スペック情報 |
  |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
大きい順小さい順 |
|
高い順低い順 |
高い順低い順 |
大きい順小さい順 |
|
軽い順重い順 |
|
|
![Raider-18-HX-AI-A2XWIG-1253JP [コアブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001693012.jpg) |
|
409位 |
1677位 |
- (0件) |
0件 |
2025/6/ 5 |
2025/6/12 |
18型(インチ) |
インテル Core Ultra 9 285HX(Arrow Lake) 2.8GHz/24コア |
61367 |
20868 |
32GB |
M.2 SSD:2TB |
3.6kg |
【スペック】画面種類:Mini LED 解像度:WQUXGA (3840x2400) リフレッシュレート:120Hz アスペクト比:16:10 ワイド画面:○ 表面処理:ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行:404x32.05x307.5mm メモリ容量:標準32GB/最大96GB メモリ規格:DDR5 メモリスロット(空き):2(0) ビデオチップ:GeForce RTX 5080 ビデオメモリ:16GB GDDR7 NPU:Intel AI Boost、13 TOPS Office詳細:Office無し OS:Windows 11 Pro カラー:コアブラック 駆動時間:JEITA Ver3.0:7時間(動画再生時)/8時間(アイドル時) インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen2x3、USB Type-C、Thunderbolt5兼用x2、SDスロット 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax/be LAN:10/100/1000/2500Mbps ゲーミングPC:○ USB PD:○ その他:Webカメラ(207万画素)、Bluetooth5.4、英語(US)キーボード、Per-Key RGB 生体認証:指紋・顔認証
|
|
|
 |
|
-位 |
1677位 |
- (0件) |
0件 |
2025/3/ 7 |
2025/4/上旬 |
18型(インチ) |
インテル Core Ultra 9 275HX(Arrow Lake) 2.7GHz/24コア |
56195 |
20012 |
32GB |
M.2 SSD:1TB+1TB |
3.5kg |
【スペック】画面種類:MiniLED 解像度:WQXGA (2560x1600) リフレッシュレート:240Hz アスペクト比:16:10 ワイド画面:○ 表面処理:グレア(光沢) 幅x高さx奥行:400.7x30x287mm メモリ容量:32GB メモリ規格:DDR5 PC5-44800 メモリスロット(空き):4(2) ビデオチップ:GeForce RTX 5080 ビデオメモリ:16GB GDDR7 NPU:Intel AI Boost、13 TOPS Office詳細:Office無し OS:Windows 11 Pro カラー:ブラック系 駆動時間:8時間 インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen2x3、USB4 Type-C、Thunderbolt4兼用x1、USB4 Type-C、Thunderbolt5兼用x1、SDスロット 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax/be LAN:10/100/1000/2500Mbps ゲーミングPC:○ USB PD:○ その他:Webカメラ、Bluetooth5.4、英語(US)キーボード、RGB各キー独立カラーバックライトキーボード 生体認証:顔認証
|
|
|
![Alienware 18 Area-51 (AA18250) NAA108-FN [リキッドティール]](https://m.media-amazon.com/images/I/416cL4Vtf4L._SL160_.jpg) |
|
722位 |
1677位 |
- (0件) |
0件 |
2025/8/18 |
2025/8/ 2 |
18型(インチ) |
インテル Core Ultra 9 275HX(Arrow Lake) 2.7GHz/24コア |
56195 |
20012 |
32GB |
SSD:1TB |
4.34kg |
【スペック】解像度:WQXGA (2560x1600) リフレッシュレート:300Hz アスペクト比:16:10 ワイド画面:○ 表面処理:ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行:410x30.5x320mm メモリ容量:標準32GB/最大64GB メモリ規格:DDR5 PC5-51200 メモリスロット(空き):2(0) ビデオチップ:GeForce RTX 5080 ビデオメモリ:16GB GDDR7 NPU:Intel AI Boost、13 TOPS Office詳細:Office無し OS:Windows 11 Home カラー:リキッドティール 駆動時間:MobileMark 25:4時間 インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1x3、Thunderbolt5x2、SDスロット 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax/be LAN:10/100/1000/2500/5000Mbps ゲーミングPC:○ その他:Webカメラ、Bluetooth5.4、日本語キーボード、Alienware AlienFX RGB キーボード、テンキー 生体認証:顔認証
|
|
|
 |
|
-位 |
1930位 |
- (0件) |
0件 |
2020/6/ 8 |
2020/7/17 |
15.6型(インチ) |
AMD Ryzen 5 4600H 3GHz/6コア |
14206 |
3874 |
16GB |
M.2 SSD:512GB |
2.3kg |
【スペック】画面種類:IPS液晶 解像度:フルHD (1920x1080) リフレッシュレート:120Hz アスペクト比:16:9 ワイド画面:○ 表面処理:ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行:363.1x23.6x259.6mm メモリ容量:16GB メモリ規格:DDR4 PC4-25600 メモリスロット(空き):2(0) ビデオチップ:GeForce GTX 1650Ti ビデオメモリ:4GB GDDR6 Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2019 OS:Windows 10 Home 64bit カラー:ファントムブラック 駆動時間:JEITA Ver2.0:12.7時間 インターフェース:HDMIx1、USB3.1 Gen1(USB3.0) Type-Ax4/Type-Cx1 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax LAN:100/1000Mbps ゲーミングPC:○ その他:Webカメラ、Bluetooth5.0、日本語キーボード、テンキー
|
|
|
![Thin-15-B13UC-3150JP [コスモスグレイ]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001693015.jpg) |
|
971位 |
1930位 |
- (0件) |
0件 |
2025/6/ 5 |
2025/6/下旬 |
15.6型(インチ) |
第13世代 インテル Core i7 13620H(Raptor Lake) 10コア |
24094 |
4022 |
16GB |
M.2 SSD:512GB |
1.86kg |
【スペック】解像度:フルHD (1920x1080) リフレッシュレート:144Hz アスペクト比:16:9 ワイド画面:○ 表面処理:ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行:359x21.7x254mm メモリ容量:標準16GB/最大64GB メモリスロット(空き):2(0) ビデオチップ:GeForce RTX 3050 ビデオメモリ:4GB GDDR6 Office詳細:Office無し OS:Windows 11 Home カラー:コスモスグレイ 駆動時間:JEITA Ver3.0:4時間(動画再生時)/7時間(アイドル時) インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1 Type-Ax3/Type-Cx1 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax LAN:10/100/1000Mbps ゲーミングPC:○ その他:Webカメラ(92万画素)、Bluetooth5.3、日本語キーボード、シングルカラーバックライト内蔵
|
|
|
![Cyborg-15-A2RVE-4150JP [ブラック&スケルトン]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001693014.jpg) |
|
879位 |
1930位 |
- (0件) |
0件 |
2025/6/ 5 |
2025/6/下旬 |
15.6型(インチ) |
インテル Core 7 240H 2.5GHz/10コア |
24584 |
8957 |
16GB |
M.2 SSD:1TB |
1.98kg |
【スペック】解像度:フルHD (1920x1080) リフレッシュレート:144Hz アスペクト比:16:9 ワイド画面:○ 表面処理:ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行:359.36x22.9x250.34mm メモリ容量:標準16GB/最大96GB メモリ規格:DDR5 メモリスロット(空き):2(0) ビデオチップ:GeForce RTX 4050 ビデオメモリ:6GB GDDR6 Office詳細:Office無し OS:Windows 11 Home カラー:ブラック&スケルトン 駆動時間:JEITA Ver3.0:4時間(動画再生時)/6時間(アイドル時) インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1x2、USB3.2 Type-Cx1 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax LAN:10/100/1000Mbps ゲーミングPC:○ その他:Webカメラ(92万画素)、Bluetooth5.3、日本語キーボード、シングルカラーバックライト内蔵
