スペック情報 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
大きい順小さい順 |
|
軽い順重い順 |
|
|
|
|
|
 |
24位 |
3.67 (121件) |
2133件 |
2006/10/13 |
2006/10/24 |
折りたたみ |
320万画素 |
|
129g |
2006年秋冬モデル |
|
2.8インチ |
【スペック】 最大待受時間:520時間 外部メモリタイプ:microSDメモリーカード 幅x高さx厚み:50x108x20mm 液晶画面解像度:400×240 パケット通信速度:384kbps 赤外線通信機能:○ 手ブレ補正:○ おサイフケータイ:○ GPS機能:○ 海外使用:○ 指紋や顔などによる認証:顔認証 テレビ電話:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5
今2年ちょっと使っているのですが、これをまだ使っている人を多くみかけるのはやはり不満点がコレといってないからですかね??笑
◆デザイン
一目惚れでした!これ以外考えられませんでした。笑
◆携帯性
いま出ているケ-タイに比べると、この機能でこの厚さは厚いほうだと思います...
ずっとポケットに入れてると重みを感じます(^^;)
しかし最新のSH01-Aなんかはもっとなんでしょうね…文句は言えないな!
◆レスポンス
もう慣れてしまったので気にしません!時々イラっとしますが。
◆カメラ
2年前のものにしてはとても良いです!!
800万画素のデモと比較しましたが、そんなに差は気にならないと思います。
暗い所では負けちゃうヵモですが。
◆バッテリー
1年8ヶ月目でバッテリーが死んだので交換しました。
極端に短いわけでもないので、そこまで困ることはないです。
◆強度
何度も落っことしていますが、壊れる気配はありません!!!強い!
とても自分勝手なとらえかたですが、ワンセグを必要としない人にはgoodなケータイだと思います。もう生産終了してしまったようですが、これからも長く使えたら良いですね♪
5
5回も機種変更したが1番よろしい
電池パックが薄いくせしてもちがいい
すべてよし
ワンセグがあると良い
|
|
|
 |
95位 |
3.52 (79件) |
2771件 |
2005/10/19 |
2005/11/11 |
スライド |
200万画素 |
|
116g |
2005年秋冬モデル |
|
2.8インチ |
【スペック】 最大待受時間:550時間 外部メモリタイプ:miniSDメモリーカード 幅x高さx厚み:50x109x20mm 液晶画面解像度:400x240 パケット通信速度:384kbps 赤外線通信機能:○ 着うた:着うた おサイフケータイ:○ テレビ電話:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5
使い始めて早5ヶ月、本体は2度交換、電池は1度交換しました。現在のものは、対象ではなく快調に使えています。
唯一悪いと思うのは、レスポンスですね。
切り替わりが遅いです・・・。
それ以外は満足です!
5
使い始めて半年ほど経ちました。
予想以上に故障の報告があるのですが、
運がいいことに良品に出会えたようです。
今気になるところと言えば
スライドの動きが少し鈍くなった程度で画面の傷もシートで防げています。
色々とクセ強い携帯ですけど、
使う側が慣れてしまえばどうってことないですね。
逆に珍しい形なので会話するときに話しのネタになったりもしますね。
以上、約半年の使い心地でした。
ちなみに購入は4月です。
最後に付け加えるなら、
シリーズ全部に言えることですが、画面保護シールをセットに加えて売ればいいのに・・・ってぐらいです。
ほぼ必需品なので。
|
|
|
 |
95位 |
4.27 (131件) |
2647件 |
2006/10/13 |
2007/2/23 |
折りたたみ |
320万画素 |
○ |
140g |
2006年秋冬モデル |
|
2.8インチ |
【スペック】 最大待受時間:570時間 外部メモリタイプ:microSDメモリーカード 幅x高さx厚み:50x110x22mm 液晶画面解像度:400×240 パケット通信速度:384kbps 赤外線通信機能:○ 手ブレ補正:○ おサイフケータイ:○ テレビ電話:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5Pシリーズの名機
