スペック情報 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
大きい順小さい順 |
|
軽い順重い順 |
|
|
|
|
|
 |
61位 |
4.34 (49件) |
772件 |
2006/5/11 |
2006/6/16 |
折りたたみ |
320万画素 |
|
120g |
2006年夏モデル |
|
2.4インチ |
【スペック】最大待受時間:560時間 外部メモリタイプ:miniSDメモリーカード 幅x高さx厚み:50x107x20mm 液晶画面解像度:320x240 パケット通信速度:384kbps 赤外線通信機能:○ 手ブレ補正:○ 着うた:着うた おサイフケータイ:○ テレビ電話:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5素晴らしい
2ヶ月前に
F902iSを譲って頂き
3週間くらい
利用してました\(^-^)/
感想は
機種は古い割りには
使い勝手が
良いことです(^O^)
見た目カッコいいし
ブルーマイカって
色あんま無いし
音楽聴くのにも
重宝しました\(^-^)/
フルはデータが大きすぎて聞けませんでしたが
満足でした。
5ありがとうF902iS
F900iCから機種変更して早5年…。
自分でもここまで長く使い続けるとは思いませんでした。
ここ2年間くらいは友人から「機種変更しないの?」と言われ続けていましたが、特に不便だと感じた事はなかったので使い続けていましたが、最近急に電源が切れたりするようになったので先日買い換える事になりました。
当時はデザインに惚れ込んで購入しましたが、画期的な音楽ファイル再生機能、カメラ機能、鮮やかな画面表示で携帯はここまで進化したのか!と思い知らされた機種でした。
欠点を挙げるとすればレスポンスが若干遅めなのと着信音量が低めな事でした。(慣れてくるにつれて全く気にならなくなりましたが。)
次の機種も長年愛用できるような携帯であって欲しいですね。
|
|
|
 |
61位 |
4.16 (9件) |
83件 |
2006/7/26 |
2006/9/ 1 |
折りたたみ |
130万画素 |
|
113g |
2006年夏モデル |
|
2.4インチ |
【スペック】 最大待受時間:460時間 外部メモリタイプ:miniSDメモリーカード 幅x高さx厚み:50x104x20mm 液晶画面解像度:320x240 テレビ電話:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5
老眼が強い私にとって大きい文字が必須です。
大きい文字になる機種はありますが、大きい字で見ることを前提にしデザインした機種はこれひとつです。
5
私的には、機能が不足ですが、母は大満足です。
音楽機能をもう少し良くしてほしかった。
母は、メールやメニューの文字が大きく
見やすいので気に入っています。
母には最適の機種でしょう。
|
|
|
 |
95位 |
3.60 (39件) |
604件 |
2006/5/11 |
2006/6/ 7 |
折りたたみ |
200万画素 |
|
109g |
2006年夏モデル |
|
2.4インチ |
【スペック】最大待受時間:550時間 外部メモリタイプ:miniSDメモリーカード 幅x高さx厚み:49x106x21mm 液晶画面解像度:320x240 パケット通信速度:384kbps 赤外線通信機能:○ おサイフケータイ:○ 海外使用:○ 指紋や顔などによる認証:顔認証 テレビ電話:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5
P901isからのトラブルサポート変更です。価格的には4/1まで待てP903Iに変えても千円くらいしかかわらなかったのですが、デザインと実機を試してのメール時のレスポンスにほとんど違いが無かったのでこれにしました。(かなりメールしますので・・)はっきり言っ13年ドコモPシリーズばかりつかいつずけてますが、一番お気に入りです!不満らしい不満は無いですね。基本ができてます。
*しかしトラブルサポートでこの機種に変更可能な店を探すには10件ほど探しました・・その店の最古機種が対象となるからです。
5
P901iから半年前に機種変更しました
以前の機種が機種ですので、評価は若干高めだと思います
【よかった点】
・ボタンレスポンスの飛躍的向上
・変換、入力予測の若干の改善
・液晶の大型化
・電池が持つようになった
・オープン新着表示がメールでも可能
【不満点】
・サブ液晶のバグが相変わらず(※1)
・カメラ機能が901iより僅かながら減衰
・miniSD装着時、画像削除等の機能メニューの処理速度が遅い
・電池が膨張しやすい
【その他】
・本体横の木目?加工は滑り止めにもなりいい
・着フルも高出力イヤホンを使えば半日聞ける
・Fシリーズに比べるとスタミナ・データ容量不足は否めない
・SHシリーズよりは動作がサクサク
・N902iSよりCPUは強い
このような感じです。
個人的には満足していますが、まだ不具合(※2)も何個かあります
購入検討中の方は、\15000未満でなければどうかな、と
最後に、このレビューが皆様の参考になりましたら幸いです
※1・フリップを閉じた状態で節電画面(何も表示されない状態)になった後、サイドキーを押しても、稀にバックライトしか点灯しない場合がある。P902iではソフトウェア更新で対応、P901i・P902iSでも同様の事象を確認してますが、修理に出しても改善されません。フリップを一度開閉するか、暫く待つと回復します
※2・以下の事象を確認しましたが、自分のP902iSに於いてですので、すべてのP902iSに当てはまらない事象もありえます(2007年1月1日現在)
@iモード閲覧中にメールを受信し、受信中の状態でマルチタスクで送受信画面を選択後、受信完了画面になってから決定キーを押すと、フリーズ、若しくは電源が落ちる場合がある
Aオープン新着表示をONにしている状態で、フリップを閉じた状態でメールを受信し、受信完了後、着信音鳴動設定時間終了間際にフリップをあけて決定キーを押すと待ち受け画面に強制遷移する
|
|
|
 |
118位 |
3.07 (9件) |
218件 |
2005/5/17 |
2005/6/10 |
折りたたみ |
204万画素 |
|
131g |
2005年夏モデル |
|
2.4インチ |
