おサイフケータイ 富士通(FUJITSU)のdocomo(ドコモ)携帯電話 製品一覧

ご利用案内

42 製品

1件〜40件を表示

  • リスト表示
  • 画像表示
  • 詳細表示
現在の条件:
おサイフケータイ 富士通
人気 レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
形状 メインカメラ画素数 ワンセグ 重量 販売時期 カラー
docomo(ドコモ)携帯電話 製品一覧 すべての製品 人気ランキングの高い順に並べ替え すべての製品 評価の高い順に並べ替え すべての製品 クチコミ件数の多い順に並べ替え すべての製品 登録日の新しい順に並べ替え 大きい順小さい順 軽い順重い順
人気 レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
形状 メインカメラ画素数 ワンセグ 重量 販売時期 カラー
docomo(ドコモ)携帯電話 製品一覧 すべての製品 人気ランキングの高い順に並べ替え すべての製品 評価の高い順に並べ替え すべての製品 クチコミ件数の多い順に並べ替え すべての製品 登録日の新しい順に並べ替え 大きい順小さい順 軽い順重い順
お気に入り登録64arrows ケータイ F-03Lのスペックをもっと見る
arrows ケータイ F-03L 6位 3.07
(29件)
252件 2019/5/16  折りたたみ 810万画素 133g 2019年夏モデル  
【スペック】
最大待受時間:780時間 外部メモリタイプ:microSDHCメモリーカード 幅x高さx厚み:51x113x15.8mm 液晶サイズ:3.4インチ 液晶画面解像度:480x854 パケット通信速度:112500kbps Wi-Fi(無線LAN): 赤外線通信機能:○ 防水機能: おサイフケータイ:○ GPS機能:○ 海外使用:○ 
この製品をおすすめするレビュー
5らくらくホン デザリング

デザリングができるのでF02から買い換えました 電話帳が↓だけで検索ができません なのでグループ表示にして↓で使えるようにしています おこさまや通話専用なららくらくホンがいいとおもいます 良くなった点は小声で話されても聞きやすくなった デザインがいいので高評価にしました 電波を飛ばすとすぐバッテリーが切れます(´;ω;`)ウゥゥ 時計表示がでかすぎたり下にできなかったり DoCoMoで1たくしかない 100均のブルツイヤホンでも調子が良いので音楽とかYouTubeを見るにも良いです

4バイブの振動が小さいです。

まだ使って一週間ですがソフトウェアアップデート後だったからか問題はまだ起きていないですね 普通に使えます。 今のところ不満といえばichを強制停止にしても復活してくるくらいです。通知もichを表示しないにしても通知に上がってきますし。合併して法人利用を増やす気ならich無くした方がよいのでは? クリアキー長押しでichが立ち上がるのは流石に設定で消せます。これは例えichを利用する人であったとしてもクリアキーでichが立ち上がられたら大変に困りますから。操作性が著しく低下します。 後、お気に入り機能ボタンの1・2・3の事ですが、androidベースなのだから普通に戻る・ホーム・タクスボタンにして長押しだけ設定できるようにすべきです。 なぜなら、例えばこの端末からiメニューサイトにアクセスしメール設定などしたいとするとします。 認証キーが送られてきますね? SNSの画面を開いてもう一度アクセスするとエラーになってしまします。最初マルチタクス対応していないのかと思い諦めていましたが、後に123ボタンに割り当てられる事が分かりました。 名称がマルチタクスボタンではなく再開可能なアプリとなっており分かりにくいなと思いました。 追記 使っていて気づいていたのですが呼び出しのバイブの振動が小さすぎます。 着信音を鳴らすのが恥ずかしかったり、夜中に緊急連絡があり自分だけが着信に気づく必要がある場合があると思います。 以前はPanasonicを使っていたのですがマナーモードで寝ていても夜中の緊急連絡の連絡を取り逃すことはありませんでした。充電ホルダーに置いていても振動音だけで飛び起きました。 連続で緊急連絡を取り損ねたので自己嫌悪に陥っていましたがためしにし別のケータイから電話を掛けてみるととても静かに振動している事が分かりました。 起きているとき身に着けている時でさえさえ電話を取り逃すことが多かったですが電話を充電ホルダーにおいて検証してみて改めて振動が小さい事に気づきました。これでは気づかないのは当たり前だ。 常時、マナーモードにしたい方で緊急の連絡に夜中でも出る必要がある方に関してはこのケータイは使い物になりません。 これは、メーカーの考え方の違いなのでメーカーを変えるしかないのですが残念ながらPanasonicは撤退してしまいました。 撤退前のPanasonicはやる気がなくパカパカの部分が直ぐに壊れるようなあからさまな品質の低さでarrowsに変えたとき質感が高くて喜んでいたのですが。 ガラケーの選択肢がなくなってきた現在かなり困っています。バイブの振動が大きいがどうか調べるのも大変ですし、これは例えスマホにしてもバイブの振動を調べるのは困難で買ってみなければ分からない。 それにしてもバイブが弱い、

お気に入り登録126docomo F-07Fのスペックをもっと見る
docomo F-07F 31位 2.98
(68件)
328件 2014/5/14  折りたたみ 1310万画素 112g 2014年夏モデル  
【スペック】
最大待受時間:620時間 外部メモリタイプ:microSDHCメモリーカード 幅x高さx厚み:50x111x16.4mm 液晶サイズ:3.3インチ 液晶画面解像度:480x854 パケット通信速度:7200kbps Wi-Fi(無線LAN): 赤外線通信機能:○ 手ブレ補正:○ 防水機能: おサイフケータイ:○ GPS機能:○ 海外使用:○ テレビ電話:○ 
この製品をおすすめするレビュー
5典型的ガラケー

昨年、会社から支給されて最近まで使っていました。 バッテリーは満充電で2週間もち、携帯性にすぐれているので実用面は十分でした。 私物がiPhoneなので、会社支給はガラケーで十分です。

5言うほど悪くない

仕事用回線の端末として購入、前提としてiphoneとの2台持ちです。 いつでも着信に応答したいのでヘッドセット必須でBluetooth搭載の本機種にしました。 が、しかし。 駄菓子かし、本機とBluetooth子機との通信品質があまりよろしくないですね。 操作感は既出のレビュー通りワンテンポ、或いはツーテンポ遅れる感じですが、iモードなどのデータ通信では利用しないのでそんなに気にならないものの、モバイル周りのメイン機種としては難しいと言う印象です。 デザインについては薄型タイプでスタイリッシュな印象です。通話だけと割り切れば文句はありません。 流石にFシリーズですので多くを望むのは酷です。通話専用の薄型端末が欲しい方以外にはオススメできません。 ダーク系を身に纏うビジネスマンに刺し色としてのGOLDは良いと思われますが2台持ち向けの機種です。 総評としては「全部入りのハイスペック機」ではなく「ロースペックの全部入り」かと。

お気に入り登録151docomo STYLE series F-01Eのスペックをもっと見る
docomo STYLE series F-01E 32位 3.72
(43件)
449件 2012/10/11  折りたたみ 1310万画素 110g 2012年冬モデル  
【スペック】
最大待受時間:550時間 外部メモリタイプ:microSDHCメモリーカード 幅x高さx厚み:50x111x16.2mm 液晶サイズ:3.3インチ 液晶画面解像度:480x854 パケット通信速度:7200kbps Wi-Fi(無線LAN): 赤外線通信機能:○ 手ブレ補正:○ 防水機能: おサイフケータイ:○ GPS機能:○ 海外使用:○ 指紋や顔などによる認証:指紋認証 テレビ電話:○ 
この製品をおすすめするレビュー
5F-01Eの後継機はF-01E

3年前に購入したF-01Eの保証が切れるので、後継機探しを検討しました。 LINE不要、VoLTE不要で FOMA プランを維持できる後継機という条件で満足のいく機種はなく 「F-01Eの後継機はF-01E」という結論になりました。 満足度の評価を ★4→★5に変更して、白ロムの確保に入ります。 FOMA iモード機としては F-07F、SH-07F、N-01G、P-01G、P-01H などの機種があります。コストダウンの影響と対応サービス減少で満足度は下がります。 それ以後はAndroidベースの機種でデータの互換性や使い勝手で問題があります。 FOMA SPモード機として F-05G、SH-06G がありますが、WiFi非対応など割高のFOMAパケット通信を強制される残念な仕様となっています。 Xi、SPモード機として P-01J、SH-01J、らくらくF-02J などあります。通話が VoLTE 対応となっています。今後の使い勝手の向上に期待します。 (以下、以前のレビュー) -- 指紋センサー搭載もこれが最終機となる可能性がある F-01Eは、STYLEシリーズにハイスペック要素を盛り込んだ折りたたみ型のフィーチャーフォン。 以後の、フューチャーフォンは少しづつ機能が省略されていくため、 “F”端末でおなじみの指紋センサー搭載もこれが最終機となる可能性があります。 傷をつきにくくする硬化コーティング「ウルトラタフガードplus」塗装と、 片手でオープンできるワンプッシュオープンボタンを装着。 電池もちと、動作の反応速度より、評価はそれほど高くはなかったようだが、 以後の機種がさらに機能削減のコストダウン機となっているため、選択肢がこれしかありません。 2013年夏モデル以前のため、dポイントクラブで購入後3年以内なら、安価に持ち込み修理ができます。

5F-02Dからの機種変更

【デザイン】 とても高級感があるデザインです。 【携帯性】 軽いし薄いし携帯性は良いです。 【ボタン操作】 押しやすいです。 【文字変換】 特に不便なく使えてます。 【レスポンス】 特に問題はないですが、時々ちょっともたついたりすることがあります。 私の場合はそこまで気にすることはなかったです。 【メニュー】 標準のメニューです。 見やすいと思います。 【画面表示】 ガラケーにしてはかなり綺麗です。 【通話音質】 綺麗で相手の声もしっかり聞き取れます。 【呼出音・音楽】 しっかり聞こえます。 プリインストールの音楽はそこまで入ってないです。 【バッテリー】 かなり持ちます。 大容量バッテリーを積んでるだけのことはあります。 【総評】 何でも入りの高性能ガラケーです。 まだまだ現役で使えます。 やっぱりガラケーはバッテリーの持ちが良いです。 やっぱりガラケーは富士通ですね。

お気に入り登録230docomo PRIME series F-09Cのスペックをもっと見る
docomo PRIME series F-09C 39位 4.49
(87件)
998件 2011/5/16  スライド 1630万画素 146g 2011年夏モデル  
【スペック】
最大待受時間:720時間 外部メモリタイプ:microSDHCメモリーカード 幅x高さx厚み:51x114x19.8mm タッチパネル: 液晶サイズ:3.5インチ 液晶画面解像度:854x480 パケット通信速度:7200kbps Wi-Fi(無線LAN): 赤外線通信機能:○ 撮影用フラッシュ:○ 手ブレ補正:○ 防水機能: 着うた:着うたフル おサイフケータイ:○ GPS機能:○ 海外使用:○ 指紋や顔などによる認証:指紋認証 テレビ電話:○ 
この製品をおすすめするレビュー
5ガラケーの最高峰

2011年から使っていますのでもう9年目になりますがまったく壊れる気配なし。それなりに雨にぬれたり落としてしまったりしているのですが。電池パックは充電が遅くなったのでドコモショップで一回交換してもらっています。 画面3.5インチ、1630万画素のカメラ、電池もちは3日は余裕、待ち受け中心ならもっと持ちます。 やはりこれが最強のガラケーでしょう。146gなので若干重いですがスマホよりは全然軽い。 いよいよガラケーも2026年3月31日でサービス終了しガラホかスマホに買い換えないといけないそうですが、残念です。 これと同等スペックのガラホを出していただけないでしょうか、富士通さん。

5最後のフルスペックガラケー

【デザイン】 購入して3年ほど経過していますが、いまだに目立った傷もなく現役です。 スライドなのに防水もいいところ 【携帯性】 厚みがあるため、ポケットには入れずらい。でもメールや電話をしているときは、ちょうど良い。 【ボタン操作】 フラットボタンなので、慣れが必要ですが、特に問題なし。 【文字変換】 困ったことありません。 【レスポンス】 ちかごろ、反応が遅いなと思うこともありますが、そういうところも今となってはかわいいと感じます。 【メニュー】 必要十分 【画面表示】 3D対応ですが、3Dモードにすると非常に見えにくいため、通常モードで使用 【通話音質】 問題なし 【呼出音・音楽】 音は大きく、バイブも強いです。 ミュージックについては、Bluetoothだけでなく、FM飛ばしもできるため、レンタカーなどちょっと乗りのときにも使えます。 【バッテリー】 まぁ、こんなもんでしょう。困っていません。 【総評】 最後の何でもガラケーということで、購入し、使い続けています。壊れたらどうしようかな?

