音声出力端子のPCモニター・液晶ディスプレイ 人気売れ筋ランキング 21ページ目

ご利用案内

1983 製品

801件〜840件を表示

  • リスト表示
  • 画像表示
  • 詳細表示
現在の条件:
音声出力端子
最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
モニタサイズ パネル種類 表面処理 解像度  応答速度(GtoG)  リフレッシュレート(垂直走査周波数) 1型(インチ)あたりの価格
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え PCモニター・液晶ディスプレイ 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え 大きい順小さい順 大きい順小さい順 高い順低い順 安い順高い順
最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
モニタサイズ パネル種類 表面処理 解像度  応答速度(GtoG)  リフレッシュレート(垂直走査周波数) 1型(インチ)あたりの価格
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え PCモニター・液晶ディスプレイ 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え 大きい順小さい順 大きい順小さい順 高い順低い順 安い順高い順
お気に入り登録63LCD-DX251EPB [25インチ ブラック]のスペックをもっと見る
LCD-DX251EPB [25インチ ブラック] 992位 4.60
(4件)
3件 2021/8/26  25型(インチ) IPS ノングレア(非光沢) 1920x1200 14ms 76Hz ¥1,225
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 表示領域:535.4496×338.76mm コントラスト比:1000:1 バックライト:LEDバックライト 輝度:300cd/m2 応答速度:14ms(GtoG)、オーバードライブレベル2設定時:5ms(GtoG) 水平走査周波数:HDMI:15〜94 kHz、DisplayPort:30〜94 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):HDMI、DisplayPort:50〜76 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:D-Subx1、HDMIx1、DisplayPortx1 ピボット機能(画面回転): スピーカー:搭載 USB HUB: HDCP:○ リモコン:なし VESAマウント:○ 最大消費電力:31W 幅x高さx奥行き:546x529x229mm 重量:5.3kg 
この製品をおすすめするレビュー
5書類作成に良いです。

テレワーク用に購入しました。目に優しい機能が豊富なのと画面サイズが気に入り、安くなったのを見計らって購入しました。 【デザイン】スッキリした無難なデザインでうまくまとまっています。作りが良く、安っぽさや強度不足を感じません。スタンドがしっかりしていて良いです。 【発色・明るさ】良いと思います。 【シャープさ】普通です。 【調整機能】調整の必要が自分の使い方ではありません。 【応答性能】無評価。 【視野角】良いですね。作業がしやすいです。 【サイズ】コンパクトで良いと思います。 【総評】画面サイズが仕事に最適です。広い方がいいと思っていましたが、あまり広いとその広さに振り回されて疲れます。書類作成等の業務にはこのサイズが良いです。縦方向に広いのも嬉しいです。日本メーカーらしく付属ケーブルが豊富なのも細かい点ですが良いです。

5使いやすい

【デザイン】 デザイン自体は特色なくシンプルなもの。 【発色・明るさ】 綺麗なものだと思います。 【シャープさ】 【調整機能】 画面の高さや角度を変えることができて自由度は高いです。 【応答性能】 【視野角】 比較的広め、快適です。 【サイズ】 普通です。 【総評】 全体的にシンプルで使いやすいです。 地味な調整機能もあり使用にかかる負担感を軽減することができます。 画面の位置を整える事で姿勢もよくなりましたし目への負担も減った気がします。

お気に入り登録4FlexScan EV2130-HDGY [21.5インチ セレーングレイ]のスペックをもっと見る
FlexScan EV2130-HDGY [21.5インチ セレーングレイ] 992位 -
(0件)
0件 2024/10/31  21.5型(インチ) IPS ノングレア(非光沢) 1920x1080 14ms 61Hz ¥1,429
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 表示領域:476.1×267.8mm コントラスト比:1000:1 バックライト:LEDバックライト スリムベゼル: 画素ピッチ:0.248mm 色域:sRGB相当 輝度:250cd/m2 応答速度:オーバードライブオフ:14ms(GtoG)、オーバードライブ強:5ms(GtoG) 水平走査周波数:31〜68 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):59〜61 Hz ブルーライト軽減: 入力端子:D-Subx1、HDMIx1、DisplayPortx1 チルト角度(下/上):-5°/30° スピーカー:搭載 HDCP:HDCP1.3(DisplayPort)、HDCP1.4(HDMI) リモコン:なし VESAマウント:100x100mm 最大消費電力:22W 幅x高さx奥行き:487.6x362.4x204.8mm 重量:4.5kg 
お気に入り登録10JN-i283U-H [28インチ]のスペックをもっと見る
JN-i283U-H [28インチ] 992位 -
(0件)
0件 2024/11/11  28型(インチ) IPS(AAS) ノングレア(非光沢) 3840x2160   75Hz ¥1,106
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 コントラスト比:1000:1 スリムベゼル: 画素ピッチ:0.163mm HDR方式:HDR10 色域:sRGB:100%、DCI-P3:90% 輝度:350cd/m2 応答速度:オーバードライブ時:2ms(GtoG) リフレッシュレート(垂直走査周波数):75 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:HDMI2.0x2、DisplayPort1.2x2 FreeSync:FreeSync ピボット機能(画面回転): スイーベル角度(左/右):30°/30° チルト角度(下/上):-5°/20° 高さ調節:130mm スピーカー:搭載 HDCP:HDCP2.2 リモコン:なし VESAマウント:100x100mm 最大消費電力:45W 幅x高さx奥行き:638x575x220mm 重量:5.46kg 
お気に入り登録3LCD-CQ270SA [27インチ ブラック]のスペックをもっと見る
LCD-CQ270SA [27インチ ブラック]
  • ¥31,685
  • イートレンド
    (全23店舗)
992位 -
(0件)
0件 2025/3/26  27型(インチ) AAS ノングレア(非光沢) 2560x1440   99.9Hz ¥1,173
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 表示領域:596.736×335.664mm コントラスト比:1300:1 バックライト:LEDバックライト スリムベゼル: 画素ピッチ:0.233mm 輝度:250cd/m2 応答速度:100Hz/オーバードライブレベル2設定時:4ms(GtoG) 水平走査周波数:31〜151 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):HDMI、DisplayPort、USB Type-C(USB設定2.0時):59.9〜99.9 Hz、USB Type-C(USB設定3.2時):59.9〜75 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:HDMIx1、USB Type-Cx1、DisplayPortx1 USB PD:65W チルト角度(下/上):-4°/22° スピーカー:搭載 USB HUB: HDCP:○ リモコン:なし VESAマウント:100mm×100mm 最大消費電力:120W 幅x高さx奥行き:613x444x197mm 重量:4.5kg 
お気に入り登録27JN-27VC165WQHDR-HSP [27インチ]のスペックをもっと見る
JN-27VC165WQHDR-HSP [27インチ]
  • ¥31,800
  • ソフマップ.com
    (全4店舗)
992位 4.00
(1件)
9件 2023/10/ 6  27型(インチ) VA ノングレア(非光沢) 2560x1440   165Hz ¥1,177
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:曲面型(湾曲型) 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 コントラスト比:4000:1 ゲーミングモニター: バックライト:ELED スリムベゼル: 画素ピッチ:0.233mm 曲率:1500R HDR方式:HDR10 色域:sRGB:96% 輝度:300cd/m2 応答速度:オーバードライブ時:5ms(GtoG)、1ms(MPRT) リフレッシュレート(垂直走査周波数):165 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:HDMI2.0x2、DisplayPort1.2x1 ピボット機能(画面回転): スイーベル角度(左/右):45°/45° チルト角度(下/上):-5°/20° 高さ調節:115mm スピーカー:搭載 HDCP:HDCP1.4 リモコン:なし VESAマウント:100x100mm 最大消費電力:44W 幅x高さx奥行き:614x525x209mm 重量:4.7kg 
この製品をおすすめするレビュー
4ゲーマーやクリエイターに