|
|
|
![Cyborg-15-A13VFK-4075JP [ブラック&スケルトン]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001672301.jpg) |
|
-位 |
1930位 |
- (0件) |
0件 |
2025/1/21 |
2024/3/21 |
15.6型(インチ) |
第13世代 インテル Core i7 13620H(Raptor Lake) 10コア |
24094 |
10880 |
16GB |
M.2 SSD:512GB |
1.98kg |
【スペック】解像度:フルHD (1920x1080) リフレッシュレート:144Hz アスペクト比:16:9 ワイド画面:○ 表面処理:ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行:359.36x22.9x250.34mm メモリ容量:16GB メモリ規格:DDR5 メモリスロット(空き):2(0) ビデオチップ:GeForce RTX 4060 ビデオメモリ:8GB GDDR6 Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2021 OS:Windows 11 Home カラー:ブラック&スケルトン 駆動時間:JEITA Ver3.0:4時間(動画再生時)/6時間(アイドル時)、JEITA Ver2.0:9時間 インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1 Type-Ax2/Type-Cx1 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax LAN:10/100/1000Mbps ゲーミングPC:○ その他:Webカメラ(92万画素)、Bluetooth5.3、日本語キーボード、4ゾーンRGBバックライト内蔵
|
|
|
 |
|
-位 |
1930位 |
3.00 (1件) |
0件 |
2023/8/ 2 |
2023/3/24 |
16型(インチ) |
第12世代 インテル Core i7 12700H(Alder Lake) 14コア |
25540 |
|
16GB |
SSD:512GB |
2.1kg |
【スペック】画面種類:TFTカラー液晶 解像度:WUXGA (1920x1200) リフレッシュレート:165Hz アスペクト比:16:10 ワイド画面:○ 表面処理:ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行:355x22.94x243.5mm メモリ容量:16GB メモリ規格:DDR4 PC4-25600 メモリスロット(空き):1(1) ビデオチップ:GeForce RTX 4060 + Intel Iris Xe Graphics ビデオメモリ:専用ビデオメモリ8GB Office詳細:Office無し OS:Windows 11 Home 64bit 駆動時間:JEITA Ver2.0:12.7時間 インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen2 Type-Ax2/Type-Cx1、USB Type-C、Thunderbolt4兼用x1、microSDスロット 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax LAN:10/100/1000Mbps ゲーミングPC:○ その他:Webカメラ(92万画素)、Bluetooth5.1、日本語キーボード 生体認証:顔認証
- この製品をおすすめするレビュー
-
3セールで安くなっていたので購入しました
【デザイン】
定価が30万超えるゲーミングノートなので明らかに10万円台のゲーミングノートと比べて作りが違っているのが一目で分かるくらいしっかり作られていて、デザインもゲーミングしてない感じで外に持ち出しても人目を気にせず使える。
【処理速度】
CPUは2世代古いもので型落ちとなりますが13、14世代に不具合があって、公式の方ではデスクトップのみとの事ですが、ノートの方でも故障したと言われる開発者の方もいて不安に感じたのでこちらの12世代のものを選択しました。サクサク動いてくれますし特に不満は無いですね。
【グラフィック性能】
このPC自体解像度はフルHDなのですが個人的に4060laptopの性能を考えると、液晶の解像度を上げてもフルHDくらいでしか力を発揮出来ないので特に問題は無いかなと思っています。ゲームに関してはシティーズスカイライン2のような超重量級のソフトは設定を下げたりしないと厳しいと感じますがそれら以外のソフトは快適に遊べます。
【拡張性】
高いノートというだけあってポート類はかなり充実していて、安いゲームノートだと搭載されることがないカードリーダーも常備されていますし、PD充電にも対応しているのでデカいアダプタを持っていかなくても良いの嬉しい。
【使いやすさ】
個人的に重視したポイントとしてテンキーが無いことです。このサイズのゲーミングノートの多くがテンキーを採用していて文字を打つのが窮屈なものが多かったのですが、こちらのPCはテンキーが無い分キーとキーの間に適度に隙間があるので打っていてタイピングミスが少なくキーのサイズも比較的大きいのでノートパソコンとしては打ちやすい。パッドも広いのでmacに近い感じで使う事が出来るの点も良い。
【持ち運びやすさ】
16インチで2.1kgなので最近のノートパソコンの中では重い部類ではありますが16インチのゲーミングノートとしては比較的軽い部類となります。個人的に以前使っていたレノボのゲーミングノートが2.6kgしていたので、そちらと比べるとこのPCはかなり軽くこれなら十分持ち運びが出来ると思いました。PD充電にも対応しているのでデカいアダプタを持っていかなくていい点も個人的には気に入ってます。
【バッテリ】
M1、M2のMacbook airを使用していたこともあり長時間バッテリーが持つの売りにしているノートと比べると持たないと思います。軽いアプリを動かすだけでもバッテリーの減りはそれなりに早いです。
【画面】
高解像度や有機ELが搭載している製品と比べると明らかに画質や発色は劣りますが、個人的にはそういったものをあまり考慮していないので特に不満は無いです。
【コストパフォーマンス】
ゲーミングノートとしてのコストパフォーマンスはあまり高くは無いです。
【その他】
・一番気に入っている点として6スピーカーを内蔵しているのでゲームや音楽を聴いてしてもかなり迫力があります。
・ゲーミングノートとしては比較的薄い部類なのでキーボードの部分が厚くなって触れない事が薄いノートパソコンではあってグラボを積んでいるので不安でしたが、ゲームをしていて負荷をかけても温かくはなりますがキーボードが触れれないというほどでない。
・こちらのPCにもいたわり充電が備わっているのでバッテリの管理がしやすい。
・定価が高い割にメモリがDDR4で16GBであったり、SSDが512GBしかないのが不満かな。ただし増設は可能でメモリは48GBまで増やせます。あとSSDは最近の高いゲーミングノートは2スロットありますが、こちらのPCは1スロットです。
・カメラは92万画素なので最近のPCの中では画質は見劣りするように感じました。webカメラを重視されている方はお勧め出来ません。
・量販店でこちらのPCを購入した際に購入日が登録されて保証が切れになっており、プレミアム保証が登録出来なかったのでサポートに問い合わせてメールにて翌日の昼以降改めてプレミアム保証の登録をお願いしますとのことだったので翌日の昼以降待った上で登録しようとしたが出来ないため、問い合わせた所、最初のサポートの方と違うサポートの方が出て3日後とおっしゃったので3日待ったのですが登録が出来ませんでした。再度問い合わせすることになり3日後と言った方とは違うサポートの方には1週間後と言われた。そして1週間待ちましたがそれでも登録出来ず、改めてサポートに問い合わせしたところ次のサポートの方には10日前後と言われてようやく登録出来ました。ROG ALLYの発売時の返品キャンペーンの時もあったがサポートの方の話す内容が、マニュアルはあるんだろうけどサポート内で統一されてない事が多くストレスを感じました。ASUSさんの製品の広告をyoutubeやX等で見る機会が増えましたが、広告に力を入れるよりサポートを改善した方が良いように感じました。
【総評】
今回ゲーミングノートが急遽必要になったので購入させてもらいましたが、高いノートらしく機能は充実していて個人的には満足感はあるのですが、定価だったら他のPCを選択していたと思います。
追記
モンスターハンターワイルズのβ版をプレイしました。まだβ版なので今後改善される可能性はありますが、プレイした感想として厳しいかなと思いました。ゲーム側がPCに合わせたチューニングをした状態でプレイしましたが、フレーム生成オンにした状態でもベースキャンプでfpsが30を切ることがありますし、レダウの討伐もマルチでプレイしてみましたが場所によっては20前半くらいまで落ちることがあり生成オンでも安定しませんでした。更にフレーム生成オンにしているので遅延はあります。製品版では改善される可能性はあると思いますが現状でこちらのPCでワイルズをプレイするのはあまりお勧め出来ない。
|
|
|
![TUF Gaming A16 FA608UH FA608UH-R7R5050 [イェーガーグレー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001695994.jpg) |
|
644位 |
1930位 |
- (0件) |
0件 |
2025/6/25 |
2025/6/25 |
16型(インチ) |
AMD Ryzen 7 260 3.8GHz/8コア |
29482 |
|
32GB |
M.2 SSD:512GB |
2.2kg |
