スペック情報
大きい順 小さい順
多い順 少ない順
安い順 高い順
20位 61位 3.69 (17件)
124件
2024/8/28
2024/8/28
43V型(インチ)
チューナーレステレビ
3840x2160
LEDバックライト
○
3端子
¥669
【スペック】 視聴距離(目安): 0.8m バックライト: QLED
YouTube: ○ Amazonプライム・ビデオ: ○ Netflix: ○ HDR方式: HDR10、HDR10+、ドルビービジョン、HLG
HDMI端子: 3端子、ARC対応
HDMI2.1規格対応機能: eARC対応
USB端子: 1
光デジタル音声出力端子: 1
LAN端子: 1
音声実用最大出力: 16W スピーカー数: 2機
リモコン(音声操作): ○ スマホ連携: Chromecast built-in
有線LAN: ○ 無線LAN: ○ Bluetooth: ○ 幅x高さx奥行: 957.4x597.8x209.1mm
重量: 6.1kg
【特長】 量子ドットディスプレイテクノロジーを搭載した4Kスマートテレビ(43V型)。ウルトラスリムベゼルデザインにより高い画面占有率のフルスクリーンを実現。 解像度3840×2160の4KウルトラHDディスプレイが細部まで鮮明な映像を映し出す。Google TVにより、好きなコンテンツを1つの画面で一括管理できる。 Dolby Audio+DTS-Xのデュアルデコーディングテクノロジーによって、没入感のあるサウンドを体験できる。音声コントロールでスマートに操作可能。
この製品をおすすめするレビュー
5 映像が綺麗
価格の割に映像は非常に優秀、システム面は不便で融通が利かず、音質はなかなか使う気にならないレベル。
PCモニターとして使用。モニターやゲームモードなどで利用すれば遅延もあまり感じない。
短所をあげようと思えばあげられるが、映像が非常に綺麗で超コスパがよく、総じて言えばとても良い買い物だった。
5 格安の大画面TVとしてはおすすめできるTVです。
【デザイン】良いと思います。
【操作性】シンプルなリモコンで値段相応かと。
【画質】4K対応で満足できます。
【音質】外付けスピーカーをつけているので、純正はよくわかりません
【応答性能】少し遅く感じますが、Google TV OSとCPUなどの問題かと思います。値段からしたら満足できる範囲です。
【機能性】最小で十分
【サイズ】かなり大きいですが、チューナーレスのためか、非常に軽いので作業机に置いております。
【総評】TVはNasneやTverで見る、もしくはほぼみないのであれば格安で大画面TVが手に入る最高のTVかと思います。
110位
193位
- (0件)
0件
2025/8/12
-
43V型(インチ)
チューナーレステレビ
3840x2160
3端子
¥669
【スペック】 視聴距離(目安): 0.8m YouTube: ○ Amazonプライム・ビデオ: ○ Netflix: ○ HDMI端子: 3端子、ARC対応
USB端子: 2
光デジタル音声出力端子: 1
LAN端子: 1
ヘッドホン出力端子: ○ 音声実用最大出力: 16W リモコン(音声操作): ○ 有線LAN: ○ 無線LAN: ○ Bluetooth: ○ 幅x高さx奥行: 957x613x223mm
重量: 7.3kg
91位
241位
- (0件)
5件
2024/11/ 5
2024/11/中旬
50V型(インチ)
チューナーレステレビ
3840x2160
LEDバックライト
4端子
¥796
【スペック】 視聴距離(目安): 0.9m バックライト: LEDバックライト
YouTube: ○ Amazonプライム・ビデオ: ○ Netflix: ○ Disney+: ○ DAZN: ○ FOD: ○ ABEMA: ○ TVer: ○ Hulu: ○ U-NEXT: ○ TELASA: ○ Android TV: ○ HDR方式: HDR10、ドルビービジョン、HLG
HDMI端子: 4端子、ARC対応
HDMI2.1規格対応機能: eARC対応、ALLM
USB端子: 2
光デジタル音声出力端子: 1
LAN端子: 1
ヘッドホン出力端子: ○ Dolby Atmos: ○ 音声実用最大出力: 20W スピーカー数: フルレンジ×2
ゲームモード: ○ リモコン(音声操作): ○ 有線LAN: ○ 無線LAN: ○ Bluetooth: ○ 幅x高さx奥行: 1110x700x213mm
重量: 8.4kg
84位
292位
3.13 (4件)
1件
2024/10/16
-
50V型(インチ)
チューナーレステレビ
3840x2160
LEDバックライト
3端子
¥765
【スペック】 視聴距離(目安): 0.9m バックライト: 直下型LEDバックライト
YouTube: ○ Amazonプライム・ビデオ: ○ Netflix: ○ Disney+: ○ FOD: ○ ABEMA: ○ TVer: ○ Hulu: ○ U-NEXT: ○ HDR方式: HDR10
