バスレフのBluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー 人気売れ筋ランキング

ご利用案内
> > > バスレフ Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー

10 製品

1件〜10件を表示

  • リスト表示
  • 画像表示
  • 詳細表示
現在の条件:
スピーカー構成:フルレンジ バスレフ
最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
ワイヤレス再生 対応コーデック  総合出力 再生チャンネル 駆動時間 防水・防滴
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え 高い順低い順
最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
ワイヤレス再生 対応コーデック  総合出力 再生チャンネル 駆動時間 防水・防滴
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え 高い順低い順
お気に入り登録61ED-R19BTのスペックをもっと見る
ED-R19BT
  • ¥4,300
  • Amazon.co.jp
    (全19店舗)
3位 4.67
(5件)
0件 2022/11/11  Bluetooth SBC 4W ステレオ    
【スペック】
バージョン:Bluetooth 5.3 電源:USB スピーカー構成:フルレンジ スピーカー方式:bass-reflex 幅x高さx奥行き:83x175x105mm 重量:1340g カラー:ブラック 入力端子:ミニプラグ入力x1 USB音声入力: その他出力:3.5mmステレオミニジャック 対応プロファイル:A2DP 
この製品をおすすめするレビュー
5音質は程々で、むしろ利便性重視の方に

カタログにない情報を… ・USB audio接続 右スピーカー直出しのUSBケーブルで接続。電源兼用。長さは1.3m 16bit 48KHz、USB Audio Class 1.0です。 ・Bluetooth接続 SBCのみ。16bit 44.1kHzでした。 (SBC最高音質 Bitpool=53 328kbpsかと) 遅延が120〜160ms?(Youtubeの目押し動画で計測) 一般の動画では口と声のズレは感じないが、 野球中継だとバットに一瞬遅れて打撃音で少し違和感。SBC故に止む無しか。 音ゲー等では明らかに不利と思う。 ・AUX接続 付属の3.5mmジャックケーブルは短めの0.8m。 ノイズが乗ることは特にないです。 ・左右スピーカ接続間 右スピーカー直出しのRCAケーブルで左と繋ぎます。ケーブル長は2.3m。 デスクトップ用途には十二分かと。 その他所感 デジタル接続の場合、当然ながらケーブル由来のアナログノイズ無し、 イヤホンジャックで聞いてもノイズは一切皆無です。 そこそこの高級イヤホン(高能率)を繋いでもまあまあ聞けるので、DAC性能は悪くないと思います。 ボリュームは、9時〜17時の範囲で0〜16段のデジタルボリューム。 8時でoff。小音量でのギャングエラーはありません。 デジタル入力が100%の場合、自分の常用音量は目盛2〜5。 12時の目盛6でうるさく感じます。スペックは2Wx2ですがデスクトップでの音量は十分かと。 肝心のスピーカーの音質は、低価格帯の小型軽量スピーカーの範疇です。 オーディオ鑑賞レベルではありません。 ただ無難な音なのでYoutubeやradikoをBGM的に流すのに向いてると思います。 個人的には、PCとはUSB接続、AUXはモニタと繋ぎゲーム機の音の再生、時々スマホで通勤時に聞いてた曲の続きをBluetoothでとかなり活躍してます。 特にAUXは、私のモニタの音量調整が画面メニューで操作するタイプで面倒くさく、スピーカーのボリュームノブがあって超便利になりましたw このスピーカーは、音質は程々で妥協し、むしろ利便性を重視される人に向いてるかと思います。