【スペック】画面種類:TFTカラー液晶 解像度:WUXGA (1920x1200) リフレッシュレート:165Hz アスペクト比:16:10 ワイド画面:○ 表面処理:ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行:354x25.7x269mm メモリ容量:標準32GB/最大64GB メモリ規格:DDR5 PC5-44800 メモリスロット(空き):2(0) ビデオチップ:GeForce RTX 5050 + AMD Radeon 780M ビデオメモリ:専用ビデオメモリ8GB NPU:AMD Ryzen AI、16 TOPS Office詳細:Office無し OS:Windows 11 Home 64bit カラー:イェーガーグレー 駆動時間:JEITA Ver3.0:12.2時間(動画再生時)/22.2時間(アイドル時) インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen2 Type-Ax2/Type-Cx1、USB4 Type-Cx1 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax LAN:10/100/1000Mbps ゲーミングPC:○ USB PD:○ その他:Webカメラ(207万画素)、Bluetooth5.4、日本語キーボード、RGBイルミネートキーボード、テンキー 生体認証:顔認証
|
|
|
 |
|
-位 |
1930位 |
- (0件) |
0件 |
2025/3/27 |
2025/5/上旬 |
8.8型(インチ) |
AMD Ryzen AI 9 HX 370 2GHz/12コア |
35229 |
|
64GB |
M.2 SSD:4TB |
0.88kg |
【スペック】画面種類:LTPS液晶 解像度:WQXGA (2560x1600) リフレッシュレート:144Hz アスペクト比:16:10 ワイド画面:○ 幅x高さx奥行:208x32x146.5mm メモリ容量:64GB メモリ規格:LPDDR5X ビデオチップ:AMD Radeon 890M NPU:AMD Ryzen AI、50 TOPS Office詳細:Office無し OS:Windows 11 Home カラー:ブラック系 インターフェース:USB3.2x1、USB4 Type-Cx2、microSDスロット 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax ゲーミングPC:○ USB PD:○ その他:Webカメラ(200万画素)、Bluetooth5.2、RGBバックライト 生体認証:指紋・顔認証
|
|
|
![Legion Pro 5i Gen 9 83DF00KRJP [オニキスグレー]](https://www.kojima.net/ito/img_public/prod/458276/458276459/4582764591476/IMG_PATH_M/pc/4582764591476_A01.jpg) |
|
-位 |
1930位 |
- (0件) |
0件 |
2025/3/28 |
2025/3/ 7 |
16型(インチ) |
第14世代 インテル Core i7 14650HX(Raptor Lake Refresh) 2.2GHz/16コア |
34675 |
11540 |
16GB |
M.2 SSD:1TB |
2.51kg |
【スペック】画面種類:IPS液晶 解像度:WQXGA (2560x1600) リフレッシュレート:240Hz アスペクト比:16:10 ワイド画面:○ 表面処理:ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行:363.4x26.95x261.75mm メモリ容量:16GB メモリ規格:DDR5 PC5-44800 メモリスロット(空き):2(1) ビデオチップ:GeForce RTX 4060 ビデオメモリ:8GB GDDR6 Office詳細:Office無し OS:Windows 11 Home 64bit カラー:オニキスグレー 駆動時間:JEITA Ver3.0:4.7時間(動画再生時)/6時間(アイドル時) インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1x4、USB3.2 Gen2 Type-Cx2 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax LAN:10/100/1000Mbps ゲーミングPC:○ USB PD:○ その他:Webカメラ、Bluetooth5.3、日本語キーボード、4 ゾーンRGB バックライト・キーボード、テンキー
|
|
|
 |
|
838位 |
1930位 |
- (0件) |
0件 |
2025/6/13 |
2025/6/21 |
16型(インチ) |
第13世代 インテル Core i7 13620H(Raptor Lake) 10コア |
24094 |
10411 |
32GB |
M.2 SSD:1TB |
2.2kg |
【スペック】画面種類:IPSディスプレイ 解像度:WUXGA (1920x1200) リフレッシュレート:165Hz アスペクト比:16:10 ワイド画面:○ 表面処理:ノングレア(非光沢) メモリ容量:標準32GB/最大64GB メモリ規格:DDR5 PC5-44800 メモリスロット(空き):2(0) ビデオチップ:GeForce RTX 5070 ビデオメモリ:8GB Office詳細:Office無し OS:Windows 11 Pro カラー:ブラック系 駆動時間:12時間 インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1 Type-Ax2/Type-Cx1 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax LAN:10/100/1000Mbps ゲーミングPC:○ USB PD:○ その他:Webカメラ、Bluetooth5.2、日本語キーボード、RGB backlit Keyboard 生体認証:顔認証
|
|
|
![Legion 5 Gen 10 83F10024JP [エクリプスブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001702699.jpg) |
|
751位 |
1930位 |
- (0件) |
0件 |
2025/8/ 8 |
2025/8/ 1 |
15.1型(インチ) |
AMD Ryzen AI 7 350 2GHz/8コア |
24328 |
11248 |
32GB |
M.2 SSD:1TB |
1.9kg |
【スペック】画面種類:OLED 解像度:WQXGA (2560x1600) リフレッシュレート:165Hz アスペクト比:16:10 ワイド画面:○ 表面処理:グレア(光沢) 幅x高さx奥行:344.9x21.54x255.35mm メモリ容量:標準32GB/最大32GB メモリ規格:DDR5 PC5-44800 メモリスロット(空き):2(0) ビデオチップ:GeForce RTX 5060 ビデオメモリ:8GB GDDR7 NPU:AMD Ryzen AI、50 TOPS Office詳細:Office無し OS:Windows 11 Home 64bit カラー:エクリプスブラック 駆動時間:JEITA Ver3.0:8.7時間(動画再生時)/10.6時間(アイドル時) インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1x3、USB3.2 Gen2 Type-Cx1、USB4 Type-Cx1 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax/be LAN:10/100/1000Mbps ゲーミングPC:○ USB PD:○ その他:Webカメラ、Bluetooth5.4、日本語キーボード、24 ゾーン RGB バックライト・キーボード、テンキー 生体認証:顔認証
|
|
|
![Legion Pro 5i Gen 9 83DF00KUJP [オニキスグレー]](https://www.sofmap.com/images/product/medium/4582764596648.jpg) |
|
-位 |
1930位 |
- (0件) |
0件 |
2025/3/28 |
2025/3/ 7 |
16型(インチ) |
第14世代 インテル Core i7 14650HX(Raptor Lake Refresh) 2.2GHz/16コア |
34675 |
11540 |
16GB |
M.2 SSD:1TB |
2.51kg |
【スペック】画面種類:IPS液晶 解像度:WQXGA (2560x1600) リフレッシュレート:240Hz アスペクト比:16:10 ワイド画面:○ 表面処理:ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行:363.4x26.95x261.75mm メモリ容量:16GB メモリ規格:DDR5 PC5-44800 メモリスロット(空き):2(1) ビデオチップ:GeForce RTX 4060 ビデオメモリ:8GB GDDR6 Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2021 OS:Windows 11 Home 64bit カラー:オニキスグレー 駆動時間:JEITA Ver3.0:4.7時間(動画再生時)/6時間(アイドル時) インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1x4、USB3.2 Gen2 Type-Cx2 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax LAN:10/100/1000Mbps ゲーミングPC:○ USB PD:○ その他:Webカメラ、Bluetooth5.3、日本語キーボード、4 ゾーンRGB バックライト・キーボード、テンキー
|
|
|
![Crosshair-17-HX-AI-D2XWGKG-6759JP [コスモスグレイ]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001690731.jpg) |
|
763位 |
1930位 |
- (0件) |
0件 |
2025/5/22 |
2025/5/29 |
17型(インチ) |
インテル Core Ultra 9 275HX(Arrow Lake) 2.7GHz/24コア |
56195 |
10941 |
32GB |
M.2 SSD:1TB |
2.8kg |