HDMI端子: 3端子
USB端子: 2
光デジタル音声出力端子: 1
LAN端子: 1
ヘッドホン出力端子: ○ 音声実用最大出力: 20W リモコン(音声操作): ○ 有線LAN: ○ Bluetooth: ○ 幅x高さx奥行: 1112x700x269mm
重量: 9.1kg
【特長】 ネット動画視聴に特化した4K対応チューナーレステレビ(50V型)。「Google TV」を搭載しさまざまなネット動画配信サービスに対応する。 「Google cast機能」に対応し、スマートフォンで見ていた映像やゲームなどを大画面で楽しめる。 付属の音声操作対応リモコンでGoogleアシスタントボタンを押して話しかけると、テレビ番組の検索・再生や調べ物などをハンズフリーで行える。
この製品をおすすめするレビュー
5 ゲオオリジナルモデルでも安心
ゲオオリジナルモデルということで余計な消せないアプリが入ってるとか、購入時に何かに入会させられるなど条件があるかと心配でしたが、余計なアプリは入ってなさそうで、購入時も特に条件なく購入できました。
テレビとして難点があるのはリモコンです。私はケーブルテレビを利用しておりメインに使うリモコンはそちらでテレビ操作のボタンもありますがグリーンハウスに対応しておらず(プロファイルがないらしくテレビ番号とかに対応してないそうです)テレビの操作ができません。電源は連動するのでいいのですが音量が別リモコンでの操作になるのが不便です。
テレビの動作はモッサリしてます。キビキビとは動かないので音量調節は地味に難しいです。
それ以外としては満足しています。この大きさでこの価格はとても満足です。
5 これがこの価格で販売される世の中ですかぁ(大汗)
出張先で大きめのモニターが欲しくなったので購入しました。
この為、テレビまたはGoogleTVとしては全く使っていません(汗笑)
これ専用でアカウントを作るのも面倒ですし、たぶんこのままモニターとしての使用しかしません。
また、レビュアーの個体差の為、許容範囲はガバガバですのでご注意を。
【デザイン】
今どきのテレビとしては普通のデザインです。大きいので相対的にベゼルが極細に見えます(汗笑)。いや、十分に細いですよ!
【操作性】
特に不便には感じません。本体下部のスイッチの反応も悪くはないです。
リモコンからの操作は、一応Bluetooth接続なのかな?。初期設定でペアリングも必要でしたし。
ただし、操作信号の送受信に関して、感知エリアの設定があります。
また、リモコンそのものの耐久性で評価が変わるかもしれません(汗笑)。
リモコンにマイクがついているので、しゃべれば何かしてくれそうですが使っていないので不明(汗笑)
【画質】
価格に対しては十分頑張っています。この大きさで4K「しか」ないのでこんなものかと。これ以上は画素密度の問題があるので。
割と勘違いしている方が多い気がしますが、ベタ塗り感は画素密度に依存します。
この為、このサイズで本当に綺麗だと感じるようになるには、16K程度の能力が必要になります。
残像も許容レベル。
むしろ、これで慣れてしまえば、他のどんなテレビでも問題なくなります(汗笑)
また、案外正面以外からでも見えます。
輝度ムラが少しありますが、これも許容レベル。
なんにせよ、この価格(税込み4万円未満)ですからねぇ(汗笑)
【音質】
これは、コストと重量がまともに影響する部分。
薄くて軽くて(比較的)強度に余裕のない筐体でもある為、はっきり言って大したことありません。
極端な話、キャン★ドゥのスピーカーの方がましなレベルです。
ここで強度について書きましたが、据付に必要な程度はあります(汗笑)
【応答性能】
操作に対する反応などは、こんなものかと。
低価格スマホよりは早いです。
【機能性】
今回はチューナーレスですので、単体ではGoogleTVしか映りません。
それは納得しているので特に問題なし。
それ以外にも、画質や電源に関係する設定項目がそれなりにあります。
「なんとかリンク」的な他の機器との連動などは特にないですが、そこまで必要でもないので問題なし。
【サイズ】
50インチとしては標準的かと。
ただし、重量はすごく軽いです(9.1kg)。
この為、付属の足の作りこみはそんなに良いものではないです。
ただし、軽いと言う事は、部屋のレイアウト変更の際には非常に有利です。
気楽に模様替えが出来ますし、なんなら運搬も苦になりません。
壁掛するにも躊躇せずにいられますねぇ。
【総評】
価格に対しては、すごく頑張っていると思います。
今回はモニターとしての使用しかしていませんが、本来の使い方をしてもそんなに不満は出ないのではないでしょうか。
また、「メーカーとして」の保証期間が3年間あります。
販売店保証ではないので、保証を受けるには直接メーカーさんとのやり取りが必要にはなりますが、それでも安心できるものです。
わしのように出張先で急遽必要になったり、単身生活をしたりする分には特に問題ないと思います。
そういえば、娘が春から寮生活になるので、43インチの方を買ってみようかな?