【スペック】最大待受時間:550時間 外部メモリタイプ:miniSDメモリーカード 幅x高さx厚み:51x105x28mm 液晶画面解像度:320x240 パケット通信速度:384kbps 赤外線通信機能:○ 着うた:着うた おサイフケータイ:○ 指紋や顔などによる認証:指紋認証 テレビ電話:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5いまさらレビュー
zookeeperが好きなので時々取り出しては遊んでいます。
携帯電話としては落第点の出来だと思います。
5
今となってはなつかしく、よくがんばって働いてくれました。入っているゲームアプリの、風船のゲームは子供のお気に入りになったので、今は携帯ゲームとしての余生を送っています。
がんばってくれてありがとう。
|
|
|
 |
118位 |
4.30 (73件) |
857件 |
2006/10/13 |
2006/11/ 1 |
折りたたみ |
320万画素 |
|
125g |
2006年秋冬モデル |
|
2.4インチ |
【スペック】最大待受時間:640時間 外部メモリタイプ:microSDメモリーカード 幅x高さx厚み:50x103x23mm 液晶画面解像度:320×240 パケット通信速度:384kbps 赤外線通信機能:○ 手ブレ補正:○ おサイフケータイ:○ GPS機能:○ 海外使用:○ テレビ電話:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5とても良い機種でした。
久々に触ってみたのでレビューを描いてみます。
10年ぐらい前にメインで使っていました。
不満は一点もなかった気がします。
本当に久しぶりに出したのに、
まだ問題なく動きました。
頑丈な機種です。
5P903i
初めて買ってもらった携帯で、今も使っています。5年目(?)です。
いいところは、電池がとても持つ!3年目でバッテリーを1回変えましたが、それ以来2日に1回充電するぐらいで持ちます。私がそんなに携帯を使わないせいかもしれませんが…
また、5年前の携帯にしては画質も悪くないです。
そして表の時間表示のところに好きな画像を入れられるところが気に入っています。
音質も立体感があってかなり好きです。
あととても丈夫です。放り投げたり雨にぬれたりと、かなり雑に使っているにも関わらず壊れません(笑)
画面が小さい、かなり分厚いという所を除けばとてもいい端末だと思っています。
壊れるまで使い続けたいです。
|
|
|
 |
118位 |
3.28 (47件) |
2162件 |
2005/5/17 |
2005/6/ 3 |
折りたたみ |
316万画素 |
|
150g |
2005年夏モデル |
|
2.4インチ |
【スペック】最大待受時間:420時間 外部メモリタイプ:miniSDメモリーカード 幅x高さx厚み:52x112x25mm 液晶画面解像度:320x240 パケット通信速度:384kbps 赤外線通信機能:○ 着うた:着うた おサイフケータイ:○ テレビ電話:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5
使い始めて1年半弱ぐらいです。
これが初めて買った携帯なので、他のと比べる事はできません。
もちろん性能的には最新の携帯には劣りますが、個人的には満足しています。
画質はシャープ製だけあって綺麗です。
320万画素のカメラ機能も素晴らしいと思います。
そして最も評価できると思うのが文字変換。
やっぱりシャープ製ですね。
これは素晴らしいの一言に尽きると思います。
もう友達の他社の携帯は使えません(汗
しかし気になる所は、やはりバッテリー。
毎日の充電が必須となっております。
まぁ最近は習慣として身に付いてきたので、気になるほどではなくなりましたがw
ただ、iモードやカメラを少しでも多く使ってしまうと一日持たない事もしばしばです。
自慢のカメラ機能が使いにくいのは少し残念ですが。
この辺も慣れてきたので、問題はほとんど無くなりましたが^^;
総合的には満足していますので、総合評価は5で。
しばらくはこの携帯と付き合っていくつもりです。
まぁ買い換えるにしてもシャープ製が良いかなと思います。
5
多少本体は大きいですが、その分画面も大きいので許容範囲です。
スピーカーが四つあるため音はきれいです。
アルミフォルムで質感はとてもいい。常にさわっていたくなります(笑)
ボタンは下のほう「*0#」と上のほう「123」で押した時の
凹む音が違います。上のほうにいくにつれてペコペコいう感じです。
気になる人は気になるかもしれません。サイドボタンの見た目は
とてもかっこいい感じです。重量が重いといろんなところで言われて
いますが、自分的には全然OKです。画面はとてもきれいです。
カメラも機能が充実していて画像も問題なしです。
ピントを自動で合わせてくれるのは助かります。ただシャッターを
押してから1秒ぐらい遅れて記録されるので多少注意が必要。
ライトの色が何色もあるのも楽しめます。
問題はバッテリーのみです。バッテリーはけっこう早くなくなってしまう
ので、使わないときは節電モードにしておいたほうがいいです。
でもせっかくきれいな画面なのに、暗くなってしまうので残念です。
メニューボタンを押して決められた数字を入力すると簡単に操作可能な
部分は大変いいです。節電モードのときはメニュー→2→5→2
といった感じです。まぁ全体的にはかなり満足しています。
ただこの携帯はあんまり女性にはおすすめできません。大きいので。
ちなみに僕は黒とシルバーのボデイについているテンテンが気になって
ホワイトアイスにしました。かっこいいです。
|
|
|
 |
118位 |
4.38 (105件) |
3219件 |
2005/10/19 |
2005/12/ 9 |
折りたたみ |
316万画素 |
|
129g |
2005年秋冬モデル |
|
2.4インチ |
【スペック】最大待受時間:490時間 外部メモリタイプ:miniSDメモリーカード 幅x高さx厚み:50x107x22mm 液晶画面解像度:320x240 パケット通信速度:384kbps 赤外線通信機能:○ 着うた:着うた おサイフケータイ:○ テレビ電話:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5FOMA SH902iのレビュー
今までの機種で一番使いやすく大変便利でした。
前のPとの使いがってがこんなに違うのかという感じです。ヨドバシで各社新しいFOMAを操作しましたが例えばFとか文字ひとつ打つのにワンテンポ遅かったり慣れ以前に文字変換にボタンを押す動作がひとつ多かったり…
