| スペック情報 |
  |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
大きい順小さい順 |
|
高い順低い順 |
大きい順小さい順 |
|
高い順低い順 |
軽い順重い順 |
|
|
![Cyborg-17-B2RWFKG-6659JP [オデッセイグレイ&スケルトン]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001698584.jpg) |
|
252位 |
542位 |
- (0件) |
6件 |
2025/7/10 |
2025/7/23 |
17.3型(インチ) |
インテル Core 7 240H 2.5GHz/10コア |
24295 |
32GB |
M.2 SSD:1TB |
|
2.4kg |
【スペック】解像度:フルHD (1920x1080) リフレッシュレート:144Hz アスペクト比:16:9 ワイド画面:○ 表面処理:ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行:399.3x23.2x258mm メモリ容量:標準32GB/最大96GB メモリ規格:DDR5 メモリスロット(空き):2(0) ビデオチップ:GeForce RTX 5060 ビデオメモリ:8GB GDDR7 Office詳細:Office無し OS:Windows 11 Home カラー:オデッセイグレイ&スケルトン インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Type-Ax2、USB3.2 Gen2 Type-Cx1 USB PD:○ 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax LAN:10/100/1000Mbps その他:Webカメラ(92万画素)、Bluetooth5.3、日本語キーボード、4ゾーンRGBバックライト内蔵 ゲーミングPC:○
|
|
|
![AORUS ELITE 16 BWHC3JPC94SH [スレートグレイ]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001691505.jpg) |
|
317位 |
542位 |
- (0件) |
0件 |
2025/5/28 |
2025/5/30 |
16型(インチ) |
インテル Core Ultra 9 275HX(Arrow Lake) 2.7GHz/24コア |
56122 |
16GB |
M.2 SSD:1TB |
13TOPS |
2.3kg |
【スペック】画面種類:IPSレベルパネル 解像度:WQXGA (2560x1600) リフレッシュレート:165Hz アスペクト比:16:10 ワイド画面:○ 幅x高さx奥行:357x26x254mm メモリ容量:標準16GB/最大64GB メモリ規格:DDR5 PC5-44800 メモリスロット(空き):2(1) ビデオチップ:GeForce RTX 5070 ビデオメモリ:8GB GDDR7 NPU:Intel AI Boost、13 TOPS Office詳細:Office無し OS:Windows 11 Home カラー:スレートグレイ 駆動時間:8時間 インターフェース:HDMIx1、USB3.2Gen2Type-Ax2、USB4Type-C、Thunderbolt4兼用x1、USB4Type-C、Thunderbolt5兼用x1、microSD USB PD:○ 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax/be LAN:10/100/1000Mbps その他:Webカメラ、Bluetooth5.4、日本語キーボード、3ゾーンバックライトLEDカラー ゲーミングPC:○ 生体認証:顔認証
|
|
|
![ROG Strix SCAR 16 G635 G635LX-U9R5090 [オフブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001678495.jpg) |
|
-位 |
542位 |
4.00 (1件) |
0件 |
2025/2/26 |
2025/4/下旬 |
16型(インチ) |
インテル Core Ultra 9 275HX(Arrow Lake) 2.7GHz/24コア |
56122 |
64GB |
M.2 SSD:2TB |
13TOPS |
2.85kg |
【スペック】画面種類:TFTカラー液晶 解像度:WQXGA (2560x1600) リフレッシュレート:240Hz アスペクト比:16:10 ワイド画面:○ 幅x高さx奥行:354x30.8x268mm メモリ容量:64GB メモリ規格:DDR5 PC5-44800 メモリスロット(空き):2(0) ビデオチップ:GeForce RTX 5090 + Intel Graphics ビデオメモリ:専用ビデオメモリ24GB NPU:Intel AI Boost、13 TOPS Office詳細:Office無し OS:Windows 11 Home 64bit カラー:オフブラック 駆動時間:JEITA Ver3.0:4.8時間(動画再生時)/7.2時間(アイドル時) インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen2x3、USB Type-C、Thunderbolt5兼用x2 USB PD:○ 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax/be LAN:10/100/1000/2500Mbps その他:Webカメラ(207万画素)、Bluetooth5.4、日本語キーボード、オールキーRGBイルミネートキーボード ゲーミングPC:○ 生体認証:顔認証
- この製品をおすすめするレビュー
-
4性能は2025年最強クラス。キーボード配置、SSDの追加は要考慮。
【デザイン】
・黒基調で、デフォルトでは本体下部がLEDで発光し、
ディスプレイ背面に白色LEDでアニメ表示が流れるという如何にもな
ゲーミングノートPCです。
・ArmouryCrateで上記のライティング機能を制御でき、
発光を止めてしまえばとてもシンプルな黒いノートパソコンになります。
【処理速度】
・ゲーミングノートとしては、この275HXが最上位クラスとなります。
このCPUで問題になるような処理はあまりないですが、
ゲーム中、かなり発熱するので、GPUと共にエアフローは確保してあげる必要があります。
最もパフォーマンスが出せる設定にすると、CPUもGPUも100℃近い値になるので、
冷却台があったほうが安心できそうです。
【グラフィック性能】
・2025年現在のLaptopでは随一の性能です。
・GPUの性能が高いので、負荷の低いゲームの場合はファンが全開まで回らなくなるなど、
ある程度マージンがとれた動作をしてくれます。
・デスクトップ版のGPUですと、RTX5070Tiと同等程度のパフォーマンスが出ています。
【拡張性】
・母体であるチップセットHM870を使用しており、
メモリは元々の最大値である64GBを積んでいるため、これ以上は現状不要。
将来的に動作保証されたメモリが登場するかもしれませんが、現状保証されている範囲は
64GBまでとなります。
・SSDについて、元々WesterDigitalのSN8000S 2TBが搭載されています。
・SSDを1本追加する事ができ、搭載するNVMeスロットの裏側にも余裕があるため、
両面実装のSSDもいけるかと思います。
半面、ヒートシンク付きのSSDを搭載すると、裏蓋と干渉してしまうので、
極薄タイプのヒートシンクしか搭載する事ができないです。
・ASUS公式のドキュメントでは、SSD増設手順でグラフェンシートを取り除いて、という
図がありますが、実際は追加される側の空きスロットには、シートやカバーも何もないので、
SSDを追加する際はその点の考慮が必要です。
・公式ではSSDは最大速度まではでないがGen5まで対応で、
実際にSamsung9100Pro 4TB (片面実装)で動作確認してみましたが、
Gen4でも十分かなとは思いました。
・NVMeスロットの脱着の際のラッチが固く、増設時には気を使います。
・SDカードスロットはありません。
・本体左側にTunderbolt5端子が2つ、LANポート、HDMI、USB-Aと電源ポートを備え、
本体右側にUSB-Aが2ポートありますので、周辺機器の増設には十分な数です。
【使いやすさ】
・電源ボタンがキーボードから離れているので良いです
・英語版と日本語版などキー数の違い(Enterキーや右SHIFTキーあたり)で、
無理矢理2つのキーを1つの箇所に詰めているようで、右SHIFTキーが小さくて使いづらいです
・16インチはテンキーレスですが、上カーソルキー左に右SHIFT、右側はオーディオキーの早送りキー
があるので、キー配置は購入前に注意してください。
・裏蓋を開ける事はあまり多くないと思いますが、ツールレス開閉できるのはとても良いと思います。
【持ち運びやすさ】
・16インチのゲーミングノートとしては一般的な重量かと思います。(本体2.5kg)
【バッテリ】
・GPUを使用するゲームなどをメインにしているので、基本的にバッテリはオマケ的な評価です。
(そもそもこのクラスのGPUを積んでいるノートをバッテリ駆動利用するケースがあまりないかと)
【画面】
・miniLED液晶ですが、かなり明るいです。
・5090Laptopを積んでいるノートは、悉くOLED搭載型が多く、
同じ表示が同じ場所に長く表示されるゲームを行う側としては、焼き付きを避けたく、
本機は貴重なminiLEDで助かってます。
【コストパフォーマンス】
・RTX5090Laptop積んでいるノートなんでコスパと言われると悪いです。
RTX5080LaptopとRTX5090Laptopを積んでいるノートは、5070TiLaptop以下と比べても
値段が特に高すぎますし、HP、Lenovoがセールしている際は
5090Laptop搭載機が55万前後になる(ただしどちらもOLEDディスプレイ)ので、
OLEDが良いという方は、そちらが比較対象となるかと思います。
【総評】
・処理能力は現行ゲーミングノートとしては最高レベル、ディスプレイも美しいminiLEDで、
性能重視としてはとても良いです。
・購入する際は、他メーカーのセールがある場合、5090Laptop搭載機でも
55万程度で販売されている機種もあり、20万近い価格差があるため、
比較が非常に大変ですが、私は今回、テンキーレスで、OLEDではない端末という基準で
本機を選択致しました。
・本機の使い方としては、常に電源を確保できる場所で、移動先でもある程度固定する使い方
(二拠点生活や旅行先、友人宅等)での使用が多い場合や、デスクトップパソコンの設置には
狭いという場合に重宝すると思います。