大画面なのでCADで仕事をするには良いのですが、うちの会社の事務所では使えないのが難点ですねぇ(汗笑)
と、今回はこのような感じです〜。
それでは、また!
98位
324位
5.00 (1件)
5件
2024/11/12
2024/11/中旬
43V型(インチ)
チューナーレステレビ
3840x2160
LEDバックライト
4端子
¥860
【スペック】 視聴距離(目安): 0.8m バックライト: LEDバックライト
YouTube: ○ Amazonプライム・ビデオ: ○ Netflix: ○ Disney+: ○ DAZN: ○ FOD: ○ ABEMA: ○ TVer: ○ Hulu: ○ U-NEXT: ○ TELASA: ○ Android TV: ○ HDR方式: HDR10、ドルビービジョン、HLG
HDMI端子: 4端子、ARC対応
HDMI2.1規格対応機能: eARC対応、ALLM
USB端子: 2
光デジタル音声出力端子: 1
LAN端子: 1
ヘッドホン出力端子: ○ Dolby Atmos: ○ 音声実用最大出力: 20W スピーカー数: フルレンジ×2
ゲームモード: ○ リモコン(音声操作): ○ 有線LAN: ○ 無線LAN: ○ Bluetooth: ○ 幅x高さx奥行: 957x603x181mm
重量: 6.1kg
この製品をおすすめするレビュー
5 性能は進化し価格は低下。素晴らしいコスパです。
2025年4月20日にAmazonのタイムセールで33800円で購入しました。
これまでは同じくドウシシャのSAFH401 [40インチ]を購入、使用してきたのですが
画面を破損させてしまい、購入となりました。
https://review.kakaku.com/review/K0001454199/ReviewCD=1643836/#tab
■コストパフォーマンス
まず、SAFH401は37400円したのですが3000円以上安くなり、大分進化しました。
■筐体デザイン
軽くて華奢ですが、ぱっと見て安っぽく感じることもなく問題ありません。
少しオシャレなTVボードなどに置けばむしろ高級に見えます。
■画質
解像度は4Kになりとても高精細です。
色見はSAFH401と同じ感じがしますが、ややビビットな発色設定に思えます。
なんだかコントラストもアップしたような気がします。(輝度上がったのかも)。
総じて見やすくキレイです。
■音質
USB給電の外部スピーカー(Creative Pebble (SP-PBL-BK))から音を出しているため、本体スピーカーの性能は評価していません。
■機能
地味にAndroid TVの反応速度が上がりました。
SAFH401はもっさりした反応だったのですが、普通な操作感覚になりました。
■まとめ
正常進化を感じます。
ここが良いという特筆すべきポイントはないのですが、平均的にウィークポイントが無いと感じます。コスパ重視の方にはお勧めです。
(Xiaomiと迷ったのですが、前回購入時に満足度が高かったため今回もドウシシャの製品を選択しました。今回も満足しています。)
-位
414位
5.00 (2件)
0件
2022/10/13
2022/10/14
43V型(インチ)
チューナーレステレビ
3840x2160
LEDバックライト
3端子
¥786
【スペック】 視聴距離(目安): 0.8m パネル種類: VAパネル バックライト: DLED
YouTube: ○ Amazonプライム・ビデオ: ○ Netflix: ○ ABEMA: ○ TVer: ○ Hulu: ○ U-NEXT: ○ Android TV: ○ HDR方式: HDR10、HLG
HDMI端子: 3端子、ARC対応
USB端子: 2
光デジタル音声出力端子: 1
LAN端子: 1
ヘッドホン出力端子: ○ 音声実用最大出力: 16W リモコン(音声操作): ○ スマホ連携: Chromecast built-in
有線LAN: ○ 無線LAN: ○ Bluetooth: ○ 幅x高さx奥行: 961x606x198mm
重量: 6.8kg
この製品をおすすめするレビュー
5 最高。ぜひ買ってください。43インチって大きいので気をつけて。
【デザイン】
縁もあまり広くなく、素晴らしいです。
【操作性】
分かりやすいですね。リモコンで操作してますが最高です。
【画質】
全く問題なしです。
【音質】
決して悪くはないのですが、音質についていろいろ言う人もいたので、自分は「デノン サウンドバー デュアルサブウーハー内蔵 Dolby Atmos & ロスレスオーディオ対応 DHT-S218K ブラック」を追加で買いました。サイズもテレビの横幅とぴったりで、素晴らしいです。なお税込で\30,289でした。でも無くても大丈夫だと思います。