902ではNも押しやすくレスポンスもよくいい感じでした◎ただこちらの薄いデザインと、Nはメール時に液晶部分に重心があり違和感があったのでその点もSHの方が全体的に気にいりました。よくある十字キーの押し間違えがおこらなかったのはSHとNでした。十字キーはNの方が好みでしたが。
(私だけかもしれませんが細かい操作まで使いやすいように作ってくれているところがハマリます)
みなさん評価されているので自分なりにこの機種にして気づいた
点や地味にうれしかった点を書きます。
・文字変換がしやすくかしこいのでメールがはやく作れます。(前の機種や慣れにもよりますが)
・文字サイズ標準の行間が狭く感じやや読みにくいかなと思いました。自分は大きめにしています。
・Nのようにボタンが中央寄りなので文字入力がしやすい。
・文字入力のレスポンスはFOMAとしては合格かと。全体的には80点くらいで満足です。
・マナーモードでモード3種類からすぐ選べるのが便利でした。バイブも消したいときなどいいですね。
・視野調整でとなりから見えなくできるのもなんか楽しいです◎
・電池は確かに減りやすい気がします。なので押さないと30秒で真っ暗になるようにしたり明るさや明るい時間を調整しています。
大きな不満がなくよくできた機種だという印象を持ちました。
高かったですが価値はあったと思います。
5中学2年のときに初めて持たしてもらった、青春の記憶
もう最高の機種でした。
とにかく面白い機種で、画面が回転してひっくり返るのがよかったです。
この一台でデジカメと音楽プレイヤーにすっかり姿を変えるのが魅力的でした。また、私の中で電子マネーedyの全盛期で、この携帯で支払いができるなど、とにかく夢のような楽しい青春時代を送ることができました。
本当にSH902iには感謝しています。NTT DoCoMoの名機です。
|
|
|
 |
147位 |
3.05 (14件) |
330件 |
2005/10/19 |
2005/11/11 |
折りたたみ |
200万画素 |
|
131g |
2005年秋冬モデル |
|
2.4インチ |
【スペック】最大待受時間:540時間 外部メモリタイプ:miniSDメモリーカード 幅x高さx厚み:50x106x25mm 液晶画面解像度:320x240 パケット通信速度:384kbps 赤外線通信機能:○ 着うた:着うた おサイフケータイ:○ 指紋や顔などによる認証:指紋認証 テレビ電話:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
4福松機種変歴最高の名品※現在3台め使用中
【デザイン】
掌にピタリとfit→good
【携帯性】
正に、我が掌中の一部→good
【ボタン操作】
親指一本の可動域で過不足なし→good
【文字変換】
学習機能を使いこなすuserの知能次第だが、current辞書の漢字水準と英単語は低い→プアー
【レスポンス】
userの知能次第
【メニュー】
我が掌中にあり
【画面表示】
sizeが規定→無いもの強請りは不可
【通話音質】
室外、街角、高速下では聞き取り難あり
【呼出音・音楽】
室外、街角、高速下では音量不足
【バッテリー】
並み→初期購入時から2個常備、逐次追加購入。最高時、6個所有。
【総評】
福松機種変歴最高の名品※現在3台め使用中
2006.5~2011.2~2015.2~
4
movaから乗り換えたのですが、率直にかなり良いです!
ただ、気になるのがレスポンスと電池の持ちですね。
レスポンスは文字を早く打つ人にとってはかなりマイナスになるでしょう。
電池はお世辞にも持ちが良いとは言えませんね。
でも、全体的に見るとバッチリなケータイです。
|
|
|
 |
147位 |
3.80 (95件) |
1952件 |
2005/10/19 |
2005/12/ 6 |
折りたたみ |
201万画素 |
|
109g |
2005年秋冬モデル |
|
2.4インチ |
【スペック】最大待受時間:500時間 外部メモリタイプ:miniSDメモリーカード 幅x高さx厚み:49x102x18mm 液晶画面解像度:320x240 パケット通信速度:384kbps 赤外線通信機能:○ 着うた:着うた おサイフケータイ:○ 指紋や顔などによる認証:顔認証 テレビ電話:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5
P901iからの買い増しでしたが、全体的には非常に満足です。
レスポンスもよく、ワンプッシュオープンも使い勝手がよかったです。
バッテリーの持ちは皆さんが言われるように良くはないです。
常に予備バッテリーを持ち歩いていました。
5
とても使いやすい製品でした。
しかし、電池の持ちが明らかに悪く、
電池パックも膨らんできた為、
最新の P905iに変えました。
【デザイン】
デザインは、とても良く、ブラックはカスジャケの周りのみが光ってとても綺麗だった。
【携帯性】
携帯性は、そんなに大きくなくちょうど良かった。
【ボタン操作】
ボタン操作は、快適で、どのボタンも押しやすかった。
【文字変換】
文字変換は、予測候補が少なかったが不満ではなかった。
【レスポンス】
レスポンスは、P905iもそうだが、父のmovaより少々悪かった。
【メニュー】
メニューは、とても綺麗で良かった。
【画面表示】
画面表示は、明るさ自動調整機能が無くて、夜はまぶしかったが、とても見やすい画面だった。
【通話音質】
あまり通話は、あまりしないが雑音もなく、途切れもなく、聞き取りやすかった。ただし、ノイズキャンセラをOFFにしないと、自分の声がこだまして聞き取りにくかった。
【呼出音・音楽】
呼出音・音楽は、とても豊富で良かった。
【バッテリー】
バッテリーは、購入1年少したつと全然持たず、メールを少ししか作成していないのにすぐに電池切れとなってしまった。
【満足度】全体的な満足感、総合評価
満足度は5で、バッテリーとレスポンス以外はとても良かった。
|
|
|
 |
147位 |
4.31 (18件) |
116件 |
2006/7/ 4 |
2006/7/21 |
折りたたみ |
130万画素 |
|
114g |
2006年夏モデル |
|
2.4インチ |
【スペック】 最大待受時間:400時間 外部メモリタイプ:miniSDメモリーカード 幅x高さx厚み:51x110x21mm 液晶画面解像度:320x240 パケット通信速度:384kbps 赤外線通信機能:○ 着うた:着うた テレビ電話:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5