JAPANNEXTの27インチモニターは、その高品質なディスプレイと印象的な性能により、多くのユーザーにとって魅力的な選択となるでしょう。以下はこのモニターについての詳細なレビューです。 まず、このモニターの最も顕著な特徴は、その大画面である27インチのディスプレイです。広大な画面領域は、マルチタスク作業、ゲーム、映画鑑賞など、様々な用途に適しています。解像度は通常、フルHD(1920 x 1080ピクセル)以上で利用でき、鮮明でクリアな映像を提供します。 このモニターは、高いリフレッシュレートと応答時間を備えたゲーミングにも最適です。高いリフレッシュレートにより、滑らかな動画とゲームプレイが実現され、応答時間の短さにより、遅延やぼやけた映像を最小限に抑えます。これは、競争力のあるゲーマーや動画編集者にとって重要な要素です。 また、このモニターは広色域対応で、鮮やかな色彩と高いコントラスト比を提供します。HDR(ハイ・ダイナミック・レンジ)サポートもあるため、映画や写真編集においても非常に役立ちます。 接続オプションについても充実しており、HDMI、DisplayPort、USBポートなど、多くの入出力オプションが提供されています。また、モニターの調整可能なスタンドやVESAマウントオプションにより、ユーザーの好みに合わせた設置が可能です。 総じて、JAPANNEXTの27インチモニターは、その魅力的なディスプレイと印象的な性能により、ゲーマーやクリエイターにとって非常に魅力的な選択となるでしょう。その品質と機能はその価値に見合うものと言えるでしょう

お気に入り登録NITRO ED0 ED320QUS3bmiipx [31.5インチ 黒]のスペックをもっと見る
NITRO ED0 ED320QUS3bmiipx [31.5インチ 黒] 992位 -
(0件)
0件 2025/3/10  31.5型(インチ)   ノングレア(非光沢)       ¥1,015
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:曲面型(湾曲型) 輝度:250cd/m2 応答速度:1ms 入力端子:HDMI2.0x2、DisplayPort1.4x1 スピーカー:搭載 HDCP:○ リモコン:なし 
お気に入り登録SA272Kbmiipx [27インチ 黒]のスペックをもっと見る
SA272Kbmiipx [27インチ 黒] 992位 -
(0件)
0件 2025/5/12  27型(インチ) IPS ノングレア(非光沢) 3840x2160 4ms 60Hz ¥1,184
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:10億7000万色 表示領域:597×336mm コントラスト比:1000:1 バックライト:LEDバックライト スリムベゼル: 画素ピッチ:0.155mm HDR方式:HDR10 色域:NTSC:72% 輝度:250cd/m2 応答速度:4ms(GtoG) 水平走査周波数:31〜135 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):50〜60 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:HDMI2.0x2、DisplayPortx1 チルト角度(下/上):-5°/15° スピーカー:搭載 HDCP:○ リモコン:なし VESAマウント:75×75mm 最大消費電力:48W 幅x高さx奥行き:614x452x224mm 重量:3.9kg 
お気に入り登録19Legion R27qc-30 QHD 67C6GAC2JP [27インチ ブラック]のスペックをもっと見る
直販Legion R27qc-30 QHD 67C6GAC2JP [27インチ ブラック]
  • ¥32,800
  • レノボ・ショッピング
    (全1店舗)
992位 5.00
(1件)
0件 2024/9/ 9  27型(インチ) VA ノングレア(非光沢) 2560x1440   180Hz ¥1,214
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:曲面型(湾曲型) 表示色:1670万色 表示領域:596.7×335.7mm コントラスト比:3000:1 ゲーミングモニター: バックライト:WLED スリムベゼル: 画素ピッチ:0.233mm 曲率:1500R 色域:sRGBカバー率:99%、DCI-P3カバー率:90% 輝度:350cd/m2 応答速度:ODレベル1:4ms、ODレベル2:3ms、ODレベル3:2ms、ODレベル4:1ms(GtoG)、Normal:6ms、0.5ms(MPRT) 水平走査周波数:30〜270 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):48〜180 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:HDMI2.1x2、DisplayPort1.4x1 FreeSync:FreeSync ピボット機能(画面回転): スイーベル角度(左/右):30°/30° チルト角度(下/上):-5°/22° 高さ調節:120mm スピーカー:搭載 HDCP:○ リモコン:なし VESAマウント:100mm x 100mm 最大消費電力:65W 幅x高さx奥行き:610.4x505x258.8mm 重量:6.1kg 
【特長】
  • 1500R曲面を採用したQHD解像度の27型ゲーミングモニター。AMD FreeSyncテクノロジーを搭載し、フォーカスはシャープに、ビジュアルはスムーズに保つ。
  • リフレッシュレート180Hz、応答時間0.5ms(MPRT)に対応。LTPSフル機能のエルゴスタンドでセットアップを自由に調整できる。
  • フリッカーフリーテクノロジーを使用したナチュラル低ブルーライトのEyesafe 2.0認証モニターが目を保護する。
この製品をおすすめするレビュー
5WQHD・120Hz以上・1ms(GtoG)・HDMI2.1・高コスパ

SWITCH2用に購入。 FPSゲームのガチ勢ではないので、応答速度の速さや24型の画面サイズなどにはこだわらず、「WQHD解像度」「120Hz以上」「HDMI2.1対応」の3点を抑えた上でコスパが良い商品として候補入り。 同等価格の商品はいくつかあり、本商品はIPSパネルではなくVAパネルという点が特徴ですが、カタログスペック上は1ms(GtoG)が出るので応答速度が欠点にはならなさそうなこと、逆にVAパネルだからこその湾曲モニタ、コントラスト比の高さをポジティブに評価して購入しました。スピーカー搭載と画面位置の調整機能もポジティブな要素となりました。 【デザイン】 上部が写真のとおりです。ホコリを気にする人は気にすると思います。 【発色・明るさ】 カタログに載っていませんがHDRに対応しています。価格相応に良いです。 【調整機能】 非常に良いです。公式サイトの下にある動画のとおり、リフト、チルト、ピボット、スイベル機能により動かせます。 【応答性能】 オーバードライブレベル4で1ms(GtoG)。コスパを加味すれば十分です。 応答速度の設定は背面一番上のボタン押し込みから、マリオカートワールド起動中はゲームモードと応答速度の設定変更を受け付けない謎の仕様がありますが、スプラトゥーン3起動中は設定変更を受け付けます。 【視野角】 湾曲モニタを横から見ることはまずないと思いますが、横からでも見えます。広いです。 【サイズ】 視野内に収めやすい24型を選ぶガチ勢の型は元から対象外と思いますが、27型湾曲なので、27型平面よりは全画面を視野内に入れやすいと思います。趣味には丁度いいです。 【総評】 現時点の上記前提条件のモニターとしては満足いくコスパです。ただし、 ・HDMI2.1対応モニターが今は少ない&高額で、1年くらい待てば商品が増えそうということ ・SWITCH2の120fps対応ゲームが今はほとんどなく、今後も増えそうにないなら4K解像度を選んだ方が良いこと 以上より、購入に迷うのであれば待つという選択肢を勧めます。

