Xperia 1 II スペック・仕様・特長

Xperia 1 II

  • 128GB

4K HDR対応の6.5型有機ELディスプレイを搭載した5Gスマートフォン

<
>
SONY Xperia 1 II 製品画像
  • Xperia 1 II [ブラック]
  • Xperia 1 II [ホワイト]
  • Xperia 1 II [パープル]

Xperia 1 II のスペック・仕様

製品名
Xperia 1 II SO-51A docomo
Xperia 1 II SOG01 au
基本仕様
発売日
2020年6月18日
2020年5月22日
OS種類?
Android 10
Android 10
CPU
Qualcomm Snapdragon 865 SDM865
Qualcomm Snapdragon 865 SDM865
CPUコア数
オクタコア
オクタコア
内蔵メモリ(ROM)?
128GB
128GB
内蔵メモリ(RAM)
8GB
8GB
充電器・充電ケーブル
USB Type-C
USB Type-C
外部メモリタイプ
microSDXCメモリーカード
microSDXCメモリーカード
外部メモリ最大容量
1024GB
1024GB
バッテリー容量
4000mAh
4000mAh
画面性能
画面サイズ
6.5インチ
6.5インチ
画面解像度
3840x1644
3840x1644
パネル種類
有機EL
OLED
カメラ
背面カメラ画素数
24mm(標準):約1220万画素
70mm(望遠):約1220万画素
16mm(超広角):約1220万画素
24mm(標準):約1220万画素
70mm(望遠):約1220万画素
16mm(超広角):約1220万画素
前面カメラ画素数
約800万画素
約800万画素
手ブレ補正
4K撮影対応?
スローモーション撮影
撮影用フラッシュ
複数レンズ
サイズ・重量
72mm
72mm
高さ
166mm
166mm
厚み
9.1mm
9.1mm
重量
181g
181g
カラー
カラー
ブラック
ホワイト
パープル
ブラック
ホワイト
機能
おサイフケータイ/FeliCa
おサイフケータイ
おサイフケータイ
ワイヤレス充電(Qi)?
急速充電
USB-PD 3.0
USB-PD
認証機能
指紋認証
指紋認証
耐水・防水
IPX5/IPX8
IPX5/IPX8
防塵
IP6X
IP6X
MIL規格?
イヤホンジャック
HDMI端子
MHL?
フルセグ
ワンセグ
ハイレゾ
GPS
センサー
加速度センサー
重力センサー
ジャイロセンサー
地磁気計
照度計
近接センサー
気圧計
回転ベクトルセンサー
モーションセンサー
照度センサー
近接センサー
ネットワーク
5G?
4G・LTE
無線LAN規格
IEEE802.11 a/b/g/n/ac/ax
IEEE802.11 a/b/g/n/ac/ax
テザリング対応?
Bluetooth
Bluetooth 5.1
Bluetooth 5.1
NFC?
赤外線通信機能
SIMカード
デュアルSIM?
デュアルSIMデュアルスタンバイ(DSDS)?
デュアルSIMデュアルVoLTE(DSDV)?
SIM情報
nano-SIM
nano-SIM
  • 空欄の箇所は内容が不明な項目です。掲載しているすべての情報は、万全の保証をいたしかねます。より正確な情報はメーカーや通信事業者のホームページや販売店にてご確認ください。

特長

  • 21:9シネマワイド/4KHDR対応有機ELディスプレイ

    映画とほぼ同じ比率のシネマワイドディスプレイを搭載。21:9の動画視聴時に上下に黒帯が入らず、漆黒と光、色彩が織りなす美しい映像を大迫力で堪能できます。

  • 21:9の大画面だから、2つのアプリの同時操作が快適

    約6.5インチ、21:9の大画面だから、2画面にしても閲覧性が抜群。2つのショッピングサイトを見比べたり、ニュースを見ながら気になる情報を検索したり、アプリの組み合わせ次第でさまざまな使い方が可能です。