お気に入り登録19docomo STYLE series F-04Cのスペックをもっと見る
docomo STYLE series F-04C 39位 4.40
(5件)
18件 2010/11/ 8  スライド 510万画素 130g 2010年度冬春モデル  
【スペック】
最大待受時間:550時間 外部メモリタイプ:microSDHCメモリーカード 幅x高さx厚み:50x111x17.2mm タッチパネル: 液晶サイズ:3インチ 液晶画面解像度:854x480 赤外線通信機能:○ 撮影用フラッシュ:○ 手ブレ補正:○ 着うた:着うたフル おサイフケータイ:○ 海外使用:○ テレビ電話:○ 
この製品をおすすめするレビュー
5めちゃいいです(≧∀≦)

【デザイン】 めちゃ可愛いデス! 【携帯性】 軽いデス(^-^)v 【ボタン操作】 思い感じがしますが、気になりません(o^-')b 【文字変換】 いいデス! 【レスポンス】 いいデス! 【メニュー】 使いやすいデス(・∀・∩) 【画面表示】 いいデス(^-^) 【通話音質】 聞こえやすいデス(^^)/~~~ 【呼出音・音楽】 いいデス(゚-゚) 【バッテリー】 もちがいいデス('-^*) 【総評】 めちゃいいデス(*^.^*)

5かわぃぃ

N-01Cからの機種変です(・∀・) [デザイン] 超かわぃぃ☆CECIL McBEEを使ってるけど、大人っぽぃと思ぅ(^-^)ボタンの部分が黒くて、ハートがいっぱいぁる [携帯性] ちょっと重ぃかなって感じるけど、気にならなぃ [ボタン操作] 感触がぃぃ。押し心地が最高(*´д`*)クルクルキーが楽ですね☆キーを押す度に色が変ゎります [文字変換] とくに困る事ゎなぃ。サイトからダウンロードすると、フォントが変ぇられるよぉ [レスポンス] ストレスなし [メニュー] 見ゃすぃし、もともと入ってるきせかえツールが可愛ぃから満足 [画面表示] ちょうどぃぃと思ぅ。スライドだから、ぁんまり大きすぎても不自由かなって感じ [通話音質] 私の声が音質大きぃからかもしれなぃけど、自分の声が山びこみたぃに相手の人の声と一緒に届く(笑)ぁんまり電話しなぃし、慣れちゃいました [呼出音・音楽] これゎキレイだと思ぅ。CD聞ぃてる感じ [バッテリー] 今まで使ってきた携帯の中で、一番長持ちすると思ぅ [総合評価] 富士通ゎ初めて使ってるんだけど、こんなに使ぃゃすぃならもっと早く機種変すればょかったやって思ぃました。撮った写真もプリみたぃに可愛く出来るし、若ぃ人にゎオススメだと思ぃます。ぁくまで、私の個人評価ですが(笑)

お気に入り登録112Windows 7ケータイ F-07Cのスペックをもっと見る
Windows 7ケータイ F-07C 47位 3.87
(33件)
612件 2011/5/16  スライド 510万画素   218g 2011年夏モデル Navy Black
【スペック】
最大待受時間:600時間 外部メモリタイプ:microSDHCメモリーカード 幅x高さx厚み:61x125x19.8mm タッチパネル: 液晶サイズ:4インチ 液晶画面解像度:1024x600 パケット通信速度:7200kbps Wi-Fi(無線LAN): 赤外線通信機能:○ 撮影用フラッシュ:○ 手ブレ補正:○ 着うた:着うたフル おサイフケータイ:○ GPS機能:○ 海外使用:○ テレビ電話:○ 
この製品をおすすめするレビュー
5「このサイズでWindows」にどれだけ価値を見出せるか

最近、中古で手に入れたので感想。 レスポンスはお世辞にも良いとは言えない(むしろ悪い)し、バッテリーの持ちもすこぶる悪い。 しかし、このサイズでWindowsを使えるモバイルPCは他に存在しない。 そこに価値を見出せるかどうかでこいつの評価は変わってくるだろう。 この手の変態端末が好きな人は一台所持してみることをお勧めする。僕もその手の人間の一人である。某中古屋に置いてあったのでつい手を出してしまったのだ・・・ 総評は5をつけた。”F-07Cという変態端末を世に出した”、この事実だけで十分満点に値するだろう。

5おいこれ携帯電話じゃなくてPCなんだぜ

友達「お前の携帯見せてみろよ」 私「ほい」 友達「へ〜そういうスマホ持ってんだ」 私「これスマホじゃないよ」 友達「マジで!?」 私「おいこれガラケーやスマホじゃなくてPCなんだぜ(グヘヘ)」 友達「!?」 私「ほらIntelのロゴとWindowsのロゴがあるじゃん」 友達「WindowsPhone7じゃないの?それだったらたくさんあるじゃん。だったらそれにする必要ないじゃん」 私「あまいな。これPCと同じWindows7HP32bitなんだぜ。そこらのWindowsPhoneと一緒にされては困る」 友達「!!!?」 っていうのができて満足ですw では評価を。 【デザイン】 でかい!重い! 横スライドとIntelのロゴとWindowsのロゴとLOOXのロゴがあるので個人的には大満足 でもでかいし重いので減点しています 【携帯性】 腰のとこの締め付けが緩いズボンを履くとまれにズボンがずり落ちそうになるってどういうことでしょうね〜? 【ボタン操作】 ちなみにこのF-07C購入に踏み切った2番めの要因 スマホのスライドして入力するのが嫌いで、ガラケーの数字キー連打は疲れる PCのキーボードなら紙に文字を書くより速かったりする ってことは、QWERTYキーボード搭載の機種で〜ってなるとこれしか無いです(たぶん) 性能は大満足です 【文字変換】 変換して確定してないことに気づかず上のほうのキーを押すとすんごい誤変換がありますw 文字変換に関しては普通かな 【レスポンス】 島風「おっそーい!」 って状態の時がほとんど 特にSDカード読み込みが遅いし反応が悪い 十字キーの操作でカレンダーを出したりするのにちょっと時間がかかります でもそれすら振り払うWindows7 HP32 bit搭載の携帯電話!頭がオカシイ自作er&変態PC使いの私にはたまりませんな〜 持ってるだけで価値があります 【メニュー】 普通。ドコモのガラケーを使えたら普通に扱えます でもいろいろと対応していなかったり動作保証外だったり動作保証してても正常動作しなかったり 【画面表示】 ランチャー使いにくい!ってなってたのは去年まで。なれるとそうでもなかったりです。誤作動がたまにあるけどw 【通話音質】 スライドオープンの状態だと聞こえなくなったりします。通話の際は閉じて使おう! あと音が小さくない?設定の問題かな? 【呼出音・音楽】 個人的には満足だし必要十分 【バッテリー】 Windowsモードだと充電なしで30分持つか持たないか、充電ありで表示時間が2時間、ケータイモードでたぶん1日使えるくらい。十分なバッテリー性能じゃない? それでも気になる方は在庫処分される前にサードパーティー製のバッテリーパック(動作保証済み)の購入を。 【総評】 普段使い端末としての評価は普通のガラケーより低いです。ってか前に使ってたF-01Cがハイスペックガラケーだったから評価が低くなるのは当然か でもそれを補うWindows搭載というでかすぎる壁。この壁は絶対に崩壊しません(どこかの勘違いで崩壊する壁とは違うのよ) だから満足度はMAXの☆5つ。もっとやってもいいくらい大満足です そういえばクレードルを買おうとしたらお取り寄せの1万円だって言われたな・・・購入時でオプションに組み込まれてなかったぞw 購入から1年と7ヶ月ほど経ってそろそろこのF-07Cには私のコレクションボックスの中で輝いてもらいたいです(つまり買い換えたいということ)

お気に入り登録510docomo PRIME series F-06Bのスペックをもっと見る
docomo PRIME series F-06B 51位 3.48
(292件)
9013件 2010/5/18  スライド 1320万画素 139g 2010年夏モデル  
【スペック】
最大待受時間:690時間 外部メモリタイプ:microSDHCメモリーカード 幅x高さx厚み:51x115x18.7mm タッチパネル: 液晶サイズ:3.5インチ 液晶画面解像度:960x480 パケット通信速度:7200kbps Wi-Fi(無線LAN): 赤外線通信機能:○ 撮影用フラッシュ:○ 手ブレ補正:○ 防水機能: 着うた:着うたフル おサイフケータイ:○ GPS機能:○ 海外使用:○ テレビ電話:○ 
この製品をおすすめするレビュー
5D905iと比べたら。。

D905iを購入しましたが、F06Bが安くで売っていたので。購入しての感想ですが。 ・バッテリー持ちは悪いです。 ・ワンセグ用として買いましたが。電波が入りが悪い。 ・タッチパネルはめちゃくちゃいいです。 ・文字変換も結構良いです。 (追記) 主に万歩計用として使ってます。バッテリーを新品に替えたら、めちゃくちゃ減りが無くなりました。これは、いいですね。

5二年間使用した感想

【デザイン】好んで買ったので文句ありません。 【携帯性】問題ありません。 【ボタン操作】これは、慣れですよね。 【文字変換】問題ありません。 【レスポンス】問題ありません。 【メニュー】問題ありません。 【画面表示】問題ありません。 【通話音質】良いと思います。 【呼出音・音楽】良いと思います。 【バッテリー】iモード使うと減る。一日は持ちます 【総評】 完全防水、指紋認証などの機能があって使いやすかったです。

お気に入り登録126docomo STYLE series F-02Dのスペックをもっと見る
docomo STYLE series F-02D 58位 3.52
(58件)
808件 2011/10/18  折りたたみ 1630万画素 130g 2011年度冬春モデル  
【スペック】
最大待受時間:680時間 外部メモリタイプ:microSDHCメモリーカード 幅x高さx厚み:50x111x18.3mm タッチパネル: 液晶サイズ:3.4インチ 液晶画面解像度:854x480 パケット通信速度:7200kbps Wi-Fi(無線LAN): 赤外線通信機能:○ 撮影用フラッシュ:○ 手ブレ補正:○ 防水機能: 着うた:着うたフル おサイフケータイ:○ GPS機能:○ 海外使用:○ 指紋や顔などによる認証:指紋認証 テレビ電話:○ 
この製品をおすすめするレビュー
5購入当初は微妙だと思っていたが

【デザイン】 カメラ側の素材が安っぽい。イルミネーションはかなり目立つ。イルミネーションが好きな方にもお勧めできる。 【携帯性】 スリムを謳いながらあまり薄くなく、軽くもない。 【ボタン操作】 まずまず。困ることはない。 【文字変換】 可もなく不可もなく 【レスポンス】 普段操作では悪くはないのだが、ときどき動作が停止する。 【画面表示】 やや暗いが、綺麗である。 【通話音質】 これは良い。全体的に聞き取りやすい。 【呼出音・音楽】 スピーカーの音質がイマイチ。 【バッテリー】 ecoモードを使えば相当長くもつようになる。初期設定では殆どの機能がONになっているので注意。 【総評】 ソニーのsmartwatch2を持っているので、試しに接続してみたが、残念ながら機器名が表示されるのみで全く何の役にも立たなかった。専用アプリが必要なので当然ではあるが。 数年前、購入した当初は出来が悪く★2にしていたが、今では大切な相棒になっている。現役バリバリである。会社から支給された携帯が使いにくく、プライベート用だったこの機種にSIMを挿して使用している。 時代はスマホに移り変わり、私もプライベートで使うものはほぼスマートフォンである。ガラケーはほとんど手放した。 ただ過去に使ってきたガラケーの中で手放していないのが2台あり、そのうちの1台がこのF-02Dである。今では個人的な満足はかなり高い。 現在、日本に存在するフィーチャーフォンの中で最もハイスペックな機種の1つであり、白ロムの価格も落ちてきたことから、ガラケーを購入したい方は是非お勧めしたい。 私は、ガラケー最強はこのF-02Dだと思う。

5携帯が多機能なために誤解されてるように思う

2015年7月16日の評価 かれこれ3年も使ってます(笑) 二台持ち(iPhone 6 Plus)なためです。 お財布携帯を使いたいということです。 総評といいましょうか、もう一度改めて再レビューしてみます。 この携帯で疑問だったのがトラブルの多発ですね。 私のこの携帯は初期型なのにトラブルらしいものもなかったので これだけがとても不思議でした。 今現時点で、個人的な意見ですが、 これがトラブルの原因だろうというのは 考察してわかっています。 原因は設定で最初からONになってる、MyFaceという機能です。 これを使うととんでもなく重くなるのでOFF推奨です。 携帯買い換えたかったのですが、 これ以降はスマホ全盛になってしまったので フィーチャーフォンが縮小傾向なため、 これより高性能な端末が まったく発売されない事態になってました。 もうそろそろ買い換えれると嬉しいかなと、 まぁまだこの携帯高機能ですけどね。 これが壊れたらまた同じのを中古で探そうかなと 思うくらい好きな携帯電話ではあります。 やはりiPhoneとは違い、 ユーザーも検証してくれる人も少ないため 不具合があったとしても原因がわからない という事態が多かったのが残念ですね。 正当に評価されてないなという感じは今でもしてます。 3年経っても不具合もなく現役で頑張ってます。 ↓過去の評価です。2012年6月16日 ※デザイン 無難。イルミは綺麗。ピンクは指紋が目立ちやすい。 多分黒も目立つのでは。白は目立たないと思います。 ※携帯性 軽さと薄さと高級感あり。外見は良い。これも他の携帯と然程の違いはない。 ※ボタン操作 薄い作りなのでキーは浅め。慣れれば大丈夫。 ※文字変換 機能は多いです。これも特に他の携帯との違いはないです。 最近の携帯はUIが統一されてるようで どこのメーカーでも最近のフーチャーフォンの操作性は同じようです。 以前に使ってたSH-10Cと同じでした。 ※レスポンス 早いです。たまにすごい早さを見せられて驚く事あり。 この端末には端末リフレッシュ機能という面白い機能があります。 メモリクリア機能ですね。 今ではiPhoneやAndroidでもメモリを クリアするのはすでに常識となってます。 1日に数回何度もこまめにするのがすでに当然かと思います。 それをしない人があまりにも多過ぎるのではないかと予測してます。 iPhoneでこまめにクリアする人としない人では 当然に使用感は違ってくるでしょう。それと同じです。 ※メニュー タッチバネルでスライドすると下にもページがあります。 なんだかiPhone&Androidぽくて便利になってます。私は好きです。 ※画面表示 SH-10Cが発売された頃の3D液晶性能よりは確実に向上してます。 あの当時はあまり飛び出てませんでしたが、こちらはよく飛び出ます。 3D動画をそのままmicroSDに入れて確認しましたが、 Nintendo3DSと同じくらい飛び出ますよ。 Nintendo3DSとこちらの端末で比べました。 液晶は素晴らしく良いです。 唯一残念なのが液晶の表面カバーがよくないものを使ってるので タッチパネルなのに指紋がよく付く事です。 これでは液晶の綺麗さが台無しですよ。 SH-10Cではそのようなことはありませんでした (逆にSH-10Cの3D性能は悪いですが)。 こういうところでコスト削減するのはやめて欲しいですね。 マニアは気付きますよ。 ※通話音質 状況によって通話品質を変更できるようです。人ごみの中など。 今までの携帯と比べるとここは多機能です。 ※呼出音/音楽 モノラルな音楽です。多分スピーカーはモノラルかと。 悪くもないですが良くもないです。 ※バッテリー バッテリーが消耗する一番の原因は新機能のMyFaseのように思われます。 これを切るとバッテリーは従来通りでした。 他はwifi,bluetooth,3G/GSMなどチェックする項目はたくさんあります。 ※満足度 不具合が多いとは知らなかったので購入したことを後悔したのですが、 数週間使用しましたが、不具合らしきものにはまだ遭遇してません。 誤解されやすい端末なのかなと思いました。 iPhoneみたいに売れてる端末でもない ですから情報が少ないのでしょう。 過去何度もアップデートがあったので 昔はそのなりに不具合は多かったのかもしれません。 アップデートでもう解決されてることのように思えます。 ちなみに私が2012年6月に新品として 購入した端末の製造日は2011年10月(初期型)です。 アップデートはされてなかったので、 すぐに自分でアップデートしました。 製造日もあまり気にしなくて大丈夫そうです。 多分不具合の原因はそんなところではなさそうですね。 リフレッシュ機能はこまめに使いましょう。 元々フーチャーフォンには 珍しいメモリお掃除機能がついてるわけですから、 それはして当然という考えのように思えます。 iPhoneやAndroidと同じという視点でみるなら、 メモリクリアは1日1回では足りないでしょうね。 jailbreakしてる人ならメモリなんて 手元で掃除できますのでこまめにしますよ。 iPhoneも不具合が多いと昔からよく言われることがありますが、 ほとんどユーザーの無知から来てます。 今のところドコモのフーチャーフォンにおいては もっとも多機能な端末のようです。 それを感じさせてくれる端末で満足してます。