|
|
|
![Cyborg-14-A13UDX-4149JP [ブラック&スケルトン]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001606489.jpg) |
|
-位 |
560位 |
- (0件) |
0件 |
2024/2/15 |
2024/2/22 |
14型(インチ) |
第13世代 インテル Core i7 13620H(Raptor Lake) 10コア |
23965 |
16GB |
M.2 SSD:512GB |
|
1.6kg |
【スペック】解像度:WUXGA (1920x1200) リフレッシュレート:144Hz アスペクト比:16:10 ワイド画面:○ 表面処理:ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行:314.7x22.3x233.5mm メモリ容量:16GB メモリ規格:DDR5 メモリスロット(空き):2(0) ビデオチップ:GeForce RTX 3050 ビデオメモリ:6GB GDDR6 Office詳細:Office無し OS:Windows 11 Home カラー:ブラック&スケルトン 駆動時間:JEITA Ver3.0:6時間(動画再生時)/9時間(アイドル時) インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1x2、USB3.2 Gen2 Type-Cx1 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax LAN:10/100/1000Mbps その他:Webカメラ(92万画素)、Bluetooth5.3、日本語キーボード ゲーミングPC:○
|
|
|
![Nitro V 15 ANV15-51P-F76Y45 [オブシディアンブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001609215.jpg) |
|
-位 |
560位 |
- (0件) |
0件 |
2024/2/28 |
- |
15.6型(インチ) |
第13世代 インテル Core i7 13620H(Raptor Lake) 10コア |
|
16GB |
M.2 SSD:512GB |
|
2.113kg |
【スペック】画面種類:IPS液晶 解像度:フルHD (1920x1080) リフレッシュレート:144Hz アスペクト比:16:9 ワイド画面:○ 表面処理:ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行:362.3x26.9x239.89mm メモリ容量:16GB メモリ規格:DDR5 PC5-44800 メモリスロット(空き):2(0) ビデオチップ:GeForce RTX 4050 ビデオメモリ:専用ビデオメモリ6GB Office詳細:Office無し OS:Windows 11 Pro 64bit カラー:オブシディアンブラック 駆動時間:5.5時間 インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1x3、USB3.2 Gen2 Type-C、Thunderbolt4兼用x1 USB PD:○ 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax LAN:10/100/1000Mbps その他:Webカメラ(約90万画素)、Bluetooth、日本語キーボード、テンキー ゲーミングPC:○
|
|
|
![TUF Gaming A16 FA608PM FA608PM-R9R5060EC [イェーガーグレー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001693869.jpg) |
|
337位 |
560位 |
- (0件) |
0件 |
2025/6/11 |
2025/6 |
16型(インチ) |
AMD Ryzen 9 8940HX 2.4GHz/16コア |
51658 |
32GB |
M.2 SSD:1TB |
|
2.3kg |
【スペック】画面種類:TFTカラー液晶 解像度:WUXGA (1920x1200) リフレッシュレート:165Hz アスペクト比:16:10 ワイド画面:○ 表面処理:ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行:354x27.3x269mm メモリ容量:標準32GB/最大64GB メモリ規格:DDR5 PC5-41600 メモリスロット(空き):2(0) ビデオチップ:GeForce RTX 5060 + AMD Radeon 610M ビデオメモリ:専用ビデオメモリ8GB Office詳細:Office無し OS:Windows 11 Home 64bit カラー:イェーガーグレー 駆動時間:JEITA Ver3.0:4.9時間(動画再生時)/11.1時間(アイドル時) インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen2 Type-Ax3/Type-Cx2 USB PD:○ 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax LAN:10/100/1000Mbps その他:Webカメラ(207万画素)、Bluetooth5.4、日本語キーボード、RGBイルミネートキーボード、テンキー ゲーミングPC:○ 生体認証:顔認証
【特長】- 16.0型WUXGA(1920×1200、16:10)165HzディスプレイのゲーミングノートPC。CPUはAMD Ryzen 9 8940HX、メモリーは32GB。
- ビデオカードはNVIDIA GeForce RTX 5060 Laptop GPU。90Whの大容量バッテリーでコンセントがなくても長時間の利用ができる。
- 冷却性能を高め消費電力を抑えた「第2世代Arc Flow Fans」やフルワイドヒートシンクが効率よく熱を排出し、パフォーマンスを安定させる。
|
|
|
直販![ROG Zephyrus G16 GU605MZ Core Ultra 9 185H/32GBメモリ/1TB SSD/RTX 4080/16型有機EL搭載モデル GU605MZ-U9R4080W [プラチナホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001611191.jpg) |
|
-位 |
560位 |
5.00 (1件) |
2件 |
2024/3/ 6 |
2024/3/ 6 |
16型(インチ) |
インテル Core Ultra 9 185H(Meteor Lake) 2.3GHz/16コア |
|
32GB |
M.2 SSD:1TB |
11TOPS |
1.95kg |
【スペック】画面種類:有機EL(OLED) 解像度:WQXGA (2560x1600) リフレッシュレート:240Hz アスペクト比:16:10 ワイド画面:○ 表面処理:グレア(光沢) 幅x高さx奥行:354.95x17.43x246.95mm メモリ容量:32GB メモリ規格:LPDDR5X ビデオチップ:GeForce RTX 4080 + Intel Arc Graphics ビデオメモリ:専用ビデオメモリ12GB NPU:Intel AI Boost、11 TOPS Office詳細:Office無し OS:Windows 11 Home 64bit カラー:プラチナホワイト 駆動時間:JEITA Ver3.0:6.9時間(動画再生時)/11.9時間(アイドル時)、JEITA Ver2.0:13.6時間 インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen2 Type-Ax2/Type-Cx1、USB Type-C、Thunderbolt4兼用x1、SDスロット 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax その他:Webカメラ(207万画素)、Bluetooth5.1、日本語キーボード ゲーミングPC:○ 生体認証:顔認証
- この製品をおすすめするレビュー
-
5高いが良い、あたりまえだけど。
【デザイン】
白系なので汚れは目立ちやすくなりますが、美しいです。
【処理速度】Core
納得でしょう。
今時、ラップトップに45万円払う人は皆無でしょう。
でも、興味を持って買ってみました。
結論、デスクトップに匹敵します。
【グラフィック性能】
これ、OLEDで凄すぎですね。
購入前に数々のHPと動画サイトを見ました。
で、GPU系のアップデートを施した結果が添付ファイルの通りです。
2560×1440でこのスコア。
【拡張性】
RAMの拡張瀬能はMB直付けなのでなし。
詳細は知りませんが、SSDの交換はできるようです。
個人的主観でいうと、M.2の差込口って2つあるように思えます。
【使いやすさ】
キー打鍵感とか普通にいいと思います。
メカニカルキーボードが好きな方には無理かもしれません。
【持ち運びやすさ】
本体は2kgを切っていますが、ギリギリです。
そこに500g近いACアダプターを同伴するのは中々かと。
泊を伴う出張でゲームがしたいのであればあり。
でも、このPCの凄いところは、タイプCのPD給電に対応しているので、office系の使用なら全く問題ありません。
PD給電のタイプCを同伴させ、仕事をするのが吉です。
ただし、ゲーミングPCあるあるですが、ACアダプター直結でないとパフォーマンスは出ませんのであしからず。
【バッテリ】
4080は使わずにUltra 9 185HのCPU内GPUで使えば使用用途によりますが、8時間くらいは持つと思います。
多くの場合は、勝手に4080とCPU内GPUを切り替えてくれるので便利です。
サイレントモードで使えば、ファンの音は殆どしません。
【画面】
無茶苦茶綺麗です。
当方、10年ばかり13.3インチを使ってきましたが、WQXGAもあるので使い勝手が良すぎです。
【コストパフォーマンス】
はっきり言って、今の時代でlaptopPCに45万円を払う人はいないと思います。
軽量laptop+ゲーミングlaptopの法がコスパはいいです。
でも、私が購入を決意した理由は以下の通りです。
・OLEDのWQXGAで240Hz(超絶綺麗)
・Ultra 9 185HでNPU搭載かつ省電力(サイレントドでofficeを使えばほぼ無音)
・高負荷時もファンの音は比較的許容範囲内
・6個のスピーカーの音が立体感がある
・温度差はありますが、ギリギリ持ち出せるレベル
【総評】
Asus Storeで買いましたが、金額的には高すぎ。
でも出せるのであれば、十分納得できます。
数年で、処理速度等は抜かれることは100も承知ですのが、現時点では最高峰の1台と思います。