お気に入り登録2Vero B7 B277UGbmiiprzx [27インチ ブラック]のスペックをもっと見る
Vero B7 B277UGbmiiprzx [27インチ ブラック] 992位 -
(0件)
0件 2025/6/ 9  27型(インチ) IPS ノングレア(非光沢) 2560x1440 4ms 120Hz ¥1,214
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 表示領域:597×336mm コントラスト比:1500:1 バックライト:LEDバックライト スリムベゼル: 画素ピッチ:0.233mm HDR方式:HDR10 色域:DCI-P3:90% 輝度:350cd/m2 応答速度:4ms(GtoG) 水平走査周波数:HDMI:30〜200 kHz、DisplayPort:200 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):48〜120 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:HDMI2.0x2、DisplayPort1.4x1 ピボット機能(画面回転): スイーベル角度(左/右):60°/60° チルト角度(下/上):-5°/35° 高さ調節:165mm スピーカー:搭載 USB HUB: HDCP:○ リモコン:なし PIP: PBP: VESAマウント:100mm×100mm 最大消費電力:85W 幅x高さx奥行き:614x553x200mm 重量:5.8kg 
お気に入り登録1JN-i27U-HSPC6 [27インチ]のスペックをもっと見る
JN-i27U-HSPC6 [27インチ] 992位 -
(0件)
0件 2025/3/28  27型(インチ) IPS(AHVA) ノングレア(非光沢) 3840x2160   75Hz ¥1,221
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1670万色 コントラスト比:1000:1 バックライト:E-LED スリムベゼル: 画素ピッチ:0.155mm HDR方式:HDR10 色域:sRGB:100%、DCI-P3:95% 輝度:400cd/m2 応答速度:オーバードライブ時:8ms(GtoG) リフレッシュレート(垂直走査周波数):75 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:HDMI2.0x1、USB Type-Cx1、DisplayPort1.2x1 USB PD:65W FreeSync:FreeSync ピボット機能(画面回転): スイーベル角度(左/右):30°/30° チルト角度(下/上):-5°/20° 高さ調節:110mm スピーカー:搭載 HDCP:HDCP2.2 リモコン:なし VESAマウント:75x75mm 最大消費電力:43W 幅x高さx奥行き:614x506x190mm 重量:5kg 
お気に入り登録12Vero V7 V277KLbmiipxv [27インチ ブラック]のスペックをもっと見る
Vero V7 V277KLbmiipxv [27インチ ブラック] 992位 -
(0件)
0件 2023/12/13  27型(インチ) IPS ノングレア(非光沢) 3840x2160 4ms 60Hz ¥1,263
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:10億7000万色 表示領域:597×336mm コントラスト比:1000:1 バックライト:LEDバックライト スリムベゼル: 画素ピッチ:0.155mm HDR方式:HDR10 色域:sRGB:99% 輝度:350cd/m2 応答速度:4ms(GtoG) 水平走査周波数:HDMI:30〜160 kHz、DisplayPort:160 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):40〜60 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:HDMI2.0x2、DisplayPort1.2x1 FreeSync:FreeSync チルト角度(下/上):-5°/25° スピーカー:搭載 HDCP:○ リモコン:なし VESAマウント:100×100mm 最大消費電力:50W 幅x高さx奥行き:614x454x225mm 重量:5.2kg 
お気に入り登録3RQ-170NW [17インチ]のスペックをもっと見る
RQ-170NW [17インチ] 992位 4.00
(1件)
0件 2024/11/13  17型(インチ) IPS   2560x1600   60Hz ¥2,098
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 コントラスト比:1200:1 モバイルディスプレイ: 色域:DCI-P3:100% 輝度:350cd/m2 応答速度:1ms リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz 入力端子:miniHDMIx1、USB Type-Cx2 USB PD:○ FreeSync:FreeSync スピーカー:搭載 HDCP:○ リモコン:なし 幅x高さx奥行き:381x252x15mm 重量:1.01kg 
この製品をおすすめするレビュー
417インチくらいがモバイルとしては限界サイズかも

10インチタブレットでは小さく、もっと大きい画面が欲しくて買いました。 …本当は15インチのを先に買いました。 でもまだちょっとサイズが足りなく感じたので、これを買いました。 モバイル(持ち歩くモニター)としてはこれくらいが限界かな、と思いました。 スタンドにコネクタや基板がまとめられて、モニター本体は薄くて見た目がスッキリしてます。 スタンドを使うとスタンドが本体から離れる事になるのでケーブルの抜き差しもしやすいですし。

お気に入り登録10LCD-YC172A-FX [17.3インチ ブラック]のスペックをもっと見る
LCD-YC172A-FX [17.3インチ ブラック]
  • ¥35,700
  • イートレンド
    (全28店舗)
992位 -
(0件)
0件 2024/5/13  17.3型(インチ) AAS ノングレア(非光沢) 1920x1080   60.4Hz ¥2,063
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 表示領域:381.888×214.812mm コントラスト比:1000:1 モバイルディスプレイ: 画素ピッチ:0.198mm 輝度:220cd/m2 応答速度:5ms(GtoG オーバードライブ2設定時) 水平走査周波数:31.4〜67.5 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):59.9〜60.4 Hz ブルーライト軽減: 入力端子:miniHDMIx1、USB Type-Cx2 スイーベル角度(左/右):360°/360° スピーカー:非搭載 HDCP:○ リモコン:なし 最大消費電力:7.5W 幅x高さx奥行き:399x296x140mm 
お気に入り登録2PXC328-O [31.5インチ]のスペックをもっと見る
PXC328-O [31.5インチ]
  • ¥36,400
  • コジマネット
    (全6店舗)
992位 -
(0件)
0件 2025/6/ 6  31.5型(インチ) Fast VA ノングレア(非光沢) 2560x1440 1ms 180Hz ¥1,155
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:曲面型(湾曲型) 視野角(上下/左右):178/178 表示色:16.7M コントラスト比:3500:1 ゲーミングモニター: バックライト:ELED Edge Type スリムベゼル: 曲率:1500R 色域:sRGB:126.52%、DCI-P3:93.28%、NTSC:90.12%、ARGB:93.83% 輝度:330cd/m2 応答速度:1ms(GtoG) リフレッシュレート(垂直走査周波数):180 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:HDMI2.0x2、DisplayPort1.4x2 FreeSync:FreeSync チルト角度(下/上):-5°/15° スピーカー:非搭載 HDCP:○ リモコン:なし VESAマウント:100mm×100mm 最大消費電力:65W 幅x高さx奥行き:711x525.9x251.4mm 重量:5.8kg 
お気に入り登録15JN-MD-IPS1563UHDR-T [15.6インチ]のスペックをもっと見る
JN-MD-IPS1563UHDR-T [15.6インチ]
  • ¥37,334
  • イートレンド
    (全34店舗)
992位 3.00
(1件)
1件 2023/12/22  15.6型(インチ) IPS(AHVA) グレア(光沢) 3840x2160   60Hz ¥2,393
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):170/170 表示色:1677万色 コントラスト比:1200:1 モバイルディスプレイ: バックライト:ELED 画素ピッチ:0.09mm HDR方式:HDR10 色域:sRGB:100%、DCI-P3:90% 輝度:300cd/m2 応答速度:30ms リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:miniHDMIx1、USB Type-Cx2 タッチパネル対応: マルチタッチ:10点タッチ スピーカー:搭載 HDCP:HDCP2.2 リモコン:なし VESAマウント:○ 最大消費電力:16W 幅x高さx奥行き:367x225x11mm 重量:1kg 
この製品をおすすめするレビュー
315インチ、タッチ対応、Type-C対応で不満なし

15インチ、タッチ対応、Type-C接続のモバイルモニターを探して本機の購入に至りました 特に不満はなく使えています 【デザイン】  ベゼルが薄くて良いです。ロゴはない方が好みです。 【発色・明るさ】【シャープさ】  特筆する点はありませんが、不満もありません。事務用途であれば全く問題ないレベル。動画像編集やゲーミングは、それべしのモニターを使っているので。 【調整機能】  標準的なOSDでの画質調整ができます 【サイズ】  画面サイズがあり、タッチ対応ということでそれなりに重さはあるのが少し残念。 【総評】  不満なく使えています。これといった特徴というか、感動したポイントも特にないのですが、長期使用して耐久性など見ていきたいです。

