スペック情報 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
大きい順小さい順 |
|
軽い順重い順 |
|
|
|
|
 |
7位 |
3.19 (4件) |
3件 |
2024/3/11 |
2024/7/12 |
ストレート |
|
|
39g |
|
|
【スペック】最大待受時間:120時間 幅x高さx厚み:41x45x14.3mm 液晶サイズ:1.6インチ 液晶画面解像度:320x360 パケット通信速度:150000kbps Wi-Fi(無線LAN):○ 防水機能:○ GPS機能:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5ちゃんと連絡に気づいてくれます
親が送受信相手を管理できるのは安心です。
確実に子どもと連絡とることができます。
Amazonで画面保護シート買いました。
【デザイン】
女の子ですが高学年のためブルーを選びました。女の子がもってもかっこいいです。
【携帯性】
携帯電話型だと携帯しない、電話かけてもメールしても気づかなかったですが、これはほぼ100%きづいてくれます
【ボタン操作】
おもったより大丈夫です
【文字変換】
長文は入力しませんが、問題ありません
【レスポンス】
気になりません
5探していたデザイン!
小学1年生の娘用に、ラベンダーを購入しました。
【良い点】
一般的なキッズケータイや、スマホっぽくないデザインを探していたので、ピッタリの物が見つかり大満足です。
腕時計タイプなので、肌身離さず持ち歩くことができ、紛失防止になる点もとても気に入りました。
画面が意外と大きめで、親の指でも設定操作がしやすかったので助かりました。
子供はもちろん、ストレスなくスムーズに操作できています。打ち間違えや操作ミス等もありません。
親とキャリアが違うのですが、プラスメッセージで問題なくやり取り(メッセージ・音声)が出来るため大変便利です。
【悪い点】
1ヶ月ほど使用し、特に不満はありませんが、しいてあげるとすると充電がType-Cだと良かったです。
独自の端子なので、旅行の際はこのコードを持ち運ぶ必要があるため少し不便だと思いました。
【その他】
カメラ機能はついていませんが、我が家では必要ないため問題ありませんでした。
また、液晶等の破損が心配なので、公式の3wayケースセットを購入し使用しています。
プティマインのお洒落なデザインがあるのは嬉しかったです。
液晶の保護フィルムは公式からは販売されていないため、心配な方はAmazonで購入するといいかもしれません。
ガラスタイプのフィルムも売っているようなので、少しでも衝撃を抑えられるかも…
周りから見てもキッズケータイと気付かれず、目立つことなく着用できるので、購入して本当に良かったです。
|
|
|
 |
10位 |
5.00 (1件) |
29件 |
2022/10/ 6 |
2023/2/24 |
ストレート |
500万画素 |
|
109g |
|
|
【スペック】最大待受時間:320時間 幅x高さx厚み:54x107x13.4mm タッチパネル:○ 液晶サイズ:3.4インチ 液晶画面解像度:480x854 パケット通信速度:150000kbps Wi-Fi(無線LAN):○ 手ブレ補正:○ 防水機能:○ GPS機能:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5キッズケータイとして使わず…
※本レビューはキッズケータイとしての使用を(あまり)考慮していないレビューです
キッズケータイを小さいスマホとして遊べないか試した内容となっています、あしからず
【デザイン】
可愛らしい感じで丸みもあり、手に馴染むデザインだと思います
※画面がアクリル?なので、保護フィルムは必須ですね…キッズケータイとしての使用ならなおさら…
【携帯性】
本体のサイズ自体(フットプリント)は小さいですが、かなり厚みと重量があると思います
バッテリーが大きい訳でもないので、強度確保のためなんでしょうか?
【ボタン操作】
ボリュームボタンがないです…!!