私が買った理由の原因は第8世代core i5のグラボ非搭載モデルだったからです。
デスクトップでパーツを変えない層には、ケースによりますが、もってこいだと思います。
購入はAsus Storeから買いました。
Full HDだとこんな感じです。
CinebenchR23の結果も張っておきます。
|
|
|
![Gaming V16 V3607VU V3607VU-C7165R4050W [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001693876.jpg) |
|
349位 |
580位 |
- (0件) |
0件 |
2025/6/11 |
2025/7/ 4 |
16型(インチ) |
インテル Core 7 240H 2.5GHz/10コア |
24295 |
16GB |
M.2 SSD:512GB |
|
1.95kg |
【スペック】画面種類:TFTカラー液晶 解像度:WUXGA (1920x1200) リフレッシュレート:144Hz アスペクト比:16:10 ワイド画面:○ 表面処理:ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行:357x22x250.7mm メモリ容量:標準16GB/最大32GB メモリ規格:DDR5 PC5-44800 メモリスロット(空き):2(1) ビデオチップ:GeForce RTX 4050 + Intel Graphics ビデオメモリ:専用ビデオメモリ6GB Office詳細:Office無し OS:Windows 11 Home 64bit カラー:ブラック 駆動時間:JEITA Ver3.0:6.6時間(動画再生時)/12.7時間(アイドル時) インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1 Type-Ax2/Type-Cx1 USB PD:○ 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax その他:Webカメラ(207万画素)、Bluetooth5.3、日本語キーボード、イルミネートキーボード、テンキー ゲーミングPC:○
【特長】- 16.0型WUXGA(1920×1200、16:10)144HzディスプレイのゲーミングノートPC。CPUはインテル Core 7 240H、メモリーは16GB。
- ビデオカードはNVIDIA GeForce RTX 4050 Laptop GPU。従来モデルより拡張されたタッチパッドはジェスチャー操作に対応し、ゲーム体験を高める。
- デュアルファンやヒートパイプからなる「IceCool冷却システム」がCPUやGPUの最適なパフォーマンスを支える。
|
|
|
 |
|
-位 |
580位 |
- (0件) |
0件 |
2023/8/ 2 |
2023/3/24 |
16型(インチ) |
第12世代 インテル Core i7 12700H(Alder Lake) 14コア |
25462 |
16GB |
SSD:512GB |
|
2.1kg |
【スペック】画面種類:TFTカラー液晶 解像度:WUXGA (1920x1200) リフレッシュレート:165Hz アスペクト比:16:10 ワイド画面:○ 表面処理:ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行:355x22.94x243.5mm メモリ容量:16GB メモリ規格:DDR4 PC4-25600 メモリスロット(空き):1(1) ビデオチップ:GeForce RTX 4050 + Intel Iris Xe Graphics ビデオメモリ:専用ビデオメモリ6GB Office詳細:Office無し OS:Windows 11 Home 64bit 駆動時間:JEITA Ver2.0:12.7時間 インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen2 Type-Ax2/Type-Cx1、USB Type-C、Thunderbolt4兼用x1、microSDスロット 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax LAN:10/100/1000Mbps その他:Webカメラ(92万画素)、Bluetooth5.1、日本語キーボード ゲーミングPC:○ 生体認証:顔認証
|
|
|
直販![Legion 7i Gen 10 Core Ultra 7 255HX・RTX 5060・32GBメモリー・1TB SSD・16型WQXGA・OLED搭載 83KYCTO1WW [グレイシャーホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001696408.jpg) |
|
348位 |
580位 |
- (0件) |
0件 |
2025/6/27 |
2025/6/10 |
16型(インチ) |
インテル Core Ultra 7 255HX(Arrow Lake) 2.4GHz/20コア |
50061 |
32GB |
M.2 SSD:1TB |
13TOPS |
2kg |
【スペック】画面種類:有機EL(OLED) 解像度:WQXGA (2560x1600) リフレッシュレート:240Hz アスペクト比:16:10 ワイド画面:○ 表面処理:グレア(光沢) 幅x高さx奥行:361.7x17.9x263.4mm メモリ容量:標準32GB メモリ規格:DDR5 PC5-44800 ビデオチップ:GeForce RTX 5060 ビデオメモリ:8GB GDDR7 NPU:Intel AI Boost、13 TOPS Office詳細:Office無し OS:Windows 11 Home 64bit カラー:グレイシャーホワイト インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1x2、USB3.2 Gen2 Type-Cx1、Thunderbolt4x1、SDスロット 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax/be その他:Webカメラ(500万画素)、Bluetooth、日本語キーボード、RGBバックライト付、テンキー ゲーミングPC:○ BTO対応:○ 生体認証:顔認証
|
|
|
![Stealth-14-AI-Studio-A1VFG-5539JP [ブラック&ホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001673542.jpg) |
|
-位 |
580位 |
- (0件) |
0件 |
2025/1/30 |
2025/1/30 |
14型(インチ) |
インテル Core Ultra 9 185H(Meteor Lake) 2.3GHz/16コア |
29368 |
32GB |
M.2 SSD:1TB |
11TOPS |
1.7kg |
【スペック】解像度:WUXGA (1920x1200) リフレッシュレート:165Hz アスペクト比:16:10 ワイド画面:○ 表面処理:ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行:315.6x21.8x246.25mm メモリ容量:32GB メモリ規格:DDR5 メモリスロット(空き):2(0) ビデオチップ:GeForce RTX 4060 ビデオメモリ:8GB GDDR6 NPU:Intel AI Boost、11 TOPS Office詳細:Office無し OS:Windows 11 Home カラー:ブラック&ホワイト 駆動時間:JEITA Ver3.0:5時間(動画再生時)/8時間(アイドル時) インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1x1、USB3.2 Gen2 Type-Cx1、USB Type-C、Thunderbolt4兼用x1 USB PD:○ 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax/be その他:Webカメラ(207万画素)、Bluetooth5.4、日本語キーボード ゲーミングPC:○ 生体認証:顔認証
【特長】- 14型WUXGA(1920×1200、16:10)165HzディスプレイのゲーミングノートPC。CPUはCore Ultra 9 185H、メモリーは32GB。
- ビデオカードはNVIDIA GeForce RTX 4060 Laptop GPUを採用。「Vapor Chamber Cooler」が強力な冷却環境を提供し長時間のゲーミングでも安定動作を実現。
- AIが使い方に合わせてノートPCを自動的に最適化し、パフォーマンスの最大化やバッテリー寿命の最大化行う「MSI AI Engine」を搭載。
|
|
|
直販![Pulse-A17-AI+C3HWFKG-2051JP Windows 11 Home・Ryzen AI 7 350・RTX 5060・32GBメモリ・SSD 1TB・17インチ・WQXGA搭載モデル [コアブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001699680.jpg) |
|
388位 |
580位 |
- (0件) |
0件 |
2025/7/16 |
2025/7/10 |
17型(インチ) |
AMD Ryzen AI 7 350 2GHz/8コア |
24589 |
32GB |
M.2 SSD:1TB |
50TOPS |
2.8kg |
【スペック】解像度:WQXGA (2560x1600) リフレッシュレート:240Hz アスペクト比:16:10 ワイド画面:○ 表面処理:ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行:383.2x29.7x279.9mm メモリ容量:標準32GB/最大96GB メモリ規格:DDR5 メモリスロット(空き):2(0) ビデオチップ:GeForce RTX 5060 NPU:AMD Ryzen AI、50 TOPS Office詳細:Office無し OS:Windows 11 Home カラー:コアブラック インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1x3、USB4 Type-Cx1 USB PD:○ 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax LAN:10/100/1000Mbps その他:Webカメラ(92万画素)、Bluetooth5.3、日本語キーボード、24ゾーンRGBバックライト内蔵、テンキー ゲーミングPC:○ 生体認証:顔認証
