
- ロケットモバイル 4.00(47件)
-
- 提供会社:株式会社IOTコンサルティング
(投稿日:2022年1月29日)
とにかく格安で通信ができるSIMが欲しかった。
利用プラン |
神プラン 無制限 docomo回線 データSIM 事業者:ロケットモバイル SIMの種類:データ専用SIM |
---|---|
満足度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
利用端末 |
スマートフォン / iPhone 6s 32GB au (iOS/4G/LTE)
|
よく利用する サービス |
|
利用状況 | データSIMで、通話アプリを利用している |
通話で利用する アプリ |
|
- 【データ量】
- 基本自宅でWIFIを使うので、外に持って行ったときに、LINEができたり、メールの確認ができればよいという使い方。格安でとりあえずつながればよいという使い方なので、この速度でも満足。普通にWeb見たりとかは少々不満だと思う。
- 【インターネットの速度・つながりやすさ】
- 遅いだけでつながりやすさはよい。遅いのは分かって契約してるので満足。
- 【通話】
- 通話だけだと特に問題はない。無制限なので追加料金は発生しない。
- 【手続き・設定の簡単さ】
- 特に接続で困らなかった。
- 【サポート】
- 利用してないので無評価。
- 【総評】
- 使用条件によるけれど、とりあえず最安でつながればよい。という使い方の人には満足だと思う。
(投稿日:2021年6月15日)
使い方に限界があるのは事実だが、全く文句はない
利用プラン |
神プラン 無制限 docomo回線 データSIM 事業者:ロケットモバイル SIMの種類:データ専用SIM |
---|---|
満足度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
利用端末 |
スマートフォン / Xperia XZ1 SoftBank (2017年11月10日発売)(Android/4G/LTE)
|
よく利用する サービス |
|
利用状況 | 音声通話SIMの電話番号で通話をしている |
通話で利用する アプリ |
|
- 【データ量】
-
神プランの性質上サブ機に挿しっぱなしにしているが、月300円で(後述の様に実質無料で)どこに行っても「とりあえずつながる」という安心感が携帯できるのはまさに神。
自宅と会社にWi-Fi環境があるなら、通勤電車の中でYahoo!ニュース(の文字部分)やツイッター(の文字部分)をチェックするだけなら、「メインシム」にしてもいいと思えるほど。
一時期、通勤時に駅メモをやってた頃は、一か月に6GB以上このシムだけで使った。
特にストレスも無く使えたので、十分。 - 【インターネットの速度・つながりやすさ】
-
「遅い」かどうかは使い方次第。
個人的にはYouTubeなどは電車の中で見ないし、ツイッターの動画程度なら神プランでも見られる。
電車の中でYouTubeを見たい人には無理にお勧めしない。
ひとつ断言できるのは、初速バーストが効くせいもあってか「三大キャリアで月末に速度制限を喰らってるときより、ロケモバ神プランの方が圧倒的に速い」ということ。
200kbpsの低速プランという事は月末の速度制限状態が毎日続くなんて耐えられない、と思っている人がいたら「それは違うよ」と言っておきたい。 - 【手続き・設定の簡単さ】
- そもそも自分でAPN設定しないという属性の人は最初から契約しようともしないでしょう。
- 【サポート】
- サポートを使ったことが無いので、評価無しで。
- 【総評】
-
ポイントを集めて料金に充当、というのが面白い。
簡単なゲームをやったり、課金不要のサイトに登録したりするだけでもらえるポイントをこまめにためて、契約初期費用は別として月の費用を1円も払ったことが無い。
無料で、低速とはいえそこそこ使えるシムをサブ機に挿しておけるのは神。
なお、所詮サブ用、と思っている人も多いと思うけど、前述のように月に6GB以上使った時もある。
そのくらいは実用になるということ。
(投稿日:2021年6月6日)
ニュースアプリは、何とか読める
利用プラン |
神プラン 無制限 docomo回線 データSIM 事業者:ロケットモバイル SIMの種類:データ専用SIM |
---|---|
満足度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
利用端末 |
スマートフォン / moto g6 Plus SIMフリー (2018年 6月 8日発売)(Android/4G/LTE)
|
よく利用する サービス |
|
利用状況 | 通話は利用していない |
- 【データ量】
- 一応、無制限?200kbsスピードですので、使う量も大した事ないですね。
- 【インターネットの速度・つながりやすさ】
