SONY BRAVIA X90L(ブラビア X90L)の液晶テレビ・有機ELテレビ 人気売れ筋ランキング

ご利用案内
> > > BRAVIA X90L(ブラビア X90L) 液晶テレビ・有機ELテレビ

4 製品

1件〜4件を表示

  • リスト表示
  • 画像表示
  • 詳細表示
現在の条件:
BRAVIA X90L
最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
画面サイズ 種類 画素数  バックライト技術 量子ドット HDMI端子  1V型(インチ)あたりの価格
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え 液晶テレビ・有機ELテレビ 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え 大きい順小さい順 多い順少ない順 安い順高い順
最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
画面サイズ 種類 画素数  バックライト技術 量子ドット HDMI端子  1V型(インチ)あたりの価格
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え 液晶テレビ・有機ELテレビ 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え 大きい順小さい順 多い順少ない順 安い順高い順
お気に入り登録615BRAVIA XRJ-55X90L [55インチ]のスペックをもっと見る
BRAVIA XRJ-55X90L [55インチ] 73位 4.41
(17件)
558件 2023/10/25  55V型(インチ) 4K液晶テレビ 3840x2160 LEDバックライト   4端子 ¥2,854
【スペック】
視聴距離(目安):1m 映像処理エンジン:高画質プロセッサー:XR、超解像エンジン:XR 4K アップスケーリング バックライト:直下型LED部分駆動 YouTube: Amazonプライム・ビデオ: Netflix: Disney+: DAZN: FOD: ABEMA: TVer: Lemino: Hulu: U-NEXT: Rakuten TV: TELASA: 録画機能:外付けHDD 2番組同時録画: 倍速機能:倍速駆動パネル BS 4K/110度CS 4K:3 地上デジタル:3 BSデジタル/110度CSデジタル:3 HDR方式:HDR10、ドルビービジョン、HLG HDMI端子:4端子、ARC対応 HDMI2.1規格対応機能:eARC対応、VRR、ALLM、4K/120fps USB端子:2 光デジタル音声出力端子:1 LAN端子:1 ヘッドホン出力端子: Dolby Atmos: 音声実用最大出力:30W スピーカー数:フルレンジ×2、トゥイーター×2 ゲームモード: リモコン(音声操作): スマホ連携:AirPlay 2、Chromecast built-in スマートスピーカー連携:Google アシスタント、Amazon Alexa 有線LAN: 無線LAN: Bluetooth: Wi-Fi Direct対応: ホームネットワーク機能:ソニールームリンク DTCP-IP: 幅x高さx奥行:1225x738x345mm 重量:17.7kg 多段階評価点:2 省エネ基準達成率:73%(2026年度) 年間電気代:4509円 
【特長】
  • 認知特性プロセッサー「XR」と「直下型LED部分駆動」を搭載したプレミアム4K液晶テレビ(55V型)。自然で美しい、高コントラストな映像表現を実現。
  • 4基のスピーカーにより迫力のサウンドを実現した「アコースティック マルチ オーディオ」を搭載している。
  • 独自のコンテンツサービス「BRAVIA CORE(ブラビア コア)」を搭載。PlayStation5(別売り)と組み合わせると独自の連携機能などにより没入体験が可能。
この製品をおすすめするレビュー
5パソコンモニターとしては癖がある