|
|
|
![Dell G15 5530 NG585B-DNLCB [ダークグレー]](https://www.sofmap.com/images/product/medium/4580691202922.jpg) |
|
-位 |
608位 |
- (0件) |
0件 |
2023/9/28 |
2023/6/17 |
15.6型(インチ) |
第13世代 インテル Core i7 13650HX(Raptor Lake) 14コア |
30614 |
16GB |
SSD:512GB |
|
2.97kg |
【スペック】解像度:フルHD (1920x1080) リフレッシュレート:165Hz アスペクト比:16:9 ワイド画面:○ 表面処理:ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行:357.26x26.95x274.52mm メモリ容量:16GB メモリ規格:DDR5 PC5-38400 メモリスロット(空き):2(0) ビデオチップ:GeForce RTX 4050 ビデオメモリ:6GB GDDR6 Office詳細:Office無し OS:Windows 11 Home カラー:ダークグレー 駆動時間:6.5時間 インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1x3、USB3.2 Gen2 Type-Cx1 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax LAN:10/100/1000Mbps その他:Webカメラ、Bluetooth5.2、日本語キーボード、テンキー ゲーミングPC:○
|
|
|
直販 |
|
413位 |
608位 |
- (0件) |
0件 |
2025/10/29 |
- |
14型(インチ) |
第13世代 インテル Core i7 13620H(Raptor Lake) 10コア |
23965 |
32GB |
M.2 SSD:500GB |
|
1.68kg |
【スペック】画面種類:LEDバックライト 解像度:WUXGA (1920x1200) リフレッシュレート:144Hz アスペクト比:16:10 ワイド画面:○ 表面処理:ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行:313.5x19.9x224mm メモリ容量:標準32GB(オンボード)/最大32GB[増設不可] メモリ規格:LPDDR5 PC5-41600 メモリスロット(空き):0(0) ビデオチップ:GeForce RTX 5050 ビデオメモリ:GDDR7 8GB Office詳細:Office無し OS:Windows 11 Home 64bit カラー:ブラック インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1x1、USB3.2 Gen2 Type-Ax1/Type-Cx1、microSDスロット USB PD:○ 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax/be その他:Webカメラ(100万画素)、Bluetooth5.0、日本語キーボード、ホワイトLED ゲーミングPC:○ BTO対応:○
|
|
|
直販 |
|
383位 |
608位 |
- (0件) |
0件 |
2025/9/ 9 |
- |
16型(インチ) |
AMD Ryzen 9 8945HX 2.5GHz/16コア |
50938 |
16GB |
M.2 SSD:500GB |
|
2.31kg |
【スペック】画面種類:LEDバックライト 解像度:WQXGA (2560x1600) リフレッシュレート:300Hz アスペクト比:16:10 ワイド画面:○ 表面処理:ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行:357x22x252.5mm メモリ容量:標準16GB/最大64GB メモリ規格:DDR5 PC5-41600 メモリスロット(空き):2(0) ビデオチップ:GeForce RTX 5060 ビデオメモリ:GDDR7 8GB Office詳細:Office無し OS:Windows 11 Home 64bit カラー:ブラック系 インターフェース:HDMIx1、miniDisplayPortx1、USB3.1 Gen1(USB3.0)x3、USB3.1 Gen2 Type-Cx2、SDスロット USB PD:○ 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax/be LAN:10/100/1000/2500Mbps その他:Webカメラ(200万画素)、Bluetooth5.0、日本語キーボード、個別キー設定対応RGB LED、テンキー ゲーミングPC:○ BTO対応:○ 生体認証:顔認証
|
|
|
直販 |
|
328位 |
608位 |
- (0件) |
0件 |
2025/6/18 |
2025/6/11 |
14型(インチ) |
AMD Ryzen AI 9 HX 370 2GHz/12コア |
35195 |
64GB |
M.2 SSD:1TB |
50TOPS |
1.57kg |
【スペック】画面種類:有機EL(OLED) 解像度:WQXGA+ (2880x1800) リフレッシュレート:120Hz アスペクト比:16:10 ワイド画面:○ 表面処理:グレア(光沢) 幅x高さx奥行:311.5x18.3x220mm メモリ容量:標準64GB/最大64GB メモリ規格:LPDDR5X PC5-64000 ビデオチップ:GeForce RTX 5080 + AMD Radeon 890M ビデオメモリ:16GB GDDR7 NPU:AMD Ryzen AI、50 TOPS Office詳細:Office無し OS:Windows 11 Home 64bit カラー:ホワイト系 インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen2 Type-Ax2/Type-Cx1、USB4 Type-Cx1、microSDスロット USB PD:○ 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax/be その他:Webカメラ(207万画素)、Bluetooth5.4、日本語キーボード、RGBイルミネートキーボード ゲーミングPC:○ 生体認証:顔認証
|
|
|
![AERO X16 1WH93JPC64DP [ルーナーホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001688880.jpg) |
|
306位 |
641位 |
- (0件) |
0件 |
2025/5/ 9 |
2025/5/中旬 |
16型(インチ) |
AMD Ryzen AI 7 350 2GHz/8コア |
24589 |
32GB |
M.2 SSD:1TB |
50TOPS |
1.9kg |
【スペック】画面種類:IPSレベルパネル 解像度:WQXGA (2560x1600) リフレッシュレート:165Hz アスペクト比:16:10 ワイド画面:○ 表面処理:ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行:355x19.9x250.7mm メモリ容量:32GB メモリ規格:DDR5 PC5-44800 メモリスロット(空き):2(0) ビデオチップ:GeForce RTX 5070 ビデオメモリ:8GB GDDR7 NPU:AMD Ryzen AI、50 TOPS Office詳細:Office無し OS:Windows 11 Pro カラー:ルーナーホワイト 駆動時間:12時間 インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1x2、USB4 Type-Cx1 USB PD:○ 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax LAN:10/100/1000Mbps その他:Webカメラ、Bluetooth5.2、日本語キーボード、RGB backlit Keyboard ゲーミングPC:○ 生体認証:顔認証
【特長】- 16.0型WQXGA(2560×1600、16:10)165Hzディスプレイ、「Copilot+ PC」準拠のノートPC。CPUはAMD Ryzen AI 7 350、メモリーは32GB。
- ビデオカードはNVIDIA GeForce RTX 5070 Laptop GPU。AIエージェント「GiMATE」によりパフォーマンスや冷却などを直感的に調整可能。
- より大きなキートップと最適化された押下圧カーブの「ゴールデンカーブキーボード」を搭載し、快適で静音性にすぐれたタイピング体験を提供する。
|
|
|
直販 |
|
425位 |
641位 |
- (0件) |
0件 |
2025/5/19 |
2025/5/20 |
16型(インチ) |
インテル Core Ultra 7 255H(Arrow Lake) 2GHz/16コア |
30759 |
32GB |
M.2 SSD:1TB |
13TOPS |
1.85kg |
【スペック】画面種類:有機EL(OLED) 解像度:WQXGA (2560x1600) リフレッシュレート:240Hz アスペクト比:16:10 ワイド画面:○ 表面処理:グレア(光沢) 幅x高さx奥行:354x16.4x246mm メモリ容量:標準32GB メモリ規格:LPDDR5X ビデオチップ:GeForce RTX 5060 + Intel Arc 140T GPU ビデオメモリ:8GB GDDR7 NPU:Intel AI Boost、13 TOPS Office詳細:Office無し OS:Windows 11 Home 64bit カラー:ホワイト系 インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen2 Type-Ax2/Type-Cx1、USB Type-C、Thunderbolt4兼用x1、SDスロット USB PD:○ 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax/be その他:Webカメラ(207万画素)、Bluetooth5.4、日本語キーボード、イルミネートキーボード ゲーミングPC:○ 生体認証:顔認証
|
|
|
直販 |
|
355位 |
641位 |
- (0件) |
0件 |
2025/6/ 4 |
- |
16型(インチ) |
インテル Core Ultra 9 275HX(Arrow Lake) 2.7GHz/24コア |
56122 |
