Galaxy Note10+ - 価格比較・最新情報

Galaxy Note10+

  • 256GB

4眼カメラ搭載の6.8型スマートフォン

<
>
サムスン Galaxy Note10+ 製品画像
  • Galaxy Note10+ [オーラグロー]
  • Galaxy Note10+ [オーラブラック]
  • Galaxy Note10+ [オーラホワイト]

nano-SIM音声プランの人気ランキング

注意事項

対応機種は各社のページでご確認ください

Galaxy Note10+ のレビュー・評価

(133件)

Galaxy Note10+の満足度

4.55

(カテゴリ平均:4.06)

Galaxy Note10+の満足度

カテゴリ平均値

  • NFC機能が全く使えない。
    NFC機能をオンにできず、Reader/Writerをオンにしても画面遷移するとオフになる。
    ソフトウェア更新しても、再起動、機内モードONOFF繰り返してもダメ。
    その他色々試したがダメ。
    以前も使えなくなった時があり、その時はソフトウェアをアップデートしたら直ったが、今回はそれもダメ。
    NFC周りが不便なので多用する人はおすすめできません。
  • 楽天モバイルでセールされた時に購入し、1年半ほど使っていました。今現在はGalaxy機はS21 Ultraに移行。

    やはりSペンで気軽にメモ残せる点は凄く良いですし、外出先で何か思いついた時に書き残したりするのに重宝しました。

    【デザイン】

    この機種にしかないオーラグローのオーロラのような輝きは非常にきれいです。
    唯一無二のデザイン。

    【携帯性】

    大型端末ですが、ベゼルが殆どないので画面サイズの割に横幅が狭めで持ちやすいです。
    重さも重量約200gもあるとは感じないのでスペック上よりは扱いやすいです。

    【レスポンス】

    普段使いで不満が出ることは殆ど
    続きを読むありませんでした。
    SDM855は今現在でもミドルクラスより性能が高いのでまだまだ現役かと思います。

    AntutuVer9.4にて53〜55万程(3D18〜19万)です。

    ただゲームなどは相性の問題があるのか音ゲーはカクカクするものもありました。

    SDM855は熱効率も良くあまり熱くならない点が良いですね。

    【画面表示】

    Galaxyの有機ELは毎回ですがとてもきれいです。
    色味もクセがなく鮮やかなのに目に優しい発色です。

    【バッテリー】

    大画面に4300mahと心もとないスペックの割にはかなり持ちは良い方だと思います。
    SnapDragon855はバランスが良いです。

    ヘビーに使っても1日は十分持っていました。
    普通にまったり使って2日といったところ。

    気になる点として多機能なOne UIのせいか待機電力がかなり多めに感じますので使ってない時の減りが早いです。

    【カメラ】

    発色の良いパリっとした絵作りでバランスよく綺麗に撮れます。
    AIの色付けが過多な時も多いですが、見栄えのする写真になります

    ただ今現在はズーム性能など遥かに上のものが出てきているのでそれと比べると見劣りはします。

    【総評】

    発売から3年半が経ちましたが今でも十分通用するデザイン、使い勝手だと思います。



  • 【デザイン】
    角が丸いスマートフォンが多い中でこの四角いデザインは非常に好み。カメラデザインの主張も控えめでその点もよい。
    昔のXperia Zシリーズを思い出す。

    【携帯性】
    大きいので良くはないが、大きめのサイズのスマホで比べると良い方だと思う。
    200g超のスマホが多くあるなか200gを切ってるし。
    Galaxy S22 Ultraと比較して、手で持って比べるとnote10+の薄さのすごさにに気づく。

    【レスポンス】
    非常に良い。3年ほど使用しているが今でもレスポンスは良いまま。

    【画面表示】
    大きくて非常に見やすい。
    ただ、リフレッシュレートは60Hz
    続きを読むのため最近のハイエンドスマートフォンと比較するとこの点は見劣りする。

    【バッテリー】
    画面が大きいためかあまり良くない。使い方次第だが省電力モード無しで1日持つか持たないか。

    【カメラ】
    きれいだと思うがあくまでも3年前の機種のためこれ以上に良いものはたくさんあると思う。

    【その他】
    最近のスマートフォンでは利用できない機種が多くなっている外部メモリに対応している点が非常に助かっている。

    【総評】
    3年前に手にしたときはデザインやカメラのきれいさなど非常に感動したのを今でも覚えている。最近のスマホはカメラが大きかったり飛び出ていたりとデザイン的な主張がすごいものが多いが、これのカメラは主張はが控えめでその点も良いと感じている。
    3年経ってカメラなど他機種に見劣りするところも多くなってきたが、高負荷なゲームでなければ今でも全く問題なくメインを張れる機種。
    今のフラグシップモデルでは少なくなっているSDカードが使える点はありがたい。

Galaxy Note10+ のクチコミ

(3030件 / 418スレッド)
    • ナイスクチコミ0
    • 返信数1
    • 2023年11月26日 更新
    本日スマホを使っていたところ、急に「Sペンとの接続が解除」という通知が来ました。
    (その際Sペンは使っておらず、スマホに収納された状態でした)
    Sペンを数回抜き差しするも接続されず、SAMSUNG公式の
    https://www.samsung.com/jp/support/mobile-devices/what-to-do-if-s-pen-is-often-discon
    続きを読むnected-from-your-galaxy-phone/
    にある対処法をやってみましたが改善されませんでした。
    他に何か改善する方法はないでしょうか?