結構使える!デザインもお洒落で、私的には着信音が良いと思います。
5
N504iという名機を長年愛用しましたが、時代はFOMAということで、D902iに変更。しかし、どうもいまいち使い勝手が悪いので、いろいろ検討した結果、SH702isに、再変更しました。
[良かったところ]
過剰な装備ではなく、基本をしっかり抑えているところが良いです。通話とメール、iモードを使うぐらいですが、iモード利用には必要十分な大きさの液晶画面(ichなんか、これ以上大きくても、画面の上下が余ってしまうんですよね)、メールの文字変換効率も良く、何よりもレスポンスが早いのが最高です。その前の機種がD902iということもありますが、N504i並のレスポンスに戻れて、うれしいです。レスポンス性なんて、ちょっと待てば良いだけなのですが、やっぱりサクサク動いていたやつを経験してしまうと、駄目ですね。
また、サブディスプレイも良いです。ちょっと携帯を見れば、時刻がわかるのは便利ですし、ichも見れる(テロップのみですが...)。サブディスプレイを常時表示に設定を変えたので、快適です。
[悪いところ]
個人的には、カメラはなくても良いので、おさいふ携帯やクレジット対応だと嬉しかったです。スイカをやってみたかったのですが...(^_^;)。でも、スイカ対応の902シリーズは、レスポンスが遅かったり、携帯性に難があったり、サブディスプレイがなかったりと、今ひとつ、私の希望から離れていたので、N504iに戻れればを重視して、SH702isを最終的に選びました。
あと、色がダーク系もほしかったです。しかたないので、僕は、無難な白にしました。黒系があると嬉しかったのですが。青ももう少し暗めの色だったら選んだかもしれません。
いずれにしても、とても満足しているので、こんどの携帯は、長年使うことになりそうです。(目標は4年!)
|
|
|
 |
187位 |
3.21 (40件) |
305件 |
2007/1/16 |
2007/2/ 9 |
折りたたみ |
200万画素 |
|
105g |
2007年春モデル |
|
2.4インチ |
【スペック】最大待受時間:500時間 外部メモリタイプ:microSDメモリーカード 幅x高さx厚み:49x102x18mm 液晶画面解像度:320x240 赤外線通信機能:○ 手ブレ補正:○ おサイフケータイ:○ テレビ電話:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5
N901isからの買い増しです。
デザインと大きさにひかれソフトアップデート済みを4月末に購入しました。ポイント込みで5,200円でした。
レスポンスはN901isよりも早いです(^^;)
ただ、時々ガベージ・コレクションしているような状態になりますね。これがなければスッキリ使える感じです。
2年前のN901isと比べるとレスポンスは問題ありません。
大きさもひとまわり小さく軽くなり申し分ありません。
カメラがノイズが少なくビックリしましたが、オートフォーカスでないのでピントが甘いです。これには少し残念ですが価格と大きさを考えると諦める部分でしょうね。
私の使い方ではN901isは3日に1回の充電でしたが、2日に1回の充電になりました。
少し気になった点は添付のマニュアルです。背表紙には'07.4と書いてありました。ソフトアップデートにあわせて改訂したマニュアルなんだろうかと思いましたが、皆さんはどのように書いてあるでしょうか。気になるところです。
5
P506iCからの買換です。
購入して3年目になりバッテリーが持たなくなり(通話3−4分で要充電)、買換を決意しました。
使用度は一日数回の通話とメールたまにiモード程度で、いつもポケットに入れて、文字通り携帯してます。
90x程の機能は必要なく、P506iCと同じ機能あれば良く、あとはバッテリーの持ちと携帯性がポイントでした。
店頭で勧められたのはP&N703iμですが、やはりキーが打ちづらいので、同じく勧められたSH703iにしました。
P703iとSO703iも気になってましたが、表示画面の綺麗さとキーの配置が前のとほぼ同じであることが気にいりました。白は在庫切れで黒を購入。
ファミ割等で1万ちょっとしました。
2年の技術革新のせいか?まえのより液晶部分カバー分薄いし、軽いし、デザインがいいし満足してます。
皆さん言われるレスポンスは、もともと操作遅いので?特に気になりません。
一応ソフトウェアの更新の文書入ってましたので、更新処理しましたが、「必要なし」というメッセージで終了。もう対策済みのものだったようです(だったら紙入れるな!)。
|
|
|
 |
187位 |
3.84 (86件) |
1288件 |
2006/5/11 |
2006/5/30 |
折りたたみ |
320万画素 |
|
135g |
2006年夏モデル |
|
2.4インチ |
【スペック】最大待受時間:500時間 外部メモリタイプ:miniSDメモリーカード 幅x高さx厚み:49x106x23mm 液晶画面解像度:320x240 パケット通信速度:384kbps 赤外線通信機能:○ 着うた:着うた おサイフケータイ:○ 指紋や顔などによる認証:顔認証 テレビ電話:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5【SHARP】FOMA SH902iS
【デザイン】
前面がアルミ、背面はプラスチックの標準的な機種
【携帯性】
大きすぎず、小さすぎず適度な大きさであったとおもいます。
【総評】
2006年発売の機種なので2021年現在から遡ること15年前に使用していたケイタイ。急に思い出してレビュー。
外側に小窓が付いている機種が流行っていたのか2台続けてシャープを使用していました。
いま思えば考えられないですけどメールの文字数が250文字数までとか、パケットという概念で料金が発生していたとか、iモードとか全てが懐かしい。
5初めて買った機種なので敢えて評価
【デザイン】
有機EL液晶との相性はいいです。またアルミニウムの金属感もよし
【携帯性】
厚く重たいくてかばんに入れるなら気になりません
【ボタン操作】
SHなので期待はしてません
【文字変換】
上記に同じ
【レスポンス】
904と比較するとよいと思う
【メニュー】
オーソドックスはわかりやすい
【画面表示】
まあキレイです
【通話音質】
下手したら今の機種よりもいいんじゃないかな?
