OS」を採用し、パワーオン、レスポンス、切り替えが速い。さまざまなHDRフォーマットに対応し、制作者の意図を再現した映像を楽しめる。
この製品をおすすめするレビュー
5PCモニター用途

40インチ以上のモニターの選択肢が殆どないため、PC用に本機を購入しました。4K/144Hzで使用していますが、入力遅延・応答速度ともに体感上の問題はなく、快適に操作できています。音楽ゲームを試してみたところ遅延を感じずに快適に遊べたので、たいていのゲームは問題ないと思います。もちろん低遅延を謳っているゲーミングモニターとは比べられませんが。 本機に限らず Hisense 製テレビ全般の仕様かもしれませんが、スピーカーをミュートにすると画面右下に「消音」という表示が大きく常時出ます。ミュートを多用する方は、検討したほうがよいかもしれません。表示を消してミュートしたい場合は音量を0にしなければならず、手間です。 総合的には高水準の性能ですが、4K/144Hzで50インチというサイズ感こそが最大の魅力だと感じます。55インチ以上になると競合機種が増えるため、購入して後悔はないと思いますが、本機一択ではないと思います。

4コスパの良いテレビ

【デザイン】 可もなく不可もない一般的な普通のデザインです。 フレームの左下に薄くHisenseの文字が入ってます。 気になった点は、テレビの背面側から見て右側のアンテナケーブルの端子と、左側の電源ケーブルです。 これはどちらも外向きに端子がついており、普通に繋げるとテレビの正面から見た時に、ほぼ間違いなくケーブルがチラ見えします。 アンテナケーブルも電源ケーブルもどちらも太く硬いため、正面から見えないようにするには結構強めに折り曲げる必要があります。 アンテナケーブルのほうはL字プラグを使えば対処できますが、電源ケーブルのほうはどうにもならないのでU字に折り曲げています。 【操作性】 リモコンのレスポンス等は悪くないように思います。 反応が早いわけではありませんが、遅いと言うわけでもありません。 このテレビは書斎のPCモニターとして使っている事が多いため、番組表や録画時の操作をそこまでしていませんが、ざっと確認した限りでは、同時期に購入したREGZA 55Z870Mと番組表の操作感はほぼ同じでした。 【画質】 目立つ輝度ムラ等はほとんど無く、画面の明るさと黒の締まりも良くとても綺麗です。 またサブピクセル配列はBGRでした。PCモニターとしても利用する場合は、PCのClearTypeテキストチューナーでBGRに設定しましょう。 2メートル程度の距離でPCモニターとして使っています。 画面の中央は綺麗に見えますが、左右はやや変色して見えるので、できる限りテレビとは距離をとったほうが綺麗に見えます。 55インチ以上だと広視野角パネルPROが採用されると公式の仕様に記載があるので、変色が気になる場合は55インチ以上のものを検討したほうがいいと思います。 以前のモデルU8Nでは、VRR使用時にはLEDのエリア制御が効かないという情報を見たのでこちらのテレビでも確認してみましたが、しっかり効いているようです。 VRR設定動作中にもLEDエリアコントロールの設定が可能で、PCからUFO TestでVRR144Hz描写中に、LEDエリアコントロールの設定の最低値0と最大値10を切り替えて、黒背景に白一色を表示させたウィンドウの明るさと黒の締まりを確認しましたが、設定値0と10で白の明るさと黒の締まりがはっきりと体感できるレベルの違いがあり、また白いウィンドウを動かしても明るい部分が追従していたので、VRR動作中にもLEDエリアコントロールは機能しているようです。 ただし、自分が確認している時には体感できるほどの遅延は確認できませんでしたが、しっかりと計ったわけではないため、実は遅延が大きかったという事はあり得るかと思います。 【音質】 音声はAVアンプから出力しているため未評価とします。 本体スピーカーを簡単に聞いたみた限りだと、普通のテレビよりは良い音が出ますが、すごく良いというほどではないので、過度な期待はしないほうがいいと思います。 【応答性能】 VRR動作中は黒い背景時に白い画像を素早く動かすと、白から黒に変わる部分が一瞬滲んで青緑のような色に変色します。 変色するのは自分が確認した範囲では、黒背景で白を素早く動かす状況で発生し限定的なものなので、ほとんど気になりません。 それ以外では応答性能で気になったところはなかったので良く表示できているほうだと思います。 【機能性】 公式サイトの機能操作ガイドに記載されている通り、リビングに置いてあるCATVチューナーの映像をホームネットワーク経由(DLNA)で視聴できます。 入力切替やメディアプレーヤー、アプリ等ではなく、録画リストから視聴するようです。 録画リストを開き、機器選択でCATVチューナーを選択するとCS放送やチューナーで録画した番組を視聴できます。 ちなみにこの視聴方法はREGZA 55Z870Mでも同様でした。 テレビの一部の設定が記憶されない不具合があるようです。 これは個体差に依るものなのか、ソフトウェアによる問題なのかどうかはわかりませんが、自分が確認した限りでは ・ファームウェアのアップデート後 ・リモコンのマイク機能の有効無効切り替え後 はテレビの明るさの設定値、HDMIに名称をつけるラベル設定の二点が、テレビの電源オンオフで初期化されてしまう現象に遭遇しています。 この問題の回避策は、説明書にも記載されている 電源プラグを抜いてリセットする 1. 電源プラグをコンセントから抜く 2. 1分以上待つ 3. 電源プラグをコンセントに差し込んで、電源を入れる を行う事で一時的に解決し、設定を記憶してくれるようにはなりますが、マイク機能の有効無効を再度切り替えるとまた問題が発生します。 この現象は似たような報告を見た事があるので、ファームウェアのアップデートで改善する事を期待したいです。 【サイズ】 可もなく不可もない一般的な普通のサイズ感です。 【総評】 1か月程度使用しましたが、ファーム更新で不具合が解消されればコスパの良いテレビだと思います。 あとは耐久性ですが、以前はLGの液晶テレビが3年も持たずに辛酸をなめる事になったので、今回は5年保証には一応加入しておきました。 テレビは高い買い物なので、可能な限り長く使いたいものです。

お気に入り登録1959REGZA 55Z870M [55インチ]のスペックをもっと見る
REGZA 55Z870M [55インチ] 42位 4.70
(43件)
477件 2023/4/ 6  55V型(インチ) 4K液晶テレビ 3840x2160 mini LEDバックライト 4端子 ¥2,596
【スペック】
視聴距離(目安):1m 映像処理エンジン:レグザエンジンZR バックライト:mini LEDバックライト YouTube: Amazonプライム・ビデオ: Netflix: Disney+: DAZN: FOD: ABEMA: TVer: Lemino: Hulu: U-NEXT: Rakuten TV: 録画機能:外付けHDD 自動録画機能: 2番組同時録画: 早見再生:1.5倍速 倍速機能:4K倍速パネル BS 4K/110度CS 4K:2 地上デジタル:9 BSデジタル/110度CSデジタル:3 HDR方式:HDR10、HDR10+ ADAPTIVE、ドルビービジョンIQ、HLG HDMI端子:4端子、ARC対応 HDMI2.1規格対応機能:eARC対応、VRR、ALLM、4K120P USB端子:4(タイムシフトマシン専用2/通常録画専用1/汎用1) 光デジタル音声出力端子:1 LAN端子:1 ヘッドホン出力端子: Dolby Atmos: 音声実用最大出力:60W スピーカー数:フルレンジ:2個、ツィーター:2個、トップツィーター:2個、ウーファー:1個 ゲームモード: リモコン(音声操作): スマホ連携:AirPlay 2、スクリーンミラーリング スマートスピーカー連携:Google アシスタント、Amazon Alexa 回転式スタンド:左右水平15度 有線LAN: 無線LAN: Bluetooth: ホームネットワーク機能:レグザリンク DTCP-IP: 幅x高さx奥行:1233x763x282mm 重量:25kg 多段階評価点:2.9 省エネ基準達成率:98%(2026年度) 年間電気代:3375円 
【特長】
  • 「タイムシフトマシン」を搭載した4K液晶テレビ(55V型)。純度の高い色表現で鮮やかな映像が楽しめる「Mini LED液晶パネルモジュール」を採用。
  • 「重低音立体音響システムZ」により、クリアな高音から重低音まで立体的で迫力のあるサウンドを実現。部屋の環境に適したサウンドを自動で設定。
  • 「タイムシフトマシン」で地デジ放送を最大6チャンネルまるごと録って快適に見られる(別売りの「タイムシフトマシン」対応USBハードディスクが必要)。
この製品をおすすめするレビュー
5とっても満足です。買って良かった。

【デザイン】 ベゼルが薄くて画面だけって感じで良いです。 【操作性】 リモコンは指向性が強くてちょっと角度がズレると反応しないことがあります。 新モデルはBLUETOOTHになったので指向性がなくなったので羨ましいです。 ボタンが多い分リモコンが長いですがしょうがない。 【画質】 地上波とネット配信しか見ませんがキレイです。残像も気になりません。 地上波は録画ばかり観ていますが自分には満足です。 【音質】 これも以前の日立製に比べて低音が聞こえるようになり自分には充分です。 【応答性能】 動作が速くてとっても良いです。 【機能性】 番組表が見やすいので録画予約しやすいです。録画時のCMチャプターが優秀です。 ただ詳細を見ようとすると都度受信が入って待たされるのは録画を多用する自分にはマイナスです。 また検索時のキーワード登録で使用できない漢字があったり、そもそもキーワード検索が日立製テレビに 比べてやりづらいです。 ネット配信や録画番組への切り替えも速く映像を観る機器としてこれ1台で完結できました。 iPadもAirplayで接続できます。ただしWindowsPCとキャストで接続すると動画はちょっとカクツキます。 【サイズ】 55インチなのに最小限のサイズだと思います。 【総評】 アマゾンのプライムデーで\129,800で購入しました。 15年前の日立製プラズマからの買い換えで画質、音質、操作性全てが満足です。 録画用にパナソニック製レコーダーも買いましたが、家に転がってた昔買った2TBのHDDを外付けHDDケースに 入れてUSB3で接続したら以前の日立製以上に便利に録画できるので録って観て消す番組はこちら、 レコーダーは残したい番組と使い分けています。レコーダーは安いのにすればよかった。

5コスパ最高です。買ってよかった。

エコポイントで薄型テレビが盛り上がった2009年に買ったTOSHIBA REGZA 42Z8000のユーザーでした。途中で録画HDDを1TB→3TBに増設して、外部スピーカーつないで、と15年間も活躍してくれたのですが、アニメ「チ。」を観てると、画面が暗くて何が起こってるか全く見えない。 こりゃバックライト(CCFL)が相当性能劣化してるなと気づいて、テレビ買い替えを検討始めました。 これまでに録った映像をDLNA対応NASに移動して新テレビでもスムーズに見れること、リモコンの操作体系に慣れてることを優先してREGZA一択。せっかく買い換えるならタイムシフトマシンは欲しい。暗い部屋で映画見るなら有機ELでしょうが、明るいリビングでバラエティやアニメ見る時間のほうが長いし、ということでLED液晶を選択。たまたまAmazonで安売りしていたので型落ちですが55Z870Mに決めました。 【デザイン】 黒い板。回転ステージ付きは良い。枠が驚異的に狭くなったのは素晴らしい。(が、今どきはどのテレビも同じ) 【操作性】 REGZAリモコンの操作体系が受け継がれているので全く違和感無し。メニューの動作速度も十分。 【画質】 画面上の白が眩しい。光ってる感じがする。いままで(Z8000)が悪すぎただけかも。全般的にクリアで発色も良い。倍速も効いて動きがスムーズ。文句は全くない。「チ。」もちゃんと映る。(あたりまえ) 【音質】 外付けスピーカーと聴き比べた。低音の厚みはさすがに負けるが、けっこういい線いっている。十分。結局内蔵スピーカーだけで見てる。 【応答性能】 操作性にも書いたが、動きスムーズ。満足。 【機能性】 タイムシフトマシン用に8TBのHDD、個別録画用にも8TBを買って挿した。地デジ6局を24時間全録してくれている。1週間+1日分ぐらい貯めてくれる。あらかじめ見たい番組探して予約する手間がいらない、テレビつけて気になる番組があったとき最初に戻って見れる。最高です。本当は地デジ8局+BS2局で全10局ぐらい全録したい。DLNA NASに移した旧Z8000の録画もちゃんと観れてます。 【サイズ】 ちょっと分厚いと思うが、タイムシフトマシン用に基板が増えてると思うので仕方ないだろう。壁かけせずテレビ台に載せてるので問題なし。 誰かが書いていたが、電源入ってないときは大きな黒い板になるので部屋の中での存在感を考えると55inchで良かったと思う。これ以上大きいとちょっと。 【総評】 55inchLED液晶テレビ+6局全録ができて129800円(延長保証なし)と、文句は全くない。42inchZ8000は20万だった。最近の物価上昇も跳ね飛ばしてコスパ最高。画質も良好。今度は何年使えるか?