【スペック】解像度:WQXGA (2560x1600) リフレッシュレート:240Hz アスペクト比:16:10 ワイド画面:○ 表面処理:ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行:383.2x29.7x279.9mm メモリ容量:32GB メモリ規格:DDR5 メモリスロット(空き):2(0) ビデオチップ:GeForce RTX 5070 ビデオメモリ:8GB GDDR7 NPU:Intel AI Boost、13 TOPS Office詳細:Office無し OS:Windows 11 Pro カラー:コスモスグレイ インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1x3、USB Type-C、Thunderbolt4兼用x1 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax LAN:10/100/1000Mbps ゲーミングPC:○ USB PD:○ その他:Webカメラ(92万画素)、Bluetooth5.3、日本語キーボード、24ゾーンRGBバックライト内蔵、テンキー
|
|
|
 |
|
-位 |
1930位 |
- (0件) |
0件 |
2024/3/25 |
2024/3/中旬 |
16型(インチ) |
第14世代 インテル Core i7 14650HX(Raptor Lake Refresh) 2.2GHz/16コア |
34675 |
12913 |
32GB |
M.2 SSD:1TB |
2.3kg |
【スペック】解像度:WQXGA (2560x1600) リフレッシュレート:165Hz アスペクト比:16:10 ワイド画面:○ 幅x高さx奥行:356x27x254mm メモリ容量:32GB メモリ規格:DDR5 PC5-44800 メモリスロット(空き):2(0) ビデオチップ:GeForce RTX 4070 ビデオメモリ:8GB GDDR6 Office詳細:Office無し OS:Windows 11 Pro カラー:ブラック系 インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen2 Type-Ax2/Type-Cx1、USB4 Type-C、Thunderbolt4兼用x1、microSDスロット 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax/be LAN:10/100/1000Mbps ゲーミングPC:○ USB PD:○ その他:Webカメラ、Bluetooth5.4、日本語キーボード 生体認証:顔認証
|
|
|
![Alienware 16X Aurora (AC16251) NAA76-FNC [インターステラー インディゴ]](https://www.kojima.net/ito/img_public/prod/457366/457366127/4573661270779/IMG_PATH_M/pc/4573661270779_A01.jpg) |
|
763位 |
1930位 |
- (0件) |
0件 |
2025/8/29 |
2025/8/ 2 |
16型(インチ) |
インテル Core Ultra 7 255HX(Arrow Lake) 2.4GHz/20コア |
49622 |
11889 |
32GB |
SSD:1TB |
2.57kg |
【スペック】解像度:WQXGA (2560x1600) リフレッシュレート:240Hz アスペクト比:16:10 ワイド画面:○ 表面処理:ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行:356.98x23.4x265.43mm メモリ容量:標準32GB/最大64GB メモリ規格:DDR5 PC5-44800 メモリスロット(空き):2(0) ビデオチップ:GeForce RTX 5060 ビデオメモリ:8GB GDDR7 NPU:Intel AI Boost、13 TOPS Office詳細:Office無し OS:Windows 11 Home カラー:インターステラー インディゴ 駆動時間:MobileMark 25:6時間 インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1x2、USB3.2 Gen2 Type-Cx1、Thunderbolt4x1 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax/be LAN:10/100/1000Mbps ゲーミングPC:○ USB PD:○ その他:Webカメラ、Bluetooth5.4、日本語キーボード、Alienware AlienFX 1 Zone RGBキーボード、テンキー 生体認証:顔認証
|
|
|
![Alienware 16X Aurora (AC16251) NAA86-FNC [インターステラー インディゴ]](https://www.kojima.net/ito/img_public/prod/457366/457366127/4573661270793/IMG_PATH_M/pc/4573661270793_A01.jpg) |
|
810位 |
1930位 |
- (0件) |
0件 |
2025/8/29 |
2025/8/ 2 |
16型(インチ) |
インテル Core Ultra 9 275HX(Arrow Lake) 2.7GHz/24コア |
56195 |
10941 |
32GB |
SSD:1TB |
2.57kg |
【スペック】解像度:WQXGA (2560x1600) リフレッシュレート:240Hz アスペクト比:16:10 ワイド画面:○ 表面処理:ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行:356.98x23.4x265.43mm メモリ容量:標準32GB/最大64GB メモリ規格:DDR5 PC5-44800 メモリスロット(空き):2(0) ビデオチップ:GeForce RTX 5070 ビデオメモリ:8GB GDDR7 NPU:Intel AI Boost、13 TOPS Office詳細:Office無し OS:Windows 11 Home カラー:インターステラー インディゴ 駆動時間:MobileMark 25:6時間 インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1x2、USB3.2 Gen2 Type-Cx1、Thunderbolt4x1 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax/be LAN:10/100/1000Mbps ゲーミングPC:○ USB PD:○ その他:Webカメラ、Bluetooth5.4、日本語キーボード、Alienware AlienFX 1 Zone RGBキーボード、テンキー 生体認証:顔認証
|
|
|
![Alienware 16X Aurora (AC16251) NAA86-FNHBC [インターステラー インディゴ]](https://www.kojima.net/ito/img_public/prod/457366/457366127/4573661270809/IMG_PATH_M/pc/4573661270809_A01.jpg) |
|
861位 |
1930位 |
- (0件) |
0件 |
2025/8/29 |
2025/8/ 2 |
16型(インチ) |
インテル Core Ultra 9 275HX(Arrow Lake) 2.7GHz/24コア |
56195 |
10941 |
32GB |
SSD:1TB |
2.57kg |
【スペック】解像度:WQXGA (2560x1600) リフレッシュレート:240Hz アスペクト比:16:10 ワイド画面:○ 表面処理:ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行:356.98x23.4x265.43mm メモリ容量:標準32GB/最大64GB メモリ規格:DDR5 PC5-44800 メモリスロット(空き):2(0) ビデオチップ:GeForce RTX 5070 ビデオメモリ:8GB GDDR7 NPU:Intel AI Boost、13 TOPS Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2024 OS:Windows 11 Home カラー:インターステラー インディゴ 駆動時間:MobileMark 25:6時間 インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1x2、USB3.2 Gen2 Type-Cx1、Thunderbolt4x1 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax/be LAN:10/100/1000Mbps ゲーミングPC:○ USB PD:○ その他:Webカメラ、Bluetooth5.4、日本語キーボード、Alienware AlienFX 1 Zone RGBキーボード、テンキー 生体認証:顔認証
|
|
|
 |
|
920位 |
1930位 |
- (0件) |
0件 |
2025/4/ 4 |
2025/4/下旬 |
16型(インチ) |
インテル Core Ultra 9 275HX(Arrow Lake) 2.7GHz/24コア |
56195 |
15797 |
32GB |
M.2 SSD:1TB |
2.5kg |
【スペック】画面種類:OLED 解像度:WQXGA (2560x1600) リフレッシュレート:240Hz アスペクト比:16:10 ワイド画面:○ 幅x高さx奥行:357x29x254mm メモリ容量:32GB メモリ規格:DDR5 PC5-44800 メモリスロット(空き):2(0) ビデオチップ:GeForce RTX 5070Ti ビデオメモリ:12GB GDDR7 NPU:Intel AI Boost、13 TOPS Office詳細:Office無し OS:Windows 11 Pro カラー:ブラック系 インターフェース:HDMIx1、USB3.2Gen2Type-Ax2、USB4Type-C、Thunderbolt4兼用x1、USB4Type-C、Thunderbolt5兼用x1、microSD 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax/be LAN:10/100/1000Mbps ゲーミングPC:○ USB PD:○ その他:Webカメラ、Bluetooth5.4、日本語キーボード、3ゾーンバックライトLEDカラー 生体認証:顔認証
|
|
|
![Alienware m18 R2 NAM98E-EHLBC [ダークメタリックムーン]](https://www.kojima.net/ito/img_public/prod/458272/458272474/4582724741521/IMG_PATH_M/pc/4582724741521_A01.jpg) |
|
-位 |
1930位 |
- (0件) |
0件 |