【呼出音・音楽】今の機種、ちょっと前の機種大半がスピーカーは後にありサイドスピーカーは実にいいと思う
【バッテリー】
結構早いが、通話専用なので通話あまりしなければ3日は持ちます。
【総評】
初めて買った色がこのアストロブラックと思い出の機種。オークをやって未使用で2006年クリスマスに15000円で売ってしまい昨年新品を2000円で購入し敢えて当時使えなかった思いを今使いレポートできました。
誰も使っている人がおらず比較的目立つ存在です。
この時代の機種はなんかとても丈夫なのではないでしょうか?全然壊れません(笑)
|
|
|
 |
234位 |
4.61 (34件) |
206件 |
2006/10/13 |
2006/11/14 |
折りたたみ |
320万画素 |
|
131g |
2006年秋冬モデル |
|
2.4インチ |
【スペック】最大待受時間:500時間 外部メモリタイプ:microSDメモリーカード 幅x高さx厚み:50x102x24mm 液晶画面解像度:320×240 パケット通信速度:384kbps 赤外線通信機能:○ 手ブレ補正:○ おサイフケータイ:○ GPS機能:○ 海外使用:○ テレビ電話:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5久々に取り出して使ってみました
久々に取り出して使ってみました。
いわゆる尿液晶ともっさりぶり、画面の狭さには時代を感じさせられましたが、
atokの日本語入力、カメラ画質、音楽の音質、そして手のひらサイズのフィット感は今の感覚でも高水準だと思いました。
現在の手抜きロースペックガラケーよりもこちらの方が色々な意味で使いやすいのではないでしょうか。
5
約1年間使い紛失してしまいF905i(現在10ヶ月使用中)にしました。当時横モーションは購入する勇気がありましたが面白そうで決意しましたwメールで便利でした。 閉じているとき時計を見るときのちょこっと横にずらすのも変わってました。で 音楽をヘッドホンで聴くときリモコンマイクは運転中のハンズフリーにも重宝しました。リモコンマイクは現在でもF905iで使ってます。この携帯ヤフオクでまた買おうかなw私自身では名機だとおもいます。
|
|
|
 |
234位 |
4.00 (3件) |
49件 |
2005/8/ 9 |
2005/8/19 |
折りたたみ |
32万画素 |
|
122g |
2005年夏モデル |
|
2.4インチ |
【スペック】 最大待受時間:470時間 幅x高さx厚み:51x107x23mm 液晶画面解像度:320x240 パケット通信速度:384kbps 着うた:着うた テレビ電話:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
4
74歳の母親用に購入しました。
良いと思う点
軽めで形も手に馴染むデザインで機能的です。
ボタンが大きめで適度な出っ張りがあり入力がしやすいです。文字入力時のレスポンスもまずまずで、変換も賢い方だとおもいます。
文字も大きく表示できて大変見やすくて良い。サブディスプレイに時計を常時表示できるのも良い点だと思います。
メニューも解かりやすい方で、次に操作すべきキーが光って教えてくれるのも親切で、母親に操作を教える際にも助かりました。
音声を聞きやすくする機能の効果か、母はよく聞こえると言ってます。
バッテリーは待ちうけが主で、たまにメールをする程度の使用方で、1週間程度は楽に持つようです。
母親が使用している上で、特に不満は無い様です。
らくらくホン3発売後の購入で安く購入できました。携帯電話本来の機能はしっかりしています。カメラもついてます。
着うたや外部メモリ、さらに高性能なカメラなどが必要なら、らくらくホン3や他の端末がありますし、使いやすさに絞ったこういった機種のバリエーションがもっと増えると良いですね。
|
|
|
 |
-位 |
3.08 (4件) |
81件 |
2005/8/ 2 |
2005/8/ 5 |
折りたたみ |
126万画素 |
|
129g |
2005年夏モデル |
|
2.4インチ |
【スペック】 最大待受時間:410時間 外部メモリタイプ:miniSDメモリーカード 幅x高さx厚み:52x109x26mm 液晶画面解像度:320x240 パケット通信速度:384kbps 着うた:着うた テレビ電話:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
3セレブっぽいが、丈夫でないのが。。。
【デザイン】
高級感があるのが気に入ってた。
エッジ部がはげてくるのが気になる
【携帯性】
カバンに入れてるので気にしなかった
【ボタン操作】
押しやすいし、ボタン照明が好きでした
【文字変換】
普通にスムーズにできてました
【レスポンス】
年数重ねるにつれて、動きが悪いって
思うときがあった。
【メニュー】
戸惑うときあったけど直感的に使えた
【画面表示】
日差しの反射でみずらく思う時もあった
【通話音質】
普通の電話に近づいたと思った。
【呼出音・音楽】
独特な呼出音が多いなって思った
【バッテリー】
無償で交換してもらったが
何度かバッテリーがフーセンみたくなった
【総評】
照明が付いてたのが重宝したが、
充電器の接触子が弱い、充電コネクターを
接続しても充電開始しないなど
年数経過すると故障が目に付いた。
その為、元祖ドコモ指定メーカー品に代替した
|
|
|
 |
-位 |
3.47 (13件) |
64件 |
2006/5/11 |
2006/7/ 7 |
折りたたみ |
130万画素 |
|
120g |
2006年夏モデル |
|
2.4インチ |
