AQUOS sense plus - 価格比較・最新情報

AQUOS sense plus

  • 32GB

約5.5型IGZO液晶ディスプレイ搭載のSIMフリースマホ

<
>
シャープ AQUOS sense plus 製品画像
  • AQUOS sense plus [ホワイト]
  • AQUOS sense plus [ベージュ]
  • AQUOS sense plus [ブラック]

nano-SIM音声プランの人気ランキング

注意事項

対応機種は各社のページでご確認ください

AQUOS sense plus のレビュー・評価

(80件)

AQUOS sense plusの満足度

3.56

(カテゴリ平均:4.06)

AQUOS sense plusの満足度

カテゴリ平均値

  • s

      2014年6月購入のアクオスSH-01Fは1年でボタンが壊れ、1年半で死んだ、アクオスセンスplusは
    2018年8月に購入して1週間で画面がちらつく初期不良で新品交換には応じず、修理で代替機到着を待って
    不良品発送し修理後到着まで約10日間、シャープの製品は故障が多く買わないと決心してましたが他にいいのがないので2021年7月アクオスセンス5Gを買ってみた。アクオスセンスplusは修理後約3年間何の不満もなく使用出来たし、購入した2018年8月当時はCPUがスナドラ630で値段の割には高速で快適でした。
     アクオスセンス5Gは初期不良もなく動作はサクサクですがシャープ製品
    続きを読む故に今後の故障に怯えてます。
  • 【デザイン】
    至って普通です。少し安っぽさがあります。
    【携帯性】
    軽くて良いです。
    【レスポンス】
    ネットサーフィンぐらいなら問題ないですがツイッターやyoutubeで少しもたつきます。
    【画面表示】
    買った当初から真ん中に青いしみみたいなものがありとても気になります。画質は普通です。
    【バッテリー】
    これだけはとても満足ました。5日間持ったのでとても良いと思います。
    【カメラ】
    よくぶれます。値段相応という感じもしますがもう少し奇麗に写ればよかったと思います。
    【総評】
    とりあえず充電持ちがよくて、必要最低限しか求めない人にはとても良いと思いますが、中華製スマホの
    続きを読む方がコスパは断然良いと思います。
  • 【デザイン】普通にシンプル,癖がなく飽きない印象(最新機種等に比べれば無駄に大きい感じは仕方ない)

    【携帯性】発売当時の5.5インチクラスとしては普通にコンパクトだった(現在では少々無駄に大きい感じ)

    【レスポンス】一部ポイントサイト等によっては,SH-M06に比べてもっさりした動作(ウィルス感染等?!)

    【画面表示】旧機種(SH-M04〜SH-M06)等よりも比較的縦長なので1〜2行多く表示され有利,鮮明度満足

    【バッテリー】旧機種よりも比較的持ちが良くなった感じだが,Wi-FiよりもBluetooth5.0活用等で節約可

    【カメラ】当初,レンズの内側が曇ること
    続きを読むがあったが,保証修理後は改善。 シャッターチャンス等に不利ぎみ

    【総評】わたくし的には,AQUOS Rに近い通信性能の割には格安,比較的大画面が求められる場合等に活用
    …ただ,写真撮影等の際,画面のタッチではすぐシャッターが反応してくれなかったり,イマイチ動作等鈍い

AQUOS sense plus のクチコミ

(916件 / 141スレッド)
    • ナイスクチコミ3
    • 返信数4
    • 2023年5月20日 更新
    前使っていた端末ですが、マイナンバーカード格納できると記載されているのですが、マイナポータルアプリをたちあげてもマイページが表示されません。
    どなたかsh-M07でマイナンバーカード格納出来た方おられますか?どうやるとマイページが表示されるのでしょうか?アプリ最新(Ver54にしてあります。最初2回位表示されたのですがクリックしても、エラーになってダメでした。後はマイペ
    続きを読むージが表示されません。
    • ナイスクチコミ2
    • 返信数2
    • 2023年5月20日 更新
    この機種でのpovo 2.0の動作を確認した方はいらっしゃるでしょうか?

