イエロー(黄色)系のdocomo(ドコモ)携帯電話 人気売れ筋ランキング

ご利用案内
> > > イエロー(黄色)系のdocomo(ドコモ)携帯電話 人気売れ筋ランキング

5 製品

1件〜5件を表示

  • リスト表示
  • 画像表示
  • 詳細表示
現在の条件:
カラー:イエロー系
人気 レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
形状 メインカメラ画素数 ワンセグ 重量 販売時期 カラー
docomo(ドコモ)携帯電話 製品一覧 すべての製品 人気ランキングの高い順に並べ替え すべての製品 評価の高い順に並べ替え すべての製品 クチコミ件数の多い順に並べ替え すべての製品 登録日の新しい順に並べ替え 大きい順小さい順 軽い順重い順
人気 レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
形状 メインカメラ画素数 ワンセグ 重量 販売時期 カラー
docomo(ドコモ)携帯電話 製品一覧 すべての製品 人気ランキングの高い順に並べ替え すべての製品 評価の高い順に並べ替え すべての製品 クチコミ件数の多い順に並べ替え すべての製品 登録日の新しい順に並べ替え 大きい順小さい順 軽い順重い順
お気に入り登録23キッズケータイ KY-41Cのスペックをもっと見る
キッズケータイ KY-41C 10位 5.00
(1件)
29件 2022/10/ 6  ストレート 500万画素   109g    
【スペック】
最大待受時間:320時間 幅x高さx厚み:54x107x13.4mm タッチパネル: 液晶サイズ:3.4インチ 液晶画面解像度:480x854 パケット通信速度:150000kbps Wi-Fi(無線LAN): 手ブレ補正:○ 防水機能: GPS機能:○ 
この製品をおすすめするレビュー
5キッズケータイとして使わず…

※本レビューはキッズケータイとしての使用を(あまり)考慮していないレビューです キッズケータイを小さいスマホとして遊べないか試した内容となっています、あしからず 【デザイン】 可愛らしい感じで丸みもあり、手に馴染むデザインだと思います ※画面がアクリル?なので、保護フィルムは必須ですね…キッズケータイとしての使用ならなおさら… 【携帯性】 本体のサイズ自体(フットプリント)は小さいですが、かなり厚みと重量があると思います バッテリーが大きい訳でもないので、強度確保のためなんでしょうか? 【ボタン操作】 ボリュームボタンがないです…!! キッズケータイとして使うなら問題ないでしょうが、普通のスマホとして使う場合は玉に瑕ポイントです… 【文字変換】 無評価で 【レスポンス】 メディアテックの…(型番失念) まぁ…とにかく動けばいいみたいなSoCだったかと思いますが、結構普通に動きます もちろんヘビーに(そんな使い方想定してねーよ!!)使うことは難しい(バッテリー持ち的にも)ですが、ちょっとした使い方なら無問題です (軽量なブラウザとSpotifyのマルチタスク程度なら問題ないです) 【メニュー】 無評価で(ランチャー入れたので) 【画面表示】 全然悪く無いです…液晶のモノが悪くないのか、京セラの調整が上手いのか… 【通話音質】 無評価で 【呼出音・音楽】 無評価で 【バッテリー】 まぁ、こういう使い方を考えてないからなんでしょうが…まぁ… 【総評】 保護者メニューでADBオンに出来ます(これが全て)

お気に入り登録44キッズケータイ SH-03Mのスペックをもっと見る
キッズケータイ SH-03M 11位 4.09
(13件)
68件 2019/10/11  ストレート       2019年冬春モデル  
【スペック】
タッチパネル: 液晶サイズ:3.4インチ 液晶画面解像度:540x960 パケット通信速度:150000kbps Wi-Fi(無線LAN): 防水機能: 
この製品をおすすめするレビュー
5画面破損しそうで、気になる

【デザイン】スマホ的なデザイン 【携帯性】これまでのジュニア携帯からは大振りとなり、画面破損に気を使いそう 【ボタン操作】電源と音量しかないので未評価 【文字変換】通話メインなので未評価 【レスポンス】特に問題なし 【メニュー】設定後は、触る事がないので未評価 【画面表示】きれいです 【通話音質】悪くないと思う 【呼出音・音楽】未評価 【バッテリー】1週間程度はもちます 【総評】子供の連絡用なので、特に期待はしていない。     月500円で持てるので、まあ安心料ですね

