Galaxy S21 5G 中古端末価格比較
-
Bランク
充電器やイヤホン、スタンド等は付属しません。
Galaxy S21 5G SC-51B docomo [ファントムグレー]
94,000円
送料無料
にこスマ
14時までの注文は当日出荷。にこスマは伊藤忠商事の100%グループ会社である株式会社Belongが運営するサービスです。
製造番号(IMEI):359013770750370
×
Bランク
充電器やイヤホン、スタンド等は付属しません。
Galaxy S21 5G SC-51B docomo [ファントムグレー]
94,000円
送料無料
にこスマ
-
Bランク
充電器やイヤホン、スタンド等は付属しません。
Galaxy S21 5G SC-51B docomo [ファントムグレー]
94,000円
送料無料
にこスマ
14時までの注文は当日出荷。にこスマは伊藤忠商事の100%グループ会社である株式会社Belongが運営するサービスです。
製造番号(IMEI):359013770796001
×
Bランク
充電器やイヤホン、スタンド等は付属しません。
Galaxy S21 5G SC-51B docomo [ファントムグレー]
94,000円
送料無料
にこスマ
-
Bランク
充電器やイヤホン、スタンド等は付属しません。
Galaxy S21 5G SC-51B docomo [ファントムグレー]
94,000円
送料無料
にこスマ
14時までの注文は当日出荷。にこスマは伊藤忠商事の100%グループ会社である株式会社Belongが運営するサービスです。
製造番号(IMEI):359013770231850
×
Bランク
充電器やイヤホン、スタンド等は付属しません。
Galaxy S21 5G SC-51B docomo [ファントムグレー]
94,000円
送料無料
にこスマ
Galaxy S21 5G のレビュー・評価
(624件)
Galaxy S21 5Gの満足度
(カテゴリ平均:4.06)
Galaxy S21 5Gの満足度
カテゴリ平均値
-
S10を使用していましたが、UQモバイルへの乗り換えのために購入しました。テレビがなくなりイヤホンジャックがなくなったのは残念でしたが、Bluetoothも繋がりやすいし、画面も大きく使いやすいのとデザインが可愛く気に入っています。GalaxyからGalaxyへの機種変はとても楽で助かっています。
-
2年半使用したHuawei NOVA 5Tと比べてレビューします
携帯性はほとんど変わらず、この大きさ、重量が当分指標になってくるのかな
レスポンスは普段のアプリ操作はあまり変わらないが、USBメモリーの読み込みはなぜか速い
ゲームはしないので分からない。
画面表示は正直がっかりだった
有機ELだから綺麗なのかと思ったら、nova 5tの液晶の方が全然綺麗
コントラストが低すぎる、有機ELなのに黒色が悪い、色味が変
120hzも期待したが、何が変わったのかよく分からないレベル、電池を食うだけ
昔、ギャラクシーnote3を使ってたことが1年間あり、あの時の画面の良さの続きを読む感動は何だったんだ
バッテリーもnova 5tの方が全然良い
旅行でグーグルマップ使い続けてたら一日持たなさそう
カメラは綺麗、iphoneには負けるがアンドロイドスマホではギャラクシーがトップレベル
nova 5tも凄く綺麗だがワンランク上を行ってる
期待してた画面が悪すぎてショックだった
あとデュアルSIMじゃなく日本のはシングルSIMなのはどうなのか
システムUIもHuaweiの方が使いやすい
Huaweiがグーグル縛りが解けたら確実に戻る
-
【デザイン】普通にかっこいい
【携帯性】ずっしり感あり
【レスポンス】時と場合により。まあまあ。
iPhoneの方が動き早いイメージ
【画面表示】
まあまあきれい
【バッテリー】
位置情報使おうものなら、あっという間に減ってしまう。半分すぎたら残りはあっという間に減ります。
【カメラ】
普通。月はぼけぼける。
【総評】Androidのオートクリッカーとの相性よくて、ゲーム用。他の機種よりゲームしやすいようにおもいます。セキュリティフォルダーで2個のidで同じゲームできるのが嬉しいです。
同じdocomoで21を2台持っていましたが、一台はWi-続きを読むFiがぶちぶち切れて、若干のストレス。その本体の個性みたいのがあるんですかね。
位置情報の正確さにも差がありました。
GALAXY使って調子よくないなと思っても、その本体固有かもしれないので、嫌いにならないでくださいw
一台は紛失して、駅の倉庫みたいなとこから集合住宅につれていかれたことが位置情報でわかりましたが、そのまま帰ってきませんでした。
警察に遺失物届け、JRに紛失調査依頼しても手元に届けもどりませんでした。紛失だと普通の損保保険も保険金支払われません。
電車の清掃関係の何かでその人の住んでいる市営住宅に移動したのかなと、悲しい気持ちになりました。警察に連絡しても紛失で届けたものはそれ以上の調査はできず、何かの犯罪現場から出てきたら帰ってくるかもとのことでした。泣
購入したら紛失しないようにご留意ください。
- Galaxy S21 5Gのユーザーレビューを見る
Galaxy S21 5G のクチコミ
(1590件 / 383スレッド)
-
- ナイスクチコミ0
- 返信数4
- 2023年8月27日 更新
カメラを保護するためのガラスフィルムなどはありますか?