- ニースアプリは、何とか読めます。当然ですがニュース動画は無理です。
- 【手続き・設定の簡単さ】
- 早い簡単、データだけですからですけど。
- 【サポート】
- 利用してません。これからも必要無いでしょう。
- 【総評】
- メールとニュースアプリ、決済用であれば○適です。
(投稿日:2021年4月12日)
スピードテストは速いが実測は遅い
利用プラン |
神プラン 無制限 docomo回線 データSIM 事業者:ロケットモバイル SIMの種類:データ専用SIM |
---|---|
満足度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
利用端末 |
スマートフォン / Libero S10 ワイモバイル (2019年11月 8日発売)(Android/4G/LTE)
|
よく利用する サービス |
|
利用状況 | 通話は利用していない |
- 【データ量】
- 制限がないので気にしないで使える、他社でか3日制限でつらい思いをした
- 【インターネットの速度・つながりやすさ】
-
最初だけ速いデータが多いと遅くなる
なぜかspeedtest、speedcheckで即を調べると下5mbps-上2mbps出るが
playストアでアプリの20mbをアップデートすると時間がかかる - 【手続き・設定の簡単さ】
- 簡単にできた
- 【サポート】
- -
- 【総評】
-
各種PAYアプリで利用ができた
UN-LIMITのバンド3が繋がらない店があったので
試しに神プランを申し込んだ
(投稿日:2020年10月18日)
安い!低速で良ければ問題無し
利用プラン |
神プラン 無制限 docomo回線 データSIM 事業者:ロケットモバイル SIMの種類:データ専用SIM |
---|---|
満足度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
利用端末 |
スマートフォン / iPhone 8 128GB SIMフリー (2019年 9月11日発売)(iOS/4G/LTE)
|
よく利用する サービス |
|
利用状況 | データSIMで、通話アプリを利用している |
通話で利用する アプリ |
|
- 【データ量】
- 低速使い放題で良ければまったく問題無し。
- 【インターネットの速度・つながりやすさ】
-
ドコモ回線エリアは同じレベルで繋がる。
低速のみで速度はあまり考えない。 - 【通話】
- アプリのIP電話・音声通話は全く問題無し。
- 【手続き・設定の簡単さ】
- ネットで簡単。simはすぐに届いた。設定もすぐにできた。
- 【サポート】
- サポートは使ってないが、この料金で贅沢は言わない。
- 【総評】
- この料金は神です!企業努力を感じます。無くならない事を祈ります。
(投稿日:2020年9月11日)
神プランにも速度制限がアル!1週間のデータ量を超えると制限アリ!
利用プラン |
神プラン 無制限 docomo回線 データSIM 事業者:ロケットモバイル SIMの種類:データ専用SIM |
---|---|
満足度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
利用端末 |
スマートフォン / AQUOS ZETA SH-04F docomo (2014年 5月23日発売)(Android/4G/LTE)
|
よく利用する サービス |
|
利用状況 | 通話は利用していない |
- 【データ量】
-
神プラン専用の端末の為、これまでは通信量は気にする事無く使っていました。
しかし、今月9月に入りNEC AtermMR04LNにSIMを入れクレードルを使いホーム無線LANを構築しました。
1週目は問題無く使えていました。しかし2週目に入りデータ量が1週間で5GB近くなった処で急に通信速度が52Kbpsや82kbpsに落ち、更にこの状態が連日続いています。ロケットモバイルでは他のプランで3日間に決められた以上のデータを使うとペナルティで速度を落とすことが明記されています。神プランには誰もが無いと思っていましたが詳しいデータ量は分からないけれど【神プランにも速度制限はあります】 - 【インターネットの速度・つながりやすさ】
- 神プランの天井を破ると天罰として【速度制限が掛かる】
- 【手続き・設定の簡単さ】
- -
- 【サポート】
- 業者としては料金を徴収しているのだから、利用者に向けて正確で明確な説明は必要
- 【総評】
- 今、神プランを使っている方そしてこれから検討される方は。5日間で4GBを超えてはなりません。上限が無いといわれている「神プラン」にも掟がありこれを破ると速度が地獄にいるような極遅に陥ります。ちなみに今月中この速度のまま解かれる事は、他のプランの速度制限と同じで無いと思われます(涙)
(投稿日:2020年9月10日)
通信傷害並みの遅さ
利用プラン |