お気に入り登録14JN-IPS27G120U [27インチ]のスペックをもっと見る
JN-IPS27G120U [27インチ]
  • ¥37,780
  • パソコン工房
    (全6店舗)
992位 -
(0件)
0件 2025/6/ 2  27型(インチ) IPS(AHVA) ノングレア(非光沢) 3840x2160   120Hz ¥1,399
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 コントラスト比:1000:1 バックライト:E-LED スリムベゼル: 画素ピッチ:0.156mm 色域:sRGB:100%、DCI-P3:95% 輝度:400cd/m2 応答速度:オーバードライブ時:8ms(GtoG)、1ms(MPRT リフレッシュレート100Hz以上) リフレッシュレート(垂直走査周波数):120 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:HDMI2.1x2、DisplayPort1.4x2 FreeSync:FreeSync チルト角度(下/上):-5°/15° スピーカー:搭載 HDCP:HDCP2.2 リモコン:なし VESAマウント:75x75mm 最大消費電力:46W 幅x高さx奥行き:614x460x196mm 重量:4.3kg 
【特長】
  • IPSパネルを搭載し、120Hzの高速リフレッシュレートと1ms(MPRT)の高速応答速度に対応した27型4Kゲーミングモニター。
  • 3つのゲームモードを搭載しFPSなどゲームに合わせて変更可能。PS5との4K:120Hz接続や、可変リフレッシュレート(VRR)にも対応。
  • 最大輝度400cd/m2、sRGB:100%、DCI-P3:95%の広色域に対応しHDR400相当の性能を持つ。HDMI 2.1×2(120Hz)、DisplayPort 1.4×2(120Hz)を装備。
お気に入り登録10E342CW-J [34インチ ブラック]のスペックをもっと見る
直販E342CW-J [34インチ ブラック] 992位 -
(0件)
0件 2025/2/10  34型(インチ) VA ノングレア(非光沢) 3440x1440   180Hz ¥1,111
【スペック】
モニタタイプ:ウルトラワイド モニタ形状:曲面型(湾曲型) 視野角(上下/左右):178/178 コントラスト比:3000:1 ゲーミングモニター: バックライト:LEDバックライト スリムベゼル: 曲率:1500R HDR方式:HDR10 応答速度:1ms(MPRT) リフレッシュレート(垂直走査周波数):HDMI:165 Hz、DisplayPort:180 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:HDMI2.0x2、DisplayPort1.4x2 チルト角度(下/上):-5°/15° HDCP:○ リモコン:なし VESAマウント:75mm×75mm 幅x高さx奥行き:811.8x472.3x196mm 重量:8kg 
【特長】
  • UWQHD(3440×1440)の高解像度、21:9のアスペクト比で広大な視野を提供するゲーミングモニター(34型)。
  • 没入感を高める曲率1500Rの曲面デザインを採用し、ゲームプレイをよりリアルで迫力ある体験に変える。HDMI 2.0とDisplayPort1.4の入力端子を装備。
  • 180Hzの高リフレッシュレートと1msの応答速度により、動きの速いゲームでも滑らかでクリアな映像を保つ。非光沢のノングレア仕様で目の疲れを軽減。
お気に入り登録22Legion R32qc-30 QHD 67C8GAC1JP [31.5インチ ブラック]のスペックをもっと見る
直販Legion R32qc-30 QHD 67C8GAC1JP [31.5インチ ブラック]
  • ¥37,980
  • レノボ・ショッピング
    (全1店舗)
992位 -
(0件)
0件 2024/9/ 9  31.5型(インチ) VA ノングレア(非光沢) 2560x1440   180Hz ¥1,205
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:曲面型(湾曲型) 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1670万色 表示領域:697.3×392.3mm コントラスト比:3000:1 ゲーミングモニター: バックライト:WLED スリムベゼル: 画素ピッチ:0.272mm 曲率:1500R 色域:sRGBカバー率:99%、DCI-P3カバー率:90% 輝度:350cd/m2 応答速度:ODレベル1:4ms、ODレベル2:3ms、ODレベル3:2ms、ODレベル4:1ms(GtoG)、Normal:7ms、0.5ms(MPRT) 水平走査周波数:30〜300 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):48〜180 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:HDMI2.1x2、DisplayPort1.4x1 FreeSync:FreeSync スイーベル角度(左/右):30°/30° チルト角度(下/上):-5°/22° 高さ調節:120mm スピーカー:搭載 HDCP:○ リモコン:なし VESAマウント:100mm x 100mm 最大消費電力:48W 幅x高さx奥行き:709.8x579.8x321.6mm 重量:8.3kg 
【特長】
  • 1500R曲面を採用したQHD解像度の31.5型ゲーミングモニター。AMD FreeSyncテクノロジーを搭載し、フォーカスはシャープに、ビジュアルはスムーズに保つ。
  • リフレッシュレート180Hz、応答時間0.5ms(MPRT)に対応。LTPSフル機能のエルゴスタンドでセットアップを自由に調整できる。
  • フリッカーフリーテクノロジーを使用したナチュラル低ブルーライトのEyesafe 2.0認証モニターが目を保護する。
お気に入り登録15JN-IPS3401UWQHDR [34インチ]のスペックをもっと見る
JN-IPS3401UWQHDR [34インチ] 992位 5.00
(1件)
0件 2023/10/ 6  34型(インチ) IPS(ADS) ノングレア(非光沢) 3440x1440   60Hz ¥1,134
【スペック】
モニタタイプ:ウルトラワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 コントラスト比:1000:1 バックライト:ELED スリムベゼル: 画素ピッチ:0.232mm HDR方式:HDR10 色域:sRGB:93%、DCI-P3:71% 輝度:280cd/m2 応答速度:14ms、オーバードライブ時:6ms(GtoG) リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:HDMI2.0x2、DisplayPort1.2x2 チルト角度(下/上):-5°/15° スピーカー:搭載 HDCP:HDCP2.3 リモコン:なし VESAマウント:100x100mm 最大消費電力:53W 幅x高さx奥行き:816x445x190mm 重量:5.4kg 
【特長】
  • 非光沢IPSパネルを採用したUWQHD(3440×1440)解像度の34型液晶モニター。HDR対応で明るい部分も暗い部分もくっきり表現される。
  • 最大輝度280cd/m2の高輝度IPSパネル液晶を採用し、上下左右178度の広視野角を実現する。2W×2のスピーカーを内蔵。
  • インターフェイスはHDMI 2.0x2、DisplayPort 1.2x2を搭載する。背面にLEDライトを搭載し、LEDがカラーグラデーションで点灯する。
この製品をおすすめするレビュー
5スッキリしたディスプレイで広く使える

仕事用で24-23インチディスプレイを横2画面で使用していたので、34インチ1画面を検討し購入しました。 まず最初に、現状のディスプレイのサイズから29インチワイドではなく34インチワイドと決め、ディスプレイを湾曲か平面か悩みましたが、表や図や絵を扱うので違和感のない平面を選択しました。よく似たJN-IPS34144UWQHDRと比べてJN-IPS3401UWQHDRは、動画性能が劣る(リフレッシュレート100-144Hz:60Hz)、表現力に優る(表示色1677万色:1677万色 sRGB93% / DCI-P3 71%)です。 あとは、微妙な差で(応答速度8ms:6ms)、(スピーカー1Wx2:2Wx2)、(輝度300cd/m2:280cd/m2)、(HDCP YES 2.2:2.3)、(DP1.4:1.2)です。それで、動画より静止画を扱うので、表現力のあるN-IPS3401UWQHDRを購入しました。 (1920x1200+1920x1080)を倍率1.25(1536x960+1536x816)で使用していたのを、(3440x1440)を倍率1.5(2293x960)で使用し、縦の解像度は、ほぼ同じになります。横の解像度は、1920の2画面に対し75%、1920の1画面に対し150%になります。 2画面と比べると表示可能域は狭くなりますが、1画面となることにより中央でのつなぎ目や段差がなくなり、使い勝手は良くなります。数少ない平面型ですが、新しく、安く良い製品と思います。

