スペック情報 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
大きい順小さい順 |
|
軽い順重い順 |
|
|
|
|
|
 |
24位 |
3.67 (121件) |
2133件 |
2006/10/13 |
2006/10/24 |
折りたたみ |
320万画素 |
|
129g |
2006年秋冬モデル |
|
2.8インチ |
【スペック】最大待受時間:520時間 外部メモリタイプ:microSDメモリーカード 幅x高さx厚み:50x108x20mm 液晶画面解像度:400×240 パケット通信速度:384kbps 赤外線通信機能:○ 手ブレ補正:○ おサイフケータイ:○ GPS機能:○ 海外使用:○ 指紋や顔などによる認証:顔認証 テレビ電話:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5
今2年ちょっと使っているのですが、これをまだ使っている人を多くみかけるのはやはり不満点がコレといってないからですかね??笑
◆デザイン
一目惚れでした!これ以外考えられませんでした。笑
◆携帯性
いま出ているケ-タイに比べると、この機能でこの厚さは厚いほうだと思います...
ずっとポケットに入れてると重みを感じます(^^;)
しかし最新のSH01-Aなんかはもっとなんでしょうね…文句は言えないな!
◆レスポンス
もう慣れてしまったので気にしません!時々イラっとしますが。
◆カメラ
2年前のものにしてはとても良いです!!
800万画素のデモと比較しましたが、そんなに差は気にならないと思います。
暗い所では負けちゃうヵモですが。
◆バッテリー
1年8ヶ月目でバッテリーが死んだので交換しました。
極端に短いわけでもないので、そこまで困ることはないです。
◆強度
何度も落っことしていますが、壊れる気配はありません!!!強い!
とても自分勝手なとらえかたですが、ワンセグを必要としない人にはgoodなケータイだと思います。もう生産終了してしまったようですが、これからも長く使えたら良いですね♪
5
5回も機種変更したが1番よろしい
電池パックが薄いくせしてもちがいい
すべてよし
ワンセグがあると良い
|
|
|
 |
58位 |
3.90 (9件) |
46件 |
2014/9/30 |
2014/10/ 4 |
折りたたみ |
510万画素 |
|
106g |
2014年冬春モデル |
|
2.8インチ |
【スペック】最大待受時間:520時間 外部メモリタイプ:microSDHCメモリーカード 幅x高さx厚み:51x107x16.4mm 液晶画面解像度:400x240 パケット通信速度:7200kbps 赤外線通信機能:○ 手ブレ補正:○ 防水機能:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5F-07Aからの乗り換え
以前親用に古くなったF-07Aから乗換えで新古品を購入。
F-07Aと比較で綴る。
【デザイン】【携帯性】
F-07Aと比べると縦長になった。
その分嵩張るようになってしまっているが、反面、ディスプレイは大きくなり、前よりずっと見やすくなっている。
【ボタン操作】
F-07Aと比べるとボディはやや大型化したが、ボタンは少々小さくなり、、扱いやすさと言う点ではF-07Aに軍配が上がるが、使いにくい訳ではない。
「そんなには変わらない」レベルでり、らくらくホンとしては申し分ない。
【文字変換】
時々わずらわしさを覚えるけれど、優秀な方と思う。
【レスポンス】
F-07Aと比べると随分良くなった。
もっさり感が解消され、要求水準レベルに達していると思う。
【メニュー】【画面表示】
F-07Aのらくらくホンの系統を引き継ぎ、一覧表示が見やすく、満足できるものである。
【通話音質】
良い。
耳の悪い両親を意識してか、スピーカーの品質が高いものを使用しているのか、しっかりと聞こえる。
この水準のものを全携帯電話に搭載して欲しい・・・
【呼出音・音楽】
必要十分。
【バッテリー】
非常に持ちが良い。
3-4日充電しなくても気にならない。
【総評】
機会オンチな親が使えているので、大方の年配が扱える優れた製品だと思う。
ゴテゴテと多機能化するのではなく、ユーザーの求めているものを提供して欲しいと、本製品を見て強く感じた。
5年配の母に。
機械音痴の、母でも発着信は出来るので、丸です。
