
- HISモバイル 4.56(17件)
-
- 提供会社:HIS Mobile株式会社
17件中1〜17件を表示
(投稿日:2020年12月30日)
プランの自由度が高い
利用プラン |
国内通信ビタッ!プラン 高速100MB〜30GB NTTドコモ回線 事業者:HISモバイル SIMの種類:データ専用SIM |
---|---|
満足度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
利用端末 |
スマートフォン / iPhone 5c 16GB docomo (2013年 9月20日発売)(iOS/4G/LTE、3G)
|
よく利用する サービス |
|
利用状況 | 通話は利用していない |
- 【データ量】
- 一日中、一時間おきに接続してみて、さーさーと繋がりやすい。
- 【インターネットの速度・つながりやすさ】
- 繋がりやすい、動画もツムーズに放送してもらいます。
- 【手続き・設定の簡単さ】
- 開始手続き・設定の簡単。
- 【サポート】
- 問い合わせに対して丁寧に回答。
- 【総評】
- 事務手数料を安くして、総合的な満足度に満点になると思います。
(投稿日:2020年12月23日)
低速モードでも使えますよ!!
利用プラン |
国内通信ビタッ!プラン 高速100MB〜30GB ソフトバンク回線 事業者:HISモバイル SIMの種類:データ専用SIM |
---|---|
満足度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
利用端末 |
スマートフォン / iPhone 6s 32GB ワイモバイル (2017年10月 6日発売)(iOS/4G/LTE)
|
よく利用する サービス |
|
利用状況 | 通話は利用していない |
通話で利用する アプリ |
|
- 【データ量】
-
時期によって使うパケットの量が違うので、段階制の料金プランを選びたかったので、HISモバイルの料金プランはピタッと当てはまりました。
データ量は30Gまで選べるので、満足できる量だと思います。 - 【インターネットの速度・つながりやすさ】
- ドコモ回線なので、私の地域ではつながります。お昼でももっさりとした動きにはなりませんでした。radikoを聞き流しましたが、特に音が切れることはなかったです。
- 【手続き・設定の簡単さ】
- 金曜午前中にSIMを申し込みましたが、日曜日に自宅到着しました。早い対応だと思います。
- 【サポート】
- メールのみの対応ですが、朝に質問すれば日中には返事が返って来ます。サポートは十分だと思います。
- 【総評】
-
決まった月に、パケットを多く使うことが分かっているので、ネットで探したところHISモバイルを見つけました!ドコモ回線を使用しているので、私のような田舎地域でも電波が届きました。あと、低速モードになってもどのくらい使えるか試して見ました。マクドナルドアプリと、ネットサーフィン時はもっさりしますが、radikoが使えます!音の途切れもありませんでした。100MBのプランで、低速モードでradikoとネットサーフィン、Lineくらいの使用なら使えますのでオススメです。
また、もし10G使ったとしても、2100円なのでお安いと思います。強いて言うなら、上限値の設定の仕方が難しいく、基準日を気にして設定しなければなりません。
(投稿日:2020年12月18日)
使用したい月だけパケットを増やせるので良い!
利用プラン |
国内通信ビタッ!プラン 高速100MB〜30GB NTTドコモ回線 事業者:HISモバイル SIMの種類:データ専用SIM |
---|---|
満足度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
利用端末 |
スマートフォン / iPhone 6s Plus 64GB SoftBank (2015年 9月25日発売)(iOS/4G/LTE)
|
よく利用する サービス |
|
利用状況 | データSIMで、通話アプリを利用している |
通話で利用する アプリ |
|
- 【データ量】
- 最大30Gまで指定ができます。最低の使用料金が100Mbで180円と安いです。職場でradikoを聴きたいので、使っています。ひと月7Gくらいだと思います。
- 【インターネットの速度・つながりやすさ】
- アンテナがフルでは無く、2本、3本の時がありますが、radikoを聞く分には耐えうる範囲だと思います。
- 【通話】
- 周りの人が使っていたので、Lineを入れました。通話は若干こもることがあったり、電波状態が悪い時にはプツプツ言いますが、使える範囲内と思います。
- 【手続き・設定の簡単さ】
- 手続きは簡単だと思います。データ専用SIMは、本人確認が要りません。クレジットカードがあればすぐに契約できます。契約後3営業日以内にSIMが発送されます。
- 【サポート】
- 朝に質問して、日中に回答が返ってきます。電話サポートは無いですが、メールでのサポートで問題ないです。
- 【総評】
-
色々なサイトを調べて、自分の使い方にあったSIMだと思ったので、契約しました。ヘルプセンターのレスポンスが良く、日中で3回ほど回答をしてくれました。
お試しSIMは木曜夜に注文をし、月曜の17時30分に宅配業者に引き渡し、翌日火曜日の19時にSIMが到着です。封筒は、封がスティック糊で貼ってあるのか、指を入れるとスーッと開きました。大丈夫??