  • あらゆるシーンを、思いのままに撮影するカメラ

    シーンに合わせて、3つのレンズを自在に切り替え。瞳AFや最高20コマ/秒のAF/AE追従高速連写など、さまざまな被写体を高精度にとらえて美しく描き出します。

  • 4000mAhの大容量バッテリー

    4000mAhバッテリーを搭載。急速充電(USB PD)に対応しているので、最短30分で約50%の急速充電が可能。

その他の機能
ZEISSレンズ 階調、色再現、透明感、立体感、ぼけ味など、被写体の微細な質感までを忠実に再現します。
Photography Pro 自分好みの設定を選べます。シャッタースピード、ISO感度、ホワイトバランスなど、さまざまなマニュアル設定が可能。
瞳AF 被写体の瞳を自動で検出し、正確にピントを合わせるので、一瞬の表情も逃さず印象的なポートレートを撮影。
リアルタイム瞳AF カメラキーを半押しすると、AIによって被写体の瞳を瞬時に検出してリアルタイムに追従。
高速連写 動く被写体に瞬時にフォーカスを合わせ、自動で露出も調整して高速連写が可能。最高20コマ/秒のAF/AE追従高速連写。
低照度撮影 うす暗いシーンでも明るく、くっきり撮影できます。
3D iToFセンサー 被写体までの距離を瞬時に測定することで、うす暗いシーンにおいても高速・高精度AFを実現します。
ハイブリッド手ブレ補正 光学式+電子式のハイブリッド手ブレ補正により、うす暗い場所などの手ブレしやすいシチュエーションでも、クリアな動画を撮影できます。
Cinematography Pro ソニーの映画撮影用カメラ開発チームが監修したシネマ撮影専用機能。
インテリジェントウィンドフィルタ ソニー独自開発の音源分離技術(AI技術)により、動画撮影や録音の際に風雑音のみを除去できます。
Imaging Edge Mobile デジタル一眼カメラαと連携してリモート撮影や設定変更、撮影データの自動転送がワイヤレスで可能です。
X1 for mobile 4Kの美しさを最大限に引き出す高画質化エンジンを搭載し、スマートフォンの常識を超える映像美を実現します。
4Kアップスケーリング 解像度の低い動画を、高精細で美しい4K画質に変換。細部まで鮮明な映像や画像を楽しめます。
HDRリマスター 標準規格(SDR)の映像をHDR相当の美しさに変換。
クリエイターモード HDR規格、BT.2020の色域、10bit入力に対応。
マルチウィンドウスイッチ 上下それぞれの画面を横にスライドするだけで、かんたんにアプリを切り替えられます。
オーディオジャック 3.5mmオーディオジャックを搭載。お持ちの有線ヘッドホンを変換ケーブルなしで使用可能。
ハイレゾ 音楽CDの約3〜6倍の情報量を誇るハイレゾを再生できます。
DSEE Ultimate 圧縮により失われた高音域の表現や小さく細かい音を、ソニー独自のAI技術によって高精度に再現するため、よりハイレゾに近い高音質を楽しめます。
Dolby Atmos 独自のサウンドチューニングでクリエイターの意図したサウンドを忠実に再現。
フロントステレオスピーカー 2つのスピーカーを左右均等に配置することにより、ステレオ再現性を向上。
指紋認証 本体側面の電源ボタンに指紋認証センサーを搭載。本体を握る動作でロックを解除できます。

更新:2021年2月25日

評価対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

  • ※ 当サイトに掲載している情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。
  • ※ 掲載情報には価格.comスマートフォン・携帯電話に参画する事業者が提供するPR情報が含まれています。
  • ※ 各種割引や特典は事業者より提供されます。お申し込みの際は事業者による注意事項や規約等をよくご確認の上お手続きください。
  • ※ 各ショップの価格や在庫状況は常に変動しています。ご購入の際は各ショップのWebサイトで最新の情報をご確認ください。
  • ※ 「掲載情報のご利用にあたって」「ネット通販の注意点」「中古カテゴリのご利用にあたって」を必ずご確認ください。
  • ※ スペック情報が通信事業者によって異なる項目には(*)を記載しています。SIMプランの動作確認済み端末や端末の通信制限(SIMロック)については、通信事業者またはご購入店にてご確認ください。

このページの先頭へ

© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止