ただ、着信音に気付かない時があるらしいので音量は不満なのかかもしれません。
|
|
|
 |
61位 |
4.08 (7件) |
26件 |
2008/7/18 |
2008/8/ 1 |
折りたたみ |
200万画素 |
|
113g |
2008年夏モデル |
|
2.8インチ |
【スペック】 最大待受時間:475時間 外部メモリタイプ:microSDメモリーカード 幅x高さx厚み:50x108x17mm 着うた:着うた GPS機能:○ テレビ電話:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5高齢のおじさんの携帯です。
70後半のおじさんの携帯がこのらくらくホンです。まあ、普通に使いやすいですね。親切というか、ユーザーフレンドリーな携帯ですね。比べるのが酷ですが、自分のiPhone4並に使いやすいです。バッテリー何か1週間以上充電しなくても、目盛が1つ有ったりします。驚異的なバッテリー性能ですね。
5
父にプレゼントしましたが、今までデコメがついていなかったので、楽しんでいます。メールの回数も多くなったし・・・。
また、絵文字も、どんな時に使用して良いか解らなかったが「絵文字の意味」が出るので楽しんで携帯をしようしてます。
らくらくホンプレミアムにしようかとも迷ったが、こちらで良かったです
|
|
|
 |
95位 |
4.27 (131件) |
2647件 |
2006/10/13 |
2007/2/23 |
折りたたみ |
320万画素 |
○ |
140g |
2006年秋冬モデル |
|
2.8インチ |
【スペック】最大待受時間:570時間 外部メモリタイプ:microSDメモリーカード 幅x高さx厚み:50x110x22mm 液晶画面解像度:400×240 パケット通信速度:384kbps 赤外線通信機能:○ 手ブレ補正:○ おサイフケータイ:○ テレビ電話:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5Pシリーズの名機
分厚く重い端末ですが、逆にそれが丈夫で持ちやすくて良かった。
電池もちも良く、液晶部分が回転する独特のデザインによりデジカメのように使えます。
カメラ部分は故障しやすいようで、一度交換、その後、使わなくなってからですが同じように壊れました。
今はなぜか時計設定も出来なくなってしまいましたが、たまに充電して懐かしんでいます。
この後、これに次ぐ良い機種を待っていたらスマホの時代になってしまいました……
5久しぶりに動かしてみました
かつてワンセグケータイの傑作機種と言われてきたこの機種。
本当に久しぶりに動かしてみました。
日本語変換はAdvancedWnn V2.1。さすがにかなり厳しい。
音楽はSDオーディオの音質はビットレートが低すぎて…128kbps…おもちゃの音楽隊みたいだ。
カメラのνmaicoviconは悪くない印象。
そしてワンセグ。
これは文句なしに素晴らしい。
安定した感度にまずまずの液晶画像。
電池持ちも悪くないので、日本語変換エンジンと音楽音質さえ良ければ、今でも現役でなんとかいける感じがしないでもない。
|
|
|
 |
95位 |
3.73 (7件) |
40件 |
2011/4/15 |
2011/4/22 |
折りたたみ |
510万画素 |
|
101g |
|
|
2.8インチ |
【スペック】 最大待受時間:610時間 外部メモリタイプ:microSDHCメモリーカード 幅x高さx厚み:51x107x15.7mm 液晶画面解像度:400x240 手ブレ補正:○ 着うた:着うた
- この製品をおすすめするレビュー
-
5いい買い物
【デザイン】
背面の大きなサブ液晶がいいですね。
なかなか薄くていいです。
【携帯性】
重さ、厚さともにちょうどいいです。
【ボタン操作】
らくらくホンなので押しやすいです。ただ若干ポチポチ音が気になるかな。
【文字変換】
バカじゃないと思います。
【レスポンス】
結構サクサク動きます。
【メニュー】
わかりやすくていいです。
【画面表示】
綺麗だと思います。
【通話音質】
通話してないので無評価で。
【呼出音・音楽】
プリイン多いのでお気に入りの曲が見つかるかもです。
【バッテリー】
めっちゃ持ちます。
一日に、通話・メール(1〜2通程度)たまにカメラ起動といった使い方で一週間位もってる気がします。