キッズケータイとして使うなら問題ないでしょうが、普通のスマホとして使う場合は玉に瑕ポイントです…
【文字変換】
無評価で
【レスポンス】
メディアテックの…(型番失念)
まぁ…とにかく動けばいいみたいなSoCだったかと思いますが、結構普通に動きます
もちろんヘビーに(そんな使い方想定してねーよ!!)使うことは難しい(バッテリー持ち的にも)ですが、ちょっとした使い方なら無問題です
(軽量なブラウザとSpotifyのマルチタスク程度なら問題ないです)
【メニュー】
無評価で(ランチャー入れたので)
【画面表示】
全然悪く無いです…液晶のモノが悪くないのか、京セラの調整が上手いのか…
【通話音質】
無評価で
【呼出音・音楽】
無評価で
【バッテリー】
まぁ、こういう使い方を考えてないからなんでしょうが…まぁ…
【総評】
保護者メニューでADBオンに出来ます(これが全て)
|
|
|
 |
51位 |
3.63 (44件) |
218件 |
2014/5/14 |
2014/6/13 |
折りたたみ |
500万画素 |
○ |
113g |
2014年夏モデル |
|
【スペック】最大待受時間:550時間 外部メモリタイプ:microSDHCメモリーカード 幅x高さx厚み:49x110x16mm 液晶サイズ:3.3インチ 液晶画面解像度:480x854 パケット通信速度:7200kbps 赤外線通信機能:○ 手ブレ補正:○ 防水機能:○ 着うた:着うたフル おサイフケータイ:○ 海外使用:○ テレビ電話:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5バッテリー長持ち
数年ぶりにガラケーを使い始めました。電話だけしか使いませんが、やはり使いやすいです。電池も数日持ちますしスマホとは大違い。近々DSDS機にSIMのみ移行しますがそれまで活躍出来れば十分です。
5SHに戻ってきた!やっぱりSHがいい!
【ボタン操作】
NよりSHの方が押しやすい!
【通話音質】
スマホより断然良い。なので電話専用。けど周りがスマホばっかりだから相手側のスマホが途切れたり無音になったりする。けどそれでもスマホ同士の時より断然良い!
【呼出音・音楽】
スマホより音が悪いのは仕方が無いけど音が小さい(汗)スピーカーが裏に3mmくらいしか空いてないから表のディスプレイ表示が見えるように置くと裏のスピーカーが塞がってしまって聞こえない事がある。(特に布団の上)音を大きくしなくてはいいけどスピーカーは横か表に付けて欲しい、、、スピーカー重視で裏向きに置くと着信の時に即ディスプレイ見れないし、、、
【総評】
1999年からずーっっっとSHで2003年の時に一度Fにして即SHに戻して2013年位の時にSHのスピーカーが裏にしか付いていない機種しかなくなってしまって仕方なく表にスピーカーがあるNにしてみたけどボタンが硬いし密集しているせいで打ちにくいしSHより文章打つ時の操作が微妙で、、、
でも当時まだ他社の機種に電話帳のグループ分けとか丸々移す機械がdocomoになくて、、、グループ分けが面倒だからまたN買ったけど前のも、その後のもSHよりNは壊れるのが早い!使用頻度が凄いからもあるけどNは一年半しか持たない。SHはどの機種でも2年以上持つ(壊れてなくても2年で買い換えるから2年以上は分からない。母は使用頻度が少なくてSH8年持った)
2015の頃には他社でもグループ分けも移せるとdocomoで言われたので裏にしかスピーカーなかったけどSHに戻しました!
やっぱりSHは使いやすいし壊れない!後はスピーカーだけ。゚゚(*´ω`*。)°゚。
|
|
|
 |
95位 |
3.95 (73件) |
836件 |
2011/5/16 |
2011/6/25 |
スライド |
810万画素 |
○ |
133g |
2011年夏モデル |
|
【スペック】最大待受時間:700時間 外部メモリタイプ:microSDHCメモリーカード 幅x高さx厚み:52x115x16.3mm タッチパネル:○ 液晶サイズ:3.4インチ 液晶画面解像度:854x480 パケット通信速度:7200kbps Wi-Fi(無線LAN):○ 赤外線通信機能:○ 手ブレ補正:○ 防水機能:○ 着うた:着うたフル おサイフケータイ:○ GPS機能:○ 海外使用:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5D905iからの機種変
【デザイン】