Acerの31.5インチからセールで15.6万円だった当製品に乗り換え。 色味が若干緑ががっていたので 色温度を高くしつつ青色を下げることで調整。 いかんせん55インチは巨大なので両端が白ずんで見えるのは もっと離れて見るしかない。 ハーフグレアという感じで照明などが映り込みはするが グレアパネルのようにがっつり反射するほどでもない。 当初、アプリを画面下半分に拡大しようとすると謎の手ごたえで 拡大できず、画面範囲を有効利用できていない感じがしたが、 Windows側で拡大設定が300%になっており、小さくして解決した。 逆に100%にしてしまうと文字の小ささがとんでもないことになるので、 150%など多少拡大して利用するのがよさそうだった。 ただ拡大に対応していないアプリのフォントが滲んだり、部分的に 小さくなり表示間隔が詰まりすぎたりするものもあるのは我慢するしかない。 当然すでに開いているアプリなどのサイズ設定は再調整が必要になる。 一番困ったのがVRRのオンオフや画面モードの変更をしたときにも アプリのサイズ設定がやり直しになる(いちいち左上にまとまる)ため、 各プリセットを調整するのが面倒くさくなり ゲームモードで最適な画質設定にしたまま固定するしかないことだ。 いちおうG-Syncの設定はできるが対応不明なので効用は未知数。 私のRTX4070では基本的な出力では支障はないが ゲームのスケーリングを大きくする(100以上)と 処理落ちで20fpsまで落ちたので妥協が必要になった。 普通に接続しているときは3840x2160・60fpsとなっているが、 Nvidiaコンパネで4Kx2K、3840x2160ネイティブから PC、3840x2160に変えるとリフレッシュレート60→120にできた。 Windowsシステム設定では119.88になっていたが…。 4Kx2KとPCの違いが何なのかわからないが、 BRAVIA電源をOFFONしたときにアプリのウィンドウサイズが 変わらなくなるのかもしれない。 動画エンコード中にこれが起こるとエンコード失敗して 今までの放置時間がすべて無に帰すので重要な要素だと思う。 ほかは備え付けに関しても本体17kgのため、 20kg耐用のモニターアームにVESAマウンタ200x300で結合すれば 吊ることができる。が限界の重さなのでアームがへたり気味になる。 金具は元々入っているのでモニターアーム側に適切な金具があれば問題ない。 金具の隙間の関係でモニターアームの金具と隙間ができるが、 強く引っ張ったり揺らしたりしなければ大丈夫そうに見える。 本体アップデートなどもスマートテレビなだけあって無線LANで接続で可能。 なんといっても55インチの幅122cmのインパクトは大きいが、 それより高さ73cmの見上げるような大きさはすさまじい。 適切なサイズのアプリや映像を楽しめれば多少の不満は霧消するだろう。

5期待通りの色調!

ソニーの色調が好きで、買い替えでもソニー一択でした。思った通りの色合いで満足です。音も比較的良かったです。画面がターンするスタンドであったら藻かったです。

お気に入り登録710BRAVIA XRJ-65X90L [65インチ]のスペックをもっと見る
BRAVIA XRJ-65X90L [65インチ] 97位4.63
(12件)
558件 2023/4/10  65V型(インチ) 4K液晶テレビ 3840x2160 LEDバックライト   4端子 ¥2,920
【スペック】
視聴距離(目安):1.2m 映像処理エンジン:高画質プロセッサー:XR、超解像エンジン:XR 4K アップスケーリング バックライト:直下型LED部分駆動 YouTube: Amazonプライム・ビデオ: Netflix: Disney+: DAZN: FOD: ABEMA: TVer: Lemino: Hulu: U-NEXT: Rakuten TV: TELASA: 録画機能:外付けHDD 2番組同時録画: 倍速機能:倍速駆動パネル BS 4K/110度CS 4K:3 地上デジタル:3 BSデジタル/110度CSデジタル:3 HDR方式:HDR10、ドルビービジョン、HLG HDMI端子:4端子、ARC対応 HDMI2.1規格対応機能:eARC対応、VRR、ALLM、4K/120fps USB端子:2 光デジタル音声出力端子:1 LAN端子:1 ヘッドホン出力端子: Dolby Atmos: 音声実用最大出力:30W スピーカー数:フルレンジ×2、トゥイーター×2 ゲームモード: リモコン(音声操作): スマホ連携:AirPlay 2、Chromecast built-in スマートスピーカー連携:Google アシスタント、Amazon Alexa 有線LAN: 無線LAN: Bluetooth: Wi-Fi Direct対応: ホームネットワーク機能:ソニールームリンク DTCP-IP: 幅x高さx奥行:1445x861x345mm 重量:25kg 多段階評価点:2.2 省エネ基準達成率:78%(2026年度) 年間電気代:5076円 
【特長】
  • 認知特性プロセッサー「XR」と「直下型LED部分駆動」を搭載したプレミアム4K液晶テレビ(65V型)。自然で美しい、高コントラストな映像表現を実現。
  • 4基のスピーカーにより迫力のサウンドを実現した「アコースティック マルチ オーディオ」を搭載している。
  • 独自のコンテンツサービス「BRAVIA CORE(ブラビア コア)」を搭載。PlayStation5(別売り)と組み合わせると独自の連携機能などにより没入体験が可能。
この製品をおすすめするレビュー
5家庭用には必要十分