まあ、バッテリーの消費具合など個人差はあると思いますが。
【総評】
父親のケータイとして1月の初売りで、新規一括0円で購入。
かなり前ですが新色のホワイトも出たので選択肢広くなったと思います。
自分が使っていないので雑なレビューになりました。すいません(><)
ですが結果的には買って満足です。
5高齢者に優しいターミナルフォン
介護中の父の携帯を洗濯したので機種交換する羽目に。スマホ全盛のこの世の中に旧式で安くて操作が単純な機種として本機に注目して購入。わたしがすべてセットして本人は電話かけるだけのらくらくホン。
【デザイン】
平凡な卵形の形状がパジャマのポケットに忍び込ませるのにちょうどいい。色はゴールドだが自己主張しないタイプ。
【携帯性】
良い。見た目より薄くて軽い。クリップ付きのストラップを付ければ落とす心配なし。
【ボタン操作】
大き目のボタンで押しやすい。通話先ベスト3専用のボタンを設置したのは正解。かけ方を説明する側も楽々。
【文字変換】
旧タイプで普通。候補が少なめだが実用上問題なし。本人はメールをしないので文字打ちはわたしが電話帳登録するときくらいのもの。
【レスポンス】
悪くない。待たされ感を感じたことなし。
【メニュー】
普通。体系にやや統一感が欠ける印象はあるが、機能を探せなくて困ったこともない。
【画面表示】
普通。文字が大きくてよい。特に電話帳は上下スクロールに加えて横移動が行単位なのですぐに目的に到達できる。画像の表示も普通の出来。
【通話音質】
これが非常に聞きやすい。やや金属音っぽいが、クリア感があり、はっきり聞き取れるのはちょっと感動もん。
【呼出音・音楽】
普通。
【バッテリー】
よい方だと思う。iチャンネルやコンシェルジュの表示はすべて切ってあるので何日も充電しなくていけてる。
【価格】
ヤマダで現金一括、指定オプション三ヶ月使用義務付きで16500円弱。直前に覗いたドコモショップでは同機が33000円弱。よくぞ最初の店で決めなくてよかったと胸撫で下ろす。
【総評】
本人の人生で何度目かの機種変更。もうこれで人生最期の携帯になるかもしれないが、シンプルで美しい音質のこの国産機は最期に持つに相応しい気がする。介護中の高齢者にとって自宅での携帯はナースコール代わりのまさに命綱。異変が通知されれば受信した者はすぐに駆けつけなければならない。そういう慌しさの中で購入した本機には非常に期待もし、またその期待に応えてくれている。前機より音質・かけやすさ共にはるかに上回っている。いまは坦々と本機に感謝しつつ使用する日々である。
|
|
|
 |
118位 |
2.80 (18件) |
81件 |
2007/11/ 1 |
2008/2/15 |
折りたたみ |
320万画素 |
○ |
105g |
2007年秋冬モデル |
|
2.8インチ |
【スペック】最大待受時間:470時間 外部メモリタイプ:microSDメモリーカード 幅x高さx厚み:48x106x16mm 液晶画面解像度:400x240 パケット通信速度:384kbps 赤外線通信機能:○ おサイフケータイ:○ 海外使用:○ テレビ電話:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5今さらですがレビューします
3年を経とうとしていますが、今でも使用しています。特にいいと思うのはデザインです。操作性もいい方じゃないかなと思います。
4今さらですが・・・
2年ぐらい使用してますが故障なしです。
通話以外はしないので満足しています。
|
|
|
 |
187位 |
4.03 (55件) |
472件 |
2007/4/23 |
2007/6/15 |
折りたたみ |
320万画素 |
|
115g |
2007年夏モデル |
|
2.8インチ |
【スペック】最大待受時間:600時間 外部メモリタイプ:microSDメモリーカード 幅x高さx厚み:49x102x18mm 液晶画面解像度:400x240 パケット通信速度:384kbps 赤外線通信機能:○ 手ブレ補正:○ おサイフケータイ:○ GPS機能:○ 海外使用:○ 指紋や顔などによる認証:顔認証 テレビ電話:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5
3年以上使ったmova(F505i)からの買い換えだったので、その進化っぷりに大感激した機種です。
特にGPSが付いたのでNAVITIMEが大活躍!!