【応答性能】
良いと思います。
【機能性】
十分です。
【サイズ】
43インチですが、思ったより大画面でした。テーブルにギリギリ、載りました。
ざっくり物差しで測りましたが、横97cm×縦60cm×奥行20cm(ただし足の台を含む、含まなければ9cm弱)です。
みなさんは買う前に、台に乗るかどうか、ちゃんと測定してから買ったほうがいいと思います。店頭で観ると小さく見えますが、自宅に入れると思ったよりも大きいと気付くかもですので。
【総評】
もともと入っていたPrime Video, Youtube有料版に加え、NETFRIXにも入会しました。リモコンにNETFRIX, Youtube, Google Play, Prime Videoという4つのボタンがついていて、いえ、もちろんメニューからは他のサービス(HuluやAbemaなど)も見られるのですが、リモコンのボタン一押しで観られる、という魅力に抵抗できませんでした。なおNETFRIXは、一番安い(だが広告が入る)バージョンに入会したのですが、この3日間で10時間くらい見たのですが、一度も広告が入りません。不思議です。いいのか。
5 綺麗な画質で満足です。
【デザイン】
よく見るデザインのテレビです。
【操作性】
別に難しいような操作はありません。
【画質】
4kで画質は綺麗です。VAパネルでドラマ映像に強いのもよさそうです。
【音質】
まずまずの音質です。決して粗悪ではありません。
【応答性能】
悪くないと思いますが、細かい残像までは分かりません。
【機能性】
最近のテレビでは普通にある機能はあります。
【サイズ】
いいサイズです。テレビ見るには最適です。
【総評】
4kで楽しめるので満足です。
216位
414位
- (0件)
0件
2025/5/26
-
50V型(インチ)
チューナーレステレビ
3840x2160
LEDバックライト
3端子
¥1,096
【スペック】 視聴距離(目安): 0.9m 映像処理エンジン: AlgoエンジンII
バックライト: 直下式LEDバックライト
YouTube: ○ Amazonプライム・ビデオ: ○ Netflix: ○ Disney+: ○ DAZN: ○ FOD: ○ ABEMA: ○ TVer: ○ Hulu: ○ U-NEXT: ○ Rakuten TV: ○ TELASA: ○ HDR方式: HDR10、ドルビービジョン、HLG
HDMI端子: 3端子、ARC対応
HDMI2.1規格対応機能: eARC対応、ALLM
USB端子: 1
LAN端子: 1
ヘッドホン出力端子: ○ Dolby Atmos: ○ 音声実用最大出力: 20W ゲームモード: ○ スマホ連携: Chromecast built-in
有線LAN: ○ 無線LAN: ○ Bluetooth: ○ 幅x高さx奥行: 1112x684x254mm
重量: 7.3kg
210位
468位
- (0件)
0件
2025/5/26
-
43V型(インチ)
チューナーレステレビ
3840x2160
LEDバックライト
3端子
¥1,041
【スペック】 視聴距離(目安): 0.8m 映像処理エンジン: AlgoエンジンII
バックライト: 直下式LEDバックライト
YouTube: ○ Amazonプライム・ビデオ: ○ Netflix: ○ Disney+: ○ DAZN: ○ FOD: ○ ABEMA: ○ TVer: ○ Hulu: ○ U-NEXT: ○ Rakuten TV: ○ TELASA: ○ HDR方式: HDR10、ドルビービジョン、HLG
HDMI端子: 3端子、ARC対応
HDMI2.1規格対応機能: eARC対応、ALLM
USB端子: 1
LAN端子: 1
ヘッドホン出力端子: ○ Dolby Atmos: ○ 音声実用最大出力: 20W ゲームモード: ○ スマホ連携: Chromecast built-in
有線LAN: ○ 無線LAN: ○ Bluetooth: ○ 幅x高さx奥行: 958x603x185mm
重量: 5.7kg
194位
515位
- (0件)
1件
2024/10/16
-
43V型(インチ)
チューナーレステレビ
3840x2160
LEDバックライト
3端子
¥762
【スペック】 視聴距離(目安): 0.8m バックライト: 直下型LEDバックライト
YouTube: ○ Amazonプライム・ビデオ: ○ Netflix: ○ Disney+: ○ FOD: ○ ABEMA: ○ TVer: ○ Hulu: ○ U-NEXT: ○ HDR方式: HDR10