お気に入り登録296BRAVIA 7 K-65XR70 [65インチ]のスペックをもっと見る
BRAVIA 7 K-65XR70 [65インチ] 43位 4.44
(8件)
291件 2024/7/12  65V型(インチ) 4K液晶テレビ 3840x2160 mini LEDバックライト 4端子 ¥4,073
【スペック】
視聴距離(目安):1.2m 映像処理エンジン:高画質プロセッサー:XR、超解像エンジン:XR 4K アップスケーリング バックライト:Mini LEDバックライト YouTube: Amazonプライム・ビデオ: Netflix: Disney+: DAZN: FOD: ABEMA: TVer: Hulu: U-NEXT: 録画機能:外付けHDD 2番組同時録画: 倍速機能:XR モーション クラリティー BS 4K/110度CS 4K:3 地上デジタル:3 BSデジタル/110度CSデジタル:3 HDR方式:HDR10、ドルビービジョン、HLG HDMI端子:4端子、ARC対応 HDMI2.1規格対応機能:eARC対応、VRR、ALLM、4K/120fps USB端子:2 光デジタル音声出力端子:1 LAN端子:1 ヘッドホン出力端子: Dolby Atmos: 音声実用最大出力:40W スピーカー数:フルレンジ×2、トゥイーター×2 ゲームモード: リモコン(音声操作): スマホ連携:AirPlay 2、Chromecast built-in スマートスピーカー連携:Google アシスタント、Amazon Alexa 有線LAN: 無線LAN: Bluetooth: ホームネットワーク機能:ソニールームリンク DTCP-IP: 幅x高さx奥行:1445x856x345mm 重量:28.3kg 多段階評価点:2.4 省エネ基準達成率:83%(2026年度) 年間電気代:4779円 
【特長】
  • 高コントラストかつ鮮やかに映像を描く、Mini LED搭載のプレミアム4K液晶テレビ(65V型)。
  • 独自のコンテンツサービス「SONY PICTURES CORE」を搭載し、スタジオ画質モードにより、映画の制作者の意図通りの画質で楽しめる。
  • 4つのスピーカーにより、迫力のサウンドを実現した「アコースティック マルチ オーディオ」を搭載。多様な設置環境に対応する「4-Wayスタンド」を装備。
この製品をおすすめするレビュー
5Mini LEDの実力を実感、明るく見やすい最高のテレビ

ソニーのMini LEDテレビ K-65XR70 を導入してから、映像体験が一段と豊かになりました。Mini LEDバックライトのおかげで、映画では暗い場面の黒がしっかりと締まり、明るいシーンでは光の輝きが際立ち、作品の世界に自然と引き込まれます。英国のWhat Hi-Fi誌でも高く評価されていたように、色彩は非常に自然で奥行きがあり、人物の肌や風景もリアルに再現されます。設定を細かく調整しなくても出荷時のまま十分美しい映像を楽しめる点も魅力です。さらに、地デジ放送も明るくクリアに表示されるため、日中のリビングでも見やすく、ニュースやバラエティも快適に視聴できます。音質についてはサウンドバーを使用しているため評価していませんが、映像の完成度だけで大満足です。総合的に、映画好きな方はもちろん、普段のテレビ番組を快適に楽しみたい方にも強くおすすめできる一台です。

5価格は高いがそれだけの価値はある

【デザイン】   薄型ですっきりしたデザイン 【操作性】  特に不満なく使い易い 【画質】  さすがソニーとても綺麗です。 【音質】  特に不満はなし 【応答性能】  倍速でちらつきが少ない 【機能性】  録画機能は簡素化しているが 【サイズ】  65インチは始めは大きいと思うけどすぐ慣れます 【総評】  他社製品に比べて圧倒的に地デジが綺麗です

お気に入り登録494BRAVIA 7 K-55XR70 [55インチ]のスペックをもっと見る
BRAVIA 7 K-55XR70 [55インチ] 46位 4.66
(10件)
291件 2024/7/12  55V型(インチ) 4K液晶テレビ 3840x2160 mini LEDバックライト 4端子 ¥3,871
【スペック】
視聴距離(目安):1m 映像処理エンジン:高画質プロセッサー:XR、超解像エンジン:XR 4K アップスケーリング バックライト:Mini LEDバックライト YouTube: Amazonプライム・ビデオ: Netflix: Disney+: DAZN: FOD: ABEMA: TVer: Hulu: U-NEXT: 録画機能:外付けHDD 2番組同時録画: 倍速機能:XR モーション クラリティー BS 4K/110度CS 4K:3 地上デジタル:3 BSデジタル/110度CSデジタル:3 HDR方式:HDR10、ドルビービジョン、HLG HDMI端子:4端子、ARC対応 HDMI2.1規格対応機能:eARC対応、VRR、ALLM、4K/120fps USB端子:2 光デジタル音声出力端子:1 LAN端子:1 ヘッドホン出力端子: Dolby Atmos: 音声実用最大出力:40W スピーカー数:フルレンジ×2、トゥイーター×2 ゲームモード: リモコン(音声操作): スマホ連携:AirPlay 2、Chromecast built-in スマートスピーカー連携:Google アシスタント、Amazon Alexa 有線LAN: 無線LAN: Bluetooth: ホームネットワーク機能:ソニールームリンク DTCP-IP: 幅x高さx奥行:1225x733x345mm 重量:21.1kg 多段階評価点:2 省エネ基準達成率:73%(2026年度) 年間電気代:4509円 
【特長】
  • 高コントラストかつ鮮やかに映像を描く、Mini LED搭載のプレミアム4K液晶テレビ(55V型)。
  • 独自のコンテンツサービス「SONY PICTURES CORE」を搭載し、スタジオ画質モードにより、映画の制作者の意図通りの画質で楽しめる。
  • 4つのスピーカーにより、迫力のサウンドを実現した「アコースティック マルチ オーディオ」を搭載。多様な設置環境に対応する「4-Wayスタンド」を装備。
この製品をおすすめするレビュー
5最高な製品

【デザイン】 最高 【操作性】 最高 【画質】 最高 【音質】 最高 【応答性能】 最高 【機能性】 最高 【サイズ】 最高 【総評】 最高

5ブラビア7

初めて大型テレビを買ったのですが迫力があって大満足です!ただ音質は普通です。

お気に入り登録1906REGZA 55Z870N [55インチ]のスペックをもっと見る
REGZA 55Z870N [55インチ] 48位 4.74
(39件)
791件 2024/4/ 2  55V型(インチ) 4K液晶テレビ 3840x2160 mini LEDバックライト 4端子 ¥2,936
【スペック】
視聴距離(目安):1m 映像処理エンジン:レグザエンジンZR バックライト:mini LEDバックライト YouTube: Amazonプライム・ビデオ: Netflix: Disney+: DAZN: FOD: ABEMA: TVer: Lemino: Hulu: U-NEXT: Rakuten TV: 録画機能:外付けHDD 自動録画機能: 2番組同時録画: 早見再生:1.5倍速 倍速機能:4K倍速補間 BS 4K/110度CS 4K:2 地上デジタル:9 BSデジタル/110度CSデジタル:3 HDR方式:HDR10、HDR10+ ADAPTIVE、ドルビービジョンIQ、HLG HDMI端子:4端子、ARC対応 HDMI2.1規格対応機能:eARC対応、VRR、ALLM、4K120p USB端子:4(タイムシフトマシン専用2/通常録画専用1/汎用1) 光デジタル音声出力端子:1 LAN端子:1 ヘッドホン出力端子: Dolby Atmos: 音声実用最大出力:60W スピーカー数:フルレンジ:2個、ツィーター:2個、トップツィーター:2個、ウーファー:1個 ゲームモード: リモコン(音声操作): スマホ連携:AirPlay 2、スクリーンミラーリング スマートスピーカー連携:Google アシスタント、Amazon Alexa 回転式スタンド:左右水平15度 有線LAN: 無線LAN: Bluetooth: ホームネットワーク機能:レグザリンク DTCP-IP: 幅x高さx奥行:1233x772x265mm 重量:23.5kg 多段階評価点:3 省エネ基準達成率:101%(2026年度) 省エネ性マーク(緑): 年間電気代:3267円 
【特長】
  • ハイグレードモデルの「タイムシフトマシン」搭載4K Mini LED液晶テレビ(55V型)。高画質と快適な操作性を兼ね備えた「レグザエンジンZR」を搭載。
  • クリアな高音から重低音まで立体的で迫力のあるサウンドを実現する「重低音立体音響システムZ」を採用。
  • 「タイムシフトマシン」で地デジ放送を最大6チャンネルまるごと録って快適に見られる(別売りの「タイムシフトマシン」対応USBハードディスクが必要)。
この製品をおすすめするレビュー
5現時点で最良、コスパも良しのミニLED液晶テレビ

【デザイン】 プラズマVIERA50インチからの買い替えで、額縁が狭い分が更に大きくなりました。前面は下部スピーカーが有るのみでスッキリ。 【操作性】 使いやすく問題ありません。 【画質】 プラズマからの乗り換えだったので、ホントは有機ELが欲しかったのですが、ミニLED液晶の出来がことのほか店頭で良かったのでこれにしました。 【音質】 買い替え前のプラズマVIERAの音質がとにかく悪かったので、とても満足です。 【応答性能】 プラズマとどうかな?と思いましたが、残像などほとんど気になりません。 【機能性】 機能てんこ盛りの上に、タイムシフトマシン機能を使い倒してます。嫁さんも大満足してます。 【サイズ】 プラズマVIERAが50で太額縁だったのでほとんど外形サイズは見た目変わらず。 【総評】 プラズマから液晶では役不足で有機ELは価格が高いので、ミニLED液晶を少し前から睨んでましたが、プラズマも13年超えでいつ故障するかわからなくなってきたので、また嫁さんもぼちぼちと理解を示したので、最初○ーズデンキに行ったところ、もう完売で、その足でヤ○ダ電機に行ったら、在庫あと3台とのことで即決。価格も結構頑張ってくれたようでした。 ホントはその場で録画用ハードディスクも買いたかったですが、まずは本体のみ。 本体が届いたあとにタイムシフトマシン機能用ハードディスク(東芝の6テラ)をネットで安く買い足して、タイムシフトマシン用に4テラ、通常録画用に2テラで使い倒してます。 タイムシフトマシン用は地デジ専用ですが、6チャンネル分をフル活用して、もう取りこぼし見損ないなどから無縁となりました。 音も画質も使い勝手も大満足です。 子供はゲームモードでプレステ三昧です。 ゲームモードの応答性を聞いたところ全然問題ナシとのこと。 最後にプラズマから変えたので消費電力が半減し、夏のヒーターから脱却できました。

5タイムシフトマシンは、予想より利用しますネ

リモコン操作が大変楽。870nで良かった。どうせなら、65インチにすればもっと良かった。

お気に入り登録5375U8R [75インチ]のスペックをもっと見る
75U8R [75インチ] 50位 -
(0件)
100件 2025/4/24  75V型(インチ) 4K液晶テレビ 3840x2160 mini LEDバックライト 4端子 ¥2,863
【スペック】
視聴距離(目安):1.3m パネル種類:IPSパネル 映像処理エンジン:HI-VIEW AIエンジン PRO バックライト:Mini LED PROバックライト 画面分割(2画面機能): YouTube: Amazonプライム・ビデオ: Netflix: Disney+: DAZN: FOD: ABEMA: TVer: Lemino: Hulu: U-NEXT: Rakuten TV: 録画機能:外付けHDD 2番組同時録画: 早見再生:2倍速 倍速機能:AI クリアモーションPRO BS 4K/110度CS 4K:2 地上デジタル:3 BSデジタル/110度CSデジタル:3 HDR方式:HDR10、HDR10+、HDR10+ ADAPTIVE、ドルビービジョン、ドルビービジョンIQ、HLG HDMI端子:4端子、ARC対応 HDMI2.1規格対応機能:eARC対応、VRR、ALLM、4K120Hz、4K144Hz USB端子:1(録画用)1(AV周辺用) 光デジタル音声出力端子:1 LAN端子:1 ヘッドホン出力端子: Dolby Atmos: 音声実用最大出力:60W スピーカー数:フルレンジ×2、サブウーファー×1、トップスピーカー×2 ゲームモード: リモコン(音声操作): スマホ連携:AnyviewCast、AirPlay、AirPlay 2 スマートスピーカー連携:Amazon Alexa 有線LAN: 無線LAN: Bluetooth: ホームネットワーク機能:○ DTCP-IP: 幅x高さx奥行:1668x1021x373mm 重量:30.7kg 多段階評価点:3 省エネ基準達成率:101%(2026年度) 省エネ性マーク(緑): 年間電気代:4671円 
【特長】
  • 「Mini-LED PRO」採用のMiniLEDハイエンドモデルの4K液晶AIテレビ(75V型)。明るい部屋でもクリアで見やすい「低反射広視野角パネルPRO」を採用。
  • 新AIエンジン「HI-VIEW AIエンジン PRO」を搭載。「2.1.2空間サラウンドシステム」により、天井から音が降ってくるような立体音場を表現。
  • 「VIDAA OS」を採用し、パワーオン、レスポンス、切り替えが速い。さまざまなHDRフォーマットに対応し、制作者の意図を再現した映像を楽しめる。
お気に入り登録38943U7N [43インチ]のスペックをもっと見る
43U7N [43インチ]
  • ¥68,799
  • ディーライズ
    (全16店舗)
52位 4.36
(8件)
271件 2024/5/17  43V型(インチ) 4K液晶テレビ 3840x2160 LEDバックライト 4端子 ¥1,599
【スペック】
視聴距離(目安):0.8m 映像処理エンジン:HI-VIEWエンジンII バックライト:直下型LEDバックライト YouTube: Amazonプライム・ビデオ: Netflix: Disney+: DAZN: FOD: ABEMA: TVer: Lemino: Hulu: U-NEXT: Rakuten TV: 録画機能:外付けHDD 2番組同時録画: 早見再生:1.3倍速 倍速機能:クリアモーションPro BS 4K/110度CS 4K:2 地上デジタル:3 BSデジタル/110度CSデジタル:3 HDR方式:HDR10、HDR10+、HDR10+ ADAPTIVE、ドルビービジョン、ドルビービジョンIQ、HLG HDMI端子:4端子、ARC対応 HDMI2.1規格対応機能:eARC対応、VRR、ALLM、4K120p、4K144Hz USB端子:1(録画専用)1(AV周辺用) 光デジタル音声出力端子:1 LAN端子:1 ヘッドホン出力端子: Dolby Atmos: 音声実用最大出力:40W スピーカー数:フルレンジ×2、サブウーファー×1 ゲームモード: リモコン(音声操作): スマホ連携:AnyviewCast、AirPlay 2 スマートスピーカー連携:Amazon Alexa 有線LAN: 無線LAN: Bluetooth: ホームネットワーク機能:○ DTCP-IP: 幅x高さx奥行:962x605x238mm 重量:9.5kg 多段階評価点:3 省エネ基準達成率:101%(2026年度) 省エネ性マーク(緑): 年間電気代:2646円 
【特長】
  • 映画やスポーツなどのエンターテインメント・ネット動画も手軽に楽しめ、さらに144Hzゲーミングも対応の量子ドットを搭載した4K液晶テレビ(43V型)。
  • 映像エンジン「HI-VIEWエンジンII」を搭載し、地デジ/BS/CS、4K放送、ネット動画、ゲームなどのコンテンツをAIが認識し自動的に最適な高画質に調整。
  • 左右メインスピーカーとサブウーハーを搭載した3スピーカーシステムで実用最大出力40Wを実現。「Dolby Atmos」に対応する。
この製品をおすすめするレビュー
5パソコンのモニターとしても使っていますが問題ないです

【デザイン】縁も細くいい感じです 【操作性】リモコンの配列が前のものと違うので、難しいこともありますが、問題ないです 【画質】画質もいいと思います 【音質】音質もいいと思います 【応答性能】まぁ普通だと思います 【機能性】他のものと違うところもありますか?問題ないです。 【サイズ】サイズもちょうどいいです 【総評】コストパフォーマンスに優れています

