iPhone 13 mini - 価格比較・SIMフリー・最新情報

iPhone 13 mini

  • 128GB
  • 256GB
  • 512GB

5.4型の5G対応iPhone

<
>
Apple iPhone 13 mini 製品画像
  • iPhone 13 mini [スターライト]
  • iPhone 13 mini [ミッドナイト]
  • iPhone 13 mini [ブルー]
  • iPhone 13 mini [ピンク]
  • iPhone 13 mini [レッド]
  • iPhone 13 mini [グリーン]

iPhone 13 mini 新規・乗り換え(MNP) 料金比較

  • 128GB 月4,824円〜

  • 256GB 月5,449円〜

  • 512GB 月6,278円〜

  • すべて

人気1

楽天モバイル iPhone 13 mini 128GB

月々のお支払い目安

4,824円/月7,023円/月 (1プラン)

  • Rakuten最強プラン(3〜使い放題)

    月々のお支払い目安
    4,824円/月7,023円/月
    料金詳細
    (セット端末価格
    93,900円)

    お申し込み公式サイトへ

    価格.com特典
    • 1,000円相当分楽天ポイント還元
    公式特典
    • 3,000円相当分楽天ポイント還元

人気2

docomo iPhone 13 mini 128GB

月々のお支払い目安

8,511円/月11,261円/月 (1プラン)

  • eximo(エクシモ)(1〜使い放題)

    月々のお支払い目安
    8,511円/月11,261円/月
    料金詳細
    (セット端末価格
    94,710円)

    お申し込み公式サイトへ

iPhone 13 mini SIMフリー端末価格比較

Apple iPhone 13 mini 製品画像

SIMフリー端末価格

106,000円〜125,000(2件)

  • 128GB 106,000円〜
  • 256GB
  • 512GB
  • 端末価格(差額)
  • 送料
  • 在庫
    発送目安
  • ショップ情報(評価/支払い方法)
  • ショップサイト

iPhone 13 mini 中古端末価格比較

  • 128GB 71,600円
  • 256GB
  • 512GB
    • iPhone 13 mini 128GB SoftBank [ブルー]の製品画像1
    • iPhone 13 mini 128GB SoftBank [ブルー]の製品画像2
    • iPhone 13 mini 128GB SoftBank [ブルー]の製品画像3
    • iPhone 13 mini 128GB SoftBank [ブルー]の製品画像4

    Bランク

     本体のみ

    iPhone 13 mini 128GB SoftBank [ブルー]

    71,600

    送料無料〜

    代引 振込 クレカ

    サクモバ

     中古品、フレームに打ち傷、アウトカメラの周りに塗装ハゲがございます。写真では写しきれない部分もございますのでご了承ください。

    製造番号(IMEI):353410571770076

    ×

    Bランク

     本体のみ

    iPhone 13 mini 128GB SoftBank [ブルー]

    71,600

    送料無料〜

    代引 振込 クレカ

    サクモバ

    • iPhone 13 mini 128GB SoftBank [ブルー]の製品画像1
    • iPhone 13 mini 128GB SoftBank [ブルー]の製品画像2
    • iPhone 13 mini 128GB SoftBank [ブルー]の製品画像3
    • iPhone 13 mini 128GB SoftBank [ブルー]の製品画像4

nano-SIM音声プランの人気ランキング

注意事項

対応機種は各社のページでご確認ください

iPhone 13 mini のレビュー・評価

(189件)

iPhone 13 miniの満足度

4.47

(カテゴリ平均:4.06)

iPhone 13 miniの満足度

カテゴリ平均値

  • iPhoneはデカい方が好きな者です。

    歴代でもメイン機はPlus系やProMax系を好んで使用していました。

    iPhone15が発売され、目新しいものといえばUSBタイプCになった事。

    デザインはフレームがチタンになったくらいで、無印版のアルミフレームとの差別化が少なくとても残念。

    チップも一新されたとは言え、14に積まれていたチップから考えたらあまり進化されたとは言えない。

    と、個人的に判断しiPhone15シリーズはスルーしました。

    現在使っているiPhone12ProMaxでも重いゲームはサクサク動くし、バッテリーも持ちますので何ら困ることは無いので
    続きを読むすが、変えようと思っていたiPhone15ProMaxが結構な肩透かしを食らってしまい、それならと惜しくも廃止になってしまったMiniシリーズを使ってみたいと思い購入しました。