SIMカードと書類が入っており、さらにうれしいことにSIMカードフォルダーが付いてきました。
(投稿日:2020年12月13日)
セカンドハウス用インターネット回線に最適
利用プラン |
国内通信ビタッ!プラン 高速100MB〜30GB NTTドコモ回線 事業者:HISモバイル SIMの種類:データ専用SIM |
---|---|
満足度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
利用端末 |
モバイルWi-Fiルーター / Wi-Fi STATION L-01G [Black] (2015年 3月25日発売)(4G/LTE)
|
よく利用する サービス |
|
利用状況 | 通話は利用していない |
- 【データ量】
-
自分で上限を選べてなおかつ低価格維持できるプランはどこを探してもここしかありません。
特にセカンドハウスの場合、行かない月は全く存在価値もないため月々の基本料を払うことを考えると、行く頻度にもよりますがたまに行ったときに膨大に使用しても月延べで計算すれば安く済むと思います。一応上限2GBで設定していますが、普通に連休を使って行く程度であれば10GBもあれば十分、仮に友人同士で繋いでも30GBで5250円で済むのであれば万々歳です。 - 【インターネットの速度・つながりやすさ】
-
地方の片田舎でしたが、ルーターONで即つながっていました。さすがDocomo回線!
速度も何度か計測しましたが平均的に下り40Mbps/上り10Mbpsと他に使用している方のブログなどに記載されたスピードと遜色ありませんでした。 - 【手続き・設定の簡単さ】
-
申し込みから手続きに至るまでWEBサイトもシンプルな構成なので特に迷うことなくスムース。
送られてくるまで3日間で到着。
内容物は説明書とSIMのみ。
接続に関する説明はいたってシンプルで、ペラ1枚でしたが、APNの設定をすれば終わりで特に難しいものはありません。 - 【サポート】
- -
- 【総評】
- 回線手続きにかかる時間は短時間で工事費無しでセカンドハウスに導入できる手軽さはピカ一です。また、特に難しい設定も契約もなく、あれこれ抱き合わせ割引がない分WEBサイトもシンプルで操作性抜群。肝心の接続の容易さ、速度の速さについては申し分なし。しかも母体は得体の知れた企業でもあるため安心感があります。
(投稿日:2020年12月3日)
Docomo回線使用のかけ放題
利用プラン |
格安かけ放題プラン 高速3GB〜30GB NTTドコモ回線 事業者:HISモバイル SIMの種類:音声通話対応SIM |
---|---|
満足度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
利用端末 |
スマートフォン / iPhone 8 64GB docomo (2017年 9月22日発売)(iOS/4G/LTE)
|
よく利用する サービス |
|
利用状況 | 音声通話SIMの電話番号で通話をしている |
- 【データ量】
- Map ナビ web検索と関連サイトの閲覧なので全然余裕
- 【インターネットの速度・つながりやすさ】
-
動画を見たりオンラインゲーム?をしないので正直分からない
Rakutenと比べても変わりない感じ - 【通話】
- Docomo回線使用のかけ放題とデータ3GB使い切りで税込2780円
- 【手続き・設定の簡単さ】
-
全然引っかかるところが無い
simがすぐ来たので逆にビックリした - 【サポート】
-
契約前にサポートにDocomo回線使用のかけ放題でこの値段について聞きましたが
すぐに丁寧な答えが返ってきました - 【総評】
-
Docomo回線使用のかけ放題なのでプレフィックスが必要ない
着信履歴からそのまま発信出来る事が有難い
rakutenの専用アプリの使用は意外となれましたが
使わなくて済むなら越した事は無いんで乗り換えました
満足です
(投稿日:2020年11月24日)
明朗会計なプランの会社。
利用プラン |
国内通話ビタッ!プラン 100MB〜30GB NTTドコモ回線 事業者:HISモバイル SIMの種類:音声通話対応SIM |
---|---|
満足度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
利用端末 |
スマートフォン / OPPO Reno A 64GB SIMフリー (2019年10月18日発売)(Android/4G/LTE)
|
よく利用する サービス |
|
利用状況 | 音声通話SIMの電話番号で通話をしている |
通話で利用する アプリ |
|
- 【データ量】
- デフォは100MBとしょぼい無料分だが、通話とSMSが目的なので問題ない。
- 【インターネットの速度・つながりやすさ】
- ドコモ回線なので速度は問題なし。100MBなのでアッという間に無くなりますがw
- 【通話】