    因みにSペンでタッチやスケッチは使えますが、Sペンのボタンでカメラの起動やシャッターは使えない状態です。
    そのうちタッチやスケッチなどにも使えなくなってしまうのでしょうか?

    また、この接続が解除されている状態でSペンの充電はされているのでしょうか?
    • ナイスクチコミ0
    • 返信数0
    • 2023年5月16日 更新
    楽天シムフリー版を使用中です。

    現在は、ビッグローブモバイルですが、ニューロモバイルにMNPを検討中です。

    対応端末にはノート10+シムフリー版は載っていません。

    カスタマーに確認したものの、対応端末に載ってなくても、シムフリー版なら使える可能性はあるとのことですが、万一使えなくても、即解約は不可とのことでした。

    この機種でニューロモバイルで使っていらっ
    続きを読むしゃる方はいませんでしょうか?
    • ナイスクチコミ1
    • 返信数2
    • 2023年5月15日 更新
    3年間使用してきましたが、
    最近、バッテリーが20%まで低下すると数秒で1%ずつ減少して、10%を切るとさらに早く
    2分と持たない状況に…
    充電器に接続しても減っていったり停滞状態だったりして、このまま充電できずに起動できなく
    なるのではないかと不安になってしまいます。

    温度センサー?などの不具合なのか5月にもかかわらず低温のため充電できませんのメッセージが出たり
    続きを読む
    カメラも低温のためフラッシュが使用できませんとメッセージが出る状態です。

    機種変更をしようと思っていますが、新機種発表の続く時期なのでもう少し頑張って動いてほしいです

Galaxy Note10+ の最新ニュース・記事

Galaxy Note10+ のスペック・仕様

基本仕様
発売日 2019年10月18日
OS種類? Android 9
最大待受時間? 4G LTE/WiMAX 2+:約420時間
CPU Qualcomm Snapdragon 855 SDM855
CPUコア数 オクタコア
内蔵メモリ(ROM)? 256GB
内蔵メモリ(RAM) 12GB
充電器・充電ケーブル USB Type-C
外部メモリタイプ microSDXCメモリーカード
外部メモリ最大容量 1024GB
バッテリー容量 4300mAh
画面性能
画面サイズ 6.8インチ
画面解像度 3040x1440
パネル種類 Dynamic AMOLED
カメラ
背面カメラ画素数 広角:約1200万画素
望遠:約1200万画素
超広角:約1600万画素
前面カメラ画素数 約1000万画素
手ブレ補正
4K撮影対応?
スローモーション撮影
撮影用フラッシュ
複数レンズ
サイズ・重量
77mm
高さ 162mm
厚み 8.6mm
重量 197g
カラー
カラー オーラブラック
オーラホワイト
オーラグロー
機能
おサイフケータイ/FeliCa おサイフケータイ
ワイヤレス充電(Qi)?
急速充電
認証機能 指紋/顔認証
耐水・防水 IPX5/IPX8
防塵 IP6X
MIL規格?
イヤホンジャック
HDMI端子
MHL?
フルセグ
ワンセグ
ハイレゾ
GPS
センサー 加速度センサー
ジャイロセンサー
地磁気センサー
ホールセンサー
照度センサー
近接センサー
気圧センサー
ネットワーク
5G?
4G・LTE
無線LAN規格 IEEE802.11 a/b/g/n/ac
テザリング対応?
Bluetooth Bluetooth 5.0
NFC?
赤外線通信機能
SIMカード
デュアルSIM?
デュアルSIMデュアルスタンバイ(DSDS)?
デュアルSIMデュアルVoLTE(DSDV)?
SIM情報 nano-SIM
  • 掲載しているスペック情報は、キャリア、内蔵メモリ、カラーを除いてGalaxy Note10+ SCV45 auの情報です。空欄の箇所は内容が不明な項目です。掲載しているすべての情報は、万全の保証をいたしかねます。より正確な情報はメーカーや通信事業者のホームページや販売店にてご確認ください。

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

  • ※ 当サイトに掲載している情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。
  • ※ 掲載している商品やサービス等の情報は、各事業者から提供を受けた情報または各事業者のウェブサイト等にて公開されている特定時点の情報をもとに作成したものです。
  • ※ 各種割引や特典は事業者より提供されます。お申し込みの際は事業者による注意事項や規約等をよくご確認の上お手続きください。
  • ※ 各ショップの価格や在庫状況は常に変動しています。ご購入の際は各ショップのWebサイトで最新の情報をご確認ください。
  • ※ 「掲載情報のご利用にあたって」「ネット通販の注意点」「中古カテゴリのご利用にあたって」を必ずご確認ください。
  • ※ スペック情報が通信事業者によって異なる項目には(*)を記載しています。SIMプランの動作確認済み端末や端末の通信制限(SIMロック)については、通信事業者またはご購入店にてご確認ください。
  • ※ 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

このページの先頭へ

© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止