神プラン 無制限 docomo回線 データSIM 事業者:ロケットモバイル SIMの種類:データ専用SIM |
---|---|
満足度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
利用端末 |
モバイルWi-Fiルーター / Aterm MR03LN (2014年 2月 1日発売)(4G/LTE)
|
よく利用する サービス |
|
利用状況 | 通話は利用していない |
- 【データ量】
-
神プラン+データで契約、1日中利用しています。
- 【インターネットの速度・つながりやすさ】
-
使用ルータはNEC AtermMR04LN ヤフーのトップ画面を見るだけでイラッとして速度テストをしました。85kbpsしか出ていない、改めて30分後に計測すると52kbpsとさらに遅い状況。
このSIMは、午後5時頃〜午後10時までは85kbpsの通信障害並みの状況が続いています。
サポートセンターにメールをして、使用時間帯によっては公証数値に沿わないとの返答で何も変わらず連日続いています。
この通信速度では検索サイトを見るのにも困難の状況です。
- 【手続き・設定の簡単さ】
- 他の通信業者と同じ
- 【サポート】
- 手続きへの対応は抜きにして、通信状況につていサポートは最悪。
- 【総評】
- 一番ネットを使うであろう午後5時から10時までの間の通信速度が公証数値の1000分の1では全く使い物にならない。また、契約料金を支払う意味も無いので総合評価は1。
(投稿日:2020年9月5日)
Yahoo!カーナビ専用で使ってます
利用プラン |
神プラン 無制限 docomo回線 データSIM 事業者:ロケットモバイル SIMの種類:データ専用SIM |
---|---|
満足度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
利用端末 |
スマートフォン / Xperia X Performance SO-04H docomo (2016年 6月24日発売)(4G/LTE)
|
よく利用する サービス |
|
利用状況 | 通話は利用していない |
- 【データ量】
-
タイトルのとおり、Yahoo!カーナビ専用で使ってます。
WI-FI接続が可能なので自宅の駐車場で、ナビをセットしてから出かけています。
もともと低速回線な契約なので、ほかのサービスを使おうと思ったことはありません。
自宅ではWI-FI接続なので問題ないし、使用目的がはっきりしてるので不満はないですね。 - 【インターネットの速度・つながりやすさ】
-
ドコモ回線使用なので繋がりやすさは問題ありません。
速度も最初っから契約どおりの低速回線ですが、バースト機能があるのであまり遅く感じないかも・・・。
動画やゲームをこのSIMカードに頼ってやってることはないので、カーナビだけなら不満無しです。
- 【手続き・設定の簡単さ】
-
設定は紙に書いてあるとおりにすれば、できます。
難しくはないと思います。 - 【サポート】
- サポート使ったことないので無評価で。
- 【総評】
-
神ですね。
使い方次第ですが、私は満足しています。
(投稿日:2020年8月31日)
あくまでサブ機用
利用プラン |
神プラン 無制限 docomo回線 データSIM 事業者:ロケットモバイル SIMの種類:データ専用SIM |
---|---|
満足度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
利用端末 |
スマートフォン / Alcatel SHINE LITE SIMフリー (2016年12月16日発売)(Android/4G/LTE)
|
よく利用する サービス |
|
利用状況 | データSIMで、通話アプリを利用している |
通話で利用する アプリ |
|
- 【データ量】
-
低速専用でパケット量を気にせず使えるのは良い。
もっとも用途がLINE、google map、IP電話などを断続的に使用するだけなので、たかが知れているが。 - 【インターネットの速度・つながりやすさ】
-
docomo回線で、街中で上記の用途で使用する分には特に繋がり難いとは感じず、速度も実用レベル。
しかし、アプリや動画のダウンロードは、バースト機能があるといっても、とてつもなく時間がかかる上、途中で失敗する事もたびたび。ここでレポートを挙げているみなさんは、どうやってこのプランを利用しているのかと思ったが、多くの方がWi-Fiを利用している事を知り、当方も導入した結果、この問題は解決した。
つまり、Wi-Fi併用を前提としなければ、その価値は薄いものとなる。 - 【通話】
- 若干の遅延があるのか相手先の応答が鈍く、ちゃんと通じているのか不安になる場合もあるが、まあ実用レベル。この状態では相手先に失礼と思われる故、自宅との連絡専用。在るだけマシ程度。
- 【手続き・設定の簡単さ】
-