画質、デザイン、操作性、価格のバランスが良いです。 △なのは音質のみ、という感じでしょうか。

5画質が良い

とても良い画質で満足しました。価格も程よく購入しやすいと思います。

お気に入り登録232BRAVIA XRJ-75X90L [75インチ]のスペックをもっと見る
BRAVIA XRJ-75X90L [75インチ] 142位 4.45
(4件)
558件 2023/4/10  75V型(インチ) 4K液晶テレビ 3840x2160 LEDバックライト   4端子 ¥3,422
【スペック】
視聴距離(目安):1.3m 映像処理エンジン:高画質プロセッサー:XR、超解像エンジン:XR 4K アップスケーリング バックライト:直下型LED部分駆動 YouTube: Amazonプライム・ビデオ: Netflix: Disney+: DAZN: FOD: ABEMA: TVer: Lemino: Hulu: U-NEXT: Rakuten TV: TELASA: 録画機能:外付けHDD 2番組同時録画: 倍速機能:倍速駆動パネル BS 4K/110度CS 4K:3 地上デジタル:3 BSデジタル/110度CSデジタル:3 HDR方式:HDR10、ドルビービジョン、HLG HDMI端子:4端子、ARC対応 HDMI2.1規格対応機能:eARC対応、VRR、ALLM、4K/120fps USB端子:2 光デジタル音声出力端子:1 LAN端子:1 ヘッドホン出力端子: Dolby Atmos: 音声実用最大出力:30W スピーカー数:フルレンジ×2、トゥイーター×2 ゲームモード: リモコン(音声操作): スマホ連携:AirPlay 2、Chromecast built-in スマートスピーカー連携:Google アシスタント、Amazon Alexa 有線LAN: 無線LAN: Bluetooth: Wi-Fi Direct対応: ホームネットワーク機能:ソニールームリンク DTCP-IP: 幅x高さx奥行:1668x992x395mm 重量:36.6kg 多段階評価点:2.5 省エネ基準達成率:86%(2026年度) 年間電気代:5454円 
【特長】
  • 認知特性プロセッサー「XR」と「直下型LED部分駆動」を搭載したプレミアム4K液晶テレビ(75V型)。自然で美しい、高コントラストな映像表現を実現。
  • 4基のスピーカーにより迫力のサウンドを実現した「アコースティック マルチ オーディオ」を搭載している。
  • 独自のコンテンツサービス「BRAVIA CORE(ブラビア コア)」を搭載。PlayStation5(別売り)と組み合わせると独自の連携機能などにより没入体験が可能。
この製品をおすすめするレビュー
5大画面でとても満足

去年、一度銀座のソニーストアで体験会に参加して、買い替えのきっかけになりました。寝室に置いてみるとまるで映画館気分!現在ではサウンドバーHT-400セットで使っています。

5大きいけどやっぱりキレイ

電気屋さんで実物を確認してから購入しました。有機ELではないですが、特別なこだわりがなければ十分きれいです。大画面なので非常に快適に視聴できています。ただ、75インチともなると大きいので、可能であれば設置も依頼した方が安心だと思います。置き型タイプでの購入でしたが、液晶を傷つけたりしないよう注意が必要だったのでかなり気を遣いました。