5コスパ良い

キッズケータイは2台目です。子供が電話とショートメールをしますが特にそれ以外の機能は求めていないのでシンプルで良いです。試しに私が文字をうってみましたがさすがに画面が小さいこともあり時間がかかってしまいました。全体的には安くて丈夫でおしゃれなので私は大満足です。

お気に入り登録45キッズケータイ F-03Jのスペックをもっと見る
キッズケータイ F-03J 15位 3.22
(13件)
120件 2016/10/19  ストレート     80g 2016年冬春モデル  
【スペック】
最大待受時間:570時間 幅x高さx厚み:49x91x16.8mm 液晶サイズ:2インチ 液晶画面解像度:240x320 パケット通信速度:14000kbps 防水機能: GPS機能:○ 
【特長】
  • IPX5/IPX8の防水性能やIP6Xの防じん性能、米国国防総省の調達基準14項目に準拠の耐久性を備えた「キッズケータイ」。
  • ストラップを引くと大音量ブザーが鳴る「防犯ブザー」を搭載し、保護者に通知したり、最大3件までの緊急連絡先へ自動発信可能。
  • 保護者など、あらかじめ登録した相手に簡単に通話やSMSを送信できる「ワンタッチはっしんキー」を搭載。
この製品をおすすめするレビュー
5普通

子供が使うために普段はリビングに置いており、習い事の時には携帯させて使用しています。使い方が簡単なので年中の息子でも使えます。短縮のボタンがもう少し多ければいいなと思ったりもしますがいろいろな機能を求める機種でもないので私は普通に満足です。

5親子のきずなアプリが便利

HW-01Gを使用していましたが、Docomoでの機種変更ではなく、白ロム品を購入してSIMカードを挿し替えて使用開始しました。 おおむね他の皆様がコメントされているとおりですが、親子のきずなアプリが秀逸です、基本機能としてはHW-01Gとほぼ同じながら、電話帳の編集や短縮ダイヤルの編集等がスマホからできるので、極めて便利です。 しかしながら、若干気になる点が少々。音声が、少しHW-01Gよりも劣るような印象。バッテリーは、Bluetoothのせいなのかわかりませんが、減りがHW-01Gに比べ間違いなく早い。 (追記:Bluetoothをオフにしていれば、電池はゆうに2週間は持ちます。週に1回の充電で十分でしょう。) 総じて使いやすく、キッズケータイとしては必要にして十分な機能、性能です。また今回の白ロムは非常に安く(2,000円台)買えたので、満足な機種変更ができました。

お気に入り登録68キッズケータイ HW-01Dのスペックをもっと見る
キッズケータイ HW-01D 32位 3.98
(20件)
188件 2012/5/16  ストレート     85g 2012年夏モデル  
【スペック】
最大待受時間:450時間 幅x高さx厚み:49x89x16.5mm 液晶サイズ:2インチ 液晶画面解像度:320x240 防水機能: GPS機能:○ 
この製品をおすすめするレビュー
5小学生にはこれがぴったりです。

娘が遠くの小学校に通うために買いました。とてもいいと思います。その後息子のために新しいの買ったんですが、古いこっちの方が小さくて便利だと思います。 余計な機能は全然ないので、心配もいらないし、充電が少なくなってきたら連絡が来るので安心です。 とは言え中学生になったらもうこんなのは嫌だと言ってスマホになりましたけど。。 キッズ携帯はおじいちゃんにも使えるとか言いますけど、老人にはやっぱり普通の携帯の方が逆にわかりやすいかもしれません。 この携帯は指の小さい子供にはとても便利だと思います。 充電は大体1週間ぐらいは持ちます。 メールは打てない事は無いけれど、ちょっと面倒です。子供は時々打ってきていましたが、基本的には電話だと思います。 幸い緊急アラームは使うことがなかったですけど、なかなか帰って来なくて、居場所を把握するのに使う事はありました。便利でした。

5小さな子どもと老人の連絡用に良し

保育園児とか80歳過ぎの義両親の持たせてました。 長所  【安い】 ヤフオクで新品が1000円以下で買えます。0SIMの通話付きなら月700円で携帯電話番号が持てます。  【小さい・軽い】 どんなポケットにも入るし、キーホールダーでも使えそう。  【操作簡単】 電話帳の登録だけやっておけば、電話で迷うことはない。メールは打ちにくいが、読めればOK。  【防水防塵】 雨を気にしなくてよい。小さいので以外に頑丈で、落下にも強い。 短所  【電話帳】 10件しか登録できない。電話帳に登録しないと発信できない。         10件あれば家族全員登録できますが、100件位あると大人のサブにも使えると思います。