お気に入り登録11NITRO XV252QFbmiiprx [24.5インチ ブラック]のスペックをもっと見る
NITRO XV252QFbmiiprx [24.5インチ ブラック] 992位 -
(0件)
0件 2021/7/ 1  24.5型(インチ) IPS ノングレア(非光沢) 1920x1080 1ms 390Hz ¥1,583
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1670万色 表示領域:543×303mm コントラスト比:1000:1 ゲーミングモニター: バックライト:白色LEDバックライト 色域:sRGB:99% 輝度:400cd/m2 応答速度:1ms(GtoG)、オーバードライブ時:0.5ms(GtoG Min) 水平走査周波数:HDMI:30〜255 kHz、DisplayPort:255 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):HDMI:48〜240 Hz、DisplayPort:48〜390 Hz(オーバークロック時 最大390Hz) ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:HDMI2.0x2、DisplayPortx1 FreeSync:FreeSync Premium ピボット機能(画面回転): スピーカー:搭載 VESAマウント:○ 最大消費電力:60W 幅x高さx奥行き:558x503x234mm 重量:5.03kg 
お気に入り登録5727UP550N-W [27インチ]のスペックをもっと見る
27UP550N-W [27インチ]
  • ¥39,544
  • サンバイカル
    (全14店舗)
992位 4.00
(1件)
0件 2022/5/31  27型(インチ) IPS ノングレア(非光沢) 3840x2160   61Hz ¥1,464
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:10.7億色 表示領域:597×336mm コントラスト比:1000:1 画素ピッチ:0.155mm HDR方式:HDR10 色域:sRGB:98% 輝度:300cd/m2 応答速度:Faster設定時:5ms(GtoG) リフレッシュレート(垂直走査周波数):DisplayPort、HDMI:56〜61 Hz(FreeSync 40〜60 Hz)、USB Type-C:56〜61 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:HDMIx2、USB Type-Cx1、DisplayPort1.4x1 USB PD:90W FreeSync:FreeSync ピボット機能(画面回転): スピーカー:非搭載 USB HUB: HDCP:HDCP2.2 リモコン:なし VESAマウント:○ 最大消費電力:165W 幅x高さx奥行き:623x574x239mm 重量:6.3kg 
【特長】
  • 視野角が広く、鮮やかで自然な色再現を実現するIPSパネルを採用した27型UHD 4K(3840×2160)モニター。
  • 映像入力、データ転送、接続機器の充電(最大90W)が同時にできるUSB Type-Cに対応。PCとケーブル1本で接続するだけで手軽に使用できる。
  • ティアリング、スタッタリングを抑える「AMD FreeSync」、画面出力までのラグを低減させるDASモードなど各種ゲーミング機能に対応する。
この製品をおすすめするレビュー
4コスパ◎

【デザイン】 ベゼルが12mmくらいとやや大きめ。背面は白で統一されており、付属のケーブル類や電源ケーブル、アダプタも白で統一されているのは良い。 【発色・明るさ】 明るさは初期設定が85でしたが十分に明るく感じます。発色を気にする作業はしないので未評価。 【シャープさ】 4Kなのでシャープです。 【調整機能】 ‐ 【応答性能】 スペックでは5msecのようです。 【視野角】 IPSなので広いですね。スペックでは178度とのこと。 【サイズ】 ベゼルがやや厚い分少し大きいかも。 【総評】 Amazonのセールを使って2Kの24インチモニタからこの4Kモニタに買い替えました。画素ピッチが小さくなりとても字がとても見やすいです。画面は少し大きいですが作業効率はあがりそうです。 ディスプレイポート用ケーブル、HDMIケーブル、Type-cケーブルが付いてましたが、当方のPCにはType-cポートがないので、アップストリーム用に別途TypeA~TypeCケーブルを用意する必要がありました。