2024/6/ 5 |
2024/5/18 |
18型(インチ) |
第14世代 インテル Core i9 14900HX(Raptor Lake Refresh) 2.2GHz/24コア |
45121 |
13040 |
32GB |
SSD:2TB |
4.23kg |
【スペック】解像度:WQXGA (2560x1600) リフレッシュレート:165Hz アスペクト比:16:10 ワイド画面:○ 表面処理:ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行:410.3x26.7x319.9mm メモリ容量:32GB メモリ規格:DDR5 PC5-44800 メモリスロット(空き):2(0) ビデオチップ:GeForce RTX 4070 ビデオメモリ:8GB GDDR6 Office詳細:Office無し OS:Windows 11 Home 英語版 カラー:ダークメタリックムーン 駆動時間:MobileMark 25:4時間 インターフェース:HDMIx1、miniDisplayPortx1、USB3.2 Gen1 Type-Ax3/Type-Cx1、USB4 Type-C、Thunderbolt4兼用x2、SDスロット 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax LAN:10/100/1000/2500/5000Mbps ゲーミングPC:○ USB PD:○ その他:Webカメラ、Bluetooth5.4、英語(US)キーボード 生体認証:顔認証
|
|
|
![Vector-A18-HX-A9WIG-0353JP [コスモスグレイ]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001678631.jpg) |
|
-位 |
1930位 |
- (0件) |
0件 |
2025/2/28 |
2025/4/上旬 |
18型(インチ) |
AMD Ryzen 9 9955HX 2.5GHz/16コア |
56766 |
19417 |
64GB |
M.2 SSD:1TB |
3.6kg |
【スペック】解像度:WQXGA (2560x1600) リフレッシュレート:240Hz アスペクト比:16:10 ワイド画面:○ 表面処理:ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行:404x32.05x307.5mm メモリ容量:64GB メモリ規格:DDR5 メモリスロット(空き):2(0) ビデオチップ:GeForce RTX 5080 ビデオメモリ:16GB GDDR7 Office詳細:Office無し OS:Windows 11 Pro カラー:コスモスグレイ インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1x2、USB3.2 Gen2x1、USB4 Type-Cx2、SDスロット 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax/be LAN:10/100/1000/2500Mbps ゲーミングPC:○ USB PD:○ その他:Webカメラ(207万画素)、Bluetooth5.4、日本語キーボード、26ゾーンRGBバックライト内蔵 生体認証:顔認証
【特長】- 18型WQXGA(2560×1600、16:10)240HzディスプレイのゲーミングノートPC。CPUはAMD Ryzen 9 9955HX、メモリーは64GB。
- ビデオカードはNVIDIA GeForce RTX 5080 Laptop GPU。AIコンパニオン「Microsoft Copilot」に加えノートPCを便利にする「MSI AI Engine」を搭載。
- CPUの消費電力を落とすことなくCPUとGPUをフルパワー動作させてパフォーマンスを引き上げる「MSI OverBoost Ultra テクノロジー」を内蔵。
|
|
|
直販![LEVEL∞ Core Ultra 7 255HX・RTX 5080・32GBメモリ・1TB NVMe M.2 SSD・18インチ WQXGA・Windows 11 Home [DSP版]・カスタマイズ対応・LEVEL-18WG181-U7-VKRX](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001705626.jpg) |
|
810位 |
1930位 |
- (0件) |
0件 |
2025/8/21 |
2025/4/18 |
18型(インチ) |
インテル Core Ultra 7 255HX(Arrow Lake) 2.4GHz/20コア |
49622 |
19786 |
32GB |
M.2 SSD:1TB |
4kg |
【スペック】画面種類:カラー液晶 解像度:WQXGA (2560x1600) リフレッシュレート:240Hz アスペクト比:16:10 ワイド画面:○ 表面処理:ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行:412x37.8x321mm メモリ容量:標準32GB メモリ規格:DDR5 メモリスロット(空き):4(2) ビデオチップ:GeForce RTX 5080 ビデオメモリ:16GB GDDR7 NPU:Intel AI Boost、13 TOPS Office詳細:Office無し OS:Windows 11 Home カラー:ブラック系 駆動時間:JEITA Ver3.0:2.5時間(動画再生時)/3.7時間(アイドル時) インターフェース:HDMIx1、USB3.1x2、USB Type-C、Thunderbolt5兼用x2、microSDスロット 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax/be LAN:10/100/1000/2500Mbps ゲーミングPC:○ BTO対応:○ その他:Webカメラ(500万画素)、Bluetooth5.0、日本語キーボード、マルチカラーLEDキーボード、テンキー 生体認証:顔認証
|
|
|
![Stealth-18-MercedesAMG-A1VHG-065JP [ミッドナイトブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001647704.jpg) |
|
-位 |
1930位 |
- (0件) |
0件 |
2024/8/22 |
2024/8/22 |
18型(インチ) |
インテル Core Ultra 9 185H(Meteor Lake) 2.3GHz/16コア |
29370 |
|
64GB |
M.2 SSD:2TB |
|
【スペック】画面種類:Mini LED 解像度:WQUXGA (3840x2400) リフレッシュレート:120Hz アスペクト比:16:10 ワイド画面:○ 表面処理:ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行:399.99x23.99x289.67mm メモリ容量:64GB メモリ規格:DDR5 メモリスロット(空き):2(0) ビデオチップ:GeForce RTX 4080 ビデオメモリ:12GB GDDR6 NPU:Intel AI Boost Office詳細:Office無し OS:Windows 11 Pro カラー:ミッドナイトブラック 駆動時間:JEITA Ver3.0:6時間(動画再生時)/8時間(アイドル時) インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen2 Type-Ax2/Type-Cx1、USB Type-C、Thunderbolt4兼用x1、SDカードスロット 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax/be LAN:10/100/1000/2500Mbps ゲーミングPC:○ USB PD:○ その他:Webカメラ(207万画素)、Bluetooth5.4、英語(US)キーボード 生体認証:指紋・顔認証
|
|
|
![Alienware 18 Area-51 (AA18250) NAA108-FNE [リキッドティール]](https://m.media-amazon.com/images/I/41wlEt63rEL._SL160_.jpg) |
|
861位 |
1930位 |
- (0件) |
0件 |
2025/8/18 |
2025/8/ 2 |
18型(インチ) |
インテル Core Ultra 9 275HX(Arrow Lake) 2.7GHz/24コア |
56195 |
20012 |
32GB |
SSD:1TB |
4.34kg |
【スペック】解像度:WQXGA (2560x1600) リフレッシュレート:300Hz アスペクト比:16:10 ワイド画面:○ 表面処理:ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行:410x30.5x320mm メモリ容量:標準32GB/最大64GB メモリ規格:DDR5 PC5-51200 メモリスロット(空き):2(0) ビデオチップ:GeForce RTX 5080 ビデオメモリ:16GB GDDR7 NPU:Intel AI Boost、13 TOPS Office詳細:Office無し OS:Windows 11 Home 英語版 カラー:リキッドティール 駆動時間:MobileMark 25:4時間 インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1x3、Thunderbolt5x2、SDスロット 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax/be LAN:10/100/1000/2500/5000Mbps ゲーミングPC:○ その他:Webカメラ、Bluetooth5.4、英語(US)キーボード、Alienware AlienFX RGB キーボード、テンキー 生体認証:顔認証
|
|
|
直販 |
|
1177位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2025/5/21 |
2025/4/ 3 |
15.6型(インチ) |
第13世代 インテル Core i7 1355U(Raptor Lake) 10コア |
14246 |
|
16GB |
M.2 SSD:500GB |
1.77kg |