5とくにこだわりのない聴覚にはこれで十分以上

【デザイン】 下部を妙に意匠をこらすのでなく上部と連続したフラットなデザインのほうがよかったです。上部の木材は味わいがあります。デスクに置いたときに若干上向きになる角度になっているのはよいです。 【品質】 問題は見つかりませんでした。 【音質】 とくにマニアックなこだわりのない聴覚にはこれでも音楽鑑賞用途でも十分な高音質に聞こえます。先に Victor SP-WS02BT を筐体の意匠と小型に惹かれて本機の 3 倍以上の値段なのに衝動買いしてしまったのですが、評者にはそれとくらべても互角以上に聞こえます。 SP-WS02BT は私の入手した個体の単体ではステレオ感が圧倒的に不足するという不満点があったのでなおさらです。 (仮に SP-WS02BT をペアにしてまともなステレオにして聞き比べれば負けてしまうかもしれませんがそこまでする動機も予算もないです。) 【通信の安定性】 Bluetooth 初回接続では対向デバイス側に表示されなかったのですが、何度かやりなおしているうちに表示され無事接続されました。接続後は安定しています。というか、 PC との接続では USB オーディオでよいです。 【操作性】 音量調整がつまみ自体は無段階で動きますが反映される音量は段階的です。きめこまかい音量調整をしたいときは対向デバイスの音量調整と組み合わせる必要があります。 【サイズ・携帯性】 W83 D105 H175 mm とスペックとしては小型ですがデスクに実際に置いてみるともうひとまわり小さいといいなとこの音質をキープしたままだと設計者の方には無理難題かもしれませんが…。 【総評】 こだわりのない聴覚にはこれで十分すぎます。売上ランキングでトップになっているのもむべなるかなです。

お気に入り登録36MM-SPBT3WAYのスペックをもっと見る
MM-SPBT3WAY
  • ¥6,236
  • Amazon.co.jp
    (全46店舗)
139位 4.60
(5件)
5件 2019/12/25  Bluetooth SBC 10W ステレオ    
【スペック】
バージョン:Bluetooth Ver.4.2/Class 2 電源:microUSB スピーカー構成:フルレンジ スピーカー方式:バスレフ型 幅x高さx奥行き:90x168x100mm 重量:900g カラー:ブラック系 入力端子:ミニプラグ入力x1 USB音声入力: 対応プロファイル:A2DP、AVRCP 対応ファイルフォーマット:LPCM 
【特長】
  • Bluetooth、USB接続、3.5mm接続の3ウェイで使えるUSBバスパワーの2chスピーカー。
  • 実用最大出力10Wを実現し、さらにバスレフポートを搭載しており高音質再生が可能。ボタンを押して切り替えるだけで、さまざまな使い方ができる。
  • 付属のUSBケーブル1本をつなぐだけで、パソコンのUSBポートや、別売りのUSB-AC変換アダプターから給電できる。
この製品をおすすめするレビュー
5USB・3.5mm切替接続目的で購入しました

1つのモニターで、デスクトップPC・PS5両方を切り替えて使用する際のスピーカーとして購入しました。 当初はそれぞれのデバイスで1つずつスピーカーを用意するつもりだったのですが、デスクトップはUSB接続、PS5はHDMI音声分離器経由で3.5mmプラグ接続とし、本製品1つで両デバイスの音声出力かつ省スペース化ができ、とても満足しています(もう少しサイズが小さければ更に満足でしたが)。なおBluetooth接続は使用していません。 本製品のようなボタン1つで接続方法を切り替えて使用できるスピーカーというのはありそうでなく、色々探しましたが同じくサンワ(ダイレクト)の「400-SP091」という製品以外には見つけられませんでした。私はデザインで本製品の方を選びました。 ちなみに本製品と400-SP091を足して2で割ったようなデザインのJBL社「PS3300」という日本未発売モデルがあるようです。ロゴデザインはJBLの方が圧倒的にかっこいいですが、国内では入手困難なようなので仕方ない… 音質についてはあまり詳しくないので多くを語れませんが、以前使用していたJBL Pebblesよりは少しこもったような感じに聴こえなくもない。ですが個人的には先述の切替さえできれば許容範囲内です。 何はともあれ、私のようなマルチデバイスで使用したい方にはオススメできます。