写りが悪化するのは気にしません。
それよりもウッカリでレンズに傷が付いてしまう方が怖いです。
今はラスタバナナ製の液晶保護フィルムに付属しているカメラの保護フィルムを使用していますが、
傷が目立ってきましたので傷が付きにくいガラスフィルムに交換したいと考えています。
以前は金属部分ごとカメラを覆うガラスフ続きを読むィルムを使用していたのですが、ピントが合わなくなってしまい、廃棄しました。
-
- ナイスクチコミ29
- 返信数5
- 2023年8月10日 更新
snapdragon888で調べると、発熱、失敗作と良くない情報ばかり出てくるのですが、発熱については改善されたのでしょうか?888が酷評されているのに対しこちらの機種は評価が高いので…。
-
- ナイスクチコミ1
- 返信数0
- 2023年6月14日 更新
いつからかアラーム音を好きな音楽に設定してもリセットされるようになりました。
設定した翌朝は、たぶんちゃんと流れてると思うのですがそのまま寝てまた、次の日アラームが鳴ると初期設定のGalaxyに内蔵されてる音が鳴るので困ってます。
-
Galaxy S21 5Gのクチコミを見る
Galaxy S21 5G のスペック・仕様
基本仕様 |
発売日 |
2021年4月22日 |
OS種類? |
Android 11 |
最大待受時間? |
4G(LTE):約270時間 |
CPU |
Qualcomm Snapdragon 888 |
CPUコア数 |
オクタコア |
内蔵メモリ(ROM)? |
256GB |
内蔵メモリ(RAM) |
8GB |
充電器・充電ケーブル |
USB Type-C |
外部メモリタイプ |
|
外部メモリ最大容量 |
|
バッテリー容量 |
4000mAh |
画面性能 |
画面サイズ |
6.2インチ |
画面解像度 |
2400x1080 |
パネル種類 |
Dynamic AMOLED |
カメラ |
背面カメラ画素数 |
広角:約1200万画素 超広角:約1200万画素 望遠:約6400万画素 |
前面カメラ画素数 |
約1000万画素 |
手ブレ補正 |
○ |
4K撮影対応? |
○ |
スローモーション撮影 |
○ |
撮影用フラッシュ |
○ |
複数レンズ |
○ |
サイズ・重量 |
幅 |
71mm |
高さ |
152mm |
厚み |
9mm |
重量 |
171g |
カラー |
カラー |
ファントムホワイト ファントムバイオレット ファントムグレー |
機能 |
おサイフケータイ/FeliCa |
おサイフケータイ |
ワイヤレス充電(Qi)? |
○ |
急速充電 |
USB-PD 3.0 |
認証機能 |
指紋/顔認証 |
耐水・防水 |
IPX5/IPX8 |
防塵 |
IP6X |
MIL規格? |
|
イヤホンジャック |
|
HDMI端子 |
|
MHL? |
|
フルセグ |
|
ワンセグ |
|
ハイレゾ |
○ |
GPS |
○ |
センサー |
加速度センサー 重力センサー ジャイロセンサー 地磁気計 照度計 近接センサー 気圧計 回転ベクトルセンサー |
ネットワーク |
5G? |
○ |
4G・LTE |
○ |
無線LAN規格 |
IEEE802.11 a/b/g/n/ac/ax |
テザリング対応? |
○ |
Bluetooth |
Bluetooth 5.0 |
NFC? |
○ |
赤外線通信機能 |
|
SIMカード |
デュアルSIM? |
|
デュアルSIMデュアルスタンバイ(DSDS)? |
|