お気に入り登録4Legion Y27h-30 QHD USB-C 66F6UAC3JP [27インチ ブラック]のスペックをもっと見る
直販Legion Y27h-30 QHD USB-C 66F6UAC3JP [27インチ ブラック]
  • ¥39,800
  • レノボ・ショッピング
    (全1店舗)
992位 -
(0件)
0件 2024/4/11  27型(インチ) IPS ノングレア(非光沢) 2560x1440   180Hz ¥1,474
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示領域:596.7×335.7mm コントラスト比:1000:1 ゲーミングモニター: バックライト:WLED スリムベゼル: 画素ピッチ:0.233mm 色域:sRGBカバー率:99%、sRGB 色面積比:126%、DCI-P3カバー率:95% 輝度:400cd/m2 応答速度:ODレベル1:4ms、ODレベル2:3ms、ODレベル3:2ms、ODレベル4:1ms(GtoG)、オフ:5ms、0.5ms(MPRT) 水平走査周波数:HDMI:15〜215 kHz、DisplayPort:15〜256 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):HDMI:48〜144 Hz、DisplayPort:48〜165 Hz(オーバークロック 180 Hz) ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:HDMI2.0x2、USB Type-Cx1、DisplayPort1.4x1 USB PD:75W FreeSync:FreeSync Premium ピボット機能(画面回転): スイーベル角度(左/右):30°/30° チルト角度(下/上):-5°/25° 高さ調節:135mm スピーカー:搭載 USB HUB: HDCP:○ リモコン:なし VESAマウント:100mm x 100mm 最大消費電力:160W 幅x高さx奥行き:613.7x536.5x258.8mm 重量:6.8kg 
お気に入り登録1LO-133PF [13.3インチ]のスペックをもっと見る
LO-133PF [13.3インチ]
  • ¥39,980
  • コジマネット
    (全4店舗)
992位 -
(0件)
0件 2024/11/13  13.3型(インチ) OLED       60Hz ¥3,006
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 モバイルディスプレイ: 色域:DCI-P3:100% 輝度:400cd/m2 応答速度:1ms リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz 入力端子:miniHDMIx1、USB Type-Cx2 USB PD:○ タッチパネル対応: マルチタッチ:10点タッチ タッチペン付属: FreeSync:FreeSync スピーカー:搭載 USB HUB: HDCP:○ リモコン:なし 最大消費電力:15W 幅x高さx奥行き:308x198x12mm 重量:0.65kg 
お気に入り登録12JN-DMD-IPS156F [15.6インチ]のスペックをもっと見る
JN-DMD-IPS156F [15.6インチ] 992位 -
(0件)
0件 2024/12/ 6  15.6型(インチ) IPS ノングレア(非光沢) 1920x1080   60Hz ¥2,565
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1670万色 コントラスト比:1000:1 モバイルディスプレイ: バックライト:E-LED 画素ピッチ:0.179mm 色域:sRGB:62% 輝度:250cd/m2 応答速度:20ms リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:HDMI1.4x1、USB Type-Cx1 スピーカー:搭載 HDCP:HDCP1.4 リモコン:なし VESAマウント:75x75mm 最大消費電力:17W 幅x高さx奥行き:356x435x15mm 重量:1.4kg 
お気に入り登録10JN-HDR432IPS4K [43インチ]のスペックをもっと見る
JN-HDR432IPS4K [43インチ]
  • ¥40,449
  • イートレンド
    (全30店舗)
992位 -
(0件)
6件 2023/7/25  43型(インチ) IPS ハーフグレア(半光沢) 3840x2160 8ms 60Hz ¥940
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:10.7億色 コントラスト比:1200:1 バックライト:DLED スリムベゼル: 画素ピッチ:0.245mm HDR方式:HDR10 色域:sRGB:96% 輝度:250cd/m2 応答速度:8ms(GtoG) リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:HDMI2.0x3 スピーカー:搭載 HDCP:HDCP2.2 リモコン:あり VESAマウント:○ メディアプレーヤ機能: 最大消費電力:75W 幅x高さx奥行き:958x609x194mm 重量:6.5kg 
お気に入り登録17LCD-CF161XDB-MT [15.6インチ ブラック]のスペックをもっと見る
LCD-CF161XDB-MT [15.6インチ ブラック]
  • ¥41,200
  • イートレンド
    (全34店舗)
992位 -
(0件)
7件 2021/5/20  15.6型(インチ) ADS ノングレア(非光沢) 1920x1080 20ms 60.3Hz ¥2,641
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):170/170 表示色:1619万色 表示領域:344.16×193.59mm コントラスト比:800:1 モバイルディスプレイ: 画素ピッチ:0.179mm 輝度:220cd/m2 応答速度:20ms(GtoG)、オーバードライブレベル2設定時:5ms(GtoG) 水平走査周波数:HDMI(ミニ):15.7〜67.5 kHz、USB-C:31〜67.5 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):HDMI(ミニ):59.9〜60 Hz、USB-C:59.9〜60.3 Hz ブルーライト軽減: 入力端子:miniHDMIx1、USB Type-Cx2 タッチパネル対応: マルチタッチ:10点タッチ スピーカー:搭載 HDCP:○ リモコン:なし 最大消費電力:10W 幅x高さx奥行き:355x224x13mm 重量:0.88kg 
お気に入り登録1222B9TA/11 [21.5インチ ブラック]のスペックをもっと見る
222B9TA/11 [21.5インチ ブラック]
  • ¥41,378
  • ラディカルベース
    (全8店舗)
992位 -
(0件)
0件 2025/2/10  21.5型(インチ) VA LCD グレア(光沢) 1920x1080   56Hz ¥1,924
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 表示領域:476.64×268.11mm コントラスト比:3000:1 バックライト:W-LED システム 画素ピッチ:0.248mm 色域:NTSC:72% 輝度:250cd/m2 応答速度:SmartResponse:2ms(GtoG) 水平走査周波数:30〜85 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):48〜56 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:DVIx1、D-Subx1、HDMI1.4x1、USBx1、DisplayPort1.2x1 タッチパネル対応: マルチタッチ:10点タッチ チルト角度(下/上):-5°/90° スピーカー:搭載 USB HUB: HDCP:HDCP1.4 リモコン:なし VESAマウント:100 x 100 mm 最大消費電力:15.96W 幅x高さx奥行き:515x394x226mm 重量:7.24kg 
お気に入り登録3LCD-CQ271SA-FX [27インチ ブラック]のスペックをもっと見る
LCD-CQ271SA-FX [27インチ ブラック]
  • ¥42,039
  • イートレンド
    (全14店舗)
992位 -
(0件)
0件 2024/11/28  27型(インチ) AAS ノングレア(非光沢) 2560x1440   100Hz ¥1,557
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 表示領域:596.736×335.664mm コントラスト比:1300:1 バックライト:LEDバックライト スリムベゼル: 画素ピッチ:0.233mm 輝度:250cd/m2 応答速度:100Hz/オーバードライブレベル1設定時:4ms(GtoG) 水平走査周波数:31〜151 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):59〜100 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: デイジーチェーン接続対応:DisplayPort 入力端子:HDMIx1、USB Type-Cx1、DisplayPortx1、LANx1 USB PD:65W ピボット機能(画面回転): スイーベル角度(左/右):45°/45° チルト角度(下/上):-5°/23° 高さ調節:150mm スピーカー:搭載 USB HUB: HDCP:○ リモコン:なし VESAマウント:100mm×100mm 最大消費電力:140W 幅x高さx奥行き:613x556x227mm 重量:6.1kg 
お気に入り登録6JN-HDR432IPS4K-H5 [43インチ]のスペックをもっと見る
JN-HDR432IPS4K-H5 [43インチ]
  • ¥43,428
  • イートレンド
    (全29店舗)
992位 -
(0件)
0件 2023/7/25  43型(インチ) IPS ハーフグレア(半光沢) 3840x2160 8ms 60Hz ¥1,009
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:10.7億色 コントラスト比:1200:1 バックライト:DLED スリムベゼル: 画素ピッチ:0.245mm HDR方式:HDR10 色域:sRGB:96% 輝度:250cd/m2 応答速度:8ms(GtoG) リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:HDMI2.0x3 スピーカー:搭載 HDCP:HDCP2.2 リモコン:あり VESAマウント:○ メディアプレーヤ機能: 最大消費電力:75W 幅x高さx奥行き:958x609x194mm 重量:6.5kg 
お気に入り登録14VTU27021BT [27インチ ブラック]のスペックをもっと見る
VTU27021BT [27インチ ブラック]
  • ¥45,328
  • 家電横丁PLUS
    (全16店舗)
992位 -
(0件)
0件 2024/6/14  27型(インチ) IPS ノングレア(非光沢) 3840x2160   60Hz ¥1,678
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:10.7億色 表示領域:596.7×335.7mm コントラスト比:1000:1 バックライト:LEDバックライト スリムベゼル: 画素ピッチ:0.155mm HDR方式:HDR10 色域:sRGB:99%、NTSC:72% 輝度:350cd/m2 応答速度:標準:14ms、オーバードライブ時:5ms/4ms リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: KVMスイッチ機能(パソコン切替): 入力端子:HDMIx2、USB Type-Cx1 USB PD:65W ピボット機能(画面回転): スイーベル角度(左/右):30°/30° チルト角度(下/上):-6°/17° 高さ調節:145mm スピーカー:搭載 USB HUB: HDCP:HDCP(HDMI)、HDCP1.4(USB Type-C) リモコン:なし PIP: PBP: VESAマウント:100mm×100mm 最大消費電力:111W 幅x高さx奥行き:613.7x530.4x228.9mm 重量:5.4kg 
お気に入り登録9GigaCrysta LCD-GC253U [24.5インチ ブラック]のスペックをもっと見る
GigaCrysta LCD-GC253U [24.5インチ ブラック] 992位 -
(0件)
0件 2023/6/ 7  24.5型(インチ) TN ノングレア(非光沢) 1920x1080   240.1Hz ¥1,866
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):160/170 表示色:1677万色 表示領域:543.744×302.616mm コントラスト比:1000:1 ゲーミングモニター: バックライト:LEDバックライト スリムベゼル: HDR方式:HDR10 輝度:400cd/m2 応答速度:240Hz/オーバードライブレベル3設定時/Clear AIMレベル3設定時:0.4ms(GtoG) 水平走査周波数:HDMI:27〜266.7 kHz、DisplayPort:31.4〜266.7 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):HDMI:23.9〜240.1 Hz、DisplayPort:59.9〜240.1 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:HDMIx2、DisplayPortx1 G-SYNC:G-SYNC Compatible ピボット機能(画面回転): スピーカー:搭載 HDCP:○ リモコン:あり VESAマウント:○ 最大消費電力:37W 幅x高さx奥行き:557x549x227mm 重量:6.1kg 
お気に入り登録47GW2790QT-JP [27インチ]のスペックをもっと見る
GW2790QT-JP [27インチ]
  • ¥45,800
  • イートレンド
    (全10店舗)
992位 5.00
(1件)
0件 2023/4/20  27型(インチ) IPS ノングレア(非光沢) 2560x1440   75Hz ¥1,696
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1670万色 コントラスト比:1000:1 バックライト:LEDバックライト スリムベゼル: 色域:sRGB:99% 輝度:350cd/m2 応答速度:5ms リフレッシュレート(垂直走査周波数):75 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: デイジーチェーン接続対応:DisplayPort 入力端子:HDMI1.4x1、USB Type-Cx1、DisplayPort1.2x1 USB PD:65W ピボット機能(画面回転): スイーベル角度(左/右):20°/20° チルト角度(下/上):-5°/20° 高さ調節:110mm スピーカー:搭載 USB HUB: HDCP:HDCP1.4 リモコン:なし VESAマウント:100x100mm 最大消費電力:150W 幅x高さx奥行き:614x534.3x238.5mm 重量:8.4kg 
この製品をおすすめするレビュー
5アイケアモニター、B.I Gen2機能は良い。満足。