5いろいろある中で不満の少ないモデル

【デザイン】 奇をてらったデザインではなく、好感しました。 個人的にはオレンジのコーンではなく、もっと地味色でよかったです。 【品質】 プラ筐体で見た目品質は高くないですが、変にテカってるよりも好みです 左スピーカーを右スピーカーに繋ぐプラグが細いのが原因なのかわかりませんが、左スピーカーの音が異様に小さいトラブルがありました。しっかり差し直したら直りました。 【音質】 ・ハリのある音色で気に入りました。 ・同じサンワの似たような価格帯のフルレンジPCスピーカーは少々SN比が聴感上低かったですが、こちらは不満ないです。回路に凝っているのかも知れません。 ・低音は早い所で無くなりますが、このような小口径フルレンジで変に低音がんばるよりも、割り切った方がいい結果が得やすいと思います。 【通信の安定性】 Bluetoothは未使用で未評価です。 【操作性】 ・自重が軽く、ボタンが固いので、音量調整時に筐体が動いてしまいます。 ・買った後に気づいたのですが、USBバスパワー駆動で接続はケーブル1本で済むので有り難かったです。 【サイズ・携帯性】 小さいと音はチープになりがちで、かといって大きいとパソコン横のエリアを占有し視界を邪魔する。 そんな中で当スピーカーのサイズ感はいいバランスと感じています。 (追記) ようやくPC周りのレイアウトが固定されました。 この設置だと低音が膨らむのでEqualizerAPOで低音を減らしています。 当スピーカーからは、ラジコや音楽をBGMとして流しています。

お気に入り登録32PM0.1BDのスペックをもっと見る
PM0.1BD 166位 4.00
(1件)
0件 2024/6/ 5  Bluetooth SBC 30W      
【スペック】
バージョン:Bluetooth 標準規格Ver.5.0/Bluetooth 標準規格Power Class1 電源:AC スピーカー構成:フルレンジ スピーカー方式:バスレフ 幅x高さx奥行き:110x153x150mm 重量:2400g カラー:ブラック系 入力端子:ミニプラグ入力x1 対応プロファイル:A2DP 
【特長】
  • コンパクトなサイズでサブスク音楽や動画配信を高音質で楽しめるアクティブスピーカー。Bluetoothとアナログ(AUX)入力に対応。
  • 75mmフルレンジ・シングルドライバーを搭載。コンパクトな本体サイズと相まって手軽に点音源再生を実現、リアリティのある音場を感じられる。
  • 分離構造の木製エンクロージャーを採用。信号が入力されない状態(無音状態)が一定時間連続すると消費電力を低減する「省電力モード」を装備。
この製品をおすすめするレビュー
4低背のコンパクト、帯域はしっかり鳴らし明瞭、AUX INもあり

【デザイン】【品質】 低背のコンパクトながらしっかりした木製のハウジングの左右分離構造となる。Fostexのオレンジロゴもワンポイントとして良い。パイロットランプは昼間の使用としては丁度良い明るさかと思う。 サランネットは展示初期の時点で穴の開いている場所があって偶然かどうか分からないが確かに材質的にはプアなようであった。 【音質】【マイク】 低音がボンボン出るタイプではなく、低音から高音までフラット、やや高音が立った鳴らし方になる。上位機種のPM0.3BDよりも明瞭さが感じられる。高音は指向性がはっきりとあり、正面から10°位斜めになると結構篭る。 【通信の安定性】【端子】 店内で展示品のBluetooth接続は安定性に優れ、途切れは全く無かった。端子はACアダプター用のDC IN、有線入力用の3.5mmミニステレオAUX IN、一般的なプッシュ型のスピーカー端子となる。AUX INの感度は特に低すぎる事はなかった。 【操作性】【機能】 ボリューム操作はアナログなので送信側のボリュームと連動する事はなく個別調整となる。BluetoothとAUX INはプッシュスイッチで交互に切り替えられるが、AUX INの状態でもBluetoothは接続されており、Bluetoothの再生/停止動作を兼ねる。 【サイズ・携帯性・バッテリー】 110 mm (幅) x 153 mm (高さ) x 150 mm (奥行)と特に高さが低く、コンパクトに設置出来そうである。DC外部入力専用駆動のため、バッテリーは内蔵していない。