32GB |
M.2 SSD:1TB |
13TOPS |
2.58kg |
【スペック】画面種類:LEDバックライト 解像度:WQXGA (2560x1600) リフレッシュレート:300Hz アスペクト比:16:10 ワイド画面:○ 表面処理:ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行:357x25.9x254mm メモリ容量:標準32GB/最大64GB メモリ規格:DDR5 PC5-44800 メモリスロット(空き):2(0) ビデオチップ:GeForce RTX 5070Ti ビデオメモリ:GDDR7 12GB NPU:Intel AI Boost、13 TOPS Office詳細:Office無し OS:Windows 11 Home 64bit カラー:ブラック系 インターフェース:HDMIx1、miniDPx1、USB3.1 Gen1(USB3.0)x3、USB3.1 Gen2 Type-Cx1、USB Type-C、Thunderbolt4兼用x1、SDスロット USB PD:○ 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax/be LAN:10/100/1000/2500Mbps その他:Webカメラ(200万画素)、Bluetooth5.0、日本語キーボード、個別キー設定対応RGB LED、テンキー ゲーミングPC:○ BTO対応:○ 生体認証:顔認証
|
|
|
![GAMING A16 CVHI3JP893SH [Black Steel]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001697468.jpg) |
|
418位 |
678位 |
- (0件) |
0件 |
2025/7/ 4 |
2025/7/11 |
16型(インチ) |
第13世代 インテル Core i7 13620H(Raptor Lake) 10コア |
23965 |
16GB |
M.2 SSD:512GB |
|
2.2kg |
【スペック】画面種類:IPS液晶 解像度:WUXGA (1920x1200) リフレッシュレート:165Hz アスペクト比:16:10 ワイド画面:○ 表面処理:ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行:358.3x22.9x262.5mm メモリ容量:標準16GB/最大64GB メモリ規格:DDR5 メモリスロット(空き):2(1) ビデオチップ:GeForce RTX 5060 ビデオメモリ:8GB GDDR7 Office詳細:Office無し OS:Windows 11 Home カラー:Black Steel 駆動時間:12時間 インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1 Type-Ax2/Type-Cx1 USB PD:○ 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax LAN:10/100/1000Mbps その他:Webカメラ、Bluetooth5.2、日本語キーボード、RGB backlit Keyboard ゲーミングPC:○ 生体認証:顔認証
|
|
|
![TUF Gaming A15 FA507NV FA507NV-R7R4060 [メカグレー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001557110.jpg) |
|
-位 |
678位 |
4.42 (5件) |
19件 |
2023/8/ 2 |
2023/3/24 |
15.6型(インチ) |
AMD Ryzen 7 7735HS 3.2GHz/8コア |
23031 |
16GB |
SSD:512GB |
|
2.2kg |
【スペック】画面種類:TFTカラー液晶 解像度:フルHD (1920x1080) リフレッシュレート:144Hz アスペクト比:16:9 ワイド画面:○ 表面処理:ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行:354.9x24.95x251.9mm メモリ容量:16GB メモリ規格:DDR5 PC5-38400 メモリスロット(空き):2(0) ビデオチップ:GeForce RTX 4060 + AMD Radeon 680M ビデオメモリ:専用ビデオメモリ8GB Office詳細:Office無し OS:Windows 11 Home 64bit カラー:メカグレー 駆動時間:JEITA Ver2.0:11.3時間 インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1x2、USB3.2 Gen2 Type-Cx1、USB4 Type-Cx1 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax LAN:10/100/1000Mbps その他:Webカメラ(92万画素)、Bluetooth5.1、日本語キーボード、RGBイルミネートキーボード、テンキー ゲーミングPC:○
【特長】- Ryzen 7 7735HS 8コア/16スレッド・プロセッサー、GeForce RTX 4060 Laptop GPUを搭載した15.6型ゲーミングノートパソコン。
- リフレッシュレートが144Hzの高速駆動ディスプレイを搭載し、なめらかな画面表示が可能。米国軍用「MIL-STD 810H」の基準をクリアし、高い堅牢性を実現。
- 底面の4つの大型通気孔を使用した強力な熱排出システムにより、本体内部を常に低い温度に保つ。オリジナルの「Arc Flow Fans」を搭載。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5堅牢なゲーミングノートPC
ゲーミングノートPCの老朽化に伴い購入しました。
【デザイン】
ゲーミングPCとしてはグレー基調の落ち着き気味のデザインだと思いますが、キーボードのイルミネーションなどはしっかり付いているようです。
【処理速度】
動作に関してストレスは感じないです。
今のところ十分な処理速度を持っていると思います。
【グラフィック性能】
RTX4060搭載なので大抵の3Dゲームはサクサク動きます。
【拡張性】
拡張ポートも一通り揃っているという印象です。
基本的に何でもつながる感じだと思います。
【使いやすさ】
いたって標準的なゲーミングノートPCという感じです。
キー配列も癖が無く、使いにくいという感じではないです。
【持ち運びやすさ】
サイズに対して重量感はそこそこあるので、あまり頻繁に持ち運ぶのには向いていないかもしれません。
【バッテリ】
電源接続が基本なのですが、持ち時間は普通かなという印象です。
【画面】
発色は良いと思います。視野角はTFT液晶なのでそれなりです。
【コストパフォーマンス】
Ryzen搭載モデルなのでコストパフォーマンスは良い方だと思います。
【総評】
デザイン的には少し地味ですが、必要な機能がしっかり搭載され、性能的にも十分なノートPCだと思います。
特にグラフィックボードのグレードが高いので、3Dゲーム性能は文句なしという感じです。
5性能良しのゲーミングノート
【デザイン】
ゲーミングPCらしく外装が装飾されており、カッコいいと思います。ベゼルが細いのも良いです。
【処理速度】
CPU性能、メモリ性能はオフィス用途でもゲーム用途でも十分と思います。
【グラフィック性能】
RTX4060はデスクトップGPUと比べても遜色無く、大体のゲームは快適に遊べて性能的に満足です。
CPU内蔵グラフィックと、RTX4060を切り替えられるようになっているので、軽いゲームをやる時は内蔵グラフィックを使う等できるのも便利です。
【使いやすさ】
キーボードは押し心地よく、トラックパッドも大きいので使いやすいです。
【持ち運びやすさ】
15インチでサイズもかさばらず、ゲーミング用にしては2kg程度の重さで軽い方だと思います。
【バッテリ】
オフィス用途では一日充電持ちますが、重いゲームをするとすぐ切れます。
【画面】
発色非常に良く、視野角も広いです。
【コストパフォーマンス】
ゲーミングノートパソコンはコスパ悪いイメージでしたが、RTX4000シリーズは性能よくコスパ良いと思います。
【総評】
仕事とゲーム、両方に使うよう買いましたが満足です。
|
|
|
直販![LEVEL∞ Ryzen AI 7 350・RTX 5050・16GBメモリ・1TB NVMe M.2 SSD・15インチ フルHD・Windows 11 Home [DSP版]・カスタマイズ対応・LEVEL-15FXA52-R7A-PKSX](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001712866.jpg) |
|
518位 |
678位 |
- (0件) |
0件 |
2025/9/30 |
2025/7/11 |
15.6型(インチ) |
AMD Ryzen AI 7 350 2GHz/8コア |
24589 |
16GB |
M.2 SSD:1TB |
50TOPS |
2.28kg |
【スペック】画面種類:カラー液晶 解像度:フルHD (1920x1080) リフレッシュレート:144Hz アスペクト比:16:9 ワイド画面:○ 表面処理:ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行:361x29.6x248mm メモリ容量:標準16GB メモリ規格:DDR5 メモリスロット(空き):2(0) ビデオチップ:GeForce RTX 5050 ビデオメモリ:8GB GDDR6 NPU:AMD Ryzen AI、50 TOPS Office詳細:Office無し OS:Windows 11 Home カラー:ブラック系 駆動時間:JEITA Ver3.0:2.9時間(動画再生時)/2.9時間(アイドル時) インターフェース:HDMIx1、miniDisplayPortx1、USB3.1 Gen1(USB3.0)x1、USB3.1 Type-Ax1/Type-Cx1 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax/be LAN:10/100/1000Mbps その他:Webカメラ(100万画素)、Bluetooth5.0、日本語キーボード、マルチカラーLED、テンキー ゲーミングPC:○ BTO対応:○
|
|
|
直販 |
|
497位 |
678位 |
- (0件) |
0件 |
2025/6/18 |
2025/6/11 |
18型(インチ) |
AMD Ryzen 7 260 3.8GHz/8コア |
28940 |
32GB |
M.2 SSD:1TB |
16TOPS |
2.6kg |