分厚く重い端末ですが、逆にそれが丈夫で持ちやすくて良かった。
電池もちも良く、液晶部分が回転する独特のデザインによりデジカメのように使えます。
カメラ部分は故障しやすいようで、一度交換、その後、使わなくなってからですが同じように壊れました。
今はなぜか時計設定も出来なくなってしまいましたが、たまに充電して懐かしんでいます。
この後、これに次ぐ良い機種を待っていたらスマホの時代になってしまいました……
5久しぶりに動かしてみました
かつてワンセグケータイの傑作機種と言われてきたこの機種。
本当に久しぶりに動かしてみました。
日本語変換はAdvancedWnn V2.1。さすがにかなり厳しい。
音楽はSDオーディオの音質はビットレートが低すぎて…128kbps…おもちゃの音楽隊みたいだ。
カメラのνmaicoviconは悪くない印象。
そしてワンセグ。
これは文句なしに素晴らしい。
安定した感度にまずまずの液晶画像。
電池持ちも悪くないので、日本語変換エンジンと音楽音質さえ良ければ、今でも現役でなんとかいける感じがしないでもない。
|
|
|
 |
118位 |
2.80 (18件) |
81件 |
2007/11/ 1 |
2008/2/15 |
折りたたみ |
320万画素 |
○ |
105g |
2007年秋冬モデル |
|
2.8インチ |
【スペック】 最大待受時間:470時間 外部メモリタイプ:microSDメモリーカード 幅x高さx厚み:48x106x16mm 液晶画面解像度:400x240 パケット通信速度:384kbps 赤外線通信機能:○ おサイフケータイ:○ 海外使用:○ テレビ電話:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5今さらですがレビューします
3年を経とうとしていますが、今でも使用しています。特にいいと思うのはデザインです。操作性もいい方じゃないかなと思います。
4今さらですが・・・
2年ぐらい使用してますが故障なしです。
通話以外はしないので満足しています。
|
|
|
 |
147位 |
4.14 (57件) |
1128件 |
2006/5/11 |
2006/6/ 9 |
スライド |
200万画素 |
|
124g |
2006年夏モデル |
|
2.8インチ |
【スペック】 最大待受時間:550時間 外部メモリタイプ:miniSDメモリーカード 幅x高さx厚み:49x110x20mm 液晶画面解像度:400x240 パケット通信速度:384kbps 赤外線通信機能:○ 手ブレ補正:○ 着うた:着うた おサイフケータイ:○ テレビ電話:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5
最高ですね!!でも、バッテリーやレスポンスがもっと良くなれば良いと思いました。最高のケータイです!!
5
ここで買いました
http://fine0123.com
使いやすいし、カッチョイイ♪
|
|
|
 |
187位 |
4.25 (67件) |
1024件 |
2006/10/13 |
2006/11/14 |
スライド |
320万画素 |
|
113g |
2006年秋冬モデル |
|
2.8インチ |
【スペック】 最大待受時間:540時間 外部メモリタイプ:microSDメモリーカード 幅x高さx厚み:48x109x18mm 液晶画面解像度:400×240 パケット通信速度:384kbps 赤外線通信機能:○ 手ブレ補正:○ おサイフケータイ:○ GPS機能:○ 海外使用:○ テレビ電話:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5結局これを使っています
なんだかんだと言って、今だにこれを使っています。
シュパッ!と開く快感が一番大きいでしょうか。
大きさの割には軽いし。
メールを打つ時の重心のバランスがいいです。
これはD904iを使ってみて感じたことです。
D904iの方が薄くて軽い筈なのに、903iより重く感じました。
D904iには903iにあったユニークな着信音がいくつか削られていて、遊びゴコロも減っていました。
で、すぐに903iに戻し、結局今もこれを使っています。
三菱と富士通は基本同じソフトらしいですが、使い勝手の作り込みが微妙に違って、私には三菱の方が使いやすいです。
富士通は中身がどこかおすましさん?