お気に入り登録30FOMA F902iSのスペックをもっと見る
FOMA F902iS 61位 4.34
(49件)
772件 2006/5/11  折りたたみ 320万画素   120g 2006年夏モデル  
【スペック】
最大待受時間:560時間 外部メモリタイプ:miniSDメモリーカード 幅x高さx厚み:50x107x20mm 液晶サイズ:2.4インチ 液晶画面解像度:320x240 パケット通信速度:384kbps 赤外線通信機能:○ 手ブレ補正:○ 着うた:着うた おサイフケータイ:○ テレビ電話:○ 
この製品をおすすめするレビュー
5素晴らしい

2ヶ月前に F902iSを譲って頂き 3週間くらい 利用してました\(^-^)/ 感想は 機種は古い割りには 使い勝手が 良いことです(^O^) 見た目カッコいいし ブルーマイカって 色あんま無いし 音楽聴くのにも 重宝しました\(^-^)/ フルはデータが大きすぎて聞けませんでしたが 満足でした。

5ありがとうF902iS

F900iCから機種変更して早5年…。 自分でもここまで長く使い続けるとは思いませんでした。 ここ2年間くらいは友人から「機種変更しないの?」と言われ続けていましたが、特に不便だと感じた事はなかったので使い続けていましたが、最近急に電源が切れたりするようになったので先日買い換える事になりました。 当時はデザインに惚れ込んで購入しましたが、画期的な音楽ファイル再生機能、カメラ機能、鮮やかな画面表示で携帯はここまで進化したのか!と思い知らされた機種でした。 欠点を挙げるとすればレスポンスが若干遅めなのと着信音量が低めな事でした。(慣れてくるにつれて全く気にならなくなりましたが。) 次の機種も長年愛用できるような携帯であって欲しいですね。

お気に入り登録347docomo PRIME series F-01Aのスペックをもっと見る
docomo PRIME series F-01A 61位 4.30
(247件)
2849件 2008/11/ 5  折りたたみ 500万画素 142g 2008年秋冬モデル  
【スペック】
最大待受時間:620時間 外部メモリタイプ:microSDメモリーカード 幅x高さx厚み:50x111x19.4mm タッチパネル: 液晶サイズ:3.2インチ パケット通信速度:7200kbps 赤外線通信機能:○ 手ブレ補正:○ 防水機能: おサイフケータイ:○ GPS機能:○ 海外使用:○ テレビ電話:○ 
この製品をおすすめするレビュー
5docomo PRIME series F-01A

オークションにて6000円ほどで白ロムを購入しました。 iPhone4Sとの二台持ちで携帯電話では通話とメールとおサイフ機能しか使わないのでとにかくレスポンスが良く、バッテリの持ちがそこそこ良く使いやすい機種を探していたところ満足度ランキング一位の当機種に辿り着きました。 【デザイン】 ブラックを使っていますがかっこいと思います。 サブディスプレイ部分が鏡のようになっています。 【携帯性】 特別軽いわけでもコンパクトなわけでもありませんがちょうど持ちやすいサイズだと思います。 薄すぎると手に馴染まず持ちづらいので。 【ボタン操作】 押しやすいです。 【文字変換】 賢いと思います。 【レスポンス】 私が最も重視する点ですが文句なしにとても良いです。 【メニュー】 そんなにいろんなことをしないので気にしていませんが普通だと思います。 【画面表示】 もう4年近く前の機種ですので現行の機種と比べると劣るでしょうが不満はないです。 【通話音質】 可もなく不可もなく。 【呼出音・音楽】 呼び出し音は十分な大きさだと思います。 音楽機能は使わないのでわかりません。 【バッテリー】 私の使い方ですと2-4日持ちます(携帯電話ではネットしないので)。 【満足度】 満足です。 前使っていたF-09Aの外装が剥げてみすぼらしくなってきたので買い替えを考えていました。 でも通話とメールとおサイフしかしないのに何万円も出して現行機種を購入する気にはなれなかったのでこの機種に巡り会えたことに嬉しく思います。 前使っていた機種よりもさらに古い機種ですがデザインもかっこいいですし、ここ三機種ほどずっと富士通の携帯を使っていたということもありますがとても使いやすいです。 新しい機種だから使いやすいということもないんですね。 長く使っていこうと思います。

5最終結論

【デザイン】 秀逸で鏡面の仕上げはこの機種から流行ったと言っても過言ではない。 【携帯性】 ややずんぐり。しかし持ちやすく、不思議と馴染む。防水性も○。 【ボタン操作】 慣れれば、これほど押しやすい機種は他に無い。 証拠に、2012年の富士通最新機種すら、このボタン配置と同じである。 【文字変換】 ATOK採用。文句無し。 【レスポンス】 おそらく、史上最速。さくさくの桁が違う。 【メニュー】 不満は無い。 【画面表示】 やや画面が小さいが、それでも最新の機種と比較しても大差はない。 【通話音質】 防水故か、やや小さい。 【呼出音・音楽】 バリエーションに馴染めない。 【バッテリー】 持つ。一週間は行ける。新型のF11バッテリーの効果は大きい。 【総評】 ガラケーの「最終結論」。

お気に入り登録410docomo PRIME series F-01Cのスペックをもっと見る
docomo PRIME series F-01C 61位 4.52
(183件)
2933件 2010/11/ 8  折りたたみ 1320万画素 125g 2010年度冬春モデル  
【スペック】
最大待受時間:670時間 外部メモリタイプ:microSDHCメモリーカード 幅x高さx厚み:51x111x18.6mm タッチパネル: 液晶サイズ:3.4インチ 液晶画面解像度:854x480 パケット通信速度:7200kbps Wi-Fi(無線LAN): 赤外線通信機能:○ 撮影用フラッシュ:○ 手ブレ補正:○ 防水機能: 着うた:着うたフル おサイフケータイ:○ GPS機能:○ 海外使用:○ 指紋や顔などによる認証:指紋認証 テレビ電話:○ 
この製品をおすすめするレビュー
5キハ80系 VS E231、233、235系

今や、格安SIMフリースマホ プラス ガラケーの2台持ちというトレンドが日本では主流になって久しく、 世界第三位のシェアを誇り、第二位のiPhone凌駕も視野に入ったHuawei始め、ASUS、ACER、ZTEはもとより、世界ナンバーワンのGALAXY、海外で普及しているXiaomi、Lenovo、LGなどを理解して使いこなすのがグローバルな状況となってきましたが、 グローバリズムからナショナリズムへの回帰が顕在化した現時点では、さしずめ、ガラケー(ガラホではない)の見直しが急務なような気もします。 そしてその際にいの一番に見直されるべきはドコモだとPRIMEのとんがった機種、特にこの機種がその筆頭格になろうと存じます。 この機種の素晴らしいところは、 やや平板でのっぺりした画質ですが、それなりの機能と画素数、フルHD録画機能をも備えたカメラ機能。 最高レベルとまでは行かないまでも、かなり高水準のワンセグ機能。 防水仕様なのに騒音下でも会話がしやすい各種機能。 ソフトもiPhone4に対抗可能な高水準でかつスマートフォンでは実現不能なバッテリー持ち(しかもバッテリー交換が極めて容易)。 電子辞書としてはかなりの語彙数を誇る内蔵型辞典。 ウイルス感染のリスクが極めて低い事。 2in1機能がストレスなく使えます。 などと、枚挙に暇がありません。 世間でE233系がどうの235系がどうのと騒ぐのなら、この機種はさしずめキハ80系ですね。気動車は内燃機関で走れるのがメリットです。いちいちアプリをたくさん出し入れしたり、ウイルスチェックしたりアップデートしなくてもちゃんと使えるのが良いです。 youtube視聴復活、ATOK搭載はもとより、更にブラッシュアップした機能のガラケーを世に問うことで、ブレイクする可能性はかなりあると思います。 もはやグローバルなスマートフォン市場での日本メーカーのシェア拡大は望むべくもなく、落ち目なのは明白ですから、発想の転換が必要だと思いますね。 Panasonicさんはまた社名をNationalに戻して、日本電気さんや富士通さんと協業で、世間を驚かすようなガラケーを出して欲しいです。 キャッチコピーはもちろん「ナショナリズムなガラケー」で(笑)

54年半使用しました。

前々から富士通さんのケータイを使用していて、機能に関してはこのF-01Cは私の中で今までのガラケーでは最高峰と思います(^o^) ただ一つネックだったのは、ズボンのポケットに入れていることが多かったせいで、ケータイに負担がかかっていたのか、背面ディスプレイが段々映らなくなってしまったのが難点でした(>_<) ケータイ補償サービスのおかげで何回かリフレッシュ品に替えて機種変せず気に入っていた機種でしたが、とうとうケータイ補償サービスでも在庫がないと言われ、4年半使用していたF-01Cに別れを告げました(´Д` ) 今の時代、このレベルの機能を持ったケータイより劣化したのばかりしか売られておらず、残念です。

お気に入り登録34FOMA F706iのスペックをもっと見る
FOMA F706i 73位 3.52
(29件)
172件 2008/5/27  折りたたみ 200万画素 137g 2008年夏モデル  
【スペック】
最大待受時間:620時間 外部メモリタイプ:microSDメモリーカード 幅x高さx厚み:49x109x17mm 液晶サイズ:2.7インチ 防水機能: 着うた:着うたフル おサイフケータイ:○ 
この製品をおすすめするレビュー
5今まで使ってみて

新しい携帯電話を購入しましたので、今まで使用してきたこの携帯電話を評価しておこうと思いました。 壊れなければまだまだ使っていけます。 これからはアラームとしてもうしばらくこの携帯電話にお世話になります。 【デザイン】 私は白でしたが、とても綺麗です。 【携帯性】 若干重たいですが、許容範囲です。 【ボタン操作】 とくに不便はありません。強いて言うならカチカチ音がうるさいことですね。 【文字変換】 良いと思います。 【レスポンス】 かなりサクサク動きます。 【メニュー】 使いやすいと思います。 【画面表示】 ちょっと黄色いですし、発色も良くないですね。 【通話音質】 私には十分でした。 【呼出音・音楽】 裏面スピーカーの音割れが気になっていました。 【バッテリー】 今の携帯電話に比べたら十分ではないでしょうか。 【総評】 今さら評価するのもあれですが、なかなか良い携帯電話でした。今なら中古も5,000円あれば買えますし、予備として持つなら十分良い機種ですのでおすすめです。

5

欠点といえば、バッテリーのもちでしょうかね。 ただ、いまだに満足させてもらえるものとは出会ってませんが…… そして、呼び出し音、レスポンスももう少し向上できてたらなと 思うけど、合格点レベルだとは思います。 見た目もなかなかだと思うし、 なにより濡れた手で触っても大丈夫という 安心感は得られるので、保険的な意味合いでも この点は高評価と感じています。

お気に入り登録375FOMA F905iのスペックをもっと見る
FOMA F905i 73位 4.70
(347件)
4220件 2007/11/ 1  折りたたみ 320万画素 138g 2007年秋冬モデル  
【スペック】
最大待受時間:505時間 外部メモリタイプ:microSDメモリーカード 幅x高さx厚み:50x108x21mm 液晶サイズ:3.2インチ パケット通信速度:3600kbps 赤外線通信機能:○ おサイフケータイ:○ GPS機能:○ 海外使用:○ 指紋や顔などによる認証:指紋認証 テレビ電話:○ 
この製品をおすすめするレビュー
5あたおか浮気機能!

【デザイン】 折り畳みを開いてすぐ横に出来る、シャープのアレの、アレです。。。 【携帯性】 普通の折り畳みサイズ。 【レスポンス】 当時のワイドVGA+としては割とサクサク。 【画面表示】 メインは上記、ワイドVGA+で非常にきれい。 サブは非常に小さいが小ささで視認性に欠けるということはなく、 ただ、白だと光る一色の白い光と下地のグレーとのコントラストが低い。 【総評】 2007年11月29日発売。 最大の特徴は富士通独自のあたおかレベルの浮気機能。 誰にも分からず自分だけに、あの子からメールが来たかわかるというシークレット機能の充実ぶり。 明らかに富士通の中に浮気してた人がいた模様。 機種としては普通に使いやすく、横にすることで動画も見やすかった。 905iのほとんどの機種でワンセグが見られるようになったため、 携帯電話=動画を見る機械という認識が広がった。 これの横置き機能もネット動画に限らずワンセグを見るのに役立った。 VGA液晶だったため、最大2GBまでのmicroSDカードに高画質動画を入れて 外で閲覧するのが楽しかったですね。 ワンセグがかなり汚かったため緊急性が高いでもないとなかなか見なかったため、 自宅PCで録画したテレビ番組をSDに入れて外で見るのが楽しかった。 まぁこれは今後半年置きに買い替えた906シリーズ、A、B、Cシリーズでも同様です。

5使いやすいので、ずっと使ってます!