【スペック】画面種類:TFTカラー液晶 解像度:WUXGA (1920x1200) リフレッシュレート:144Hz アスペクト比:16:10 ワイド画面:○ 表面処理:ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行:399x26.7x283mm メモリ容量:標準32GB メモリ規格:DDR5 PC5-44800 ビデオチップ:GeForce RTX 5060 + AMD Radeon 780M ビデオメモリ:8GB GDDR7 NPU:AMD Ryzen AI、16 TOPS Office詳細:Office無し OS:Windows 11 Home 64bit カラー:グレー系 インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen2 Type-Ax2/Type-Cx1、USB4 Type-Cx1 USB PD:○ LAN:10/100/1000Mbps その他:Webカメラ(207万画素)、日本語キーボード、RGBイルミネートキーボード、テンキー ゲーミングPC:○ 生体認証:顔認証
|
|
|
直販 |
|
413位 |
678位 |
- (0件) |
0件 |
2025/6/18 |
2025/5/27 |
18型(インチ) |
インテル Core Ultra 9 275HX(Arrow Lake) 2.7GHz/24コア |
56122 |
32GB |
M.2 SSD:1TB |
13TOPS |
3.2kg |
【スペック】画面種類:TFTカラー液晶 解像度:WQXGA (2560x1600) リフレッシュレート:240Hz アスペクト比:16:10 ワイド画面:○ 表面処理:ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行:399x32x298mm メモリ容量:標準32GB/最大64GB メモリ規格:DDR5 PC5-44800 ビデオチップ:GeForce RTX 5070 + Intel Graphics ビデオメモリ:8GB GDDR7 NPU:Intel AI Boost、13 TOPS Office詳細:Office無し OS:Windows 11 Home 64bit カラー:グレー系 インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen2x3、USB Type-C、Thunderbolt4兼用x1 USB PD:○ 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax/be LAN:10/100/1000Mbps その他:Webカメラ(207万画素)、Bluetooth5.4、日本語キーボード、RGBイルミネートキーボード、テンキー ゲーミングPC:○ 生体認証:顔認証
|
|
|
![ROG Strix G16 G615LW G615LW-U9R5080 [エクリプスグレー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001688088.jpg) |
|
-位 |
678位 |
- (0件) |
0件 |
2025/5/ 1 |
2025/4/25 |
16型(インチ) |
インテル Core Ultra 9 275HX(Arrow Lake) 2.7GHz/24コア |
56122 |
32GB |
M.2 SSD:1TB |
13TOPS |
2.65kg |
【スペック】画面種類:TFTカラー液晶 解像度:WUXGA (1920x1200) リフレッシュレート:165Hz アスペクト比:16:10 ワイド画面:○ 表面処理:ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行:354x30.8x268mm メモリ容量:32GB メモリ規格:DDR5 PC5-44800 メモリスロット(空き):2(0) ビデオチップ:GeForce RTX 5080 + Intel Graphics ビデオメモリ:専用ビデオメモリ16GB NPU:Intel AI Boost、13 TOPS Office詳細:Office無し OS:Windows 11 Home 64bit カラー:エクリプスグレー 駆動時間:JEITA Ver3.0:4.8時間(動画再生時)/7.2時間(アイドル時) インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen2x3、USB Type-C、Thunderbolt5兼用x2 USB PD:○ 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax/be LAN:10/100/1000/2500Mbps その他:Webカメラ(207万画素)、Bluetooth5.4、日本語キーボード、4ゾーンRGBイルミネートキーボード ゲーミングPC:○ 生体認証:顔認証
|
|
|
直販![Gaming V16 V3607VH Core 5 210H・16GBメモリ・1TB SSD・RTX 5050・16型WUXGA液晶搭載モデル V3607VH-C5161R5050W [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001704095.jpg) |
|
497位 |
709位 |
- (0件) |
0件 |
2025/9/18 |
2025/7/ 4 |
16型(インチ) |
インテル Core 5 210H 2.2GHz/8コア |
18804 |
16GB |
M.2 SSD:1TB |
|
1.95kg |
【スペック】画面種類:TFTカラー液晶 解像度:WUXGA (1920x1200) リフレッシュレート:144Hz アスペクト比:16:10 ワイド画面:○ 表面処理:ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行:357x22x250.7mm メモリ容量:標準16GB メモリ規格:DDR5 PC5-41600 ビデオチップ:GeForce RTX 5050 + Intel Graphics ビデオメモリ:8GB GDDR7 Office詳細:Office無し OS:Windows 11 Home 64bit カラー:ブラック インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1 Type-Ax2/Type-Cx1 USB PD:○ 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax その他:Webカメラ(207万画素)、Bluetooth5.3、日本語キーボード、イルミネートキーボード、テンキー ゲーミングPC:○
|
|
|
直販 |
|
296位 |
709位 |
- (0件) |
4件 |
2025/8/22 |
2025/6/11 |
16型(インチ) |
AMD Ryzen 9 8940HX 2.4GHz/16コア |
51658 |
32GB |
M.2 SSD:1TB |
|
2.3kg |
【スペック】画面種類:TFTカラー液晶 解像度:WUXGA (1920x1200) リフレッシュレート:165Hz アスペクト比:16:10 ワイド画面:○ 表面処理:ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行:354x27.3x269mm メモリ容量:標準32GB メモリ規格:DDR5 PC5-41600 ビデオチップ:GeForce RTX 5070 + AMD Radeon 610M ビデオメモリ:8GB GDDR7 Office詳細:Office無し OS:Windows 11 Home 64bit カラー:グレー系 インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen2 Type-Ax3/Type-Cx2 USB PD:○ LAN:10/100/1000Mbps その他:Webカメラ(207万画素)、日本語キーボード、RGBイルミネートキーボード、テンキー ゲーミングPC:○ 生体認証:顔認証
|
|
|
![TUF Gaming A18 FA808UP FA808UP-R7R5070 [イェーガーグレー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001693868.jpg) |
|
269位 |
709位 |
- (0件) |
0件 |
2025/6/11 |
2025/6/25 |
18型(インチ) |
AMD Ryzen 7 260 3.8GHz/8コア |
28940 |
32GB |
M.2 SSD:512GB |
16TOPS |
2.6kg |
【スペック】画面種類:TFTカラー液晶 解像度:WUXGA (1920x1200) リフレッシュレート:144Hz アスペクト比:16:10 ワイド画面:○ 表面処理:ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行:399x26.7x283mm メモリ容量:標準32GB/最大64GB メモリ規格:DDR5 PC5-44800 メモリスロット(空き):2(0) ビデオチップ:GeForce RTX 5070 + AMD Radeon 780M ビデオメモリ:専用ビデオメモリ8GB NPU:AMD Ryzen AI、16 TOPS Office詳細:Office無し OS:Windows 11 Home 64bit カラー:イェーガーグレー インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen2 Type-Ax2/Type-Cx1、USB4 Type-Cx1 USB PD:○ 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax LAN:10/100/1000Mbps その他:Webカメラ(207万画素)、Bluetooth5.4、日本語キーボード、RGBイルミネートキーボード、テンキー ゲーミングPC:○ 生体認証:顔認証
【特長】- 18.0型ワイドWUXGA(1920×1200、16:10)144HzディスプレイのAIゲーミングノートPC。CPUはAMD Ryzen 7 260、メモリーは32GB。
- ビデオカードはNVIDIA GeForce RTX 5070 Laptop GPU。「0dbテクノロジー」により軽負荷の作業時に真の静音冷却を実現している。
- 「第2世代Arc Flow Fans」やフルワイドのヒートシンク、さらに内蔵ダストフィルターなどの冷却機能を搭載。
|
|
|