色は黒を購入しました。デザインは最高です。もう少し薄ければ申し分なかったです。それと裏面カバーも艶なしの方が良かったと感じています。
【携帯性】
もう少し薄いと良いかなって思います。あと防水・防塵なので、気を使わずに携帯することができます。コンパクトなのでスマホと違い、文字通り携帯し易いです。
【ボタン操作】
D905iを長年使用していたので慣れないです。ボタンの小さいのと、発信ボタンなどの列と文字列との間隔を少し空けてくれると、もっと良かったです。
【文字変換】
初めてのT9に驚愕しています。NECって凄いと感動しました。
【レスポンス】
ワンテンポ遅れる感じはありますが、実用上は全く問題ないレベルの反応です。カメラの起動は非常に早く、これも感動ポイントです。でもフォトビューアーで写真を表示するときにやや時間がかかることがるあるのでもう少し早くなったら良いなって思います。
【メニュー】
タッチパッドでも使えるので、楽チンです。
使いかっても普通です。
【画面表示】
画面も大きく、大変きれいで満足しています。
【通話音質】
満足できるレベルです。
【呼出音・音楽】
ブルートゥースヘッドフォンデビューしました。
たまに途切れてしまいますが、コードに束縛されないのは大変快適です。
できればもう少し音切れな無くなれば嬉しいです。
音楽プレーヤーは起動に時間がかかるので改善できれば嬉しいです。
あと、曲の題名の文字数が多いと認識してくれないようです。
【バッテリー】
バッテリーは日頃のくせで毎日充電してますが、電池切れになった事がないです。バッテリーの保ちはかなり満足できます。
【総評】
購入してから1週間ですが、かなり満足しています。D905iと同じように長く使いたいと考えています。スマホも候補でしたが、今の生活で必要な事を考えると通信機能は電話とメールと携帯サイトでの予約がメインであることと、スマホは大きいので携帯しづらいので携帯電話にしました。ネットはパソコンで十分です。
Wi-Fiはとりあえずつなぎましたが、活用方法がイマイチわからないので、情報があれば教えてほしいです。
あと防水なのでお風呂に携帯を持ち込み、音楽や、ワンセグ録画を鑑賞できるので楽しいです。
まだまだ機能を使いこなしたいので、ドコモで携帯電話の説明書を取り寄せて貰いました。
5N-04Aからの乗り換え
機種変更から一週間しか経ってませんがレビューを書きます
今まで使っていたN-04Aがぶっ壊れたので急遽機種変しました
デザイン/5:気に入りました
携帯性/5:N-04Aとあまり変わりません
ボタン操作/4:N-04Aと配置が異なったりするので減点1
文字変換/5:大体は一発変換です
レスポンス/4:ちょっと遅くなったりするので減点1
メニュー/3:縦列のみの配置がすきだったので減点2
画面表示/5:綺麗です
通話音質/無評価:自宅の位置の関係上電波がよく途切れるので
呼出音・音楽/4:クリアな音質ですが、N-04Aとあまり変化がないので減点1
バッテリー/4:よく持つときもあれば1日でなくなることも。減点1
満足度/5:最低2年は使えそう。特に後悔はない。
|
|
|
 |
95位 |
4.70 (76件) |
234件 |
2010/11/ 8 |
2010/11/12 |
折りたたみ |
810万画素 |
○ |
108g |
2010年度冬春モデル |
|
【スペック】最大待受時間:570時間 外部メモリタイプ:microSDHCメモリーカード 幅x高さx厚み:49x108x15.5mm 液晶サイズ:3.2インチ 液晶画面解像度:854x480 赤外線通信機能:○ 手ブレ補正:○ 着うた:着うたフル おサイフケータイ:○ GPS機能:○ 海外使用:○ 指紋や顔などによる認証:顔認証 テレビ電話:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5思い出の品
社会人になる直前にこのケータイに買い替えました。
キラキラでイルミネーション大好き!な私にとってはとてもお気に入りでした。感情をお知らせするメール機能がついている端末は今どこを探してもないんじゃないかなとは思います。
そして、人生初の水没を経験しました...(^_^;)
この出来事があって数ヵ月後に防水ケータイへ買い換えてしまいました。もしも、このケータイに防水が付いていれば、今でも使ってたと思います。またいつかガラホバージョンにて出してくれたら...NECさんが携帯事業に復帰するという薄い望みを持ちつつ...。