54KTVは初めて。

食堂で使うから43インチ以下しか設置できないので三か所の電気屋さんに行ってみました。ヤマダ電機にベスト電器、最後にK'S電気に行っていろいろ見比べてみましたら色彩が過度にならずちょどよかったのでハイセンスに決めました。  32インチのレグザと比べると多少シャープさに欠けるかと思うが気になるほどではない。その日のうちに設置しましたがブルーレイレコーダー二台をHDMA端子をつないで設定したところ一台は画像は映るんですが音声が全く出ませんでした。レコーダーを初期化したりTVの初期設定をはじめからしましたが改善されず。翌日に設定しなおしでHDMIのケーブルを入れ替えたり別のと取り替えたりしても駄目で最後に二台ともHDMIのケーブルを外してTVの設定をし直しました。そしてレコーダーを一台ずつケーブルをしないでTV側も設定して問題なく使えることを確かめ二台目もケーブルをつないでTV側の設定をしたら要約問題なく二台とも使えるようになりました。  この機種はレコーダーをつないだままTV側の設定をしたら不具合が起こるかもしれません。それとも二台同時にケーブルをつないだままTV側を設定したからかもしれませんでした。4Kは昔のアンテナなので右旋回のチャンネルしか映りません。43インチなので2Kと比べても大差ありませんでした。  画質はAI任せで十分な画質です。音声もいろい設定はあるが音楽番組はほとんど見ないのでサウンドもノーマルのままです。  その後二か月を過ぎて改めて画質についてですが番組によっては多少白っぽく見えることもありますが他のメーカーのと比べると色付けも適度で好ましいことがわかりましてこの機種を選んで正解でした。音声は他の方が小さいとの指摘がありますが四畳半の食堂ですので21くらいのボリュームで十分です。もっと大きく迫力を音楽番組でしたら外付けでボーズのスピーカーに接続できる環境ですので問題ないです。

お気に入り登録3765U7R [65インチ]のスペックをもっと見る
65U7R [65インチ] 60位 5.00
(1件)
6件 2025/4/24  65V型(インチ) 4K液晶テレビ 3840x2160 mini LEDバックライト 4端子 ¥1,825
【スペック】
視聴距離(目安):1.2m パネル種類:IPSパネル 映像処理エンジン:HI-VIEW AIエンジン PRO バックライト:Mini LEDバックライト 画面分割(2画面機能): YouTube: Amazonプライム・ビデオ: Netflix: Disney+: DAZN: FOD: ABEMA: TVer: Lemino: Hulu: U-NEXT: Rakuten TV: 録画機能:外付けHDD 2番組同時録画: 早見再生:2倍速 倍速機能:AI クリアモーションPRO BS 4K/110度CS 4K:2 地上デジタル:3 BSデジタル/110度CSデジタル:3 HDR方式:HDR10、HDR10+、HDR10+ ADAPTIVE、ドルビービジョン、ドルビービジョンIQ、HLG HDMI端子:4端子、ARC対応 HDMI2.1規格対応機能:eARC対応、VRR、ALLM、4K120Hz、4K144Hz USB端子:1(録画用)1(AV周辺用) 光デジタル音声出力端子:1 LAN端子:1 ヘッドホン出力端子: Dolby Atmos: 音声実用最大出力:40W スピーカー数:フルレンジ×2、サブウーファー×1 ゲームモード: リモコン(音声操作): スマホ連携:AnyviewCast、AirPlay、AirPlay 2 スマートスピーカー連携:Amazon Alexa 有線LAN: 無線LAN: Bluetooth: ホームネットワーク機能:○ DTCP-IP: 幅x高さx奥行:1446x872x298mm 重量:20.6kg 多段階評価点:2.5 省エネ基準達成率:86%(2026年度) 年間電気代:4563円 
【特長】
  • MiniLEDエントリーモデルの4K液晶AIテレビ(65V型)。144HzVRR対応の倍速パネルがリアルに近い滑らかさを実現。
  • 新AIエンジン「HI-VIEW AIエンジン PRO」を搭載。「2.1重低音サラウンドシステム」により、迫力のサウンドで楽しめる。
  • 「VIDAA OS」を採用し、パワーオン、レスポンス、切り替えが速い。さまざまなHDRフォーマットに対応し、制作者の意図を再現した映像を楽しめる。
この製品をおすすめするレビュー
5値段の割に画質が非常に良い。

【デザイン】   比較対象8年位前のシャープ55u30比較 ベゼルレスのため、すっきりとした設置感 【操作性】 電源立ち上げから画面展開までが異常に早い 【画質】 ミニLEDと高度な画像処理で55インチの前の所有テレビよりはるかに鮮明 【音質】 以前から外部アンプなので詳細は分かりませんが、テレビ音声に切り替えてみると明らかに低音やセリフがチープに聞こえるが、値段を考えれば追加でサウンドシステム買っても安いと感じる 【応答性能】 倍速やその他の機能により滲みとかは全く無いと言っても良いと思う 【機能性】 リモコンはBluetoothでテレビに向けなくても良いが、各々のボタンやフォントが小さい 【サイズ】 全型も当時にしてはベゼルが狭かったが、それ以上に狭いので、コンパクト 【総評】 価格、comの最安値よりはるかに安く買えたので、コスパモンスターと思う。 ただ、普通の値段で買うのであれば、前型の65u8nが今は良い選択だと思う。自分の場合は色々なキャンペーンなどでu8nより30000円位安く買えたので、こちらを選択したが、そうでなければこのタイミングであればu8nを買っていたと思う。 また、TCLも少し考えたが、保証や画下の面で安くてもこちらを選択するのが満足度は高そう

お気に入り登録9865U9R [65インチ]のスペックをもっと見る
65U9R [65インチ] 67位 -
(0件)
11件 2025/4/24  65V型(インチ) 4K液晶テレビ 3840x2160 mini LEDバックライト 4端子 ¥3,689
【スペック】
視聴距離(目安):1.2m パネル種類:IPSパネル 映像処理エンジン:HI-VIEW AIエンジン PRO バックライト:Mini LED Xバックライト 画面分割(2画面機能): YouTube: Amazonプライム・ビデオ: Netflix: Disney+: DAZN: FOD: ABEMA: TVer: Lemino: Hulu: U-NEXT: Rakuten TV: 録画機能:外付けHDD 2番組同時録画: 早見再生:2倍速 倍速機能:AI クリアモーションPRO BS 4K/110度CS 4K:2 地上デジタル:3 BSデジタル/110度CSデジタル:3 HDR方式:HDR10、HDR10+、HDR10+ ADAPTIVE、ドルビービジョン、ドルビービジョンIQ、HLG HDMI端子:4端子、ARC対応 HDMI2.1規格対応機能:eARC対応、VRR、ALLM、4K120Hz、4K144Hz USB端子:1(録画用)1(AV周辺用) 光デジタル音声出力端子:1 LAN端子:1 ヘッドホン出力端子: Dolby Atmos: 音声実用最大出力:90W スピーカー数:フルレンジ(2スピーカー)×2、サイドスピーカー×2、トップスピーカー×2、サブウーファー(2スピーカー)×1 ゲームモード: リモコン(音声操作): スマホ連携:AnyviewCast、AirPlay、AirPlay 2 スマートスピーカー連携:Amazon Alexa 有線LAN: 無線LAN: Bluetooth: ホームネットワーク機能:○ DTCP-IP: 重量:29.2kg 多段階評価点:2.8 省エネ基準達成率:96%(2026年度) 年間電気代:4104円 
【特長】
  • すぐれた輝度とコントラストを表現する「Mini-LED X」を採用した、Mini-LEDフラッグシップモデルの4K液晶AIテレビ(65V型)。
  • 新AIエンジン「HI-VIEW AIエンジンPRO」を搭載。「5.1.2ダイナミックサラウンド」によりAIが110W音響の潜在能力を解放、映画館のような音を味わえる。
  • 「VIDAA OS」を採用し、パワーオン、レスポンス、切り替えが速い。さまざまなHDRフォーマットに対応し、制作者の意図を再現した映像を楽しめる。
お気に入り登録26165U9N [65インチ]のスペックをもっと見る
65U9N [65インチ] 69位 4.00
(1件)
74件 2024/5/17  65V型(インチ) 4K液晶テレビ 3840x2160 mini LEDバックライト 4端子 ¥2,611
【スペック】
視聴距離(目安):1.2m 映像処理エンジン:HI-VIEWエンジンII バックライト:Mini LEDバックライト YouTube: Amazonプライム・ビデオ: Netflix: Disney+: DAZN: FOD: ABEMA: TVer: Lemino: Hulu: U-NEXT: Rakuten TV: 録画機能:外付けHDD 2番組同時録画: 早見再生:1.3倍速 倍速機能:クリアモーションPro BS 4K/110度CS 4K:2 地上デジタル:3 BSデジタル/110度CSデジタル:3 HDR方式:HDR10、HDR10+、HDR10+ ADAPTIVE、ドルビービジョン、ドルビービジョンIQ、HLG HDMI端子:4端子、ARC対応 HDMI2.1規格対応機能:eARC対応、VRR、ALLM、4K120p、4K144Hz USB端子:1(録画専用)1(AV周辺用) 光デジタル音声出力端子:1 LAN端子:1 ヘッドホン出力端子: Dolby Atmos: 音声実用最大出力:60W スピーカー数:ツイーター×2、フルレンジ×2、サブウーファー×1、イネーブルド×2 ゲームモード: リモコン(音声操作): スマホ連携:AnyviewCast、AirPlay 2 スマートスピーカー連携:Amazon Alexa 有線LAN: 無線LAN: Bluetooth: ホームネットワーク機能:○ DTCP-IP: 重量:31.2kg 多段階評価点:2.5 省エネ基準達成率:86%(2026年度) 年間電気代:4563円 
【特長】
  • 高性能ディスプレイと映像エンジン「HI-VIEWエンジンII」で高画質を実現するMini LED×量子ドットを搭載した4K液晶テレビ(65V型)。
  • 左右のメインスピーカーと背面のサブウーハーに加えてテレビ上部に2基のイネーブルドスピーカーを配置した、2.1.2chの7スピーカーシステムを搭載。
  • インターフェイスにHDMI2.1を採用。4K 144P入力のゲーム機でも約0.83msの低遅延を実現する「ゲームモードPro」に対応する。
この製品をおすすめするレビュー
4今後に期待。

【デザインなど】 何よりも回転台が良い。小さな台でも設置可能。 ただ、重いので設置はしてもらった方が良い。 【操作性】 基本はレグザなので多くの人は違和感無く操作できるはず。 【画質】 それなり。さすが20万。斜めでも大丈夫。U9Nから低反射パネルとなり視やすい。 カクカク感や残像もなく良いと思う。配信系も問題なし。 【音質】 アトモス目的で7スピーカーの本機を選んだが、やはり前面スピーカー配置ではなく背面になるので、音が軽い。実店舗でもU8Nはあっても本機は無いので確認が出来なかった。レグザZ870Nは前面にあるためダイレクトに聴きやすい。タイムシフト機能が要らなかったので本機を選んたが、色々な音質・音響設定はできるが、結局、2.1サウンドバーに負ける。サラウンド系ではセリフが聞きづらい。特にBGMが鳴る場面のテレビ番組でのセリフはサラウンドにひっぱられ分散してしまう。サラウンドを止めればもちろん聞きやすくなる。 そして、肝心のアトモスはまだアマプラコンテンツが少ないこともあり体感できていない(後日追記したい)。 【応答性能】 悪くはないが、リモコンセンサーが下にあるので、サウンドバーやセンタースピーカーで隠れる。ファイヤースティックリモコンのように反対に向けても反応するようにすべき。もしくはセンサーを上に付けるか。この辺は相変わらずの昔仕様。 また配信系のダイレクトボタンは立ち上がりなど他社と大差はない。 【機能性】 DENON AVアンプ1800Hをサウンドバーに換えて設置。eARCにて連動性問題なし。 正直、他の機能は知らない。 【サイズ】 どうしても65型以上が欲しかったが、テレビからの距離が2.5m位なので、 もしかしたら本機の適正外かと思う..上記能力(音響など)も大きな部屋なら改善されるかも。 【総評】 音以外は概ね問題なし。 ファイヤースティックは4KMAXを持っているが使わない。リモコンにある配信系ボタンで十分。 私のテレビの探し方がまずいと思うが、この画質や機能で、音にこだわらないモデルが欲しい。 結局サウンドバーやAVアンプを使うなら高音質の意味がない。ただ、アトモスコンテンツが増えたときにはもっと評価が上がるかもしれない。

お気に入り登録19255U7N [55インチ]のスペックをもっと見る
55U7N [55インチ] 71位 4.24
(4件)
271件 2024/5/17  55V型(インチ) 4K液晶テレビ 3840x2160 LEDバックライト 4端子 ¥1,450
【スペック】
視聴距離(目安):1m 映像処理エンジン:HI-VIEWエンジンII バックライト:直下型LEDバックライト YouTube: Amazonプライム・ビデオ: Netflix: Disney+: DAZN: FOD: ABEMA: TVer: Lemino: Hulu: U-NEXT: Rakuten TV: 録画機能:外付けHDD 2番組同時録画: 早見再生:1.3倍速 倍速機能:クリアモーションPro BS 4K/110度CS 4K:2 地上デジタル:3 BSデジタル/110度CSデジタル:3 HDR方式:HDR10、HDR10+、HDR10+ ADAPTIVE、ドルビービジョン、ドルビービジョンIQ、HLG HDMI端子:4端子、ARC対応 HDMI2.1規格対応機能:eARC対応、VRR、ALLM、4K120p、4K144Hz USB端子:1(録画専用)1(AV周辺用) 光デジタル音声出力端子:1 LAN端子:1 ヘッドホン出力端子: Dolby Atmos: 音声実用最大出力:40W スピーカー数:フルレンジ×2、サブウーファー×1 ゲームモード: リモコン(音声操作): スマホ連携:AnyviewCast、AirPlay 2 スマートスピーカー連携:Amazon Alexa 有線LAN: 無線LAN: Bluetooth: ホームネットワーク機能:○ DTCP-IP: 幅x高さx奥行:1232x757x298mm 重量:13.6kg 多段階評価点:2.8 省エネ基準達成率:97%(2026年度) 年間電気代:3402円 
【特長】
  • 映画やスポーツなどのエンターテインメント・ネット動画も手軽に楽しめ、さらに144Hzゲーミングも対応の量子ドットを搭載した4K液晶テレビ(55V型)。
  • 映像エンジン「HI-VIEWエンジンII」を搭載し、地デジ/BS/CS、4K放送、ネット動画、ゲームなどのコンテンツをAIが認識し自動的に最適な高画質に調整。
  • 左右メインスピーカーとサブウーハーを搭載した3スピーカーシステムで実用最大出力40Wを実現。「Dolby Atmos」に対応する。
この製品をおすすめするレビュー
5コストパフォーマンスがいい。

さすが4Kですから正面から見るととても綺麗です。 16畳の寝室で使っています。 画質もその他の性能も一応満足できるレベルだと感じています。 うごきのはやい映像もちゃんときれいに観れるのでよかったと思います。 倍速のないテレビを使っていますが、そのテレビはブロックノイズが出ていたので、このテレビにしてよかったとおもいました。 ネットショップでは購入時に価格が1−2万円高くなりましたが何とか約8万円で購入できました。 ネット動画も簡単に見ることができるのでとても重宝しています。 国内メーカーと比べると少し性能は落ちると思いますが、日常の使用には支障がありません。 お勧めできると思います。