![AERO X16 1VH93JPC64AH [スペースグレイ]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001690915.jpg) |
|
319位 |
709位 |
- (0件) |
0件 |
2025/5/23 |
2025/5/下旬 |
16型(インチ) |
AMD Ryzen AI 7 350 2GHz/8コア |
24589 |
32GB |
M.2 SSD:1TB |
50TOPS |
1.9kg |
【スペック】画面種類:IPSレベルパネル 解像度:WQXGA (2560x1600) リフレッシュレート:165Hz アスペクト比:16:10 ワイド画面:○ 表面処理:ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行:355x19.9x250.7mm メモリ容量:32GB メモリ規格:DDR5 PC5-44800 メモリスロット(空き):2(0) ビデオチップ:GeForce RTX 5060 ビデオメモリ:8GB GDDR7 NPU:AMD Ryzen AI、50 TOPS Office詳細:Office無し OS:Windows 11 Home カラー:スペースグレイ 駆動時間:12時間 インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1x2、USB4 Type-Cx1 USB PD:○ 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax LAN:10/100/1000Mbps その他:Webカメラ、Bluetooth5.2、日本語キーボード、RGB backlit Keyboard ゲーミングPC:○ 生体認証:顔認証
|
|
|
直販 |
|
485位 |
709位 |
- (0件) |
0件 |
2025/10/29 |
- |
14型(インチ) |
第13世代 インテル Core i7 13620H(Raptor Lake) 10コア |
23965 |
32GB |
M.2 SSD:500GB |
|
1.68kg |
【スペック】画面種類:LEDバックライト 解像度:WUXGA (1920x1200) リフレッシュレート:144Hz アスペクト比:16:10 ワイド画面:○ 表面処理:ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行:313.5x19.9x224mm メモリ容量:標準32GB(オンボード)/最大32GB[増設不可] メモリ規格:LPDDR5 PC5-41600 メモリスロット(空き):0(0) ビデオチップ:GeForce RTX 5060 ビデオメモリ:GDDR7 8GB Office詳細:Office無し OS:Windows 11 Home 64bit カラー:ブラック インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1x1、USB3.2 Gen2 Type-Ax1/Type-Cx1、microSDスロット USB PD:○ 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax/be その他:Webカメラ(100万画素)、Bluetooth5.0、日本語キーボード、ホワイトLED ゲーミングPC:○ BTO対応:○
|
|
|
![Alienware m16 R2 NAM96-EHLBC [ダークメタリックムーン]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/nowprinting.gif) |
|
-位 |
709位 |
- (0件) |
0件 |
2024/6/ 5 |
2024/5/18 |
16型(インチ) |
インテル Core Ultra 9 185H(Meteor Lake) 2.3GHz/16コア |
29368 |
32GB |
SSD:2TB |
11TOPS |
2.61kg |
【スペック】解像度:WQXGA (2560x1600) リフレッシュレート:240Hz アスペクト比:16:10 ワイド画面:○ 表面処理:ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行:363.9x23.5x249.4mm メモリ容量:32GB メモリ規格:DDR5 PC5-44800 メモリスロット(空き):2(0) ビデオチップ:GeForce RTX 4070 ビデオメモリ:8GB GDDR6 NPU:Intel AI Boost、11 TOPS Office詳細:Office無し OS:Windows 11 Home カラー:ダークメタリックムーン 駆動時間:MobileMark 25:5時間 インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1x2、USB3.2 Gen2 Type-Cx1、USB4 Type-C、Thunderbolt4兼用x1、microSDスロット USB PD:○ 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax LAN:10/100/1000/2500Mbps その他:Webカメラ、Bluetooth5.4、日本語キーボード ゲーミングPC:○ 生体認証:顔認証
|
|
|
直販 |
|
-位 |
709位 |
- (0件) |
0件 |
2025/2/26 |
2025/4/ 2 |
16型(インチ) |
インテル Core Ultra 9 285H(Arrow Lake) 2.9GHz/16コア |
34085 |
64GB |
M.2 SSD:2TB |
13TOPS |
1.95kg |
【スペック】画面種類:有機EL(OLED) 解像度:WQXGA (2560x1600) リフレッシュレート:240Hz アスペクト比:16:10 ワイド画面:○ 表面処理:グレア(光沢) 幅x高さx奥行:354x17.4x246mm メモリ容量:標準64GB メモリ規格:LPDDR5X ビデオチップ:GeForce RTX 5090 + Intel Arc 140T GPU NPU:Intel AI Boost、13 TOPS Office詳細:Office無し OS:Windows 11 Home 64bit カラー:グレー系 インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen2 Type-Ax2/Type-Cx1、USB Type-C、Thunderbolt4兼用x1、SDスロット USB PD:○ 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax/be その他:Webカメラ(207万画素)、Bluetooth5.4、日本語キーボード、RGBイルミネートキーボード ゲーミングPC:○ 生体認証:顔認証
|
|
|
直販 |
|
322位 |
756位 |
- (0件) |
0件 |
2025/9/30 |
2025/6/25 |
14型(インチ) |
インテル Core 5 120U 1.4GHz/10コア |
16566 |
16GB |
M.2 SSD:1TB |
|
1.34kg |
【スペック】画面種類:カラー液晶 解像度:フルHD (1920x1080) アスペクト比:16:9 ワイド画面:○ 表面処理:ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行:325x24.1x216mm メモリ容量:標準16GB メモリ規格:DDR4 PC4-25600 メモリスロット(空き):2(0) ビデオチップ:Intel Graphics Office詳細:Office無し OS:Windows 11 Home カラー:ブラック系 駆動時間:JEITA Ver3.0:4時間(動画再生時)/7時間(アイドル時) セルフ交換バッテリー:○ インターフェース:HDMIx1、USB3.1 Gen1(USB3.0) Type-Ax1/Type-Cx1、USB Type-C、Thunderbolt4兼用x1、microSDスロット 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax LAN:10/100/1000Mbps その他:Webカメラ(100万画素)、Bluetooth5.0、日本語キーボード ゲーミングPC:○ BTO対応:○
|
|
|
![Lenovo LOQ 15IRX9 83DV0079JP [ルナグレー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001619914.jpg) |
|
-位 |
756位 |
- (0件) |
0件 |
2024/4/15 |
2024/3/15 |
15.6型(インチ) |
第13世代 インテル Core i7 13650HX(Raptor Lake) 14コア |
30614 |
16GB |
M.2 SSD:512GB |
|
2.38kg |
【スペック】画面種類:IPS液晶 解像度:フルHD (1920x1080) リフレッシュレート:144Hz アスペクト比:16:9 ワイド画面:○ 表面処理:ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行:359.86x23.9x258.7mm メモリ容量:16GB メモリ規格:DDR5 PC5-38400 メモリスロット(空き):2(1) ビデオチップ:GeForce RTX 4050 ビデオメモリ:6GB GDDR6 Office詳細:Office無し OS:Windows 11 Home 64bit カラー:ルナグレー 駆動時間:JEITA Ver3.0:3.3時間(動画再生時)/5.9時間(アイドル時)、JEITA Ver2.0:6.8時間 インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1x3、USB3.2 Gen2 Type-Cx1 USB PD:○ 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax LAN:10/100/1000Mbps その他:Webカメラ、Bluetooth5.2、日本語キーボード、テンキー ゲーミングPC:○
|
|
|
![GAMING A16 3VHK3JP864SH [Black Steel]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001702180.jpg) |
|
503位 |
756位 |
- (0件) |
0件 |
2025/8/ 1 |
2025/8/ 6 |
16型(インチ) |
AMD Ryzen 7 260 3.8GHz/8コア |
28940 |
32GB |