【スペック】最大待受時間:500時間 外部メモリタイプ:miniSDメモリーカード 幅x高さx厚み:51x109x23mm 液晶画面解像度:320x240 パケット通信速度:384kbps 赤外線通信機能:○ 着うた:着うた おサイフケータイ:○ テレビ電話:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5
3年も前の機種ですが、活躍してくれました。
レザーシリーズの後継機を期待してます。
5
使い始めて1年になりました。スタイルは最高です。というか、この機種はスタイルこそが一番の機能で、他の機能はそこそこです。
最新の機能を備えたDOLCE SLのような外観スタイルもった機種が発売されるのであれば機種交換をしたいと思いますが、それでなければ、ずうっと、このDOLCE SLを使い続けることになりそうです。殆どの携帯電話にありがちな、安っぽいプラスチック然としたデザインの携帯電話を持つ気にはなれません。
Sharpさんも、そろそろ、この機種の後継機を出して欲しいと思います。できたら、本革をまとって欲しい。
|
|
|
 |
-位 |
4.03 (19件) |
82件 |
2006/10/13 |
2007/2/20 |
折りたたみ |
320万画素 |
|
135g |
2006年秋冬モデル |
|
2.4インチ |
【スペック】最大待受時間:500時間 外部メモリタイプ:microSDメモリーカード 幅x高さx厚み:50x102x24mm 液晶画面解像度:320×240 パケット通信速度:3600kbps 赤外線通信機能:○ 手ブレ補正:○ おサイフケータイ:○ テレビ電話:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5F903ix
外出先での予備の機種として使っていますが、iコンシェルやマチキャラなどを使わない人だったら、まだまだ現役で使うことのできる機種だと思います。
カメラは現行の機種と比べると、オモチャみたいなレベルですが、メモリが1GBあるので、自分はそれで満足できます。
5
過去にP700i、SO902iを使っており、どちらもレスポンスの悪さに嫌気がさしてました。メール打つ度にイライラでしたが、この機種に変えてからはレスポンスに関しては一気に解消されました。しかし、平面形状のボタンって押しにくいものなんですね。以前のSO902iは平面ではなかったので気付きませんでした。
初めて使うFでしたがATOKの素晴らしさに感動、辞書も大変便利です。指紋認証は反応がいまいちですね。
|
|
|
 |
-位 |
4.00 (1件) |
21件 |
2007/11/ 1 |
2008/2/21 |
折りたたみ |
130万画素 |
|
95g |
2007年秋冬モデル |
|
2.4インチ |
【スペック】 最大待受時間:300時間 幅x高さx厚み:51x100x16mm 液晶画面解像度:320x240 パケット通信速度:384kbps 赤外線通信機能:○ 海外使用:○ テレビ電話:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
4ボタンは押しやすかったですよ
【デザイン】
二つ折り携帯色々あるけどボタンが大きく見えて、実際に大きくて押しやすいデザインでしたよ。
【携帯性】
良かったですよ。
【ボタン操作】
ボタンが大きくて本当に操作しやすかったですよ。
【文字変換】
賢くなかったですよ。
とってもよく覚えてます。賢くなかったです。
【レスポンス】
普通。ぼんやりとろっとした動作でした。
【メニュー】
分かりづらいインターフェイスでした。
【画面表示】
待ち受け画面はきれいでしたよ。
でも液晶は普通でした。
【通話音質】
少しこもってました。普通です。
【呼出音・音楽】
そんなにたくさん入ってませんでした。
【バッテリー】
普通です。
【総評】
海外でも使えるケータイで、その機能が色々ついていたけど、海外行かなかったらそんなに機能使いませんでしたよ。
|
|
|
 |
-位 |
4.00 (1件) |
0件 |
2008/5/27 |
2008/8/ 1 |
折りたたみ |
130万画素 |
|
106g |
2008年夏モデル |
|
2.4インチ |
【スペック】 最大待受時間:300時間 外部メモリタイプ:microSDメモリーカード 幅x高さx厚み:51x100x17mm 着うた:着うたフル
- この製品をおすすめするレビュー
-
4かんたんケータイですよ
【デザイン】
いかにもなデザインの簡単ケータイですよ。
ボタンが大きくて文字も大きくて見やすいです。
【携帯性】
普通のサイズですね。携帯性は高かったですよ。
【ボタン操作】
大きくて押しやすかったですよ。
短縮ダイヤルも付いてましたよ。
【文字変換】
だめでしたよ。おばかさんでしたよ。
【レスポンス】
テンポの悪いレスポンスでしたよ。
【メニュー】
簡単で見やすかったですけど国際向けの機能も付いてましたね。いりませんでしたよ。
【画面表示】
荒さを感じていましたね。
【通話音質】
普通です。
【呼出音・音楽】
ほぼ使ってないですよ。
【バッテリー】
良くなかったですね。
全然もたないわけじゃないけど、良くなかったですよ。
【総評】
使い易いかんたんケータイでしたよ。
|
|
|
 |
-位 |
4.49 (12件) |
123件 |
2006/10/13 |
2007/4/19 |
折りたたみ |
320万画素 |
|
130g |
2006年秋冬モデル |
|
2.4インチ |
【スペック】最大待受時間:580時間 外部メモリタイプ:microSDメモリーカード 幅x高さx厚み:51x103x25mm 液晶画面解像度:320×240 パケット通信速度:3600kbps 赤外線通信機能:○ 手ブレ補正:○ おサイフケータイ:○ テレビ電話:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5まさに極上の一台です。