5コスパは良い

【デザイン】シンプルで液晶パネルも薄くて良い 【操作性】リモコンの配列もわかりやすい 【画質】以前のブラビアよりいいかも 【音質】悪くないが少しこもった感じ 【応答性能】問題なし 【機能性】問題なし 【サイズ】フレームいっぱいが画面なので小さく感じる 【総評】買ってから約2ヶ月ですがトータル評価は⭐︎5つです

お気に入り登録1285U7R [85インチ]のスペックをもっと見る
85U7R [85インチ] 88位 -
(0件)
6件 2025/8/25  85V型(インチ) 4K液晶テレビ 3840x2160 mini LEDバックライト 4端子 ¥2,858
【スペック】
視聴距離(目安):1.5m 映像処理エンジン:HI-VIEW AIエンジン PRO バックライト:Mini LEDバックライト 画面分割(2画面機能): YouTube: Amazonプライム・ビデオ: Netflix: Disney+: DAZN: FOD: ABEMA: TVer: Lemino: Hulu: U-NEXT: Rakuten TV: 録画機能:外付けHDD 2番組同時録画: 早見再生:2倍速 倍速機能:AI クリアモーションPRO BS 4K/110度CS 4K:2 地上デジタル:3 BSデジタル/110度CSデジタル:3 HDR方式:HDR10、HDR10+、HDR10+ ADAPTIVE、ドルビービジョン、ドルビービジョンIQ、HLG HDMI端子:4端子、ARC対応 HDMI2.1規格対応機能:eARC対応、VRR、ALLM、4K120Hz、4K144Hz USB端子:2 光デジタル音声出力端子:1 LAN端子:1 ヘッドホン出力端子: Dolby Atmos: 音声実用最大出力:50W スピーカー数:フルレンジ×2、サブウーファー×1 ゲームモード: リモコン(音声操作): スマホ連携:AnyviewCast、AirPlay、AirPlay 2 スマートスピーカー連携:Amazon Alexa 有線LAN: 無線LAN: Bluetooth: ホームネットワーク機能:○ DTCP-IP: 幅x高さx奥行:1892x1136x430mm 重量:39.9kg 多段階評価点:3 省エネ基準達成率:104%(2026年度) 省エネ性マーク(緑): 年間電気代:5346円 
お気に入り登録2243U6R [43インチ]のスペックをもっと見る
43U6R [43インチ]
  • ¥87,407
  • エディオンネットショップ
    (全14店舗)
91位 -
(0件)
0件 2025/8/22  43V型(インチ) 4K液晶テレビ 3840x2160 LEDバックライト 4端子 ¥2,032
【スペック】
視聴距離(目安):0.8m 映像処理エンジン:HI-VIEW AIエンジン PRO バックライト:直下型LEDバックライト 画面分割(2画面機能): YouTube: Amazonプライム・ビデオ: Netflix: Disney+: DAZN: FOD: ABEMA: TVer: Lemino: Hulu: U-NEXT: Rakuten TV: 録画機能:外付けHDD 2番組同時録画: 早見再生:2倍速 倍速機能:AI クリアモーションPRO BS 4K/110度CS 4K:2 地上デジタル:3 BSデジタル/110度CSデジタル:3 HDR方式:HDR10、HDR10+、HDR10+ ADAPTIVE、ドルビービジョン、ドルビービジョンIQ、HLG HDMI端子:4端子、ARC対応 HDMI2.1規格対応機能:eARC対応、VRR、ALLM、4K120Hz、4K144Hz USB端子:1(録画用)1(AV周辺用) 光デジタル音声出力端子:1 LAN端子:1 ヘッドホン出力端子: Dolby Atmos: 音声実用最大出力:40W スピーカー数:フルレンジ×2、サブウーファー×1 ゲームモード: リモコン(音声操作): スマホ連携:AnyviewCast、AirPlay 2 スマートスピーカー連携:Amazon Alexa 有線LAN: 無線LAN: Bluetooth: ホームネットワーク機能:○ DTCP-IP: 幅x高さx奥行:957x612x238mm 重量:9.2kg 多段階評価点:2.3 省エネ基準達成率:82%(2026年度) 年間電気代:3240円 
お気に入り登録257BRAVIA 9 K-65XR90 [65インチ]のスペックをもっと見る
BRAVIA 9 K-65XR90 [65インチ] 96位 5.00
(4件)
302件 2024/7/12  65V型(インチ) 4K液晶テレビ 3840x2160 mini LEDバックライト 4端子 ¥6,798
【スペック】
視聴距離(目安):1.2m 映像処理エンジン:高画質プロセッサー:XR、超解像エンジン:XR 4K アップスケーリング バックライト:Mini LEDバックライト YouTube: Amazonプライム・ビデオ: Netflix: Disney+: DAZN: FOD: ABEMA: TVer: Hulu: U-NEXT: 録画機能:外付けHDD 2番組同時録画: 倍速機能:XR モーション クラリティー BS 4K/110度CS 4K:3 地上デジタル:3 BSデジタル/110度CSデジタル:3 HDR方式:HDR10、ドルビービジョン、HLG HDMI端子:4端子、ARC対応 HDMI2.1規格対応機能:eARC対応、VRR、ALLM、4K/120fps USB端子:2 光デジタル音声出力端子:1 LAN端子:1 ヘッドホン出力端子: Dolby Atmos: 音声実用最大出力:70W スピーカー数:ミッドレンジ×2、トゥイーター×2、サブウーファー×2、ビームトゥイーター×2 ゲームモード: リモコン(音声操作): スマホ連携:AirPlay 2、Chromecast built-in スマートスピーカー連携:Google アシスタント、Amazon Alexa 有線LAN: 無線LAN: Bluetooth: ホームネットワーク機能:ソニールームリンク DTCP-IP: 幅x高さx奥行:1443x846x349mm 重量:34.8kg 多段階評価点:1.9 省エネ基準達成率:70%(2026年度) 年間電気代:5616円 
【特長】
  • 独自の技術により映像美を実現した、Mini LED搭載のフラッグシップ4K液晶テレビ(65V型)。独自の広視野角技術により、どの角度から見ても高画質。
  • 「ビームトゥイーター」を採用し、画面から音が出ているかのような、包み込まれるような迫力のある高音質を実現。
  • 独自のコンテンツサービス「SONY PICTURES CORE」を搭載し、スタジオ画質モードにより、映画の制作者の意図通りの画質で楽しめる。
この製品をおすすめするレビュー
5酔っぱらっちゃうくらい鮮明

リフォームに合わせて、テレビも新調しました。 ソニー⇒東芝⇒ソニーと、ソニーに戻りましたが、非常にいいですね。 酔っぱらっちゃうくらい鮮明です。 あとは、どれだけ長持ちするかです。 以前のソニーは画面半分が黒くなってしまいましたが、今回は長持ちすることを期待します。

5強烈な輝度と驚く程の色鮮やかな画質

【デザイン】 スタンドの高さと幅をそれぞれ二段階から選べるのが便利です。 【操作性】 店頭では不安定だった純正メディアプレイヤー等のアプリも、アップデートで改善したのか安定してサクサク動きます。 今の所不満はありません。 入力ソースだけでなくアプリ毎に画質設定を保存できるのも便利です。 【画質】 強烈です。あまりの高画質にブッ飛びました。 ちょっと設定を追い込んだだけで明るいところはより明るく、とても色鮮やか。 また、以前使ってたX9500Eではハローが目立った箇所でもXR90では全くと言っていいほど気になりません。 設定弄りながら映像をチェックして画質に感動してるうちに1日が終わりました。 【音質】 特に可もなく不可もなくという感じです。 音質を売りにしていたX9500Eの方がちょっとよかったかも? 【機能性】 Google TVなのでアプリをインストールすることによっていくらでも機能拡張できます。 開発者オプションを有効にして色々設定を弄れるのも楽しいです。 【総評】 他モデルよりちょっと高いので少々悩みましたが、買って家で映像を観て思わず歓声をあげてしまいました。 液晶では最高峰の画質だと思います。

お気に入り登録1475U7R [75インチ]のスペックをもっと見る
75U7R [75インチ] 100位 -
(0件)
6件 2025/4/24  75V型(インチ) 4K液晶テレビ 3840x2160 mini LEDバックライト 4端子 ¥2,184
【スペック】
視聴距離(目安):1.3m パネル種類:IPSパネル 映像処理エンジン:HI-VIEW AIエンジン PRO バックライト:Mini LEDバックライト 画面分割(2画面機能): YouTube: Amazonプライム・ビデオ: Netflix: Disney+: DAZN: FOD: ABEMA: TVer: Lemino: Hulu: U-NEXT: Rakuten TV: 録画機能:外付けHDD 2番組同時録画: 早見再生:2倍速 倍速機能:AI クリアモーションPRO BS 4K/110度CS 4K:2 地上デジタル:3 BSデジタル/110度CSデジタル:3 HDR方式:HDR10、HDR10+、HDR10+ ADAPTIVE、ドルビービジョン、ドルビービジョンIQ、HLG HDMI端子:4端子、ARC対応 HDMI2.1規格対応機能:eARC対応、VRR、ALLM、4K120Hz、4K144Hz USB端子:1(録画用)1(AV周辺用) 光デジタル音声出力端子:1 LAN端子:1 ヘッドホン出力端子: Dolby Atmos: 音声実用最大出力:40W スピーカー数:フルレンジ×2、サブウーファー×1 ゲームモード: リモコン(音声操作): スマホ連携:AnyviewCast、AirPlay、AirPlay 2 スマートスピーカー連携:Amazon Alexa 有線LAN: 無線LAN: Bluetooth: ホームネットワーク機能:○ DTCP-IP: 幅x高さx奥行:1668x1000x360mm 重量:28.6kg 多段階評価点:2.8 省エネ基準達成率:95%(2026年度) 年間電気代:4968円 
【特長】
  • MiniLEDエントリーモデルの4K液晶AIテレビ(75V型)。144HzVRR対応の倍速パネルがリアルに近い滑らかさを実現。
  • 新AIエンジン「HI-VIEW AIエンジン PRO」を搭載。「2.1重低音サラウンドシステム」により、迫力のサウンドで楽しめる。
  • 「VIDAA OS」を採用し、パワーオン、レスポンス、切り替えが速い。さまざまなHDRフォーマットに対応し、制作者の意図を再現した映像を楽しめる。
お気に入り登録3485U8R [85インチ]のスペックをもっと見る
85U8R [85インチ] 112位 5.00
(1件)
100件 2025/4/24  85V型(インチ) 4K液晶テレビ 3840x2160 mini LEDバックライト 4端子 ¥3,482
【スペック】
視聴距離(目安):1.5m パネル種類:IPSパネル 映像処理エンジン:HI-VIEW AIエンジン PRO バックライト:Mini LED PROバックライト 画面分割(2画面機能): YouTube: Amazonプライム・ビデオ: Netflix: Disney+: DAZN: FOD: ABEMA: TVer: Lemino: Hulu: U-NEXT: Rakuten TV: 録画機能:外付けHDD 2番組同時録画: 早見再生:2倍速 倍速機能:AI クリアモーションPRO BS 4K/110度CS 4K:2 地上デジタル:3 BSデジタル/110度CSデジタル:3 HDR方式:HDR10、HDR10+、HDR10+ ADAPTIVE、ドルビービジョン、ドルビービジョンIQ、HLG HDMI端子:4端子、ARC対応 HDMI2.1規格対応機能:eARC対応、VRR、ALLM、4K120Hz、4K144Hz USB端子:1(録画用)1(AV周辺用) 光デジタル音声出力端子:1 LAN端子:1 ヘッドホン出力端子: Dolby Atmos: 音声実用最大出力:60W スピーカー数:フルレンジ×2、サブウーファー×1、トップスピーカー×2 ゲームモード: リモコン(音声操作): スマホ連携:AnyviewCast、AirPlay、AirPlay 2 スマートスピーカー連携:Amazon Alexa 有線LAN: 無線LAN: Bluetooth: ホームネットワーク機能:○ DTCP-IP: 幅x高さx奥行:1892x1158x377mm 重量:42kg 多段階評価点:3 省エネ基準達成率:100%(2026年度) 省エネ性マーク(緑): 年間電気代:5535円 
【特長】
  • 「Mini-LED PRO」を採用した、MiniLEDハイエンドモデルの4K液晶AIテレビ(85V型)。明るい部屋でもクリアで見やすい「低反射広視野角パネルPRO」を採用。
  • 新AIエンジン「HI-VIEW AIエンジン PRO」を搭載。「2.1.2空間サラウンドシステム」により、天井から音が降ってくるような立体音場を表現。
  • 「VIDAA OS」を採用し、パワーオン、レスポンス、切り替えが速い。さまざまななHDRフォーマットに対応し、制作者の意図を忠実に再現した映像を楽しめる。
この製品をおすすめするレビュー
5大きいぞ!!