    歴代iPhoneはゴールドをチョイスしていたのですが15Proシリーズにはゴールドと呼べるカラーが無かったのでスルーしたって理由もあります。笑

    【デザイン】
    やはり安心するデザインと言いますか、実家のような安心感と言う感じです。

    12ProMaxのレビューにも書かせて頂いたのですが、iPhone5、5sを彷彿とさせるこのデザインが秀逸で素晴らしいのです。

    Miniシリーズはサイズ感がより5や5sを思い出させてくれて最高です。

    アルミフレームにも久々に触れましたがProシリーズで使われていたステンレスフレームよりも軽量です。

    とは言え、やはり高級感という意味ではステンレスフレームの方が良いです。

    【携帯性】
    文句無しです。

    まさにこれぞスマートフォンですね。

    ずっとPlusやProMax使っていた人間が何言ってんだって話ではありますが、、笑

    ただ12ProMaxで慣れていたのでデカいものを所持していても苦痛は無く生活の一部でした。

    Miniになると普段入れているポケットに本当に入っているのかと不安になります。笑

    【レスポンス】
    12ProMaxと大きな大差は無く、ストレスフリーです。

    ここはある程度予想していました。

    全く問題ないです。

    【画面表示】
    相変わらず綺麗で美しいです。

    動画視聴やゲームをする際にやはり小さいので、ああMiniだなぁ。と実感する日々でございます。

    【バッテリー】
    12ProMaxから13Miniへの変更ですからね。

    そりゃ今まで通りという訳にはいきません。

    ここも予想通りですので全く問題ありません。

    ただ私は仕事中も常に充電出来る環境に居ますし、移動も常に車。

    都心部や職種によっては厳しい人は多いかもしれません。

    なので自分のライフスタイルを鑑みてチョイスする必要はありますね。

    【カメラ】
    ここはかなり色んな意味でビックリさせられた項目です。

    1世代前とは言え3眼レンズである12ProMaxを使ってた私ですが、13Miniと比較してみると大差がありません。

    Apple ProRawが使用できませんが、素人が自撮りしたりブツ撮りしてSNSに投稿するくらいにしかカメラを使わない私としては十分です。

    【総評】
    歴代でもPlus系、ProMaxといったハイエンドを好む傾向のある私がMiniを使用して、果たして満足出来るのか、メイン機として使えるのかと懸念はありましたが、結果としては大満足です。

    という事は大多数の人にはProシリーズのような多機能高スペックは不必要であり、無印で十分満足出来るという事になりますね。

    それに加えてコイツはMiniです。

    現代においてレアな小さいスマートフォンでスマホ全体で見てもトップクラスの性能を誇ります。

    12ProMaxを使用していた時は何とも思っておりませんでしたが、Miniシリーズが廃止になって残念だと使用して初めて思いました。

    とは言え、次出るiPhone16ProMax(もしくはUltra?)に私好みのカラーがあれば、きっとそれを買うのだと思います。笑

    しかし、Miniシリーズを使ってみて良かったと本当に思います。

  • 【デザイン】
    iPhone Xが出た当初は「M字ハゲノッチダッサww」などと揶揄していたわけだが、人間とは不思議なもので、慣れてしまえば全く気にならなくなった。それどころか、今作ではノッチの大きさが縮小されたことによりminiのサイズにしっくりきているため、スッキリしているとすら思うようになった。恐ろしい。それ以外でも気になる部分はない。完成されている。


    【携帯性】
    スマートフォンと名乗っているにもかかわらず、全くスマートではない大きさの端末が全盛の中で、Appleがminiモデルを出した社会的意義は大きい。適度な軽さ、適度な大きさで手に馴染む。片手操作もしやすい。これこそスマー
    続きを読むトフォンのあるべき姿だと個人的には思う。


    【レスポンス】
    A15 Bionicを搭載しているわけだが、Safariのタブ一覧を表示する操作をするとガクッとなり引っかかってしまう。ベンチマークのスコアこそ高いわけだが、実用面で若干のストレスは感じる。とはいえ、それ以外のレスポンスは問題ない。当たり前だが、以前使っていたiPhone6sよりかは断然高性能。