クリムゾンの赤と黒とグレーの三色の配色と色が極上です。販売日から今日まで使える飽きのこないデザイン。動画の10Mダウンロードは最高です。まさに極上の一台です。
5
デザインに魅かれてクリムゾンレッド買いました。
ブルートゥースとハイスピードが大きいと思います。私の場合カーナビとの連動を視野に入れて購入しました。ハイスピードも早いのでサクサク繋がります。画面の見やすさ、音質、ボタンの押しやすさ、デザインも合格です。
マイナス面は、厚くて画面が小さい。もう少し薄くして、画面は2.8インチは欲しいです。あとレスポンスがもう少し速ければ…
まだ買ったばかりで使いこなせてないのですが、全体的には満足のいく買い物でした。
|
|
|
 |
-位 |
2.88 (3件) |
32件 |
2007/3/ 6 |
2007/4/13 |
折りたたみ |
|
|
103g |
2007年春モデル |
|
2.4インチ |
【スペック】 最大待受時間:560時間 幅x高さx厚み:51x102x20mm 液晶画面解像度:320x240
- この製品をおすすめするレビュー
-
4
設定メニューの分類がわかりづらい。
それを除けば、軽くて良い。
3
高齢者でも「使いやすい」が最大のセールスポイント
カレンダー程度はつけて欲しい
月間カレンダーを表示する機能が無い。
今まで使用していたパナソニック、NECに比べて液晶が弱いのか
通常の使用でヒビが入った・・・・
|
|
|
 |
-位 |
4.60 (11件) |
36件 |
2009/3/19 |
2009/4/ 9 |
折りたたみ |
200万画素 |
|
110g |
2009年春モデル |
|
2.4インチ |
【スペック】 最大待受時間:560時間 外部メモリタイプ:microSDHCメモリーカード 幅x高さx厚み:51x105x19.5mm 液晶画面解像度:320x240
- この製品をおすすめするレビュー
-
5デザインの秀逸な良機種でした。これが本当のラクラクホン。
私の知る限り、通話用途で最も優れた端末。
この端末ほど音を聞き取り易い携帯電話を私は知らない。
カメラ、メール機能と、必要最低限の機能は持ち合わせており、必要にして十分な機種です。
大絶賛したい。
5母の大事なパートナー
70歳代の働き者の母が使っています。
この丸みのある、コンパクトな形がバッグにもいれやすく、丁度良いようです。
3、4年使用してヒンジががたついてきたのと、
もう、手に入りにくくなるというので、
今年、ケータイ保障を使ってリフレッシュ品にしました。
同じエンジ色のものは半月くらい待ちましたよ。
外にでて仕事をしている母ですが、なかなか、
「携帯電話」に慣れて貰えなかったのですが、
カケホに入ったことを、きっかけに、
「固定電話は受けるだけ」、
「かけるのはケータイで」
ということを徹底したら、どうにかやっと、
自然にケータイを使うようになってきました。
採点の通り、さすがらくらくホンだなぁ、と感じる部分が多いです。
中高年の割合が増えてきているのですから、
ケータイも中高年向きの物を増やしたらよいのに、と思います。
らくらくホンの大きいもの、コンパクトなもの、
楽々スマホの大きいもの(楽々タブレット)、らくらくスマホ、という感じでバリエーションがほしいです。
どうせ、お値段はお高いのだし。
今のリフレッシュ品がまた、くたびれてきたときには、もう、代替え品はないと思いますが、
年寄りはなかなか、新しいものに馴染むのは難しいので、長く同じものを作っていただけるとよいと思うのですが。。。
|
|
|
 |
-位 |
2.05 (4件) |
16件 |
2008/3/18 |
2008/5/22 |
折りたたみ |
|
|
103g |
2008年春モデル |
|
2.4インチ |
【スペック】 最大待受時間:560時間 幅x高さx厚み:51x102x20mm 液晶画面解像度:320x240 着うた:着うた
- この製品をおすすめするレビュー
-
3
会社で持たされているが…。
カメラがないのでマイクロSDは非対応でも仕方ないがせめて赤外線通信に対応しててもいいと思う。
|
|
|
 |
-位 |
1.92 (4件) |
475件 |
2005/1/12 |
2005/2/ 5 |
折りたたみ |
130万画素 |
|
130g |
2005年春モデル |
|
2.4インチ |
【スペック】 最大待受時間:420時間 外部メモリタイプ:miniSDメモリーカード 幅x高さx厚み:50x104x24mm 液晶画面解像度:345x240 パケット通信速度:29kbps 赤外線通信機能:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
3
携帯の外観がどうなっているか?と言うところに突き詰めていくと、やはりストラップやら飾りやらを付けまくって携帯本体よりも嵩張っているものなんかを良く目にします。
そこは携帯の本質と違って、携帯はより質素であるべきと考え選びました。
デザイン:これを選んだ一番の理由とも言えます。余計な物は何もない質素なデザインです。さらに、インジケータ付近のメッキ調は質感を上げるのに十分です。
携帯性:当時としても取り立てて軽いわけではなく、取り立ててコンパクトと言うほどでもありません。
ボタン操作:とても良いです。感覚的にうまく押せます。いきなり使ってもおそらく違和感はありません。
文字変換:文字を変換するだけならまだ良いのですが、文字予測機能はあのボタン位置だと生理的に使えないです。予測をしないで変換するだけなら当時としてごくまともです。
レスポンス:携帯はいわばパソコンを究極に小さくした物です。そう考えると、このレスポンスはとても良いです。ストレスを感じさせません。
メニュー:慣れればどういったメニューなのかわかりやすいです。説明表示も特に慣れていないときはありがたいです。