デカいです。65インチからの買い替えですが、すぐ大きさに慣れました。 毎日映画三昧です。我が家に入る最大の大きさです。

お気に入り登録39950U7N [50インチ]のスペックをもっと見る
50U7N [50インチ]
  • ¥78,799
  • エディオンネットショップ
    (全8店舗)
115位 4.40
(6件)
271件 2024/5/17  50V型(インチ) 4K液晶テレビ 3840x2160 LEDバックライト 4端子 ¥1,575
【スペック】
視聴距離(目安):0.9m 映像処理エンジン:HI-VIEWエンジンII バックライト:直下型LEDバックライト YouTube: Amazonプライム・ビデオ: Netflix: Disney+: DAZN: FOD: ABEMA: TVer: Lemino: Hulu: U-NEXT: Rakuten TV: 録画機能:外付けHDD 2番組同時録画: 早見再生:1.3倍速 倍速機能:クリアモーションPro BS 4K/110度CS 4K:2 地上デジタル:3 BSデジタル/110度CSデジタル:3 HDR方式:HDR10、HDR10+、HDR10+ ADAPTIVE、ドルビービジョン、ドルビービジョンIQ、HLG HDMI端子:4端子、ARC対応 HDMI2.1規格対応機能:eARC対応、VRR、ALLM、4K120p、4K144Hz USB端子:1(録画専用)1(AV周辺用) 光デジタル音声出力端子:1 LAN端子:1 ヘッドホン出力端子: Dolby Atmos: 音声実用最大出力:40W スピーカー数:フルレンジ×2、サブウーファー×1 ゲームモード: リモコン(音声操作): スマホ連携:AnyviewCast、AirPlay 2 スマートスピーカー連携:Amazon Alexa 有線LAN: 無線LAN: Bluetooth: ホームネットワーク機能:○ DTCP-IP: 幅x高さx奥行:1116x686x298mm 重量:11.8kg 多段階評価点:3 省エネ基準達成率:100%(2026年度) 省エネ性マーク(緑): 年間電気代:3024円 
【特長】
  • 映画やスポーツなどのエンターテインメント・ネット動画も手軽に楽しめ、さらに144Hzゲーミングも対応の量子ドットを搭載した4K液晶テレビ(50V型)。
  • 映像エンジン「HI-VIEWエンジンII」を搭載し、地デジ/BS/CS、4K放送、ネット動画、ゲームなどのコンテンツをAIが認識し自動的に最適な高画質に調整。
  • 左右メインスピーカーとサブウーハーを搭載した3スピーカーシステムで実用最大出力40Wを実現。「Dolby Atmos」に対応する。
この製品をおすすめするレビュー
5性能は問題ない

【デザイン】悪くはない。 【操作性】問題はないが、リモコンのボタンがもう少し大きいと☆5。 【画質】非常に明るく白が鮮やか。よって、黒レベルを-2、明るさ検出をオフ、バックライトを100のうちの23にしている。これでも15年使った日立のWoooより明るく綺麗である。  VAなので、正面から見て左右45度程度は全く問題ないが、それ以上広角になると徐々に白っぽくなるが、視聴できないほどひどくはない。 【音質】不満はない。 【応答性能】よい。 【機能性】よい。ただ、RCA端子がないので、光デジタル音声出力にRCA変換部品をつけて、外部スピーカーに繋いでいる。 【サイズ】よい。 【総評】中華製品は初めてで不安があったが、安心して使える製品であった。安くても性能がいまいちであればお勧めできいないが、そんなことは今のところない。

5安心して使え高コスパ

【デザイン】ベゼルが少なくて無駄が無くて良い 【操作性】リモコンがブルートゥースで使いやすく      反応も早く使いやすく快適 【画質】綺麗で明るさも丁度いい ただし美肌機能は     性能良すぎて 人物みんな色白になるので     切って自然 あと 夜の影やKの自動調整は     少々見ずらいので 明るさと濃度でみやすく     調整 【音質】最初 つけたときはノッペリした感が強くて     調整 使っているうちに 人物追跡機能が     うまく働いたのか 人の声が聴きやすく     なった 【応答性能】倍速パネルでも144hz対応なので快適       残像など一切ない 【機能性】ゲーム機にも対応するし スマフォのミラーリングもホーム画面で選択すれば使えて簡単(昔の機種にはリモコンについていたけど この機種のリモコンにはない)説明書に記載がないので注意 【サイズ】自分の部屋には丁度いい 【総評】ネットで一番安かった所では 入荷しては1週間で売り切れてしまい 再入荷まで待ち購入に2週間かかった ドン・キホーテの50インチが2年半で画像が映らなくなり音だけになったので買い替え 全てにおいて性能アップで大満足 最初から3年補償付いてて安心

お気に入り登録122BRAVIA 7 K-75XR70 [75インチ]のスペックをもっと見る
BRAVIA 7 K-75XR70 [75インチ] 142位 3.63
(3件)
291件 2024/7/12  75V型(インチ) 4K液晶テレビ 3840x2160 mini LEDバックライト 4端子 ¥5,275
【スペック】
視聴距離(目安):1.3m 映像処理エンジン:高画質プロセッサー:XR、超解像エンジン:XR 4K アップスケーリング バックライト:Mini LEDバックライト YouTube: Amazonプライム・ビデオ: Netflix: Disney+: DAZN: FOD: ABEMA: TVer: Hulu: U-NEXT: 録画機能:外付けHDD 2番組同時録画: 倍速機能:XR モーション クラリティー BS 4K/110度CS 4K:3 地上デジタル:3 BSデジタル/110度CSデジタル:3 HDR方式:HDR10、ドルビービジョン、HLG HDMI端子:4端子、ARC対応 HDMI2.1規格対応機能:eARC対応、VRR、ALLM、4K/120fps USB端子:2 光デジタル音声出力端子:1 LAN端子:1 ヘッドホン出力端子: Dolby Atmos: 音声実用最大出力:40W スピーカー数:フルレンジ×2、トゥイーター×2 ゲームモード: リモコン(音声操作): スマホ連携:AirPlay 2、Chromecast built-in スマートスピーカー連携:Google アシスタント、Amazon Alexa 有線LAN: 無線LAN: Bluetooth: ホームネットワーク機能:ソニールームリンク DTCP-IP: 幅x高さx奥行:1668x984x405mm 重量:40.1kg 多段階評価点:2.8 省エネ基準達成率:95%(2026年度) 年間電気代:4941円 
【特長】
  • 高コントラストかつ鮮やかに映像を描く、Mini LED搭載のプレミアム4K液晶テレビ(75V型)。
  • 独自のコンテンツサービス「SONY PICTURES CORE」を搭載し、スタジオ画質モードにより、映画の制作者の意図通りの画質で楽しめる。
  • 4つのスピーカーにより、迫力のサウンドを実現した「アコースティック マルチ オーディオ」を搭載。多様な設置環境に対応する「4-Wayスタンド」を装備。
この製品をおすすめするレビュー
4必要十分プラスアルファって感じ

【デザイン】 狭額縁なので没入感があり良いと思いますが、最近のテレビはどれも同じかと思う。 デザインというか、テレビスタンドが外内を選べ、どちらもサウンドバー用に高さも選べるので それが一番良い 【操作性】 たまにカクツキを起こしますが、基本的にはレスポンスは良好だと思います。 以前はX95Jを使用していましたが、同じくらいと思います。 【画質】 ミニLEDになり輝度のアップは実感します。 色合いも上位機種と比較すれば劣りますが、実際自宅で見る分には十分高画質と思います。 ただ、Xワイドアングルなし、低反射パネルじゃないのが残念です。 Xワイドアングルはそんなに斜めから見るわけじゃないのでそれほど気になりませんが 低反射パネルはやっぱりあった方が良いと実感しました。 特に画面サイズが大きくなるにつれて必須機能だと思います。 【音質】 テレビ自体にどこまでの音質を求めるかによりますが、必要十分かと思います。 不足に感じればサウンドバーなどを追加すれば良いと思います。 で、この機種はボイスズーム3に対応しており人の声のみ聴きやすくなります。 サラウンド感はXR90だとテレビだけでも感じれましたが、本気ではあくまで普通(笑) 【応答性能】 たまにカクツキますが、基本的には高レスポンスだと思います。 使っていて不便に感じることはないかと思います。 【機能性】 HDMIも4系統ありますし、画質、音質ともある程度自分好みにできますので 自分で調整したい人には良いかと思います。 【サイズ】 75型ですがもう慣れました(笑) 次回は85型にしようと思います。 【総評】 自分はHT-A9000も購入し接続していますが、XR70からセンターシンクを使用する場合 以前の機種より音ズレや遅延についても改良されているみたいで気になるこ事はありませんが 劇的に良くなる事もないと思います(笑) 自分は低反射パネルじゃない事以外は良い機種だと思いますが 映画をよく見る人は気になるかもです。 75型X95Jの時はあまり気になりませんでしたが、XR70の映り込みは少し気になります。 2024年モデルでミニLEDですと、XR90とXR70になりますが予算さえゆするせれば XR90をお勧めします。 ただ高い、、、、(笑)

4離れたところから見ても鮮明

画面のサイズがおおきい上に、映像があかるくて、鮮明なので、テレビ画面から何メートルか離れているところで見ても、はっきりと鮮明に感じる映像です。逆に、画面にちかいところでみると、みづらいとおもいました。ある程度、画面から離れて見れるだけの、部屋の広さが、要求されるとおもいます。テレビから離れて見ることを前提とした広い部屋に、向いているとおもいました。暗い色の映像に、白い色が入り込む映像になると、黒色と白色が、きれいに映りだされると感じました。暗い景色に、白い色や赤い色などのひかりが点灯しているような夜景の映像では、白い色や赤い色などのひかりだけが、くっきりと鮮明なだけではなく、暗い景色のほうも、黒色につぶれることなく、くっきりと鮮明に映っていると感じました。日陰の場面や、夜の暗い場面で、陰って人や物が見えなくなるということが起こりにくいとおもいます。画質が、あかるめなので、映像が、見づらくなりにくいのだとおもいます。夜景なども、すみずみまで見える感じで、細かいところも見えやすいです。夜の場面で、離れたところを走る自動車も見てとれます。ただ、人によっては、ややあかるすぎると感じる人もいるかもしれないとおもいました。動きのはやい映像でも、映像に乱れはなく、動きのはやさに、ついていっているとおもいました。すこし横から画面を見ても、見づらくなるとは感じませんでした。画面がおおきいわりには、テレビの本体のあつみが、うすくできているとおもいました。スタンドにも、こだわりが感じられました。画面の枠が、うすいので、映像に、集中しやすいと感じる人もいるとおもいます。映像が黒だけの色になると、部屋の照明やテレビを見ている人の姿が、画面にうつりますが、画面がおおきいので、仕方がないとおもいます。

お気に入り登録674REGZA 65Z870N [65インチ]のスペックをもっと見る
REGZA 65Z870N [65インチ] 154位 4.66
(5件)
791件 2024/4/ 2  65V型(インチ) 4K液晶テレビ 3840x2160 mini LEDバックライト 4端子 ¥3,429
【スペック】
視聴距離(目安):1.2m 映像処理エンジン:レグザエンジンZR バックライト:mini LEDバックライト YouTube: Amazonプライム・ビデオ: Netflix: Disney+: DAZN: FOD: ABEMA: TVer: Lemino: Hulu: U-NEXT: Rakuten TV: 録画機能:外付けHDD 自動録画機能: 2番組同時録画: 早見再生:1.5倍速 倍速機能:4K倍速補間 BS 4K/110度CS 4K:2 地上デジタル:9 BSデジタル/110度CSデジタル:3 HDR方式:HDR10、HDR10+ ADAPTIVE、ドルビービジョンIQ、HLG HDMI端子:4端子、ARC対応 HDMI2.1規格対応機能:eARC対応、VRR、ALLM、4K120p、4K144p USB端子:4(タイムシフトマシン専用2/通常録画専用1/汎用1) 光デジタル音声出力端子:1 LAN端子:1 ヘッドホン出力端子: Dolby Atmos: 音声実用最大出力:60W スピーカー数:フルレンジ:2個、ツィーター:2個、トップツィーター:2個、ウーファー:1個 ゲームモード: リモコン(音声操作): スマホ連携:AirPlay 2、スクリーンミラーリング スマートスピーカー連携:Google アシスタント、Amazon Alexa 回転式スタンド:左右水平15度 有線LAN: 無線LAN: Bluetooth: ホームネットワーク機能:レグザリンク DTCP-IP: 幅x高さx奥行:1452x895x300mm 重量:31.5kg 多段階評価点:3 省エネ基準達成率:105%(2026年度) 省エネ性マーク(緑): 年間電気代:3780円 
【特長】
  • ハイグレードモデルの「タイムシフトマシン」搭載4K Mini LED液晶テレビ(65V型)。高画質と快適な操作性を兼ね備えた「レグザエンジンZR」を搭載。
  • クリアな高音から重低音まで立体的で迫力のあるサウンドを実現する「重低音立体音響システムZ」を採用。
  • 「タイムシフトマシン」で地デジ放送を最大6チャンネルまるごと録って快適に見られる(別売りの「タイムシフトマシン」対応USBハードディスクが必要)。
この製品をおすすめするレビュー
5コスパに優れる

画面がとても明るく、人肌がきめ細かく色や鮮やかさが際立つ。 新エンジン搭載でリモコン動作やアプリの起動も速く、ストレスが少ない使用感も魅力。 肌の色や背景などが明るく、映像は自然な色合い。 人のセリフはとても聞きやすい。 ネット動画や地デジ番組をメインで視聴するなら、コスパ的にもベスト。

5やっと買い替えた

2006年のアナログ・デジタル液晶42インチからの買い替え PS5の性能をフルに使いたかったので今まで買い替えるのが伸び伸びになってました 約20年の性能差はすごいですね、まだ各種設定を使いこなせてないのでこれからです リモコンのネット動画ボタンがまとめて配置されているので邪魔というか押しにくい 5つくらいで選択式なら良かったと思う 力には自身があるので、標準の足を使用してテレビ台に乗せるのにギリ一人で設置できたが スタンドや壁掛けするには液晶割れを回避するためにも二人は必ず必要になりますね