お気に入り登録19KS-11Gのスペックをもっと見る
直販KS-11G
  • ¥65,780
  • クリプトン(直販)
    (全1店舗)
166位 5.00
(2件)
10件 2023/11/ 8  Bluetooth SBC
AAC
aptX
aptX Adaptive
70W      
【スペック】
バージョン:Bluetooth Ver5.1/Class2 電源:AC スピーカー構成:フルレンジ スピーカー方式:バスレフ型 幅x高さx奥行き:89.5x176.5x105mm 入力端子:ミニプラグ入力x1、光デジタル入力x1 USB音声入力: 対応プロファイル:A2DP 対応ファイルフォーマット:WAV/ALAC/AIFF/FLAC/LPCM 
【特長】
  • 192kHz/24bitハイレゾファイル再生に対応したワイヤレスコンパクトオーディオスピーカー。35W×2のフルデジタル・アンプ構成。
  • エンクロージャーは高剛性アルミ押し出しフレームを採用している。高音質24Bit Bluetoothコーデック「Qualcomm aptX Adaptive」を搭載。
  • Tymphany社製64mmコンケーブ・メタル フルレンジ型ユニットを搭載し、小口径ながらも迫力ある重低音を実現。コンパクトな専用リモコンが付属。
この製品をおすすめするレビュー
5エージング必須・取説は不親切

【デザイン】 こんなにテカテカツルツルじゃなくても、と思えるがタッチ操作である以上仕方ないかな。 クリプトン製品一般に言えるが、製品名を前面にデカデカと主張するのは余計だと思う。 【品質】 剛性も高く、細部も良く造り込まれています。 【音質】 音出しした時には眠たくて低域も出ず、そこそこの出費は失敗したかな、と思ったがエージングが進むにつれて豹変。ボーカルやピアノが良い音で鳴ります。超小型の密閉型なので重低音は期待してません。 【通信の安定性】 特に問題無くAndroid端末からLDAC接続出来ました。ネットワーク上のFLACファイルも問題無く再生しています。 【操作性】 とにかく取説が不親切。 ネットにもそれらしき記載が無く、最初戸惑う。 ボリューム調整はリモコンが無いと出来ないのかと思ったが、パワーボタン表示の左右に触ると↓↑表示が出現してアップダウン出来る(取説・HPに一切記載なし)。タッチエリアが狭くて感度もイマイチ。 入力切替、スタンバイ移行は直感的にタッチ操作出来ます。 【サイズ・携帯性】 携帯はしません。サイズは小さくて高音質で満足しています。 【総評】 ちゃんとしたオーディオを理解しているメーカーの製品だな、と思います。重低音は出ませんが、デスク周りが狭くても良い音を聴きたい方には良い選択の一つでしょう。 取説の舌足らずを何とかして欲しいかな。

5とても小さな高品位ブックシェルフスタイルスピーカー

【デザイン】 超小型のブックシェルフスタイルです。 【品質】 高品質で細部まで作りこまれています。 【音質】 とてもこのサイズから出て来るとは思えない ある程度低めの音も出るバランスが良いサウンドです。 【通信の安定性】 同じ部屋内であれば安定していました。 【操作性】 リモコン操作が便利です。 【サイズ・携帯性】 幅90mm 高さ177mm 奥行105mm 【総評】 とても小さな高品位ブックシェルフスタイルスピーカーです。

お気に入り登録8SP-P10CUBのスペックをもっと見る
SP-P10CUB
  • ¥3,945
  • エクセラー
    (全45店舗)
196位 5.00
(1件)
0件 2024/10/ 8  Bluetooth SBC 4.4W ステレオ    
【スペック】
自動スリープモード: バージョン:Bluetooth 標準規格 Version5.3/Bluetooth Power Class2 電源:USB スピーカー構成:フルレンジ スピーカー方式:バスレフ型 幅x高さx奥行き:96x90x100mm 重量:400g 入力端子:ミニプラグ入力x1 USB音声入力: その他出力:ヘッドホン接続ジャック 対応プロファイル:A2DP 
この製品をおすすめするレビュー
54つの接続モードが使えます

【デザイン】 左右それぞれ1台の合計2台のスピーカー本体があります。 コンパクトでおしゃれなスピーカです。音の出る面は 斜め45度上に向いています。ケーブル一本だけなので 配線すっきりです。 【品質】 エレコムの製品なので、高品質です。毎日使用していますが 不具合はありません。 【音質】 コンパクトながら最大出力4.4Wなので、音にパワーが あって、音質もクリアです。重低音もしっかり効いています。 【通信の安定性】 Bluetooth、USB Type-Cプラグ、USB-A、φ3.5mmミニプラグ が使えます。Bluetoothは通信が途切れず安定しています。 【操作性】 通信の接続や音量はリモコンで簡単に操作できます。