レターパックの様な封筒で直ぐに届く。
中に入っているのはSIMカードと接続方法について記した1枚ペラの説明書のみ。
使用するスマホには設定がプリセットされてない為、手動で入力となったが、さほど難しいとは思わなかった。 - 【サポート】
- サポートを利用した事がないので評価出来ない。
- 【総評】
-
ガラケーからスマホに移行するにあたり、練習用に中古で買った端末にセットして使い始めた。スマホに移行した現在もサブ機として維持している。
低速専用で用途も限られたもの(Wi-Fi併用で改善するが)だが、¥300ちょっとでスマホが使える、そのCPは素晴らしい。ただし、あくまでサブ機用としてであり、メイン機用には成りえない。
(投稿日:2020年8月30日)
メールとラインなら問題なく使える
利用プラン |
神プラン 無制限 docomo回線 データSIM 事業者:ロケットモバイル SIMの種類:データ専用SIM |
---|---|
満足度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
利用端末 |
スマートフォン / HUAWEI P10 lite SIMフリー (2017年 6月 9日発売)(Android/4G/LTE)
|
よく利用する サービス |
|
利用状況 | データSIMで、通話アプリを利用している |
通話で利用する アプリ |
|
- 【データ量】
- 低速使い放題なので、割り切って使うには問題ない。
- 【インターネットの速度・つながりやすさ】
- ドコモ回線なのでつながる。最初にバースト機能のようなもので、多少早いので写真の少ないページなら確認できる。
- 【通話】
-
一般の人に電話する時には、SMART Talk 通話品質には問題ありません。
ラインでつながっている人ならラインで通話して節約しています。 - 【手続き・設定の簡単さ】
- シンプルな封筒にカードと簡単な説明が入っているだけ。
- 【サポート】
- サポートを使ったことがない。
- 【総評】
-
ドコモ回線なのでつながる。最初にバースト機能のようなもので、多少早いので写真の少ないページなら確認できる。
また、スマホでナビゲーションとして使う事もあるが、6時間くらい使ってもつながったまま走行できる。
解約時、SIMカードは返却しないといけない。
(投稿日:2020年7月29日)
割り切った用途としてみれば神!
利用プラン |
神プラン 無制限 docomo回線 データSIM 事業者:ロケットモバイル SIMの種類:データ専用SIM |
---|---|
満足度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
利用端末 |
スマートフォン / ARROWS NX F-02G docomo (2014年11月19日発売)(Android/4G/LTE、3G)
|
よく利用する サービス |
|
利用状況 | 通話は利用していない |
- 【データ量】
-
使用用途としては主にインターネットラジオの視聴です。
らじるらじるの場合8時間ぐらい聞いていると200MBぐらいに達してしまうのですが、今まではメインスマホからデザリングを使ってサブ機で視聴していました。キャリア契約なので1か月で2GB近くがインターネットラジオの視聴となっていて料金のかさむ原因となっていたので無制限で低価格なこのプランは最高です。 - 【インターネットの速度・つながりやすさ】
-
ネットラジオは速度はそれほど必要ではなく、ギガを使い切って低速128kbps状態でもやや遅延はあるもの聞けないことはなかったので0.2Mbpsが出ていて無制限なこの契約にしました。SIMはサブ機に入れる形になりましたが、遅延もなく良好です。
それ以外はスマホ自体がショボいスペックなのでよく分かりません。 - 【手続き・設定の簡単さ】
-
Webサイト上で必要項目を入力して2営業日で届きました。
SIMカードと設定の書かれた紙だけでしたが、データSIMということもありネットワーク先を作成して完了という手軽さでした。 - 【サポート】
- -
- 【総評】
-
使用スマホがF-02Gとなっていますが、実際に使用しているのは項目になかったフリーテルのPriori3です。
スマホ2台持っていましたが(F-02Gはキャリア契約、Priori3はSIMなし)、メインとして使用するには厳しいものがある反面、サブ機としては最高だと思います。
今回初めての格安プランでしたがこれほど手軽に契約できるものだとは知らなかったので色々良い勉強になりました。
(投稿日:2020年7月26日)
データ通信はおまけです。主は通話という利用者向けです。
利用プラン |
事業者:ロケットモバイル SIMの種類:不明 |
---|---|
満足度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
利用端末 |