パケホーダイによる『いざと成れば出先でも情報収集が出来る』と併せ、行動範囲を格段に広げてくれました。
そしてBluetoothによるカーナビとの連携が便利!!
この辺りの事は評価ポイントには反映させがたいですが、大きな魅力です。
満足度は5点でした。
5
私がこの機種を使ってチョッと嫌だなと
思った点
1、本体が分厚い
2、ボタンが押しにくい
3、メニュー操作が慣れるまで大変
4、カメラの位置を元の場所に戻してほしい
逆に良いと思った点
1、操作時の反応速度が(他の機種と比べて)
速いと感じた。
2、通話は聞き取りやすいと感じた
3、デザイン(カスタムジャケット)が良いと思いましたが
もう少しバリエーションがあれば良い。
ただ、私は元々Pシリーズが好きなので
総合評価を5にしました。
|
|
|
 |
187位 |
5.00 (1件) |
10件 |
2011/5/16 |
2011/8/ 3 |
折りたたみ |
320万画素 |
○ |
115g |
2011年夏モデル |
|
2.8インチ |
【スペック】 最大待受時間:420時間 外部メモリタイプ:microSDHCメモリーカード 幅x高さx厚み:50x106x17.4mm 液晶画面解像度:400x240 パケット通信速度:7200kbps 手ブレ補正:○ 着うた:着うたフル 海外使用:○ テレビ電話:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5なかなか、いいです
白ロムで購入しました。
全く問題無いです。
高性能な携帯が欲しい方は、やめた方がいいと思いますが
全ての面で、満足してます。
|
|
|
 |
-位 |
3.71 (6件) |
29件 |
2008/3/11 |
2008/4/ 9 |
折りたたみ |
320万画素 |
○ |
106g |
2008年春モデル |
|
2.8インチ |
【スペック】最大待受時間:580時間 外部メモリタイプ:microSDメモリーカード 幅x高さx厚み:48x106x16mm 液晶画面解像度:400x240 パケット通信速度:384kbps 赤外線通信機能:○ おサイフケータイ:○ 海外使用:○ テレビ電話:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5
SH901isからの変更ですが、個人的には非常に満足しています。
らくらくホンに近い機能もあり、シニア世代の手前の方にもおすすめ。
また音声を聞きやすく、文字も見やすくなりました。
カメラは320万画素でワンセグ対応。
4
レビュー第1号です! 昨日、発売と同時に購入しました。
前はmovaのD-506iを使っていました。(古い・・・)
fomaは魅力的な機種が多いので正直迷いました。
自分の場合は、カメラ・ワンセグ・携帯性・バッテリーの持ち・デザイン等いろいろな角度から最も満足度の高い機種がP-705iとSH-705iでした。
ところが、P-705iはどこへ行っても在庫がないのでSH705iを買おうとしたところにタイミングよくUが出て買った訳です。全体的な感想としては、
○軽くてデザインが良い
○画面がキレイでワンセグも文句なし
○キータッチ・ボタン配置が良く、見やすく打ちやすい
○バッテリーのもちが思っていたよりいい
○通話中の音質がよく、非常に聞きやすい
×メールの送受信やその他の操作感が少しモッサリしている
×ワンセグのアンテナが細くてすぐ壊れそう感じ(出し入れに気を使う)
※サブディスプレイの時計が常時表示になって、カラーバリエーションが増えればさらに良かったと思う。でも満足なので大事に使っていこうと思っています。
|
|
|
 |
-位 |
3.10 (6件) |
18件 |
2008/5/27 |
2008/8/19 |
折りたたみ |
320万画素 |
○ |
106g |
2008年夏モデル |
|
2.8インチ |
【スペック】最大待受時間:580時間 外部メモリタイプ:microSDメモリーカード 幅x高さx厚み:48x106x16mm 着うた:着うたフル おサイフケータイ:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
4シンプルイズベスト
【デザイン】
落ち着いたデザインで気にいっている
【携帯性】
折り畳み携帯は小さくて軽い。
【ボタン操作】
使いやすい
【文字変換】
問題なし
【レスポンス】
そこそこ早い
【メニュー】
シンプル
【画面表示】
見やすい
【通話音質】
ドコモの3Gだけど全く問題なし。
【呼出音・音楽】
電話らしい呼び出し音でGood!