デュアルSIMデュアルVoLTE(DSDV)? |
|
SIM情報 |
nano-SIM |
- 掲載しているスペック情報は、キャリア、内蔵メモリ、カラーを除いてGalaxy S21 5G SC-51B docomoの情報です。空欄の箇所は内容が不明な項目です。掲載しているすべての情報は、万全の保証をいたしかねます。より正確な情報はメーカーや通信事業者のホームページや販売店にてご確認ください。
テザリング対応
スマートフォンを経由してWi-Fi対応のパソコンやタブレット端末などをインターネットにつなぐ機能。
NFC対応
Near Field Communicationの略、約10cmの距離で106〜424Kbpsの無線通信が可能。
MHL対応
スマートフォンの映像をmicroUSB経由でテレビ画面やPC用モニターに出力できる機能です。
4K撮影対応
4K解像度の高精細な映像を撮影することができる。
5G
4G LTEの次の世代となる、第5世代移動通信システムを5Gと言います。高速、大容量、多接続、低遅延を実現し、様々なサービスの革新が期待されています。
eSIM
スマートフォンに内蔵されたSIMをeSIM(イーシム)と言います。eSIMならSIMカードの差し替え不要で、申込から利用開始までオンラインで完了します。
ワイヤレス充電(Qi)
Qi(チー)は、ワイヤレス給電の国際標準規格です。電磁誘導が発生し充電する仕組みのため、置くだけで充電できます。
デュアルSIMデュアルVoLTE(DSDV)
1台の端末で2つのSIMを使えることをデュアルSIMデュアルVoLTE(DSDV)と言います。2つの電話番号で着信を受けることが可能。通信は片方のSIMで行います。通信方式は、両方のSIMで4Gが使えます。
デュアルSIMデュアルスタンバイ(DSDS)
1台の端末で2つのSIMを使えることをデュアルSIMデュアルスタンバイ(DSDS)と言います。2つの電話番号で着信を受けることが可能。通信は片方のSIMで行います。通信方式は、一方は4G、もう一方は3Gが使えます。
デュアルSIM
デュアルSIMとは2つのSIMが使える端末を表します。
nanoSIM、microSIM、標準SIM、eSIMのデュアルSIMの端末があります。
nano-SIM
nano-SIMは、カードサイズが12.3mm×8.8mmのSIMカードです。
micro-SIM
micro-SIMは、カードサイズが15mm×12mmのSIMカードです。
標準SIM
標準SIMは、カードサイズが25mm×15mmのSIMカードです。
内蔵メモリ(ROM)
OSやプリインストールされているアプリが使用している容量も含めたデータの保存容量
最大待受時間
最大待受時間は、通信方式(5G、4G LTE、3G)により異なります。
最大待受時間
最大待受時間は、通信方式(5G、4G LTE、3G)により異なります。
MIL規格
アメリカ国防総省が定めている品質基準です。温度、湿度、高度、振動、衝撃、耐水などの過酷な環境条件に即した試験です。規格の性質上、製品に要求される試験項目を選択するため、メーカーや製品によって試験項目は異なります。
OS種類
OSは出荷時期によってバージョンが変更されている場合があります。
ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
ROM
OSやプリインストールされているアプリが使用している容量も含めたデータの保存容量
RAM
端末内のアプリケーションを動作させる際、演算や表示の準備などで一時的に使用可能な領域の容量