M.2 SSD:1TB |
16TOPS |
2.2kg |
【スペック】画面種類:IPS液晶 解像度:WUXGA (1920x1200) リフレッシュレート:165Hz アスペクト比:16:10 ワイド画面:○ 表面処理:ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行:358.3x22.9x262.5mm メモリ容量:標準32GB/最大64GB メモリ規格:DDR5 PC5-44800 メモリスロット(空き):2(0) ビデオチップ:GeForce RTX 5060 ビデオメモリ:8GB GDDR7 NPU:AMD Ryzen AI、16 TOPS Office詳細:Office無し OS:Windows 11 Home カラー:Black Steel 駆動時間:14時間 インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1x2、USB Type-Cx1 USB PD:○ 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax LAN:10/100/1000Mbps その他:Webカメラ、Bluetooth5.2、日本語キーボード、RGB backlit Keyboard ゲーミングPC:○ 生体認証:顔認証
|
|
|
![Katana-15-HX-B14WGK-1053JP [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001690735.jpg) |
|
388位 |
756位 |
- (0件) |
0件 |
2025/5/22 |
2025/5/29 |
15.6型(インチ) |
第14世代 インテル Core i7 14650HX(Raptor Lake Refresh) 2.2GHz/16コア |
34646 |
32GB |
M.2 SSD:1TB |
|
2.4kg |
【スペック】解像度:WQHD (2560x1440) リフレッシュレート:165Hz アスペクト比:16:9 ワイド画面:○ 表面処理:ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行:359x25.5x262mm メモリ容量:32GB メモリ規格:DDR5 メモリスロット(空き):2(0) ビデオチップ:GeForce RTX 5070 ビデオメモリ:8GB GDDR7 Office詳細:Office無し OS:Windows 11 Home カラー:ブラック インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen2 Type-Ax3/Type-Cx1 USB PD:○ 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax LAN:10/100/1000Mbps その他:Webカメラ(92万画素)、Bluetooth5.3、日本語キーボード、4ゾーンRGBバックライト内蔵、テンキー ゲーミングPC:○
|
|
|
直販 |
|
403位 |
756位 |
- (0件) |
0件 |
2025/8/21 |
2025/5/16 |
16型(インチ) |
インテル Core Ultra 9 275HX(Arrow Lake) 2.7GHz/24コア |
|
32GB |
M.2 SSD:1TB |
13TOPS |
2.65kg |
【スペック】画面種類:TFTカラー液晶 解像度:WQXGA (2560x1600) リフレッシュレート:240Hz アスペクト比:16:10 ワイド画面:○ 表面処理:ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行:354x30.8x268mm メモリ容量:標準32GB メモリ規格:DDR5 PC5-44800 ビデオチップ:GeForce RTX 5070 + Intel Graphics ビデオメモリ:8GB GDDR7 NPU:Intel AI Boost、13 TOPS Office詳細:Office無し OS:Windows 11 Home 64bit カラー:グレー系 インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen2 Type-Ax3/Type-Cx1、USB Type-C、Thunderbolt4兼用x1 USB PD:○ 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax/be LAN:10/100/1000Mbps その他:Webカメラ(207万画素)、Bluetooth5.4、日本語キーボード、RGBイルミネートキーボード ゲーミングPC:○ 生体認証:顔認証
|
|
|
![ROG Strix G18 G814FM G814FM-R9R5060G [エクリプスグレー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001690078.jpg) |
|
374位 |
756位 |
- (0件) |
0件 |
2025/5/19 |
2025/5/27 |
18型(インチ) |
AMD Ryzen 9 9955HX 2.5GHz/16コア |
56232 |
32GB |
M.2 SSD:1TB |
|
3kg |
【スペック】画面種類:TFTカラー液晶 解像度:WQXGA (2560x1600) リフレッシュレート:240Hz アスペクト比:16:10 ワイド画面:○ 表面処理:ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行:399x30.8x294mm メモリ容量:32GB メモリ規格:DDR5 PC5-44800 メモリスロット(空き):2(0) ビデオチップ:GeForce RTX 5060 + AMD Radeon 610M ビデオメモリ:専用ビデオメモリ8GB Office詳細:Office無し OS:Windows 11 Home 64bit カラー:エクリプスグレー インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen2 Type-Ax2、USB4 Type-Cx2 USB PD:○ 無線LAN:○ LAN:10/100/1000Mbps その他:Webカメラ(207万画素)、Bluetooth5.4、日本語キーボード、4ゾーンRGBイルミネートキーボード、テンキー ゲーミングPC:○
|
|
|
直販![Vector-16-HX-AI-A2XWHG-0251JP Windows 11 Pro・Core Ultra 9 275HX・RTX 5070Ti・64GBメモリ・SSD 1TB・16インチ・WQXGA搭載モデル [コスモスグレイ]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001683466.jpg) |
|
-位 |
756位 |
- (0件) |
0件 |
2025/4/ 1 |
2025/4/中旬 |
16型(インチ) |
インテル Core Ultra 9 275HX(Arrow Lake) 2.7GHz/24コア |
56122 |
64GB |
M.2 SSD:1TB |
13TOPS |
2.7kg |
【スペック】解像度:WQXGA (2560x1600) リフレッシュレート:240Hz アスペクト比:16:10 ワイド画面:○ 表面処理:ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行:357x28.55x284mm メモリ容量:64GB メモリ規格:DDR5 メモリスロット(空き):2 ビデオチップ:GeForce RTX 5070Ti NPU:Intel AI Boost、13 TOPS Office詳細:Office無し OS:Windows 11 Pro カラー:コスモスグレイ 駆動時間:JEITA Ver3.0:6時間(動画再生時)/8時間(アイドル時) インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen2 Type-Ax2、USB Type-C、Thunderbolt5兼用x2、SDスロット USB PD:○ 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax LAN:10/100/1000/2500Mbps その他:Webカメラ(207万画素)、Bluetooth5.3、日本語キーボード、24ゾーンRGBバックライト内蔵、テンキー ゲーミングPC:○ 生体認証:顔認証
【特長】- 16型WQXGA(2560×1600、16:10)240HzディスプレイのゲーミングノートPC。CPUはインテル Core Ultra 9 275HX、メモリーは64GB。
- ビデオカードはNVIDIA GeForce RTX 5070 Ti Laptop GPU。24ゾーンバックライト内蔵の高耐久ゲーミングキーボードを搭載。
- ハイブリッド型ヒートパイプを採用したノートPC内蔵強冷クーラーにより、高いパフォーマンスと安定性を両立している。
|
|
|
直販 |
|
433位 |
756位 |
- (0件) |
0件 |
2025/8/22 |
2025/6/ 4 |
16型(インチ) |
インテル Core Ultra 9 285H(Arrow Lake) 2.9GHz/16コア |
|
64GB |
M.2 SSD:1TB |
13TOPS |
1.95kg |
【スペック】画面種類:有機EL(OLED) 解像度:WQXGA (2560x1600) リフレッシュレート:240Hz アスペクト比:16:10 ワイド画面:○ 表面処理:グレア(光沢) 幅x高さx奥行:354x17.4x246mm メモリ容量:標準64GB メモリ規格:LPDDR5X ビデオチップ:GeForce RTX 5070Ti + Intel Arc 140T GPU ビデオメモリ:12GB GDDR7 NPU:Intel AI Boost、13 TOPS Office詳細:Office無し OS:Windows 11 Home 64bit カラー:グレー系 インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen2 Type-Ax2/Type-Cx1、USB Type-C、Thunderbolt4兼用x1、SDスロット USB PD:○ 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax/be その他:Webカメラ(207万画素)、Bluetooth5.4、日本語キーボード、RGBイルミネートキーボード ゲーミングPC:○ 生体認証:顔認証
|