【バッテリー】
一週間はもつ。スマホとは大違い。
【総評】
ドコモのガラケーは2026年まで使えます。電話とメールだけなら全然困らない。
4
shi706ieを約半年使ってますが、軽さ携帯感は満足しています
ただ、漢字変換とかがちょっとレベルが落ちるかなと感じています
|
|
|
 |
-位 |
4.54 (20件) |
134件 |
2007/11/ 1 |
2008/2/22 |
折りたたみ |
200万画素 |
|
102g |
2007年秋冬モデル |
|
2.8インチ |
【スペック】最大待受時間:600時間 外部メモリタイプ:microSDメモリーカード 幅x高さx厚み:49x105x15mm パケット通信速度:3600kbps 赤外線通信機能:○ おサイフケータイ:○ 海外使用:○ テレビ電話:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5
F904iからの機種変更です。
前機種においてワンセグ見る機会が結局のところ少なく、より薄くてボタン操作しやすく
レスポンスの良い機種を探していたところ、ここでの書き込みをSO705iに決めました。
早速使用した感想は、自分にとって満足できる機種でした。
特に文字変換が賢くてスムーズにメールできるのが良いです。
来月706iも登場するようですが、ワンセグ必要ない方はこの機種の方が今なら安く手に入るし、オススメしたいです。
5
P702iDから機種変更しました。デザインが最高にいいです。また薄すぎないところも良いですね。持ちやすいですし、カバンに入れやすいです。カメラも前のに比べるといい気がします。ただ9シリーズには負けますが…。
ボタンもでっぱってて押しやすいし、私の好みのボタン同士がくっついているタイプだし好きです。
音はスピーカーが表にちょこっとあるだけなので、あまり大きい音は出ませんね。目覚ましには微妙かもだけど、イヤホンで聞くには十分です。
あと何といってもイルミネーションがかわいい!メールとかがくるたびにうきうきします。かってよかったです。
|
|
|
 |
-位 |
4.41 (16件) |
86件 |
2008/5/27 |
2008/7/ 4 |
折りたたみ |
200万画素 |
○ |
98g |
2008年夏モデル |
|
2.8インチ |
【スペック】最大待受時間:580時間 外部メモリタイプ:microSDメモリーカード 幅x高さx厚み:49x105x13mm 着うた:着うたフル おサイフケータイ:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5この電話から変えたくない!
この電話の使いやすさ、薄さ、軽さ、パーフェクト。カメラがイマイチなのと電池が少し弱いが、使いやすさは全く文句なし。電話とメールとオークション程度の使い道で充分な僕には素晴らしい機種。SOのメール変換は非常に賢く素晴らしい。使いはじめて3年になろうというのに、全く変えたくない!ゲームを携帯でしない僕にはこれ以上がない。P-04AもN-02Cもかっこいいけど、変えたくない。新しいソニーの二つ折り携帯が出たら考える。しかしそろそろ寿命かも?外装交換にも部品が無くなる頃かな。
5SO706i今更評価
今更ながら、SO706iを評価してみました。
軽量薄型、必要にして十分、使い勝手が良い、POBoxヨシ、決定ボタンがハガレたり、メッキが剥げたり、日電OEM?