    【画面表示】
    いくらベゼルを小さくしたところで、やはりサイズは小さいので無印13よりかは狭く、これで映画を観る気にはならないし、ネットサーフィンをしていても広告が邪魔になってくる。SE3よりかは余程マシだろうが、それでも狭いものは狭い。指が大きい方は、文字入力もストレスとなる得るだろう。だだし個人的には諦めがつく程度であって、イライラするほどのものではない。OLEDである点も好印象。


    【バッテリー】
    miniモデル最大の欠点。バッテリー容量やチップの省電力化で12miniよりかは改善したらしいが、これだけで1日持たせるには心許ない。無印13に比べればモバイルバッテリーの出番が増えるのは必至だろう。


    【カメラ】
    無印13と全く一緒。11との比較だが、逆光に強くなったっぽい。それなりに綺麗に撮れる。特筆する点があるとするならば、広角カメラにセンサーシフト式手ブレ補正が搭載されたことだろうか。車内から景色を撮っていたのだが、上下に揺れた際のガタつきが一切なかった。おおむね素晴らしい。


    【総評】
    基本的に使っていてほとんど不満はない。使い勝手の良い高性能スマートフォンである。


    【余談】
    「小さな高性能」という、ガジェオタからすれば理想的なスマートフォンであるが、世界的な売り上げは不調な上、日本でさえもあまり見かけない端末である。小ささこそ正義だと思う人間は少数派なのだろうか?15シリーズの発表と同時に、ついにラインナップから消えてしまった13mini。SE4として生まれ変わることを期待したいが、可能性は低いだろう。非常に残念だ。
  • 【デザイン】
    はっきり言ってケースに入れて使うのでどうでもいいかな
    【携帯性】
    もうこれが決めてで買ったので、良いに決まっとる
    他がデカすぎて選択肢に入らなかった
    【レスポンス】

    【画面表示】
    まぁ普通
    【バッテリー】
    今のところよくわからない
    【カメラ】
    これは良いね

    【総評】
    ガラケーからの変更なのでもうなんでも良く見える

iPhone 13 mini のクチコミ

(682件 / 76スレッド)
    • ナイスクチコミ3
    • 返信数0
    • 2023年9月23日 更新
    昨日新しいiPhone15が発売されTVにやたらとニュースが出るのに触発され、なんと「13mini」を買う気満々に!

    「返却条件の月払いは嫌い(自分の所有にしたい)」や「ポイントバックより値引きがいい」と探したところ「楽天モバイル公式 楽天市場店」にありました!「本ページの製品購入+楽天回線をお申し込みで使える6,000円割引」です。

    今年のお正月に展開されていた「
    続きを読む16,000円割引」に比べたら、かなり値引き感が少なかったですが、
    「iPhone13mini」自体が探してもなかなか見つからないので「楽天モバイル公式 楽天市場店」で入手を試みました。

    希望する「iPhone13mini」の再入荷お知らせメールに登録して、昨日は15時あたりに、本日は13:30あたりに入荷のお知らせが来ました。昨日はサイトで入力に時間がかかってしまい、あえなく売り切れに。
    今日は昨日の失敗に学んで、PCから手早く行ったところ、買えました!(スターライト1台だけの入荷)

    昨日近隣の楽天モバイル店舗に電話をかけまくりましたが、在庫は「ピンク」のみ。こちらの問い合わせが5人目と言われました(もちろん値引きなしの「93,900円」)。明日以降のことは分かりませんが、どうしてもminiが欲しい方は、トライされてみては?