【スペック】画面種類:カラー液晶 解像度:フルHD (1920x1080) アスペクト比:16:9 ワイド画面:○ 表面処理:ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行:361x25.1x238mm メモリ容量:16GB メモリ規格:DDR4 PC4-25600 メモリスロット(空き):2(0) ビデオチップ:Intel Iris Xe Graphics Office詳細:Office無し OS:Windows 11 Home カラー:ブラック系 駆動時間:JEITA Ver3.0:3.3時間(動画再生時)/6.5時間(アイドル時) インターフェース:HDMIx1、USB3.1 Gen1(USB3.0) Type-Ax1/Type-Cx1、USB Type-C、Thunderbolt4兼用x1、microSDスロット 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax LAN:10/100/1000Mbps ゲーミングPC:○ USB PD:○ BTO対応:○ その他:Webカメラ(100万画素)、Bluetooth5.0、日本語キーボード、テンキー
|
|
|
 |
|
-位 |
-位 |
4.00 (1件) |
2件 |
2020/7/ 8 |
2020/7/16 |
15.6型(インチ) |
第10世代 インテル Core i7 10750H(Comet Lake) 2.6GHz/6コア |
11597 |
3887 |
16GB |
M.2 SSD:512GB |
2.23kg |
【スペック】画面種類:IPSパネル 解像度:フルHD (1920x1080) リフレッシュレート:144Hz アスペクト比:16:9 ワイド画面:○ 表面処理:ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行:363.4x23.9x255mm メモリ容量:16GB メモリ規格:DDR4 PC4-23400 メモリスロット(空き):2(0) ビデオチップ:GeForce GTX 1650Ti ビデオメモリ:専用ビデオメモリ4GB Office詳細:WPS Office Standard Edition OS:Windows 10 Home 64bit カラー:オブシディアンブラック 駆動時間:10時間 インターフェース:HDMIx1、USB3.1 Gen1(USB3.0)x2、USB3.1 Gen2 Type-Ax1/Type-Cx1 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax LAN:10/100/1000Mbps ゲーミングPC:○ その他:Webカメラ、Bluetooth5.0、日本語キーボード、テンキー
- この製品をおすすめするレビュー
-
42度の初期不良にあたり3度目の交換で漸く。
このスペックで89000円という
破格で売られており購入しました。
最初の2台は電源が入らず、うち一台はメーカーに
問い合わせても解決せずで、3台目の交換にて
漸く起動しました。
起動がめちゃくちゃ速く動いてくれれば
快適です。
子供がいつオンライン授業になっても良いように
できるだけコスパと性能のバランスをとり
こちらを選択しましたが、処理の速さ、発色の良さ、
起動の速さと概ね満足しています。
音もノートなのに良いです。
ファンの速度をボタンで変えられるのも好印象です。
追加で2.5インチのストレージを足せるのも
ありがたいです。
初期不良にさえ当たらなければ良いものだと思います。
|
|
|
![Cyborg-15-A12VE-3019JP [ブラック&スケルトン]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001608744.jpg) |
|
-位 |
-位 |
5.00 (1件) |
0件 |
2024/2/28 |
- |
15.6型(インチ) |
第12世代 インテル Core i7 12650H(Alder Lake) 10コア |
21873 |
8724 |
16GB |
M.2 SSD:512GB |
1.98kg |
【スペック】解像度:フルHD (1920x1080) リフレッシュレート:144Hz アスペクト比:16:9 ワイド画面:○ 表面処理:ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行:359.36x22.9x250.34mm メモリ容量:16GB メモリ規格:DDR5 メモリスロット(空き):2(0) ビデオチップ:GeForce RTX 4050 ビデオメモリ:6GB GDDR6 Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2021 OS:Windows 11 Home カラー:ブラック&スケルトン 駆動時間:JEITA Ver2.0:9時間 インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1 Type-Ax2/Type-Cx1 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax LAN:10/100/1000Mbps ゲーミングPC:○ その他:Webカメラ(92万画素)、Bluetooth5.2、日本語キーボード
- この製品をおすすめするレビュー
-
5テンキー付きで2切るのは軽い
娘用に購入。いわゆるバパローンってやつでパソコンスキル向上とゲームも出来たらいいなくらいの用途での選択。なのでオフィスは必須でした。
【デザイン】
ゲーミングPCらしく、光沢のあるデザインはやっぱりそそられるものがあります。自分も欲しいくらいです。
【処理速度】
メモリ16GBは今後を考えたら必須でした。こちらも20万切るPCにしては文句なしです。
【グラフィック性能】
GeForce RTX 4050はやや物足りなさはあるものの原神くらいらならもたつきなく動きます。
【拡張性】
自分が使う訳では無いので未評価で。
【使いやすさ】
少しいじらせて貰いましたが、特に文句のつけようはありません。
【持ち運びやすさ】
15.6インチで、テンキー付きのキーボードがあって2キロ切るのは携帯性にもすぐれているかと、ただ、持ち出す場面は少ないようです。
【バッテリ】
電源繋ぎっぱなしなのでわかりません。
【画面】
ノングレア画面は反射が少なく、ゲームやる時は有効に感じました。
【コストパフォーマンス】
20間を未満でかえるならじゅうぶんありかと。
【総評】
高性能のグラぼを求めるなら上位機種がよいかとおもいますが、そこまでこだわらなきゃ値段が下がってきた今は狙い目かもしれません。
|
|
|
![Dell G15 5530 NG85-DNLB [ダークグレー]](https://www.ryouhinkobo.com/html/upload/save_image/0925161825_68d4ecc11b7ec.jpg) |
|
-位 |
-位 |
5.00 (1件) |
0件 |
2024/4/ 2 |
- |
15.6型(インチ) |
第13世代 インテル Core i7 13650HX(Raptor Lake) 14コア |
30634 |
9077 |
16GB |
SSD:512GB |
2.97kg |
【スペック】解像度:フルHD (1920x1080) リフレッシュレート:120Hz アスペクト比:16:9 ワイド画面:○ 表面処理:ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行:357.26x26.95x274.52mm メモリ容量:16GB メモリ規格:DDR5 PC5-38400 メモリスロット(空き):2(0) ビデオチップ:GeForce RTX 4050 ビデオメモリ:6GB GDDR6 Office詳細:Office無し OS:Windows 11 Home カラー:ダークグレー 駆動時間:6.5時間 インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1x3、USB3.2 Gen2 Type-Cx1 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax LAN:10/100/1000Mbps ゲーミングPC:○ その他:Webカメラ、Bluetooth5.2、日本語キーボード、テンキー
- この製品をおすすめするレビュー
-
5ゲームはあまりしませんが
Core i7 13世代でDDR5メモリー搭載のPCを探していて、予算と合致しましたので購入しました。
予想通り期待を裏切らない性能で満足しています。
I/Fは限られているのでUSBハブをぶら下げて使用しています。
OFFICE作業なども何の問題なくサクサクこなしてくれます。
難点はひとつ、「重い」事です。
キーボード、マウスは外付けで使用しています。
|
|
|
 |
|
-位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2023/11/24 |
2023/11/11 |
16型(インチ) |
第13世代 インテル Core i7 13620H(Raptor Lake) 10コア |
24094 |
10880 |
16GB |
M.2 SSD:512GB |
2.3kg |
【スペック】解像度:WUXGA (1920x1200) リフレッシュレート:165Hz アスペクト比:16:10 ワイド画面:○ 表面処理:ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行:359.5x26x263.8mm メモリ容量:16GB メモリ規格:DDR5 PC5-38400 メモリスロット(空き):2(0) ビデオチップ:GeForce RTX 4060 ビデオメモリ:8GB GDDR6 Office詳細:Office無し OS:Windows 11 Home カラー:ブラック系 インターフェース:HDMIx1、miniDisplayPortx1、USB3.2 Gen1x1、USB3.2 Gen2 Type-Cx2、microSDスロット 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax LAN:10/100/1000Mbps ゲーミングPC:○ その他:Webカメラ、Bluetooth5.2、日本語キーボード、テンキー
|
|
|
 |
|
-位 |
-位 |
- (0件) |
3件 |
2021/10/27 |
2021/10/ 8 |
16型(インチ) |
AMD Ryzen 7 5800H 3.2GHz/8コア |
20750 |
8214 |
16GB |
M.2 SSD:1TB |
2.45kg |