個人的には色んな思い出が詰まったガラケーでした。ありがとうございました。
5軽量コンパクトで使い易いです。
最近,白ロムで入手したのでレビューします。
昔は防水性とBlutoothを重視していたので,
N-01Cには見向きもしていませんでした。
すみません>>NECさん
【デザイン】
今回は白,ラベンダー,キスキスピンクを入手しました。
・白は滑らかな色合いです。無難ですが指紋が
目立たなくて良いですね。
・ラベンダーは携帯電話としては珍しい色です。
落ち着いていて良い色だと思います。
・キスキスピンクは嫁さんにあげましたが,
気に入ったようです。
(私自身はN-01Eのピンク色が好みです。)
昨日落として,ラベンダーの塗装が欠けてしまいました。orz
N-03Cは落としてもなかなか塗装が欠けなかったので,
ケースを使わないガラケーでは塗装を強化して
欲しいですね。
…塗装欠けは,減点要素にしませんでした。
当時の携帯電話は,塗装が剥げるのが当たり前でした。
【携帯性】
N-02Cよりもスリムで,11gも軽い108gです。
非常に持ちやすいです。
防水性が無いので軽いのかな,と思ったのですが,
富士通のF-01Eは防水で110gですし,
シャープのSH-07Fは113gです。
もし非防水機種を新規開発するのならば,100g未満が
必要かもしれませんね。
【ボタン操作】
ニューロポインターではなく,カーソルキーは小さめです。
でも操作性は特に問題無いですね。
【文字変換】
普通かなぁ。
【レスポンス】
N-02Cと同様にサクサクです。
以前のBシリーズや,以降のDシリーズより
キビキビしています。
【メニュー】
普通です。
【画面表示】
特に問題無いですね。綺麗です。
【通話音質】
特に問題ないです。
防水機種のN-02Cよりも,聞きとりやすいと思います。
【呼出音・音楽】
基本はマナーモードですので,無評価とします。
【バッテリー】
使えば減りますが,使わなければ持ちます。
使わない場合は,最近のN-01E/F/Gの方が長持ちです。
【総評】
Bluetoothや防水はありませんが,軽量コンパクトで
操作性の良い機種です。
既に発売から4年を超えていますが,今だに色褪せない
魅力があると思います。
もしN-01Hが2015年に出るのならば,今度こそ
過去よりも優れた機種に進化して欲しいですね。
|
|
|
 |
147位 |
2.88 (53件) |
318件 |
2010/11/ 8 |
2010/11/27 |
折りたたみ |
1220万画素 |
○ |
120g |
2010年度冬春モデル |
|
【スペック】最大待受時間:600時間 外部メモリタイプ:microSDHCメモリーカード 幅x高さx厚み:51x111x16.6mm 液晶サイズ:3.3インチ 液晶画面解像度:854x480 赤外線通信機能:○ 撮影用フラッシュ:○ 手ブレ補正:○ 防水機能:○ 着うた:着うたフル おサイフケータイ:○ GPS機能:○ 海外使用:○ 指紋や顔などによる認証:指紋認証 テレビ電話:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5評判が悪いようですが...
年明けにP901iから買い替えて3ヶ月使用してからのレビューです。
【デザイン】
これは文句ありません。肌身離さず持ち歩く物ですので妥協できない部分ですが、SMART seriesの名に恥じない美しいデザインだと思います。
【携帯性】
程よく薄型で持ち歩きに不便しません。あれだけ多くの機能を突っ込みながらこの薄さ・重量に収めたのはすばらしいと思います。
【ボタン操作】
ボタンのプチプチ感が苦手な方もいるようですが、下手に意識しなければ気になるところではありません。サイドキーも機能割り当て可能ですので重宝しています。
まぁサイドキーにカメラ起動の割り当ては止めたほうが良いかと思います。間違ってポケットの中等で起動してしまうのも怖いですし、どちらにせよタッチ操作ですぐに起動できますので
【文字変換】
これは問題なしですね
【レスポンス】
画面表示、文字入力時には遅いと感じることがありますが、特に携帯電話としての使用に支障をきたす程ではないと思います。文字入力に関しては遅れの発生稀ですし画面表示もワンテンポ遅れる程度ですので、よほどのせっかちでない限り許容範囲内でしょう。
【メニュー】
どこの携帯電話でも同じようなものだと思いますが、どこに何があるかわからないことは無いです。ド忘れした場合でも最下部真ん中の検索ボタンから「使いかたガイド」を起動すればすぐ見つかります。