お気に入り登録13KS-33Gのスペックをもっと見る
直販KS-33G
  • ¥93,280
  • クリプトン(直販)
    (全1店舗)
196位 5.00
(1件)
0件 2023/11/ 8  Bluetooth SBC
AAC
aptX
aptX Adaptive
70W      
【スペック】
バージョン:Bluetooth Ver5.1/Class2 電源:AC スピーカー構成:フルレンジ スピーカー方式:バスレフ型 幅x高さx奥行き:87x176x105mm カラー:ブラック系 入力端子:ミニプラグ入力x1、光デジタル入力x1 USB音声入力: 対応プロファイル:A2DP 対応ファイルフォーマット:WAV/ALAC/AIFF/FLAC/LPCM 
この製品をおすすめするレビュー
5エンクロージゃーはオールアルミ製

【デザイン】 角を落としてRを付けた小型ブックシェルフスピーカー 【品質】 とても高品な造りです。 【音質】 小型フルレンジからの音とは思えない低音成分も多めなサウンドです。 【通信の安定性】 送信側と同室内で使用で切れは発生無しでした。 【操作性】 便利なリモコンで操作は簡単です。 【サイズ・携帯性】 幅87mm 奥行105mm 高さ176mm 【総評】 エンクロージゃーはオールアルミ製でずっしりと重いです。 強固な造りから小型バスレフとは思えない低音成分が 楽しめる優秀なスピーカーです。

お気に入り登録25400-SP091のスペックをもっと見る
直販400-SP091
  • ¥6,580
  • SANWA DIRECT
    (全1店舗)
244位 4.52
(2件)
0件 2020/8/20  Bluetooth SBC 10W ステレオ    
【スペック】
バージョン:Bluetooth Ver.4.2/Class2 電源:microUSB スピーカー構成:フルレンジ スピーカー方式:バスレフ型 幅x高さx奥行き:90x168x100mm 重量:900g カラー:ブラック 入力端子:ミニプラグ入力x1 USB音声入力: 対応プロファイル:A2DP、AVRCP 対応ファイルフォーマット:LPCM 
この製品をおすすめするレビュー
5PCでコンパクトに設置するには十分な出力があります

なかなか安く買えないので探していると、Yahooフリマで未使用品が 出たのでクーポンも使って購入できました。 【デザイン】 ごく普通のPC用スピーカーのデザインだと思います。フロントに LEDががあるのがワンポイントになりますかね。 USBとBTと3.5mm接続とでそれぞれ色が変わるのが分かりやすいです。 音量ボタンは上下のタッチスイッチなんですが、片手で操作できないので 普通の回転式ボリュームでも良いように思います。 【品質】 これは良いですね。プラスチック感丸出しのボディですが、ホコリとかが つきにくくいので見た目にも良いです。 【音質】 一度だけBT接続したら爆音でした。これは要注意かもしれません。 私はUSB接続で使用してますが、10Wパワーのお陰なのか、 スピーカー側は音量最大にして、PC側でボリュームコントロール してますが書斎で一人で楽しむ分には出力の半分も使用しません。 TVの音楽番組を見ることが多いのですが、ボーカルははっきりと 聞こえます。重低音を期待するサイズでも無いですけど、 結構しっかりした音です。 高音もツィーターのおかげなのか、見た目よりはちゃんと出てる感じです。 【通信の安定性】 USB接続だと切れるようなことは一切ありませんでした。 BT接続は数分しか試してませんが、認識は一発でしてくれました。 ほんの数分でしたが、接続が切れるようなことはなかったです。 3.5mm接続は試してないので分かりません。 【操作性】 デザインでも書きましたが、ボリュームコントロールが片手では 出来ません。ここはマイナスポイントです。 他に付いてるボタンといえば接続切替ですが、これは3パターンあるので タッチ式が良いとは思いますが、そんなに切り替えることもなさそうです。 PCで使用するならPC側でボリュームコントロールすれば気にならないと いう人も多いと思います。 【サイズ・携帯性】 M-ATX用の横型ケースより少し高い位なので、邪魔にはならない サイズです。携帯することはない製品だと思いますけど、 それは絶対に向いてません。 【総評】 TV録画用PCのスピーカーとして非常に優秀だと思います。 接続がUSBケーブル1本田家なのも助かりますけど、結構音がしっかり しているので、購入して満足感がありました。BT接続する場合なんかだと 左右のスピーカーを離して設置することもあるかと思いますが、その場合は 付属ケーブルでは足りないこともありそうです。あまり汎用的なコネクタでは なさそうなので、延長は難しいと思いました。私は気にしませんけど。