スマートフォン / CAT S41 SIMフリー (2018年 3月中旬発売)(4G/LTE)
|
よく利用する サービス |
|
利用状況 | 音声通話SIMの電話番号で通話をしている |
通話で利用する アプリ |
|
- 【データ量】
-
(1) 1年に1回くらい、知らない場所へ行って地図を見るときデータ通信します。使用頻度は極めて小さいので通信速度・量はこれでよいです。
(2) 半年に1回くらい、各社オンラインサービス使用時の認証にも使ってます。
(3) 1週間に1、2回、各種ポイントカードのバーコードをスマートホン上に表示します。
- 【インターネットの速度・つながりやすさ】
-
Googleマップ等の読み込みは非常に遅い。通信やプログラムが止まっているかと思うくらいです。データ回線が繋がらないこともよくあります。アップロード速度、ダウンロード速度表示プログラム必須です。
しかし、通信料を気にしなくてよいのは、精神的に楽です。飲食店に入ったらすぐにその店で使えるポイントカードをスマートホンに表示させておくと会計終わるの早い。
- 【通話】
- つながりや音声に問題は無いです。楽天電話を使うことで、通話料を安く出来ます。
- 【手続き・設定の簡単さ】
-
ロケットモバイル。スマートホン素人の私でもなんとか設定できました。
- 【サポート】
- -
- 【総評】
-
データ通信を全くしたことが無くて通話だけに利用していた0 SIMのサービスが止まるとわかったので、ロケットモバイルにしました。通話に問題ないし、毎月に利用料は安いし、よかったです。
(投稿日:2020年6月1日)
ポケモンGOはストレスフリー
利用プラン |
神プラン 無制限 docomo回線 データSIM 事業者:ロケットモバイル SIMの種類:データ専用SIM |
---|---|
満足度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
利用端末 |
スマートフォン / Xperia Z5 Compact SO-02H docomo (2015年11月13日発売)(4G/LTE)
|
よく利用する サービス |
|
利用状況 | 通話は利用していない |
- 【データ量】
-
使用量の制限ないんですよね?
一ヶ月の使用量は3GB程度と思われます。 - 【インターネットの速度・つながりやすさ】
- ポケモンGOをやるには十分と思われます。不満はありません。
- 【手続き・設定の簡単さ】
- とにかくSIMが届くの早かったです。
- 【サポート】
- -
- 【総評】
-
以前DTIで制限まで使い切って低速モードになったが、ポケモンGOはなんとかやれていたので、今回はポケモンGO専用機のため神プランを契約しました。
予想以上に快適でジムバトルもレイドバトルもストレスなくやれています。
なお申込みは日曜未明だったのにSIMが届いたのは月曜のお昼。爆速でした。
(投稿日:2020年5月2日)
割り切った神!
利用プラン |
神プラン 無制限 docomo回線 データSIM 事業者:ロケットモバイル SIMの種類:データ専用SIM |
---|---|
満足度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
利用端末 |
スマートフォン / ZenFone Live (L1) SIMフリー (2018年12月21日発売)(4G/LTE)
|
よく利用する サービス |
|
利用状況 | 通話は利用していない |
- 【データ量】
-
そもそも神プランは常時制限がかかった状態であり、何も気にする必要が無い。
動画は無理でもテキストベースサイトならサクサク閲覧できる。 - 【インターネットの速度・つながりやすさ】
-
自宅アパートは入り組んだ場所にあり、しかも一階なので電波的には不安だった。
しかし非常に安定して接続できており不満を感じない。混雑する時間帯でも変わらない。
スマホ自体のアンテナ性能が大きいにせよ、地下に潜ったり金属に覆われているような場所に行かない限りは大丈夫だと思われる。 - 【手続き・設定の簡単さ】
- めっちゃ簡単・超簡単。データsimならすぐに届いて即日使える。
- 【サポート】
- -
- 【総評】
-
情報さえ得られればいいと割り切れば本当に神。あくまでサブとして使うべきもので、メインにはなりえない。が、初速バースト転送機能もあるし工夫次第で非常に快適になる。
chromeならライトモードにして、設定→サイトの設定でJavaScriptからなにからブロックしてしまえばいい。動画も広告もほぼ表示されなくなる(画像は表示される)。大抵のサイトは一瞬で表示されるようになる(画像は何秒も掛かるものもある)。
上に書いた方法では何も表示されなくなったり機能しないサイトが出てくるが、広告ブロッカーを導入したりもっと軽量なブラウザを使ったりとやり方はいくらでもあるはず。皆、安いんだから割り切って使おうぜ!
