月々のお支払い目安?
−円
SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
製品名 |
arrows M05 SIMフリー |
|
---|---|---|
基本仕様
|
発売日
|
2019年12月18日
|
OS種類?
|
Android 9
|
|
CPU
|
Qualcomm Snapdragon 450 SDM450
|
|
CPUコア数
|
オクタコア
|
|
内蔵メモリ(ROM)?
|
32GB
|
|
内蔵メモリ(RAM)
|
3GB
|
|
充電器・充電ケーブル
|
USB Type-C
|
|
外部メモリタイプ
|
microSDXCメモリーカード
|
|
外部メモリ最大容量
|
400GB
|
|
バッテリー容量
|
2880mAh
|
|
画面性能
|
画面サイズ
|
5.8インチ
|
画面解像度
|
2280x1080
|
|
パネル種類
|
液晶
|
|
カメラ
|
背面カメラ画素数
|
約1310万画素
500万画素 |
前面カメラ画素数
|
約800万画素
|
|
手ブレ補正
|
○
|
|
4K撮影対応?
|
||
スローモーション撮影
|
||
撮影用フラッシュ
|
○
|
|
複数レンズ
|
○
|
|
|
幅
|
72mm
|
高さ
|
149mm
|
|
厚み
|
8.8mm
|
|
重量
|
166g
|
|
|
カラー
|
ブラック
ホワイト |
機能
|
おサイフケータイ/FeliCa
|
おサイフケータイ
|
ワイヤレス充電(Qi)?
|
||
急速充電
|
||
認証機能
|
指紋認証
|
|
耐水・防水
|
IPX5/IPX8
|
|
防塵
|
IP6X
|
|
MIL規格?
|
耐衝撃(落下/MIL-STD-810G)
|
|
イヤホンジャック
|
○
|
|
HDMI端子
|
||
MHL?
|
||
フルセグ
|
||
ワンセグ
|
||
ハイレゾ
|
○
|
|
GPS
|
○
|
|
センサー
|
加速度センサー
角速度センサー 地磁気センサー 照度センサー 近接センサー |
|
|
5G?
|
|
4G・LTE
|
○
|
|
無線LAN規格
|
IEEE802.11 a/b/g/n/ac
|
|
テザリング対応?
|
○
|
|
Bluetooth
|
Bluetooth 4.2
|
|
NFC?
|
○
|
|
赤外線通信機能
|
||
|
デュアルSIM?
|
|
デュアルSIMデュアルスタンバイ(DSDS)?
|
||
デュアルSIMデュアルVoLTE(DSDV)?
|
||
SIM情報
|
約5.8インチフルHD+の大画面だから、より多くの情報をスムーズに見ることができます。高精細な画面解像度を誇るフルHD+を採用し、美しく迫力ある映像も楽しめます。
シンプルモードに設定すると、文字が大きく、見やすい表示に自動で切り替わります。よく使う電話・電話帳・メッセージが簡単に操作できます。
旅行や出張中など、充電するタイミングがない場合にも安心です。
デュアルカメラ | アウトカメラには、被写体を2つのレンズで撮影するデュアルカメラを採用。背景をぼかした奥行きのある写真を手軽に撮影できます。 |
---|---|
美肌補正 | 自動で肌をなめらかに仕上げてくれます。 |
目線ガイド×セルフタイマー | セルフタイマーが目線ガイドになって、自然と目線がカメラに向くように誘導。大人数でもタイミングを合わせて撮影できます。 |
ブルーライトカットモード | 疲れ目の原因の1つと言われている液晶画面から発せられるブルーライトをカットします。 |
拡大鏡 | 小さくて見づらい文字を読む時には拡大鏡として使えます。暗い場所では背面のライトもつけられます。 |
おサイフケータイ | 電子マネーやクーポン等として使える、おサイフケータイに対応しています。 |
防水(IPX5/IPX8)・防塵(IP6X)・耐衝撃 | 優れた防水・防塵性能で水まわりや埃っぽい場所など幅広いシーンでもあんしんして使えます。さらにMIL規格の落下に準拠した試験もクリアしています。 |
指紋認証×パーソナルノート | 背面センサーにふれるだけで、指紋で認証してロックを解除。パスワードやカード番号などの個人情報もかんたんに呼び出せます。 |
ストラップホール&イヤホンジャック | 紛失・落下防止に役立つストラップが取り付けられるホールや、イヤホンジャックも装備しています。 |
Exlider | 背面センサーにふれて指をスライドさせるだけで、文字や写真・ホーム画面・SNS画面なども自由に拡大・縮小できます。 |
はっきりボイス | 雑踏や店内など騒音が多い場所でも、相手の聞き取りにくい声を強調して聞き取りやすくします。 |
ゆっくりボイス | 相手の話す声のスピードを落として、聞き取りやすくするので、相手が早口でもあんしんして会話ができます。 |
使いこなしガイド | arrowsをより便利に使いこなすためのコンテンツです。操作に困ったり便利な使い方を知りたい時に、あらかじめ入っているアプリから、参考になる記事を読むことができます。 |
更新:2021年2月25日
評価対象製品を選択してください(全2件)
© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止