4なかなかイイ音してます!

【デザイン】 奇をてらわずスピーカーらしいデザインで、思ったより若干ずんぐりしてますがデスクに溶け込みます。 【品質】 買ったばかりなので寿命はわかりませんが、全体的な作りは悪くないと思います。ケーブルの長さも自分には十分足りています。 【音質】 これまで2.1chホームシアターを使っていたのでそれより劣るかな?と思いきや期待値以上で、低音もちゃんと出てるし高音の抜けが良く、ボーカルも聴き易いし安物にありがちなシャリシャリした感じが全く無いです。3種類の出力で聴き比べましたがさほど差は感じず、なんとなくですがUSBが一番クリアな音質に感じました。値段を考えてよほどのオーディオマニアでなければ十分鑑賞に耐えうるかと思います。 【通信の安定性】 PCでのBluetooth接続はすんなり認識し音が途切れることもありませんでした。最初は最大音量に設定されるので必ずボリュームを下げてから聴きましょう(笑)。 【操作性】 音量調整はやはり物理ボタンよりつまみが良かったですね。スピーカーが軽いので電源ボタンを押す時に両手で押さえないと動いてしまうのは致し方ないか。 【サイズ・携帯性】 PCスピーカーとしては大き過ぎず重量もほどよく持ち易いかなと思います。電源ケーブル不要でUSB給電はやはり便利ですね。 【総評】 この値段にして十分な機能、音質なので満足いく買い物ができました。どこまで音質が良いのかは他の同価格帯の製品と比べてみないとわかりませんが、PC、テレビ、ゲーム等どの用途でも買って損はないPCスピーカーだと思います。

お気に入り登録5Arena 3のスペックをもっと見る
Arena 3
  • ¥17,150
  • ヨドバシ.com
    (全7店舗)
244位 4.00
(1件)
0件 2023/2/ 1  Bluetooth     ステレオ    
【スペック】
バージョン:Bluetooth 4.2 電源:AC スピーカー構成:フルレンジ スピーカー方式:バスレフ方式(フロントポート) 幅x高さx奥行き:104.9x126.2x196.1mm カラー:ブラック系 入力端子:ミニプラグ入力x2 その他出力:ヘッドセット端子 
この製品をおすすめするレビュー
4クリアな爆音

想像以上にデカいスピーカー。ゲーム音響に優れてる。射撃サウンドも臨場感ある迫力で届けてくれる。プラ素材で高級感はあまり感じない。PC本体とブラックであわせるとお洒落だったりもする。arena専用のワイヤレスマイク売られてるが別メーカーのやつでも別に問題なく使える。従来のアリーナより優れたサウンド音質になってる3。素材はいっしょで他のスピーカー足してみると360°C空間オーディオなる。高次元の再生は音響に思う存分浸れて楽しめます。