三菱製の庶民的なところが好きです。
いろんな携帯を使って来ましたが、変えようとして結局これに戻るの繰り返しで、半ば機種変は諦めました。
ゴールド→ピンクと、今は二台めです。
スマートフォンではこのメールの使い勝手は実現できないですね。
これからも当分は使い分けて行くことになるんだろうなぁ。
5
SH906iTVを使用していましたが、かなりもっさりしているし、多機能でもそれらを使用することはほとんどない。
携帯性と良いデザイン、軽快な動作を求めて初めてスライド式携帯を手にしました。
【デザイン・携帯性】
サマーターコイズを使用しています。デザインがかなり気に入っています。
【ボタン操作】
男性からしたら、少しボタンが小さいかな〜と思います。
メールを打っているときに、別なボタンを押してしまうことがしばしば。
【レスポンス】
それほど悪くありません。
この世代の携帯にしては若干Webの表示が遅いような気がしますが…。
【メニュー】
直感的に使用できます。
カレンダーとスケジュール(他も可能)を待ち受けに表示することができ、とても便利です。
【バッテリー】
電池の持ちは悪いですね。
ちょっとした空き時間にWebを見たり、音楽を聴いたりすると、帰宅前に電池切れってことも多いです。
充電機が手放せないかもしれないですねw
【満足度】
今はなきD端末、携帯の本質ともいえる良い端末だと思います。
数年は使い続けたいですね。
|
|
|
 |
187位 |
3.78 (37件) |
391件 |
2006/10/13 |
2007/2/16 |
スライド |
130万画素 |
○ |
125g |
2006年秋冬モデル |
|
2.8インチ |
【スペック】 最大待受時間:510時間 外部メモリタイプ:microSDメモリーカード 幅x高さx厚み:48x110x20mm 液晶画面解像度:400×240 パケット通信速度:384kbps 赤外線通信機能:○ 手ブレ補正:○ おサイフケータイ:○ テレビ電話:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5
初期のワンセグにしては小さい○
スピードセレクター◎
辞典内蔵◎
ワンセグ画質はイマイチ。
2年ほど使ってますが普通です。
5
F702IDから2000円で変更しました。
いつも安くなった機種を使っているので多くは望みませんが、
かなり気に入りました。
ワンセグは、移動中はダメだけど家では見れるので、
前日録画した番組を通勤中に見る分には最高に楽しめます。
バッテリーも通勤往復2時間の中でで音楽聴いたり、録画したのを見たり、Iモードをしたりしても平気でした。
スライド式は見やすくて気にいりました。画面の傷が怖いので保護シートをしています。使い始めて1ヶ月保護シートは傷だらけです。
ダメなのはカメラとワンセグのアンテナぐらいです。
値段から考えると、かなりの高評価です。
|
|
|
 |
187位 |
4.03 (55件) |
472件 |
2007/4/23 |
2007/6/15 |
折りたたみ |
320万画素 |
|
115g |
2007年夏モデル |
|
2.8インチ |
【スペック】 最大待受時間:600時間 外部メモリタイプ:microSDメモリーカード 幅x高さx厚み:49x102x18mm 液晶画面解像度:400x240 パケット通信速度:384kbps 赤外線通信機能:○ 手ブレ補正:○ おサイフケータイ:○ GPS機能:○ 海外使用:○ 指紋や顔などによる認証:顔認証 テレビ電話:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5
3年以上使ったmova(F505i)からの買い換えだったので、その進化っぷりに大感激した機種です。
特にGPSが付いたのでNAVITIMEが大活躍!!
パケホーダイによる『いざと成れば出先でも情報収集が出来る』と併せ、行動範囲を格段に広げてくれました。
そしてBluetoothによるカーナビとの連携が便利!!
