月々のお支払い目安?
−円
SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
製品名 |
Xperia 10 III SO-52B docomo |
Xperia 10 III SOG04 au |
Xperia 10 III ワイモバイル |
|
---|---|---|---|---|
基本仕様
|
発売日
|
2021年6月18日
|
2021年6月18日
|
2021年7月2日
|
OS種類?
|
Android 11
|
Android 11
|
Android 11
|
|
CPU
|
Qualcomm Snapdragon 690 5G
|
Qualcomm Snapdragon 690 5G
|
Qualcomm Snapdragon 690 5G
|
|
CPUコア数
|
オクタコア
|
オクタコア
|
オクタコア
|
|
内蔵メモリ(ROM)?
|
128GB
|
128GB
|
128GB
|
|
内蔵メモリ(RAM)
|
6GB
|
6GB
|
6GB
|
|
充電器・充電ケーブル
|
USB Type-C
|
USB Type-C
|
USB Type-C
|
|
外部メモリタイプ
|
microSDXCメモリーカード
|
microSDXCメモリーカード
|
microSDXCメモリーカード
|
|
外部メモリ最大容量
|
1024GB
|
1024GB
|
1024GB
|
|
バッテリー容量
|
4500mAh
|
4500mAh
|
4500mAh
|
|
画面性能
|
画面サイズ
|
6インチ
|
6インチ
|
6インチ
|
画面解像度
|
2520x1080
|
2520x1080
|
2520x1080
|
|
パネル種類
|
トリルミナスディスプレイ for mobile
|
トリルミナスディスプレイ for mobile
|
トリルミナスディスプレイ for mobile
|
|
カメラ
|
背面カメラ画素数
|
16mm(超広角):約800万画素
27mm(広角):約1200万画素 54mm(望遠):約800万画素 |
16mm(超広角):約800万画素
27mm(広角):約1200万画素 54mm(望遠):約800万画素 |
16mm(超広角):約800万画素
27mm(広角):約1200万画素 54mm(望遠):約800万画素 |
前面カメラ画素数
|
約800万画素
|
約800万画素
|
約800万画素
|
|
手ブレ補正
|
○
|
○
|
○
|
|
4K撮影対応?
|
○
|
○
|
○
|
|
スローモーション撮影
|
○
|
○
|
○
|
|
撮影用フラッシュ
|
○
|
○
|
○
|
|
複数レンズ
|
○
|
○
|
○
|
|
|
幅
|
68mm
|
68mm
|
68mm
|
高さ
|
154mm
|
154mm
|
154mm
|
|
厚み
|
9.1mm
|
9.1mm
|
8.3mm
|
|
重量
|
169g
|
169g
|
169g
|
|
|
カラー
|
ブラック
ホワイト ピンク イエロー ブルー |
ブラック
ホワイト ピンク ブルー |
ブラック
ホワイト ピンク ブルー |
機能
|
おサイフケータイ/FeliCa
|
おサイフケータイ
|
おサイフケータイ
|
おサイフケータイ
|
ワイヤレス充電(Qi)?
|
||||
急速充電
|
USB-PD 3.0
|
USB-PD
|
||
認証機能
|
指紋認証
|
指紋認証
|
指紋認証
|
|
耐水・防水
|
IPX5/IPX8
|
IPX5/IPX8
|
IPX5/IPX8
|
|
防塵
|
IP6X
|
IP6X
|
IP6X
|
|
MIL規格?
|
||||
イヤホンジャック
|
○
|
○
|
○
|
|
HDMI端子
|
||||
MHL?
|
||||
フルセグ
|
||||
ワンセグ
|
||||
ハイレゾ
|
○
|
○
|
○
|
|
GPS
|
○
|
○
|
○
|
|
センサー
|
加速度センサー
重力センサー ジャイロセンサー 地磁気計 照度計 近接センサー 回転ベクトルセンサー |
モーションセンサー
照度センサー 近接センサー |
明るさセンサー
近接センサー |
|
|
5G?
|
○
|
○
|
○
|
4G・LTE
|
○
|
○
|
○
|
|
無線LAN規格
|
IEEE802.11 a/b/g/n/ac
|
IEEE802.11 a/b/g/n/ac
|
IEEE802.11 a/b/g/n/ac
|
|
テザリング対応?