(投稿日:2020年4月30日)
さすが神だねえ
利用プラン |
神プラン 無制限 docomo回線 データSIM 事業者:ロケットモバイル SIMの種類:データ専用SIM |
---|---|
満足度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
利用端末 |
スマートフォン / Galaxy S9 SC-02K docomo (2018年 5月18日発売)(4G/LTE)
|
よく利用する サービス |
|
利用状況 | 通話は利用していない |
- 【データ量】
-
神プランは、A、D、Sの3種類がある。(各キャリアの頭文字)でスピードも200Kだが
実際にはずいぶん異なる。Dは比較的あんてい、Sははやいときと遅い時がある。A
は、A使用のスマホ以外でははいらない。という。
平均的アベレージはDである。 - 【インターネットの速度・つながりやすさ】
-
都心部であればつながりはよいとおもう。格安シムなので、スピードはほとんど
でない。テキストもしくはラジコなどであれば平凡につかえるとおもう。 - 【手続き・設定の簡単さ】
-
めきゃくちゃはやい。さすがロケットという名前があるだけにとてもはやい。
2営業日でつく。 - 【サポート】
-
ある意味5、ある意味では1.
この意味は、ツイッターなどが使えればすぐにコメントがくるし、他に使っている人から
のフォローがある。
しかし、上記ができない人にはとても厳しいかも。
ショップがあるわけではないので、だれか詳しい人がいたほうがいいかもしれない。
設定なども紙切れがはいっているので、それで対応ができるとおもう。 - 【総評】
-
298円という(税別)でここまでのサービスができるのは、日頃の企業努力があるというもの。
ただ、まだまだ超えてほしいことはある。例えば、通話サービスは新規ではつかえない。
独自ポイントをためると月額利用料が割り引くという独自サービスはこきゃくをあきないとおもう。
この点においては、斬新なメーカーだと思う
また、不定期的に行われる事務手数料割引クーポンが発行されるので、
これから購入希望されるかたはかならず、ロケモバ公式ツイッターで確認される
ことが望ましい。
(投稿日:2020年4月13日)
通信にかかる費用が激安になりました。
利用プラン |
神プラン 無制限 docomo回線 データSIM 事業者:ロケットモバイル SIMの種類:データ専用SIM |
---|---|
満足度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
利用端末 |
モバイルWi-Fiルーター / Mobile WiFi E5577 [ホワイト] (2017年 4月 7日発売)(4G/LTE)
|
よく利用する サービス |
|
利用状況 | データSIMで、通話アプリを利用している |
通話で利用する アプリ |
|
- 【データ量】
- モバイルルーター(E5577)に入れて家ではPCに使い外ではスマホにWIFIで使ってます。日に5時間ぐらいWebサイト閲覧とYOUTUBEの動画再生に使ってますが問題なく使えてます。YOUTUBE以外の動画サイトの再生は無理ですがYOUTUBEの低画質であれば問題なく再生できてます。YOUTUBE見るぐらいで十分満足できるタイプなので神プランのみで十分ですね。
- 【インターネットの速度・つながりやすさ】
- 今までは楽天のデータSIMを使ってました。(最初は5ギガからスタートしたのですが低速に切り替えてもそんなに不便を感じなかったのでデータプランでずっとやってきました) 他社のデータプランはどんなものかネットで調べるうちに神プランがすごく評判がいいのに気づきコストダウンにもなるのでロケットモバイルに切り替えました。 楽天より読み込みの速さが安定してるし最高速度も楽天より安定して早く大満足です。
- 【通話】
- 通話は待ちうけ専門(AUの090番号は解約したので)のためほとんど使いません。通話するときはラインです。待ちうけでかかってくるのは会社からのみで音質は特に問題ありません。 通話料金は月200円までです。AUで契約していた時では考えられません。
- 【手続き・設定の簡単さ】
-
E5577から楽天SIMを抜いてロケットモバイルのSIMに入れ替えてAPN設定して5分で回線が入れ替わりました。もっと早く変えてればよかった。
- 【サポート】
- サポートは1度も使ってないのでコメントはひかえます。
- 【総評】
- 回線速度が速く安定しているし価格も最安だしもっと早くしるべきだったと思ってます。 今IPフォンと神プランのみの通信費で月500円ほどです。 以前では考えられなかったです。
(投稿日:2020年3月3日)
検索程度なら
利用プラン |
神プラン 無制限 docomo回線 データSIM 事業者:ロケットモバイル SIMの種類:データ専用SIM |