B.I Gen2機能に魅力を感じて購入しました。 【デザイン】 白いフレームとスタンドは印象がよいです。 電源コードにアダプタがないのでコードもすっきりしています。 【発色・明るさ】 輝度自動調整機能 B.I Gen2がとても良いです。 オフにすれば普通のモニターと同様の明るさにもできます。 【シャープさ】 文字などは読みやすく、くっきりはっきりしています。 【調整機能】 アイケアモニターというだけあって、充実していると思います。 B.I Gen2をオンにしたうえで明るさの起点輝度を調整できます。 電子ペーパーモードもあって機能的です。 【応答性能】 ゲームはしないのですが、動画をみていて、特に気になることはありませんでした。 【視野角】 角度がついてもキレイにみえます。特に気になることはありませんでした。 【サイズ】 普通に27インチのサイズ感です。付属スタンドが優秀です。 【総評】 アイケアモニターなのでアイケア機能に惹かれて購入しました。満足しています。 B.I Gen2機能や、USB-C(USB PD)対応、USB HUB機能、デイジーチェーン対応だったり、付属のスタンドは回転や高さ調整ができて優秀です。 また、ブログにもレビュー記事を掲載しています。 https://oasis-log.com/?p=3319 よろしければ参考にしていただけますと幸いです。

お気に入り登録19JN-IPSC34UWQHDR-H [34インチ]のスペックをもっと見る
JN-IPSC34UWQHDR-H [34インチ]
  • ¥47,579
  • イートレンド
    (全28店舗)
992位 -
(0件)
0件 2023/7/21  34型(インチ) IPS ノングレア(非光沢) 3440x1440   60Hz ¥1,399
【スペック】
モニタタイプ:ウルトラワイド モニタ形状:曲面型(湾曲型) 視野角(上下/左右):178/178 表示色:10.7億色 コントラスト比:1000:1 バックライト:ELED スリムベゼル: 画素ピッチ:0.232mm 曲率:3800R HDR方式:HDR10 色域:sRGB:99% 輝度:300cd/m2 応答速度:オーバードライブ時:5ms(GtoG) リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:HDMI2.0x2、DisplayPort1.2x2 スピーカー:搭載 HDCP:HDCP2.2 リモコン:なし PIP: PBP: VESAマウント:○ 最大消費電力:42W 幅x高さx奥行き:818x565x234mm 重量:6.9kg 
お気に入り登録NITRO XV5 XV275Fymiiprx [27インチ ダークグレイ]のスペックをもっと見る
NITRO XV5 XV275Fymiiprx [27インチ ダークグレイ] 992位 -
(0件)
0件 2025/3/ 3  27型(インチ) IPS ノングレア(非光沢) 1920x1080 1ms   ¥1,825
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示領域:597×336mm コントラスト比:1000:1 ゲーミングモニター: バックライト:LEDバックライト 画素ピッチ:0.23mm 色域:sRGB:99%、Delta E<2 輝度:400cd/m2 応答速度:1ms(GtoG)、0.5ms(GtoG Min) 水平走査周波数:HDMI:30〜270 kHz、DisplayPort:31〜405 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):HDMI:48〜240 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:HDMI2.0x2、DisplayPort1.4x1 FreeSync:FreeSync Premium ピボット機能(画面回転): スイーベル角度(左/右):20°/20° チルト角度(下/上):-5°/15° 高さ調節:110mm スピーカー:搭載 HDCP:○ リモコン:なし PIP: PBP: VESAマウント:75×75mm 最大消費電力:48W 
お気に入り登録3PX259 Prime S PX259PS [24.5インチ]のスペックをもっと見る
PX259 Prime S PX259PS [24.5インチ]
  • ¥49,900
  • コジマネット
    (全5店舗)
992位 -
(0件)
0件 2023/11/ 6  24.5型(インチ) Fast IPS ノングレア(非光沢) 1920x1080 1ms 360Hz ¥2,036
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:16.7M コントラスト比:1000:1 ゲーミングモニター: スリムベゼル: 色域:sRGB:117.65%、NTSC:83.33% 輝度:400cd/m2 応答速度:1ms(GtoG) リフレッシュレート(垂直走査周波数):360 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:HDMI2.0x1、DisplayPort1.4x2 FreeSync:FreeSync Premium スピーカー:搭載 HDCP:○ リモコン:なし VESAマウント:○ 最大消費電力:40W 幅x高さx奥行き:557x421x179mm 重量:3.15kg 
お気に入り登録9LCD-MF241FVB-T-A [23.8インチ ブラック]のスペックをもっと見る
LCD-MF241FVB-T-A [23.8インチ ブラック]
  • ¥50,780
  • イートレンド
    (全24店舗)
992位 -
(0件)
0件 2021/4/ 2  23.8型(インチ) VA   1920x1080 16ms 60.3Hz ¥2,133
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 表示領域:527.04×296.46mm コントラスト比:3000:1 バックライト:LEDバックライト 画素ピッチ:0.274mm 輝度:250cd/m2 応答速度:16ms(GtoG)、オーバードライブレベル2設定時:4ms(GtoG) 水平走査周波数:HDMI:15.7〜67.5 kHz、DisplayPort:31.5〜67.5 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):HDMI:23.9〜60.3 Hz、DisplayPort:59.87〜60.3 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:D-Subx1、HDMIx1、USBx1、DisplayPortx1 タッチパネル対応: マルチタッチ:10点タッチ スピーカー:搭載 VESAマウント:○ 最大消費電力:29W 幅x高さx奥行き:550x333x49mm 重量:4.8kg 
お気に入り登録25ROG Strix XG16AHPE [15.6インチ]のスペックをもっと見る
ROG Strix XG16AHPE [15.6インチ]
  • ¥52,325
  • アスクル法人向け
    (全1店舗)
992位 -
(0件)
2件 2021/10/15  15.6型(インチ) IPS ノングレア(非光沢) 1920x1080 3ms 144Hz ¥3,354
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:16.7M コントラスト比:800:1 ゲーミングモニター: モバイルディスプレイ: バックライト:LEDバックライト 画素ピッチ:0.179mm 色域:sRGB:100% 輝度:300cd/m2 応答速度:3ms(GtoG) 水平走査周波数:HDMI:30〜180 kHz、USB Type-C:180 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):HDMI/USB Type-C:60〜144 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:microHDMIx1、USB Type-Cx1 G-SYNC:G-SYNC Compatible スピーカー:搭載 HDCP:○ リモコン:なし バッテリー内蔵: 最大消費電力:10W 幅x高さx奥行き:360.52x225.52x11.8mm 重量:0.9kg 
お気に入り登録5JN-MD-IPS1732UHDR [17.3インチ]のスペックをもっと見る
JN-MD-IPS1732UHDR [17.3インチ]
  • ¥57,074
  • OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
    (全5店舗)
992位 -
(0件)
0件 2024/9/20  17.3型(インチ) IPS(ADS) ノングレア(非光沢) 3840x2160   60Hz ¥3,299
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):170/170 表示色:1677万色 コントラスト比:1500:1 モバイルディスプレイ: バックライト:E-LED 画素ピッチ:0.099mm HDR方式:HDR10 色域:sRGB:100%、DCI-P3:100% 輝度:350cd/m2 応答速度:30ms リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz ブルーライト軽減: 入力端子:miniHDMI2.0x1、USB Type-Cx2 スピーカー:搭載 HDCP:HDCP1.4 リモコン:なし 最大消費電力:12W 幅x高さx奥行き:394x243x11mm 重量:0.955kg 
お気に入り登録118KH-LDQ271JAB [27インチ ブラック]のスペックをもっと見る
KH-LDQ271JAB [27インチ ブラック]
  • ¥59,800
  • ソフマップ.com
    (全1店舗)
992位 3.70
(3件)
33件 2024/10/ 2  27型(インチ) AHVA ノングレア(非光沢) 2560x1440   180Hz ¥2,214
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:10億7374万色 表示領域:596.74×335.66mm コントラスト比:1000:1 ゲーミングモニター: バックライト:Mini LED 量子ドット: スリムベゼル: 画素ピッチ:0.233mm 色域:sRGBカバー率:99%、DCI-P3カバー率:99%、Adobe RGBカバー率:98% 輝度:450cd/m2 応答速度:180Hz/オーバードライブレベル3設定時:1ms(GtoG) 水平走査周波数:HDMI:31〜222.2 kHz、DisplayPort:31〜263 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):HDMI:59.9〜144 Hz、DisplayPort:59.9〜180 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:HDMIx2、DisplayPortx1 G-SYNC:G-SYNC Compatible ピボット機能(画面回転): スイーベル角度(左/右):45°/45° チルト角度(下/上):-5°/20° 高さ調節:120mm スピーカー:非搭載 HDCP:HDCP2.2(DisplayPort)、HDCP2.3(HDMI) リモコン:なし VESAマウント:100×100mm 最大消費電力:75W 幅x高さx奥行き:614x529x194mm 重量:6.1kg 
【特長】
  • 解像度WQHD、最大180Hzの高リフレッシュレートに対応したMini LED採用の27型ワイド液晶ディスプレイ。
  • Mini LEDにより576ZONEでのローカルディミングに対応。Display HDR1000の取得により、白飛び、黒つぶれのないダイナミックな映像表現を実現。
  • 広色域パネルを採用することでDCI-P3 カバー率99%の映像表現が可能となり、動画編集などにおいてもコンテンツをリアルに再現できる。
この製品をおすすめするレビュー
4「中途半端に良いモニター」

