その内組むかもしれない時用必要最低限で信頼性はそれなりかな
Celeron G4930 BOX
ファイルサーバー用途だしこれで十分
H310CM-HDV/M.2
線はなるべく減らしたいのでm.2が載るもの
D4U2666PS-8GC19 [DDR4 PC4-21300 8GB]
もっと安いのもあったが、信頼性の面でCFD
ZOTAC GeForce GTX 1070 Ti AMP Edition ZT-P10710C-10P [PCIExp 8GB]
手持ちの余り
WD Green WDS120G2G0B
メモリと同じく安いのはあったけどWDならまぁ…
DP-BZ-DA500N
これもまぁ、必要十分かなと
SST-PS15B-G
ホントはItxとかが欲しかったものの…高いんですよねItxのケース…グラボの吸排気スペースが確保できそうで且つなるべく小さめということで…
Asta_hさん 2021/01/18 17:35
電源はCooler MasterのMWE 450 Bronze-V2でもいいかもしれない。忘れないようにメモ。
あ〜るえるさん 2021/01/18 18:17
電源は2つともあまりお勧めできません。動作が不安定になったり、早く故障してしまう可能性があります。せめてコルセアの「CX550M」あたりにしましょう。https://kakaku.com/item/K0000866468/もう少し出せるのであればAntecの「NE550G」がおススメですが。https://kakaku.com/item/K0001019732/
Asta_hさん 2021/01/19 11:28
>>あ〜るえるさんコメントありがとうございます。電源はそうなんですよねぇ…分かってはいるものの最悪壊れても困らない程度のものなので必要最低限ラインで考えちゃうんですよね。最終的に面倒になってクロシコ選んじゃいそうな気がしますが(笑)KRPW-BR550W/85+ならOEM元がEnhanceなのでまぁ…
Asta_hさん 2021/01/26 21:24
結果的にマザボ、電源、ケースを以下にして買ってしまいました。(メインPCのグラボ2枚挿しの調子が悪くなったので騙し騙し使うよりは…と決意。)マザボ:ASUS PRIME H310M-E R2.0電源:Corsair CX450Mケース:Corsair Carbide 88R
このページの先頭へ
電源はCooler MasterのMWE 450 Bronze-V2でもいいかもしれない。
忘れないようにメモ。
電源は2つともあまりお勧めできません。
動作が不安定になったり、早く故障してしまう可能性があります。
せめてコルセアの「CX550M」あたりにしましょう。
https://kakaku.com/item/K0000866468/
もう少し出せるのであればAntecの「NE550G」がおススメですが。
https://kakaku.com/item/K0001019732/
>>あ〜るえるさん
コメントありがとうございます。
電源はそうなんですよねぇ…分かってはいるものの最悪壊れても困らない
程度のものなので必要最低限ラインで考えちゃうんですよね。
最終的に面倒になってクロシコ選んじゃいそうな気がしますが(笑)
KRPW-BR550W/85+ならOEM元がEnhanceなのでまぁ…
結果的にマザボ、電源、ケースを以下にして買ってしまいました。
(メインPCのグラボ2枚挿しの調子が悪くなったので騙し騙し使うよりは…と決意。)
マザボ:ASUS PRIME H310M-E R2.0
電源:Corsair CX450M
ケース:Corsair Carbide 88R