画面表示:明るさ、コントラストに申し分はありません。(当時の場合だと)鮮明度は良いです。
通話音質:この機種はメールだけの使用で通話したことがないため、無評価とします。
呼出音・音楽:オーディオ機能はありません。着うたもありません。呼出はメロディーとなります。SingerSongWriterなどで作成することが出来ます。音色のバリエーションが少なくて寂しいですが、昔から見ると随分と量と質が良くなっています。
バッテリ:2年以上も使用期間があると、さすがにバッテリの寿命を感じます。それでも、ちょっと操作したからと言って『(世俗的でも変な日本語ですが)あ、電池一個減った!?』となることはなく、随分とスタミナが良くなりました。
満足度:当時としてもこの機能が欲しいと思うことがよくあります。例えばオーディオプレイヤー機能だったり、セカンダリーディスプレイだったり、せっかくアンテナが突出しているので伸ばしたりしたかったです。
それでも、昔の携帯の延長上にあると思うと、その機能性はとても満足できるレベルで、新しい使い方をしないのであればとてもまともな機種です。
|
|
|
 |
-位 |
4.14 (3件) |
33件 |
2006/3/ 2 |
2006/3/10 |
折りたたみ |
130万画素 |
|
128g |
2006年春モデル |
|
2.4インチ |
【スペック】 最大待受時間:420時間 外部メモリタイプ:miniSDメモリーカード 幅x高さx厚み:49x104x24mm 液晶画面解像度:345x240 パケット通信速度:29kbps 赤外線通信機能:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5
気になっていた一台で、思い切って買いました。
評価はなるべく客観的にしたつもりですが、思い入れタップリになりました。(笑)
1.デザイン
カナリ好み、男の手にはこの大きさは持った感じもよく適度な重さで、“シックリ”きます。
2.携帯性
いまどきの携帯には珍しいアンテナが出ていますが、さほど気にならないです。ズボンのポケットに入れて行動する方は違和感を感じるかもしれません。スーツ、ジャケットなどに入れているのなら問題ない大きさです。個人的にはホルダーを使うとスッキリしていいと思います。
3.ボタン操作
どちらかと言うとFOMAのNとも配置が違うので、慣れが必要でしょう。ただ、配置はを見ると“左手持ち”を前提にしているような配列です。サイドについたシャトルキーの位置も左手の親指で使うと使いやすいです。キータッチも柔らかくなく浅くない押し応えがあっても、硬くない仕様になっています。
4.文字変換
T9を使っています。ので、参考にならないかもしれませんが、変換そのものはさすがに褒められた物ではありませんが、入力数が少なくても良いのは、さすがT9です。その他に、かな、2タッチ入力があります。
5.レスポンス
同じmovaで発売されているP506icよりも遅さは感じます。でも、FOMAよりも断然に早いです、ってレベルです。ストレスは感じません。
6.メニュー
コレはNの致命的なところです。大分類、中分類、小分類で階層が深く任意の操作をすることが面倒になりますが、メニュー番号を理解すれば一発呼び出しできます。必要なコマンドはデスクトップに貼り付けると便利です。
7.画面表示
FOMAを使用してから見ると雑っぽい表示です。「まぁ、こんなものかな」という印象。納得していれば不満は出ません。期待するならFOMAがいいです。
8.通話音質
FPSの教訓からか、音は大きめにチューニングしてあるようです。品質は800MHzのmovaなので、ソコソコです。
9.呼出音・音楽
プリインストールで、不自由はないです。
10.バッテリー
まったく問題ないですね。私の使用範囲なら3〜4日は最低でも持ちます。
と、言った感想です。
これぞ、“This is 携帯電話”です。デザインもスッキリとしてイヤミが無く、2軸もカチッとしています。ビジネスからプライベートまでカバーできる一台です。ビュースタイルのままで電話帳呼び出しからの通話もOKです。ただ、カメラ機能は癖がありすぎてデジカメ代わりにするのはキツイかもしれません。あと、Felicaが内蔵されていると良かったです。
ちなみにNなのに“自動電源ON、OFF”が付いています。
3
結局N506iといったい何が違うのだろうか?イルミネーションのライトもよく見れば同じ位置だし(デザインで誤魔化しているが、、、)N506isのFPSがあまりにも不評なので、仕方なしにN506iをデザインを変え復活した感じですね。真新しさはまったくなしです。
Nの操作に慣れている者にとっては使いやすいですが、企業としての意欲がまるで感じられません。
|
|
|
 |
-位 |
2.03 (20件) |
58件 |
2009/3/11 |
2009/3/14 |
折りたたみ |
200万画素 |
|
100g |
2009年春モデル |
|
2.4インチ |
【スペック】 最大待受時間:300時間 幅x高さx厚み:51x100x16.8mm 液晶画面解像度:320x240 パケット通信速度:3600kbps 赤外線通信機能:○ 海外使用:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5超シンプルです。
老母に持たせる携帯の機種変更でした。
シンプルフォンからの変更でしたが、
負けず劣らずのシンプルさです。
シンプルフォンにもなかった
「着信して開いたら即会話」が便利ですね。
5
ムーバからの機種変更で5000円代をポイントで4000円にし、事務手数料、ACアダプター込みでした。
お財布ケータイではないので、通話、メール、Iモードのみの利用で十分でした。
確かにたまに音声が途切れるときがあるようですが、概ね満足です。
|