着信音は横から鳴るので、直ぐに気付きます。 通話音量も、F906より大きく、聞き取りやすいです。 横モーションになったり、指紋認証があったり、個性があってとても良い! 大きさも丁度良いし、私にとって過去最高と呼べる携帯電話です! 本当に、こういう携帯電話に出会えて良かったです。

お気に入り登録226FOMA F906iのスペックをもっと見る
FOMA F906i 73位 4.52
(173件)
1727件 2008/5/27  折りたたみ 320万画素 142g 2008年夏モデル  
【スペック】
最大待受時間:620時間 外部メモリタイプ:microSDメモリーカード 幅x高さx厚み:50x108x19mm 液晶サイズ:3.2インチ 手ブレ補正:○ 着うた:着うたフル おサイフケータイ:○ GPS機能:○ 指紋や顔などによる認証:指紋認証 
この製品をおすすめするレビュー
5歴代レビュー

【デザイン】 当時斬新で横モーション?でしたっけ 面白いデザインで横にして動画みたりカメラ撮影して楽しかったです。 【携帯性】 折り畳みでコンパクトで携帯性抜群です。 【ボタン操作】 押しやす買ったです。 確かボタンの色変わったような気がします。 【文字変換】 それなり使えたと思います。 【レスポンス】 サクサクで良かったです。 【メニュー】 わかりやすかったが気がします。 【画面表示】 綺麗でしたIPS液晶で。 【通話音質】 普通に使えてたので、良かった思います。 【呼出音・音楽】 音質ともに呼び出しも聞こえました。 【バッテリー】 ボチボチ持ったので良かったと思います。 【総評】 買って良かったです。

5今までありがとう(*´∀`*)

一目ぼれして発売した当時に買ったので思い出レビュー。 (レビューになってないw) 画面がいきなり消える初期不良で1週間で3回交換はいい思い出w でも大きな画面にずっしり安定感、デザインには満足♪ 不満があるとしたら充電部分が左にあることかな? (左利きなので押し上げちゃう) ガラゲーでしかできないゲームがあるので それが終了するまで使う予定でした(*´∀`*) てか自分的にこれ以上の商品が出ないためずっと使用するつもりでした --- 3日前から充電部分の接触がおかしくなりまったく充電できなくなりました。 原因は多分充電部分の接触だなぁ。のでケータイ補償サービスを受けました。 …同じ機種なかった(´・ω・`)ショボーン  (ちなみにF-02Dにしましたが初期不良が届いたので速攻DSに行ってきた\(^o^)/) 補償だとセンターに返さないといけないので記念で置いておけない 中古の手があったと思ったのはここ見てからというw すべての機能を使いこなしてはいないと思うけど 後にも先にも自分のお気に入りはこのガラケーだと思います。

お気に入り登録25docomo SMART series F-11Cのスペックをもっと見る
docomo SMART series F-11C 73位 4.03
(17件)
75件 2011/5/16  折りたたみ 510万画素 119g 2011年夏モデル  
【スペック】
最大待受時間:570時間 外部メモリタイプ:microSDHCメモリーカード 幅x高さx厚み:51x111x16.6mm 液晶サイズ:3.3インチ 液晶画面解像度:854x480 パケット通信速度:7200kbps 赤外線通信機能:○ 手ブレ補正:○ 防水機能: 着うた:着うたフル おサイフケータイ:○ 海外使用:○ 指紋や顔などによる認証:指紋認証 テレビ電話:○ 
この製品をおすすめするレビュー
5F-07Bから乗り換え

メールメインでたまに通話で使用。ストレスのないレスポンス、驚くほど 持つバッテリー、最近のガラケーにない高級っぽい見た目も良い。 難点を挙げると、画面が黄色っぽく、明るさ自動が暗すぎ(普段は明るさ3 に固定して使用)、最大にしても受話音量がやや小さいことくらい。 他の評価でレスポンスがあまり芳しくないのが意外…メールで普通に 使う分にはほぼストレスフリー。

5やっとこF-06Bから機種変です

【デザイン】折りたたみは平凡ですが ネイビーの色は絶妙ですね 【携帯性】可もなく不可もなくというところ 思ったより厚みがあります 【ボタン操作】若干安っぽいけど不満はないです 【文字変換】さすがATOK メール打ちではほぼストレスフリーでイケます 【レスポンス】ワンセグのチャンネル切り替えがイマイチ遅いかも 【メニュー】普通 【画面表示】画面サイズがやや小さいのと モーションセンサーのせいか傾きで縦横が勝手に変わるのが面倒くさいか 【通話音質】防水ですがちゃんと話せますね 【呼出音・音楽】極めて普通 【バッテリー】機能を削っている分持ちが良いけど 充電器に置くところで本体に傷が入ります 【総評】スマートフォンなんて難しくて使えません

お気に入り登録240docomo PRIME series F-04Bのスペックをもっと見る
docomo PRIME series F-04B 95位 4.13
(137件)
1859件 2009/11/10  スライド 1220万画素 169g 2009年度冬春モデル  
【スペック】
最大待受時間:600時間 外部メモリタイプ:microSDHCメモリーカード 幅x高さx厚み:51x114x20.4mm タッチパネル: 液晶サイズ:3.4インチ 液晶画面解像度:960x480 パケット通信速度:7200kbps 赤外線通信機能:○ 手ブレ補正:○ 着うた:着うたフル おサイフケータイ:○ GPS機能:○ 海外使用:○ テレビ電話:○ 
この製品をおすすめするレビュー
53度目の正直です!

【デザイン】約3年くらい前の機種ですが、未だに斬新です♪ 【携帯性】電池が2つ搭載しているので、ちょっと重いです(^-^; 【ボタン操作】スライドのため、ボタンの間隔が詰まっているので、押し間違いが時々あります(^-^; 【文字変換】頻繁に入力すると学習した単語が突然消えてしまいます(^-^; よく使う単語は登録して補助しています♪ 【レスポンス】iモードへの接続がちょっと遅いです(^-^; しかし、ボタンや画面のタッチなどの反応は大丈夫です♪ 【メニュー】過去の同じ携帯は黒くかっこいいメニューだったけど、今回は最初から文字などが拡大されてとっても見やすいです♪ 【画面表示】水没した携帯は画面が黒ずんでいましたが、取り替えてもらったので、やっぱり綺麗です♪ 【通話音質】まだ通話してないので、わかりにくいです(^-^; 【呼出音・音楽】標準の着信音で十分です♪ あえてダウンロードしないで限界まで使っていきます♪ 【バッテリー】取り替えてもらった時に新しい電池を使っているので、今は十分に持っています♪ 【総評】世間はすっかりスマホに変わっていますが、まだまだ使えると思いました! ガラゲーの電波が止まるまで今の携帯を使って古くなった時は外観を入れ替えます♪

52年使った感想です

マットブラックを使ってます。 丁度2年経ったので、レビューしてみます。 【デザイン】 これはとても個性的です。 ブラックのメッキよりマットブラックの艶消しの方が好きだったのでこっちにしました。 自分はこのデザイン大好きです。 【携帯性】 バランスが悪い、重いと散々言われてますが、自分は重い方がしっくりきます。 【ボタン操作】 ボタンは富士通らしいペコペコしたボタンです。 正直打ちにくいです。 タッチパネルも酷評されてますが、打ちにくいものでは無いと思います。 【文字変換】 普通に良いです。 【レスポンス】 速いとは言えません。 【メニュー】 普通に充実してます。 【画面表示】 少し青みがかった画面は明る過ぎず良いです。 【通話音質】 これは良くないです。 特にキーユニット。 自分は電話しないので良いですが、電話メインの方は使ってられないと思います。 【呼出音・音楽】 バイブ音が特殊なので、絶対気づくことができます。 これは助かってます。 【バッテリー】 良くないと言われてますが、1日持つので良いです。 セパレートはBluetoothなので、持ちが悪くて当然です。 【総評】 今も使っていますが、自分はこの機種が大好きです。

お気に入り登録47docomo STYLE series F-05Cのスペックをもっと見る
docomo STYLE series F-05C 95位 4.34
(20件)
100件 2010/11/ 8  スライド 510万画素 128g 2010年度冬春モデル  
【スペック】
最大待受時間:550時間 外部メモリタイプ:microSDHCメモリーカード 幅x高さx厚み:50x111x17.1mm タッチパネル: 液晶サイズ:3インチ 液晶画面解像度:854x480 赤外線通信機能:○ 撮影用フラッシュ:○ 手ブレ補正:○ 着うた:着うたフル おサイフケータイ:○ 海外使用:○ テレビ電話:○ 
この製品をおすすめするレビュー
5良い機種

家族が使用。 私は富士通端末では、F-09Aを使用していました。 【デザイン】5 シンプルでいいです。 キーイルミネーションを設定してもスライド上面のキーの色は変わりません。 違和感は感じますが、これはこれで悪くない気もします。 【携帯性】5 文句なし 【ボタン操作】5 テンキーも広く、昔のD端末にあったスピードセレクターを彷彿とするものもいいですね! 待ち受けから左右にどちらかに回すとそれぞれ設定した機能を呼び当てられる配慮も素晴らしいです。 【文字変換】5 ATOKいいですね。 【レスポンス】5 いいです。 【メニュー】5 ムーミンのメニューはかわいいです! アンテナピクトやその他メニュー階層、至る所がカスタマイズされます。 【画面表示】4 いいと思います。 【通話音質】 【呼出音・音楽】 【バッテリー】 こちらは日頃使用していないため、評価なしです。 【総評】5 普通に使う上で文句のない機種です。 サブ機としても優秀でしょう。 今のスマートフォンにおいてはわかりませんが、ガラケーに関して富士通はプライバシー面に優れていて、基本的なところ、細かいところにも手が届くいいメーカーだと思います。

5いいね!

【デザイン】デザイン=見た目ですから、みんなよくて購入してると思います 【携帯性】小さいから便利です!!くるっと回してとれるからすまほにそっくり 【ボタン操作】スライドのわりにボタンでかくて打ちやすいとおもう 【文字変換】まあまあよいと思います 【レスポンス】うちは電波悪いのでネットに関しては答えれませんが反応早いと思います 【メニュー】いいです。見やすいです 【画面表示】問題なし! 【通話音質】めちゃいいですね 【呼出音・音楽】とてもよい 【バッテリー】Fの中では持つ方だと思います 【総評】らくがきできるのが魅力で買いました。でも使いやすいしスライドでは一番じゃないでしょうか!カメラもなかなかいいですね♪

お気に入り登録8FOMA F901iSのスペックをもっと見る
FOMA F901iS 118位 3.07
(9件)
218件 2005/5/17  折りたたみ 204万画素   131g 2005年夏モデル  
【スペック】
最大待受時間:550時間 外部メモリタイプ:miniSDメモリーカード 幅x高さx厚み:51x105x28mm 液晶サイズ:2.4インチ 液晶画面解像度:320x240 パケット通信速度:384kbps 赤外線通信機能:○ 着うた:着うた おサイフケータイ:○ 指紋や顔などによる認証:指紋認証 テレビ電話:○ 
この製品をおすすめするレビュー
5いまさらレビュー

zookeeperが好きなので時々取り出しては遊んでいます。 携帯電話としては落第点の出来だと思います。

5

今となってはなつかしく、よくがんばって働いてくれました。入っているゲームアプリの、風船のゲームは子供のお気に入りになったので、今は携帯ゲームとしての余生を送っています。 がんばってくれてありがとう。

お気に入り登録156FOMA F904iのスペックをもっと見る
FOMA F904i 118位 4.31
(146件)
1525件 2007/4/23  折りたたみ 320万画素 138g 2007年夏モデル  
【スペック】
最大待受時間:550時間 外部メモリタイプ:microSDメモリーカード 幅x高さx厚み:50x108x22mm 液晶サイズ:3.1インチ パケット通信速度:384kbps 赤外線通信機能:○ 手ブレ補正:○ おサイフケータイ:○ GPS機能:○ 海外使用:○ 指紋や顔などによる認証:指紋認証 テレビ電話:○ 
この製品をおすすめするレビュー
5一年間使用した感想

【デザイン】かっこいいです。 【携帯性】薄くて良い 【ボタン操作】ペタンコで押しずらい 【文字変換】遅れる 【レスポンス】まあまあ 【メニュー】問題ありません。 【画面表示】良い 【通話音質】んー、普通 【呼出音・音楽】良い 【バッテリー】一日持つ 【総評】本当に良い機種だとおもいます。

5とにかくトータルバランスが素晴らしい

【長所】 ・シンプルだけど歴代横モーション最良のデザイン ・抜群の文字変換能力 ・YouTubeを思いっきり楽しめる ・カメラ画質も素晴らしい ・カメラレンズが上部にあるため指紋を気にしないで済む ・以外と踏ん張りのきくバッテリー 【短所】 ・動画、着うたなどの本体のフォルダを細かく分けすぎて使い勝手が悪い ・文字入力しづらい 【総評】 これに変わる魅力的な携帯がなかなか見つからない

お気に入り登録146docomo SMART series F-03Bのスペックをもっと見る
docomo SMART series F-03B 118位 4.39
(85件)
832件 2009/11/10  折りたたみ 1220万画素 122g 2009年度冬春モデル  
【スペック】
最大待受時間:530時間 外部メモリタイプ:microSDHCメモリーカード 幅x高さx厚み:50x110x17.1mm 液晶サイズ:3インチ 液晶画面解像度:854x480 パケット通信速度:7200kbps 赤外線通信機能:○ 防水機能: 着うた:着うたフル おサイフケータイ:○ GPS機能:○ 海外使用:○ テレビ電話:○ 
この製品をおすすめするレビュー
5満足です

ドコモオンラインショップでチタニゥムブラウンを購入。 通話、メールメインです。バッテリーの持ちも含めて充分満足です。 ウォーキングカウンターは有効利用しています。 スマートフォンはまだまだ必要ないと思っている方にはいいと思います。

5使って半年

富士通がこのボディのデザインを流用した機種をいくつか発表していることから その自信のほどがうかがわれますね。自分としては気に入ってます。 バッテリーの持ちはたしかに悪い。でもこれだけの機能。仕方ないのかもしれません。 実は以前使っていたF902isとまったく同じバッテリーだったので、そちらに入れ替えて 使っています。もう半年使ったら新規のものと入れ替えて使おうかな、と。 そしてもう1年使えば保守の新しいバッテリーが手に入るし・・・。 この機種に換えた一番の理由は海外出張での利用があるからでした。 換えてすぐに出た香港でディスプレイを見て驚きました。 GPSで居場所を自動的に確認して日本時間と現地時間の両方を表示してくれました。 もちろん適切な通信方式にもすぐに対応してくれました。 海外に携帯を持って行かれる方はわかっていただけると思いますが、 あの面倒な設定を放っておいてもやってくれるというのは実に嬉しいものでした。