【スペック】画面種類:IPS液晶 解像度:WQXGA (2560x1600) リフレッシュレート:165Hz アスペクト比:16:10 ワイド画面:○ 表面処理:ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行:356x26.85x264mm メモリ容量:16GB メモリ規格:DDR4 PC4-25600 メモリスロット(空き):2(0) ビデオチップ:GeForce RTX 3060 ビデオメモリ:6GB GDDR6 Office詳細:Office無し OS:Windows 10 Home 64bit カラー:ストームグレー 駆動時間:JEITA Ver2.0:4.3時間 インターフェース:HDMIx1、USB3.1 Gen1(USB3.0)x4、USB3.1 Type-Cx2 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax LAN:100/1000Mbps ゲーミングPC:○ USB PD:○ その他:Webカメラ、Bluetooth5.2、日本語キーボード、テンキー
|
|
|
![Nitro V 15 ANV15-51-N76Y46/6 [オブシディアンブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001620606.jpg) |
|
-位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2024/4/30 |
2024/4/18 |
15.6型(インチ) |
第13世代 インテル Core i7 13620H(Raptor Lake) 10コア |
24094 |
10880 |
16GB |
M.2 SSD:512GB |
2.113kg |
【スペック】画面種類:IPSパネル 解像度:フルHD (1920x1080) リフレッシュレート:165Hz アスペクト比:16:9 ワイド画面:○ 表面処理:ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行:362.3x26.9x239.89mm メモリ容量:16GB メモリ規格:DDR5 PC5-44800 メモリスロット(空き):2(0) ビデオチップ:GeForce RTX 4060 ビデオメモリ:専用ビデオメモリ8GB Office詳細:Office無し OS:Windows 11 Home 64bit カラー:オブシディアンブラック 駆動時間:5.5時間 インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1x3、USB3.2 Gen2 Type-C、Thunderbolt4兼用x1 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax LAN:10/100/1000Mbps ゲーミングPC:○ USB PD:○ その他:Webカメラ(約90万画素)、Bluetooth5.0、日本語キーボード、テンキー
【特長】- 15.6型フルHD(1920×1080)165HzディスプレイのゲーミングノートPC。CPUはインテル Core i7-13620H、メモリーは16GB。
- ビデオカードはNVIDIA GeForce RTX 4060 Laptop GPU。サウンド機能はDTS:X Ultraに対応し、特にヘッドホン利用時は音の方向感の精度が高い。
- 冷却ファンを2機搭載し、効率的に熱を排出。独自のシステム設定アプリ「NitroSense」により、モード変更や発熱量のモニタリングなどの管理が可能。
|
|
|
 |
|
940位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2025/7/ 4 |
2025/7/11 |
16型(インチ) |
第13世代 インテル Core i7 13620H(Raptor Lake) 10コア |
24094 |
11339 |
32GB |
M.2 SSD:1TB |
2.2kg |
【スペック】画面種類:IPSディスプレイ 解像度:WUXGA (1920x1200) リフレッシュレート:165Hz アスペクト比:16:10 ワイド画面:○ 表面処理:ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行:358.3x19.45x262.5mm メモリ容量:標準32GB/最大64GB メモリ規格:DDR5 メモリスロット(空き):2(0) ビデオチップ:GeForce RTX 5060 ビデオメモリ:8GB GDDR7 Office詳細:Office無し OS:Windows 11 Home カラー:ブラック系 駆動時間:12時間 インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1 Type-Ax2/Type-Cx1 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax LAN:10/100/1000Mbps ゲーミングPC:○ USB PD:○ その他:Webカメラ、Bluetooth5.2、日本語キーボード、RGB backlit Keyboard 生体認証:顔認証
|
|
|
![Cyborg-15-B2RWFKG-0335JP [オデッセイグレイ&スケルトン]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001698589.jpg) |
|
993位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2025/7/10 |
2025/7/下旬 |
15.6型(インチ) |
インテル Core 7 240H 2.5GHz/10コア |
24584 |
11718 |
32GB |
M.2 SSD:512GB |
1.95kg |
【スペック】解像度:フルHD (1920x1080) リフレッシュレート:144Hz アスペクト比:16:9 ワイド画面:○ 表面処理:ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行:359.3x23.15x245.25mm メモリ容量:標準32GB/最大96GB メモリ規格:DDR5 メモリスロット(空き):2(0) ビデオチップ:GeForce RTX 5060 ビデオメモリ:8GB GDDR7 Office詳細:Office無し OS:Windows 11 Home カラー:オデッセイグレイ&スケルトン インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen2 Type-Ax2/Type-Cx1 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax LAN:10/100/1000Mbps ゲーミングPC:○ USB PD:○ その他:Webカメラ(92万画素)、Bluetooth5.3、日本語キーボード、4ゾーンRGBバックライト内蔵
|
|
|
直販 オプション特典付 |
|
-位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2024/8/30 |
2024/8/26 |
16型(インチ) |
インテル Core Ultra 7 155H(Meteor Lake) 1.4GHz/16コア |
24819 |
|
16GB |
M.2 SSD:1TB |
2kg |
【スペック】解像度:WUXGA (1920x1200) リフレッシュレート:165Hz アスペクト比:16:10 ワイド画面:○ 表面処理:ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行:358x22.3x259mm メモリ容量:16GB メモリ規格:DDR5 PC5-44800 メモリスロット(空き):2(0) ビデオチップ:GeForce RTX 4050 + Intel Arc Graphics ビデオメモリ:6GB GDDR6 NPU:Intel AI Boost Office詳細:Office無し OS:Windows 11 Home 64bit カラー:グレー系 駆動時間:JEITA Ver3.0:5.3時間(動画再生時)/7.26時間(アイドル時) インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1x1、USB3.2 Gen2 Type-Ax1/Type-Cx2(Thunderbolt4兼用x1)、microSDスロット 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax LAN:10/100/1000Mbps ゲーミングPC:○ USB PD:○ BTO対応:○ その他:Webカメラ(有効画素数約92万画素)、Bluetooth5.3、日本語キーボード、テンキー
|
|
|
 |
|
-位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2025/3/27 |
2025/5/上旬 |
8.8型(インチ) |
AMD Ryzen AI 9 HX 370 2GHz/12コア |
35229 |
|
32GB |
M.2 SSD:2TB |
0.88kg |
【スペック】画面種類:LTPS液晶 解像度:WQXGA (2560x1600) リフレッシュレート:144Hz アスペクト比:16:10 ワイド画面:○ 幅x高さx奥行:208x32x146.5mm メモリ容量:32GB メモリ規格:LPDDR5X ビデオチップ:AMD Radeon 890M NPU:AMD Ryzen AI、50 TOPS Office詳細:Office無し OS:Windows 11 Home カラー:ブラック系 インターフェース:USB3.2x1、USB4 Type-Cx2、microSDスロット 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax ゲーミングPC:○ USB PD:○ その他:Webカメラ(200万画素)、Bluetooth5.2、RGBバックライト 生体認証:指紋・顔認証
|
|
|
 |
|
-位 |
-位 |
5.00 (1件) |
0件 |
2021/3/22 |
2021/3/26 |
16型(インチ) |
AMD Ryzen 7 5800H 3.2GHz/8コア |
20750 |
8989 |
16GB |
M.2 SSD:1TB |
2.45kg |