この辺りの事は評価ポイントには反映させがたいですが、大きな魅力です。
満足度は5点でした。
5
私がこの機種を使ってチョッと嫌だなと
思った点
1、本体が分厚い
2、ボタンが押しにくい
3、メニュー操作が慣れるまで大変
4、カメラの位置を元の場所に戻してほしい
逆に良いと思った点
1、操作時の反応速度が(他の機種と比べて)
速いと感じた。
2、通話は聞き取りやすいと感じた
3、デザイン(カスタムジャケット)が良いと思いましたが
もう少しバリエーションがあれば良い。
ただ、私は元々Pシリーズが好きなので
総合評価を5にしました。
|
|
|
 |
-位 |
4.68 (52件) |
401件 |
2007/4/23 |
2007/6/ 8 |
スライド |
320万画素 |
|
114g |
2007年夏モデル |
|
2.8インチ |
【スペック】 最大待受時間:600時間 外部メモリタイプ:microSDメモリーカード 幅x高さx厚み:49x110x17mm 液晶画面解像度:400x240 パケット通信速度:384kbps 赤外線通信機能:○ 手ブレ補正:○ おサイフケータイ:○ GPS機能:○ 海外使用:○ テレビ電話:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5D905iと比べて
【デザイン】
ミラーワイン使用ですがカッコいいです。キーイルミネーションの青色最高です!D90Xシリーズの中ではシンプルなデザインだと思います。
【携帯性】
D905iに比べ約2mm薄く約20g軽いので携帯性抜群です。
【ボタン操作】
個人的にはD905iの方が打ちやすいです。個体差かもしれませんがスピードセレクターはD905iの方が回しやすいです。
【文字変換】
ATOKなので問題ないです。
【レスポンス】
D905iより少し良いかもしれません。
【メニュー】
Dシリーズのメニューは使い慣れてるので問題ないですが、カメラカバーがあった時代に比べるとカメラを呼び出すまでに時間が掛かります。
【画面表示】
綺麗です。D905iに比べると黄色っぽい?
【通話音質】
問題ないです。
【呼出音・音楽】
スピーカーはD905iより音が大きいです。
【バッテリー】
D905iより長持ちします。
【総評】
D905iのサブ機として使っていますが、未だに通話とメールなら困ることがありません。
ハイスピードに慣れてしまっている為iモードを使うときは少し辛いですが・・・
発売当時この機種に出会えていれば・・・と思います。とても良い機種です!
5前に使ってたので思い出に!?
約3年ぐらい使ってましたが、全体的にバランスがとれていて使いやすかったです♪
今はPー2Bを使ってますが、Dが撤退してしまったのでサブとして大事に使っていきます☆
|
|
|
 |
-位 |
3.71 (6件) |
29件 |
2008/3/11 |
2008/4/ 9 |
折りたたみ |
320万画素 |
○ |
106g |
2008年春モデル |
|
2.8インチ |
【スペック】 最大待受時間:580時間 外部メモリタイプ:microSDメモリーカード 幅x高さx厚み:48x106x16mm 液晶画面解像度:400x240 パケット通信速度:384kbps 赤外線通信機能:○ おサイフケータイ:○ 海外使用:○ テレビ電話:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5
SH901isからの変更ですが、個人的には非常に満足しています。
らくらくホンに近い機能もあり、シニア世代の手前の方にもおすすめ。
また音声を聞きやすく、文字も見やすくなりました。
カメラは320万画素でワンセグ対応。
4
レビュー第1号です! 昨日、発売と同時に購入しました。
前はmovaのD-506iを使っていました。(古い・・・)
fomaは魅力的な機種が多いので正直迷いました。
自分の場合は、カメラ・ワンセグ・携帯性・バッテリーの持ち・デザイン等いろいろな角度から最も満足度の高い機種がP-705iとSH-705iでした。
ところが、P-705iはどこへ行っても在庫がないのでSH705iを買おうとしたところにタイミングよくUが出て買った訳です。全体的な感想としては、
○軽くてデザインが良い
○画面がキレイでワンセグも文句なし
○キータッチ・ボタン配置が良く、見やすく打ちやすい
○バッテリーのもちが思っていたよりいい
○通話中の音質がよく、非常に聞きやすい
×メールの送受信やその他の操作感が少しモッサリしている
×ワンセグのアンテナが細くてすぐ壊れそう感じ(出し入れに気を使う)
※サブディスプレイの時計が常時表示になって、カラーバリエーションが増えればさらに良かったと思う。でも満足なので大事に使っていこうと思っています。
|
|
|
 |
-位 |
3.10 (6件) |
18件 |
2008/5/27 |
2008/8/19 |
折りたたみ |
320万画素 |
○ |
106g |
2008年夏モデル |
|
2.8インチ |
【スペック】 最大待受時間:580時間 外部メモリタイプ:microSDメモリーカード 幅x高さx厚み:48x106x16mm 着うた:着うたフル おサイフケータイ:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
4シンプルイズベスト
【デザイン】
落ち着いたデザインで気にいっている
【携帯性】
折り畳み携帯は小さくて軽い。
【ボタン操作】
使いやすい
【文字変換】
問題なし
【レスポンス】
そこそこ早い
【メニュー】
シンプル
【画面表示】
見やすい
【通話音質】
ドコモの3Gだけど全く問題なし。
【呼出音・音楽】
電話らしい呼び出し音でGood!