---|---|
満足度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
利用端末 |
タブレット端末 / iPad mini 7.9インチ 第5世代 Wi-Fi+Cellular 256GB 2019年春モデル SIMフリー (4G/LTE)
|
よく利用する サービス |
|
利用状況 | 通話は利用していない |
- 【データ量】
-
検索とGoogleMapでナビしてみました。
近所でナビを使用しましたが、車の現在位置に問題ありませんでした。
検索も問題なし、 - 【インターネットの速度・つながりやすさ】
-
ダウンロードはそれなりに時間がかかりますが、このスピードなら問題なし、
速度を求めるならほかのプランをおすすめします。
つながりやすさは、ドコモ回線ですので問題ありませんでした。 - 【手続き・設定の簡単さ】
-
3月1日(日)に申し込みして、3日(火)に宅急便で届きました。
Andoroid/iphone/iPad設定の説明書があります、問題ありません。 - 【サポート】
- -
- 【総評】
-
個人的な使用感は問題ありません。
次はモバイルルーターでチャレンジしたいです。
(投稿日:2020年1月21日)
大幅にさがりました。ただし、特定の使い方のみです
利用プラン |
神プラン 無制限 docomo回線 データSIM 事業者:ロケットモバイル SIMの種類:データ専用SIM |
---|---|
満足度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
利用端末 |
スマートフォン / Galaxy A20 SIMフリー (2019年11月15日発売)(Android/4G/LTE)
|
よく利用する サービス |
|
利用状況 | 通話は利用していない |
通話で利用する アプリ |
|
- 【データ量】
-
データは無制限です。ただし、200kなので、用途が限られます。
例えば、youtubeは、わたしはおすすめできません。
テキストを読む場合は大丈夫です。
また、ラジコはとても重宝しています。
いままで、途切れたことがありません。
地図アプリについては、最初、初回バーストという機能があるので
まあ使えなくもないですが、地図がたちあがるまでに時間がかかります。
そのてんだけをきちんと理解したほうがいいかもしれません。
わたしはあの価格でこの品質なら安心だと思います。 - 【インターネットの速度・つながりやすさ】
-
ただし、200kです。
速度は期待できません。
しかし、その速度でも使える機能はおおいです。
ライン、ツイッター、ラジコなどは支障なくつかえます。
ただ、youtubeはわたしはつかえないとおもいます。
イライラしますね。
個人的ですけど。
あと、神プランには、au
ドコモの2社があります。
繋がりやすさなら、Aではなく、dプランのドコモかと。
ただし、smsを使いたい人は、Aのほうが、費用が安く
なりますよ。
ただし、毎月、2円のユニバーサルサービス料がかかります。
価格が安い分使い勝手には難色があるかもしれませんが、
高齢者にひとにもつかいやすいとおもいます - 【通話】
-
正直、価格がやすいので、どうなのかとおもったが、データ専用でかつ通信アプリを使っている分には、
支障がなかった。きちんと通話ができている。その点ではすごいなとおもった - 【手続き・設定の簡単さ】
-
だいたい、2日ぐらいにヤマトからおくられてきます。
設定は簡単ですが、紙切れ1枚とシムカードだけです。
ですから、初心者には難しいとおもわれるかもしれません。
しかし、説明書どうりに設定していけばできるとおもいますが、
もし、高齢者の方には、設定はご家族の方など、スマホに詳しいひとに
やってもらったほうがいいかもしれません。
- 【サポート】
-
わたしのばあいは、サポートにメールをしたら、その日に通知がきました。
設定方法で不明な点があったためです。
細かく丁寧におしえていただきました。
dns設定ですこし不手際がおきたためです。 - 【総評】
-
個人的に安くてよろしいとおもいます。
また、この会社不定期に、手数料の割引クーポンを売ることがあります。
ほんとうにきまぐれです。2000円税別です。
このときに購入されるとよろしいとおもいます。
定期的に、ロケモバのウエブサイト(www.rokemoba.com)をご覧になるなど
して、安い時に購入されることをおすすめします。
また、紹介こーどといって、コード番号を入力すると、200ポイントがはいる
というサービスもやっています。
コード番号については、いろんな方が番号をかいているとおもいます。
検索してみるとよろしいとおもいます
(投稿日:2019年11月18日)
生活パターンがはまればベストな選択。
利用プラン |
事業者:ロケットモバイル SIMの種類:不明 |