- とても良い。
- 【手続き・設定の簡単さ】
- 簡単です。全てオンラインで契約できる。
- 【サポート】
- サポートその物が不要な程、簡単なので利用していないからわからない。
- 【総評】
- 違約金無しで即解約できる事は素晴らしい。サービスに不満ならすぐ解約しようと思ったが全く問題なし。10分カケホのオプション入れて通話メインで2,000円は有りがたい。これにラインのデータSIMを付け加えれば、2つもSMS認証が必要なアカウントが作成でき、外出先で必要最小限のデータ通信もできて最高にコスパがいい。
(投稿日:2020年10月29日)
ハードディスクレコーダーの録画をスマホにダウンロードするだけに使ってます。
利用プラン |
国内通話ビタッ!プラン 100MB〜30GB ソフトバンク回線 事業者:HISモバイル SIMの種類:音声通話対応SIM |
---|---|
満足度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
利用端末 |
モバイルWi-Fiルーター / Speed Wi-Fi HOME L01s_au [ホワイト] (2017年12月15日発売)(4G/LTE)
|
よく利用する サービス |
|
利用状況 | 通話は利用していない |
- 【データ量】
- スマホを楽天un-limitに切り替えたので、家庭内の大容量の固定回線が不要になりました。しかし、ハードディスクレコーダーの録画番組をスマホにダウンロードする際には、wifi環境が必要となり、このプランを申し込みました。
- 【インターネットの速度・つながりやすさ】
- テレビ番組のダウンロード時間も、従来と全く遜色ないスピードで転送できて、とても満足しています。
- 【手続き・設定の簡単さ】
- 申し込んで2日でSIMが送られてきました。
- 【サポート】
- いまのところ、順調にルーターに接続できたので、サポートに関しては不明です。
- 【総評】
- 今回みたいに、スマホの大容量プランに申し込んで、ほとんど固定回線を必要としないが、ハードディスクレコーダーのをスマホへの転送時だけに使用したい人には、最適だと思います。
(投稿日:2020年10月1日)
もしもの時の音声通話SIMなので格安SIMですが割高に感じる。
利用プラン |
国内通話ビタッ!プラン 100MB〜30GB NTTドコモ回線 事業者:HISモバイル SIMの種類:音声通話対応SIM |
---|---|
満足度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
利用端末 |
スマートフォン / iPhone 7 Plus 128GB SIMフリー (2016年 9月16日発売)(iOS/4G/LTE)
|
よく利用する サービス |
|
利用状況 | データSIMで、通話アプリを利用している |
通話で利用する アプリ |
|
- 【データ量】
- 主にwifi仕様なので満足です。。。。。。。
- 【インターネットの速度・つながりやすさ】
- 主にwifi仕様なのでわかりません。。。。。。。。
- 【通話】
-
滅多に通話しませんが、たまに使う分には音声などに不満を感じたことはありません。
無料で利用できるので何よりです。
- 【手続き・設定の簡単さ】
-
初めての方もすぐに使える簡単さです。
変更するまでは面倒に感じてもやってみると本当に簡単です。 - 【サポート】
- コロナでメールのみの対応ですが、今のところ不便を感じていません。
- 【総評】
-
音声通話SIMなので若干の割高感を感じます。
もしもの時の音声通話なのでワンコイン500円位にして頂けると毎月の事なので、大変助かります。
(投稿日:2020年9月16日)
安いです。
利用プラン |
国内通話ビタッ!プラン 100MB〜30GB NTTドコモ回線 事業者:HISモバイル SIMの種類:音声通話対応SIM |
---|---|
満足度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
利用端末 |
スマートフォン / ZenFone Max (M2) 32GB SIMフリー (2019年 3月15日発売)(Android/4G/LTE)
|
よく利用する サービス |
|
利用状況 | 通話は利用していない |
- 【データ量】
- ほとんどSMSのみの利用なので、100MBで十分です。
- 【インターネットの速度・つながりやすさ】
- 大したことはしていませんが、普通だと思います。
- 【手続き・設定の簡単さ】
-
SIMカードは申し込んだ次の日に届きました。変なSIMというのが無料だったので、ついでに記念に貰っておきました。これも申し込んだ次の日に届きました。
設定などは、どの業者も同じだと思います。 - 【サポート】
- 利用したことはないです。
- 【総評】