お気に入り登録30キッズケータイ HW-01Gのスペックをもっと見る
キッズケータイ HW-01G 47位 3.63
(11件)
83件 2014/9/30  ストレート     89g 2014年冬春モデル  
【スペック】
最大待受時間:530時間 幅x高さx厚み:49x89x16.8mm 液晶サイズ:2インチ 液晶画面解像度:320x240 防水機能: GPS機能:○ 
この製品をおすすめするレビュー
5学校持ち込み用に

3年ほど前に購入し、機種変更して使っていない端末でしたが、学校持ち込み用として再利用しています。 昨年迄は、学校で導入しているicタグで正門を通過するとメールが届くものを利用していましたが、結局帰りに連絡がとれないので、再利用しています。 2週間おきの充電でいいのが秀逸です。 帰ってからは、違うケータイを使っているので、制服に入れたままなので、これは助かります。 登山にいくときなんかも、バッテリー長持ちなので、持っていると安心。

4ドコモで2年使用後、iijの携帯電話SIMへ移行

子供用に使用していたのですが、丁度中学3年生になったタイミングで2年更新の連絡が来ました。 来年高校生になたらスマホへ移行する予定のため、違約金を考えて、iijへ乗り換えました。 当初、利用該当機種に掲載されてい無かったので、古いガラケーで使用しておりました。 今日、試しにこちらの機種へSIMを入れたところ、問題なく使えています。これは良かった。 再来月、旅行時に連絡用として持たせることができます、良かったです。

このページの先頭へ

  • 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます をクリックして指標別に製品一覧の並び替えができます。
  • ※製品にチェックを入れて『詳しく比較する』ボタンを押すと選んだ製品同士の詳しい比較ができます。(最大20個まで)
ご利用の前にお読みください
  • 掲載情報のご利用にあたって」を必ずご確認ください。
  • 掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。あらかじめご了承ください。
  • 各ショップの価格や在庫状況は常に変動しています。購入を検討する場合は、最新の情報を必ずご確認下さい。
  • ご購入の前には必ずショップのWebサイトで価格・利用規定等をご確認下さい。
  • スペック情報は万全な保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • ご購入の前にネット通販の注意点をご一読ください。

docomo(ドコモ)携帯電話 なんでも掲示板

docomo(ドコモ)携帯電話に関する話題ならなんでも投稿できる掲示板

docomo(ドコモ)携帯電話の新製品ニュース (価格.com 新製品ニュース)

「らくらくホン F-41F ホワイト」 ドコモ、USB Type-Cを採用した「らくらくホン F-41F」本日8/7発売2025年8月7日 8:11
NTTドコモは、「ドコモ らくらくホン」シリーズの新モデル「らくらくホン F-41F」を本日8月7日より発売する。  2019年11月に発売された「らくらくホン F-01M」の後継機種で、約6年ぶりとなる「ドコモ らくらくホン」シリーズの新製品。従来から使い慣れたメニュ...
「らくらくホン F-41F ホワイト」 ドコモ、USB Type-Cを採用した「らくらくホン F-41F」を8月7日に発売決定2025年8月1日 10:22
NTTドコモは、8月上旬以降の発売を予定していた「らくらくホン F-41F」(FCNT製)の発売日を決定。8月7日より発売する。ドコモオンラインショップでの機種代金は41,470円。  2019年11月に発売された「らくらくホン F-01M」の後継機種で、約6年ぶりとなる「ドコ...
「らくらくホン F-41F」 ドコモ、USB Type-Cを採用した約6年ぶりの後継機種「らくらくホン F-41F」2025年6月17日 12:38
NTTドコモは、「ドコモ らくらくホン」シリーズの新製品として「らくらくホン F-41F」(FCNT製)を発表。本日6月17日から予約受付を開始し、8月上旬以降に発売する。  2019年11月に発売された「らくらくホン F-01M」の後継機種で、約6年ぶりとなる「ドコモ らく...
docomo(ドコモ)携帯電話の新製品ニュースはこちら