---|---|
満足度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
利用端末 |
スマートフォン / AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo (2013年11月 7日発売)(Android/4G/LTE)
|
よく利用する サービス |
|
利用状況 | 音声通話SIMの電話番号で通話をしている |
- 【データ量】
- 勤務場所が自宅で、WIFI環境にいるため、問題なく使えています。外出しても文字メインのサイト閲覧のみなので自分にぴったりのプランだと満足しています。
- 【インターネットの速度・つながりやすさ】
- 外出した時がたまたま出勤ラッシュの時間等と重なった場合は文字ベースでも表示に時間がかかることがあります。
- 【通話】
- めったに電話しませんが、通話料金が心配です。通話音質は普通です。通話アプリを利用しようと考えているところです。
- 【手続き・設定の簡単さ】
- 何も問題ありませんでした。
- 【サポート】
- 以前、データのみの神プランを申し込んだ際、初期不良でSIM交換しましたが交換代金3,000円請求されました。今回の通話SIMでは、不具合はなかったのでサポートは利用していません。
- 【総評】
- 自分の生活パターンではベストな選択をしたと満足しています。
(投稿日:2019年8月24日)
ドコモ解約、SIMフリースマホ&ロケットモバイルの神プランデータ通信専用SIMに切り替えました。
利用プラン |
神プラン 無制限 docomo回線 データSIM 事業者:ロケットモバイル SIMの種類:データ専用SIM |
---|---|
満足度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
利用端末 |
スマートフォン / moto g7 power SIMフリー (2019年 6月 7日発売)(Android/4G/LTE)
|
よく利用する サービス |
|
利用状況 | データSIMで、通話アプリを利用している |
通話で利用する アプリ |
|
- 【データ量】
-
使用状況
屋内は自宅も職場もA-5GHZのWIFIがあるので大きなダウンロードなどはWIFIの時にやってます。
屋外ではIP電話、LINE、LINE電話、メール、グーグルMAP、ちょっとしたネット検索くらいです。ロケットモバイルは200MB/Sと低速ですが、このような使い方なら通信データは軽いので全く支障ありません。
もしもYOUTUBEなどの動画やアプリのダウンロードを屋外のLTE電波でやろうとしたら、データ通信が追い付かずかなり遅くなっちゃいます。
月額321円(税込) 料金はたったこれだけです。他に何もありません。
データ量は無制限で料金も定額ですから、全く気にしなくてもいいのが良いですね。 - 【インターネットの速度・つながりやすさ】
-
ロケットモバイル神プランデータ通信のみプランはドコモの回線を借りているらしいです。
普通に順調です。LTE電波がつながらず困ったことは一度もありません。
回線の速度は200MB/Sで遅いらしいのですが、私のスマホの使い方はIP電話、LINE、メールくらいなので、瞬間的な通信データ量はわずかです。全く支障なく使えています。
- 【通話】
-
FUSION IPSMARTを契約しました。
月額基本料0円
通話料金8円/30秒(発信時のみ有料)
ちゃんと050の固有番号がもらえますので、どこからでも、だれからでも電話は受けれます。
スマホにはSMART TALKアプリをインストールしました。
デフォルト設定のままです。簡単でした。
着信が多いので、通話料はほぼ毎月0円〜数百円です。
遅延は少しあるのかな?という感じですが会話に支障は全くありません。
- 【手続き・設定の簡単さ】
-
ネットでロケットモバイルに申し込んで、すぐ封書でSIMカードが届きました。
スマホに差し込んで、説明書の通りにドメイン、番号、パスワードを入力して設定するとすぐに使えるようになりました。
とても簡単でした。
- 【サポート】
- ロケットモバイルのHPにログインすると、マイページで契約内容とか、使用状況とか料金とか値引きポイントとか全て見れます。
- 【総評】
-
前はドコモ契約&ドコモショップで買わされたギャラクシースマホでした。
毎月7000円〜8000円+ケータイ分割代金でした。
ドコモを解約して今は、SIMフリースマホ(一括購入済み)にロケットモバイルの神プランデータ専用SIMを入れて使ってます。
デメリットは080番号から050番号に変わってしまうことです。
関係者に次々に伝えていくのは面倒でした。
月額321円(税込)固定、使い放題、無制限なのはいいですね〜
もっと早くこれに変えればよかったと思っています。