REGZA X8900K(レグザ X8900K)の液晶テレビ・有機ELテレビ 人気売れ筋ランキング

ご利用案内
> > > REGZA X8900K(レグザ X8900K) 液晶テレビ・有機ELテレビ

1 製品

1件〜1件を表示

  • リスト表示
  • 画像表示
  • 詳細表示
現在の条件:
REGZA X8900K
最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
画面サイズ 種類 画素数  バックライト技術 量子ドット HDMI端子  1V型(インチ)あたりの価格
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え 液晶テレビ・有機ELテレビ 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え 大きい順小さい順 多い順少ない順 安い順高い順
最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
画面サイズ 種類 画素数  バックライト技術 量子ドット HDMI端子  1V型(インチ)あたりの価格
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え 液晶テレビ・有機ELテレビ 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え 大きい順小さい順 多い順少ない順 安い順高い順
お気に入り登録620REGZA 48X8900K [48インチ]のスペックをもっと見る
REGZA 48X8900K [48インチ] 468位 4.21
(30件)
872件 2021/5/25  48V型(インチ) 4K有機ELテレビ 3840x2160     4端子 ¥2,350
【スペック】
視聴距離(目安):0.8m 映像処理エンジン:レグザエンジンZR I YouTube: Amazonプライム・ビデオ: DAZN: FOD: ABEMA: TVer: Lemino: Hulu: U-NEXT: Rakuten TV: TELASA: Android TV: 録画機能:外付けHDD 自動録画機能: 2番組同時録画: 倍速機能:4K倍速パネル BS 4K/110度CS 4K:2 地上デジタル:3 BSデジタル/110度CSデジタル:3 HDR方式:HDR10、HDR10+、HDR10+ ADAPTIVE、ドルビービジョン、ドルビービジョンIQ、HLG HDMI端子:4端子、ARC対応 HDMI2.1規格対応機能:eARC対応、VRR(対応予定)、ALLM、4K/120p USB端子:3(録画専用1/汎用2) 光デジタル音声出力端子:1 LAN端子:1 ヘッドホン出力端子: Dolby Atmos: 音声実用最大出力:72W スピーカー数:フルレンジ:4個、ツィーター:2個 ゲームモード: リモコン(音声操作): スマホ連携:Chromecast built-in、スクリーンミラーリング 有線LAN: 無線LAN: Bluetooth: 幅x高さx奥行:1068x663x229mm 重量:16.5kg 多段階評価点:1.7 省エネ基準達成率:67%(2026年度) 年間電気代:4698円 
【特長】
  • 低反射有機ELパネルと高画質映像処理エンジン「レグザエンジンZR I」を搭載した4K有機テレビ(48V型)。明るいリビングでも鮮明な映像を実現。
  • 「ナチュラル美肌トーン」により、健康的で自然な色と質感で人肌を再現する。「重低音立体音響システムXP」搭載し、ドルビーアトモスにも対応。
  • 放送予定の番組を素早くチェックできる「番組ガイド」と、見たい番組がすぐに探せる新「録画リスト」を搭載。
この製品をおすすめするレビュー
5比較的小型モデルで現状の有機ELコスパベストバイ?