HDMI端子: 3端子
USB端子: 2
光デジタル音声出力端子: 1
LAN端子: 1
ヘッドホン出力端子: ○ 音声実用最大出力: 20W リモコン(音声操作): ○ 有線LAN: ○ Bluetooth: ○ 幅x高さx奥行: 957x605x207mm
重量: 5.9kg
【特長】 ネット動画視聴に特化した4K対応チューナーレステレビ(43V型)。「Google TV」を搭載しさまざまなネット動画配信サービスに対応する。 「Google cast機能」に対応し、スマートフォンで見ていた映像やゲームなどを大画面で楽しめる。 付属の音声操作対応リモコンでGoogleアシスタントボタンを押して話しかけると、テレビ番組の検索・再生や調べ物などをハンズフリーで行える。
-位
515位
2.55 (2件)
0件
2024/7/ 4
-
50V型(インチ)
チューナーレステレビ
3端子
¥996
【スペック】 視聴距離(目安): 0.9m パネル種類: VAパネル 映像処理エンジン: Algoエンジン
YouTube: ○ Amazonプライム・ビデオ: ○ Netflix: ○ Disney+: ○ DAZN: ○ FOD: ○ ABEMA: ○ Hulu: ○ U-NEXT: ○ Rakuten TV: ○ TELASA: ○ HDR方式: HDR10、ドルビービジョン、HLG
HDMI端子: 3端子
HDMI2.1規格対応機能: eARC対応、ALLM
USB端子: 1
Dolby Atmos: ○ ゲームモード: ○ リモコン(音声操作): ○ スマホ連携: Chromecast built-in
無線LAN: ○ 重量: 8.7kg
【特長】 「Google TV」を搭載し、豊富なコンテンツを楽しめる4Kチューナーレススマートテレビ(50V型)。 3次元のリアルな立体音響を実現する「Dolby Atmos」に対応。部屋の隅々まで響き渡り、包まれるような音響を体験できる。 ALLM(自動低遅延)に対応し、入力機器からのゲームプレイ映像情報を検出すると自動的にゲームモードに切り替わる。
この製品をおすすめするレビュー
3 リモコンにAmazonprimevideoのボタンがありません。不便です。
まず、リモコンにAmazon prime videoのボタンがありません。とっても不便です。画質や音質は価格相応だと思います。一応4Kです。口コミを見ていると、トラブルが多いように思いましたので5年保証に入りました。購入して2ヶ月ですが現在のところトラブルはありません。チューナレステレビを購入するときはどこのメーカーにするかほんとうに迷いました。チューナレステレビを地デジテレビと同じように考えてはいけないと思います。どちらかと言えば設定とかはスマホに近いです。 GoogleTVですから。
-位
544位
- (0件)
0件
2023/4/20
-
50V型(インチ)
チューナーレステレビ
3840x2160
LEDバックライト
3端子
¥875
【スペック】 視聴距離(目安): 0.9m パネル種類: VAパネル バックライト: DLED
YouTube: ○ Amazonプライム・ビデオ: ○ Netflix: ○ Hulu: ○ U-NEXT: ○ Android TV: ○ HDR方式: HDR10、HLG
HDMI端子: 3端子、ARC対応
USB端子: 2
光デジタル音声出力端子: 1
LAN端子: 1
ヘッドホン出力端子: ○ 音声実用最大出力: 16W リモコン(音声操作): ○ 有線LAN: ○ 無線LAN: ○ Bluetooth: ○ 幅x高さx奥行: 1119x705x270mm
重量: 9.2kg
283位
544位
- (0件)
0件
2024/12/26
-
50V型(インチ)
チューナーレステレビ
¥996
-位
576位
4.00 (1件)
5件
2023/10/16
2023/10/16
43V型(インチ)
チューナーレステレビ
3840x2160
LEDバックライト
3端子
¥794
【スペック】 視聴距離(目安): 0.8m バックライト: LEDバックライト
YouTube: ○ Amazonプライム・ビデオ: ○ Netflix: ○ ABEMA: ○ U-NEXT: ○ Android TV: ○ HDR方式: HDR10、ドルビービジョン、HLG
HDMI端子: 3端子、ARC対応
HDMI2.1規格対応機能: eARC対応
USB端子: 2
光デジタル音声出力端子: 1
LAN端子: 1