【バッテリー】
一週間はもつ。スマホとは大違い。
【総評】
ドコモのガラケーは2026年まで使えます。電話とメールだけなら全然困らない。
4
shi706ieを約半年使ってますが、軽さ携帯感は満足しています
ただ、漢字変換とかがちょっとレベルが落ちるかなと感じています
|
|
|
 |
-位 |
4.54 (20件) |
134件 |
2007/11/ 1 |
2008/2/22 |
折りたたみ |
200万画素 |
|
102g |
2007年秋冬モデル |
|
2.8インチ |
【スペック】 最大待受時間:600時間 外部メモリタイプ:microSDメモリーカード 幅x高さx厚み:49x105x15mm パケット通信速度:3600kbps 赤外線通信機能:○ おサイフケータイ:○ 海外使用:○ テレビ電話:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5
F904iからの機種変更です。
前機種においてワンセグ見る機会が結局のところ少なく、より薄くてボタン操作しやすく
レスポンスの良い機種を探していたところ、ここでの書き込みをSO705iに決めました。
早速使用した感想は、自分にとって満足できる機種でした。
特に文字変換が賢くてスムーズにメールできるのが良いです。
来月706iも登場するようですが、ワンセグ必要ない方はこの機種の方が今なら安く手に入るし、オススメしたいです。
5
P702iDから機種変更しました。デザインが最高にいいです。また薄すぎないところも良いですね。持ちやすいですし、カバンに入れやすいです。カメラも前のに比べるといい気がします。ただ9シリーズには負けますが…。
ボタンもでっぱってて押しやすいし、私の好みのボタン同士がくっついているタイプだし好きです。
音はスピーカーが表にちょこっとあるだけなので、あまり大きい音は出ませんね。目覚ましには微妙かもだけど、イヤホンで聞くには十分です。
あと何といってもイルミネーションがかわいい!メールとかがくるたびにうきうきします。かってよかったです。
|
|
|
 |
-位 |
4.41 (16件) |
86件 |
2008/5/27 |
2008/7/ 4 |
折りたたみ |
200万画素 |
○ |
98g |
2008年夏モデル |
|
2.8インチ |
【スペック】 最大待受時間:580時間 外部メモリタイプ:microSDメモリーカード 幅x高さx厚み:49x105x13mm 着うた:着うたフル おサイフケータイ:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5この電話から変えたくない!
この電話の使いやすさ、薄さ、軽さ、パーフェクト。カメラがイマイチなのと電池が少し弱いが、使いやすさは全く文句なし。電話とメールとオークション程度の使い道で充分な僕には素晴らしい機種。SOのメール変換は非常に賢く素晴らしい。使いはじめて3年になろうというのに、全く変えたくない!ゲームを携帯でしない僕にはこれ以上がない。P-04AもN-02Cもかっこいいけど、変えたくない。新しいソニーの二つ折り携帯が出たら考える。しかしそろそろ寿命かも?外装交換にも部品が無くなる頃かな。
5SO706i今更評価
今更ながら、SO706iを評価してみました。
軽量薄型、必要にして十分、使い勝手が良い、POBoxヨシ、決定ボタンがハガレたり、メッキが剥げたり、日電OEM?
ですが、日常使用する物は使い勝手が大切と思える端末ですね。
ぶっ壊れるまで使いそうな予感です。
|