カメラ周辺機器部門

価格.com Product Award 2017 大賞

カメラ周辺機器部門大賞

レンズ

CANON

EF70-300mm F4-5.6 IS II USM

価格.com 最安価格 読み込み中...

評価ポイント 10,556pt

受賞ポイント

  1. 「EFレンズ」の望遠ズームレンズの中では、比較的購入しやすい価格設定
  2. 超音波モーター「ナノUSM」による高速なオートフォーカス
  3. 重量約710gで長時間の撮影も軽快に行える取り回しのよさ

受賞メーカー インタビュー

キヤノンマーケティングジャパン株式会社
イメージコミュニケーション企画本部 カメラ商品企画第一部 津幡圭佑さん

今回は受賞おめでとうございます。まずは率直な感想をお伺いできますか?

津幡さん 本製品を選んでいただき誠にありがとうございます。価格.comプロダクトアワードという栄えある賞をいただき大変光栄に思っております。本製品は従来機の後継機という位置づけにはなりますが、「ナノUSM」や「液晶表示」を搭載したデザインなど、チャレンジングな製品であると弊社は考えておりました。そうした中でこの製品が皆様からご支持を頂いたことは本当に嬉しく思っております。

本製品を開発するにあたってこだわったポイントを教えてください。

津幡さん キヤノンが世界で初めて実用化に成功したUSM(Ultrasonic Motor=超音波モーター)をチップ状に薄型化した「ナノUSM」を搭載したことです。この新モーターを搭載したことで、本レンズの売りである小型・軽量化を達成しながら、ファインダー撮影はもちろん、ライブビューによる静止画撮影時における高速AFと、動画撮影時のなめらかなAFを実現しています。

ユーザーから高く評価されたと思われるポイントはどこにあったとお考えですか?

津幡さん 従来機種でもご好評いただいておりました、軽量な高倍率ズームである本レンズ。 それに加えて今回は、画質やユーザーの撮影スタイルに寄り添った基本性能の向上を高く評価いただいたと感じております。
例えば、画質という点ではUDレンズの採用による高解像・高コントラストな描写性能。そして、「ナノUSM」によるAFの進化と、手ブレ補正約4段分(CIPAガイドライン準拠)の様々な撮影スタイルで活躍できる基本性能。他にも、EFレンズでは初めてとなる「液晶画面」による撮影情報の表示や質感にこだわったデザインなどもご評価いただいていると感じております。

最後に、価格.comのユーザーへひと言コメントをお願いします。

津幡さん 今回はご選出いただきまして本当にありがとうございました。今後も弊社では皆様に喜んでいただけるカメラ・レンズ・アクセサリーを開発・販売してまいります。2018年も引き続き弊社製品にご注目いただけると幸いです。

基本スペック 更に詳しく 最安価格やレビュー、スペックを見る

EF70-300mm F4-5.6 IS II USM

発売日:2016年12月22日

レンズタイプ望遠ズーム
焦点距離70〜300mm
最大径x長さ80x145.5mm
重量710g
対応マウントキヤノンEFマウント系

このページの上へ戻る