ヘッドホン出力端子: ○ Dolby Atmos: ○ 音声実用最大出力: 20W リモコン(音声操作): ○ スマホ連携: Chromecast built-in
有線LAN: ○ 無線LAN: ○ Bluetooth: ○ 幅x高さx奥行: 968x613x226mm
重量: 7kg
この製品をおすすめするレビュー
4 視野角は狭いです。その他のコスパはかなり良い。
1週間ほど使っています。パソコンのモニター兼用での使い方なので、そのレビューです。
大きな画面で4Kのままパソコン用モニターにしようと思って買いました。スマートテレビなので、初期設定の画質が鮮やか過ぎますが、調整機能が豊かなので、ほぼsRGBの色空間に設定できます。解像度もHDMI(48Gbps 8K@60Hz 4K@120Hz Dynamic HDR HDCP eARC 3Dイーサネット対応ケーブル使用)でパソコンと繋いで問題なく4Kを表示できます。
パソコン用モニターとして使って一番問題なのは視野角です。170度となっていますが、実際に使ってみると、片側が60度くらいで暗くなり始めます。「見えるだけ」の視野角は170度かもしれませんが、同じ明るさで見える視野角は120度ほどです。パソコン用モニターとして使っているので目の位置は、画面から80センチ〜90センチしか離れていません。この状態で画面の両端がすでに暗いということです。中央と同じ明るさで両端を見るには顔を左右に20センチほど動かす必要があります。スマートテレビをパソコン用モニターとして使うこと自体が、そもそも難しいのかもしれませんが、そんな感じです。画面から150センチ離れれば両端とも問題なく見ることができます。その他の機能は、この価格(¥36,980で購入)ならコスパはいいと思います。サウンドは一応付いているだけのものです。良い音が欲しければ、別途サウンドシステムを用意する必要があります。
-位
576位
- (0件)
0件
2024/7/ 4
-
43V型(インチ)
チューナーレステレビ
2端子
¥983
【スペック】 視聴距離(目安): 0.8m パネル種類: VAパネル 映像処理エンジン: Algoエンジン
YouTube: ○ Amazonプライム・ビデオ: ○ Netflix: ○ Disney+: ○ DAZN: ○ FOD: ○ ABEMA: ○ Hulu: ○ U-NEXT: ○ Rakuten TV: ○ TELASA: ○ HDR方式: HDR10、ドルビービジョン、HLG
HDMI端子: 2端子
HDMI2.1規格対応機能: eARC対応、ALLM
USB端子: 1
Dolby Atmos: ○ ゲームモード: ○ リモコン(音声操作): ○ スマホ連携: Chromecast built-in
無線LAN: ○ 重量: 6.3kg
【特長】 「Google TV」を搭載し、豊富なコンテンツを楽しめる4Kチューナーレススマートテレビ(43V型)。 3次元のリアルな立体音響を実現する「Dolby Atmos」に対応。部屋の隅々まで響き渡り、包まれるような音響を体験できる。 ALLM(自動低遅延)に対応し、入力機器からのゲームプレイ映像情報を検出すると自動的にゲームモードに切り替わる。
-位
613位
4.00 (1件)
5件
2023/10/16
2023/10/16
50V型(インチ)
チューナーレステレビ
3840x2160
LEDバックライト
¥910
【スペック】 視聴距離(目安): 0.9m バックライト: LEDバックライト
YouTube: ○ Amazonプライム・ビデオ: ○ Netflix: ○ ABEMA: ○ U-NEXT: ○ Android TV: ○ HDR方式: HDR10、ドルビービジョン、HLG
HDMI端子: ARC対応
HDMI2.1規格対応機能: eARC対応
USB端子: 2
光デジタル音声出力端子: 1
LAN端子: 1
ヘッドホン出力端子: ○ Dolby Atmos: ○ 音声実用最大出力: 20W リモコン(音声操作): ○ スマホ連携: Chromecast built-in
有線LAN: ○ 無線LAN: ○ Bluetooth: ○ 幅x高さx奥行: 1117.4x707.8x273.8mm
重量: 9kg
この製品をおすすめするレビュー
4 価値的には普段使いには買い得品
ジェネリックのテレビですが、テレビやビデオ等の視聴ならば買い得テレビです。
設置や外部機器(ケーブルテレビやブルーレイディスク)等との接続も容易なので1人でも可能です。
私的感覚では、音質が籠る感があることから微細の調整を繰り返しています。