お気に入り登録58docomo STYLE series F-02Cのスペックをもっと見る
docomo STYLE series F-02C 118位 4.06
(23件)
180件 2010/11/ 8  折りたたみ 1220万画素 122g 2010年度冬春モデル  
【スペック】
最大待受時間:580時間 外部メモリタイプ:microSDHCメモリーカード 幅x高さx厚み:51x111x16.9mm 液晶サイズ:3.3インチ 液晶画面解像度:854x480 赤外線通信機能:○ 撮影用フラッシュ:○ 手ブレ補正:○ 防水機能: 着うた:着うたフル おサイフケータイ:○ GPS機能:○ 海外使用:○ 指紋や顔などによる認証:指紋認証 テレビ電話:○ 
この製品をおすすめするレビュー
5本当に最後のレビュー

本当のレビューですね 2025年3月 3G FOMA停波まで後1年で書いてます 通話メールに関しては頻度は減りましたが ガラケーはやはりよいですね 着信音で分かる相手 グループ サブとしてデータSIMでスマートフォンと2台もちでしたがガラケーはお別れです ここで目にしていたフリーズやら重いもたいして感じずに役目を果たしてくれました 感謝ですね 日本のガラケー市場には

5いまだに現役ガラケー

F884iから乗り換えました。 N-01Cと比べると、F-02Cが優秀なガラケーです。 さすがに、3年使いましたが、修理を考えていたら、お金が掛かるので、スマホ【F-01F】に乗り換えました。 現在は、目覚まし時計代わりに使っています。

お気に入り登録108docomo STYLE series F-04Dのスペックをもっと見る
docomo STYLE series F-04D 118位 3.08
(45件)
376件 2011/10/18  折りたたみ 1310万画素 105g 2011年度冬春モデル  
【スペック】
最大待受時間:550時間 外部メモリタイプ:microSDHCメモリーカード 幅x高さx厚み:50x111x16.2mm 液晶サイズ:3.3インチ 液晶画面解像度:854x480 パケット通信速度:7200kbps Wi-Fi(無線LAN): 赤外線通信機能:○ 手ブレ補正:○ 防水機能: 着うた:着うたフル おサイフケータイ:○ GPS機能:○ 海外使用:○ 指紋や顔などによる認証:指紋認証 
この製品をおすすめするレビュー
5かなり惜しい機種です

TITANIUM BROWNについては、デザインは高級感があり、また持ってる人も少なそうなのでとても気に入っています。 それだけに、文字変換・文字入力の悪さ、レスポンスの悪さ及びバッテリーの悪さ、正直携帯電話の3大重視項目だと思っていますが、これがひどい。だから惜しくもないのかもしれません。他の人の評価が低いのもうなずけますが、デザインだけで先の欠点を帳消ししているので、私は最大評価とさせていただきます!!

5とりあえず満足!

【デザイン】 デザインは良いです!Pばかり10台くらい使ってきましたが、Pの薄型モデルが無かったので初めてのFになります! 【携帯性】 携帯性!これで選びました! 【ボタン操作】 この前はPのデコボコ無しのシートキーが非常に打ちにくかったのでFのチョットした凸の方が打ちやすいです! 文字変換 候補はいっぱい出て最近使ったワードから優先的に表示されます! 【レスポンス】 私には十分です、 【メニュー】 十分です! 【画面表示】 画面は下スクロールでパソコン・スマホのようにショートカットアイコンが並びますPには無い機能で新鮮です! ただ、発進履歴と着信履歴が混ざって一括表示、これは分けてほしいです! 【通話音質】 ちゃんと聞こえます! 【呼出音・音楽】 じつは、15年使った白犬からこの度キノコに替わりました、白犬はJフォンの時代から月に三曲只メロディが有ったのですが、キノコにはありません、有料メロディ!それも使っている限り毎月100円を延々取られる!!! 仕方ないので内蔵メロディの一番ましのを使ってます、これだけは残念!!! 【バッテリー】 これは皆様不満の低寿命!バッテリー容量は以前の物と同じくらいですが持って2日、チョットしゃべれば1日で半分以下になります、 したがって毎晩充電が基本です! (総評】 とりあえず満足しています、 不満は只メロディが無い!これはdokomoへの不満! あとワンセグは携帯を立てると勝手に小さな縦画面!手動切り替えが望ましい! あとは次に買う時にガラケーが有りますよう、祈り!

お気に入り登録25FOMA F703iのスペックをもっと見る
FOMA F703i 147位 4.10
(27件)
174件 2007/1/16  折りたたみ 130万画素   109g 2007年春モデル  
【スペック】
最大待受時間:420時間 外部メモリタイプ:microSDメモリーカード 幅x高さx厚み:48x100x18mm 液晶サイズ:2.2インチ 液晶画面解像度:320x240 赤外線通信機能:○ 手ブレ補正:○ おサイフケータイ:○ テレビ電話:○ 
この製品をおすすめするレビュー
5過去に使っていました

自分が始めて持った防水携帯でした。背面は綺麗で、イルミネーションも良い出来。本体がコンパクトで軽く、かさばりません。難点は、画面が小さすぎることと、SAR値が高すぎることと、バッテリーのもちが悪すぎることです。 画面が小さいのは我慢できます。今のところF703iを上回る機種は無いほど高いSAR値ですが、気にすることではありません。一番の問題はバッテリーです。今もお使いの方、他の機種に変えるとバッテリーの大きさにびっくりしますよ。逆に最近の機種をお使いの方、F703iのバッテリーの小ささにびっくりしますよ。容量、サイズが小さすぎますね。これでは実用に耐えません。 しかし、バッテリーも予備を持てば良いねと言われると、はい。と答えるしかありませんが。

5

今までで一番使いやすい。 長所: マルチ機能で、なにかをやりながら他のことをやれるのが嬉しい。 音楽流しっぱなしでメールできたりとか。 すぐに返したいメールをしてるときにもお風呂に入れるってのもいいですね。 デザインもシンプルでかわいいし軽い。 イルミとかでもいろいろ遊べるし、着信とかのイルミの色選びに迷ったときは心理状態を選ぶと自動的にそれに適する色を教えてくれる。 音楽の音質はなかなかのもの。へたなCDラジカセよりきれい。 短所: 明るさが3段階くらいしか選べなくて、わたしは目にやさしい暗めが好きなので明るすぎると感じる。 レスポンスが悪い。まぁ慣れてしまえば気にならない程度。 バッテリーのもちが悪い。 最近は電池パックに悪い使い方をしてきたせいもあってひと晩充電せずに寝たら朝電池切れてた。 総合的にはやっぱり大満足。 長所のほうが目につくので短所も慣れれば気にならない。 ただ最近は充電のコネクタのふたについてるゴムの形が変わったのか、しっかり閉まりにくいので防水機能について懸念が。 まぁよく落としてるし多少はしかたないですね。

お気に入り登録3FOMA F902iのスペックをもっと見る
FOMA F902i 147位 3.05
(14件)
330件 2005/10/19  折りたたみ 200万画素   131g 2005年秋冬モデル  
【スペック】
最大待受時間:540時間 外部メモリタイプ:miniSDメモリーカード 幅x高さx厚み:50x106x25mm 液晶サイズ:2.4インチ 液晶画面解像度:320x240 パケット通信速度:384kbps 赤外線通信機能:○ 着うた:着うた おサイフケータイ:○ 指紋や顔などによる認証:指紋認証 テレビ電話:○ 
この製品をおすすめするレビュー
4福松機種変歴最高の名品※現在3台め使用中

【デザイン】 掌にピタリとfit→good 【携帯性】 正に、我が掌中の一部→good 【ボタン操作】 親指一本の可動域で過不足なし→good 【文字変換】 学習機能を使いこなすuserの知能次第だが、current辞書の漢字水準と英単語は低い→プアー 【レスポンス】 userの知能次第 【メニュー】 我が掌中にあり 【画面表示】 sizeが規定→無いもの強請りは不可 【通話音質】 室外、街角、高速下では聞き取り難あり 【呼出音・音楽】 室外、街角、高速下では音量不足 【バッテリー】 並み→初期購入時から2個常備、逐次追加購入。最高時、6個所有。 【総評】 福松機種変歴最高の名品※現在3台め使用中 2006.5~2011.2~2015.2~

4

movaから乗り換えたのですが、率直にかなり良いです! ただ、気になるのがレスポンスと電池の持ちですね。 レスポンスは文字を早く打つ人にとってはかなりマイナスになるでしょう。 電池はお世辞にも持ちが良いとは言えませんね。 でも、全体的に見るとバッチリなケータイです。

お気に入り登録308docomo PRIME series F-01Bのスペックをもっと見る
docomo PRIME series F-01B 147位 4.42
(190件)
2474件 2009/11/10  折りたたみ 1220万画素 141g 2009年度冬春モデル  
【スペック】
最大待受時間:620時間 外部メモリタイプ:microSDHCメモリーカード 幅x高さx厚み:51x114x21mm タッチパネル: 液晶サイズ:3.4インチ 液晶画面解像度:960x480 パケット通信速度:7200kbps 赤外線通信機能:○ 手ブレ補正:○ 防水機能: 着うた:着うたフル おサイフケータイ:○ GPS機能:○ 海外使用:○ 指紋や顔などによる認証:指紋認証 テレビ電話:○ 
この製品をおすすめするレビュー
5ガラケー最後で最高の…

【デザイン】 当時出てた物で一番スタイリッシュだった 【携帯性】 折り畳んだ時若干縦長かったかなぁ… 【ボタン操作】 後年出されたものと違いこの頃のはボタンの出来が違いました|д゚) 【文字変換】 難は無かった 【レスポンス】 もたつく事は無かったです… 最近のガラケーの方がもたつくかも(問題視するほどではないけど)… 【メニュー】 普通だと思います 今の機種も略変わらずですね 【画面表示】 綺麗 【通話音質】 善かったですね 【呼出音・音楽】 善くもなく悪くもなく 【バッテリー】 2-3日もってたので善かった方 【総評】 ガラケー最期の最強ケータイでした

5ガラケーATOK末期の良機種

F-01Cを長らく使っていますが、 ある時(とは言え、かなり前の話ですが)ふとATOK末期のガラケーが欲しくなり、このF-01Bの白ロムを購入してしまいました。 01Cの方が洗練されたハイスペック機種ですが、01Bも前時代的な良さ、特にOPP導入前のこだわりが感じられる良機種です。 特にATOKの日本語変換は今もって素晴らしいと思います。 iWnnは悪くはありませんけど、所詮はコストカット系日本語変換ソフト。 iPhoneのiOS8でATOKとiWnn(Yahooの日本語変換キーボード)の実力差を改めて再認識させられました。 出だしでつまずいて酷評されているATOK for iOSですが、 日本語変換ソフトとしての本来の実力はとても素晴らしく、比肩できるのは今ではXperiaに入っているPOBoxPro系ぐらいのものだと思います。 しかしそれにしても902iシリーズ位からPRIMEシリーズ初期までのガラケーは筐体がしっかりしていて高級感があって良いですね。

お気に入り登録76docomo SMART series F-03Cのスペックをもっと見る
docomo SMART series F-03C 147位 2.88
(53件)
318件 2010/11/ 8  折りたたみ 1220万画素 120g 2010年度冬春モデル  
【スペック】
最大待受時間:600時間 外部メモリタイプ:microSDHCメモリーカード 幅x高さx厚み:51x111x16.6mm 液晶サイズ:3.3インチ 液晶画面解像度:854x480 赤外線通信機能:○ 撮影用フラッシュ:○ 手ブレ補正:○ 防水機能: 着うた:着うたフル おサイフケータイ:○ GPS機能:○ 海外使用:○ 指紋や顔などによる認証:指紋認証 テレビ電話:○ 
この製品をおすすめするレビュー
5評判が悪いようですが...

 年明けにP901iから買い替えて3ヶ月使用してからのレビューです。 【デザイン】  これは文句ありません。肌身離さず持ち歩く物ですので妥協できない部分ですが、SMART seriesの名に恥じない美しいデザインだと思います。 【携帯性】  程よく薄型で持ち歩きに不便しません。あれだけ多くの機能を突っ込みながらこの薄さ・重量に収めたのはすばらしいと思います。 【ボタン操作】  ボタンのプチプチ感が苦手な方もいるようですが、下手に意識しなければ気になるところではありません。サイドキーも機能割り当て可能ですので重宝しています。  まぁサイドキーにカメラ起動の割り当ては止めたほうが良いかと思います。間違ってポケットの中等で起動してしまうのも怖いですし、どちらにせよタッチ操作ですぐに起動できますので 【文字変換】  これは問題なしですね 【レスポンス】  画面表示、文字入力時には遅いと感じることがありますが、特に携帯電話としての使用に支障をきたす程ではないと思います。文字入力に関しては遅れの発生稀ですし画面表示もワンテンポ遅れる程度ですので、よほどのせっかちでない限り許容範囲内でしょう。 【メニュー】  どこの携帯電話でも同じようなものだと思いますが、どこに何があるかわからないことは無いです。ド忘れした場合でも最下部真ん中の検索ボタンから「使いかたガイド」を起動すればすぐ見つかります。 【画面表示】  メインディスプレイもサブディスプレイも表示が綺麗で良いですね。ただひとつメーカーさんにお願いするなら、メインとサブの表示設定(文字サイズetc)を個別設定できれば★5つでした。それ以外のクオリティはすばらしいです。 【通話音質】  環境に合わせて自動で補正機能をかけてくれますし、音質に関しては特に文句ありません。人によってはもう少し音量が欲しいかも知れません。 【呼出音・音楽】  音楽機能はまだ使用していませんが、ワンセグ等の視聴に関して特に不満はありません。Dolby mobileも搭載してますし音質・音量ともに良好です。Blue tooth接続のイヤホンでも買ってきて音楽機能も利用してみたいです。 【バッテリー】  よほどの暇人で弄り倒してない限り問題は無いでしょう。使用初期はいろいろ試すために弄り回していたので一日持てば良いほうでしたが、今では2,3日に一度の充電で事足りてます。  機能を使っている間の消費電力は少し大きそうですが、待機中の消費電力はほぼ皆無ではないでしょうか。  使い始めたばかりでレビューしている方は、少々バッテリーに対する評価が辛口気味かもしれません 【総評】  不具合や画面のヒビ割れなどの報告をよく見かけますが、今のところ私の手元にある機種ではひとつも発生していません。プログラムに関して個体差があるとは思えませんので、本当に発生しているのであればその原因は気になるところですね。  慣れない機能や、以前の携帯との使い勝手の違いに困惑している方もいらっしゃるようですが、まずは使う機能だけでも良いので説明書をぱっと眺めてみてはいかがでしょうか。機能そのものはだいぶ充実していますので、使いこなせれば不自由はないかと思います。 最後に...  私の携帯電話における使用は1機種あたり約5年計画です。  現在大学院生の私は今年の秋から就職活動が始まるわけですが、無音で操作できる背面タッチや待機消費電力の低さ、スケジュール管理機能などは、これからの就職活動やその後のビジネスライフにおいても大変重宝しそうです。