- とりあえずSMS機能だけで良いなら、安くて良いと思います。
(投稿日:2020年9月4日)
早っ!!(音声なしデータのみプラン)
利用プラン |
国内通話ビタッ!プラン 100MB〜30GB NTTドコモ回線 事業者:HISモバイル SIMの種類:音声通話対応SIM |
---|---|
満足度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
利用端末 |
スマートフォン / DURA FORCE PRO SIMフリー (2018年 3月14日発売)(4G/LTE)
|
よく利用する サービス |
|
利用状況 | 通話は利用していない |
- 【データ量】
- 到着後セットして設定も一発成功していま試験的に PC→BlueTooth→スマホ(このSIM)テザリング→ネット接続 に成功したところです。とりあえずWebページを数分間で何ページか見てデータ使用量11MB、だそうなので、最低ランクの100MBはさすがにあっという間だと思いますが、使わない月は機能自体を使わなそうなので200円程度の価格設定は非常にありがたい。自分は動画などは見ないので通常使う月でもおそらく2GBくらいで良さそうと想像してますが、いずれにしても月内任意の時点でランク変更できるそうなのでそれもありがたい。
- 【インターネットの速度・つながりやすさ】
- さすがに光回線-WiFiでの使用に比べるとゆっくり目ですが、Web閲覧に写真のUP/DOWNくらいでしたら十分な速度だと思います。動画は見てないです。
- 【手続き・設定の簡単さ】
-
通話なしのデータのみプランですが、昼前に思い立って注文したら、翌日午前中に届き、さっそくスマホの裏蓋外してSIMセットして設定したら一瞬でつながりました\(^O^)/ 早えぇぇぇぇ。注文から24時間経っていません。当方東京都内で今回は運が良かったのかも知れませんが、にしても早い。
スマホの設定(Androidの「モバイルネットワーク」)も同封の紙にあった通りに値を入れてあっさり完了です。
こんなに早く使えるとは期待していなかったので大満足です。本当にありがとうございました。 - 【サポート】
- -
- 【総評】
- まだ使い始めたばかりで通信品質とかは不明ですが、予想外の24時間以内で使用開始できてしまった感激とお礼を記録に残すべくレビューした次第\(^O^)/。初期費用無料キャンペーンの事業者もあるので少し考えましたが、この初動だけで3,300円くらい支払う価値は十分にありました\(^O^)/。担当の人ありがとうぅぅぅぅ〜。
(投稿日:2020年7月4日)
2台目スマホの維持費が安い!
利用プラン |
国内通信ビタッ!プラン 高速100MB〜30GB ソフトバンク回線 事業者:HISモバイル SIMの種類:データ専用SIM |
---|---|
満足度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
利用端末 |
スマートフォン / iPhone SE (第2世代) 128GB au (2020年 5月11日発売)(iOS/3G)
|
よく利用する サービス |
|
利用状況 | 通話は利用していない |
- 【データ量】
- 利用料に応じて価格は高くなるのでどちらともいえない
- 【インターネットの速度・つながりやすさ】
- docomo区域で繋がりにくい山域があり、低い維持費でdocomoと2台持ちできて助かる
- 【手続き・設定の簡単さ】
- 何の苦労もなくつながりました
- 【サポート】
- まだお世話になったことがなくなんとも・・・
- 【総評】
- これまではもう一台のdocomo回線のスマホをテザリングして使っていましたが、安い維持費で2台持ちできたので、わざわざテザリングしなくてもよく面倒が減りました。また、docomo回線とソフトバンク回線の両回線が使用できるようになったので、地域的にカバー範囲が広くなったので登山時に不安がなくなりました。
(投稿日:2020年5月21日)
楽天モバイルからHISモバイルに乗り換えた
利用プラン |
国内通話ビタッ!プラン 100MB〜30GB NTTドコモ回線 事業者:HISモバイル SIMの種類:音声通話対応SIM |
---|---|
満足度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
利用端末 |
スマートフォン / moto g7 power SIMフリー (2019年 6月 7日発売)(4G/LTE)
|
よく利用する サービス |
|
利用状況 | 音声通話SIMで、通話アプリを利用している |
通話で利用する アプリ |
|
- 【データ量】
- 地図アプリが一番データ量を消費するが、それでも2GB以内におさまる。
- 【インターネットの速度・つながりやすさ】
- 楽天モバイルと大差ない。むしろ速いと感じる。ユーザー数あたりの帯域が広いせいではないか?
