総投稿数2件中1〜2件を表示
(投稿日:2015年12月4日)
安いです。
利用プラン |
シンプル2 L 35GB段階制 SoftBank回線 音声通話SIM 事業者:ワイモバイル(Y!mobile) SIMの種類:音声通話対応SIM |
---|---|
満足度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
利用端末 |
スマートフォン / Nexus 5 EM01L 32GB イー・モバイル (2014年 2月14日発売)(4G/LTE)
|
よく利用する サービス |
|
利用状況 | 音声通話SIMの電話番号で通話をしている |
- 【データ量】
-
データ量2倍キャンペーンで、14GBあります。
simカードをシェアプランで3枚増やせるのでタブレットとwifiルーターで使っています。
でも使い切りません。 - 【インターネットの速度・つながりやすさ】
- LTEで繋がっていても時々詰まる感じがします。端末の性能か。
- 【手続き・設定の簡単さ】
-
Yモバイルのショップで契約しましたが、スマホを使ったことがない人は大変かもしれません。
キャリアメールの設定が特にめんどくさいです。 - 【サポート】
- 自分で解決できるスキルが必要です。
- 【総評】
- 安いのが一番の人向けです。nexusでキャリアメールを使うためにはソフトバンクのアプリをインストールするスキルが必要です。
(投稿日:2015年11月26日)
とりあえずdocomo系の格安SIMより大幅に早いことにビックリしました。
利用プラン |
シンプル2 L 35GB段階制 SoftBank回線 音声通話SIM 事業者:ワイモバイル(Y!mobile) SIMの種類:音声通話対応SIM |
---|---|
満足度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
利用端末 |
スマートフォン / AQUOS CRYSTAL Y 402SH ワイモバイル (2015年 7月 9日発売)(Android/4G/LTE)
|
よく利用する サービス |
|
利用状況 | 音声通話SIMの電話番号で通話をしている |
通話で利用する アプリ |
|
- 【データ量】
-
データ量は満足なのですが、500MBずつ10回までしか制限できないのが使い勝手が悪いです。
7GBで14GBを使えるということですが、500MB×10回=5GBなんです。
7GB+5GB=12GBで残り4回は自分で解除しないといけません。 - 【インターネットの速度・つながりやすさ】
-
docomo系の格安SIMから比べると2〜3倍。
遅いSIM(ぷらら)なんかと比べると10倍の速度が出ています。 - 【通話】
-
基本料は0円なので、使う、使わないにかかわらず、申し込んでもOKです。
留守番電話は携帯メーカーでは、聴く時に有料です。
これを解消するのが、IP電話の留守録機能
メールでボイスも添付して送ってきます。
この留守録のメールでボイス添付だけを使っているので、0円です。
この使い方、裏技かもしれません。
留守録が常に無料なんです。 - 【手続き・設定の簡単さ】
-
SHOPが近くにあるのも嬉しい。
ただし、公式SHOPの店員の知識の差が大きい。
あと対応も全く違う。
気をつけてください。 - 【サポート】
-
とりあえず満足しています。
サービス改悪にならないことを祈るのみです。 - 【総評】
-
とても快適に使えています。
満足しています。
あとは、嫁の会社で使えないのが悔しい。
docomo系じゃないと電波が安定してない場所に勤務しています。
アンテナ増やして、ソフトバンクさん。