5期待以上

【前置き】  前機種・3年半前のSH703iからの機種変更。  レスポンスの悪さでは最悪のSH703iとの比較になるので甘めの評価かも。  その点考慮の上参考にしていただければと思います。  「Bluetooth有り・軽量コンパクト」を条件に探し、N-02CとF-03Cを候補に。  機能的にはほぼ互角、最終的にはデザインの好みと価格でF-03Cを選びました。  ★約1万円の差を埋めるほどの機能差や魅力がN-02Cには感じられませんでした。 【デザイン】  薄くてすっきりしたデザイン、Brownの大人っぽさが気に入りました。  革の手帳や財布と並べたときによく馴染んでよいです。  鈍い光沢感がなんとも言えず‘ゴキブラウン’と呼んでかわいがってます。 【携帯性】  「ワイシャツの胸ポケットに入れて違和感がない」を条件に選びました。  問題なしです。◎。 【ボタン操作】  私には十分に使いやすいです。 【文字変換】  前機種とは比較にならないほど賢いです。 【レスポンス】  ほかの方の評価を見て、そう言われれば少し鈍いかなと思う程度。  前機種に比べれば全然速いのでストレスは感じません。 【メニュー】  どれも似たようなものでしょう。普通に使いやすいです。  特別良いという点はないようです。 【画面表示】  クリアできれいです。  メイン3.3インチ+サブ(背面)2インチは贅沢感があって良いです。 【通話音量】  他の方の評価がとても低かったのである程度目をつぶろうと思っていたのですが、  予想に反して全く問題なしでした。うれしい誤算。 【呼出音・音楽】  音楽は携帯では聞かない(音質も求めない)ので無評価。 【バッテリー】  前機種に比べれば減りが早い気はするが、1日は十分持っています。 【その他】  ・指紋認証、初体験でしたがとても便利です。   もうパスワードロックには戻れませんね。  ・折り畳んだまま背面タッチパネルでメールやWEBページをスクロールして   見ることができたり、カメラが使えたりするのは画期的で便利です。   ついつい無意味に触ってしまいます。 【総評】  ある程度の不満は覚悟し安さ重視で選んだつもりが、ノーストレスで  楽しく快適に使えているので大満足です。  スマフォにしなくてよいのか?とも思いましたが、もう少し軽くなるまで  待った方がよさそう…ということで、それまでのつなぎとしては十分な  働きをしてくれそうです。

お気に入り登録73docomo SMART series F-04Aのスペックをもっと見る
docomo SMART series F-04A 147位 4.44
(55件)
279件 2008/11/ 5  折りたたみ 200万画素 120g 2008年秋冬モデル  
【スペック】
最大待受時間:520時間 外部メモリタイプ:microSDメモリーカード 幅x高さx厚み:49x108x15.7mm 液晶サイズ:3インチ パケット通信速度:3600kbps 防水機能: 着うた:着うたフル おサイフケータイ:○ 海外使用:○ 
この製品をおすすめするレビュー
5あえて今更この機種に、しかもガラケーにしたのか

【デザイン】非常に気に入ってます。ユナイテッドアローズのコラボモデルを選択しました。       ドコモオンラインで安かったのでが理由ですが・・・。 【携帯性】 良いですね(^^) 薄さ、携帯性、重量、どれを取っても良いです。 【ボタン操作】少し頼りない打鍵感かな?        個人的にはカチッとした硬質感があれば良かったかなと。 【文字変換】良いですね。ATOKは非常に良いです。前機種のシャープ製より候補がたくさん出       て良いです。 【レスポンス】問題無し。 【メニュー】ある程度、好みのメニューにカスタマイズ出来るので良いかと・・・。 【画面表示】色温度が低いのかな?4000ケルビン有るか無いかの所。ここは5000       ケルビンはあって欲しい個人的希望です。 【通話音質】少し聞き取り難い場合あり。これはF903i時代から聞き取り難い傾向はありました。 【呼出音・音楽】無難です。 【バッテリー】持ちが良い。散々使い倒しても丸1日持ちます。 【総評】愛用のシャープ製携帯が調子悪くなり、急遽買い換える事に。     スマホデビューも考えましたが、基本的に通話とメールしかしないため、     無駄という家族の意見もあり、この機種に買い替えました。     非常に使いやすいです。唯一、気になる点が一つ、     シャープ製よりも液晶画面の色温度設定が低い事が挙げられます。     これは、以前使っていたF-905iにも同様の事象がありました。     富士通では一般的な色温度なのですかねえ?     とにかく完全に壊れて使えなくなるまで使え倒せる機種だと思います。

5使用して1年4ヶ月目ですが・・・。

【デザイン】  Pほど薄くはありませんが、「UNITED ARROWS」モデルは質感も良くシンプルで満足しています。  もう、ありませんが・・・(?_?) 【携帯性】  剛性感もあり、非常に持ちやすいです。  また、防水型ですので安心できます。(過去に1度水濡れでアウトになった携帯がありました。) 【ボタン操作】  可もなく不可もなくです。  前がSO・SHでしたので、レイアウトに困りました。 【文字変換】  「ATOK」さすがですね。  PCも「ATOK」を使っています。職場のPCが「IME」ですから、その差が歴然ですね。 【レスポンス】  あまり良いとは言えませんが、必要充分です。 【メニュー】  これは好みですね。  SHの方が良いです。妥当ですよ。 【画面表示】  自動モードは暗く感じます。  自分に合った明るさにしましょう。  明らかに、SHに負けます。 【通話音質】  レベルをクリアしています。問題ありません。 【呼出音・音楽】  防水携帯の宿命でしょうか・・・(?_?)  あまり良くありません。期待しないように。(無いから必要いりませんね) 【バッテリー】  SOより悪く、SHより良いです。  まあ、使い方次第ですけど。普通より良いかな。 【総評】  最近のdocomo携帯は、防水機能を止めているのでしょうか。  Fー04Aは、防水機能とATOKを含めて優秀だと思います。  久しぶりのロング使用となりますね。(電池交換も既に無料ですが、もう少し使用してから交換依頼します。)

お気に入り登録96docomo STYLE series F-02Bのスペックをもっと見る
docomo STYLE series F-02B 147位 4.43
(63件)
489件 2009/11/10  折りたたみ 810万画素 118g 2009年度冬春モデル  
【スペック】
最大待受時間:530時間 外部メモリタイプ:microSDHCメモリーカード 幅x高さx厚み:50x110x16.8mm 液晶サイズ:3インチ 液晶画面解像度:854x480 パケット通信速度:7200kbps 赤外線通信機能:○ 防水機能: 着うた:着うたフル おサイフケータイ:○ GPS機能:○ 海外使用:○ テレビ電話:○ 
この製品をおすすめするレビュー
5軽いし、押しやすい

【デザイン】 クリスタルっぽいモチーフを各所にちりばめているのがオシャレ。ただ、男性にはブラック以外は使いにくいかも。 【携帯性】 特筆するべき項目はなし。 【ボタン操作】 むしろ、このためにこの機種を買ったくらいなので。 ボタンがしっかりと、凸凹しているので、見なくても触るだけでキーの場所が分かります。 【文字変換】 変換自体は素晴らしい。ただ、たまに変換学習がリセットされるのが残念(前機種もそうだった)。☆−1 【レスポンス】 前機種(F-08A)よりはやや劣る気がします。 が、前機種が速すぎただけですので、まったくもって問題なし。高速でメールを打っても全く遅れずについてきます。 【メニュー】 常に、「ベーシック」を選んでいます。F伝統の、アイコンをちりばめた分かりやすいメニューです。 【画面表示】 画面はきれいですけど、でっぱりがあるボタンが当たって、画面の表面に傷ができます。 保護フィルムは必須。 【通話音質】 あまり気にしたことはありませんが、悪いと思ったことはありません。 【呼出音・音楽】 防水ですしこんなものでしょう。目覚ましに使う分には問題なし。 【バッテリー】 スマホと比べると恐ろしく長持ちしますが、ネット利用をしていた時は、予備バッテリーは必須でした。 現在は、電話&メール用ですが、充電は4日に1回程度で済んでいます。 【総評】 この前に使っていたF-08Aが、レスポンスが速く、テンキーが素晴らしく打ちやすく、とてもお気に入りでした。 そのF-08Aと形状はほぼそのまま、ソフトのベースもほとんど同じ。 08Aとから比べると、ワンタッチオープンが付き、カメラの画素数が上がり、インターネットでPDFが見られるようになるなど、ちょっと不満だった箇所がすべて満たしてくれるような正統な進化を遂げたのがこの機種です。 でもって、レスポンスはほとんど落ちていない。 スマホ全盛時代ですが、いまだにスペアを買っておきたくなるくらいの素晴らしい機種だと思います。

5今さらだけど、これのフォリフォリにしました

【デザイン】 いいですねとても綺麗です。待ち受けもかわいい! 【携帯性】 持ちやすくて適度な重さです。 【ボタン操作】 シャープを使ってたので、硬い気がします。慣れの問題かな? 【文字変換】 こちらは、文句なしです。ATOK万歳! 【レスポンス】 シャープと比べるといいですね。もたつきが少ない。 【メニュー】 見やすいと思います。 【画面表示】 これもよいと思います!画素数の少なさは私はそんなに気になりません。 【通話音質】 防水だから、少しこもってるかな? 【呼出音・音楽】 使ってないのでわかりません。 【バッテリー】  イルミネーションとかONにしなければ、もちますね。省電力モードをフルにすれば、大丈夫ですw  せっかくのイルミが勿体ない気もしますが… 【総評】  使いやすいと思います。操作性はいいと思います。  電池の減りを考えるとヘビーユーザーには、向かない気もします。

お気に入り登録35FOMA F903iのスペックをもっと見る
FOMA F903i 234位 4.61
(34件)
206件 2006/10/13  折りたたみ 320万画素   131g 2006年秋冬モデル  
【スペック】
最大待受時間:500時間 外部メモリタイプ:microSDメモリーカード 幅x高さx厚み:50x102x24mm 液晶サイズ:2.4インチ 液晶画面解像度:320×240 パケット通信速度:384kbps 赤外線通信機能:○ 手ブレ補正:○ おサイフケータイ:○ GPS機能:○ 海外使用:○ テレビ電話:○ 
この製品をおすすめするレビュー
5久々に取り出して使ってみました

久々に取り出して使ってみました。 いわゆる尿液晶ともっさりぶり、画面の狭さには時代を感じさせられましたが、 atokの日本語入力、カメラ画質、音楽の音質、そして手のひらサイズのフィット感は今の感覚でも高水準だと思いました。 現在の手抜きロースペックガラケーよりもこちらの方が色々な意味で使いやすいのではないでしょうか。

5

約1年間使い紛失してしまいF905i(現在10ヶ月使用中)にしました。当時横モーションは購入する勇気がありましたが面白そうで決意しましたwメールで便利でした。 閉じているとき時計を見るときのちょこっと横にずらすのも変わってました。で 音楽をヘッドホンで聴くときリモコンマイクは運転中のハンズフリーにも重宝しました。リモコンマイクは現在でもF905iで使ってます。この携帯ヤフオクでまた買おうかなw私自身では名機だとおもいます。

お気に入り登録114docomo PRIME series F-03Aのスペックをもっと見る
docomo PRIME series F-03A 234位 4.34
(70件)
900件 2008/11/ 5  スライド 520万画素 145g 2008年秋冬モデル  
【スペック】
最大待受時間:510時間 外部メモリタイプ:microSDメモリーカード 幅x高さx厚み:51x114x19.5mm タッチパネル: 液晶サイズ:3.2インチ パケット通信速度:7200kbps おサイフケータイ:○ GPS機能:○ 海外使用:○ テレビ電話:○ 
この製品をおすすめするレビュー
5今まで購入した携帯の中で最高です!

カーナビに接続するため、安価でBluetoothのある白ロムを探して中古屋で購入。同時期発売の他の機種よりずいぶん安かったです。多分分厚く重いので不人気なんですかね? よって最初はたいして期待していなかったのですが、使いこんでいくうちこれまで色々手に入れた機種の中で最高!になりました。色はホワイト。 【デザイン】 これどこの携帯?ってよく聞かれます。デザインはとても気に入ってます。 ただ、使い込んでいくと銀色のふちが剥げてきて薄汚れてきました。傷を気にするなら色はブラックが良いかもしれません。 【携帯性】 ちょっと分厚いです。もう少し薄ければ良いのですが。胸ポケットに入れるにはちょっと重いかな。ストラップを付ける穴の位置も携帯にはイマイチで、最初は慣れないかも知れません。 【ボタン操作】 これが意外と良いです。スライド式はキーが小さいものが多いのですが、この機種はまずまず。私の太い親指でもなんとかいけてます。 【文字変換】 富士通の機種って初めてですがなかなか良いです。賢くレスポンスも良好。 【レスポンス】 サクサクです。現行機種ではこうはいきません。現行機種にこのレスポンスはないかも・・ 【メニュー】 慣れれば使いやすいですが、docomoは相変わらずメニューの統一感がありませんねぇ。(元auでしたので) 【画面表示】 スマートフォン程ではないですが、画面も大きく見やすいです。カメラ画質が良く、室内でもきれいに撮れます。写真表示も鮮明です。 【通話音質】 一つ前使っていたN706iと比べるとかなり良いです。 【呼出音・音楽】 問題ありません。プリインストールの種類が多いとなお良いですが。音楽プレーヤには使用していません。 【バッテリー】 これがこの機種最大の欠点。あまり持ちません。1日メール15〜20通位の受信ですが、毎日充電します。エネループは手放せません。 【総評】 画面のタッチパネルは全く不要です。何の意味があるのか?と思います。それ以外は使いやすい機種です。通話音質も良く、デザイン最高!レスポンスが良く現行機種では不満が出ます。文字変換も賢く素敵です。SHやNも見習ってほしい。 これからも大切に使い続けようと思います。1年使用して傷だらけになってきましたので、白ロムもう一台購入検討中です。

5こころにふわっと

今更ながらの評価ですが・・・・・ 最初はSH−01Aのサブ機として白ロムを購入。しかし・・・この携帯良いです。 なんか所持し操作をするのがとても心にフワットさせてくれる端末です。今ではメインとして使用しています。 いろんな細かなところでSHにかなわないところがありますが、それを補ってまだお釣りがくる商品です。 文句なしの5点評価です。

お気に入り登録23docomo PRIME series F-04B [Dark Silver]のスペックをもっと見る
docomo PRIME series F-04B [Dark Silver] 234位 4.13
(137件)
1859件 2010/8/12  スライド 1220万画素 169g 2010年夏モデル Dark Silver
【スペック】
最大待受時間:600時間 外部メモリタイプ:microSDHCメモリーカード 幅x高さx厚み:51x114x20mm タッチパネル: 液晶サイズ:3.4インチ 液晶画面解像度:960x480 パケット通信速度:7200kbps 赤外線通信機能:○ 手ブレ補正:○ 着うた:着うたフル おサイフケータイ:○ GPS機能:○ 海外使用:○ テレビ電話:○ 
この製品をおすすめするレビュー
53度目の正直です!

