マザーボード 人気売れ筋ランキング
更新日:2022/05/25 ( 2022/05/18 〜 2022/05/24 の集計結果です)
おすすめするレビュー
CPUi512400クーラーnh-L12sVGARTX3060m.2WDBlueSN5701TBm.2キオクシアEXCERIAPLUSG2500GBケー…
【安定性】12400Fを使っていて、安定しています。またDDR4-3600のOCメモリを問題なく稼働でき…
- Z690チップセットを搭載したATXエントリーゲーミングマザーボード(ソケットLGA1700)。第12世代Intel Coreプロセッサーに対応。
- 16+1+1 70A Dr.MOSの電源回路を搭載。M.2を強力に冷却するM.2 Shieldを3基搭載し、冷却性能が高められている。
- PCI-Express Gen5やUSB 3.2 Gen2×2 Type-cに対応。Intel 2.5G LAN+Wi-Fi 6を搭載し高速なネットワーク環境を構築できる。
おすすめするレビュー
[前提]・corei73770世代からの当社比(個人)だから自作erなどは参考程度に・ある程度の知識を得…

【安定性】初めてですが、今のところ大丈夫です【互換性】問題ありません【拡張性】m.2sataと…
おすすめするレビュー
購入後2日目まで順調でしたが、その後不具合の迷宮に突入しました。▼不具合内容@突然ブラッ…
元々はATXの方のTUFB660を購入するつもりでしたが、売り切れていたことを切っ掛けにコチラのmi…
- Z690チップセットを搭載したATXゲーミングマザーボード(ソケットLGA1700)。第12世代Intelプロセッサーに対応する。
- 16+1パワーステージの強力な電源回路を採用。2つのVRMヒートシンクや高伝導性サーマルパッド、M.2ヒートシンク、M.2バックプレートが強力に冷却。
- PCIe 5.0に対応し、フレームレートやロードタイムが向上。Intel 2.5G LAN+Wi-Fi 6をサポートし、高速なネットワーク環境を構築できる。
おすすめするレビュー
【良かった点】外観:黒い基盤にシルバー・白・青のアクセントが入っているので、とてもカッコ…
【安定性】主にゲームで使用していますが、非常に安定しています。VRM温度も高くならず、CPUの…
おすすめするレビュー
CPU:IntelBX8071512900K[第12世代インテルCorei9-12900K]メモリー:CORSAIRCMK32GX5M2A4800C40[…
【安定性】初期不良は今のところないので、しばらく様子を見たいと思います。【互換性】IntelC…
おすすめするレビュー
2022/1/6にドスパラにて\14,850で購入しました。同価格帯のB660M-HDV(\15,180)やPRIMEH610M-AD…
Ryzen33300XとASUSPRIMEB450M-AからCorei5-12600KFとこちらのマザーボードに買い替えました。P…
おすすめするレビュー
【安定性】12400Fの使用は特に問題無く動作しています。【互換性】そもそもRGB、アドレス端子…
おすすめするレビュー
アマゾンタイムセールで23000円くらいでした。当方初自作の完全素人。この価格でWifi、Bluetoo…
おすすめするレビュー
Z390と9900Kで困ることは何も無かったのですが、alderlakeの評判の高さが気になり、つい乗り換…
自作PC初心者がPCを組むにあたって感じた感想になります。詳細なレビューは他の方を参考にして…
おすすめするレビュー

【安定性】組み上げて10日程立ちますが、問題なく安定して作動しています。【互換性】クルーシ…
【安定性】組み上げたばかりですが安定して動作しています。【互換性】下記構成で相性問題のよ…
- A520チップセットを搭載したmicroATXマザーボード。高品質部品を採用し、コストパフォーマンスにすぐれたビジネス向けモデル。
- 独自のレイアウトとデジタル電源設計を組み合わせた「Core Boostテクノロジー」により、高速でひずみのない電流をCPUへ正確に供給することが可能。
- PCI Express 3.0×4の帯域を使用することにより、最大32Gb/sの転送速度を実現するTurbo M.2スロットを装備。
おすすめするレビュー
構成は以下の通り。CPU:Ryzen55600GCPUCooler:ProArtistGRATIFY3(TF4グリス)RAM:W4U3200CM-8G(…
安い、という理由だけで購入。せっかくRyzen買うならOC有利なマザーボードのがいいかも?【安…
おすすめするレビュー
×16PCIEスロットが5.0に対応していて他にもPCIEスロットが合計5個もついているなどグラフィ…
このPGRiptideはコスパ重視の方向けのASRockゲーミングマザーであると認識しています。評価も…
おすすめするレビュー

