質問・アドバイス AMD CPUとGPUで作る8万円自作PC(ヒロム551023023さん)
AMD製CPU・GPUを使って作る8万円PC
まぁ試しに作ってみたのでアドバイスお願いします。
※誤字、脱字があるかもれません、極力誤字、脱字を直していますが気付かない事もあるので、読み難いかもしれませんが...


最安値:
¥−
(リスト作成時:¥18,970)
発売日:2015年 6月20日

![R7 370 GAMING 2G [PCIExp 2GB]のクチコミ](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/icon_user.gif)






4GBモデルもあるようですが、どうなのでしょうか?

Western Digital製のも約同じ値段で買えますが…

現在の合計金額:
¥4,150
リスト作成時の合計金額:
¥80,872
(2016年 3月 4日)
メモリーを17000か19200がいいと思います。 マザーはアスロックの新製品のhttp://www.asrock.com/mb/AMD/A88M-G3.1/index.jp.aspがいいと思います。
APUはメモリーの割り振りが最大2GB振り分けができます。 中ごろには7890Kが出ます。 新しいCPUクーラーがいいみたいです。
取り敢えずディスクリートVGA抜きで、
APUを試してみてはいかがでしょうか。
fluid motionは中々素晴らしいです。
メモリはDDR3-2166以上が宜しいかと思います。
ディスクドライブは必ずしも必要でしょうか?OSをUSBで導入すればその分の出費がなくなります。ということは、sataケーブルは別途購入は要りません。
その差額でビデオカードをアップグレードするか、ケースをよくするかができるのではないですかね?
それと最近リリースされたA10-7860へ換装という手もあります。たしかこれなら、話題性もありますし、ビデオカードが不要かもしれません。それなら省エネ+小型+ミドルゲーミングというコンセプトでも構成が詰められると思います。
値段も下がって、1万5000円代。コスパもいいです。ということは三千円分が浮くと思います。
入り口としては、なかなかの構成だと思います。自由度が高く、入門にもピッタリではないでしょうか?