【デザイン】約3年くらい前の機種ですが、未だに斬新です♪ 【携帯性】電池が2つ搭載しているので、ちょっと重いです(^-^; 【ボタン操作】スライドのため、ボタンの間隔が詰まっているので、押し間違いが時々あります(^-^; 【文字変換】頻繁に入力すると学習した単語が突然消えてしまいます(^-^; よく使う単語は登録して補助しています♪ 【レスポンス】iモードへの接続がちょっと遅いです(^-^; しかし、ボタンや画面のタッチなどの反応は大丈夫です♪ 【メニュー】過去の同じ携帯は黒くかっこいいメニューだったけど、今回は最初から文字などが拡大されてとっても見やすいです♪ 【画面表示】水没した携帯は画面が黒ずんでいましたが、取り替えてもらったので、やっぱり綺麗です♪ 【通話音質】まだ通話してないので、わかりにくいです(^-^; 【呼出音・音楽】標準の着信音で十分です♪ あえてダウンロードしないで限界まで使っていきます♪ 【バッテリー】取り替えてもらった時に新しい電池を使っているので、今は十分に持っています♪ 【総評】世間はすっかりスマホに変わっていますが、まだまだ使えると思いました! ガラゲーの電波が止まるまで今の携帯を使って古くなった時は外観を入れ替えます♪

52年使った感想です

マットブラックを使ってます。 丁度2年経ったので、レビューしてみます。 【デザイン】 これはとても個性的です。 ブラックのメッキよりマットブラックの艶消しの方が好きだったのでこっちにしました。 自分はこのデザイン大好きです。 【携帯性】 バランスが悪い、重いと散々言われてますが、自分は重い方がしっくりきます。 【ボタン操作】 ボタンは富士通らしいペコペコしたボタンです。 正直打ちにくいです。 タッチパネルも酷評されてますが、打ちにくいものでは無いと思います。 【文字変換】 普通に良いです。 【レスポンス】 速いとは言えません。 【メニュー】 普通に充実してます。 【画面表示】 少し青みがかった画面は明る過ぎず良いです。 【通話音質】 これは良くないです。 特にキーユニット。 自分は電話しないので良いですが、電話メインの方は使ってられないと思います。 【呼出音・音楽】 バイブ音が特殊なので、絶対気づくことができます。 これは助かってます。 【バッテリー】 良くないと言われてますが、1日持つので良いです。 セパレートはBluetoothなので、持ちが悪くて当然です。 【総評】 今も使っていますが、自分はこの機種が大好きです。

お気に入り登録62docomo STYLE series F-02Aのスペックをもっと見る
docomo STYLE series F-02A 234位 4.04
(31件)
274件 2008/11/ 5  折りたたみ 200万画素 131g 2008年秋冬モデル  
【スペック】
最大待受時間:520時間 外部メモリタイプ:microSDメモリーカード 幅x高さx厚み:49x108x18.1mm 液晶サイズ:3インチ パケット通信速度:3600kbps 防水機能: 着うた:着うたフル おサイフケータイ:○ 海外使用:○ 
この製品をおすすめするレビュー
5富士通

二年前に、この携帯を購入しました。 Fシリーズは初めてだけど、凄く使いやすいです。 二年たった今でも、トラブル無しです。 特に防水なので、毎日お風呂で音楽を 聞いています。最初は壊れないか 心配だったけど、今は安心して お風呂で音楽が聞けます。 次の携帯も絶対に富士通に しようと思います。 ただワンセグを使う人には 向いてないと思います。 この携帯にして 本当によかったと思います。

5今まで使って来たF

今まで、私はずっとF(途中でN905iをオークションで買いましたが。)を使ってきましたが、こちらが一番よかったです。 (使用履歴 F703i→F706i→N905i→F-03A) 【デザイン】 私は男ですが白です。女性の方にかわいいと言われます。 【携帯性】 携帯しやすく、とてもいいと思います。 【ボタン操作】 押しやすいし、キズもつきにくく良いです。ちなみに、キーわれは今まで無いです。 【文字変換】 とっても優秀で、Nのを使ったときには変換に困りました。 たとえば、上地雄輔と打つとします。 すると紙地悠介みたいな感じになってしまうのです。(今は使っていないのでこちらは例として考えてください。) 【レスポンス】 早い。でも、706よりほんの少しおそくなったかな? 【メニュー】 わかりやすいメニューでとても良いです。 【画面表示】 はっきりとしたフォントでいいです。(706は、高精細フォントではなかったため。) 【通話音質】 いたって通常です。 【呼出音・音楽】 私的には01Aのシャボン玉が入ってると嬉しいのですが。。 【バッテリー】 前よりも持ちません。 【総評】 以上のことを踏まえ5なのですが、バッテリーが気になりました。

お気に入り登録8docomo STYLE series F-06Dのスペックをもっと見る
docomo STYLE series F-06D 234位 2.40
(6件)
37件 2011/10/18  折りたたみ 810万画素 120g 2011年度冬春モデル  
【スペック】
最大待受時間:550時間 外部メモリタイプ:microSDHCメモリーカード 幅x高さx厚み:51x111x17.2mm タッチパネル: 液晶サイズ:3.3インチ 液晶画面解像度:854x480 パケット通信速度:7200kbps 赤外線通信機能:○ 手ブレ補正:○ 防水機能: 着うた:着うたフル おサイフケータイ:○ GPS機能:○ 海外使用:○ テレビ電話:○ 
この製品をおすすめするレビュー
4満足しています。

在庫処分製品でしょうか。安く機種変更できました。 バッテリーの減りについてですが、80%辺りで通常の電池アイコンが満タンから一つ減るようです。%表示だと感覚的には早く減るように感じます。意外と25%から粘っているような気がします。 一日の概ねの使用量は、メール6件、imode10分、ワンセグ5分、ゲーム20分、通話10分です。 フル充電から約3日で0%になります。前の機種のF09Cよりは減りが速いですが、許容レベルです。 私は、常に電池2台持ちなので使いきってから交換するようにしています。 それよりも通話音が小さいのが気になります。声の小さい方だとほとんど聞こえません。

4高機能機種・・・だけど使用の多様化は不向き?

以前使用してた機種(N-06A)が度重なる電源断で使うに使えなくなり、最終的にN-03D・SH-05Dと迷い、この機種をDSで割引サービスとポイントを併用し購入しました。 レビューが少ないので、参考になれば・・・と書きこんでみます。 【デザイン】とてもシンプルで悪くないです。ただ配色やソフトなどの仕様が女性向けなので、もう少し男性も使いやすいデザインとかだったらな・・・と評価を落としました。 【携帯性】なんら不便はありません。ワンプッシュオープンも使い勝手がいい。 【ボタン操作】個人的に手になじむというか、押したいところにボタンがある感じで押し心地もよい。ただフラットに近い緩やかな凸なので、手探りだと苦手な方もいるかな?と評価を一つ落としました。 (ショップでも確認してきたのですが、F機はそう大差ない感じです。) 【文字変換】賢い印象です。予測変換が多く表示されるので、個別に変換するよりしやすいと感じています。 【レスポンス】過去に使った携帯の中で最速で快適です。スマートブラウザはパケホ・Wでないと使う機会はないかと・・・でも使ってみるとフルブラウザより気持ち?早い感じはします。 【メニュー】主にNシリーズを使ってきましたが、それよりより親切な印象を受けました。(メニュー検索も音声で出来る上、操作説明がショートカットに最初から入ってたので。かんたん携帯を作ってるのも理由でしょうかねぇ?) 【画面表示】機能的には前回機種と大差はないのですが、これは大変綺麗で目も疲れにくく、大いに気に入っています。 【通話音質】聞き取りやすく、まったく問題はない。 【呼出音・音楽】スピーカーの位置なのか出力か、全体的に若干音が小さく感じる。 【バッテリー】他の方もそうですが、やはりこの機種の弱点になると感じます。 最近の機種は大容量バッテリーを売りにする機種も以前より増えてきているので。 買い替えて日は浅いですが、自分は1日1回充電です。 (朝から持ち出して帰宅するまでで、主にメールや調べ物で検索・ブラウザ閲覧、数回の通話なども合わせて、日によりますが残りが50〜30%と表記されるくらい。電池マークだと半分〜下から2つ目。充電はラスト1つになってからしています。以前の機種達は、買い替えから数カ月は2日はもってた印象が強いので評価を下げてます。) 初期搭載のiコンシェルやGPS機能(とくにオート)を常に表示・使用状態にしてるだけで減りやすく、iモードやブラウザにつなぐ機会が多ければ多いほど減りの体感度は上がります。 電池残量表示がマークだけでなく、数値化(100〜0%)されてるのも悪く感じる大きな理由の一つだと思いますが、省エネ(eco)モードの効果も前回機種より明らかに劣っているので他より厳しくしました。 【総評】個人的な使用感は悪くないので、満足度評価は☆4つです。 ついてる機能はBluetooth以外ほとんどついていますし、カメラの有効画素数も約810万画素と最近の機種のおよそ標準。むしろレスポンス・ディスプレイの解像度?というんでしょうか?もあがっていると感じてるので、酷評もいただいてる機種ですが、自分は使いやすいくらいです。 (もちろん機種自体の当たりハズレもあるので、現在の感想です。) ただ、通話で使用することが大変多い方やSNSなど頻繁につなぐ方(閲覧時間が長い・ゲームに使用も含む)は、バッテリーが物足りないかと? それでも購入前に調べてみたのですが、「バッテリーが残念」と思われるこの機種でも標準的数値の容量ではあるようです。 (1日1回充電ならよく使う方より少ないくらい?じゃないかと。車載・携帯・通常充電つなぎっぱなしの方も多くいらっしゃるので。) オート電源ON・OFF機能を使って使用の少ない深夜帯の消費電力を調整したり、照明の明度レベルを落としたり時間を短く設定、キー照明はOFF、きせかえ待受やフラッシュ待受など自動通信機能があるものは控える、使わない機能なら(iコンシェルなど)表示・使用状態にさせない、携帯バッテリーを使う、など工夫するとより使いやすくなると思います。 多機能・高機能ではありますが、多用途・多様化な使い方には不向きな感じがするので、親御さんが学生さんに持たせて通信など使用制限をかけ「やりとりは主にメールと家族間通話、友達とはカメラ機能などで遊び、スケジュール管理も」という使い方には大変重宝な機種じゃないでしょうか? (カメラ機能は写し方色々でタッチペンで自由にデコレーションも出来るようですし、「親子モード」「防犯ブザー」「緊急連絡先」など防犯・安全対策には最適の機能が元々からついてるので。防犯の面を重視するなら、ストーカーなどに心配な人にも良いかもしれません。) ただ自分は総評の最初に記したように気に入ってるので、大きな問題が無い限りは大事に使っていきたいと思います。

お気に入り登録52docomo STYLE series F-08Bのスペックをもっと見る
docomo STYLE series F-08B 234位 2.89
(38件)
127件 2010/5/18  折りたたみ 510万画素 118g 2010年夏モデル  
【スペック】
最大待受時間:500時間 外部メモリタイプ:microSDHCメモリーカード 幅x高さx厚み:50x109x17.8mm 液晶サイズ:3インチ 液晶画面解像度:854x480 パケット通信速度:7200kbps 防水機能: 着うた:着うたフル おサイフケータイ:○ 海外使用:○ 
この製品をおすすめするレビュー
5コストパフォーマンスが高い

安かったので、買いました。 【デザイン】 良いです。窪みが印象的。 【携帯性】 薄くて軽いです。 【ボタン操作】 本体が薄いので、少し押しにくいです。テンキーと、クリアキーなどが同じ大きさなので間違いやすいです。 【文字変換】 十分です。 【レスポンス】 何故かここの評価が低いですが、爆速です。あのFー01Aに匹敵します。 【メニュー】 シンプルで分かりやすい。 【画面表示】 まあまあ綺麗です。 【通話音質】 十分です。 【呼出音・音楽】 音が小さめです。 【バッテリー】 減りがかなり早いので、メインとして使う場合は予備バッテリーは必須です。 【総評】 兎に角この安さでこの機能の多さは凄いです。Fー06B、Fー07Bと、今回の富士通のモデルは値段に対して機能の充実性が、他メーカーよりも上回っています。特にこの機種はその中でも一番コストパフォーマンスが高いといえます。

52010年夏モデルの廉価機種では1番では!?