ですが、日常使用する物は使い勝手が大切と思える端末ですね。
ぶっ壊れるまで使いそうな予感です。
|
|
|
 |
-位 |
3.96 (7件) |
43件 |
2009/7/28 |
2009/8/ 7 |
折りたたみ |
320万画素 |
○ |
122g |
2009年夏モデル |
|
2.8インチ |
【スペック】最大待受時間:500時間 外部メモリタイプ:microSDHCメモリーカード 幅x高さx厚み:50x109x17.7mm 液晶画面解像度:400x240 赤外線通信機能:○ 手ブレ補正:○ 防水機能:○ 着うた:着うた GPS機能:○ 海外使用:○ テレビ電話:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5現役のらくらくホンです。
父が使っています。F884iを使ってましたが、紛失してF-10Aになりまして、数年。
•バッテリーがかなり持ちます。(一週間位)
仕事用のauのガラケーも使っていますが、まあこちらが優秀です。
5父親のケータイでらくらくホンプレミアムから機種変更
らくらくホンプレミアムF884iと比較
【デザイン】
とてもシンプルなデザインでいいと思います。
【携帯性】
プレミアムから機種変更したので、だいぶ軽くなりました。
【ボタン操作】
まあまあ
【文字変換】
普通
【レスポンス】
普通
【メニュー】
らくらくホンらしいメニューです。
【画面表示】
普通
【通話音質】
とても聞こえやすい。
【呼出音・音楽】
うるさい位です。
【バッテリー】
結構持ちます。
【総評】
らくらくホンプレミアムを紛失して、保険でらくらくホン6になりました。
防水ケータイなので、とても使っています。
|
|
|
 |
-位 |
4.29 (5件) |
7件 |
2010/11/ 8 |
2010/12/22 |
折りたたみ |
510万画素 |
○ |
128g |
2010年度冬春モデル |
|
2.8インチ |
【スペック】最大待受時間:350時間 外部メモリタイプ:microSDHCメモリーカード 幅x高さx厚み:50x109x18.4mm 液晶画面解像度:400x240 赤外線通信機能:○ 撮影用フラッシュ:○ 防水機能:○ 着うた:着うたフル 海外使用:○ テレビ電話:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5使いやすかったですよ、ありがとう。旅先の水辺にて
【デザイン】 パールホワイトが良かったですが、ダークとはいえ、メーカーの表記の通りプラチナホワイトと思ってます。傷も付きにくく上品で好きです。落ち着きのある白ですね。
【携帯性】 雨の中でも安心で、良かったですよ。気に入っても神経質にならず、丈夫で頼れて安心でした。軽さの点ではもっといいものがあるでしょう。
【ボタン操作】 今のスマホと違い、意としていないのに勝手に動いたり、一方的に動かないのは良いです。自分が思うように確実に動きます。インターネットもサラサラです。不明な点があって近くのドコモショップに行って相談してもすぐ解決。対応のよくない店員(今のスマホみたい)が韓国製で妬むほどでなかったでしょうか。
【文字変換】 韓国製で、日本語で変換しても記号的でやや心がこもらない感は否めません。スマホに比べたらカチカチ音もします。けれど支障はなくスムーズといっていいでしょう。
【レスポンス】 今のスマートフォンと比べたら抜群です。これも意としていないのに勝手に動かないのは良い!電源オンオフもスムーズです。
【メニュー】 自分の意のままにスムーズです。メール環境も考えている通り整えられます。ただスマホほどメニュー画面は鮮明でないです。
【画面表示】 今のスマートフォンと違い、野外の陽光の中でもバッチリ画面が確認できます。待受画面も自分のセンスにピッタリしたものがあり好きな色に染め、長く使っています。にじみません。 ほかにもセンスに合った待受画面があり重宝しました。
【通話音質】 人混みの中でも聞き返したことないです。時々ガーガーいいますが気になりません。クリアというならもっと他にあるでしょう。
【呼出音・音楽】 この呼出音(例えばオルゴール調)にしたいと思ったら、ちゃんとあって大満足。自分のセンスにあった呼出音がいくつかあって何度か替えました。ただ呼出音としては、もっと気づくほどガメツイ感じがしても良いです。よく言えば上品。悪く言えばおとなしすぎます。けれど陽光の中でも着信が画面で確認できてそれも補えます。音楽はまたこれで聴きたい!