- 【通話】
- 通話品質は問題がない
- 【手続き・設定の簡単さ】
- 手続きをした翌日につながった
- 【サポート】
- -
- 【総評】
- 楽天モバイル(旧契約)よりも、圧倒的に安い料金で、同程度の通信サービスが受けられる。楽天モバイルで無料提供されている楽天でんわのような10分無料通話はオプションになたているが、無料通話アプリで通話することが多いので、大して問題にならない。番号通話は待受専門である。
(投稿日:2020年5月6日)
手続きから到着まで3日!即日開通!
利用プラン |
国内通信ビタッ!プラン 高速100MB〜30GB NTTドコモ回線 事業者:HISモバイル SIMの種類:データ専用SIM |
---|---|
満足度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
利用端末 |
タブレット端末 / Surface Go LTE Advanced KAZ-00032 SIMフリー (2019年 1月29日発売)(4G/LTE)
|
よく利用する サービス |
|
利用状況 | データSIMで、通話アプリを利用している |
- 【データ量】
- WiFiが使えない環境でも、メールやSNSでつなげる必要があるが、長々と動画や音楽は利用しないので、月2GBで十分でした。SMS込で800円という価格は十分に安い。
- 【インターネットの速度・つながりやすさ】
- Docomo回線ですので、これ以上の品質はありえません。都市部で混雑時は遅くなるのかもしれませんが、まだそんなシチュエーションには遭遇していません。
- 【手続き・設定の簡単さ】
- Webで申し込みし、クレカで3300円を支払ったら、2日後には発送され、3日後には到着し、デバイスに挿入したらすぐにつながった。全くなんのストレスもありません。SIMサイズは選ぶ必要がないです。入れ子構造になっています。
- 【サポート】
- 利用していない
- 【総評】
- 楽天モバイルと違って、デバイスを選ばないこと、料金プランが単純であること、初期費用を払う代わりに、短期で契約解除しても違約金が発生せいないことなど、良いことばかりです。
(投稿日:2020年4月21日)
もともとの利用頻度が低いので月1000円のMVNOから乗り換え
利用プラン |
国内通信ビタッ!プラン 高速100MB〜30GB NTTドコモ回線 事業者:HISモバイル SIMの種類:データ専用SIM |
---|---|
満足度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
利用端末 |
スマートフォン / Xperia X Compact SO-02J docomo (2016年11月 2日発売)(4G/LTE)
|
よく利用する サービス |
|
利用状況 | 通話は利用していない |
- 【データ量】
-
外で通信が必要になるのは、電子決済開くときと、たまに検索するくらいなので問題ないです。
足りなくなったら、すぐにプラン変更もできるので、適宜切り替えていけばいいんじゃないでしょうか。
動画は絶望です。 - 【インターネットの速度・つながりやすさ】
-
google検索の結果表示すら遅いです。
ペイペイやd払いなど、通信の必要なアプリの立ち上がりから、使えるまでの待ち時間もあるので、買い物するときは、あらかじめチャージしておいた方が無難です。
lineやメールは問題なし。
たまに出先の調べものが必要になったときに、速度でイライラはします。
テザリングも一応できますが、更に遅くなるので速度を求めるなら、このプランは向きません。
初速通信速度がはやい他の業者のがよいと思います。 - 【手続き・設定の簡単さ】
-
キャンペーンが少なく運用コストは低いが、最初の手数料が高いので短期利用者には向かない。
長期利用予定であれば十分に元はとれる金額設定だとは思う。 - 【サポート】
-
まだサポートが必要な事態に至っていないので不明。
大手旅行会社なので大丈夫だとは思う。
設定で躓くような事はなかった。 - 【総評】
-
通信費用が1/5になったので負担が軽くなり楽。
月に600円程差額があるので、初期手数料も半年使えばペイできると思えばいいのではないでしょうか。
使い続けるほど得なので、乗り換えてよかった。
あとはずっ定額で続いてくれることを望む限りです。
前の業者は最初は500円でしたが、止める頃には2倍の金額になってましたからね。
だらだらと値上げせずに、スパッとプラン終了して新プランで勝負してほしいものです。
その点ではHISモバイルには大いに期待しています。
(投稿日:2020年3月10日)
ずぼらな方必携かも!勝手に最適化してくれる格安SIM
利用プラン |
国内通話ビタッ!プラン 100MB〜30GB ソフトバンク回線 事業者:HISモバイル SIMの種類:音声通話対応SIM |
---|---|
満足度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
利用端末 |
スマートフォン / iPhone X 64GB docomo (2017年11月 3日発売)(iOS/4G/LTE)
|
よく利用する サービス |
|
利用状況 | 音声通話SIMの電話番号で通話をしている |
通話で利用する アプリ |
|
- 【データ量】
- 毎月データ通信量を気にして、調整するのが面倒だったので、段階性に惹かれました。
- 【インターネットの速度・つながりやすさ】
- 大きな変化はないですが、他社より少し早いかも?と思う節はあります。お昼前後はやっぱりダメみたいですが、それ以外はまずまず。
- 【通話】
- HIS電話アプリで電話すると半額との事で利用してます。音声の品質は通常のものと遜色ないように思います。
- 【手続き・設定の簡単さ】
- 他の会社となんら変わりません。
- 【サポート】
- 変な日本語を使うけど、日本人?