追記:ARGB非対応てことではなくマザーボード自体は光らないってことです。見た目、機能とも必…
【安定性】コスパだけを求めた統一性のないキメラの様なパーツでも全然問題ありませんでした。…
- Z690チップセットを搭載したATXマザーボード(ソケットLGA1700)。第12世代Intelプロセッサーに対応する。
- 14+1 DrMOSパワーステージの強力な電源回路を採用。VRMやPCHの大型ヒートシンクなどを備え、冷却性能も高められている。
- PCIe 5.0やUSB 3.2 Gen2×2 Type-Cなどを搭載。Intel 2.5G LAN+Wi-Fi 6をサポートし、高速なネットワーク環境を構築できる。
おすすめするレビュー
約6年前に組んだPC(i7-4790K、H97-PRO、GTX970)からの更新となります。【使用環境】CPU:Inte…
多用途のマシン、だいたい5年に1回、ケースごと一式更新しています。前回の更新ではMSIのM/Bだ…
- 第3世代AMD Ryzenプロセッサーに対応したMicroATXマザーボード(ソケットAM4)。AMD B550チップセットを搭載している。
- RGB LEDイルミネーション、PCIe4.0対応PCIe×16スロット、USB3.1 Type-C、PCIe4.0×4接続対応M.2スロット、PCIe3.0×2接続対応M.2スロットを搭載。
- ネットワーク機能には2.5Gigabit LAN(RJ45)ポート(Realtek RTL8125BG)を装備。
おすすめするレビュー
RYZEN75800Xを購入後、間に合わせ的にB450Mで約1か月運用していましたがそろそろB550へ替えよ…
CPU:Ryzen53600MEM:F4-3600C19D-32GSXWB(16GBx2枚)SSD:WDBlueSN550NVMe、A2000SSDSA2000M…
おすすめするレビュー

i7-3770からの乗り換えで久々の組み替えです。B660チップセットでなるべく安いものを探して辿…
【安定性】12700無印には問題無く動作しています。【互換性】adataのメモリのRGBがちゃんとコ…
おすすめするレビュー
数日間使用してのレビューです。【安定性】安定性については使用期間が短いためなんとも言えな…
設定項目・付属ソフトについては詳しくないので無評価です.corei712700の環境ですが今のとこ…
おすすめするレビュー
当初は16,000円程度のマザーを購入予定でした。しかし、このマザーがパソコン工房で一気に販売…

パソコン工房にて9,000円で売られていたのでつい手が伸びてしまいました。先達の方が仰る通りH…
おすすめするレビュー
それまで使用していたマザーボードのBIOS更新に失敗したため、近くの店舗にて購入しました。今…
久しぶりの自作なので安定性で選んでます。(B550ボードに於いて同価格帯で人気のASUSやASroc…
おすすめするレビュー

【安定性】非常に高い【互換性】いつものintelのごとくCPUの互換性はない【拡張性】3つのPCIe…
PCゲームをしたくて初めて自作をしました.2か月ほど使用してのレビューです.【安定性】エル…
- Z690をチップセットした搭載したATXゲーミングマザーボード(ソケットLGA1700)。第12世代Intelプロセッサーに対応する。
- 16+1パワーステージの強力な電源回路を採用。2つのVRMヒートシンクや高伝導性サーマルパッド、M.2ヒートシンク、M.2バックプレートが強力に冷却。
- PCIe 5.0に対応し、フレームレートやロードタイムが向上。Intel 2.5G LAN+Wi-Fi 6Eをサポートし、高速なネットワーク環境を構築できる。
おすすめするレビュー
【安定性】初期BIOSの時点で安定性に問題はありませんでしたが、BIOS更新によって更なる安定性…

