月々のお支払い目安?
−円
SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
製品名 |
Mi 11 Lite 5G SIMフリー |
|
---|---|---|
基本仕様
|
発売日
|
2021年7月2日
|
OS種類?
|
MIUI 12(Android 11準拠)
|
|
CPU
|
Qualcomm Snapdragon 780G
|
|
CPUコア数
|
オクタコア
|
|
内蔵メモリ(ROM)?
|
128GB
|
|
内蔵メモリ(RAM)
|
6GB
|
|
充電器・充電ケーブル
|
USB Type-C
|
|
外部メモリタイプ
|
||
外部メモリ最大容量
|
||
バッテリー容量
|
4250mAh
|
|
画面性能
|
画面サイズ
|
6.55インチ
|
画面解像度
|
2400x1080
|
|
パネル種類
|
AMOLEDドットディスプレイ
|
|
カメラ
|
背面カメラ画素数
|
メイン:6400万画素
超広角:800万画素 テレマクロ:500万画素 |
前面カメラ画素数
|
2000万画素
|
|
手ブレ補正
|
||
4K撮影対応?
|
○
|
|
スローモーション撮影
|
○
|
|
撮影用フラッシュ
|
||
複数レンズ
|
○
|
|
|
幅
|
75.73mm
|
高さ
|
160.53mm
|
|
厚み
|
6.81mm
|
|
重量
|
159g
|
|
|
カラー
|
トリュフブラック
シトラスイエロー ミントグリーン |
機能
|
おサイフケータイ/FeliCa
|
おサイフケータイ
|
ワイヤレス充電(Qi)?
|
||
急速充電
|
○
|
|
認証機能
|
指紋/顔認証
|
|
耐水・防水
|
||
防塵
|
||
MIL規格?
|
||
イヤホンジャック
|
||
HDMI端子
|
||
MHL?
|
||
フルセグ
|
||
ワンセグ
|
||
ハイレゾ
|
||
GPS
|
○
|
|
センサー
|
加速度計
ジャイロスコープ 電子コンパス 周囲光センサー 近接センサー リニアモーター |
|
|
5G?
|
○
|
4G・LTE
|
○
|
|
無線LAN規格
|
IEEE802.11 a/b/g/n/ac/ax
|
|
テザリング対応?
|
||
Bluetooth
|
Bluetooth 5.2
|
|
NFC?
|
○
|
|
赤外線通信機能
|
||
|
デュアルSIM?
|
○
|
デュアルSIMデュアルスタンバイ(DSDS)?
|
||
デュアルSIMデュアルVoLTE(DSDV)?
|
○
|
|
SIM情報
|
nano-SIM
|
6.55インチ有機ELドットディスプレイは、10-ビットTrueColorサポートにより10億7000万色の表示が可能です。どの角度から見ても滑らかなカラーグラデーションと、より自然な色調の移り変わりが実現され、画像のノイズ、滲み、カラーバンディングなどが最小限に抑えられています。
日本市場初登場となるQualcomm Snapdragon 780G 5Gのモバイルプラットフォームを採用。5nmプロセッサーとLiquidCoolテクノロジーが頼れるパワーと速さを提供します。
3つの背面カメラは6400万画素のメインカメラ、800万画素の超広角カメラ、そして500万画素のテレマクロカメラで構成されており、どなたでも簡単にプロ並みの写真や動画を撮ることができます。
たった6.81mmの厚さと159gの重さで、しっくりと手におさまり負担を感じさせません。パンチホール型のフロントカメラと非常に薄い1.88mmのベゼルが画面の最大化を実現しており、日常的な使用で発生するキズや万が一の落下に対してもCorning Gorilla Glass6がしっかりと守ります。
長持ちバッテリー | 4,250mAhのバッテリーを備えており、約2日間継続して使用できます。 |
---|---|
急速充電 | 33W急速充電が組み込まれており、33Wの急速充電器は本体と同梱されています。 |
DCI-P3対応 | 高い色精度と保色性が実現されており、鮮やかで写実的な画像を捉えます。 |
HDR10+対応 | シャープなコントラストがよりダイナミックな映像視聴体験を提供します。 |
リフレッシュレート | リフレッシュレートは90Hz、タッチサンプリングレートは240Hzで、使用中の遅延を全く感じることなくサクサクと操作をすることができます。 |
フロントカメラ | 2000万画素で暗所での撮影に最適化されているので、沈みゆく夕陽や煌く夜景、夜のお出かけ時のセルフィーでの撮影もより明るく捉えます。 |
超広角カメラ | 風景やポートレートの撮影に最適です。 |
テレマクロカメラ | 顕微鏡のように機能しユニークな写真が撮影できます。 |
ナイトモード | RAWアルゴリズムにより、明るくクリアに撮影できます。 |
AIスカイスケーピング | 撮った写真の空模様を自由に変えることができ、悪天候を好天に変えることができます。 |
デュアル・スピーカー | 大音量でクリアなデュアルスピーカーを搭載しています。 |
360°ライトセンサー | 明るさをより正確にかつ自動で調整できます。 |
おサイフケータイ | FeliCa(おサイフケータイ)にも対応しています。 |
指紋認証 | 側面指紋センサーを搭載しているため、簡単に、そして素早くロックを解除できます。 |
更新:2021年6月25日
評価対象製品を選択してください(全3件)
© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止