お気に入り登録80BRAVIA XRJ-85X90L [85インチ]のスペックをもっと見る
BRAVIA XRJ-85X90L [85インチ] 716位 4.00
(1件)
558件 2023/4/10  85V型(インチ) 4K液晶テレビ 3840x2160 LEDバックライト   4端子 ¥5,388
【スペック】
視聴距離(目安):1.5m 映像処理エンジン:高画質プロセッサー:XR、超解像エンジン:XR 4K アップスケーリング バックライト:直下型LED部分駆動 YouTube: Amazonプライム・ビデオ: Netflix: Disney+: DAZN: FOD: ABEMA: TVer: Lemino: Hulu: U-NEXT: Rakuten TV: TELASA: 録画機能:外付けHDD 2番組同時録画: 倍速機能:倍速駆動パネル BS 4K/110度CS 4K:3 地上デジタル:3 BSデジタル/110度CSデジタル:3 HDR方式:HDR10、ドルビービジョン、HLG HDMI端子:4端子、ARC対応 HDMI2.1規格対応機能:eARC対応、VRR、ALLM、4K/120fps USB端子:2 光デジタル音声出力端子:1 LAN端子:1 ヘッドホン出力端子: Dolby Atmos: 音声実用最大出力:30W スピーカー数:フルレンジ×2、トゥイーター×2 ゲームモード: リモコン(音声操作): スマホ連携:AirPlay 2、Chromecast built-in スマートスピーカー連携:Google アシスタント、Amazon Alexa 有線LAN: 無線LAN: Bluetooth: Wi-Fi Direct対応: ホームネットワーク機能:ソニールームリンク DTCP-IP: 幅x高さx奥行:1891x1120x464mm 重量:45.9kg 多段階評価点:2.6 省エネ基準達成率:89%(2026年度) 年間電気代:6237円 
【特長】
  • 認知特性プロセッサー「XR」と「直下型LED部分駆動」を搭載したプレミアム4K液晶テレビ(85V型)。自然で美しい、高コントラストな映像表現を実現。
  • 4基のスピーカーにより迫力のサウンドを実現した「アコースティック マルチ オーディオ」を搭載している。
  • 独自のコンテンツサービス「BRAVIA CORE(ブラビア コア)」を搭載。PlayStation5(別売り)と組み合わせると独自の連携機能などにより没入体験が可能。
この製品をおすすめするレビュー
4モデル生産完了なのでお安く購入、セカンド機として使用

今の直下型エリア制御QD不使用の 蛍光材モデルの液晶4KTV平均的能力です。 蛍光材は、他社のモデルより輝度高め 型落ちなので39万税込で購入 たまに、4KモニターとしてPC出力 しています(HDMI)

このページの先頭へ

  • 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます をクリックして指標別に製品一覧の並び替えができます。
  • ※製品にチェックを入れて『詳しく比較する』ボタンを押すと選んだ製品同士の詳しい比較ができます。(最大20個まで)
ご利用の前にお読みください
  • 掲載情報のご利用にあたって」を必ずご確認ください。
  • 掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。あらかじめご了承ください。
  • 各ショップの価格や在庫状況は常に変動しています。購入を検討する場合は、最新の情報を必ずご確認下さい。
  • ご購入の前には必ずショップのWebサイトで価格・利用規定等をご確認下さい。
  • スペック情報は万全な保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • ご購入の前にネット通販の注意点をご一読ください。

液晶テレビ・有機ELテレビ なんでも掲示板

液晶テレビ・有機ELテレビに関する話題ならなんでも投稿できる掲示板

液晶テレビ・有機ELテレビの新製品ニュース (価格.com 新製品ニュース)

テレビは大きければ大きいほどよい!? 4K液晶テレビの85V型に注目 テレビは大きければ大きいほどよい!? 4K液晶テレビの85V型に注目2025年8月29日 19:21
毎週末、「価格.com新製品ニュース」でアクセス数の多かったニュース記事をランキング形式でお届け(2025年8月22日〜8月28日)。  今週の週間ランキングで注目したいのは、7位にランクインした、mini LEDを搭載したハイセンスの4K液晶テレビ「U7R」に85V型モデ...
タイムシフトマシン4K Mini LED液晶レグザ「100Z970R」 TVS REGZA、最上位の4K Mini LED液晶レグザ「Z970R」100V型モデルを本日8/29発売2025年8月29日 8:50
TVS REGZAは、4K液晶テレビのフラッグシップモデル「Z970R」シリーズの100V型モデル「100Z970R」を、本日8月29日に発売する。  最新世代のMini LEDバックライト「高輝度ファインMini LED液晶パネルモジュール」を搭載し、従来モデル「Z970N」シリーズ比約1.2倍...
「A4Rシリーズ」 ハイセンス、ネット動画対応のフルHD/HD液晶スマートテレビ「A4Rシリーズ」2025年8月27日 8:11
ハイセンスは、フルHD/HD液晶スマートテレビ「A4Rシリーズ」を発表。画面サイズは、40V型「40A4R」、32V型「32A4R」、24V型「24A4R」の3サイズを展開し、8月下旬より発売する。  スマートテレビ用OS「VIDAA」を採用し、直感的な操作性と高速なレスポンスを実現...
液晶テレビ・有機ELテレビの新製品ニュースはこちら