【画面表示】
メインディスプレイもサブディスプレイも表示が綺麗で良いですね。ただひとつメーカーさんにお願いするなら、メインとサブの表示設定(文字サイズetc)を個別設定できれば★5つでした。それ以外のクオリティはすばらしいです。
【通話音質】
環境に合わせて自動で補正機能をかけてくれますし、音質に関しては特に文句ありません。人によってはもう少し音量が欲しいかも知れません。
【呼出音・音楽】
音楽機能はまだ使用していませんが、ワンセグ等の視聴に関して特に不満はありません。Dolby mobileも搭載してますし音質・音量ともに良好です。Blue tooth接続のイヤホンでも買ってきて音楽機能も利用してみたいです。
【バッテリー】
よほどの暇人で弄り倒してない限り問題は無いでしょう。使用初期はいろいろ試すために弄り回していたので一日持てば良いほうでしたが、今では2,3日に一度の充電で事足りてます。
機能を使っている間の消費電力は少し大きそうですが、待機中の消費電力はほぼ皆無ではないでしょうか。
使い始めたばかりでレビューしている方は、少々バッテリーに対する評価が辛口気味かもしれません
【総評】
不具合や画面のヒビ割れなどの報告をよく見かけますが、今のところ私の手元にある機種ではひとつも発生していません。プログラムに関して個体差があるとは思えませんので、本当に発生しているのであればその原因は気になるところですね。
慣れない機能や、以前の携帯との使い勝手の違いに困惑している方もいらっしゃるようですが、まずは使う機能だけでも良いので説明書をぱっと眺めてみてはいかがでしょうか。機能そのものはだいぶ充実していますので、使いこなせれば不自由はないかと思います。
最後に...
私の携帯電話における使用は1機種あたり約5年計画です。
現在大学院生の私は今年の秋から就職活動が始まるわけですが、無音で操作できる背面タッチや待機消費電力の低さ、スケジュール管理機能などは、これからの就職活動やその後のビジネスライフにおいても大変重宝しそうです。
5期待以上
【前置き】
前機種・3年半前のSH703iからの機種変更。
レスポンスの悪さでは最悪のSH703iとの比較になるので甘めの評価かも。
その点考慮の上参考にしていただければと思います。
「Bluetooth有り・軽量コンパクト」を条件に探し、N-02CとF-03Cを候補に。
機能的にはほぼ互角、最終的にはデザインの好みと価格でF-03Cを選びました。
★約1万円の差を埋めるほどの機能差や魅力がN-02Cには感じられませんでした。
【デザイン】
薄くてすっきりしたデザイン、Brownの大人っぽさが気に入りました。
革の手帳や財布と並べたときによく馴染んでよいです。
鈍い光沢感がなんとも言えず‘ゴキブラウン’と呼んでかわいがってます。
【携帯性】
「ワイシャツの胸ポケットに入れて違和感がない」を条件に選びました。
問題なしです。◎。
【ボタン操作】
私には十分に使いやすいです。
【文字変換】
前機種とは比較にならないほど賢いです。
【レスポンス】
ほかの方の評価を見て、そう言われれば少し鈍いかなと思う程度。
前機種に比べれば全然速いのでストレスは感じません。
【メニュー】
どれも似たようなものでしょう。普通に使いやすいです。
特別良いという点はないようです。
【画面表示】
クリアできれいです。
メイン3.3インチ+サブ(背面)2インチは贅沢感があって良いです。
【通話音量】
他の方の評価がとても低かったのである程度目をつぶろうと思っていたのですが、
予想に反して全く問題なしでした。うれしい誤算。
【呼出音・音楽】
音楽は携帯では聞かない(音質も求めない)ので無評価。
【バッテリー】
前機種に比べれば減りが早い気はするが、1日は十分持っています。
【その他】
・指紋認証、初体験でしたがとても便利です。
もうパスワードロックには戻れませんね。
・折り畳んだまま背面タッチパネルでメールやWEBページをスクロールして
見ることができたり、カメラが使えたりするのは画期的で便利です。
ついつい無意味に触ってしまいます。
【総評】
ある程度の不満は覚悟し安さ重視で選んだつもりが、ノーストレスで
楽しく快適に使えているので大満足です。
スマフォにしなくてよいのか?とも思いましたが、もう少し軽くなるまで
待った方がよさそう…ということで、それまでのつなぎとしては十分な
働きをしてくれそうです。
|