まず、なぜかMac mini M4で1440p・180Hzが出ません。どうしても144Hzになってしまいます。多分これはMacが悪いのでしょうね… 【デザイン】良くも悪くもなく、本当に平均的なデザイン。 【発色・明るさ】これは結構すごい。「sRGBモード」だとデルタEは0.38ほどらしいが、これは自分の持っているiPhone 14 Pro MaxのデルタEの0.25とほぼ変わらない(デルタEは0に限りなく近いほど、色が正確)。Macでカラープロフィールを「Apple RGB」にすると、iPhone 14 Pro Maxの色とほぼほぼ変わらない。つまり、OLEDと互角の発色ということだ。さすがは量子ドットLCDパネル… HDRにも対応しているので、PS5でAstro Botをやってみるとこれもすごい…今まで見たことがないような色が写っている… 問題が、「ローカルディミング」。もちろん、これはあったほうがないよりかは良い。そして、普通の一般的な映画や動画には問題はない。ただし、デスクトップ環境にめちゃんこ弱い。576ゾーンはまだまだ圧倒的に足りない。 【シャープさ】1440pなのでまあまあシャープ。 【調整機能】垂直は楽に動かせるけど左右は少し硬めで楽には動かせない。 【応答性能】これも早い。UFOテストを見てみると、残像がほとんどない。もちろんOLEDほどではないが、LCDの中では早い方。さすがはAHVAパネル。 「クイック起動」をオフにしないと消費電力がアイドル時に3Wほどになってしまうが、オフにすると起動するのに結構時間がかかる。オフにするとアイドル時は<1Wになる。 【視野角】正直言ってこれはそんなに良くないと思う。横下からみると暗く見えるので、寝転がって見るのには向いていない。 【サイズ】27インチはジャストサイズ。 【総評】 5万円台モニターと、それほど安くも、それほど高くもない、「中途半端」な値段…確かにかなり良くて満足度の高いモニターなのだが、やはりもう少し値段を出して、ローカルディミングのゾーンをもう少し増やしたほうが、幸せになれるのではないのだろうか…と思わされてしまった。 もちろん低い576ゾーンにもう慣れてずっとローカルディミングをオンにした状態にして使っているが、やはりゾーンはもっとあったほうが良い…と思ってしまう。

4優等生な子

dellのS2721dgfからの買い替えです 【デザイン】 すごく地味、まぁモニタにデザイン性って実は要らんよな IOのゲーミングモニタによくある青い差し色が無いのは◎ 【発色・明るさ】 Mini LEDとか量子ドットを採用しているらしくて 鮮やかさはスゴイですね、明るさはまぁ明るいけど 正直S2721dgと大して変わらないなぁ 【調整機能】 高さとか画面の向きとかは変えられるんで満足です 【応答性能】 前のが165Hzだったので180Hzとの違いは全くわかりません モニタって120Hzもでりゃ十分な気がする 【視野角】 AHVAはIPSの仲間らしいんで不満はありません 【サイズ】 27インチクラスでは無駄な部分も無く相応のサイズだと思います ただホームページとかの画像のような極薄フレームではないです まさに「君なんか写真と違わない?」となりました 【総評】 「IOのやつ使ってみたい」と「新技術のやつ」が重なり 購入に至りましたがS2721dgfが優秀だったせいか あまり感動はしませんでしたが、長く使えそうな気がします。

お気に入り登録67FlexScan EV2485-BK [24.1インチ ブラック]のスペックをもっと見る
FlexScan EV2485-BK [24.1インチ ブラック] 992位 5.00
(1件)
2件 2021/8/31  24.1型(インチ) IPS ノングレア(非光沢) 1920x1200 14ms 61Hz ¥2,489
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 表示領域:518.4×324mm コントラスト比:1000:1 バックライト:LEDバックライト スリムベゼル: 画素ピッチ:0.27mm 色域:sRGB相当 輝度:350cd/m2 応答速度:オーバードライブオフ:14ms(GtoG)、オーバードライブ強:5ms(GtoG) 水平走査周波数:USB Type-C、DisplayPort、HDMI:31〜76 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):USB Type-C、DisplayPort:59〜61 Hz、HDMI:49〜51 Hz、59〜61 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:HDMIx1、USB Type-Cx1、DisplayPortx1 USB PD:70W ピボット機能(画面回転): スピーカー:搭載 USB HUB: HDCP:HDCP1.3(USB Type-C/DisplayPort)、HDCP1.4(HDMI) リモコン:なし VESAマウント:○ 最大消費電力:146W 幅x高さx奥行き:531x538.4x230mm 重量:7.6kg 
この製品をおすすめするレビュー
5高い完成度とミニマルなデザイン

【デザイン】 テレワーク用に家に置くので悪目立ちしないホワイトがあり、デザインも画面以外の要素が最小限に抑えられていて嬉しい。 ただしスタンドの台座は中がくり抜かれているため掃除が面倒です。 【発色・明るさ】 発色は趣味の写真程度ならそのまま使用できるほど優秀で、明るさも十分。 【シャープさ】 文字もクッキリ見えます。 【調整機能】 輝度の自動調整のおかげで確実に目が疲れにくくなりました。 スタンドもどんな位置や角度に調整しても安定しています。そのぶん形がゴツいですがモニターに隠れて見えないのでセーフ。 【応答性能】 動画では残像は見えません。ビジネスモニターなのでさすがにゲームには物足りないでしょう。 【視野角】 極端な角度からでないかぎり見え方は変わりません。 【サイズ】 モニター本体はとても小さいのですが、スタンドの奥行きが他社より5cmほど長くて残念。 【総評】 フルHDより縦の解像度が広いWUXGAであること、写真編集に耐えうる発色であること、ノートPCとの間の映像入力や給電がケーブル1本で済むこと、スピーカーが付いてること、できれば本体色はホワイトでデザインがミニマルなもの。これらの条件から本機を選び満足です。 より安価なASUSのPA248CRVと迷いましたが、輝度自動調整機能と部屋になじみやすいデザインでEIZOにしました。 なおスピーカーはメールやビジネスチャットアプリの通知音用なのか、音質は最低限。それでもWeb会議までなら何とか対応できるので、デスク上をスッキリさせるためにも無いよりはあった方が良いです。

このページの先頭へ

  • 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます をクリックして指標別に製品一覧の並び替えができます。
  • ※製品にチェックを入れて『詳しく比較する』ボタンを押すと選んだ製品同士の詳しい比較ができます。(最大20個まで)
ご利用の前にお読みください
  • 掲載情報のご利用にあたって」を必ずご確認ください。
  • 掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。あらかじめご了承ください。
  • 各ショップの価格や在庫状況は常に変動しています。購入を検討する場合は、最新の情報を必ずご確認下さい。
  • ご購入の前には必ずショップのWebサイトで価格・利用規定等をご確認下さい。
  • スペック情報は万全な保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • ご購入の前にネット通販の注意点をご一読ください。