お気に入り登録4143E7N [43インチ]のスペックをもっと見る
43E7N [43インチ] 159位 -
(0件)
0件 2024/12/24  43V型(インチ) 4K液晶テレビ 3840x2160 LEDバックライト 4端子 ¥1,530
【スペック】
視聴距離(目安):0.8m 映像処理エンジン:HI-VIEWエンジンII バックライト:直下型LEDバックライト YouTube: Amazonプライム・ビデオ: Netflix: Disney+: DAZN: FOD: ABEMA: TVer: Lemino: Hulu: U-NEXT: Rakuten TV: 録画機能:外付けHDD 2番組同時録画: 早見再生:1.3倍速 倍速機能:クリアモーションPro BS 4K/110度CS 4K:2 地上デジタル:3 BSデジタル/110度CSデジタル:3 HDR方式:HDR10、HDR10+、HDR10+ ADAPTIVE、ドルビービジョン、ドルビービジョンIQ、HLG HDMI端子:4端子、ARC対応 HDMI2.1規格対応機能:eARC対応、VRR、ALLM、4K120p、4K144Hz USB端子:1(AV周辺用)1(録画用) 光デジタル音声出力端子:1 LAN端子:1 ヘッドホン出力端子: Dolby Atmos: 音声実用最大出力:40W スピーカー数:フルレンジ×2、サブウーファー×1 ゲームモード: リモコン(音声操作): スマホ連携:AnyviewCast、AirPlay 2 スマートスピーカー連携:Amazon Alexa 有線LAN: 無線LAN: Bluetooth: ホームネットワーク機能:○ DTCP-IP: 幅x高さx奥行:962x605x238mm 重量:9.5kg 多段階評価点:3 省エネ基準達成率:101%(2026年度) 省エネ性マーク(緑): 年間電気代:2646円 
お気に入り登録4075U9R [75インチ]のスペックをもっと見る
75U9R [75インチ] 159位 -
(0件)
11件 2025/4/24  75V型(インチ) 4K液晶テレビ 3840x2160 mini LEDバックライト 4端子 ¥4,223
【スペック】
視聴距離(目安):1.3m パネル種類:IPSパネル 映像処理エンジン:HI-VIEW AIエンジン PRO バックライト:Mini LED Xバックライト 画面分割(2画面機能): YouTube: Amazonプライム・ビデオ: Netflix: Disney+: DAZN: FOD: ABEMA: TVer: Lemino: Hulu: U-NEXT: Rakuten TV: 録画機能:外付けHDD 2番組同時録画: 早見再生:2倍速 倍速機能:AI クリアモーションPRO BS 4K/110度CS 4K:2 地上デジタル:3 BSデジタル/110度CSデジタル:3 HDR方式:HDR10、HDR10+、HDR10+ ADAPTIVE、ドルビービジョン、ドルビービジョンIQ、HLG HDMI端子:4端子、ARC対応 HDMI2.1規格対応機能:eARC対応、VRR、ALLM、4K120Hz、4K144Hz USB端子:1(録画用)1(AV周辺用) 光デジタル音声出力端子:1 LAN端子:1 ヘッドホン出力端子: Dolby Atmos: 音声実用最大出力:110W スピーカー数:フルレンジ(2スピーカー)×2、センター×2、サイド×2、トップ×2、サブウーファー(2スピーカー)×1 ゲームモード: リモコン(音声操作): スマホ連携:AnyviewCast、AirPlay、AirPlay 2 スマートスピーカー連携:Amazon Alexa 有線LAN: 無線LAN: Bluetooth: ホームネットワーク機能:○ DTCP-IP: 重量:40.5kg 多段階評価点:3 省エネ基準達成率:102%(2026年度) 省エネ性マーク(緑): 年間電気代:4590円 
【特長】
  • すぐれた輝度とコントラストを表現する「Mini-LED X」を採用した、Mini-LEDフラッグシップモデルの4K液晶AIテレビ(75V型)。
  • 新AIエンジン「HI-VIEW AIエンジンPRO」を搭載。「5.1.2ダイナミックサラウンド」により、AIが110W音響の潜在能力を解放、映画館のような音を味わえる。
  • 「VIDAA OS」を採用し、パワーオン、レスポンス、切り替えが速い。さまざまななHDRフォーマットに対応し、制作者の意図を忠実に再現した映像を楽しめる。
お気に入り登録475REGZA 65Z870M [65インチ]のスペックをもっと見る
REGZA 65Z870M [65インチ] 171位 4.33
(9件)
477件 2023/4/ 6  65V型(インチ) 4K液晶テレビ 3840x2160 mini LEDバックライト 4端子 ¥2,998
【スペック】
視聴距離(目安):1.2m 映像処理エンジン:レグザエンジンZR バックライト:mini LEDバックライト YouTube: Amazonプライム・ビデオ: Netflix: Disney+: DAZN: FOD: ABEMA: TVer: Lemino: Hulu: U-NEXT: Rakuten TV: 録画機能:外付けHDD 自動録画機能: 2番組同時録画: 早見再生:1.5倍速 倍速機能:4K倍速パネル BS 4K/110度CS 4K:2 地上デジタル:9 BSデジタル/110度CSデジタル:3 HDR方式:HDR10、HDR10+ ADAPTIVE、ドルビービジョンIQ、HLG HDMI端子:4端子、ARC対応 HDMI2.1規格対応機能:eARC対応、VRR、ALLM、4K120P USB端子:4(タイムシフトマシン専用2/通常録画専用1/汎用1) 光デジタル音声出力端子:1 LAN端子:1 ヘッドホン出力端子: Dolby Atmos: 音声実用最大出力:60W スピーカー数:フルレンジ:2個、ツィーター:2個、トップツィーター:2個、ウーファー:1個 ゲームモード: リモコン(音声操作): スマホ連携:AirPlay 2、スクリーンミラーリング スマートスピーカー連携:Google アシスタント、Amazon Alexa 回転式スタンド:左右水平15度 有線LAN: 無線LAN: Bluetooth: ホームネットワーク機能:レグザリンク DTCP-IP: 幅x高さx奥行:1452x881x282mm 重量:32.5kg 多段階評価点:2.6 省エネ基準達成率:89%(2026年度) 年間電気代:4455円 
【特長】
  • 「タイムシフトマシン」を搭載した4K液晶テレビ(65V型)。純度の高い色表現で鮮やかな映像が楽しめる「Mini LED液晶パネルモジュール」を採用。
  • 「重低音立体音響システムZ」により、クリアな高音から重低音まで立体的で迫力のあるサウンドを実現。部屋の環境に適したサウンドを自動で設定。
  • 「タイムシフトマシン」で地デジ放送を最大6チャンネルまるごと録って快適に見られる(別売りの「タイムシフトマシン」対応USBハードディスクが必要)。
この製品をおすすめするレビュー
5今回でREGZA5機種目、かれこれ約20年使っています。

【デザイン】 870Nよりも重心が若干低く安定している。サウンドバーを置かなければこのデザインは秀逸。 【操作性】 多機能故にインターフェイスが分かりづらい。慣れればよいが階層別メニューを充実させて欲しい。 【画質】 明るさ、色合い、シャープネス、満点に近い。 【音質】 スピーカーの数が多いだけあって素晴らしい音質、サウンドバー不要。 【応答性能】 ストレスなし、反応は速い。 【機能性】 充実しているが上述のように入力インターフェイスが多少分かりづらく改善の余地あり。 【サイズ】 省スペースだが65インチ30キロ超えは若干重い。 【総評】 購入して半年、毎日使うものだけあって妥協点が少ないことは重要です。 家族みんな大満足です。

5反応速度

反応が速く快適。画像の美しさはミニLEDの効果。870Nほどではない

お気に入り登録15265U7N [65インチ]のスペックをもっと見る
65U7N [65インチ] 180位 5.00
(1件)
271件 2024/5/17  65V型(インチ) 4K液晶テレビ 3840x2160 LEDバックライト 4端子 ¥1,594
【スペック】
視聴距離(目安):1.2m 映像処理エンジン:HI-VIEWエンジンII バックライト:直下型LEDバックライト YouTube: Amazonプライム・ビデオ: Netflix: Disney+: DAZN: FOD: ABEMA: TVer: Lemino: Hulu: U-NEXT: Rakuten TV: 録画機能:外付けHDD 2番組同時録画: 早見再生:1.3倍速 倍速機能:クリアモーションPro BS 4K/110度CS 4K:2 地上デジタル:3 BSデジタル/110度CSデジタル:3 HDR方式:HDR10、HDR10+、HDR10+ ADAPTIVE、ドルビービジョン、ドルビービジョンIQ、HLG HDMI端子:4端子、ARC対応 HDMI2.1規格対応機能:eARC対応、VRR、ALLM、4K120p、4K144Hz USB端子:1(録画専用)1(AV周辺用) 光デジタル音声出力端子:1 LAN端子:1 ヘッドホン出力端子: Dolby Atmos: 音声実用最大出力:40W スピーカー数:フルレンジ×2、サブウーファー×1 ゲームモード: リモコン(音声操作): スマホ連携:AnyviewCast、AirPlay 2 スマートスピーカー連携:Amazon Alexa 有線LAN: 無線LAN: Bluetooth: ホームネットワーク機能:○ DTCP-IP: 幅x高さx奥行:1451x874x298mm 重量:20.2kg 多段階評価点:2.5 省エネ基準達成率:87%(2026年度) 年間電気代:4482円 
【特長】
  • 映画やスポーツなどのエンターテインメント・ネット動画も手軽に楽しめ、さらに144Hzゲーミングも対応の量子ドットを搭載した4K液晶テレビ(65V型)。
  • 映像エンジン「HI-VIEWエンジンII」を搭載し、地デジ/BS/CS、4K放送、ネット動画、ゲームなどのコンテンツをAIが認識し自動的に最適な高画質に調整。
  • 左右メインスピーカーとサブウーハーを搭載した3スピーカーシステムで実用最大出力40Wを実現。「Dolby Atmos」に対応する。
この製品をおすすめするレビュー
5充分満足!

【デザイン】 シンプルですっきりしています 【操作性】 説明書を読まなくても全ての機能を設定できました。 (説明書はペーパーレス化されているのでダウンロードする必要があります) 【画質】 初日は以前使用していた純国産の液晶より劣るかな?と感じましたが、 価格を考えれば十分満足できる画質です。 【音質】 画面のサイズに対して音質も音圧も物足りなさを感じましたので、 映画や音楽番組はヤマハのサウンドバーを使用しています。 ニュースやバラエティ番組は内臓スピーカーで充分です。 【応答性能】 十分満足できる画面応答性です。 ゲームもスポーツ中継もしっかりと視認できます。 ハード面でもリモコンが赤外線式では無くBluetooth式なので 部屋のどこからでも反応します。 【総評】 一つ上のモデルの購入も考えていましたが、 当該モデルを11万円を切る価格で購入可能なセールを たまたま見つけ即決しました。 上には上の性能のモデルがありますので画質や音質に拘ると切りが無いですし、 実際このモデルを購入して1ヶ月経過し充分満足しています。 むしろこの価格で製造販売できる中華メーカーに脅威を感じます。

お気に入り登録5155C6K [55インチ]のスペックをもっと見る
55C6K [55インチ]
  • ¥99,900
  • イートレンド
    (全14店舗)
187位 5.00
(1件)
0件 2025/4/24  55V型(インチ) 4K液晶テレビ 3840x2160 mini LEDバックライト 3端子 ¥1,816
【スペック】
視聴距離(目安):1m パネル種類:VAパネル 映像処理エンジン:AiPQ Pro プロセッサー バックライト:直下式LEDバックライト 画面分割(2画面機能): YouTube: Amazonプライム・ビデオ: Netflix: Disney+: DAZN: FOD: ABEMA: TVer: Hulu: U-NEXT: Rakuten TV: TELASA: 倍速機能:倍速120Hz BS 4K/110度CS 4K:2 地上デジタル:2 BSデジタル/110度CSデジタル:2 HDR方式:HDR10、HDR10+、ドルビービジョン、ドルビービジョンIQ、ドルビービジョンGaming、HLG HDMI端子:3端子、ARC対応 HDMI2.1規格対応機能:eARC対応、VRR、ALLM、4K120Hz USB端子:2 LAN端子:1 ヘッドホン出力端子: Dolby Atmos: 音声実用最大出力:40W ゲームモード: スマホ連携:AirPlay 2、クロームキャスト スマートスピーカー連携:Amazon Alexa 有線LAN: 無線LAN: Bluetooth: 幅x高さx奥行:1228x776x295mm 重量:12.4kg 多段階評価点:2.5 省エネ基準達成率:87%(2026年度) 年間電気代:3780円 
【特長】
  • 「量子ドットMini LED」を採用した4K液晶テレビ(55V型)。高コントラスト比と広い色域による鮮やかでリアルな映像美を再現する。
  • 信号処理から画面表示まで一連のプロセスすべてに渡って4K 144Hzの超高速ネイティブリフレッシュレートを実現。「ONKYO 2.1 Hi-Fiシステム」を採用。
  • DTS Virtual:X、Dolby Atmosに対応し、迫力サウンドを楽しめる。壁に美しく調和する超薄型デザイン。
この製品をおすすめするレビュー
5画質鮮明 4K映像美しい

最近TCL社のテレビを購入しましたが、非常に満足しています。 画質はとても鮮明で、4K映像の美しさに驚かされました。特に映画やスポーツ観戦の際には、臨場感があり、自宅にいながらまるで劇場にいるような感覚を味わえます。 また、音質もクリアで低音がしっかりしており、サウンドバーを使わなくても十分楽しめるレベルです。操作性も良く、リモコンの反応が速く、スマート機能もスムーズに利用できました。 デザインもスタイリッシュで、インテリアに自然と馴染みます。価格に対して非常にコストパフォーマンスが高く、購入して本当によかったと思っています。家族みんなでテレビを見る時間がさらに楽しくなりました!

お気に入り登録240REGZA 75Z870M [75インチ]のスペックをもっと見る
REGZA 75Z870M [75インチ] 189位 4.92
(6件)
477件 2023/4/ 6  75V型(インチ) 4K液晶テレビ 3840x2160 mini LEDバックライト 4端子 ¥3,106
【スペック】
視聴距離(目安):1.3m 映像処理エンジン:レグザエンジンZR バックライト:mini LEDバックライト YouTube: Amazonプライム・ビデオ: Netflix: Disney+: DAZN: FOD: ABEMA: TVer: Lemino: Hulu: U-NEXT: Rakuten TV: 録画機能:外付けHDD 自動録画機能: 2番組同時録画: 早見再生:1.5倍速 倍速機能:4K倍速パネル BS 4K/110度CS 4K:2 地上デジタル:9 BSデジタル/110度CSデジタル:3 HDR方式:HDR10、HDR10+ ADAPTIVE、ドルビービジョンIQ、HLG HDMI端子:4端子、ARC対応 HDMI2.1規格対応機能:eARC対応、VRR、ALLM、4K120P USB端子:4(タイムシフトマシン専用2/通常録画専用1/汎用1) 光デジタル音声出力端子:1 LAN端子:1 ヘッドホン出力端子: Dolby Atmos: 音声実用最大出力:60W スピーカー数:フルレンジ:2個、ツィーター:2個、トップツィーター:2個、ウーファー:1個 ゲームモード: リモコン(音声操作): スマホ連携:AirPlay 2、スクリーンミラーリング スマートスピーカー連携:Google アシスタント、Amazon Alexa 有線LAN: 無線LAN: Bluetooth: ホームネットワーク機能:レグザリンク DTCP-IP: 幅x高さx奥行:1674x1006x350mm 重量:47kg 多段階評価点:3 省エネ基準達成率:104%(2026年度) 省エネ性マーク(緑): 年間電気代:4482円 
【特長】
  • 「タイムシフトマシン」を搭載した4K液晶テレビ(75V型)。純度の高い色表現で鮮やかな映像が楽しめる「Mini LED液晶パネルモジュール」を採用。
  • 「重低音立体音響システムZ」により、クリアな高音から重低音まで立体的で迫力のあるサウンドを実現。部屋の環境に適したサウンドを自動で設定。
  • 「タイムシフトマシン」で地デジ放送を最大6チャンネルまるごと録って快適に見られる(別売りの「タイムシフトマシン」対応USBハードディスクが必要)。
この製品をおすすめするレビュー
5レグザ37A2からの買い替え

【デザイン】文句なし 【操作性】リモコンの反応が思っていたほどよくない 【画質】大きすぎるのかぼけた感が出る。でも、これは仕方がないかな?大きいから 【音質】今までのに比べたら全然OK 【応答性能】操作性と同じでリモコンの応答が良くない? 【機能性】14年前に買ったテレビもレグザで使い心地はよい 【サイズ】子供と選んだ75型!もう元には戻れない!最高 【総評】リモコンの反応がもう少し良ければ100点ですかね。