    SIMはこれから届く予定で、事前に povo 2.0 アプリをインストールして起動したところ、povo のロゴが出たままで何もできませんでした。
    アプリのアンインストールや再インストールしても同様か、ログイン画面にまでは進むが一度アプリを終了してアプリを再起動してもロゴが出たままの状態になってしま
    続きを読むいます。
    • ナイスクチコミ0
    • 返信数0
    • 2022年9月23日 更新
    電話しても呼び出し音が聞こえず相手が出てるのかも不明な無音状態
    スピーカーホンにしても無音、ラインの通話テストも無音

    修理代と使用期間3年半とか考えると買い替えも考えるかとか思いながら
    試しに再起動してみたら直ったので助かりました

AQUOS sense plus の最新ニュース・記事

AQUOS sense plus のスペック・仕様

基本仕様
発売日 2018年6月22日
OS種類? Android 8.0
最大待受時間? 3G:約780時間|LTE:約670時間
CPU Snapdragon 630 SDM630
CPUコア数 オクタコア
内蔵メモリ(ROM)? 32GB
内蔵メモリ(RAM) 3GB
充電器・充電ケーブル USB Type-C
外部メモリタイプ microSDXCメモリーカード
外部メモリ最大容量 400GB
バッテリー容量 3100mAh
画面性能
画面サイズ 5.5インチ
画面解像度 2160x1080
パネル種類 IGZO液晶
カメラ
背面カメラ画素数 約1,640万画素
前面カメラ画素数 約800万画素
手ブレ補正
4K撮影対応?
スローモーション撮影
撮影用フラッシュ
複数レンズ
サイズ・重量
71mm
高さ 151mm
厚み 8.9mm
重量 157g
カラー
カラー ブラック
ホワイト
ベージュ
機能
おサイフケータイ/FeliCa おサイフケータイ
ワイヤレス充電(Qi)?
急速充電
認証機能 指紋認証
耐水・防水 IPX5/IPX8
防塵
MIL規格?
イヤホンジャック
HDMI端子
MHL?
フルセグ
ワンセグ
ハイレゾ
GPS
センサー
ネットワーク
5G?
4G・LTE
無線LAN規格 802.11 a/b/g/n/ac
テザリング対応?
Bluetooth Bluetooth 5.0
NFC?
赤外線通信機能
SIMカード
デュアルSIM?
デュアルSIMデュアルスタンバイ(DSDS)?
デュアルSIMデュアルVoLTE(DSDV)?
SIM情報 nano-SIM
  • 掲載しているスペック情報は、キャリア、内蔵メモリ、カラーを除いてAQUOS sense plus SIMフリーの情報です。空欄の箇所は内容が不明な項目です。掲載しているすべての情報は、万全の保証をいたしかねます。より正確な情報はメーカーや通信事業者のホームページや販売店にてご確認ください。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

  • ※ 当サイトに掲載している情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。
  • ※ 掲載している商品やサービス等の情報は、各事業者から提供を受けた情報または各事業者のウェブサイト等にて公開されている特定時点の情報をもとに作成したものです。
  • ※ 各種割引や特典は事業者より提供されます。お申し込みの際は事業者による注意事項や規約等をよくご確認の上お手続きください。
  • ※ 各ショップの価格や在庫状況は常に変動しています。ご購入の際は各ショップのWebサイトで最新の情報をご確認ください。
  • ※ 「掲載情報のご利用にあたって」「ネット通販の注意点」「中古カテゴリのご利用にあたって」を必ずご確認ください。
  • ※ スペック情報が通信事業者によって異なる項目には(*)を記載しています。SIMプランの動作確認済み端末や端末の通信制限(SIMロック)については、通信事業者またはご購入店にてご確認ください。
  • ※ 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

このページの先頭へ

© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止