マザーボードの見た目の高級感があり、メタリックの部分や他のと比べてもインテリア等がきれい…
おすすめするレビュー
【安定性】特にエラーもなく、安定した動作をしています。【互換性】他社製グラフィックボード…
【安定性】設定なのか不明ですが、頻繁にフリーズします。その度に、リセットを繰り返してます…
おすすめするレビュー
【安定性】組み立てたばかりだが凄く安定【互換性】GOOD【拡張性】簡素化されてるが十分【機能…
- Z690チップセットを搭載したATXマザーボード(ソケットLGA1700)。第12世代Intelプロセッサーに対応する。
- 16+1 DrMOSパワーステージの強力な電源回路を採用。前世代より大型化したヒートシンクやサーマルパッド、M.2バックプレートを備え、冷却性能が向上。
- PCIe 5.0スロット、USB 3.2 Gen 2×2 Type-Cを搭載し、Thunderbolt 4に対応。Intel 2.5Gb Ethernetを備え、高速でスムーズなデータ転送が可能。
おすすめするレビュー
DDR5のメモリはどこにも在庫がないですが、ASUSマザーはセット販売品のDDR5メモリがあり買えま…
【安定性】このマザーボードというよりWindowsの問題かもしれませんがRAIDを有効にするとブル…
- Z590チップセット搭載ATXマザーボード(ソケットLGA1200)。第11世代/第10世代intel Coreプロセッサーに対応。
- 高性能システムとノンストップ作業用に構築されている「Extended HeatsinkDesign」と「M.2Shield Frozr」を採用している。
- オンボード2.5GLANとLANManagerを備えたギガビットLANを搭載。グラフィックス出力機能にDisplayPort 1.4×1、HDMI 2.0b×1を装備。
おすすめするレビュー
構成M/B:MSIMAGZ590TORPEDOCPU:IntelCorei5-11400BOXCPUクーラー:SCYTHE虎徹MarkIISCKTT-2000M…
Z590これは当たりですCPUが12世代に成り半年で半値以下になり購入した付属品はねじが多めで余…
- Z690チップセットを搭載したMicroATXゲーミングマザーボード(ソケットLGA1700)。第12世代intel Coreプロセッサーに対応。
- 12+1+2 Twin Hybridデジタル電源フェーズ設計を採用。オンボードのRGB LEDヘッダーに対応機器を接続し「RGB FUSION 2.0」でコントロール可能。
- PCIe5.0対応PCIe×16スロット、USB3.2 Gen2×2 Type-C、3基のPCIe4.0×4接続対応M.2スロット、intel 2.5GbE 有線LANなどを搭載。
おすすめするレビュー
【安定性】購入して2か月ほど使ってみましたが、搭載されているNIC(Intell225-V)が再起動後動…
※PCを組んでから1週間程のため、今後安定性に変化があれば記事をアップデート予定です。【安…
- B550チップセットを搭載したゲーミング向けATXマザーボード(ソケットAM4)。第3世代Ryzenプロセッサーに対応。
- M.2スロットを2基備え、そのうち1基はPCIe 4.0規格をサポート。いずれのM.2スロットもタイプ22110ソケットとNVM Express RAIDをサポートする。
- CPUファンとケースファンおよび液冷ポンプの回転速度を温度に応じて細かく制御できるファンコントロール機能「Fan Xpert 4」を搭載。
おすすめするレビュー
基本的にはROGSTRIXB550-FGAMINGから、ヒートシンクの電飾とWi-Fi搭載をなくして、装飾を白と…
初RYZENCPU導入に伴い購入しました。X570と迷ったのですがASUS製は高価だったこととチップセッ…
- B560チップセット搭載MicroATXマザーボード(ソケットLGA1200)。第11世代Intel Core/第10世代Intel Core、Pentium Gold、Celeronプロセッサー対応。
- 6+1+1パワーステージを備えたVRMがパワーと効率を実現。複数のオンボードヒートシンクやサーマルパッドなどを備え、冷却性能が高められている。
- PCIe 4.0スロット、USB 3.2 Gen 1ポートを搭載。Intel I219-V 1Gb Ethernetを備え、高速でスムーズなデータ転送が可能。
おすすめするレビュー
【安定性】Windows11をインストールしたばかりですが特に問題無く動いています。【互換性】第1…
Corei310105とこちらのマザボで、グラボなしで、4Kディスプレイ用のリビングパソコンを組みま…
- Z690チップセットを搭載したMini-ITXゲーミングマザーボード(ソケットLGA1700)。第12世代Intelプロセッサーに対応する。
- 10+1パワーステージの電源回路を採用。2つのVRMヒートシンクや高伝導性サーマルパッド、3層のトリプルデッカーヒートシンクなどが強力に冷却。
- PCIe 5.0に対応し、フレームレートやロードタイムが向上。Intel 2.5G LAN+Wi-Fi 6Eをサポートし、高速なネットワーク環境を構築できる。
おすすめするレビュー
最近ではASRockマザーをレビューすることが多かったが今回はASRockZ690PG-ITX/TB4の登場発売が…
ITXで控えめの性能かつオンボードにて高解像度なDisplayport+HDMI2.1+TB4を使いたくこちらを選…
おすすめするレビュー
12700kfに問題なく、安定して稼働しています。端子や拡張性そこそこあるので、z690の最安クラ…
おすすめするレビュー
以下の環境で使用しています。静かなゲーミングPCが作りたくて組みました。・PCケースFractalD…

【システム構成】CPU:COREi5-12400Fマザー:TUFGAMINGH670-PROWIFID4メモリー:CORSAIRCMG16G…
- 第3世代AMD Ryzen プロセッサーに対応するATXマザーボード(ソケットAM4)。AMD B550チップセットを搭載している。
- RGB LEDイルミネーション、PCIe4.0対応PCIe×16スロット、USB3.1 Type-C、PCIe4.0×4接続対応M.2スロット、PCIe3.0×2接続対応M.2スロットを搭載。
- ネットワーク機能にはGigabit LAN(RJ45)ポート(Realtek RTL8111H)を装備。
おすすめするレビュー

wifiを搭載しているLGA1700Mini-ITXマザーボードには、これのH610版があるが、在庫がなかった…
アスロック初めてだけどBIOS日本語で助かった。CPUのOCがなく起動ドライブの設定項目もシンプ…
おすすめするレビュー
M.2SSDは今回見送り、既存のCFD製SSDを起動ドライブに使いまわそうとしましたが、BIOS上では認…
i3-12100TEAMDDR48GBXPGSX8100ASX8100NP-256GT-C等で使用しています。【安定性】インストール…
※矢印付きの順位は前日のランキングを表しています
人気売れ筋ランキングは以下の情報を集計し順位付けしています
・推定販売数:製品を購入できるショップサイトへのアクセス数を元に推定される販売数を集計しています
※不正なランキング操作を防止するため、同一大量アクセスは除外しています