5プラズマテレビからの買い替え

10年以上使っていたパイオニアのKUROからの買い替えです。6/30にハイセンスと迷ってキャンペーンが当たったので、一度ハイセンスをヤマダウウェブで注文するも、納期が8月になりそうだったので泣く泣くキャンセル。Amazonプライムデーを待ってはじめてAmazonでテレビを買いました。地デジもネット動画も画質が素晴らしく、音もよくてビックリです。BOSEのホームシアターを持ってるので接続して映画を観るのが楽しみです。6TBのハードディスクを買ったので、タイムシフトも体験してみたいです。ここ数年では、一番満足度の高い買い物になりました。

お気に入り登録7955QNED85JQA [55インチ]のスペックをもっと見る
55QNED85JQA [55インチ] 191位 -
(0件)
11件 2022/5/19  55V型(インチ) 4K液晶テレビ 3840x2160 mini LEDバックライト 4端子 ¥1,814
【スペック】
視聴距離(目安):1m パネル種類:IPSパネル 映像処理エンジン:α7 Gen5 AI Processor 4K バックライト:MiniLEDバックライト FOD: TVer: Hulu: 録画機能:外付けHDD BS 4K/110度CS 4K:1 地上デジタル:2 BSデジタル/110度CSデジタル:2 HDR方式:HDR10、ドルビービジョンIQ、HLG HDMI端子:4端子、ARC対応 HDMI2.1規格対応機能:eARC対応、VRR、ALLM、4K/120p USB端子:2 光デジタル音声出力端子:1 LAN端子:1 ヘッドホン出力端子: Dolby Atmos: 音声実用最大出力:40W スピーカー数:ミッドレンジ+ツイーター:2個、ウーファー:2個 ゲームモード: リモコン(音声操作): スマホ連携:AirPlay 2 有線LAN: 無線LAN: Bluetooth: 幅x高さx奥行:1233x779x257mm 重量:19.9kg 多段階評価点:2.4 省エネ基準達成率:84%(2026年度) 年間電気代:3942円 
【特長】
  • 何百万もの映像ソースを学習した「α7 Gen5」4K対応AIプロセッサーを搭載した4K量子ドット液晶テレビ(55V型)。
  • 「Dolby Vision IQ」が室内の明るさにあわせて「Dolby Vision」の映像を自動で最適化。立体音響技術「Dolby Atmos」に対応する。
  • オリジナル映像ソースの画質をAIが自動認識しアップスケーリング。画質にあわせて最適な画質処理を行うことで、美しくクリアな映像を映し出す。
お気に入り登録12475U9N [75インチ]のスペックをもっと見る
75U9N [75インチ] 193位 -
(0件)
74件 2024/5/17  75V型(インチ) 4K液晶テレビ 3840x2160 mini LEDバックライト 4端子 ¥2,866
【スペック】
視聴距離(目安):1.3m 映像処理エンジン:HI-VIEWエンジンII バックライト:Mini LEDバックライト YouTube: Amazonプライム・ビデオ: Netflix: Disney+: DAZN: FOD: ABEMA: TVer: Lemino: Hulu: U-NEXT: Rakuten TV: 録画機能:外付けHDD 2番組同時録画: 早見再生:1.3倍速 倍速機能:クリアモーションPro BS 4K/110度CS 4K:2 地上デジタル:3 BSデジタル/110度CSデジタル:3 HDR方式:HDR10、HDR10+、HDR10+ ADAPTIVE、ドルビービジョン、ドルビービジョンIQ、HLG HDMI端子:4端子、ARC対応 HDMI2.1規格対応機能:eARC対応、VRR、ALLM、4K120p、4K144Hz USB端子:1(録画専用)1(AV周辺用) 光デジタル音声出力端子:1 LAN端子:1 ヘッドホン出力端子: Dolby Atmos: 音声実用最大出力:60W スピーカー数:ツイーター×2、フルレンジ×2、サブウーファー×1、イネーブルド×2 ゲームモード: リモコン(音声操作): スマホ連携:AnyviewCast、AirPlay 2 スマートスピーカー連携:Amazon Alexa 有線LAN: 無線LAN: Bluetooth: ホームネットワーク機能:○ DTCP-IP: 重量:40.6kg 多段階評価点:3 省エネ基準達成率:101%(2026年度) 省エネ性マーク(緑): 年間電気代:4644円 
【特長】
  • 高性能ディスプレイと映像エンジン「HI-VIEWエンジンII」で高画質を実現するMini LED×量子ドットを搭載した4K液晶テレビ(75V型)。
  • 左右のメインスピーカーと背面のサブウーハーに加えてテレビ上部に2基のイネーブルドスピーカーを配置した、2.1.2chの7スピーカーシステムを搭載。
  • インターフェイスにHDMI2.1を採用。4K 144P入力のゲーム機でも約0.83msの低遅延を実現する「ゲームモードPro」に対応する。
お気に入り登録1650U6R [50インチ]のスペックをもっと見る
50U6R [50インチ]
  • ¥87,406
  • エディオンネットショップ
    (全13店舗)
200位 -
(0件)
0件 2025/8/22  50V型(インチ) 4K液晶テレビ 3840x2160 LEDバックライト 4端子 ¥1,748
【スペック】
視聴距離(目安):0.9m 映像処理エンジン:HI-VIEW AIエンジン PRO バックライト:直下型LEDバックライト 画面分割(2画面機能): YouTube: Amazonプライム・ビデオ: Netflix: Disney+: DAZN: FOD: ABEMA: TVer: Lemino: Hulu: U-NEXT: Rakuten TV: 録画機能:外付けHDD 2番組同時録画: 早見再生:2倍速 倍速機能:AI クリアモーションPRO BS 4K/110度CS 4K:2 地上デジタル:3 BSデジタル/110度CSデジタル:3 HDR方式:HDR10、HDR10+、HDR10+ ADAPTIVE、ドルビービジョン、ドルビービジョンIQ、HLG HDMI端子:4端子、ARC対応 HDMI2.1規格対応機能:eARC対応、VRR、ALLM、4K120Hz、4K144Hz USB端子:1(録画用)1(AV周辺用) 光デジタル音声出力端子:1 LAN端子:1 ヘッドホン出力端子: Dolby Atmos: 音声実用最大出力:40W スピーカー数:フルレンジ×2、サブウーファー×1 ゲームモード: リモコン(音声操作): スマホ連携:AnyviewCast、AirPlay 2 スマートスピーカー連携:Amazon Alexa 有線LAN: 無線LAN: Bluetooth: ホームネットワーク機能:○ DTCP-IP: 幅x高さx奥行:1110x680x247mm 重量:11.5kg 多段階評価点:2.5 省エネ基準達成率:86%(2026年度) 年間電気代:3510円 
お気に入り登録8150C755 [50インチ]のスペックをもっと見る
50C755 [50インチ]
  • ¥81,869
  • イートレンド
    (全6店舗)
204位 4.00
(1件)
7件 2024/4/19  50V型(インチ) 4K液晶テレビ 3840x2160 mini LEDバックライト 3端子 ¥1,637
【スペック】
視聴距離(目安):0.9m 映像処理エンジン:AIPQエンジン Max III バックライト:Mini LEDバックライト 画面分割(2画面機能): YouTube: Amazonプライム・ビデオ: Netflix: Disney+: FOD: ABEMA: Hulu: U-NEXT: TELASA: 録画機能:外付けHDD 倍速機能:倍速駆動 120Hz対応 BS 4K/110度CS 4K:2 地上デジタル:2 BSデジタル/110度CSデジタル:2 HDR方式:HDR10、HDR10+、ドルビービジョン、ドルビービジョンIQ、ドルビービジョンGaming、HLG HDMI端子:3端子、ARC対応 HDMI2.1規格対応機能:eARC対応、VRR、ALLM、4K144Hz USB端子:2 Dolby Atmos: 音声実用最大出力:30W ゲームモード: スマホ連携:AirPlay 2、クロームキャスト スマートスピーカー連携:Amazon Alexa 無線LAN: Bluetooth: 幅x高さx奥行:1110x712x302mm 重量:12.5kg 多段階評価点:2.4 省エネ基準達成率:85%(2026年度) 年間電気代:3537円 
【特長】
  • 鮮やかなビジュアルと、リアルな色彩、超高コントラスト比を提供する量子ドットMini LED採用の4Kテレビ(50V型)。
  • 「IMAX Enhanced」に対応し、自宅で劇場のようなオーディオとビジュアルを楽しめる。ONKYO製スピーカーを搭載し臨場感のあるサウンドを楽しめる。
  • AMD 「FreeSync Premium Pro」認証を受けており、画面のちらつきも、遅延もなくゲームをプレイできる。
この製品をおすすめするレビュー
4高解像度の鮮明な画質と迫力のサウンド

高解像度の鮮明な画質と迫力のサウンドを提供する優れたテレビです。50インチの液晶ディスプレイは、色彩豊かで広い視野角を持ち、映画やスポーツを臨場感たっぷりに楽しめます。さらに、スマートTV機能を搭載しており、ストリーミングサービスへのアクセスやインターネットブラウジングが簡単に行えます。多彩な接続ポートも備えており、外部デバイスとの接続がスムーズです。シンプルでスタイリッシュなデザインは、リビングルームに美しいアクセントを加えます。ただし、一部のユーザーからは操作性に関する不満の声もあるため、操作方法を把握するまでの学習が必要かもしれません。

お気に入り登録950P7K [50インチ]のスペックをもっと見る
50P7K [50インチ] 214位 -
(0件)
7件 2025/4/24  50V型(インチ) 4K液晶テレビ 3840x2160 LEDバックライト 3端子 ¥1,294
【スペック】
視聴距離(目安):0.9m パネル種類:VAパネル 映像処理エンジン:AiPQ プロセッサー バックライト:直下式LEDバックライト YouTube: Amazonプライム・ビデオ: Netflix: Disney+: FOD: ABEMA: Hulu: U-NEXT: TELASA: BS 4K/110度CS 4K:2 地上デジタル:2 BSデジタル/110度CSデジタル:2 HDR方式:HDR10、HDR10+、ドルビービジョン、HLG HDMI端子:3端子、ARC対応 HDMI2.1規格対応機能:eARC対応、VRR、ALLM USB端子:2 Dolby Atmos: 音声実用最大出力:20W ゲームモード: スマホ連携:AirPlay 2、クロームキャスト スマートスピーカー連携:Amazon Alexa 無線LAN: Bluetooth: 幅x高さx奥行:1110x700x280mm 重量:8.9kg 多段階評価点:2.7 省エネ基準達成率:93%(2026年度) 年間電気代:3240円 
【特長】
  • 光学特性と色彩特性を向上させてより鮮やかな色彩を映し出す4K量子ドットを採用する4K解像度の50V型液晶テレビ。
  • TCL独自の画質調整アルゴリズムを多数搭載した「AiPQプロセッサー」を採用。インテリジェントセンサー機能が画質をピクセルレベルで調整する。
  • 「120Hz VRR機能」を備え、ゲームアクセラレーターとコンテンツ自動調整機能を活用することで、高いリフレッシュレートと超低レイテンシーを実現。
お気に入り登録33100U7N [100インチ]のスペックをもっと見る
100U7N [100インチ] 228位 -
(0件)
271件 2024/7/ 4  100V型(インチ) 4K液晶テレビ 3840x2160 LEDバックライト 4端子 ¥4,270
【スペック】
視聴距離(目安):1.8m 映像処理エンジン:HI-VIEWエンジンII バックライト:直下型LEDバックライト YouTube: Amazonプライム・ビデオ: Netflix: Disney+: DAZN: FOD: ABEMA: TVer: Lemino: Hulu: U-NEXT: Rakuten TV: 録画機能:外付けHDD 2番組同時録画: 早見再生:1.3倍速 倍速機能:クリアモーションPro BS 4K/110度CS 4K:2 地上デジタル:3 BSデジタル/110度CSデジタル:3 HDR方式:HDR10、HDR10+、HDR10+ ADAPTIVE、ドルビービジョン、ドルビービジョンIQ、HLG HDMI端子:4端子、ARC対応 HDMI2.1規格対応機能:eARC対応、VRR、ALLM、4K120p、4K144Hz USB端子:1(録画専用)1(AV周辺用) 光デジタル音声出力端子:1 LAN端子:1 ヘッドホン出力端子: Dolby Atmos: 音声実用最大出力:40W スピーカー数:フルレンジ×2、サブウーファー×1 ゲームモード: リモコン(音声操作): スマホ連携:AnyviewCast、AirPlay 2 スマートスピーカー連携:Amazon Alexa 有線LAN: 無線LAN: Bluetooth: ホームネットワーク機能:○ DTCP-IP: 幅x高さx奥行:2235x1322x500mm 重量:62.5kg 多段階評価点:2.5 省エネ基準達成率:87%(2026年度) 年間電気代:8100円 
【特長】
  • 量子ドットを採用した4K液晶テレビ(100V型)。ゲームモード時144Hz VRRに対応する。
  • 映像エンジン「HI-VIEWエンジンII」を搭載。地デジ/BS/CS、4K放送、ネット動画、ゲームなどのコンテンツをAIが認識し、自動的に最適な高画質に調整。
  • 左右メインスピーカーとサブウーハーを搭載した3スピーカーシステムで実用最大出力40Wを実現。「Dolby Atmos」に対応する。
お気に入り登録129BRAVIA 9 K-75XR90 [75インチ]のスペックをもっと見る
BRAVIA 9 K-75XR90 [75インチ] 228位 5.00
(1件)
302件 2024/7/12  75V型(インチ) 4K液晶テレビ 3840x2160 mini LEDバックライト 4端子 ¥8,573
【スペック】
視聴距離(目安):1.3m 映像処理エンジン:高画質プロセッサー:XR、超解像エンジン:XR 4K アップスケーリング バックライト:Mini LEDバックライト YouTube: Amazonプライム・ビデオ: Netflix: Disney+: DAZN: FOD: ABEMA: TVer: Hulu: U-NEXT: 録画機能:外付けHDD 2番組同時録画: 倍速機能:XR モーション クラリティー BS 4K/110度CS 4K:3 地上デジタル:3 BSデジタル/110度CSデジタル:3 HDR方式:HDR10、ドルビービジョン、HLG HDMI端子:4端子、ARC対応 HDMI2.1規格対応機能:eARC対応、VRR、ALLM、4K/120fps USB端子:2 光デジタル音声出力端子:1 LAN端子:1 ヘッドホン出力端子: Dolby Atmos: 音声実用最大出力:70W スピーカー数:ミッドレンジ×2、トゥイーター×2、サブウーファー×2、ビームトゥイーター×2 ゲームモード: リモコン(音声操作): スマホ連携:AirPlay 2、Chromecast built-in スマートスピーカー連携:Google アシスタント、Amazon Alexa 有線LAN: 無線LAN: Bluetooth: ホームネットワーク機能:ソニールームリンク DTCP-IP: 幅x高さx奥行:1667x972x397mm 重量:45kg 多段階評価点:2.3 省エネ基準達成率:82%(2026年度) 年間電気代:5724円 
【特長】
  • 独自の技術により映像美を実現した、Mini LED搭載のフラッグシップ4K液晶テレビ(75V型)。独自の広視野角技術により、どの角度から見ても高画質。
  • 「ビームトゥイーター」を採用し、画面から音が出ているかのような、包み込まれるような迫力のある高音質を実現。
  • 独自のコンテンツサービス「SONY PICTURES CORE」を搭載し、スタジオ画質モードにより、映画の制作者の意図通りの画質で楽しめる。
この製品をおすすめするレビュー
5ブラビアminiLEDTVのフラッグシップ機に相応しい高画質、明るさ

