Next Target for Review(Design reviewさん)

ホーム > ピックアップリスト > Next Target for Review(Design reviewさん)

Next Target for Review(Design reviewさん)

作成者 Design reviewさん  2011年 7月 5日 05:54 [2482]

Xeon E3を購入して賢者モードですが、食指は次なるターゲットへと向いています。
正直、この性格をなんとかしたいのですが・・・。

予算:¥20,000位
用途:人柱・レビュー・物欲を満たす

候補の中から得票数の多いモノ(とは限らないかも)をIYHしてレビューしたいと思います。
どんなレビューがお望みか、一言いただけると非常に嬉しいです。
ご期待に応えられない事もあるかと思いますが、ご容赦ください。

現構成
CPU:Xeon E3-1270 or i7-2600K
M/B:P8P67 WS REVOLUTION REV3.0 or P67A-GD55
Mem:W3U1333Q-4G ×4=16GB
P/S:Corsair CMPSU-HX850
Case:Define XL
CPUクーラー:HR-02 or Venomous X Black or Ultra120 Extreme
VGA:N460GTX Cyclone 1GD5/OC(MSI)*2 SLI
System:OCZ Vertex2 SSD 60G
Storage:Hitachi 500G
Drive:安物DVDドライブ
OS:Windows7 Pro x64(DSP)

一応、7月末を予定しております。

アンケート結果

アイテム選択数:複数 投票数:6票

510 Series SSDSC2MH120A2K5
83.33
最安値: ¥− (アンケート作成時:¥−

本命はコチラなんですが・・・。
いかんせん高すぎですよ。 80GBくらいでいいからもうちょっと安くして!

PSD38G1600KH [DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組]
16.66
最安値: ¥− (アンケート作成時:¥−

見た目重視。
メモリが1セットあると、サブ機環境が整うのも大きい。
ただ、大したレビューは書けないかも。

Silver Arrow
0
最安値: ¥− (アンケート作成時:¥−

ヒートシンクフェチです。
取替えも簡単。
但し、最近気温(室温)が上がりすぎて、公平な比較は時間がかかるかも・・・。

3

Sentry LX
0
最安値: ¥− (アンケート作成時:¥−

個人的にただ欲しいだけ。
ユーザーも多いみたいで、今更レビューなんて不要かも?

Crucial m4 CT064M4SSD2
0
最安値: ¥− (アンケート作成時:¥−

評判も良く、ユーザーも多い・・・という理由だけで躊躇してしまう。
でもそろそろSATA6G環境に移行したい。

ピックアップリストの評価・コメント

このリストの評価 (採点者数:0人)
評価をする・コメントを書き込む
※価格.comID登録が必要です。(新規登録はこちら
コメント コメント(全7件)

hima3396さん 2011/07/05 08:56

510 Series SSDSC2MH120A2K5
価格が一番高く、自分では絶対に買わない製品なので、是非人柱になって経済を廻して欲しい。

Design reviewさん 作成者 2011/07/06 04:39

hima3396さんコメントありがとうございます。

経済が廻るなんて大袈裟なことは考えておりませんが、
半導体業界に身を置く者として、自分の関わった事が、
魅力的な製品や高性能な製品として世に出て、自分の手元に巡ってくるのは、
少なからず感動を覚えます。

三間飛車さん 2011/07/06 13:26

個人的には、PSD38G1600KH [DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組] (Patriot Memory)ですね。
まだ誰も画像は載せて無いみたいなので、あの青いヒートシンクが綺麗に写った画像が見たいです。
まぁ、他のサイトで見れたりしますけど…。

メモリの電圧やタイミングを変更すれば色々書けそうな気はしますが、私はそこまで詳しくなくても満足しちゃいそうです。^^

Design reviewさん 作成者 2011/07/13 04:34

皆様、投票ありがとうございます。

それにしても・・・圧倒的じゃないか・・・510・・・。
520はまだ先っぽいし、7**シリーズは手が出ない程お高いだろうし。

個人的にはPSD38G+m4辺りがお手頃かなぁと思ってましたが。
まあ、出来るだけご期待に沿えるように検討致します。

三間飛車さん
写真、了解しました。 買ったとしても、綺麗に写せるか微妙ですがw

Design reviewさん 作成者 2011/07/31 06:07

おはようございます。

アンケート結果に基き、購入しました。

Intel 510 Series120G
http://review.kakaku.com/review/K0000232069/ReviewCD=428500/

Patriot Memory PSD38G1600KH [DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組]
http://review.kakaku.com/review/K0000218524/ReviewCD=428237/

ご期待に沿えたレビューかはわかりませんが、
お役に立てるレビューを心掛けますので、今後ともよろしくお願いいたします。

次回は小型CPUクーラー対決(SlimX3 CLP0534 vs KOZUTI SCKZT-1000)を予定しています。

三間飛車さん 2011/07/31 13:18

おぉ、メモリも買ったんですね。
私は昔から青が好きなので、青のヒートシンクが付いたこちらの製品は前から気になっていました。
特に、取り付け状態の写真が良い感じですね。^^

このメモリは、ヒートシンクが挟み込んだ形で固定されていない為、剥がれないか気になっていましたが、しっかり密着しているというレビューを読んで安心しました。
自作PCを作る際のメモリは、Patriot Memoryを第1候補にさせて頂きます。^^

Design reviewさん 作成者 2011/08/01 06:21

三間飛車さん

おはようございます。
安かったので思わず・・・w まだまだ下がりそうではありますが。

H/Sと基板の高さが同じなので、スロットに押し込む時も剥がれそうな感じは一切しなかったです。
OCメモリでありながら、1.5V駆動は優秀です。

この青はasusのマザーより、msiの6シリーズマザーのスロット色やヒートシンクに合いますね。

こんな下がりきったリストにレス感謝です。

このページの先頭へ