    ※ラインモの「ミニプラン基本料半年間実質無料」からの乗り換えです。今月末で「5分以内の国内通話定額オプション、1年間無料」が終了するので、通話料無料の楽天モバイルに戻ります。

    • ナイスクチコミ25
    • 返信数2
    • 2023年9月15日 更新
    遂にApple Storeのラインアップから13 miniが消えました。
    無印13の方は、若干値下げして残ってます。

    https://www.apple.com/jp/shop/buy-iphone/iphone-13

    15と同じ大きさの13を残すより、13 miniを残して欲しかったですね。
    • ナイスクチコミ9
    • 返信数6
    • 2023年8月3日 更新
    どういうカタチで真夏のさなかにiphoneに充電できるかのスレッドにしたいと思います。

    午前中で電池容量が1割だったのでお昼に充電差し込み
    15時ごろに終わってると思ったら高温メッセージで充電していないとか
    地球温暖化にスマホが追い付いてないところにガクンと来ることもあると思います。

    職場的にスポットクーラーとかあるのですが、結露も心配なので自分の場合
    200
    続きを読むVのジェットファンの前にネットに入れてでケーブルを差し込み吹き出し口の前に置き
    いわゆる空冷充電で対策しています。
    エアコンが聞いた部屋で充電したいですが、上長がいっぱいいるところなので
    いきずらいのでこんな感じです。

    皆様の高温メッセージの時の充電対策とか面白いのありましたらご紹介下さいませ。

iPhone 13 mini の最新ニュース・記事

もっと見る

iPhone 13 mini のスペック・仕様

基本仕様
発売日 2021年9月24日
OS種類? iOS 15
最大待受時間?
CPU Apple A15
CPUコア数
内蔵メモリ(ROM)? 128GB | 256GB | 512GB
内蔵メモリ(RAM)
充電器・充電ケーブル Lightning
外部メモリタイプ
外部メモリ最大容量
バッテリー容量
画面性能
画面サイズ 5.4インチ
画面解像度 2340x1080
パネル種類 True Toneテクノロジー搭載HDR対応Super Retina XDRディスプレイ
カメラ
背面カメラ画素数 12MP超広角カメラ
12MP広角カメラ
前面カメラ画素数 12MP
手ブレ補正
4K撮影対応?
スローモーション撮影
撮影用フラッシュ
複数レンズ
サイズ・重量
64.2mm
高さ 131.5mm
厚み 7.65mm
重量 140g
カラー
カラー ミッドナイト
スターライト
レッド
ピンク
グリーン
ブルー
機能
おサイフケータイ/FeliCa Apple Pay
ワイヤレス充電(Qi)?
急速充電
認証機能 顔認証
耐水・防水 IPX8
防塵 IP6X
MIL規格?
イヤホンジャック
HDMI端子
MHL?
フルセグ
ワンセグ
ハイレゾ
GPS
センサー 加速度センサー
3軸ジャイロ
デジタルコンパス
環境光センサー
近接センサー
気圧計
ネットワーク
5G?
4G・LTE
無線LAN規格 IEEE802.11 a/b/g/n/ac/ax
テザリング対応?
Bluetooth Bluetooth 5.0
NFC?
赤外線通信機能
SIMカード
デュアルSIM?
デュアルSIMデュアルスタンバイ(DSDS)?
デュアルSIMデュアルVoLTE(DSDV)?
SIM情報 nano-SIM/eSIM
  • 掲載しているスペック情報は、キャリア、内蔵メモリ、カラーを除いてiPhone 13 mini 128GB SIMフリーの情報です。空欄の箇所は内容が不明な項目です。掲載しているすべての情報は、万全の保証をいたしかねます。より正確な情報はメーカーや通信事業者のホームページや販売店にてご確認ください。

評価対象製品を選択してください(全90件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全15件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全15件)

閉じる

  • ※ 当サイトに掲載している情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。
  • ※ 掲載している商品やサービス等の情報は、各事業者から提供を受けた情報または各事業者のウェブサイト等にて公開されている特定時点の情報をもとに作成したものです。
  • ※ 各種割引や特典は事業者より提供されます。お申し込みの際は事業者による注意事項や規約等をよくご確認の上お手続きください。
  • ※ 各ショップの価格や在庫状況は常に変動しています。ご購入の際は各ショップのWebサイトで最新の情報をご確認ください。
  • ※ 「掲載情報のご利用にあたって」「ネット通販の注意点」「中古カテゴリのご利用にあたって」を必ずご確認ください。
  • ※ スペック情報が通信事業者によって異なる項目には(*)を記載しています。SIMプランの動作確認済み端末や端末の通信制限(SIMロック)については、通信事業者またはご購入店にてご確認ください。
  • ※ 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

このページの先頭へ

© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止