- 【総評】
- やっぱり楽です。勝手に料金調整してくれるのはありがたい限りです。毎月データ量の上限を気にして制限していましたが、このSIMなら安心して使えます。
(投稿日:2020年1月31日)
ルーターの設定に戸惑った
利用プラン |
国内通話ビタッ!プラン 100MB〜30GB NTTドコモ回線 事業者:HISモバイル SIMの種類:音声通話対応SIM |
---|---|
満足度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
利用端末 |
モバイルWi-Fiルーター / HW-02E [Blue] (2013年 3月16日発売)(4G/LTE)
|
よく利用する サービス |
|
利用状況 | 通話は利用していない |
- 【データ量】
- 設定だけで135MBも消費するのは、消費が早いような気がする。設定の方法を詳しくしてもらいたい。
- 【インターネットの速度・つながりやすさ】
- 少ししか使っていませんが、前の業者のと変わりません。
- 【通話】
- 他のMVNOの業者で使っていたのをHISに切り替えた。最初の設定がスマホではできたが、ルーターではできなかった。)(切り替える方法を説明書に記入されていない。)ネットで調べてやっとの思いでルーターの初期設定ができた。ここで使用量を見てみると135MBとなっており、一番安い100MBの範囲を超えて700円の範囲に入っていたので驚いた。設定だけで手間取ったけれどこれだけ消費するとは思わなかった。
- 【手続き・設定の簡単さ】
- -
- 【サポート】
- -
- 【総評】
- 使わないときと使う時の差があるので、使わないときに節約して使うときに多く使えるのでこれに決めました。
(投稿日:2020年1月15日)
ストレス無く価格が安い
利用プラン |
国内通話ビタッ!プラン 100MB〜30GB NTTドコモ回線 事業者:HISモバイル SIMの種類:音声通話対応SIM |
---|---|
満足度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
利用端末 |
スマートフォン / iPhone 11 128GB SIMフリー (2019年 9月20日発売)(iOS/4G/LTE)
|
よく利用する サービス |
|
利用状況 | 音声通話SIMで、通話アプリを利用している |
- 【データ量】
- 個人的にはLINE・WEB閲覧・地図・仕事のメールチェックと時折ユーチューブを見るくらいの利用で普通にしていると5GBくらいです。出張が多いとテザリングを多用して10GB近く利用する感じです。以前はソフトバンクさんで、1GB1000円を継ぎ足していて結構ばかにならなりませんでした。こちらのプランは従量制の為、普段は5GB1920円、テザリングをしても10GBが900円アップの2820円の為、あまり利用量を気にせず使えるようになりました。
- 【インターネットの速度・つながりやすさ】
- 格安SIMのため、通信速度の多少の遅さは覚悟していましたが、WEB閲覧ではお昼時間も含めてストレスなく利用できています。PC利用でテザリングしたときはダウンロードに時間がかかる感じがするので、星4つです。
- 【通話】
- 通話品質はソフトバンクさんをつかっていましたが特に変わりません。ドコモエリアに変更になり通話エリアは出張時などむしろ広がった感じがします。
- 【手続き・設定の簡単さ】
- 個人的にはどこの会社もあまり変わらない感じがしますが、店頭受付箇所が少ないのはちょっと不便かもしれません。プランや、価格がシンプルなので、個人的には質問することもほとんどない気がしますが。
- 【サポート】
- 申し込み時に間違てサポートにメールしましたが、土日もやっているので助かりました。
- 【総評】
- 価格やプラン内容ともろもろ特典を考えるとかなり良いです。HISさんの店舗とかも使えるようになったら星5ですかね。