【スペック】画面種類:IPS液晶 解像度:WQXGA (2560x1600) リフレッシュレート:165Hz アスペクト比:16:10 ワイド画面:○ 表面処理:ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行:356x26.85x264mm メモリ容量:16GB メモリ規格:DDR4 PC4-25600 メモリスロット(空き):2(0) ビデオチップ:GeForce RTX 3070 ビデオメモリ:8GB GDDR6 Office詳細:Office無し OS:Windows 10 Home 64bit カラー:ストームグレー 駆動時間:JEITA Ver2.0:3.9時間 インターフェース:HDMIx1、USB3.1 Gen1(USB3.0)x4、USB3.1 Type-Cx2 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax LAN:100/1000Mbps ゲーミングPC:○ USB PD:○ その他:Webカメラ、Bluetooth5.2、日本語キーボード、テンキー
- この製品をおすすめするレビュー
-
5高コスパなのに妥協のない作り、長く使っていけそう。
【デザイン】
ゲーミングPCでありがちな加飾は抑えめ。
ただ、背面の割れ目みたいなロゴが光るのは恥ずかしい…。
しかし、それはFn+Lと操作するとちゃんと消せるので神です。
アルミボディで剛性もしっかりあり、液晶を端っこから指一本で開閉してもほとんどたわみません。
【処理速度】
Windowsの基本操作ではほとんどストレスがありません。
冷却性能も余裕があって、レンダリングやエンコード等負荷が続くような状況でも遅くなるようなことはありません。
【グラフィック性能】
原神やBeamNG.Drive、パルワールドがちゃんと遊べる。
StableDiffusionも結構動きます。なんとオーバークロックのオプションもあります。
【拡張性】
SDカードスロットがないのはちょっと残念だけど、USBポートがいっぱいあるのは歓喜です。
コントローラーに加えヘッドセットやストレージなど、たくさん繋いでもハブがいりません。
裏蓋を開けばM.2スロットの空きがありストレージの増設が簡単にできるのも安心です。
【使いやすさ】
キーボードがちょっと癖あり。英語配列の金型で日本語配列を実現しているためか
BackSpaceキーやEnterキー、スペースキーや右Shiftのあたりが変則的な形をしています。
特に¥とBackSpaceキーのあたりは窮屈で¥が打ちづらく感じられます。
右Altキーも欲しかったかも。その点以外についてはそこそこ打ちやすく感じます。
【持ち運びやすさ】
以前のゲーミングノートからすればだいぶスリムにはなったのですが、それでもそこそこの
質量がある上に、くそでかACアダプタにごん太ACケーブルというおまけがついてきます。
こういったアダプターにも窒化ガリウムの波が来るといいのに…。
ACケーブルはアイネックスから出てる極細ACケーブルに交換するのがオススメです。
ちなみにUSB-PDを使用した給電も可能ですが、後述の電力制限もあり処理能力が下がります。
それでもできないよりはできたほうがずっとマシで、車の中や非常時にとても心強いです。
BIOSアップデート履歴を読んでいくとType-C経由の140W給電にも対応したとありますが、
海外フォーラムを調べていくとこれはどうもEPRではなく20V7AというPD規格外のもので、
日本未発売のレノボ製LEGION純正Type-Cアダプター専用みたいです。ちょっとがっかり。
【バッテリ】
この規模となると長時間はあまり期待できません。
また、バッテリー/USB-PD駆動時はdGPUに強い電力制限(140W→40W)がかかってゲーミングに強い制約が生じます。
CPUとGPUの振り分けを調整できたりするとよかったのですが…。
このように、ACアダプタがないとフルパワーが出ないゲーミングノートはバッテリ駆動の機会があまりないかもしれません。
するとフル充電のまま熱にさらされるバッテリーの劣化が心配になりますが、
バッテリ保全モードが付いていて有効にすると充電を半分で止めてくれるのは神です。
不可欠な機能だと思います。
【画面】
ちょっと縦に広めで色の再現性もよく、おまけに高リフレッシュレートでヌルヌル。
アンチグレア仕様なのもちゃんとわかってる。
【コストパフォーマンス】
スペックで見るとコスパいいけど、実際に手にしてみないとわからないような、
質感で妥協している部分とかあるんじゃないかなと思っていましたが、杞憂でした。
【総評】
排熱の大きいゲーミングノートではファンやヒートシンクにホコリがたまりやすい用に思えますが、
サポートサイトでは分解方法のPDFがダウンロードでき、内部の清掃等のメンテナンスにも配慮されています。長く使っていけそうです。
ちなみにですが、内蔵されたMediaTek製Wi-Fi6アダプターが結構な曲者でした…。
親機によってはpingが伸びたりブチブチ切れたりします。
海外のフォーラムを漁っていくと他社製ノートでも起きているようで、
WindowsUpdateカタログから最新のドライバーを当ててやると改善できます。
|
|
|
![Legion Pro 5i Gen 9 83DF006QJP [オニキスグレー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001619909.jpg) |
|
-位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2024/4/15 |
2024/3/22 |
16型(インチ) |
第14世代 インテル Core i7 14650HX(Raptor Lake Refresh) 2.2GHz/16コア |
34675 |
11540 |
16GB |
M.2 SSD:1TB |
2.51kg |
【スペック】画面種類:IPS液晶 解像度:WQXGA (2560x1600) リフレッシュレート:240Hz アスペクト比:16:10 ワイド画面:○ 表面処理:ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行:363.4x26.95x261.75mm メモリ容量:16GB メモリ規格:DDR5 PC5-44800 メモリスロット(空き):2(1) ビデオチップ:GeForce RTX 4060 ビデオメモリ:8GB GDDR6 Office詳細:Office無し OS:Windows 11 Home 64bit カラー:オニキスグレー 駆動時間:JEITA Ver3.0:4.7時間(動画再生時)/6時間(アイドル時)、JEITA Ver2.0:5.5時間 インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1x4、USB3.2 Gen2 Type-Cx2 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax LAN:10/100/1000Mbps ゲーミングPC:○ USB PD:○ その他:Webカメラ、Bluetooth5.3、日本語キーボード、テンキー
|
|
|
![Legion 5 Gen 10 83M0002TJP [エクリプスブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001702695.jpg) |
|
1105位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2025/8/ 8 |
- |
15.1型(インチ) |
AMD Ryzen 7 260 3.8GHz/8コア |
29482 |
10363 |
24GB |
M.2 SSD:1TB |
1.9kg |
【スペック】画面種類:OLED 解像度:WQXGA (2560x1600) リフレッシュレート:165Hz アスペクト比:16:10 ワイド画面:○ 表面処理:グレア(光沢) 幅x高さx奥行:344.9x21.54x255.35mm メモリ容量:標準24GB/最大32GB メモリ規格:DDR5 PC5-44800 メモリスロット(空き):2(1) ビデオチップ:GeForce RTX 5050 ビデオメモリ:8GB GDDR7 NPU:AMD Ryzen AI、16 TOPS Office詳細:Office無し OS:Windows 11 Home 64bit カラー:エクリプスブラック 駆動時間:JEITA Ver3.0:5.9時間(動画再生時)/8.8時間(アイドル時) インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1x3、USB3.2 Gen2 Type-Cx1、USB4 Type-Cx1 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax/be LAN:10/100/1000Mbps ゲーミングPC:○ USB PD:○ その他:Webカメラ(前面:500万画素)、Bluetooth5.4、日本語キーボード、ホワイトバックライト・キーボード、テンキー
|
|
|
![Legion Slim 5i Gen 8 82YA0086JP [ストームグレー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001552618.jpg) |
|
-位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2023/7/13 |
2023/5/19 |
16型(インチ) |
第13世代 インテル Core i7 13700H (Raptor Lake) 14コア |
26306 |
11288 |
16GB |
M.2 SSD:1TB |
2.4kg |
【スペック】画面種類:IPS液晶 解像度:WQXGA (2560x1600) リフレッシュレート:165Hz アスペクト比:16:10 ワイド画面:○ 表面処理:ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行:359.7x25.2x260.3mm メモリ容量:16GB メモリ規格:DDR5 PC5-41600 メモリスロット(空き):2(0) ビデオチップ:GeForce RTX 4060 ビデオメモリ:8GB GDDR6 Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2021 OS:Windows 11 Home 64bit カラー:ストームグレー 駆動時間:JEITA Ver2.0:8時間 インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen2 Type-Ax2/Type-Cx2、SDスロット 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax LAN:10/100/1000Mbps ゲーミングPC:○ USB PD:○ その他:Webカメラ、Bluetooth5.1、日本語キーボード、テンキー
|