お気に入り登録3ED-QS30のスペックをもっと見る
ED-QS30
  • ¥8,177
  • OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
    (全12店舗)
-位 -
(0件)
0件 2024/9/20  Bluetooth SBC 5W      
【スペック】
ライト・イルミネーション機能: マイク: バージョン:Bluetooth 5.4 電源:USB スピーカー構成:フルレンジ スピーカー方式:バスレフ 幅x高さx奥行き:428.7x77.2x89mm 重量:1180g USB音声入力: 対応プロファイル:A2DP、AVRCP、HFP 
お気に入り登録97SC-VA1-Wのスペックをもっと見る
SC-VA1-W -位 3.31
(3件)
11件 2019/6/17  Bluetooth
無線(Wi-Fi)
SBC
AAC
10W モノラル    
【スペック】
バージョン:Bluetooth Ver.4.2/Class1 電源:AC スピーカー構成:フルレンジ 360度スピーカー: スピーカー方式:バスレフ ストリーミングサービス(音楽):radiko ストリーミングサービス(動画):YouTube/Netflix/Hulu/DAZN/Paravi 幅x高さx奥行き:333x168x105mm 重量:1200g カラー:ホワイト その他出力:3.5mmステレオミニジャック 対応プロファイル:A2DP、AVRCP 対応ファイルフォーマット:リニアPCM 
【特長】
  • YouTubeの動画をスマートフォンからキャストして再生。10V型のモニターで快適に楽しめるワイヤレススピーカーシステム。
  • ロング・バスレフポートによる豊かな重低音と独自形状のディフューザーの搭載により、360度に広がるサウンドを実現する。
  • Bluetoothで再生している曲に関連するYouTubeおすすめ動画を自動で検索して、モニターに表示する機能を搭載。
この製品をおすすめするレビュー
4完全にYoutube視聴を想定した装置、お部屋ジャンプリンク対応

ちょっと変わったコンセプトの液晶ディスプレイ付きBluetoothスピーカー。 安かったので購入してみました。 全体的な雰囲気はプラスチック丸出しで高級感は無いですが、映像や音楽の視聴に高級感や光沢感は必要ないので問題なし。 本体上面にPanasonicのロゴが彫り込んでありますが、画面側には印刷やロゴ類は一切なし。 この機種は本体カラーが白ですが、黒モデルがあれば欲しいと思う人は多いと思います、それぐらいシンプルです。 液晶も映像デバイスには珍しい非光沢液晶で映り込みはありません。 使った感じですが完全にYouTube専用というか、YouTubeに偏ったと言うべきか。 例えばBluetoothスピーカーとして使っていても、ならしている音楽に関係するYouTubeの動画を自動で探し出してきます。 これを便利とみるか、大きなお世話と見るかで評価も変わってきそうですが、少なくとも大きなお世話と感じる人は買わない方がいいと思います。 (画面そのものを非表示にすることは可能です) 本体単体でもYouTube動画の検索やブラウズはできますが、文字入力が壊滅的に使いにくいのでスマホから探した動画をテレビ側に飛ばすCast機能を使った方が楽というかそれ前提の操作性になっています。 YouTube以外の機能としてはNETFLIXやUNEXT、DAZNといった動画サービスに対応しているのと、Radikoでネットラジオを聴ける機能があります。 (Radikoに関しては、最近のテレビで聞けない機種がほとんどなので人によっては重宝するかもしれませんね) ただしTVerには対応していません、追加もできません。 さすがにスピーカーというだけあって音質はかなりいいですが、低音が強い目のドスドス系に感じました。 YouTube動画で人の声をメインに聴くなら、イコライザーをソフト辺りにするとよいかもしれません。 音響機器ではないのか、ステレオ感はあまりなくスピーカー設置位置の右よりから音が出ます。 もう少しサイズが大きくなっても良かったので、左右きっちり音が出たら良かったのにと思いました。 細かな機能としては本体にHDMI入力があり、モバイルディスプレイみたいな使い方が可能です。 ただし解像度は1280x720なので実用性は少ないかもしれません。 (パソコンに繋いだところ、左右下のタスクバー部分が見切れます) 画質もそれほどよくない(多分TN液晶)ので、あくまでもスピーカーがメインの商品だと思います。 同社のDIGAやVIERAのを持ってる人は「お部屋ジャンプリンク」が使えます。 テレビを見たり録画した動画を見たり、レスポンスもそこそこ良く、この手の商品にありがちな操作性が悪くてイライラする事はほとんど無いと思います。 DIGAでテレビを見た場合、この製品付属のリモコンでチャンネルの切り替えができます。 このモデルは画面がタッチパネルではないので、リモコンを紛失してしまうと、電源ONOFFとペアリング操作と音量操作しかできないので注意してください。(中古で購入される方は特に注意してください)