|
○
|
○
|
○
|
|
Bluetooth
|
Bluetooth 5.1
|
Bluetooth 5.1
|
Bluetooth 5.1
|
|
NFC?
|
○
|
○
|
○
|
|
赤外線通信機能
|
||||
|
デュアルSIM?
|
|||
デュアルSIMデュアルスタンバイ(DSDS)?
|
||||
デュアルSIMデュアルVoLTE(DSDV)?
|
||||
SIM情報
|
nano-SIM
|
nano-SIM
|
有機ELディスプレイ搭載で、見とれるほどの色彩美を。さらに、HDRに対応。明暗をきれいに映し分け、明るいところはより明るく、暗いところはより暗く表現。自然で奥行きのある映像を楽しめます。
広い画角で広大な風景をとらえる超広角レンズ、ディテールまで質感豊かに表現する広角レンズ、そして、印象的なポートレートを撮影できる望遠レンズ。3つの異なるレンズで、思わずシェアしたくなる1枚を。
Xperia史上最大容量の4500mAhバッテリーを搭載。一度の充電で長く使えるから、充電を気にせずに1日を過ごせます。
高速CPUと大容量メモリ | 超高速スピードと大容量メモリを味方に、動画など、お気に入りのコンテンツを心ゆくまで楽しめます。 |
---|---|
ハンドフィットサイズ | 幅約68mm、約169gのスリムかつ軽量なハンドフィットサイズ。撮影やブラウジング、動画視聴など、さまざまなシーンで心地よく使える持ちやすさが特長です。 |
衝撃に強い高耐久ガラス | フロント/バックパネルに高強度のCorning Gorilla Glass 6を採用。傷がつきにくく、落としても割れにくいタフなボディで、日常使いに安心感を与えます。 |
動画再生時の画質最適化機能 | ソニーの画作りのノウハウを生かし、動画視聴時に映像をより鮮やかに。高コントラストで美しく、臨場感ある視聴体験が楽しめます。 |
21:9マルチウィンドウ | 21:9マルチウィンドウで画面を2分割し閲覧性が抜群に。 |
サイドセンス | サイドセンスバーをダブルタップすると、ユーザーが使いたいアプリや設定を予測して表示。フローティング機能により、アプリショートカットやマルチウィンドウへのアクセスがしやすくなりました。 |
プレミアムおまかせオート | シーンを自動で判断し、適した設定を賢く選択。 |
ナイトモード | 夜景撮影は、ナイトモードで明るさとダイナミックレンジを自動で調整。白飛びや黒つぶれのない美しい写真がかんたんに撮れます。 |
オートHDR | 逆光時には、オートHDRが活躍。明暗を自動で判断・合成し、白飛びや黒つぶれの少ない、自然な仕上がりに。 |
ポートレートセルフィー | セルフィー撮影時に、背景の「ぼけ」や「美肌」、「目の大きさ」など5つの効果をつけられます。SNSでシェアしたくなるような、自分好みのセルフィーが撮影できます。 |
オーディオジャック | 3.5mmオーディオジャックを搭載。お持ちの有線ヘッドホンを変換ケーブルなしで使用可能。充電しながらでも音楽が楽しめます。 |
360 Reality Audio | アーティストがライブで演奏している場にいるような、臨場感豊かな音場を実現します。 |
いたわり充電/充電最適化技術 | バッテリーの負荷を軽減する「いたわり充電」とXperia独自の「充電最適化技術」により、3年使っても劣化しにくい長持ちバッテリーを実現。 |
スマートコネクティビティ | 無線環境の変化を予測し、常に自動で4G/5G、Wi-Fiを最適に切り替えることができます。Wi-Fiアクセスポイント接続前にネットワーク品質を予測することで、不安定なWi-Fi接続を回避できるようになり、より快適な通信環境を保ちます。 |
おサイフケータイ | さまざまな電子決済サービスに対応。財布を持ち歩かなくても、かざすだけで電車に乗ったり、買い物ができたり、スマートかつスピーディーに精算ができます。 |
防水 | 防水性能IPX5/8。タッチ精度が高いので、手や画面が濡れたままでも快適に操作できます。充電に便利なキャップレスのUSBポートも防水対応になっています。 |
指紋認証 | 本体側面の電源ボタンに指紋認証センサーを搭載。指紋は最大5パターンの登録が可能です。 |
更新:2021年6月1日
評価対象製品を選択してください(全13件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止