ソフトバンク812SHからのMNPで、0円で買いました。色はホワイトです。本当はF-07Bがよかったのですが、値段が安かった・防水である・ポケットに押し込んでも大丈夫そう(ヨコモーションは傷まないか心配)で、こちらを選びました。 ekuboデザインは私には好みではありませんでしたが、ホワイトだとあまり目立たないので気になりません。本体全体のデザインはすっきりしていて艶のある白で清潔感があります。 初めて富士通を使いますが、ユーザインタフェースがすばらしいです。文字変換、キーレスポンス、各メニューを選択したときのヘルプ表示、iモード時のキー説明など、とにかく、非常に使い手に親切です。これだけでFをまた選ぼう!と思いたくなります。 バッテリーのもちがあまりよくないと思いました。メール受信が面ですが、1日半くらいで尽きてしまうような。 他機種も考えた場合、 もし F-02B の型落ちが安ければそちらのほうがいいでしょうね。防水だけでなく防塵。カメラも800万画素。でもデザインは女性限定。 2010年夏モデルの安価な機種では、群を抜いてお買い得なのではないでしょうか。お勧めできる機種だと思います。

お気に入り登録2FOMA F702iDのスペックをもっと見る
FOMA F702iD -位 3.76
(7件)
41件 2006/1/17  折りたたみ 128万画素   114g 2006年春モデル  
【スペック】
最大待受時間:430時間 幅x高さx厚み:51x98x31mm 液晶サイズ:2.2インチ 液晶画面解像度:320x240 パケット通信速度:384kbps 赤外線通信機能:○ 着うた:着うた おサイフケータイ:○ 指紋や顔などによる認証:指紋認証 テレビ電話:○ 
この製品をおすすめするレビュー
5

F505iからの乗り換えで”白”買いました。 ◆良かった点◆ ・デザイン:曲面が美しい。ipodのようなシンプルさ、モビルスーツのような未来的な感じ。表面にコーティング剤(ブリスコート)してピカピカにして楽しんでます。 イルミネーションもホタルみたいでキレイ。スペックの厚みは感じさせず、デザインによってずいぶん印象が違うもんだなーと感心。剛性感もあり完成度高いと思う。   ・手にとったかんじがとても良い。手にフィットし手になじむ。つい握りしめてしまう。最近の他のは四角いのが多く(N702等)痛かった。開いたとき重心が手元側にあり安定感がある。 ・文字入力のレスポンスが良い。候補がたくさんでてくるので効率がよい。顔文字が感情ごとに分類されて選びやすい。 ・USBケーブル付属&データリンクソフトでバックアップが快適。 ・カメラの感度がだいぶ良くなってるのはグッド!暗いところでも結構写る(F505と比較) ◆改善しほしいところ(メーカの方へ)◆ ・使わない指紋認証が場所を取ってるせいか、ボタンの間隔が狭く押しづらい。大きい指の男性や、爪を伸ばした女性などは大変なのでは。個人的には指紋認証はいらない(いったい何%の人がこの機能使ってるんだろう)。操作性優先でお願いしたい。 ・たいした問題ではないんだけど…。バックグランドを黒に設定してるのに、次の階層でデフォルトの白いメニューがでてシラけるとか、メール送受信のときに自分の好きな画像に設定したのにちらっとデフォルトの画像が写るとか…。ソフトのつくりこみが細部でちょっとあまいかな…。デザイン携帯ならそこまで作り込んで欲しい。ソフトのバージョンアップで治ればいいんだけど。 F702に限ったことではないけど、高機能は902に任せておいて702はデザインや基本(メール、文字入力、電話帳操作等)の快適性を追求してほしい。個人的にメールの使用が9割方を占めてます(そういう人が多いと思う)。 シンプルで有機的なデザインの方向性は間違ってない。これからもよろしく! 総合的にはとても満足してます(^^)

4

なんといっても、このモリッとした変な形が気に入って購入しました。イルミネーションランプが2箇所でカッコいいです。 文字変換もいい!動作もSH系と比べてもいい感じです。 ちょっと気になるのは、文字の大きさは変更出来るのに文字の太さが変更出来ないのがちょっと残念! P,SH、メインで使ってて今回はじめてのFですが最初から使いやすく大変満足してます。

お気に入り登録3FOMA F704iのスペックをもっと見る
FOMA F704i -位 2.00
(5件)
29件 2007/7/ 4  折りたたみ 130万画素   109g 2007年夏モデル  
【スペック】
最大待受時間:420時間 外部メモリタイプ:microSDメモリーカード 幅x高さx厚み:48x100x18mm 液晶サイズ:2.2インチ 液晶画面解像度:320x240 赤外線通信機能:○ 手ブレ補正:○ おサイフケータイ:○ 海外使用:○ テレビ電話:○ 
この製品をおすすめするレビュー
3

1年前に全機種をトイレに落として機種変しました。 とても使い勝手が良かったです。 最近、P705iに変えましたが、Fの方が良かったです。

お気に入り登録16FOMA F705iのスペックをもっと見る
FOMA F705i -位 3.93
(14件)
48件 2007/11/ 1  折りたたみ 130万画素   115g 2007年秋冬モデル  
【スペック】
最大待受時間:460時間 外部メモリタイプ:microSDメモリーカード 幅x高さx厚み:49x106x14mm 液晶サイズ:2.7インチ パケット通信速度:384kbps 赤外線通信機能:○ 防水機能: おサイフケータイ:○ 海外使用:○ テレビ電話:○ 
この製品をおすすめするレビュー
5個人的に三大名機の一つだと思っています

今さらですが、レビューします。 ここの評価が低いのにはびっくりしました。 【デザイン】 シンプルで良いです。 【携帯性】 今ではあまり薄くはありませんが、購入当時は圧倒的な薄型防水携帯でした。 【ボタン操作】 特に問題ありません。 【文字変換】 まあまあ良い方だと思います。 【レスポンス】 はっきり言って遅いです。 【メニュー】 機能が詰め込まれていない分、分かりやすいです。 【画面表示】 黄色いし綺麗とは言えない。 【通話音質】 普通に通話する分には問題ありません。 【呼出音・音楽】 音量はそこそこですが、音質が酷すぎます。 【バッテリー】 F703iに比べればかなり改善しました。 【総評】 シンプルなデザインで、余計な機能を搭載せず、使いやすい携帯電話です。 特にトラブルもありませんでした。 強いて欲を言うなら、FOMAハイスピードに対応させて欲しかったです。 スマートフォンばかりではなく、たまには携帯電話機の原点に戻りたいと思わせてくれる携帯です。 タイトルに書いた通り、名機だと思っています。 F705i、P-10A、F-01Cは三大名機だと思っています。

5

防水でこの薄さとデザインは大満足です。 若干の不満点は 1、背面ディスプレイで誰からの着信・メールか分からない。 2、デザイン等がシンプルすぎて遊びにかける。(今まで9シリーズだったからかも?シンプルを求める人には最高) 3、バッテリーの性能が、同等の待ちうけ時間(カタログ)の他機種からくらべると若干持ちが悪いような気がします。しばらくすると解消されるのかな? 4、上下左右のキータッチが薄いので時々間違える。(慣れの問題と思っています) 今回はシンプル&スリムを求めて購入したので、このサイズで防水であることを考えるとかなり大満足となります。 現状(購入2週間)ではバッテリー以外に気になる不満はないです。何度かの充電・放電で解消されると嬉しいのですが・・・。それともなんかいい設定があるんかな?

お気に入り登録22FOMA F903iX HIGH-SPEEDのスペックをもっと見る
FOMA F903iX HIGH-SPEED -位 4.03
(19件)
82件 2006/10/13  折りたたみ 320万画素   135g 2006年秋冬モデル  
【スペック】
最大待受時間:500時間 外部メモリタイプ:microSDメモリーカード 幅x高さx厚み:50x102x24mm 液晶サイズ:2.4インチ 液晶画面解像度:320×240 パケット通信速度:3600kbps 赤外線通信機能:○ 手ブレ補正:○ おサイフケータイ:○ テレビ電話:○ 
この製品をおすすめするレビュー
5F903ix

外出先での予備の機種として使っていますが、iコンシェルやマチキャラなどを使わない人だったら、まだまだ現役で使うことのできる機種だと思います。 カメラは現行の機種と比べると、オモチャみたいなレベルですが、メモリが1GBあるので、自分はそれで満足できます。

5

過去にP700i、SO902iを使っており、どちらもレスポンスの悪さに嫌気がさしてました。メール打つ度にイライラでしたが、この機種に変えてからはレスポンスに関しては一気に解消されました。しかし、平面形状のボタンって押しにくいものなんですね。以前のSO902iは平面ではなかったので気付きませんでした。 初めて使うFでしたがATOKの素晴らしさに感動、辞書も大変便利です。指紋認証は反応がいまいちですね。

お気に入り登録16docomo PRIME series F-04B [Mat Black]のスペックをもっと見る
docomo PRIME series F-04B [Mat Black] -位 4.13
(137件)
1859件 2010/8/12  スライド 1220万画素 169g 2010年夏モデル Mat Black
【スペック】
最大待受時間:600時間 外部メモリタイプ:microSDHCメモリーカード 幅x高さx厚み:51x114x20mm タッチパネル: 液晶サイズ:3.4インチ 液晶画面解像度:960x480 パケット通信速度:7200kbps 赤外線通信機能:○ 手ブレ補正:○ 着うた:着うたフル おサイフケータイ:○ GPS機能:○ 海外使用:○ テレビ電話:○ 
この製品をおすすめするレビュー
53度目の正直です!

【デザイン】約3年くらい前の機種ですが、未だに斬新です♪ 【携帯性】電池が2つ搭載しているので、ちょっと重いです(^-^; 【ボタン操作】スライドのため、ボタンの間隔が詰まっているので、押し間違いが時々あります(^-^; 【文字変換】頻繁に入力すると学習した単語が突然消えてしまいます(^-^; よく使う単語は登録して補助しています♪ 【レスポンス】iモードへの接続がちょっと遅いです(^-^; しかし、ボタンや画面のタッチなどの反応は大丈夫です♪ 【メニュー】過去の同じ携帯は黒くかっこいいメニューだったけど、今回は最初から文字などが拡大されてとっても見やすいです♪ 【画面表示】水没した携帯は画面が黒ずんでいましたが、取り替えてもらったので、やっぱり綺麗です♪ 【通話音質】まだ通話してないので、わかりにくいです(^-^; 【呼出音・音楽】標準の着信音で十分です♪ あえてダウンロードしないで限界まで使っていきます♪ 【バッテリー】取り替えてもらった時に新しい電池を使っているので、今は十分に持っています♪ 【総評】世間はすっかりスマホに変わっていますが、まだまだ使えると思いました! ガラゲーの電波が止まるまで今の携帯を使って古くなった時は外観を入れ替えます♪

52年使った感想です

マットブラックを使ってます。 丁度2年経ったので、レビューしてみます。 【デザイン】 これはとても個性的です。 ブラックのメッキよりマットブラックの艶消しの方が好きだったのでこっちにしました。 自分はこのデザイン大好きです。 【携帯性】 バランスが悪い、重いと散々言われてますが、自分は重い方がしっくりきます。 【ボタン操作】 ボタンは富士通らしいペコペコしたボタンです。 正直打ちにくいです。 タッチパネルも酷評されてますが、打ちにくいものでは無いと思います。 【文字変換】 普通に良いです。 【レスポンス】 速いとは言えません。 【メニュー】 普通に充実してます。 【画面表示】 少し青みがかった画面は明る過ぎず良いです。 【通話音質】 これは良くないです。 特にキーユニット。 自分は電話しないので良いですが、電話メインの方は使ってられないと思います。 【呼出音・音楽】 バイブ音が特殊なので、絶対気づくことができます。 これは助かってます。 【バッテリー】 良くないと言われてますが、1日持つので良いです。 セパレートはBluetoothなので、持ちが悪くて当然です。 【総評】 今も使っていますが、自分はこの機種が大好きです。

お気に入り登録7docomo STYLE series F-06D Girls'のスペックをもっと見る
docomo STYLE series F-06D Girls' -位 2.27
(3件)
13件 2011/10/18  折りたたみ 810万画素 120g 2011年度冬春モデル ハッピーピンク
【スペック】
最大待受時間:550時間 外部メモリタイプ:microSDHCメモリーカード 幅x高さx厚み:51x111x17.2mm タッチパネル: 液晶サイズ:3.3インチ 液晶画面解像度:854x480 パケット通信速度:7200kbps 赤外線通信機能:○ 手ブレ補正:○ 防水機能: 着うた:着うたフル おサイフケータイ:○ GPS機能:○ 海外使用:○ テレビ電話:○ 
この製品をおすすめするレビュー
3評価のみ

昨年11月に機種変0円だったのでもらいました。 でもあとから気が付きましたが、契約1年超えの回線だったので、以前の機種の電池パックをDocomoで貰ってから機種変すればよかったとあとで知りました。 マイクロSIMなので、アダプターかまして、以前の通常サイズSIMの携帯で使っています。

3富士通よ、いい加減懺悔しろ。

【デザイン】 本体としてはごくごく普通なのですが、 女子高生だか女子高生向け雑誌編集が決めたんだか ものすごく奇抜なカラーリングで売れ残り、たたき売りしていたイメージ。 F-04Dが確か互換機なので、その違いっぷりを見比べるといいです。 【携帯性】 F-04D同等でごく普通。 【ボタン操作】 これもごくごく普通。 【画面表示】 これも不可はないレベル。 安い部類だったのでそれなり。 【総評】 カラーデザインの悪さは売上に繋がるというのが顕著な機種。 女の100人のうち50人が選ぶデザインで行けばいいのに 女の100人のうち1人も選ばないデザインにするから売れ残る。 富士通、見てるか、富士通、お前のことだぞ!

このページの先頭へ

  • 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます をクリックして指標別に製品一覧の並び替えができます。
  • ※製品にチェックを入れて『詳しく比較する』ボタンを押すと選んだ製品同士の詳しい比較ができます。(最大20個まで)
ご利用の前にお読みください
  • 掲載情報のご利用にあたって」を必ずご確認ください。
  • 掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。あらかじめご了承ください。
  • 各ショップの価格や在庫状況は常に変動しています。購入を検討する場合は、最新の情報を必ずご確認下さい。
  • ご購入の前には必ずショップのWebサイトで価格・利用規定等をご確認下さい。
  • スペック情報は万全な保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • ご購入の前にネット通販の注意点をご一読ください。

docomo(ドコモ)携帯電話 富士通 なんでも掲示板

docomo(ドコモ)携帯電話 富士通に関する話題ならなんでも投稿できる掲示板