【デザイン】 他社メーカーのテレビもそうですが、ベゼルが薄くスッキリしたデザインで画面に集中できますね。 【操作性】 これまで使用していたソニーの直下型LED液晶テレビは、ソニーお問い合わせセンターからも相性の悪さを認められてしまい度々誤動作が起こっていたeARCケーブルで繋いでいるデノンのAVアンプの接続性(ブラビアリンク)が安定しました。中身はこれまで通りGoole TVなので、これは嬉しい誤算でした。 【画質】 日差しが良く入る南西向きのリビングで視聴すること、また、眺望も良いのでカーテンをいちいち閉めたくない為、画質面では軍配が上がる有機ELと悩むことはありませんでした。またminiLedの製品も第三世代辺りを待とうと考えていたので、本機をソニーがフラッグシップ機として発売したので満を持して購入。これまでの液晶テレビと比較しても明らかに「普通」モードでも十分に明るさやコントラストの向上を感じられます。 また、以前の機種では家具や間接照明の映り込みが気になっていたのが、かなり軽減されていたのも嬉しいです。但し、Netflixとアマプラ専用画質モードは若干画面が暗くなりがちなので好みが分かれそうです。 【音質】 リアルに7.1ch構成のスピーカーで音を出しているので、これについては回答を控えさせていただきます。 【応答性能】 寝室に3年くらい前のパナソニックで有機ELテレビを置いているのですが、リモコンの反応性能は圧倒的にソニーに軍配が上がります。但し、チャンネルを選んだ際に画面表示に一瞬遅れる部分があるので、今後のソフトウェアでのアップデートに期待します。 【機能性】 全録のブルーレコーダーに接続しており、本機にはUSB-Hdd等接続していないので全く不満はありません。昨日も契約しているサブスクでは配信されていない映画をどうしても見たくて「OK Google, 映画○○を探して」と呼びかけたらレンタル視聴できるサイトを見つけてくれてGoogle TVならではの利便性を十分に感じています。 【サイズ】 75インチですのでそれなりに大きいです。自分の場合、以前、ソニーストアでカデンツァのテレビボードとそれに接続できるなんちゃって壁掛けスタンドにそのまま設置できるのも、ソニーの液晶テレビを選び続けている一つの理由です。スタンド設置すると、設置位置上部から下ろす110インチのプロジェクタースクリーンと衝突してしまうので・・。ちなみに同じソニーでも有機EL機種は裏側の接続ネジの箇所が違うので設置不可との事ですが、前述の通り、明るいリビング使用なので今後もMiniLedを自分は選ぶつもりなので問題ありません。 【総評】 確かに価格は高いです。でも、地デジも良く見るし、昼間も映画を見る機会が多い自分にしては画質や機能面で十分に満足なので良しとします。9月30日までのキャッシュバックキャンペーンもあるので、その他クーポンなどを使って5年間無料保証付きで70万以下で購入出来たので良しとします。 但し、たまたま友人が75インチのテレビをほしがっていたので、リサイクル費用も考えたら譲ったほうが得なので、思い切って買ってしまいましたが、来年辺りでどこまで価格が下がるのか待っても良かったかもしれません。

お気に入り登録1202REGZA 55Z770L [55インチ]のスペックをもっと見る
REGZA 55Z770L [55インチ] 234位 4.34
(34件)
962件 2022/6/22  55V型(インチ) 4K液晶テレビ 3840x2160 LEDバックライト 4端子 ¥2,846
【スペック】
視聴距離(目安):1m 映像処理エンジン:レグザエンジンZR II バックライト:全面直下LEDバックライト YouTube: Amazonプライム・ビデオ: Netflix: Disney+: ABEMA: TVer: Lemino: Hulu: U-NEXT: Rakuten TV: 録画機能:外付けHDD 自動録画機能: 2番組同時録画: 早見再生:1.5倍速 倍速機能:4K倍速パネル BS 4K/110度CS 4K:2 地上デジタル:9 BSデジタル/110度CSデジタル:3 HDR方式:HDR10、HDR10+ ADAPTIVE、ドルビービジョンIQ、HLG HDMI端子:4端子、ARC対応 HDMI2.1規格対応機能:eARC対応、VRR、ALLM、4K120P USB端子:4(タイムシフトマシン専用2/通常録画専用1/汎用1) 光デジタル音声出力端子:1 LAN端子:1 ヘッドホン出力端子: Dolby Atmos: 音声実用最大出力:60W スピーカー数:フルレンジ:2個、ツィーター:2個、トップツィーター:4個、ウーファー:1個 ゲームモード: リモコン(音声操作): スマホ連携:AirPlay 2、スクリーンミラーリング スマートスピーカー連携:Google アシスタント、Amazon Alexa 回転式スタンド:左右水平15度 有線LAN: 無線LAN: Bluetooth: ホームネットワーク機能:レグザリンク DTCP-IP: 幅x高さx奥行:1234x740x211mm 重量:22kg 多段階評価点:1.6 省エネ基準達成率:60%(2026年度) 年間電気代:5535円 
【特長】
  • 高画質と快適な操作性を兼ね備えた「レグザエンジンZRII」搭載の4K液晶テレビ(55V型)。4K放送やネット動画も高精細に楽しめる。
  • 「スリム直下型高輝度量子ドット倍速パネル」を採用し、広い色域で鮮やかな高画質を実現。「美肌フェイストーンZRII」により自然な質感の人肌を再現。
  • 「重低音立体音響システムZ」を採用。ニュースや見逃したドラマも楽しめる「タイムシフトマシン」を搭載(別売りの対応USBハードディスクが必要)。
この製品をおすすめするレビュー
5良い買い物が出来ました。

14年間頑張ってくれた40インチREGZA(40A1)から買い換えです。 電気店で展示品限り7年保証付き13万円弱で購入。2年前に登場した商品ですが、当時のほぼ半額という破格な値段で手に入れることができました。 【デザイン】 ベゼルが細いシンプルで良いデザインだと思います。 【操作性】 リモコンの押し心地も良いと思います。リモコンが軽くなって驚きです。 基本的な操作方法、操作画面はほとんど変わっていないため、戸惑い少なく買い換えできました。 【画質】 申し分ないです。 【音質】 素晴らしいと思います。壁に近づけると重低音がさらに強くなりました。 【応答性能】 良いと思います。 【機能性】 各種ネット動画、タイムシフトマシン等盛りだくさんで素晴らしいと思います。 テレビどころか、FireTVスティック、HDDレコーダーまで置き換えてしまいました。 【サイズ】 55インチですが、思ったよりも場所を取らず驚きました。 【総評】 タイムシフトマシンの録画画質調整不可等リサーチ不足がありましたが、綺麗な画質、良い音質、高い機能性でとても良い製品だと思います。

5ネット動画でリモコンにDAZNがない

【デザイン】 過去、Z1,Z7を使ってきましたが特に気になるところなし。 【操作性】 レグザを使ってきたせいか、設定などがわかりやすい。リモコンの反応はZ7より良いかな。 【画質】 明るすぎてギラギラ感があったので省エネ1にして明るさを調整している。 【音質】 シアターラックがあるので、TVの音質は気にならない。 【応答性能】 サッカーなどの視聴で倍速パネルなのでボールの残像が気にならない。 【機能性】 タイムシフトマシン(THD-250T1)を取り付けると取付位置の真ん中にサブウーハーがあり取付に悩んでいる。 【サイズ】 居間用なのでサイズは気にならない。 【総評】 過去使ってきたレグザTVに比べ機能が多く満足。但し、ネット動画でリモコンにDAZNがないのが残念。

お気に入り登録58BRAVIA 7 K-85XR70 [85インチ]のスペックをもっと見る
BRAVIA 7 K-85XR70 [85インチ] 234位 -
(0件)
291件 2024/7/12  85V型(インチ) 4K液晶テレビ 3840x2160 mini LEDバックライト 4端子 ¥6,105
【スペック】
視聴距離(目安):1.5m 映像処理エンジン:高画質プロセッサー:XR、超解像エンジン:XR 4K アップスケーリング バックライト:Mini LEDバックライト YouTube: Amazonプライム・ビデオ: Netflix: Disney+: DAZN: FOD: ABEMA: TVer: Hulu: U-NEXT: 録画機能:外付けHDD 2番組同時録画: 倍速機能:XR モーション クラリティー BS 4K/110度CS 4K:3 地上デジタル:3 BSデジタル/110度CSデジタル:3 HDR方式:HDR10、ドルビービジョン、HLG HDMI端子:4端子、ARC対応 HDMI2.1規格対応機能:eARC対応、VRR、ALLM、4K/120fps USB端子:2 光デジタル音声出力端子:1 LAN端子:1 ヘッドホン出力端子: Dolby Atmos: 音声実用最大出力:40W スピーカー数:フルレンジ×2、トゥイーター×2 ゲームモード: リモコン(音声操作): スマホ連携:AirPlay 2、Chromecast built-in スマートスピーカー連携:Google アシスタント、Amazon Alexa 有線LAN: 無線LAN: Bluetooth: ホームネットワーク機能:ソニールームリンク DTCP-IP: 幅x高さx奥行:1891x1111x474mm 重量:50.7kg 多段階評価点:3.1 省エネ基準達成率:109%(2026年度) 省エネ性マーク(緑): 年間電気代:5076円 
【特長】
  • 高コントラストかつ鮮やかに映像を描く、Mini LED搭載のプレミアム4K液晶テレビ(85V型)。
  • 独自のコンテンツサービス「SONY PICTURES CORE」を搭載し、スタジオ画質モードにより、映画の制作者の意図通りの画質で楽しめる。
  • 4つのスピーカーにより、迫力のサウンドを実現した「アコースティック マルチ オーディオ」を搭載。多様な設置環境に対応する「4-Wayスタンド」を装備。
お気に入り登録2465C755 [65インチ]のスペックをもっと見る
65C755 [65インチ]
  • ¥109,800
  • エディオンネットショップ
    (全2店舗)
241位 -
(0件)
7件 2024/4/19  65V型(インチ) 4K液晶テレビ 3840x2160 mini LEDバックライト 3端子 ¥1,689
【スペック】
視聴距離(目安):1.2m 映像処理エンジン:AIPQエンジン Max III バックライト:Mini LEDバックライト 画面分割(2画面機能): YouTube: Amazonプライム・ビデオ: Netflix: Disney+: FOD: ABEMA: Hulu: U-NEXT: TELASA: 録画機能:外付けHDD 倍速機能:倍速駆動 120Hz対応 BS 4K/110度CS 4K:2 地上デジタル:2 BSデジタル/110度CSデジタル:2 HDR方式:HDR10、HDR10+、ドルビービジョン、ドルビービジョンIQ、ドルビービジョンGaming、HLG HDMI端子:3端子、ARC対応 HDMI2.1規格対応機能:eARC対応、VRR、ALLM、4K144Hz USB端子:2 Dolby Atmos: 音声実用最大出力:50W ゲームモード: スマホ連携:AirPlay 2、クロームキャスト スマートスピーカー連携:Amazon Alexa 無線LAN: Bluetooth: 幅x高さx奥行:1444x905x340mm 重量:22.1kg 多段階評価点:3 省エネ基準達成率:105%(2026年度) 省エネ性マーク(緑): 年間電気代:3780円 
【特長】
  • 鮮やかなビジュアルと、リアルな色彩、超高コントラスト比を提供する量子ドットMini LED採用の4Kテレビ(65V型)。
  • 「IMAX Enhanced」に対応し、自宅で劇場のようなオーディオとビジュアルを楽しめる。ONKYO製スピーカーを搭載し臨場感のあるサウンドを楽しめる。
  • AMD 「FreeSync Premium Pro」認証を受けており、画面のちらつきも、遅延もなくゲームをプレイできる。

このページの先頭へ

  • 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます をクリックして指標別に製品一覧の並び替えができます。
  • ※製品にチェックを入れて『詳しく比較する』ボタンを押すと選んだ製品同士の詳しい比較ができます。(最大20個まで)
ご利用の前にお読みください
  • 掲載情報のご利用にあたって」を必ずご確認ください。
  • 掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。あらかじめご了承ください。
  • 各ショップの価格や在庫状況は常に変動しています。購入を検討する場合は、最新の情報を必ずご確認下さい。
  • ご購入の前には必ずショップのWebサイトで価格・利用規定等をご確認下さい。
  • スペック情報は万全な保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • ご購入の前にネット通販の注意点をご一読ください。

液晶テレビ・有機ELテレビ なんでも掲示板

液晶テレビ・有機ELテレビに関する話題ならなんでも投稿できる掲示板

液晶テレビ・有機ELテレビの新製品ニュース (価格.com 新製品ニュース)

テレビは大きければ大きいほどよい!? 4K液晶テレビの85V型に注目 テレビは大きければ大きいほどよい!? 4K液晶テレビの85V型に注目2025年8月29日 19:21
毎週末、「価格.com新製品ニュース」でアクセス数の多かったニュース記事をランキング形式でお届け(2025年8月22日〜8月28日)。  今週の週間ランキングで注目したいのは、7位にランクインした、mini LEDを搭載したハイセンスの4K液晶テレビ「U7R」に85V型モデ...
タイムシフトマシン4K Mini LED液晶レグザ「100Z970R」 TVS REGZA、最上位の4K Mini LED液晶レグザ「Z970R」100V型モデルを本日8/29発売2025年8月29日 8:50
TVS REGZAは、4K液晶テレビのフラッグシップモデル「Z970R」シリーズの100V型モデル「100Z970R」を、本日8月29日に発売する。  最新世代のMini LEDバックライト「高輝度ファインMini LED液晶パネルモジュール」を搭載し、従来モデル「Z970N」シリーズ比約1.2倍...
「A4Rシリーズ」 ハイセンス、ネット動画対応のフルHD/HD液晶スマートテレビ「A4Rシリーズ」2025年8月27日 8:11
ハイセンスは、フルHD/HD液晶スマートテレビ「A4Rシリーズ」を発表。画面サイズは、40V型「40A4R」、32V型「32A4R」、24V型「24A4R」の3サイズを展開し、8月下旬より発売する。  スマートテレビ用OS「VIDAA」を採用し、直感的な操作性と高速なレスポンスを実現...
液晶テレビ・有機ELテレビの新製品ニュースはこちら