3Radikoり専用機にしたくて、購入しました。

【デザイン】 見た目は良いのですが、ディスプレイのチルトが固定されていて、高さのあるテーブルか卓上の台の上にでも置かないと画面が見にくく使いづらい気がします。 【品質】 ACアダプタのコードも長く、ハードウェアの品質は良いと思いますが、操作性などのソフト面は完成度が低い感じがします。 【音質】 音質は良いです。 【通信の安定性】 通信は安定しています。 【操作性】 あまりよくありません、文字入力では画面のキーボード上でカーソルキーで文字を選んで決定するのですが、カーソル位置の文字に黄色の枠がつくのですが、黄色が薄くどの文字にカーソルがあるのかわかりづらく、アプリの選択画面でも選んだアプリが少し大きく表示釣れるのですが、差が小さすぎて、どのアプリが選択されているのか良くわからず、使いにくさを感じます。 【サイズ・携帯性】 携帯はしないし、サイズもちょうどいいと思います。 【総評】 Radikoの専用機にしたくて購入しました、音などは良いのですが、選局は青色キーを押して選局画面にしてカーソルキーで局を選んで決定するのですが、ちょっと手間な気がします、1~12のキーがあるんだから、ここにプリセットして一発で選局出来ないのが残念です。 Youtubeのアプリで視聴中にCMスキップの操作をしたいのですが、うまくいかない等、操作性はかなり粗削りな感じがして残念です。 タブレット用のスタンドやVESAマウントのスタンドは使えないので、10~15cm位の高さの台を用意しないと使いにくいです。 操作性は問題大ありですが、radikoに対応した、この手の機器は他になく貴重なので、色々と改良した後継機の登場を望みたいです。

このページの先頭へ

  • 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます をクリックして指標別に製品一覧の並び替えができます。
  • ※製品にチェックを入れて『詳しく比較する』ボタンを押すと選んだ製品同士の詳しい比較ができます。(最大20個まで)
ご利用の前にお読みください
  • 掲載情報のご利用にあたって」を必ずご確認ください。
  • 掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。あらかじめご了承ください。
  • 各ショップの価格や在庫状況は常に変動しています。購入を検討する場合は、最新の情報を必ずご確認下さい。
  • ご購入の前には必ずショップのWebサイトで価格・利用規定等をご確認下さい。
  • スペック情報は万全な保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • ご購入の前にネット通販の注意点をご一読ください。

Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー なんでも掲示板

Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーに関する話題ならなんでも投稿できる掲示板

Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーの新製品ニュース (価格.com 新製品ニュース)

KEF、aptX Adaptive対応でアイコニックデザインのBluetoothスピーカー「Muo」2025年9月24日 17:50
KEF JAPANは、ポータブルBluetoothスピーカー「Muo」を発表。9月24日よりmyKEF会員限定で先行販売を開始し、10月7日に発売する。  高音質・低遅延・安定性を兼ね備えたBluetoothコーデックaptX Adaptive対応のワイヤレススピーカー。最大24時間駆動する大容量バ...
エナジードリンク缶サイズのBluetoothスピーカー「JBL Grip」 JBL、エナジードリンク缶サイズのBluetoothスピーカー「JBL Grip」2025年9月17日 8:00
ハーマンインターナショナルは、JBLブランドのポータブルBluetoothスピーカーの新モデル「JBL Grip(グリップ)」を発表。9月18日に発売する。  2017年10月の「Boombox」シリーズ以来、実に8年ぶり導入となるポータブルBluetoothスピーカーの新シリーズ。片手でも持...
EDIFIER、約1.13kgでレトロ調デザインのハイレゾ対応ワイヤレススピーカー「MP330」2025年9月9日 16:20
Edifier Japanは、レトロ調デザインの高音質ワイヤレススピーカー「Edifier MP330」を発売した。  約1.13kgのコンパクトなボディに40W RMSのデュアルD級アンプを搭載したワイヤレススピーカー。0.75インチツイーター2基とミッドベースドライバー1基をパワフルに...
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーの新製品ニュースはこちら