【バッテリー】 それはスマホに比べたら持ちます。薦める程の持ちであるかは・・?
【総評】 2011年上半期に購入しました。商品を売った携帯ショップの売り方が紳士的でそれも加点となりました。もっと可愛がってあげればよかった。写真の保存枚数が約320枚と少ないですね。けれど、それも別の機能を維持させるためだと好意的に解釈したくなります。自分で撮って、想像もつかない写りのものがあって面白かった。今のスマホと違い、ペンキをかぶったような写りにならなかったので満足。観光地へ行ってもその点安心して他の人に写していただけました。多くの方に操作もし易く、安心でした。フラッシュを求められても、あるので困らなかったし、自分で写す時も勿論利用しましたね。保存枚数が少ないので、その分高級感があります。日本の製品が強気で売る割に、性能が期待はずれという近頃で、韓国の電機メーカーで二番手ですが、価格も手頃、良い製品と思います。韓国製品なので、自分の環境に、少しでも柄の悪い人がいたり、携帯でなくても、韓国製のスマホを気に入ったら、データお預かりサービスや保険に入ることをお薦めします。2010年代になって良いものに出会えて本当に良かった。もっと可愛がってあげたいですね。まさに自分のものです。
5レスポンスGOOD!
N06Bからの買い替えです。Nのあまりにも遅いレスポンスに嫌気が差し、スマートフォンを検討しましたが、これまたデーター通信料の下限が高く断念。結局自分の価値観と値段を考慮し、安価な当機種の新古品を6250円で購入。結果、年寄りくさいと言われつつもレスポンス・画像・必要最小限の機能はあり、ベストバイでした。若い子には物足らない平凡な機種ですが、小生には十分です。ご同輩お勧めです。但したまにフリーズするのはご愛嬌でしょうか。過去の国産にはありませんでしたが、ここらへんがLGさんのご愛嬌かもです。
|
|
|
 |
-位 |
2.96 (9件) |
22件 |
2009/11/10 |
2010/3/12 |
折りたたみ |
310万画素 |
○ |
120g |
2009年度冬春モデル |
|
2.8インチ |
【スペック】 最大待受時間:300時間 外部メモリタイプ:microSDHCメモリーカード 幅x高さx厚み:48x106x17.1mm 液晶画面解像度:400x240 パケット通信速度:7200kbps 赤外線通信機能:○ 着うた:着うたフル 海外使用:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
55年落ちが7000円までで入手可能。この価格なら十分なコスパ。
■良かったところ
・酷評されているようなほどの低い完成度ではなかった。通話だけなら全く問題ない。
・画面は思っていたより見やすい。
・レスポンスも5年前製品とは思えないくらい普通に使える。
■悪いところ
・今のところなし
ガラケー白ロムとして買いました。通話だけにしか使わないのでこれで全く問題ないです。相手の声が聞こえにくいといったことも特に感じませんでした。7000円程度で入手しましたのでこの価格なら大変満足です。
4コンパクトですが…
【デザイン】
まぁまぁ好きですし、デザインもいいです。
【携帯性】
とにかく軽くて持ちやすいです。
【ボタン操作】
普通です。
【文字変換】
普通です。
【レスポンス】
割と速いです。
【メニュー】
まぁまぁ見やすいです。
【画面表示】
少し、画面のサイズが小さいし、解像度も少し悪いです。
【通話音質】
粗いです。
【呼出音・音楽】
粗いです。
【バッテリー】
あまり持ちません。
【総評】
小さいし軽いし、コンパクトですが、安っぽい感じが出ています。
|