ただメーカーの半額以下の価格なので普段使いには購入価値はあると考えています。
-位
613位
4.33 (2件)
43件
2022/12/ 2
2022/12
50V型(インチ)
チューナーレステレビ
3840x2160
LEDバックライト
3端子
¥936
【スペック】 視聴距離(目安): 0.9m バックライト: LEDバックライト
Android TV: ○ HDMI端子: 3端子
USB端子: 2
LAN端子: 1
ヘッドホン出力端子: ○ 音声実用最大出力: 20W リモコン(音声操作): ○ スマホ連携: Chromecast built-in
有線LAN: ○ 無線LAN: ○ Bluetooth: ○ 幅x高さx奥行: 1111x709x237mm
重量: 9.6kg
【特長】 Android TVを搭載したチューナーレススマートテレビ(50V型)。地上波を受信しないのでアンテナが不要、ネット動画コンテンツを大画面で楽しめる。 映画やテレビ番組へのアクセスだけでなく、音楽を再生したり、ボイスコントロールリモコンで該当するスマートホームデバイスを制御したりできる。 無線LAN内蔵でスマートフォン、タブレットの画面を簡単にキャスト可能で、オンライン授業やオフィスワークにも使える。
この製品をおすすめするレビュー
5 低価格で高水準
【デザイン】
すっきりしています。縁部分がほとんどないのでシンプルな見た目。足がVで2本つくタイプ。
【操作性】
リモコンのみ。電源ボタンだけは本体の見えないところについています。
【画質】
そこそこ。少しコントラストと赤みが強い気がする。
【音質】
内蔵スピーカーでも高音低音のバランスがよい。
【応答性能】
そこそこ。リモコンなのでそのぶんの細かな遅延はある。
【機能性】
スマートテレビとしてもよいのだろうが、むしろ大型の外部接続ディスプレイとして優秀。
【サイズ】
50インチなのにすっきり。無駄な大きさがないので、ギリギリサイズの小さい部屋でもおける。
【総評】
とてもよい。
4 AndroidTVなのでSamrtTubeアプリDLでYoutubeのCMカットで最高
【デザイン】
普通です。
【操作性】
スイッチが入ったか入らないのか分かりづらいのが難点。
【画質】
十分です。
【音質】
だめ、音楽や映画用には別途Sound Bar必須です。メルカリでJBLを格安ゲット出来ました。
【応答性能】
問題ないかな、
【機能性】
問題ないと思います。HDMI ARC端子で繋げて連動出来て最高かもしれません。
【サイズ】
50インチですが、軽い。
【総評】
駿河屋という知らないショップの独占販売品のようです。ちょっと疑いましたが、価格からみて性能は十分だと思います。ライバルはドンキとGEO? あとは壊れないことを祈るばかり。
SamrtTubeアプリを入れてYoutubeのCMカットが出来て最高です。
あともちろん、NHKを断りました。
あとはSmartTubeのアイコンをトップに移動させる方法が知りたい、それだけです。
296位
659位
- (0件)
0件
2024/12/26
-
43V型(インチ)
チューナーレステレビ
¥813
-位
716位
4.31 (5件)
43件
2022/12/ 2
2022/12
43V型(インチ)
チューナーレステレビ
3840x2160
LEDバックライト
3端子
¥902
【スペック】 視聴距離(目安): 0.8m バックライト: LEDバックライト
Android TV: ○ HDMI端子: 3端子
USB端子: 2
LAN端子: 1
ヘッドホン出力端子: ○ 音声実用最大出力: 20W リモコン(音声操作): ○ スマホ連携: Chromecast built-in
有線LAN: ○ 無線LAN: ○ Bluetooth: ○ 幅x高さx奥行: 956x624x237mm
重量: 6.5kg
【特長】 「ベゼルレスデザイン」により画面への没入感を味わえる4Kチューナーレススマートテレビ(43型)。 HDR技術により、映像のダイナミックレンジを広げ、コントラストを向上。 スマホの画面を簡単にキャストして大画面でエンターテインメントを楽しめる。
この製品をおすすめするレビュー
5 最強コスパ
【デザイン】
見た目よくて部屋に馴染んでます。
【操作性】
サクサクと操作できています。
【画質】
4kです。とてつもなく美しいです。
【音質】
悪くはなくて普通です。
【応答性能】
普通です。
【機能性】
使ってなくて知らないので無評価です。
【サイズ】
43インチもあれば迫力満点ですね。
【総評】
この値段で4kはすごいです。テレビマニアでもなければこれ一択ですね。すぐに壊れないことだけ心配かな。とにかくコスパは優れていると思いました。