【デザイン】  正直好み次第ですが自分は良いと思います。  特にこのモデルのスタンドを好まない人が多いようですが  なんでだろう? 【操作性】  操作性はBRAVIAのAndroid TVモデルと比べると数段落ちますね  この辺り最新機種でも余り変わっていないので  メニュー操作、特に入力切替等へのアクセスをもっと楽にしてほしいです。  また、動作自体も昔からREGZAシリーズは重いですね  REGZA歴が結構長いですがZ810Xのほうがさくさく動いてた気がします  上中下とするなら中あたりです 【画質】  画像エンジンはREGZAが最強だと思っています。  特にこのサイズで有機EL、4k120P入力対応、輝度の高さ等  総合的にこのレビューを書いている時のコスパベストバイだと思います。  特に内蔵アプリでの動画の画質は素晴らしいですね。  でもなぜかPCを経由してしまうと画質が落ちてしまうのが謎です。  特別な処理を内部で行っているのかもしれません。 【音質】  こちらも最高にいいですね、ハイエンド機とはさすがに差が出ますが  Dolby Atomos を十分堪能出来ます。  たださすがに低音は厳しいので大き目のウーハーを  ミニジャック⇔RCA変換で追加しています  これで5万円台の某DEなんとかさんのサウンドバーの購入をやめました  これを利用するとテレビ側の音量をリモコンで  調節出来なくなる場合があるので連携機能が欲しかったです  「ok google 音量を〇〇にして」で無理矢理解決してます 【応答性能】  有機ELで120Pでのゲームは素晴らしく良いですね  何も文句ありません 【機能性】  録画系の機能はソニーより充実していて、録画するならREGZA  操作系重視ならBRAVIAといったところでしょうか  どうも微妙にREGZAはかゆい所に手が届かない場合が多いですね 【サイズ】  PC用モニタとして購入しました  さすがに43以上はきついか!?と思いましたが割と慣れました  さすがに視聴距離が60p以下になると厳しいと思います 【総評】  現状のコスパベストバイとしてこちらを購入しました。  これ以上、下のサイズの有機ELや量子ドットモデルは  一気に輝度が下がったりノングレアだったりするので  これを選んでよかったなと思います。  有機ELで鮮やかさを殺すノングレアを選ぶくらいなら液晶使います。 2024/10/10追記 もうこのテレビをPCモニタとして2年ちょいになりますか。 リモートワークな事もあり、ほぼ毎日10時間以上使用していますが 背景を黒、タスクバーを隠す、フォルダはデスクトップに置かない ダークテーマを出来るだけ使用するなど工夫していますが 一般家庭で4年相当使っているとは思いますが現状焼き付く気配は一切ないですね。 2年ちょっと使って問題らしい問題は、極稀に勝手に再起動したり 反応がなくなる事があることでしょうか(AndoroidTVの宿命) まぁ電源引っこ抜くだけで治るので問題ないです。 さすがに最近のモデルと比べると厳しい部分は出てきてますが コスパは未だに良さそうです。 6?7月頃にリビング用にハイセンスの75U8Nを購入しましたが 量子ドットMiniLED恐るべしですが、発色はやはり有機ELだなぁとは思います。 有機ELじゃなくていいという方はほぼレグザなU8Nも良さげです。

5画質が良い

4Kだと、地デジも、画質が良い。 リモコンボタンも使い安い、ただ、 「Tver」のボタンが、あれば、なお、 使い安い!

このページの先頭へ

  • 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます をクリックして指標別に製品一覧の並び替えができます。
  • ※製品にチェックを入れて『詳しく比較する』ボタンを押すと選んだ製品同士の詳しい比較ができます。(最大20個まで)
ご利用の前にお読みください
  • 掲載情報のご利用にあたって」を必ずご確認ください。
  • 掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。あらかじめご了承ください。
  • 各ショップの価格や在庫状況は常に変動しています。購入を検討する場合は、最新の情報を必ずご確認下さい。
  • ご購入の前には必ずショップのWebサイトで価格・利用規定等をご確認下さい。
  • スペック情報は万全な保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • ご購入の前にネット通販の注意点をご一読ください。

液晶テレビ・有機ELテレビ なんでも掲示板

液晶テレビ・有機ELテレビに関する話題ならなんでも投稿できる掲示板

液晶テレビ・有機ELテレビの新製品ニュース (価格.com 新製品ニュース)

テレビは大きければ大きいほどよい!? 4K液晶テレビの85V型に注目 テレビは大きければ大きいほどよい!? 4K液晶テレビの85V型に注目2025年8月29日 19:21
毎週末、「価格.com新製品ニュース」でアクセス数の多かったニュース記事をランキング形式でお届け(2025年8月22日〜8月28日)。  今週の週間ランキングで注目したいのは、7位にランクインした、mini LEDを搭載したハイセンスの4K液晶テレビ「U7R」に85V型モデ...
タイムシフトマシン4K Mini LED液晶レグザ「100Z970R」 TVS REGZA、最上位の4K Mini LED液晶レグザ「Z970R」100V型モデルを本日8/29発売2025年8月29日 8:50
TVS REGZAは、4K液晶テレビのフラッグシップモデル「Z970R」シリーズの100V型モデル「100Z970R」を、本日8月29日に発売する。  最新世代のMini LEDバックライト「高輝度ファインMini LED液晶パネルモジュール」を搭載し、従来モデル「Z970N」シリーズ比約1.2倍...
「A4Rシリーズ」 ハイセンス、ネット動画対応のフルHD/HD液晶スマートテレビ「A4Rシリーズ」2025年8月27日 8:11
ハイセンスは、フルHD/HD液晶スマートテレビ「A4Rシリーズ」を発表。画面サイズは、40V型「40A4R」、32V型「32A4R」、24V型「24A4R」の3サイズを展開し、8月下旬より発売する。  スマートテレビ用OS「VIDAA」を採用し、直感的な操作性と高速なレスポンスを実現...
液晶テレビ・有機ELテレビの新製品ニュースはこちら