5 次世代型チューナーレスネットテレビ
地上波もBS放送もテレビ番組は受け身でほぼ視聴しないので
インターネット動画配信専用のこのテレビが自分にはベストです。
大きさも55インチや65インチも一時買いましたが一般的な3LDKのマンションでは
邪魔になって来て、43型くらいがちょうど良いです。
興味ないテレビ番組からマシな番組を探してなんとなく視聴すると言う無駄な時間を費やさずに済むテレビです。
190位
716位
- (0件)
16件
2025/3/24
2025/2/21
43V型(インチ)
チューナーレステレビ
3840x2160
LEDバックライト
○
3端子
¥1,273
【スペック】 視聴距離(目安): 0.8m バックライト: DLED
YouTube: ○ Amazonプライム・ビデオ: ○ Netflix: ○ Disney+: ○ DAZN: ○ FOD: ○ ABEMA: ○ TVer: ○ Hulu: ○ U-NEXT: ○ Rakuten TV: ○ TELASA: ○ 倍速機能: 倍速駆動
HDR方式: HDR10、ドルビービジョン
HDMI端子: 3端子、ARC対応
USB端子: 2
光デジタル音声出力端子: 1
LAN端子: 1
ヘッドホン出力端子: ○ Dolby Atmos: ○ 音声実用最大出力: 30W スピーカー数: 2個
リモコン(音声操作): ○ 有線LAN: ○ 無線LAN: ○ Bluetooth: ○ 幅x高さx奥行: 957.5x611.3x216mm
重量: 6.2kg
-位
-位
- (0件)
0件
2022/7/15
2022
43V型(インチ)
チューナーレステレビ
3840x2160
LEDバックライト
4端子
¥1,125
【スペック】 視聴距離(目安): 0.8m バックライト: 直下型LEDバックライト
YouTube: ○ Amazonプライム・ビデオ: ○ Netflix: ○ Android TV: ○ HDMI端子: 4端子、ARC対応
USB端子: 2(各種メディア対応)
光デジタル音声出力端子: 1
LAN端子: 1
音声実用最大出力: 16W ゲームモード: ○ リモコン(音声操作): ○ スマホ連携: Chromecast built-in
有線LAN: ○ 無線LAN: ○ Bluetooth: ○ 幅x高さx奥行: 954.9x600.3x237.2mm
重量: 6.1kg 多段階評価点: 3.1
省エネ基準達成率: 110%(2026年度)
省エネ性マーク(緑): ○ 年間電気代: 2430円
348位
-位
- (0件)
0件
2024/12/24
-
43V型(インチ)
チューナーレステレビ
3840x2160
LEDバックライト
3端子
¥1,256
【スペック】 視聴距離(目安): 0.8m パネル種類: IPSパネル バックライト: LEDバックライト
YouTube: ○ Amazonプライム・ビデオ: ○ Netflix: ○ Disney+: ○ FOD: ○ ABEMA: ○ TVer: ○ Hulu: ○ U-NEXT: ○ Android TV: ○ HDMI端子: 3端子、ARC対応
USB端子: 2
光デジタル音声出力端子: 1
LAN端子: 1
ヘッドホン出力端子: ○ 音声実用最大出力: 20W リモコン(音声操作): ○ スマホ連携: Chromecast built-in
有線LAN: ○ 無線LAN: ○ Bluetooth: ○ 幅x高さx奥行: 957x606.3x206.8mm
重量: 8kg
-位
-位
- (0件)
0件
2023/5/ 8
-
50V型(インチ)
チューナーレステレビ
3840x2160
LEDバックライト
3端子
¥1,289
【スペック】 視聴距離(目安): 0.9m パネル種類: VAパネル バックライト: LEDバックライト
YouTube: ○ Amazonプライム・ビデオ: ○ Netflix: ○ Disney+: ○ FOD: ○ ABEMA: ○ TVer: ○ Hulu: ○ U-NEXT: ○ Android TV: ○ HDMI端子: 3端子、ARC対応
USB端子: 2(メディア再生用)
光デジタル音声出力端子: 1
LAN端子: 1
ヘッドホン出力端子: ○ 音声実用最大出力: 20W リモコン(音声操作): ○ スマホ連携: Chromecast built-in
有線LAN: ○ 無線LAN: ○ Bluetooth: ○ 幅x高さx奥行: 1111.2x705x243.2mm
重量: 12.55kg